ガールズちゃんねる

同棲からの別れる準備

148コメント2018/06/26(火) 10:39

  • 1. 匿名 2018/06/25(月) 10:45:12 

    いま同棲している彼氏と別れたいと思っています。
    理由としては相手の気持ちが重いこと、共働きなのに家事丸投げかつ家事のクオリティを批判されること、です。

    すでに気持ちは固いのですが、なにぶんお金や住む場所がないもので、これから準備したいと思っています。
    同棲している時に別れを決意したい人、そこから別れるまでに準備したことを教えてください!

    +144

    -3

  • 2. 匿名 2018/06/25(月) 10:47:24 

    住む場所

    +123

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/25(月) 10:47:48 

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/25(月) 10:48:11 

    次に住む場所決めて、家具はどうするか考える

    +59

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/25(月) 10:48:43 

    私も私だけで家事なのに、家事のこと言われて離れたよ。

    実家近い?
    100均とかで大きいカバン何個か準備するのが最初にしたことだよ。

    私の場合は、カラーボックスを2つ置いてたから、それは置きっぱなしにして出た。

    +103

    -6

  • 6. 匿名 2018/06/25(月) 10:48:56 

    断捨離かねて荷物の整理をして、その間にお金を貯める!

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/25(月) 10:49:02 

    1度ちゃんと話してから、
    それでもダメならゆっくり住む先とか探したら?

    +9

    -8

  • 8. 匿名 2018/06/25(月) 10:49:38 

    だから安易に同棲するものじゃない。友達は彼氏がストーカー化した。

    +193

    -2

  • 9. 匿名 2018/06/25(月) 10:49:59 

    お金の管理は? 財布が別なら、まずは引っ越し先を決めなきゃ。

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2018/06/25(月) 10:50:32 

    お金ないんならまず貯めるか稼ぐかでしょ。
    お金がないと何もできないよ。
    実家が近ければ一度帰るのもいいと思う。

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/25(月) 10:50:49 

    実家に帰るか、アパートを借りる。
    出ると決めたら、モノは増やさないようにして、捨てるものは、捨てておく。
    出る日に有給をとって、1日で出る。

    +154

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/25(月) 10:50:50 

    その感じだとすんなり別れられるのか心配
    実家は遠いのかい?

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/25(月) 10:50:58 

    取り敢えず先に新しい場所を確保して家を出る。
    顔はもう合わせない。
    有給でもとって、相手の留守中に自分の荷物を運び出す。
    話し合いは電話。
    会うと情がわいてしまって不幸な日々に戻るから。
    相手がダメな奴で別離を決意したならきっちりやろう。

    +150

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/25(月) 10:51:33 

    準備も何も

    まずは住む所確保
    別れ話
    家具の分担決め

    しかなくない?

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/25(月) 10:52:15 

    いきなり結婚しなくてよかったなとも思ったけど確かに別れる時大変だよね

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/25(月) 10:52:44 

    実家に帰る事が出来るのならまずは実家に行く
    無理ならアパートとか探す
    みんな言ってるけどまずは住む場所

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/25(月) 10:52:51 

    1番楽なのはもう別れるって決めたんだし、主がとことん頑張って、新しい彼氏作って出ることだよ。がんばれっ

    +2

    -20

  • 18. 匿名 2018/06/25(月) 10:53:32 

    友達の話だけど…

    ある日突然、荷物を玄関に出され、彼はものけのから

    強行突破されたんだろうね

    こんなこともある

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/25(月) 10:55:19 

    実家に帰るのが一番いいと思う
    ストーカーになるかもしれないから、親御さんの目がある方がいい

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/25(月) 10:55:36 

    とりあえず家具付きウィークリーか、通勤圏内なら実家
    引っ越しは親か兄弟の男手が欲しいね。万が一の対策に
    共働きって、まさかバイトじゃないよね?

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/25(月) 10:57:34 

    共働きなのに、家事は女がすると思ってるのか、文句言うだけ言うて自分は何もせん人ありえないよね!別れて正解

    気持ちが重いと書いてるけど、すんなり別れられるのかしら。。

    +106

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/25(月) 10:58:26 

    共働きでお金ないってどういうこと?
    それじゃ結婚したとしてもやってけなかったんじゃ?

    +104

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/25(月) 10:58:36 

    軽はずみに同棲する人っているんだな
    やっぱりDQN?

