-
1. 匿名 2018/06/23(土) 17:47:59
不妊治療のやめ時を誤り、貯金がゼロになってしまいました。
更に私の病気も見つかり短時間パートになり毎月カツカツです。
これからまた一から貯めていかないとですが、夫には本当に申し訳ないです。
貯金がゼロの人、いませんか?
何で貯金が無いの!?など責めるレスは控えて頂けたら嬉しいです。+278
-4
-
2. 匿名 2018/06/23(土) 17:48:38
また貯めればいいよ+424
-3
-
3. 匿名 2018/06/23(土) 17:49:07
+46
-3
-
4. 匿名 2018/06/23(土) 17:49:15
いたらどうしたら良いの?何を話し合うトピ?+8
-84
-
5. 匿名 2018/06/23(土) 17:49:35
不妊治療でお金がかかったのに、なんで旦那に申し訳ないの??+288
-7
-
6. 匿名 2018/06/23(土) 17:49:42
>>1
遊んでたわけでも無計画なわけでもないし主の場合はまた貯めればいいよ
それより闘病中なの?体を大事にね+553
-2
-
7. 匿名 2018/06/23(土) 17:50:09
理由が理由だし、主さんも働いてる。
これから貯めていこう。
大丈夫、私も「残高レベル」だから・・
早く病気が良くなりますように+434
-3
-
8. 匿名 2018/06/23(土) 17:51:15
残高と貯金の違いはなんだろう
生活費と口座別なら貯金?+27
-6
-
9. 匿名 2018/06/23(土) 17:51:36
貯金が尽きるころに子供ができてたら
さらに悲惨な状態になってたんじゃなかろうか+166
-3
-
10. 匿名 2018/06/23(土) 17:52:02
10万くらいじゃ貯金ゼロのうちにはいるのかな。
大人だと。+209
-5
-
11. 匿名 2018/06/23(土) 17:52:33
不妊治療の為の貯金だったら仕方ないと思います。
貯めるのは容易ではありませんが
また二人で協力し合って貯めれば良いと思います
(´:ω:`)♡+159
-3
-
12. 匿名 2018/06/23(土) 17:52:40
不妊治療、辛かったですね。
例え良い結果が出なかったとしても、それは無駄なお金じゃないと思います。
一度貯められたなら、主さんはまた貯金できます。
お大事にしてくださいね。+241
-2
-
13. 匿名 2018/06/23(土) 17:52:59
>>1
不妊治療ってお金かかるよね。
ご病気も心配。
主さん、無理せず頑張って(^^)+133
-1
-
14. 匿名 2018/06/23(土) 17:53:06
>>4
こういう人苦手……+131
-4
-
15. 匿名 2018/06/23(土) 17:53:13
大丈夫よ。
これからどうにでもなるさ!+96
-0
-
16. 匿名 2018/06/23(土) 17:53:53
+16
-0
-
17. 匿名 2018/06/23(土) 17:54:05
50万以下は残高だと思う…+168
-27
-
18. 匿名 2018/06/23(土) 17:54:07
なきゃないでなんとかやっていけるよ+28
-1
-
19. 匿名 2018/06/23(土) 17:54:18
我が家も借金あるし、貯金全然ありません。
耐えどきだと思って毎日がんばってますが、時々虚脱状態になります…がんばらないと…+141
-2
-
20. 匿名 2018/06/23(土) 17:55:46
貯金ゼロどころか消費者金融に40万借金してます…。+156
-7
-
21. 匿名 2018/06/23(土) 17:55:53
>>1 夫には本当に申し訳ないです。
主さん 取り敢えず、その発想は止めようよ。+178
-2
-
22. 匿名 2018/06/23(土) 17:56:06
去年籍入れて指輪結婚式ハネムーンで使って貯金ゼロ…早く子供が欲しいけどお金ないから決意が出来ず。かといっていくら貯まったら子供を迎え入れるのに余裕があるのか分からないし不安で仕方ない(;_;)+75
-3
-
23. 匿名 2018/06/23(土) 17:57:34
>>22
子供が小さいうちはそこまでお金かからないよ
育てながら貯めればいいんだよ+105
-4
-
24. 匿名 2018/06/23(土) 17:57:56
>>4
あなた、めんどくさい人だね+31
-3
-
25. 匿名 2018/06/23(土) 17:58:00
お呼びですか?+9
-1
-
26. 匿名 2018/06/23(土) 17:59:46
>>10
それは残高かなぁ・・・+18
-0
-
27. 匿名 2018/06/23(土) 17:59:48
子供欲しくて頑張って治療したんじゃん。
やめるにやめれないよな。
主さん、うちは違う理由でカツカツだけど、お互い頑張ろう。
今は見つかった病気を治す事に専念して、体休めて、また元気になったらバリバリ働けばいいさ。+115
-2
-
28. 匿名 2018/06/23(土) 18:00:14
こういうの見ると貯めてないと、と思う。
独身だし、使いたいだけ使って死にたい、とも思う。
これの繰り返し。+63
-2
-
29. 匿名 2018/06/23(土) 18:00:59
はーい!( ´∀`)ノ
右から左☆+9
-0
-
30. 匿名 2018/06/23(土) 18:01:31
貯金 10万円位
借金 30万円位
39歳/独身/横浜市在住+131
-2
-
31. 匿名 2018/06/23(土) 18:01:36
お金はまた貯めればいいよ。
ギャンブルや遊びで無くなったんじゃないんだし。+87
-0
-
32. 匿名 2018/06/23(土) 18:01:44
今年家買ったから、子供の預金とか全部かき集めて100万しかないわ。
頭金のほかに引っ越し代、家具家電揃えて、、、ってやってたらこの有様!