    +23

    -21

  • 24. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:07 

    >>1
    私は軽トラレンタルして
    友達に引っ越し手伝ってもらった。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:22 

    相手の気持ちが重いと感じるのなら、
    ヘタをすると執着されるおそれもあるね。
    なるべく冷静に話し合ってスムーズに別れることが先だと思う。

    そしてその間にお金をためること。
    家具は最初からそろってなくてもなんとかなる。
    荷物が少なければ赤帽運送とかが安い料金で運んでくれる。

    とりあえず簡単な煮炊きの鍋、フライパン、食器があればご飯も炊けるし、おかずもつくれる。
    ガスコンロを買わなければならないのなら一口でも何とかなるよ。
    生活が落ち着くまでは最小限で、あまり荷物を増やさないほうがいいと思う。

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:24 

    二人で住むために借りた部屋なら彼氏一人で住み続けるのは家賃的にもキツイだろうし、退去するにも何か月前に言わなきゃいけないとかあるだろうから、まずは話し合って家を出ることを告げたら?
    別れ話がこじれそうなら少し距離をおきたいとか時間稼ぎして、自分はとにかくがんばって引っ越そう

    +41

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:57 

    私は最初に要らないものを断捨離がてら、箱に詰めてリサイクルショップに送って売った。
    お金貯めながら家探して、いい物件を見つけたらとりあえず借りて、家電や家具は中古の美品探して買った。生活が落ち着いてから買い換えたよ

    うまくいくといいね!主さんに幸あれ!

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/25(月) 11:00:12 

    結婚前提で期間決めて同棲するのはいいかもね。それ以外は別れる時大変だね。

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/25(月) 11:00:26 

    重くて厳しいなんてモラハラの気配だね。
    話し合いはお勧めしないな。すがって泣くか、怒るかも。
    さりげなく断捨離して自分の荷物を減らす。
    お金は頑張って貯めるしかない。
    新しいマンションの場所は絶対言ったらだめだよ。

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/25(月) 11:01:50 

    結婚しているんじゃないなら、相手が別れに応じなくても
    出て行けばいいですよね。それで相手がストーカーになったら
    困るけれど…主さんは相手も別れに納得しているのかしら?
    とりあえず住むところの確保じゃない?

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/25(月) 11:02:25 

    今の家賃は、折半?
    ふたり同棲を決めて、家賃も折半してたなら
    自分だけ出ていったらそこの家賃はどうするの?
    ふたりで決めた同棲なんだから、そこはちゃんと話し合わないとね。
    いくら相手と合わなくなったからって、金銭的なことを放置して出ていくのは身勝手。

    +63

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/25(月) 11:03:45 

    ほんっと別れた後めんどくさそうなのによく同棲なんてするよね
    結婚考えてる人以外とはしたくない
    別れる時にこうなるってわかるから

    +57

    -5

  • 33. 匿名 2018/06/25(月) 11:04:11 

    まず、彼に説明しなきゃ駄目じゃない?
    家賃とかのこともあるだろうし。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/25(月) 11:05:14 

    >>29
    私もそう思う。
    お互い働いてんのに家事だけ偉そうにやらせる男に
    別れ話をしたとしても
    その男と良い別れ方は出来ないと思う。
    大人じゃなく自己中なガキじゃん。
    別れ話〜引っ越すまでの同棲期間に嫌がらせや不愉快な気分にさせられるだろうから
    ギリギリまでは言わずに水面下で準備がむしろ安全だと思う。

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/25(月) 11:05:22 

    別れ話はまだしてないのかな?
    お互いに納得して別れるって決まってからの方が動きやすくない?
    いきなり荷物まとめだしたら彼氏発狂するかもよ。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/25(月) 11:05:49 

    ・実家に帰って距離を置く
    ・彼氏がいない間に自分の荷物を処分する
    ・別れ話をして円満に同棲解消

    結婚を視野に入れた同棲だったのかな?
    だとしたら別れ話は避けれないと思う

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/25(月) 11:07:09 

    わたしも!タイムリーなトピ(笑)
    隠れてダンボールに服詰めて実家に送ってます。

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/25(月) 11:08:37 

    「ちょっと距離を置きたい」
    この言葉便利だよ。
    別れるって言って荷物整理すると
    相手の男がウザそうだから。
    あとご飯ももう作らない方がいいね。

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/25(月) 11:08:57 

    彼氏の家に転がり込んだのか、2人で家を借りたかによって対処が違ってくる。前者なら荷物まとめて出ていけばいい。実家が遠くても自分で生活していく力がない上で別れたいのだから、そうするしかない。
    2人で家を借りたならしっかり話し合わないと別れた後に金銭的なトラブルに発展するよ。

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/25(月) 11:09:20 

    >>32
    結婚を考えての同棲だったけど、一緒に暮らして合わないって気付いたパターンかもしれないじゃない。
    付き合いたての若いカップルの同棲は私もバカじゃないの?って思うけど。

    +30

    -5

  • 41. 匿名 2018/06/25(月) 11:09:21 

    同棲とはちょっと違うかもしれないけど
    遠距離だった彼のところへ、結婚するつもりで会社も辞めて行ったけど、金銭トラブルとかで婚約破棄した
    その時は実家へ避難したんだけど、極力荷物減らしたくてめちゃくちゃ断捨離して、服とか靴とかかばんとか捨てまくった
    もったいなかったけど、とにかく彼から逃げたかったので捨てまくりました
    泣いてすがられたけど無視して淡々と冷静に話して、帰りました
    実家に何度か来たけど無視しました

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/25(月) 11:09:58 

    お金の事もあるし、ちゃんと話さないと。貴方が出ていったら彼の家賃負担とか増えちゃうし。

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2018/06/25(月) 11:10:15 

    思い描いてた理想の同棲とは違うから、解消(笑)
    勝手で子供なのは、お互い様じゃないのかな。

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2018/06/25(月) 11:10:44 

    いま棄てても問題ない物は早め早めに廃棄
    一時的に不要な物は実家に持ち帰る
    断捨離とか衣替えとかスペース確保を理由として。

    持ち出す荷物の量を念入りに把握して纏められるものは纏めてみる。
    所要時間が把握出来たら一旦元に戻す
    新居見つけてスケジュールを立てる
    当日の荷造りがめちゃスムーズでしたw

    出て行くと決めてから段取りした事の色々が楽しかったから、自分が追い出す側だったならストレスしかなかったと思ってる

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/25(月) 11:10:55 

    同棲解消とともに仕事辞めて、実家に帰って実家近くに再就職した。
    看護師でいくらでも就職先があったからできたのかも。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/25(月) 11:11:58 

    大人なら金銭的(家賃)なことをちゃんと話し合った方がいい。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/25(月) 11:12:13 

    付き合ったらとりあえず同棲する奴w

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/25(月) 11:12:35 

    >>43
    お互い仕事してるのに不公平な家事分担させられて
    言っても相手が態度を改めないのなら
    付き合いを解消されるのは当然だよ。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/25(月) 11:13:13 

    同じ家に住まないとわからない事もたくさんあるじゃん、結婚して初めてわかる事もたくさんあるし。
    同棲を批判するのはトピずれじゃない?

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2018/06/25(月) 11:13:20 

    二人で物件決めて住んでて別れを切り出した側は、相手の引っ越し費用負担してたよ。別れたいのは自分なんだし、相手に経済的な負担をかけない心遣いは大切。

    +6

    -9

  • 51. 匿名 2018/06/25(月) 11:13:51 

    同棲して情のみ別れられなくて結婚したけど
    離婚して人生失敗した私が通りますよー
    別れた方が良いよー

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/25(月) 11:14:06 

    >>48
    片方の意見だから、本当の所はわからないよ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/25(月) 11:14:30 

    >>40
    いやいや2年くらい付き合って親への挨拶や結納が終わってから結婚準備の為に同棲ならわかるけどそれ以外はあり得無いよ

    +22

    -8

  • 54. 匿名 2018/06/25(月) 11:15:25 

    >>50
    それはないわ
    二人が決めた同棲なんだから
    引っ越し費用くらい自分で用意しろ。
    あと家事も自分でやれ

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/25(月) 11:15:57 

    >>48

    同棲する前に、その辺話し合わなかったの?
    どうせお互い浮かれてて、テキトーに「家事も折半❤」とかって言ってたんでしょ。

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2018/06/25(月) 11:16:28 

    養ってもらってる訳でもないのに、向こうは結婚していいか品定めしてるかのようにこっちがどれだけ家事できるか見て何もしないのずるい。
    それで学んで結婚して養ってくれてるけど子供小さいから家事も手伝ってくれる優しい人と結婚したよ。
    別れる時は県外だったので仕事も辞めて実家帰りました。結果これでいいと思ってるけど、向こうは家も家電も仕事もそのままで、それなのに出て行ったこっちが悪者みたいに後々しつこくて馬鹿見たなー。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/25(月) 11:16:50 

    家具付きマンスリーマンションを契約する(内緒で)。そして断捨離にハマってる事にして極限まで物を移動。彼が重いということなので、同棲解消を切り出す時は第三者立会いで。実家に戻ったり友人宅に世話になる事にして家を出る。その後はマンスリーで過ごしながらしっかり部屋探ししてきちんと引越しをする。
    どうしてもお金はかかります。ちなみに私はマンスリー、新居契約、引越し代などで40万は使いました(親に借りた)。でも、そのストレスから解放された生活は素晴らしいものです。ぜひ頑張ってください。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/25(月) 11:18:25 

    おままごとなんて早くやめて、ひとりをエンジョイしなさい。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/25(月) 11:18:28 