でも自分の家があるってこんなに精神的に充実するんだ!ってくらい満足してます。
今はお金ないけど共働きなのでまた貯金頑張ります。+136
-5
-
33. 匿名 2018/06/23(土) 18:01:57
主さんいくつ??
旦那さんが主さん責めてるわけでもないんでしょ??
また貯めたらいいよ✨️✨+63
-2
-
34. 匿名 2018/06/23(土) 18:02:47
0歳児いますが色々あって残高40万くらいになりました。
財形はしてるけどこれは別に考えないといけないし。
私が仕事復帰したらけっこう貯まっていく見込みなんですが、あくまで見込みだし。
なにがあるかわからないし。
子供にどれくらいのお金がかかっていくのかも全くわからないし。
今お金がないのがとにかく恐い。
事故にあったり大型家電壊れたらどうしようとか。不安。+15
-9
-
35. 匿名 2018/06/23(土) 18:04:18
なかなか貯まらんのですよ。
+63
-1
-
36. 匿名 2018/06/23(土) 18:04:22
ちょっと貯まると大きな出費があるんだよね
家電が次々買い替えどきになったり
歯の治療にかかったり+162
-1
-
37. 匿名 2018/06/23(土) 18:04:41
給料日前日までの残高は、貯金と考えていいと思う。+23
-1
-
38. 匿名 2018/06/23(土) 18:06:39
はいはーい!私ですよ。
KAT-TUNの、ギリギリでいつも生きていたいから〜
ってフレーズがいつも頭に流れてる
+97
-0
-
39. 匿名 2018/06/23(土) 18:06:51
シンママ
高校生
中学生
残高795円
消費者金融25万円+64
-21
-
40. 匿名 2018/06/23(土) 18:07:56
貯めなきゃって思ってるんだから何も悪くないし遊びで使ったわけじゃない
誰も責めないよ
体を大切にね+64
-0
-
41. 匿名 2018/06/23(土) 18:08:27
不妊治療のやめ時を誤り、ということはお子さんは授からなかったのかな
夫婦2人なら今からコツコツ貯めても大丈夫だと思うよ、夫に悪いとか思わなくていいよ、主さん悪くない+112
-2
-
42. 匿名 2018/06/23(土) 18:09:49
主さんみたいな理由で貯金ないならそんなに自分を責めなくていいと思う
私みたいに独身の稼げる時期もなんやかや贅沢してしまって、基本的に30万しか貯まらないとか、そういうのが1番情けない+126
-0
-
43. 匿名 2018/06/23(土) 18:11:55
>>1
おいくつですか?
やめ時が私も判断できません。。。+18
-1
-
44. 匿名 2018/06/23(土) 18:11:59
借金ないならなんとかなるよ!子供は諦めることになったのかな?
うちはこなしの40代夫婦だけど、2人だと節約しようとすると全然お金使わなくても大丈夫だよ。
毎週テレビでやってる映画は全部録画して、それを休みの日に2人で見たりね。
主さんも旦那さんと末長くお幸せに!+50
-1
-
45. 匿名 2018/06/23(土) 18:12:12
現在は持ち直したけど、数年前株で8桁溶かしてほぼ0になりました。
命があればなんとかなります。
主さん、まずは治療を優先してくださいね。健康第一です。+94
-3
-
46. 匿名 2018/06/23(土) 18:12:35
貯金0だし今までの最高残高10万超えたことない
今は大学生ですが卒業したら100万以上の借金(奨学金)抱えながら生活します+49
-1
-
47. 匿名 2018/06/23(土) 18:13:17
>>17
まじかー
やっと40万貯めたぞってウハウハだったのに恥ずかしいわ+84
-3
-
48. 匿名 2018/06/23(土) 18:13:47
身を削って貯めるのも最近疲れた。いつ死ぬか分からないし適度に楽しみながら貯金する。+29
-0
-
49. 匿名 2018/06/23(土) 18:14:13
お金はまた貯まりますからね
借金無いなら余裕ですよ
前向きにいきましょう+41
-0
-
50. 匿名 2018/06/23(土) 18:14:25
>>34
40万と財形があるのにここに書き込む意味は・・・?+21
-3
-
51. 匿名 2018/06/23(土) 18:14:52
>>26
マジか。じゃあ我が家も残高だ。出ていくばかりで貯められない~ 。+28
-1
-
52. 匿名 2018/06/23(土) 18:15:36
不妊治療する為に貯金していたのだから、きっとまた出来ますよ。
私も今専業主婦で正直貯金に回す余裕無いけど、また働き始めたら頑張ろ~位に思ってます。じゃないと旦那も自分も追い込んじゃうので。+27
-1
-
53. 匿名 2018/06/23(土) 18:16:00
>>43
主じゃなくてごめんなさい。
里親になる、という選択肢はないですか?優しい親が欲しくて仕方ない子供ってたくさんいます。
お金と時間と精神をすり減らしてくより、いい選択ですよ。
よかったら少しだけ、検討してもらいたいです。+19
-17
-
54. 匿名 2018/06/23(土) 18:18:34
わたし貯金0どころか借金200万円くらいあるよ…アラサー独身彼氏もいない…これから誰かと付き合えたとしても借金ある女なんて結婚したくないよねー。
借金返して細々とひとりで生きるよ+78
-0
-
55. 匿名 2018/06/23(土) 18:18:46
>>53
里親って貯金0でもなれるの?+23
-0
-
56. 匿名 2018/06/23(土) 18:22:10
数年前まで貯金全然なくてむしろマイナスだったけど、借金終わってその返済分を貯めてるからずいぶんプラスになったよ
過去に貯められてた人は散財しなければまた貯められるよ+18
-2
-
57. 匿名 2018/06/23(土) 18:22:43
買い物依存を乗り越えて
貯金を少しずつですが始めました。
平日は仕事してますが、土曜はバイトをしています。過去のこと悔やんでも仕方がないので
前向きにこれから貯金がんばっていきます!!!