    >>54
    私の友人は別れを切り出された側だけど、元カレが負担してたよ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/25(月) 11:19:01  ID:WSVaLOGhjj 

    >>23
    うちは親の方針で結婚前に同居してたよ。
    一緒に住まないと細かい価値観の違いがわからないからと。
    実際、スーパーの食品一つで喧嘩することが多くて別れたよ。

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2018/06/25(月) 11:20:10 

    >>49
    もしや今まで彼氏と同棲してきたタイプ?笑笑

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2018/06/25(月) 11:20:17 

    >>59
    金払ってでも別れたかったんだろうね。
    でも金出す筋合いないわな。
    二人で同棲するって決めたんだから。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/25(月) 11:21:54 

    >>56
    私かと思った!笑
    私もその男と別れて、仕事が早く終わった日はご飯作って待っててくれた彼氏と結婚した。
    今でも家事をしてくれるし助かってる!

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/25(月) 11:21:55 

    >>60
    うちの親は結婚前に同棲だけはするなといった。
    嫌なところが必ず目につくからって。
    同棲してうまくいくカップルは少ないってさ。
    確かに周りは別れる人が多い。
    まあうまくいったとしてもなあなあになって次は結婚のタイミングがなくなる人もいるし。
    トピずれかも。ごめん。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/25(月) 11:22:03 

    就業規則を確認して問題のない範囲とはいえこっそりバイトして資金に余裕を持たせました。次の住まいを確保して一気に実行。単なる同居人の契約だけだったので楽だったけど、もし主が一人づつ契約型だと話し合いが必要だね。

    退去に何か月も前に言うのは大家さんの方からで、入居者は契約書を見て30日前とか14日前とか。確認してみて。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/25(月) 11:23:52 

    同棲解消した人って、その後に別の人とスピード婚する人多い。

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/25(月) 11:24:34 

    同棲して舞い上がるのって、女だけじゃないの?
    同棲した途端に何か嫁気取りだし。
    何か結婚願望強くて、今の彼を逃したらもう婚期ないと思って無理矢理同棲してるバカな女より、きっぱり別れようと思ってる主はまだマシだよ。

    +45

    -6

  • 68. 匿名 2018/06/25(月) 11:26:27 

    主さんは出ていく側で良かったよね。自分の名義とか持ち家に住み着かれると別れても出ていってもらうの大変なんだよ。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/25(月) 11:27:44 

    >>67
    舞い上がって嫁気取りで家事をして、今冷静になったんじゃない?

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/25(月) 11:27:59 

    もう家事は自分の分だけにしなよ。
    タダで家政婦扱いされて可哀想。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/25(月) 11:28:19 

    >>8

    同棲=「安易」とは限らなくない?実際、一緒に彼氏と住んでみたから今回のような欠点が先に分かった訳で。

    これが結婚後になって初めて分かったとなると離婚の手続きも大変、逆にまわりからは「先に同棲して確認しておかなかったの?」っていう声も上がると思う。

    主さんの場合は、ある意味同棲しておいて正解だったと思うよ。だって、それが同棲することの意味だと思うから。

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2018/06/25(月) 11:29:35 

    >>64
    打ちも同棲経験あるけど、あなたの親に同感。
    娘には何があっても同棲なんてさせない

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2018/06/25(月) 11:29:45 

    >>69

    うん。冷静になれでよかったじゃん。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/25(月) 11:30:08 

    マザコンだったので別れ、実家に帰りました。
    必要な分だけ荷物をまとめて夜逃げのように家を出ました。
    同棲する前は分からなかったけど、一緒に暮らしだして本性が見えた、、結婚する前に分かってよかった!

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/25(月) 11:32:26 

    >>71
    同棲するなら、結婚するつもりで期限を決めないとダメ。
    男にばっかり得な制度だから婚期を逃すし、
    同棲経験のある女を普通の感覚の男は嫌がる。

    女ばかりが価値を下げるよ。

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/25(月) 11:32:53 

    こういうの見ると自分の家(アパートとか)は捨てちゃ駄目だね
    週末とか、盆正月の長期休暇に同棲ごっこぐらいが丁度いいわ

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/25(月) 11:34:06 

    >>71
    同棲ってことばに浮かれるからだよ。

    結婚相手として冷静な目でみたら、家事とかは彼のご実家を見ればだいたい想像つくし

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/25(月) 11:34:41 

    やっぱりたまに泊まりっこするくらいが良いね。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/25(月) 11:36:06 

    モラハラ気味の男と話し合いはどうかなあ
    「俺変わるから!捨てないで!!」って泣くか
    「お前の勝手で出るんだから家賃払え!俺の引っ越し代と手数料払え!!」ってキレるかのどちらかかと…