+37
-0
-
58. 匿名 2018/06/23(土) 18:23:15
50万以下は貯金じゃなくて残高ってその通りだよね。
数十万なんて何かあったら簡単になくなる。
なにかあったとき詰む。
ギリギリの生活。
+70
-0
-
59. 匿名 2018/06/23(土) 18:32:31
30歳夫婦、夫正社員手取り30、私パート6弱。パート代は保育園と奨学金返済でほぼ消えるので貯金は出来て毎月20,000円ほど。出来ないときもざらです。やっと少し貯まったと思ったら臨時出費で飛んでいき、また貯めるの繰り返し。子ども用の貯金は月5,000円と児童手当、頂くお小遣いくらいしか出来ませんが娘のほうが親よりお金持ちです。
話ズレますがサラリーマンのお小遣いはどのくらいが普通なのでしょうか。うちはお昼込み35,000円なのですが、これが多いのか少ないのかもよく分かりません。仕事柄弁当を作っても食べれないことが多くて腐らせて持って帰ることもあるので作らなくなりました。+24
-2
-
60. 匿名 2018/06/23(土) 18:33:03
他トピにも書いたけど、貯金ゼロ、ボーナス無し
手取り12万の一人暮らし。
毎月カツカツで貯金なんて出来やしない。
カードも持ってないから家電壊れたら本当にやばい+62
-0
-
61. 匿名 2018/06/23(土) 18:36:19
失業した訳じゃなし、借金もなし。余裕でしょ!+19
-0
-
62. 匿名 2018/06/23(土) 18:39:17
私の残高はほぼ無いに等しいけど今度抜歯して30~50万のインプラントとする予定だから焦ってる+4
-1
-
63. 匿名 2018/06/23(土) 18:40:58
不妊治療、お金だけじゃなくて精神的なストレスも相当だったと思います。よく頑張りましたね。むしろ頑張ったご自分を誉めてあげてほしいと思います。お金は働けばどうにでもなりますよ。それよりも体と心をいたわってあげてくださいね。+53
-1
-
64. 匿名 2018/06/23(土) 18:44:36
今貯金いくらかより、今年いくら貯金できたか、に意識を変化させていくといいかもしれない
あと6ヶ月+43
-0
-
65. 匿名 2018/06/23(土) 18:49:12
>>48
私もそんな感じかな。
+3
-0
-
66. 匿名 2018/06/23(土) 18:49:32
残高レベルで手持ち20万だよ…
その治療のお金って夫婦のお金じゃなく主だけの貯金でやったってこと?協力的な人なら旦那の稼ぎからも出してくれると思ったけど…+5
-4
-
67. 匿名 2018/06/23(土) 18:50:08
0も50万もかわらない+1
-15
-
68. 匿名 2018/06/23(土) 18:50:54
貯金ゼロだし、転職したばっかで1ヶ月ニートやっちゃったから生活費も来月の支払いもどうしようか悩んでる所です…
とりあえず派遣バイト登録行って、足りない分はどこかに借金しようかな…
宝クジ当たれー!と思う前に宝クジを買うお金も惜しい…(TT)+14
-2
-
69. 匿名 2018/06/23(土) 18:52:55
いや、0と50は違うぞ+84
-0
-
70. 匿名 2018/06/23(土) 18:54:59
匂わせトピで、みんなすごい金持ちなんだなぁーってちょっと落ち込んでたとこです(´;ω;`)
でも、激安スーパーに人がごった返してるし、みんな一緒と思って頑張ろう、と思ってたとこです。
うちも残高レベルしかないけど頑張ろう。+59
-0
-
71. 匿名 2018/06/23(土) 18:57:00
ここの皆様、優しいです。私も諸事情で貯金なくなりした。でもまた働きます!がんばります!+37
-0
-
72. 匿名 2018/06/23(土) 19:00:50
理由が理由だし、生活できれば順調だよ+11
-0
-
73. 匿名 2018/06/23(土) 19:02:30
貯金あってもローンがしこたまあると貯金言わないよね。
特に子育て世代と、独身じゃ貯金の重みが違う。
100万貯めるのもやっとだけど、失業したら3カ月しか持たない。+26
-2
-
74. 匿名 2018/06/23(土) 19:02:44
>>58
うち、この間40万切りました…
給料は自営で増えない
このままだと0も近い。残高のうちになんとかしなきゃですよね+17
-0
-
75. 匿名 2018/06/23(土) 19:02:51
>>68
恥を忍んで実親あたりにまず声を掛けてみた方がいい
もちろん必ず返す前提でね+12
-0
-
76. 匿名 2018/06/23(土) 19:04:05
お金を気にして中途半端に止めてたら後悔が残ったんじゃないかな。
そこまで頑張ったなら、私だったらやりきったと思って前を向いていける!
+21
-0
-
77. 匿名 2018/06/23(土) 19:04:32
私も残高レベルです。
頑張って貯金してましたが病気して働けなくなったときに一気に飛びました。
今は手術を終えて自分に出来る範囲でパートしてます。
悲しい。
+21
-0
-
78. 匿名 2018/06/23(土) 19:05:46
私も同じです。
不妊治療で(体外・顕微)数百万使ったあげく、結局授かる事が出来ませんでした。
当時は世の中って不公平だと気持ちも荒れていましたが、
今は夫婦2人で、のんびりやってます。すこしずつ貯金も始めました。+42
-1
-
79. 匿名 2018/06/23(土) 19:06:37
>>12
あなたの言葉、とてもステキだと思う
今までのことを否定しない、貯金をしてたって事実も裏切ってない
まったく関係ない私が感動しました+56
-0
-
80. 匿名 2018/06/23(土) 19:10:52
ウチはまだまだ何十年もローンの返済生活…+15
-0
-
81. 匿名 2018/06/23(土) 19:13:31
求職中で減る一方。
年内にはマイナスになりそうで怖い。+3
-0
-
82. 匿名 2018/06/23(土) 19:13:37
我が家は夫が家計を管理してて、私は毎月食費を貰ってる
結婚して10年ちょっとの時、いつものケンカの腹いせで
「お前と結婚して2人の子供ができて、2000万は使った」
「結婚しなかったら、今頃ひだりうちわだったのに」
と言われ、それ以来離婚に向けて貯金してる
夫の欄だけ書かれた離婚届も持ってるから、後は私次第+51
-2
-
83. 匿名 2018/06/23(土) 19:14:21
病気で仕事を2年していなくて、今まで勤めた会社や今勤めている会社が給料激安で生活がギリギリで、ボーナスなしの人はどうやって貯金出来ますか?
高卒キャリアなし40代独身で貯金70万です。+8
-0
-
84. 匿名 2018/06/23(土) 19:15:10
こんなこと言っても仕方ないけどさ、なんで主さんみたいに本当に子供欲しい人には授からないで、虐待して殺してしまうような人には授かってしまうんだろうね。+66
-1
-
85. 匿名 2018/06/23(土) 19:16:15
働けてる内は収入源もあるし何とかなるけど、問題はその収入源が無くなった時。年齢や身体面で+3
-0
-
86. 匿名 2018/06/23(土) 19:19:01
うちもゼロに近いよ(泣)未来に不安しかない。+12
-1
-
87. 匿名 2018/06/23(土) 19:19:35
>>38
私はギリギリchopだよ
ギリギリ崖の上をいくように
フラフラしたっていいじゃないかよ
それでも前に行くしかないんだから
大丈夫僕の場合は
私は全然大丈夫じゃないのに、なんとか生きてます。+12
-0
-
88. 匿名 2018/06/23(土) 19:28:34
9年前は800あったけど、気がつくと残高スカスカになって、今は40万になった。趣味の習い事辞めて節約。3万円代のボロアパ住み30代独身だけど、前向きです。また貯めるどー。+29
-0
-
89. 匿名 2018/06/23(土) 19:34:08
去年、息子の入学準備&歯科矯正、洗濯機が壊れ買い替え。
今年、車検。
お金ないです。+22
-1
-
90. 匿名 2018/06/23(土) 19:42:13
毎月マイナスじゃないならいつかは貯まっていくと思って頑張ってる+4
-0
-
91. 匿名 2018/06/23(土) 19:51:11
叩かれそうで怖くて他じゃ言えないけど、こもちで50きってる方っておられますか?
うちなんですけど、そんなに終わってるのかな…
もちろん頑張って働いてます。
貧乏なのは自分たちのせいとわかっているので厳しい言葉はやめていただきたいです。自分勝手ですみません。+58
-1
-
92. 匿名 2018/06/23(土) 20:03:40
そもそも貯金できるだけの収入がない+17
-0
-
93. 匿名 2018/06/23(土) 20:05:58
今から貯めればいいよ!
自分のために遣ったお金は無駄じゃないよ!+10
-1
-
94. 匿名 2018/06/23(土) 20:07:19
>>91
まだお若いのかな?夫婦二人だったらできればすぐに使えるお金100万はあると
ちょっと安心かもしれない。何があるかわからないからね人生。+15
-1
-
95. 匿名 2018/06/23(土) 20:08:50
派遣切りに遭ってしまい失業保険を貰う事になったものの、給付額が少な過ぎて毎月の色々な支払いも大変なので貯金を解約し、結局0円に。
元々貯金も僅かな金額でしたが、出来れば解約したくなかったなぁ…。
やっと新しい仕事が見つかったので、また一から貯金を始めようと思います。+14
-0
-
96. 匿名 2018/06/23(土) 20:10:19
うちは夫の病気と転職、冠婚葬祭がたて続きにありあれよあれよと言う間にお金が無くなり現在リアルに残高4万。
4人家族(乳幼児2人あり)この夏ボーナス無しですが住民税の納付書が届きこのままでは支払えません。+25
-1
-
97. 匿名 2018/06/23(土) 20:10:41
気象予報士の依田さんも貯金ほぼゼロってグッドモーニングでカミングアウトしてたよ。
あんなにハードな仕事でも貯金する余裕が無いほど薄給なのかな?+21
-0
-
98. 匿名 2018/06/23(土) 20:12:13
>>96
私も似たようなときあった、自営業なんだけど夫が大病しちゃって事業停止
残高10万切った時に深夜の当日払いのバイトに行ってなんとかしのいだよ+15
-1
-
99. 匿名 2018/06/23(土) 20:27:50
派遣です。
毎月お給料使い切って貯金に回せません。家賃光熱費等は夫、消耗品は私が負担するのですが、何処をどう節約すれば貯金に回せるのか。。
おまけに背中を痛めてしまい食事の支度が出来ず毎日お弁当や惣菜で食費が嵩む。整体通いでお金がかかる。。夫の食費を削るのは申し訳なくて週4は白米にフリカケだけで夕食にしてるけど。
貯金出来る気がしないです。+8
-1
-
100. 匿名 2018/06/23(土) 20:28:45
>>97
え⁈依田さん忙しいし、何かに散財するタイプでもなさそうなのに。
なんでだろ。+14
-0
-
101. 匿名 2018/06/23(土) 20:29:51
呼ばれたので出てきました
我が家も貯金ないですよーあはは
家族皆健康だし、子供もまだ小さいし、まぁ今は仕方無いかって開き直ってます
ものすごいプラス思考なので、残高5万しかないけど毎日幸せです+43
-1
-
102. 匿名 2018/06/23(土) 20:31:15
>>69
良かった
私今年頑張って毎月約5万ずつ貯金して、20万弱の貯金を48万まで増やした所だったから
0も50も一緒のコメントに心折れそうだったよ+36
-2
-
103. 匿名 2018/06/23(土) 20:32:30
>>59
1日でも2日でも仕事多く入れてもらうことはできない?
日当数千円でも、一年単位で考えればでかいとおもうよ!
+7
-0
-
104. 匿名 2018/06/23(土) 20:32:36
>>96
役所に相談に行こ+13
-0
-
105. 匿名 2018/06/23(土) 20:39:39
貯金ゼロなのに子供作るの?可哀想。+3
-8
-
106. 匿名 2018/06/23(土) 20:41:05
+3
-17
-
107. 匿名 2018/06/23(土) 20:41:12
>>68
借金は絶対にぜーーーったいにやめたほうがいい!!!
キツイけど副業やってみては?何ヶ月だけとか決めてやるとか。
私は初めて一人暮らしした時副業やって結構貯まったよ。平日働いて、金曜と土曜の夜勤で(6時間)バイトした。+12
-0
-
108. 匿名 2018/06/23(土) 20:47:11
この中にも貯金50〜100の人、給料は良いのに無駄遣いするからお金がない人、親がお金持ちの人、年齢が若い人、40代以降で無駄ずかいもしてないのにほんっとに貯金が0の人等様々+17
-0
-
109. 匿名 2018/06/23(土) 20:48:24
>>88
それだけ貯められる収入があるなら、贅沢しなければすぐ貯まるんじゃない?+7
-0
-
110. 匿名 2018/06/23(土) 20:56:35
ここにいるみんなは明るくていいね!
わたしも明るく生きてるよ!というかあまり深く考えてないだけかな笑
いま生きてるのもなにかのご縁、くらいに思ってる+8
-0
-
111. 匿名 2018/06/23(土) 20:58:04
貯金がゼロになった理由が不妊治療なら大丈夫だよ!
計画的に貯めれる人なんだしゼロからでも貯めれるから。
我が家も色々と有って貯金してた500万が無くなり借金が出来ました。
旦那もバイトと本業。私もパートにでて返済に向けて頑張ってる
自分達が作った借金じゃないけど我が子がピンチの時のは全力で助ける考えなので仕方ない
+23
-1
-
112. 匿名 2018/06/23(土) 21:17:02
28歳
残高5万円
なんでこんなにないのか不思議+24
-0
-
113. 匿名 2018/06/23(土) 21:18:50
子供いたら、お金かかって貯められない!
やっぱり、体にいい野菜とか肉食べさせたいし
幼稚園代もかかる。
オモチャもやっぱり買ってあげたい。
服も少し可愛いもの着せてあげたいし。
そう思ったらなかなか貯金できない!+34
-3
-
114. 匿名 2018/06/23(土) 21:31:22
夫 手取り30万
妻 専業
子供ひとり 幼稚園
家賃6万
電気、ガス、水道 2万
ケータイ1.5万
ネット0.5万
生命保険 2.5万
幼稚園代 3万
夫 自由金 3万
ガソリン1万
食費、雑費 5万
妻 自由金 1万
子供 オモチャ等 0.5万
たまらないたまらない+30
-2
-
115. 匿名 2018/06/23(土) 21:32:01
100万くらいからが、貯金ってやっぱ言うのかなー、、
+7
-0
-
116. 匿名 2018/06/23(土) 21:33:04
親の生前贈与の一部分配で、1000万貰った
ママ友が羨ましい。+17
-2
-
117. 匿名 2018/06/23(土) 21:34:34
ぶっちゃけ、若夫婦単体で子持ちの上
お金持ちになれるって、ごく一部
だいたい、親からの援助。
土地買って貰ったり、遺産やら
みんな子持ちはカツカツだと思う。
+9
-1
-
118. 匿名 2018/06/23(土) 21:35:53
不妊治療に使ったなら問題ないと思う。
皆、何かしらにお金は使ってるよ?
それに、ホスト、パチンコスロットで貯金使い果たした訳ではない。ホストやパチンコ、スロットで貯金使い果たした事に旦那に申し訳ないはわかるけど…。+11
-1
-
119. 匿名 2018/06/23(土) 21:40:19
身体大丈夫ですか??
パートであれ闘病中の中働いてるんですもん、お金はまた貯めましょ!子供が欲しくて使ったお金なんですから悪いなんて思わなくていいですよ!
私なんて現在傷病手当もらってるニートですよ!今は身体治すこと考えましょ!!無理しないで下さいね+10
-2
-
120. 匿名 2018/06/23(土) 21:41:38
主です。
皆さんありがとうございます。
お金の話はリアルではなかなか出来ないので、こちらにトピを立てさせてもらいました。
皆さんのあたたかい言葉が嬉しかったです。
私は34歳です。
治療をもっと早くやめれば良かった、そうすれば貯金を使い果たす事は無かったのにと、後悔しかありませんでした。
でも皆さんのレスを読み、また一から頑張ろうと思いました。+54
-1
-
121. 匿名 2018/06/23(土) 21:44:31
主です。
ちなみにもう子供はあきらめ、夫婦二人でやっていくつもりです。+50
-1
-
122. 匿名 2018/06/23(土) 22:01:05
30代前半 夫婦 子供ひとり
で、貯金いくらくらいみんなあるんだろう、、
500万くらいあれば少し安心かな?
+7
-3
-
123. 匿名 2018/06/23(土) 22:02:46
50万以下は残高なんだ。
ショック過ぎて眠れない。
結婚2年目三十代半ば 0歳児一人+10
-1
-
124. 匿名 2018/06/23(土) 22:04:22
子持ち夫婦で、貯金50万以下ってわんさかいると
思うよ。
みんなあえて言わないだけで、わんさか。+43
-5
-
125. 匿名 2018/06/23(土) 22:12:09
>>114
ケータイ1.5万 ネット0.5万 って高くない?
1万以内にすれば年12万も貯金できるよ!+9
-2
-
126. 匿名 2018/06/23(土) 22:14:30
50万くらいは、ちょっと家電が壊れたり
家族が入院したり、冠婚葬祭が重なったりするとすぐに無くなっちゃう額だからねぇ・・
500万ぐらいあればまあ安心だけど。+19
-1
-
127. 匿名 2018/06/23(土) 22:32:58
大きな地震のせいで貯金を使い果たしました。
とは言え、子供の学資保険にだけは手を付けないように踏ん張りたいと思ってます。+17
-2
-
128. 匿名 2018/06/23(土) 22:35:12
トピタイだけ読んで、なんで貯金ゼロなんだろうと思っちゃってごめんなさい…お体大切にしてくださいね!申し訳ないなんて思わずに、生きてるだけでまるもうけです!+9
-2
-
129. 匿名 2018/06/23(土) 22:43:31
未就園児の子1人
秋にもう1人産まれる予定
貯金というか残高、17万+11
-1
-
130. 匿名 2018/06/23(土) 22:51:52
今6万円なんだけど、年末ジャンボに当選するから来年には10億くらいになってるよ。+40
-0
-
131. 匿名 2018/06/23(土) 22:55:07
主さん、34ならこれから貯金したら大丈夫だよ!お疲れ様です。お大事になさってください。+9
-0
-
132. 匿名 2018/06/23(土) 23:01:13
子供1歳児、32歳、貯金200弱、離婚しようか迷ってます、もう少し貯めてからのがいいかな?+5
-3
-
133. 匿名 2018/06/23(土) 23:05:29
また貯めればいいじゃん^ ^+4
-0
-
134. 匿名 2018/06/23(土) 23:34:01
主さん、お身体大切にね
不妊治療はもっと補助されなきゃダメだよ。心身ともにそれなりのリスクを背負うのだから、こちらがお金を頂きたいくらいだよね。
トピズレましたが、私も貯金ゼロ。少し溜まったな〜と思っても冠婚葬祭、車の税金やら車検やらで飛んでいきます。現在32歳。先行きがとても不安です+7
-2
-
135. 匿名 2018/06/23(土) 23:39:40
主さん、貯金を切り崩すのが嫌で不妊治療を諦めていたら、それはそれで後悔していたと思います。お子さんを望んでいたのだから、いいお金の使い方だったと思います。お金はまた稼げばいいだけですから、頑張りましょう!+13
-1
-
136. 匿名 2018/06/23(土) 23:40:40
不妊治療した知り合い結構いるけど、忘れた頃にできた!とか、諦めた時にできた!とか、諦めた後、バイト始めたらできたとか色んな話聞きました!
旦那さん、若しくは主さんが定職についていないのなら厳しいかもしれないけど、そうでなければ貯金がない今、赤ちゃんできても、一人なら、普通の生活してたら、そうお金はかかりませんよ!
かかるのは、高校・大学からです!!
子供が産まれてから高校生になるまで15~16年あるので、大丈夫だと思いますよ!+2
-8
-
137. 匿名 2018/06/23(土) 23:58:44 ID:QkfkTe6GYQ
我が家も貯金0です。今月こそは黒字にしたい+7
-1
-
138. 匿名 2018/06/24(日) 00:34:25
お金はまた貯めればいいじゃん!
貯金0になっても主さんがいるから旦那さん幸せだよ。
病気に負けないで頑張ってね!+8
-0
-
139. 匿名 2018/06/24(日) 00:35:49
主さん、トピ立てありがとうございます!
私は新卒で入った会社の上司のパワハラがキッカケでうつ病になりました。
体重は10キロ落ち、酷い不眠で休職。その後退職後しました。
実家に帰る引越し資金や生活に必要な車を中古で買ったり、実家にお金を入れていたら
私も貯金がほぼゼロになりました。
闘病4年目の今も実家にお金は入れているので貯金は恥ずかしいくらいしかないです。
貯金はなくても、やはり身体が何よりも大事なので、
しっかり治したらちゃんと働いて貯金しよう!と思ってます。
主さんもお身体ご自愛くださいね(^^)+6
-0
-
140. 匿名 2018/06/24(日) 01:10:09
貯金ほぼ無いけど生活出来てるし何とかなる!と思ってたけど
今スマホで闇金ウシジマくん読んで鬱になった…
+5
-0
-
141. 匿名 2018/06/24(日) 01:42:47
地域はわからないけど駅前や都会だと短時間の飲食店が夕方から22時までのもあるし応募してみれば? 3時間なら職場も病気のこといわなくても融通利かせてくれる所多い。+1
-0
-
142. 匿名 2018/06/24(日) 02:32:12
田舎に東京から帰ってきまして、貯金無し。
しかもいままで鬱病の治療していたため、次の就労は15万程の給与からスタート。
東京でit業界にいたけど体を壊してしまった。33万くらいもらっていたけど、健康の代償だった。+4
-1
-
143. 匿名 2018/06/24(日) 02:44:58
20代で馬鹿みたいに散財しまくって今31歳!
やっと20万貯めたと思ったら犬の手術で10万消えた!
高齢犬だから周りからは「もう寿命ってことでいいんじゃない?」と言われたけどやって良かったと思ってる!
またコツコツ貯めるぞー!(^。^)+17
-0
-
144. 匿名 2018/06/24(日) 06:40:42
主はこれから不妊治療にかかっていたぶん貯められるから大丈夫そう
子持ちの人は貯金なくても明るいとか言ってないで頭使ってください、老後親が無貯金って死にたくなるくらい子供が大変です
私の唯一の悩みの元の親も本人は明るいです。殺したくなるほど憎まれてるのに+7
-0
-
145. 匿名 2018/06/24(日) 07:16:13
貯金貯まる→家買う
少し貯まる→車が壊れて買い替え
また少し貯まる→息子の歯の矯正
貯まったら出る、貯まったら出るの繰り返し…
いつになったら落ち着けるのーー!!!!+8
-2
-
146. 匿名 2018/06/24(日) 08:40:52
不妊治療はお金かかるっていうよね。娯楽に使ったわけじゃあないからいいと思うよ。
お金貯めるならとにかく先取り貯蓄です。
しばらくはマイナス埋めるために貯金できないかもだけど、そのうち余裕できるから焦らずね。カード払いはお金の動きが見えにくいからなるべくやめよう。(特にリボ)医療保険とかに入っているなら半年分の貯蓄があれば余程のことがない限り大丈夫。
生活費の半年分の貯蓄が出来たら、あとは積立とか運用性保険など動かせない形のもので増やして。
同僚も昔不妊治療8年やって貯金なくなったらしい。
その後給料アップのために転職して資産運用を勉強して効率的に貯めてるから大丈夫!by銀行員+4
-0
-
147. 匿名 2018/06/24(日) 08:45:36
今まで貯金できて何かにつかってしまったならまた貯めればいい
貯金って習慣だからできない人は本当にできないよ毎月給料使い切る
老後とかどうするのかな?って疑問+4
-0
-
148. 匿名 2018/06/24(日) 08:49:01
>>146同僚は不妊治療やめてもういいや!ってなったときに自然妊娠した。
主さんも頑張った分幸せが来ますように。+1
-1
-
149. 匿名 2018/06/24(日) 09:02:17
みんな大丈夫だ!!!
アラフォー独身借金120万貯金ゼロの私でも何とか生きてます。10万でも20万でも貯金してるだけでも自分から見たら偉いと思う。早く借金返し終わりたい。+12
-0
-
150. 匿名 2018/06/24(日) 09:06:34
>>130
そしたら少しでいいから当選金分けてくれ。+4
-0
-
151. 匿名 2018/06/24(日) 09:07:00
不妊治療は本当にお金がかかるよね。
+4
-0
-
152. 匿名 2018/06/24(日) 10:04:32
ここのトピみて、いま大号泣です。
不妊治療していますが授からず、金銭的な問題で最近治療を諦めた者です。投資に失敗して何も残らなかったようなものだ、と自己嫌悪していました。私のやったことに意味があったのか、汗水垂らして働いたお金なのに、と後悔ばかりでした。
でもここのトピみて、不妊治療で使ったお金は無駄じゃないよって沢山のコメントみて、私は間違えてなかったのかな。と涙が止まりません。不妊治療トピでは不妊様といわれ傷ついたことが沢山ありましたが、このトピに出会えて良かったです。
長々とトピずれすみません。落ち込んでた所だったので、ついお礼を書きたくてしょうがありませんでした。+53
-0
-
153. 匿名 2018/06/24(日) 10:39:46
ちゃんと自覚して焦っているなら大丈夫だと思う。
未来の為に投資して結果出ないと精神的にもズタボロですよね。
私もアトピーで40年散財しまくって親、祖父母は多分家一軒買える位支援してくれてる。青春は無かったから思い出しても苦しいけど、今はどうにか人並みの生活を3年続けられている。
親が居なかったら生活保護だっただろうけど、今は少しずつ働けてる。
今までの人生苦しんで来た上に、更に路頭に迷いたくない。
+8
-1
-
154. 匿名 2018/06/24(日) 12:45:45
不妊治療は最初に期限や金額を設定しといた方がいい。
じゃないとここまでかけたお金が無駄になるとかもしかしたら後一回すればなどドツボにハマる。
もしかしたらってなかなか起きないです。+1
-4
-
155. 匿名 2018/06/24(日) 12:51:16
>>120
不妊治療をやらなかったらやらなかったで後悔してると思いますし34歳であればやめるのが遅すぎたわけではありません。旦那さんも不妊治療を支えていたのだろうからあなたは良い旦那さんを見つけることができて幸せな人です。後悔しても何も生まれません。やるだけのことはやったと前向きに考えた方がいいよ。お金は頑張れば取り戻せるけど時間は取り戻せないから。+8
-0
-
156. 匿名 2018/06/24(日) 12:56:55
病気療養で貯金なくなったけどまた地道にがんばるよー
+5
-0
-
157. 匿名 2018/06/24(日) 13:05:09
>>156
がんばって!でも無理しないでね。+8
-0
-
158. 匿名 2018/06/24(日) 13:22:23
口座に一万円でもあったらラッキーって、外食してしまう
口座にお金はないけど、腹に脂肪はたっぷりある+6
-5
-
159. 匿名 2018/06/24(日) 13:32:26
借金60万
カードリボ30万
貯金8万
夏のボーナス来月20万くらい
34歳独身です+8
-1
-
160. 匿名 2018/06/24(日) 14:42:59
私も今不妊治療中で、今回で駄目なら金銭的に無理なので諦める予定です。
本当に不妊治療はお金がかかりますよね〜
私は高齢だったので、なかなか卵も採れず、一回のチャレンジが大体毎回トータルで70万位かかりました。何度かチャレンジしましたが、さすがに貯金も無くなり、今回の治療を最後にせざるを得なくなりました。
やっぱり、貯金がある間はトライしちゃいますよ。次回こそは!ってね。。。
でも自分自身、駄目だったとしても、後になってやればよかったと後悔するより絶対やってよかったと思っています。
また地道に貯めたらいいんですよ。
皆さんコメントしてるように、無駄じゃないし、形はなくてもとても意味のある出費だったと思いますよ^_^
お互いまた次の楽しみのためにも頑張って貯めていきましょう!+11
-0
-
161. 匿名 2018/06/24(日) 16:20:29
本当に恥ずかしいけど、10万あるかないかくらいしかない…
主人と私と子供二人。
田舎で主人の手取り20万程。
節約を心がけてるわけでもないけど贅沢もしてない。
将来が不安過ぎる(泣)+6
-0
-
162. 匿名 2018/06/24(日) 16:39:48
貯金ゼロでも、3700万円くらいの一戸建てを現金一括払いした後の残高ゼロなら、なんか貯金ゼロって感覚じゃないんだろうなぁ。+13
-0
-
163. 匿名 2018/06/24(日) 16:45:28
どっちがいい?
➕高卒あるいは奨学金で進学、親の老後貯金有り
➖大卒で教育費は親持ち、親の老後貯金無し
+5
-0
-
164. 匿名 2018/06/24(日) 16:58:45
毎月2万の奨学金の支払いが終わる頃には子供が中学生。
子供には奨学金ナシで大学に通わせたいけど田舎に転勤してるので不安。
+3
-0
-
165. 匿名 2018/06/24(日) 17:03:05
>>163
大学費用出したら老後の資金は0になるってことですか?でも大学費用出したとしても500くらいだよね?半分奨学金とかにしたら?+1
-0
-
166. 匿名 2018/06/24(日) 17:20:30
>>161
親の援助も無いの?+2
-0
-
167. 匿名 2018/06/24(日) 17:32:13
ここのみんなって家庭の貯金の話?独身時代の自分の貯金もないの?+2
-4
-
168. 匿名 2018/06/24(日) 21:09:46
貯金30万!
リフォームローン300万!
働けど働けど預金は増えず。。+1
-0
-
169. 匿名 2018/06/25(月) 01:53:37
貧乏暇無しです。+1
-0
-
170. 匿名 2018/06/25(月) 06:34:48
主さん、いい風に考えよう!
子供いない人生もまたよき。旦那と二人で仲良く。子供いないと反対にお金かからないじゃん!+1
-0
-
171. 匿名 2018/06/25(月) 13:41:17
結婚した当時世帯貯金70万
あれから子供2人を大学まで出してやっと余裕が生まれた今、貯金800万。
後はがむしゃらに老後資金貯める予定。
退職まで10年…間に合うかしら。+2
-1
-
172. 匿名 2018/06/29(金) 22:28:33
貯金はゼロではなく数万円あるけど、やっぱ将来不安だらけ。
祖母に遺産もらったし、正社員の頃買ったマンションの家賃収入あるけど、今受け取れるわけじゃなく60越えてから受け取れるようになってる。
今独身だし、60までには元気でいたいと思うw+0
-1
-
173. 匿名 2018/07/18(水) 23:03:26
今貯金無くても子供がいないならまたすぐに貯められるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する