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:37 

    >>40
    いやいや2年くらい付き合って親への挨拶や結納が終わってから結婚準備の為に同棲ならわかるけどそれ以外はあり得無いよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/25(月) 11:38:09 

    同棲批判は別にしなくてもよくない?
    それみたことか!見たいに書いてる人いるけど。
    同棲して良かったとか結婚前に同棲しとけばよかったって人も実際たくさんいるんだし。

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2018/06/25(月) 11:41:11 

    引越し前日までバレないように準備して離婚しました。
    まず引越し資金を貯めて、家を決めて、引越し屋さんを決める。
    私の場合は旦那が見ないであろう場所に段ボールを積み上げて行って、大きい物は当日だったけど友達に頼んだり引越し先が近場なら前以て運んでもいいかも。
    冷蔵庫とHDDテレビは持ってきちゃいました。笑

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/25(月) 11:46:23 

    結婚してすぐ離婚したいって言ってる人にはだから同棲しないとダメだってコメントで埋め尽くされるのに、同棲やめたいって言ってる人には同棲なんかしたらいけないって言うんだね。結果見たあとでは外野はなんとでも言えるよね。

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/25(月) 11:46:48 

    同棲はおすすめしないな(揉めた経験あり)
    でも主さんは冷静だから大丈夫そう。妊娠に気を付けて、お金を貯めてからサッと同居解消しましょ
    別れ話はまだせずに、実家に行くのもいいかも
    上手に別れられると良いね

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/25(月) 11:47:41 

    よく同棲とかするよね

    +6

    -5

  • 86. 匿名 2018/06/25(月) 11:52:36 

    別れ話→同棲解消→一時的に実家→一人暮らし。
    3ヶ月くらい実家にお世話になってたけど、専業の母がいるからお金入れるだけで家事全部してもらえてとても有り難かった。
    心も体も休めれて、2年付き合ってたからそれなりに落ち込んでたけど一人暮らし始める気力もすぐ湧いた。
    一人暮らしの開放感ったら無かったなぁ。
    母は寂しがりなので出戻り当時いくらでもいてもいいんだよと言われてたけど(笑)

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/25(月) 11:55:25 

    お金がないなら一旦実家に帰るのが一番安全で手っ取り早くていいかもね。一緒にいたら嫌でもセックスがつきまとうだろうし、気持ちが固まってるなら尚更早く物理的距離を取る方がいいと思うよ。一人暮らしするお金を貯めるのは実家帰ってからでもできるしさ。

    とりあえず別れ話する前に本当に大事なものだけでもパッと持って出てしまえるよう荷物くらいはまとめておいたらどうかな。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/25(月) 12:10:12 

    彼の気持ちが重いって慎重にやらないとストーカーになりそう。新居は交番のそばだと安心だね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/25(月) 12:13:46 

    気付かれないようにほんの少しずつ荷物移動させた方がいいですよ
    大事な物は早めに。
    実家、もしくは車持ってたら車の中とかにでも移動させましょう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/25(月) 12:14:15 

    主さん、俺変わるから!の懇願は、(一定期間)俺変わるから!の意味なので、絶対に絶対に戻ったらだめよ!いい歳した大人の根幹や本質は、そうそう変わらないよ。
    あと、そんなクソ男は子供生まれたらもっと悪化するよ!

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/25(月) 12:14:37 

    実家に戻れないならやっぱりまずは家を確保すること。地域によるけど敷金礼金がゼロの物件でもなんやかんやで最低限20〜30万ぐらいは必要じゃないかな。
    そして家が決まって、彼氏に気づかれないように荷物を移動させてから別れ話。気持ちが重い彼氏なんだったら別れ話は電話か、人の多いカフェとかのほうがいいかも。で、帰り道ついてこられないようにタクシーで帰る。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/25(月) 12:16:55 

    でも難しいよね
    同棲してみないと相手の悪いところに気づけない
    同棲せず結婚して実は物凄く自分とは合わないところがありました、なんてザラにある話
    そうなっては後の祭り

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2018/06/25(月) 12:24:39 

    この人とは先がないなと思ったら
    荷物少なくして 勢いですっとでてく

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/25(月) 12:31:56 

    実家に帰れるなら一度帰るのがベスト。無理ならお金貯めて家探すしかない。
    話し合いがちゃんとできる人なら、話し合って別れて家具とかもどうするか話し合う。それが無理な人なら家具は諦めて、住む場所が決まり次第出ていく。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/25(月) 12:38:11 

    同棲する人たちの気が知れないわ
    結婚する予定もないのに同棲とかもう無駄すぎる
    婚約しなきゃ同棲しちゃだめー!

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2018/06/25(月) 12:44:20 

    わかれ話せずに出ていくってこと??
    それって同棲してなくても付き合ってて別れ話なくどっか行くのってありなの?
    同棲が彼氏の元々の家に転がり込んでる状態なら金銭的なこともないからそれでもまぁいいと思うけど、2人で借りた部屋なら家賃も2人で暮らすから払える額なんじゃないの?
    それで自分だけ出ていったら彼氏家賃払えないかもしれないよ?
    いくら自分が嫌いになったからって相手が悪いからって、家事してくれない家事に文句言うレベルなら、ちゃんと話し合いしてからの方がいいと思う。それが大人のお付き合いの礼儀だよ。
    そんなレベルじゃなくってDVとかモラハラなら、準備なんてせずにすぐに数日の着るもの、現金、通帳カード印鑑持って出て実家に帰るかホテル暮しか公的支援を受けた方がいいと思うよ。

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2018/06/25(月) 12:47:54 

    気持ちが重いなら簡単に別れを受け入れないだろうから私なら黙って新居探して彼がいない日に出ていく。
    家も決まってないうちから彼に別れ話してもきっと別れてくれないよ。
    ああだこうだ言って引き留めるだろうしまずは家を出ないとね~

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/25(月) 12:50:23 

    私は結婚前提のお付き合いで
    同棲してからますます彼氏と仲良くなって
    そのまんま結婚して
    今も結婚生活変わらず楽しいけど
    男を見る目に自信ある人は同棲しても問題ないんじゃないの?自己責任で。
    男見る目無い友達が同棲してから結婚したけど
    見事に浮気されてた。

    +1

    -14

  • 99. 匿名 2018/06/25(月) 12:50:48 

    実家に帰った。
    同棲してる家の家具家電は相手が全て揃えてくれたので、私は服など細々したものまとめて出て行った。金銭的、精神的に大変だしもう絶対同棲はしないと決めたよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/25(月) 12:52:26 

    >>96
    大人の付き合い出来ないから
    何故か家事やらせて踏ん反り返ってるんでしょうよ。
    正直ザマァ自業自得って思う。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/25(月) 12:53:09 

    >>98
    みんながみんなあなたのお友達みたいな理由で同棲解消するわけじゃないのよ。嫌味な人だね〜

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/25(月) 12:54:25 

    私は入籍が先で8ヶ月住んでからの披露宴だったけど、住むのが先で入籍と披露宴はあとの人もいるよね。>>1みたいに合わない場合もあるし。
    入籍さえしてなければ取り返しつく。

    主が結婚前提だったのかはわからないけど良かったじゃん。
    ここで口うるさいおばちゃんみたいに同棲批判するのはちょっとトピズレな気がする。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/25(月) 12:59:31 

    >>101

    私の友達は同棲解消してないよ。
    結婚前に同棲して試したかったとか言ってたけど、
    試して結婚したのに結果失敗したよってこと。
    結局、男見る目ない人が同棲して結婚前のお試し期間設けたところで
    結婚しても上手くいかないよねってこと。

    +5

    -12

  • 104. 匿名 2018/06/25(月) 13:01:18 

    >>100
    主が別れ話どうするのか知らないけど私もそう思う。
    自分が悪いからひどい捨てられ方するんだよ。
    自分の行いが自分に返ってきただけ。

    普段からちゃんとお互いを尊重した生活が出来てれば変な別れ方にはならないんだよ。
    自分だけ好き放題してきて最後だけマトモなこと言ったって響かない。
    大人の付き合いできない奴に礼儀を尽くす必要なんてない。
    困るなら自分もさっさと新居見つけて退去すれば良いだけ。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/25(月) 13:09:50 

    とりあえず不動産屋に行って敷金礼金とか大体の費用や住めそうな場所の検討をつけてみたら?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/25(月) 13:10:19 

    元々、一人暮らししてたけど、彼氏が新しいとこを借りるから一緒に住もうってなった、
    けど、当分は一人暮らししてた部屋は引き払わずに家賃払ってました、
    相手の浮気で、速攻で同棲してた部屋から出ました、友達が車出してくれて、彼氏が居ない時間を狙ってさっさと荷物出して。
    家賃払ってて良かったと思いました。
    主さんもお金貯めて、安いワンルームとかとりあえず借りたほうがいいよ。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/25(月) 13:10:26 

    他のお金持ちの男性に、好かれて
    その男性の自宅に、転がり込みました

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/25(月) 13:11:00 

    主戻ってこないな
    年齢とか付き合った期間とか、部屋の契約者、家賃の支払い割合とか、家具家電はどうやって揃えたかとか聞きたいんだけど

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2018/06/25(月) 13:12:59 

    実家に帰れないなら、賃貸物件探すしかないよね。
    レオパとか、敷金礼金無しで家電付きとかもある。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/25(月) 13:15:52 

    うちもそうです。
    でも引っ越したばかりだし、部屋の名義も家賃も光熱費も全て私もちだから出ていくわけにいかないし困った。
    出てってって言っても出ていかないし。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/25(月) 13:24:25 

    >>5それだけで出られるって彼氏の家に住み着いたパターンじゃない?家具家電とかどうするの?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/25(月) 13:29:54 

    >>67 無理矢理同棲してるバカ女って誰の話?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/25(月) 13:30:56 

    >>110 居座りはやっかいだね。。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/25(月) 13:33:29 

    身軽が一番。
    休みの日に荷物まとめて出れば良い。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/25(月) 13:37:36 

    働いているのにお金がないとは?
    ひとりでやっていけるのかい?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/25(月) 13:44:14 

    共働きで家事丸投げ
    結婚してこのタイプは辛いから早めに分かって良かったね

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/25(月) 13:57:03 

    共働きなのに家事折半しない男


    これ今の時代のクズ男代表例となったよね。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/25(月) 14:17:49 

    主よ、最初に家事分担の話とかしないで
    うれしさのあまりいそいそと家事とかしてなかった?

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2018/06/25(月) 14:20:10 

    同棲って相手の彼氏には覚悟もないから損だよね。
    同棲して様子を見ようと思ったの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/25(月) 14:30:04 

    先にアパート借りて徐々に荷物出すのはどうだろう?同棲したことないから分かんないけど

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/25(月) 14:48:49 

    実家が遠方とかなら
    彼氏に悟られず、頑張って引越し費用と敷金礼金貯めよ
    40万あればいいかな?
    セックスはもちろん拒否で!
    尽くしてくれるなら気持ち重いのもまだ良いけど
    気持ち重くてモラハラ気味って良いとこない男〜
    セクハラ男は同棲したり結婚してから正体現すから厄介だよね

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/25(月) 15:10:15 

    わたしも結婚前提の同棲から別れました!
    名義は相手で、家賃は彼、食費はわたしみたいな感じで分けていました。
    結婚挨拶後に色々発覚し無理!と思ってから、半年は普通に過ごしてその間にお金をためて、彼が仕事中に逃げるように引っ越しました。
    とんでもないやつだった…

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/25(月) 15:15:28 

    普通に家事しなの嫌だから折半しないなら別れるで良くない?
    相手にも納得出来る理由だし

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/25(月) 15:36:45 

    主さん、同棲して気づけて良かったじゃん。
    とりあえず引っ越しと新居の契約費用は貯めよう。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/25(月) 16:02:59 

    都会なら女性専用シェアハウスへ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/06/25(月) 16:05:18 

    この手の話でいつも思うけど、家事はいつも私ばかりって同棲する前にどういう環境になるか考えなかったの?
    家賃は折半とか家事は分担とか?
    同棲した事ないけど、1人暮らしや実家暮らしとは訳が違うし、そういうの話し合ってから同棲するもんだと思ってたわ

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2018/06/25(月) 16:18:30 

    >>126
    とことん話し合ったとしても、実際その通りにいくとは限らないから
    「絶対僕が世話するから猫飼わせて!」って約束してても結局お母さんがすることになるじゃん
    それと同じ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/25(月) 16:32:21 

    同棲を出ようって決意して、出るまでの営みってみんなどうしてるんだろう?
    私は出るって言ってないけど、しばらく婦人科疾患で通院することになったって言って断り続けた

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/25(月) 16:38:48 

    >>127
    何かしらの理由で出来なかったなら仕方ないけど、それも無視して約束破ってるなら普通に別れたらいい話

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/25(月) 17:32:40 

    共働きなのに相手にだけ家事労働させてイチャモンつけるってとんでもない奴だな

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:53 

    私は、次の彼氏つくって同棲相手に、さよなら伝えて新しい彼氏と引越ししたよ

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2018/06/25(月) 18:02:49 

    私は、次の彼氏つくって同棲相手に、さよなら伝えて新しい彼氏と引越ししたよ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2018/06/25(月) 18:25:57 

    お金貯めつつ嫌われるように仕向けよう
    鬱のフリとか

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/25(月) 18:34:28 

    私の家で同棲していてどうしても出て言って欲しくて色々言ったけど無駄で。うちの親も呆れてるよ…。と、ポツ。と言った言葉から引っ越し早かった。もっと早く親出せば良かった。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/25(月) 19:02:20 

    お金とか住む場所とか大変だと思うけど、出て行くギリギリまで相手に言わない方がいいと思う。
    家事を丸投げしてるって事は、面倒だからやりたくないって事でしょ?彼女を便利な家政婦として見てるって事だから出て行かれたら便利な存在がいなくなるから焦って別れたくない!とか言ってきそう。
    そうなったら別れるのも大変になりそう。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/25(月) 19:06:40 

    お互い働いてるのに家事は全部させてさらに文句言うって、クズ男の鑑みたいな奴だな。
    これから大変だけど結婚する前でまだ良かったね。結婚なんかしたら、子供産まれて共働きでも絶対家事しないだろうし俺の稼ぎがあるから生活できてるんだとか言いそうな男。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/25(月) 20:09:01 

    同棲したから彼氏のクズ具合に気づけたわけだし良かったじゃん( *・ω・)ノ
    頑張ってお金貯めて引っ越した方がいい(^ω^)
    ストレスが溜まると体調も思考もおかしくなっちゃうから気をつけるんだよ(^ω^)
    男も女も星の数~( ^∀^)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/25(月) 20:09:47 

    家賃とか折半してたとしても一人暮らしよりお金貯められるよね?
    お金ないってどういうこと??

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/25(月) 21:29:33 

    >>104
    それもそうだねってコメント見て思ったわ笑

    でもそれってほんとに彼氏が一方的にクズな場合だよね。
    主さんも彼氏を尊重してたのかな?とも思った。
    彼氏の気持ちが重いって言ってる時点で単純に彼氏のことが嫌いになったんでしょう。
    だから家事についてもイライラする。
    同棲の共働きって出すお金の割合どうしてるんだろう?
    どっちの稼ぎの方が多いか、勤務時間がどうかも分からないし。

    彼氏の立場からしたら主さんのことを酷いと思うかもしれない。
    初めに家事や金銭について話し合い紙に書いて取り決めをしていてそれを彼氏が破っているなら一方的に彼氏が悪い!!!!
    けど、そこまでしてなかったなら主さんにも落ち度はあるわけで。

    そうでなくてもいくら相手が悪いと思っても、自分の身を守るためにもきれいに別れないといけないとも思うよ。
    彼氏の性格にもよるから綺麗な別れ方が黙って出ていくかちゃんと話すかどっちがいいのかはわたしには分からないけどね。
    完全に行方くらませるなら黙ったまま出てってもいいと思うけど、別れ話のもつれからの事件も多いし主さんにはいろんな可能性を考えて最善をつくしてほしい。
    黙って出ていくなら本当にバレないように業者使うのもいいかもね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/25(月) 22:03:55 

    私も過去にそういうのあったけど別れ話した瞬間泣いたりDVとかする男もいたし気をつけて!!
    男にバレないよーに細かい物をまず運んで(実家や友達の家)
    目立つ物とかは男が外出中に一気に持ち出す。
    手伝ってくれる人がいるならその方が早いし安全だよ。
    別れ話は話が分かる男なら会っても大丈夫だけど、そうじゃない人には会ったらダメだよ。
    電話でいいと思う。
    毅然とした態度でハッキリと言うべき。
    私は過去に別れ話で警察沙汰になったし気をつけてね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/25(月) 23:02:10  ID:2DdCsxeKUm 

    私と似たような状況で気持ちがすごいわかります…

    やっぱり友達とか親御さんにに匿ってもらったりしないと執着されそう…

    ちょっとモラハラ気質な気がします…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/25(月) 23:15:29 

    実家に帰りました。
    しばらくは別れずにいて、居ない間にちょっとづつ荷物を持ち帰り、全て終わってから別れました。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/26(火) 00:44:49 

    シェアハウスとかは?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/26(火) 01:43:27 

    ちゃんと話し合ったらいかがですか?
    もしかしたら突破口があるかも、、
    子持ちのおばちゃんですが
    冷静になることが大事ですよ
    とアドバイスだけしておきます。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/26(火) 06:13:58 

    >>127

    だから別れようとしてて、どうやって別れようか相談してるトピだよ?ここ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/26(火) 06:15:34 

    あ、ごめん。
    >>145
    >>129へ返信するつもりで間違えた。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/26(火) 09:02:34 

    結局主出てこなかったね
    個人的なことを相談してるのに主が姿を現さないってどうなの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/26(火) 10:39:01 

    結婚前提で同棲したよ。同棲した途端豹変した。疲れててセックス拒んだらブチ切れて壁に穴あけるわ。犬の散歩についてきたと思ったら、ひとからリード奪ってそのままポイッて捨てたし。他にも書ききれな程嫌がらせされた。本当に同棲してよかった。あんなのと結婚なんて無理だ。今はペット可の家具付きマンスリーがあるので助かりました。安易に結婚するくらいなら同棲をオススメします。結婚したあとよりは逃げやすいと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード