-
1. 匿名 2018/06/21(木) 14:49:38
+1523
-24
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 14:51:08
12キロ?大人でも重いよ+3672
-7
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 14:51:15
置き勉禁止はたしかに可哀想だけど、でも12kgにもなるもんなの???+2443
-79
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 14:51:32
肌着禁止とか馬鹿みたいな決まりばっかり+3132
-7
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 14:51:33
私も高校では電子辞書禁止!紙の辞書を毎日持ち帰るよう言われた。+2274
-24
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 14:51:36
12キロに耐えられる鞄あるか?+1589
-31
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 14:51:46
12キロってなにいれたらそんなに重くなるの?+1213
-48
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 14:51:57
参考まで岩下の新生姜、社長の暴走が止まらないwwwgirlschannel.net岩下の新生姜、社長の暴走が止まらないwww 初公開! 「新生姜の部屋」です! 完成までもう少し。ちらりとお見せします。 「ミニーのおうち」や「キティのおへや」を参考につくりました。新生姜とラブラブです♫ 岩下の新生姜ミュージアム、どうぞお楽しみに!...
+352
-22
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 14:52:00
置き勉禁止でも置き勉してた。重いよね。持ち帰っても使わない参考書とかあったし。音楽とか勉強したことないし置いてていいよね。宿題とか自習で使うならその都度各自の判断で持ち帰るとかにすればいいのに。+2074
-11
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 14:52:09
ランドセルの中身ってどんどん重くなってんだってね+1316
-7
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 14:52:21
>>5
電子辞書は単語覚えないよ
本の辞書持ち歩くのは面倒だけど+74
-168
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 14:52:35
必要な物だけ持ち帰ればいい+1260
-10
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 14:52:40
同感。置き勉禁止なんて馬鹿馬鹿しい。+2083
-8
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 14:52:45
昔は上下巻に別れてた算数とかはサイズが大きくなって一冊になったり、社会とか国語とかの副教材もたくさんあるもんね…+1258
-6
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 14:52:46
奮発して重いランドセルにしちゃったんでしょ+5
-485
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:01
教科書持ち帰ったって、勉強する人はするし、しない人はしない。
要は置き勉うんぬんではないと私も思う。
しかも資料集とかたまにしか授業で開かないのに、毎回毎回重いもの持たされるのはしんどいよね。+1651
-5
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:07
うちの娘の通学鞄も相当重たいです。
それに部活動の道具でリュックまでからってます。
背骨が曲がらないか心配です。+1608
-8
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:11
今話題になってるけど、こうやって持論展開するのはな…
それこそ、中学生でもあるまいし、ツイッターで叫ぶなよ。いい大人が。+26
-278
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:15
12キロ背負って1.5キロの往復?部活だ道具あれば更にとかだよね。
持って帰る意味なんなの?宿題の関係で持って帰るってことなの?
+1220
-5
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:17
社長の権力でどうにかできないの?+408
-35
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:18
>>3
教科書が上下別れてたのが一緒になってたり、ノートも教科書も増えたり…
なんだか毎日重たそうだよ。+925
-2
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:20
うちの中学生の息子のリュックもパンパン。
持ってみるとかなり重いし、肩紐部分もちぎれそうになってるわ。
やっぱり置き勉禁止なんだそうな。+1235
-4
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:20
頑張って!私もそう思う+738
-6
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:30
私も田舎で山道を歩いて学校へ30分かけて行くのに毎日10キロくらいの荷物だったよ。
それプラス運動部の荷物。
肩の関節おかしくなって病院行ったわ。
何故置き勉しちゃダメなのかと不思議だった。+1075
-6
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:33
水筒や図書館の本も入ったら重くなるよねえ
+749
-2
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:35
>>15 中学の話。+218
-3
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:40
うちの子の中学校もそうだった!
毎日重いリュック背負って身長が縮むかと思うくらい重かったよ。+691
-4
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:43
私専門学校の時、初日に色々配布されて11キロのカバン持って1時間半かけて帰ったけど肩アザみたいになったよ、これを中1が毎日持つなんて考えられない!けどそんなに重くなるのも何故なんだろう??+723
-8
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:50
頑張れ!新生姜!アメリカみたいにロッカーに入れて帰りたいとずっと思っていた!+1097
-7
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:53
うちも中1なんだが、確かに凄い重さだよ。
登下校が何かの修業みたい。
+828
-3
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 14:53:58
>>15
中学だからランドセル以外のカバンだとは思うけど
何か重たいものを選んだのかもね
この人の言うことは言葉通りには受け取らないほうがいいと思う+4
-211
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 14:54:05
全教科ある日はすごく重くてかわいそう+653
-5
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 14:54:22
12kg…?+6
-98
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 14:54:22
ランドセル自体が重いからね…
何でそこまであの造りにならうのか+6
-164
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 14:54:42
鞄よく壊れないね!+21
-28
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 14:54:49
もっとやって、おかしい!って風潮にして変わって欲しい。
持ち帰って、また持っていく意味ってなに?+1228
-5
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:02
2歳児くらいの重さ+335
-2
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:02
成長期なのに身長伸びるの妨げそうだね+720
-5
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:12
何キロかは定かではないが、7時限目まである時なんかは15冊くらい鞄に入ってたな
いつも肩が内出血してた+568
-6
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:12
背負うということはリュックだよね?
うちはそれくらいの重さのリュックとパンパンの学生カバン2つだよ。
部活の靴も何もかも持ち帰り。
でも、学校に意見しようとは思わない。+12
-148
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:13
本当、アホらしいよね。必要な物だけ持って帰れば良いのに。社会人だって毎日デスクの書類全部持って帰らないよ+901
-5
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:16
私も置き勉禁止だった上に中学遠くて大変だったわ。
6限分のテキストとノート、部活してる子はでっかい水筒も持っていくしね。
全教科返って復習なんかしないし、そんないじめみたいなことやめてあげてほしい。+693
-6
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:17
距離も遠いね
チャリ通は禁止されてるのかな+149
-4
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:27
小学生もそうだけど中学生も勉強道具の他に部活動の荷物で凄い。
ウチはまだ学校が近いからいいけど徒歩で1時間くらい通学している子は気の毒。
どうにかならないのかな。+400
-1
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:30
>>15
中学生だよw
うちは学校指定のカバンだったけど、カバン自由な地域もあるのかな?+174
-1
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:45
>>36
ねぇ家で予習復習しなくてもいいの?+5
-84
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 14:55:59
えー今の学生さんはそんなに荷物重たくなるほど教科書なりなんなりあるのか、、、大変だね(/ _ ; )+193
-2
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:03
テレビで子供たちの荷物が重い問題取り上げてた!
その子も10キロ超えてた。
スキー合宿のカバンが7キロでも重かったのに、今の子達は可哀想だよね。+540
-2
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:12
中1の娘がいるけど
重いって言ってたから量ったら
13キロあったよ
各教科、資料、ノート入れて鞄はパンパンになってる
毎日の登下校考えたらかわいそうだよ
距離もあるしね+707
-2
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:19
新生姜ペンライト(どう見てもティ○コw)作った人の割にまとも笑+58
-8
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:28
うちの子ども達の鞄、本当に重いです。
信じられないくらいです。
もちろん鞄もダメになるし、猫背気味にもなります。何教科もある日は12キロ以上になります!
それプラス部活道具となるともっと大変です。
何とかして欲しいです。+290
-1
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:31
高学年になると教科書分厚くなるしかなり重いよね。
宿題で使わない物もすべて持って帰らなければならないし。
うちの子の小学校は置き勉しないように帰るときは引き出しを机の上に出してから帰らせる。ホントおかしいわ。+158
-2
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:41
計ったことないけど、今の子のカバンすごく重い。
リュックが1年経たずに背負うところが破れてきた。+127
-2
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:51
>>11
知り合いの東大生は覚える覚えないは本人の努力次第でツールのせいにするなだって。+154
-4
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 14:56:55
>>43
えーと、1.5km弱で遠いの???+8
-55
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:16
普通の教科書とノートの他にそれぞれの参考書とかがあって、全部持ち歩くって言ってたな。
そういう参考書類が昔より沢山あるらしい。+78
-3
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:32
お弁当箱が超高級重箱で10キロとかあるんじゃね?+2
-59
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:32
今の中学生は可哀想だよ
あれは本当に重過ぎる
身体の負担が半端ないよ
さらに成長期なのにさ
歪むよ身体
宿題で必要な物だけ持ち帰ればいいのに+325
-4
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:44
カバンの耐久性って凄いんだね
今の子はカバンが重いから腰痛の子が多いんだよね+112
-1
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:44
その日勉強する予定のない教科書ノートは置いてていいと思うけどな・・・
窃盗が心配なんだろうか?+120
-1
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:46
うちの娘もリュックが重すぎて歩く時に背中を伸ばして歩けない状態です。
この間床に置いてあるリュックにつまずきましたが、岩のようにぴくりとも動かず、こけてケガをしそうになりました。+190
-1
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:50
学校って非効率的なことばっかする
+282
-2
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:51
なるだろうね。
習字道具とか重いしパンパンのランドセルにさらにナップサック背負って、両手に荷物持って帰ってくるもんな
荷物が多いの分かってる日は迎えに行っちゃうこともあるよ+102
-3
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:04
近所の中学生も破裂しそうなほどパンッパンのリュックみんな背負ってるわ
ママ友に聞いたら教科書ノートの他に資料集やら地図帳やら辞書やらたくさんあるから凄い量になるらしい…。さらに部活によってはシューズやらバットやらグローブやら一式も毎日持っていかなきゃいけないから本当に大変そう。お母さんでもバッグ持ち上げられないくらい重いって言ってたよ+204
-3
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:08
>>56
副教材が重いのはあるね
ビジュアルなものは紙が重い+43
-1
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:13
私も置き勉禁止だったから、毎日10キロ近い荷物を持って片道1時間半くらいかけて登下校してたよ…
肩も凝るし腰も痛くなるしで勉強に集中できなくて本末転倒だと思ったので、先生に反抗して置き勉しまくるようになった。
初めは怒られたけど、提出物もちゃんと出してテストも模試もしっかり点数取るようになってからは割と甘く見てくれる様になったよ。笑+121
-4
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:14
このトピは新生姜について盛り上がるべきトピだと思うんだ。+2
-38
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:18
モンスター1歩手前だと思うのは私だけか・・・+5
-113
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:33
近所の進学校の子供達が前にリュック抱えてるからなんでだろ?流行ってるのか?って思ってたら背中にもでっかいリュック背負ってた!
スポーツ用のでっかいリュック2つ、何キロあるんだろう?
特に女の子は見てて可哀想。+202
-3
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:51
今2年生の娘。体重が18キロしかないのにランドセル月曜日荷物が多い時に測ったら9キロくらいあったよ。体重の半分の荷物背負ったら大人でもきついのに…+230
-2
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:51
今時の子って腰痛持ちが多いんだってね。荷物多いから。+143
-0
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:56
さすがに12キロは嘘だと思う。
後ろに体を持って行かれちゃって、中学生の小柄な体じゃ真っ直ぐ歩けないよ。+1
-122
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 14:58:56
タブレットに教科書のデータ入れたらよさそうだよね。
印刷所との癒着やら何やらがあるからできないのかな。
+195
-2
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 14:59:38
>>55
遠くないと思うけどマイナスついてるねw
ゆるふわな人がいるんだな+6
-28
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 14:59:40
必要な科目だけ持って帰ればいいじゃんね
肌着禁止や置き勉禁止って言われると先生に意見するかも。...モンペになりそう。+138
-1
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 14:59:41
2階に住んでて
ウチの息子も中1でバッグ重すぎて1階から2階に持って行くときよろけて落ちそうだから体が大きくなるまで私が持って行ってる。
私も何度か階段から落ちそうになった。+104
-4
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 14:59:41
自分の中学生の頃もカバンの重さにフラフラになってたけど
12キロってうちの飼い犬3匹分じゃないか
そんなん大人でも無理だわ+114
-1
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 14:59:53
リュック➕部活道具だから、本当に重いんだよね+91
-2
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 14:59:54
今の教科書ってゆとり教育の前の教科書に比べたら重さが倍以上あるってテレビでやってたわ。
うちの子のリュックも12キロ以上あるなぁ~。+168
-1
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 15:00:02
1教科に付き教科書ノートファイルなど4〜5冊ある。
子供の学校は田舎でみんな自転車だけど、リュックとカバン両方すごく重たい。
新入生は慣れるまでフラフラしてる。+91
-1
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 15:00:10
禁止と言われても要領良くやってるよね、勉強できる人ほどそうだった。+2
-28
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 15:00:12
禁止になったのには、それなりの理由があったから禁止になったんじゃないの?
朝登校したら、教科書ズタボロにされてたり、捨てたれてたり、落書きされてたりした子が居たとか。
+11
-25
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 15:00:31
同感。子供の腰痛が問題になってるって記事見たことあるよ
私が腰痛持ちで酷いとまともに歩けなくなるぐらい辛いから、腰痛を甘く見るな!って言いたい
効率的に必要な物だけ選ぶのも大事な教育じゃない?+152
-1
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:02
スクールバス出せばいいのにね。
変態多いし。
PTA会長の件あってから、見守りすら信じられなくなったんだから。
そしたら、荷物重くても大丈夫だし。+217
-1
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:04
>>6
中学生の息子のリュックは、
一回壊れた。+34
-2
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:10
置いておくとイタズラされたりトラブルの元だからでしょ
なんで?と思うような決まりは過去に何かとあったから+17
-13
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:15
カバン重くてもし不審者に追いかけられたら走れないなって思ってたわ。中学の頃+191
-1
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:18
うちらの時代は、テスト期間中だけ全部持って帰るだけだったけど毎日は大変だ。今は雑誌でもタブレットで読む時代なんだから教科書とか全部タブレットにならないのかな。+58
-2
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:21
毎日全部置いて帰るじゃなくて、宿題や予習復習に必要な物だけを持って帰るとかにすれば良いのに。
置き勉はそういう要領の良さや考える頭を教えるのにも良い機会だと思うけど。
社会に出てからも、頭が良くても要領悪けりゃコイツ使えないって思われるよ。
何故頑なに禁止なのか。+178
-3
-
90. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:22
徒歩1分のスーパーから5キロの米持って帰るのですらしんどいのに、毎日12キロのカバンって拷問やん+195
-2
-
91. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:29
石でも詰めてるんかよ
行軍訓練か?
どうがんばっても10kgにもならんだろ+1
-64
-
92. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:56
ほんとに10キロにもなるの?と思われるかもしれませんが ほんとになります!うちはそれを背負い毎日40分かけて登校しています。
先生に同じことできますか?と聞きたい+264
-2
-
93. 匿名 2018/06/21(木) 15:02:02
中学の時、剣道部だったけれど何故か防具を毎週、持って帰れと言われてあまりにも辛くて同じ学年の女子が全員、退部した。+88
-2
-
94. 匿名 2018/06/21(木) 15:02:11
>>55
けっこう遠くない??住んでる地域によって感覚違うのかな。+18
-4
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 15:02:11
私が中学生のときは指定カバンをぺちゃんこにするのが流行ってたな。校則は置き勉禁止だけど、だーれも守ってなかった。真面目な子も全部は持って帰ってなかったよ。今の子はうまくやらないもんなの?+18
-18
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:06
うちは中学生の娘なんだけど
もし登下校中に不審者に襲われるような事があったら
カバンは捨てて走って逃げなさいって伝えてる
あんなの背負ってたら走れない+167
-1
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:33
広島の生徒が動画作って投稿してるよ。すごくいい動画。
生徒がうったえてるけど先生はどう感じたのかな。School bag is heavy - YouTubeyoutu.be中学校の鞄の重たさは半端ではありません。それは学校の規則を真面目に守って置き勉をしない生徒がよけいにその苦しさを味わうことになります。まさに「痛我苦カバン」。どうしたらいいのかを私たちなりに考えてみました。 広島市の秋の大会で1位をいただくことができ...
+115
-1
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:37
12kgの新生姜がどうしたって??+3
-26
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:38
中1で初めて教科書持って行くとき隣の甥っ子はリュックに入れていてまっすぐ歩けない感じだったよフラフラしてた。+52
-1
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:38
小学生のカバンもギョッとするほど重い。
うちは徒歩片道40分以上かかるし、子供の背が低いから、この重みでますます縮んだらどうしよう…って本気で心配になる。
中学生の娘は自転車だけど、重すぎてフラフラしてるよ。危険。+109
-2
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:58
自然と鍛えれて良いじゃないか+2
-43
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:24
>>46
だからさ!必要なものだけ持って帰って予習復習すればいいでしょーが。要領悪いなー。+15
-13
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:29
これに部活用具が加わると本当に地獄
夏は水筒持参しろってくるし+72
-0
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:32
>>81
私の担任、毎日みんなの机やロッカー、隠してそうな所をチェックして置いてると次の日取られてたよ。
そして職員室でお説教。
守らざるを得ない状況だったわ。
+97
-1
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:44
>>91
腐れニート男は黙ってて
現実世界の事なんてわかりもしなくて
話にならないんだからさ。+29
-2
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:03
宿題で必要なものだけ持って帰ればいいじゃん
置き勉禁止するメリットが何一つ思い浮かばないんだけど・・・+24
-2
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:14
そういえば、私が学生の頃も置き勉禁止だったわ。
英語の辞書みたいに毎日使うものはともかく、便覧とか家ではおろか授業でも滅多に使わないようなものまで持ち帰り。
自転車通学だったからまだマシだけど、あれで徒歩通学とか電車だったらと思うとゾッとする。
家でも勉強しろって主張はわかるんだけど、もっと効率的な方法はないもんなのかね。
だって家庭科とかの教科書まで持ち帰る必要ないでしょ。+52
-1
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:26
毎日こんなの持って登下校してたら、伸びるはずの身長も伸びないだろうし肩コリや腰痛、膝も悪くしそう+80
-1
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:11
うちの子中学ショルダーバックやから
片方の肩に負担が凄くて病院通ってる。+44
-0
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:19
ランドセルが軽くても教科書が重い
図鑑ですかと思うくらいズッシリしてる
上中下と分けて欲しい
+29
-3
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:21
教科書というか資料や副教材が増えてるよね
五年前の上の子(ゆとり)の時と比べても明らかに
難易度も上がってて勉強教えにくい+42
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:23
+61
-0
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:24
いつも電車で見る高校生ぐらいの男の子もリュックパンパンだよ。あれ当たったらかなり痛いんだよね。+48
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:28
置き勉すればいいとは思うけど、体を壊さないために規則を破れと教えるのもなあ...
低学年の子だと、親と学校の板挟みになってしまいそう+4
-10
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:28
私の母が、下校中の息子とたまたま会い、
よかれと思ってスイカ1個を持たせた。
帰宅した時の息子の疲れきった顔・・。
+68
-0
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:46
ロッカー制にすればよくない?
あとは自己責任で+114
-0
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:07
12㎏じゃなくて18㎏じゃん。
ウチの息子もそんな感じです!+39
-0
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:20
学校に置いておくと窃盗とかややこしい問題が起きるからってのもわかるけど12キロはさすがに…
成長期なのに体に悪影響だな+56
-1
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:32
そろそろ必要教材全部入ったタブレットにしたらどう?教科書忘れたとかなくなるし、学年変わってもソフト配信だけで済むじゃん。
教科書の利権問題とかあるからダメなの?教科書って高いし利益になりそうだもんね。+62
-3
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:37
うちの中学では盗難防止の意味もあるって言ってた
大声では言わなかったけど・・・+9
-1
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:45
置き勉することによって、家で勉強しないとか虐めや悪戯で教科書がボロボロにされる可能性とかは理由にならないと思う
それはもっと別の問題+72
-4
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:54
もっと効率的に、合理的に物事を進めるってことが学べるんだから置き勉だっていいじゃないか+5
-1
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 15:08:26
>>119
利権もあるし目が悪くなるとかで保護者からクレーム来そう+7
-1
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 15:08:31
先生もデスクの中身全部持って帰れな~~~って言いたいわ。車だから楽ちんよね?+98
-4
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 15:08:32
12キロってまじで?+17
-1
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 15:08:47
私も、中学の頃置き勉禁止で本当に大変だった!
私立中学で2時間かけて通ってたし、変な革鞄だったから余計。
辞書みたいな参考書を何冊も毎日持ち歩きしろってさ…。
鬼畜。+38
-1
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 15:08:51
教科書対応ワークお勧め+1
-4
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:13
おき勉禁止だったけどそんなの無視してたよ。+16
-3
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:23
>>73 タブレット、一見いいアイデアだけどブルーライトがとか、人のを壊しちゃって弁償とか、それはそれで色々めんどくさい問題でてきそう+53
-0
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:35
中学は重いよね。
教科書も分厚くなるし。
でも授業で使わないページいっぱいある。+18
-0
-
131. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:39
親が口出すんじゃくて生徒会やら生徒間で議題に出せばいいんだよ+72
-0
-
132. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:51
12㌔までは行かない
だろうけど私も中学の時
手のひらに豆作って通ったわ。
重かったなー。豆が3年間ずっと
あったから一生消えないんか?と
落ち込んでた記憶。
無駄だよね。
+14
-0
-
133. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:55
こういう影響力のある人がどんどん声を挙げて欲しい!
うちも小学生だけどランドセル重すぎ!プールバックに体操服に水筒ぶら下げて6時間分の教科書とか、大人でもキツいよ!+107
-2
-
134. 匿名 2018/06/21(木) 15:10:45
本当に今の子の通学カバンは重たいよ...ヒィヒィ言いながら学校行ってるཀ༼ༀ༽ཫ་῍̩̖̬ ̎ ̎✧+23
-1
-
135. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:15
>>125
マジで
試しに担いでみたら重すぎて、義務教育を呪いたくなった+49
-1
-
136. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:15
教科書全部学校のロッカーに入れておけば、忘れ物しなくて済むべ。+36
-4
-
137. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:22
小4の子供なんだけど、まぁランドセル重い!基本5教科ノート一式に連絡帳と水筒など。月、金曜なんか上履きエプロン体操服に水筒と水着セット持ち帰りで30分の道のり必死に帰宅してます。
小2くらいのとき試しに背負ってみてびっくりしました。+49
-1
-
138. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:33
日本人に姿勢が悪い人おおいの
なのもしかして633の12年で
仕上がった体勢なのかも+99
-1
-
139. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:47
うちの中学はおき勉オッケーだったからほとんど置いて帰ってた
宿題と連絡帳ぐらいしかもって帰らなかったなあ+6
-0
-
140. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:13
ゆとり世代ど真ん中だけど
中学のときはほんとに重かった!
右肩に毎日かけてたから、今でも左右で肩の高さが違うよ!+18
-0
-
141. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:22
教科書や教材を決める中の人達は
実際に背負ったことないんだろうな+42
-1
-
142. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:30
むかーしは教科数が少なかったからランドセルで良かったんだよね。
十数キロも背負って通学させるのが当然って風潮なのがおかしい。
ババアの私すら十数キロの米袋背負って歩きたくないよ。+72
-0
-
143. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:53
岩下の新生姜グッズすごいね+3
-20
-
144. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:05
>>120
教科書は文房具なんて、誰も盗まんくない?
ただいじめっ子はターゲットの子に何かやらかすかもだけど。+28
-1
-
145. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:16
アラフォーなんだけど、教科書切られるとか担任がチェックとかそんな時代なんだね。うちの子供もそんな被害に遭ったこないと思うけど知らなかった。+8
-0
-
146. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:39
教材も昔に比べて増えた。
昔みたいに1教科につき教科書とノートって2冊で
終わらない。+30
-0
-
147. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:40
私も中学生の頃置き勉禁止だったわ
毎日教科書持っていくの重たかった+5
-0
-
148. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:49
本当に重たくてびっくりしますよね。
今年中1の息子は教科書以外にも、
部活のシューズや服、水筒、弁当もあり
まるで登山に行くような日もあります。
新中学生の新学期、慣れない事だらけでしたがこのリュックの重さが一番きついと話してました。
この間登校中に自転車とぶつかっていました。
重たさで前かがみになって気付くのが遅くなったらしいです。
中学の先生に聞いたら、脱ゆとり教育だそうですね。
この重さが当たり前という今の流れを無くしたいです。
+78
-1
-
149. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:04
そうなんだよ、ロッカーチェックするんだよ。
見つかると違反行為で指導だよ。
下手したら親呼び出し。
息子の時に必要ないものは置かせてくださいって学校にお願いしたけど全然ダメだった。
体操服やら柔道着やら体育館シューズまで毎日持って帰らないといけないから引きずって帰ってたわ。
+24
-1
-
150. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:14
10キロって妊娠中のお腹が背中にいく感じ?それは重いね+9
-2
-
151. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:19
いっそのこと教科書を電子化して
学校で持ち帰り禁止のI-PATとかにしたら?+1
-2
-
152. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:29
>>142
そっか、10キロの米より思いよね。+10
-1
-
153. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:37
今時は年中季節問わず水筒持参だし。
グレーのTシャツが帰宅時には汗でランドセル型になってるなんてこの時期よくある。+26
-0
-
154. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:40
今の子供は本当に可哀そう
鞄重すぎるよー+36
-1
-
155. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:16
>>6
革だから、丈夫なんだよ。+1
-0
-
156. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:17
教育現場の時代錯誤凄すぎる。
ただ、盗む子供が必ず出てくるから
鍵付きロッカーがあった方が良い。+82
-0
-
157. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:51
早くタブレット型の電子教科書を導入して欲しい+5
-3
-
158. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:05
たぶん学校側は紛失を一番心配していると思う。悪意のない取り違えとか実際あるからね。
辞書とか置いて帰るなら名前を大きく消えないように書くのが大事。+30
-1
-
159. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:31
>>128
小学校とか今は置き勉阻止の為に黄色の引き出しを机に出して空っぽにならなきゃ下校出来ないとかある。+5
-0
-
160. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:44
おき勉とか、部活道具とかさ、個人の私物を
学校に置いて帰るのって、いじめっ子や変態教師とかからしたら、格好の獲物だよね。
個人個人の鍵付きロッカーを設置すればいいんだよ。
新生姜社長、金持ってんだから、Twitterで文句言ってないで
ロッカー代寄付してやればいいのに。+12
-11
-
161. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:50
なんなの?筋トレなの?+1
-0
-
162. 匿名 2018/06/21(木) 15:17:27
なんならランドセルも推奨しなくて良くない?+7
-0
-
163. 匿名 2018/06/21(木) 15:17:29
タブレット、税金で1人1台支給ってわけにもいかないだろうから本体は各家庭で指定のものを買うとすると高そうだし壊した壊されたのトラブルめちゃくちゃ怖い。+20
-0
-
164. 匿名 2018/06/21(木) 15:17:54
>>55
田舎なら、車でも60キロ走行しても2分近くかかるよ。+2
-0
-
165. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:18
アメリカみたいにロッカーにしたらいいのに。+47
-0
-
166. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:28
腰痛の小学生増えてるらしいね
大人でも毎日12キロは軽い拷問だよ+46
-0
-
167. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:43
全国の親が腰を痛めた子供の賠償請求を集団で訴えたらコロッと変わるよ。
文部省なんて仕事できない奴の吹き溜まりだから、起訴しないと分からない。+94
-3
-
168. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:57
ありがたいー
高校生の息子も、背中と腰の痛みを訴えるので、改善されるといいな+9
-0
-
169. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:04
小学生のランドセルもめちゃくちゃ重いよね。全教科家で勉強なんてするはずないのに。早く置いていい教科定着してほしい。+26
-0
-
170. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:19
>>160
中学校なら、ロッカーくらいあるよ。
ロッカーがどうこうじゃなくて、規則として置き勉禁止してるんでしょ。
+2
-6
-
171. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:52
4月に入学したばかりなのにエナメルバッグがヨレヨレになってる
1年もつのだろうか……+5
-0
-
172. 匿名 2018/06/21(木) 15:20:22
>>114
置き勉禁止が規則ってのがおかしくない?
大抵先生が勝手に決めただけだよ
法律にも校則にもない+43
-2
-
173. 匿名 2018/06/21(木) 15:21:14
日本全国で不審者出てるのに。
こんだけ背負ってたら、走って逃げられないよね。+64
-0
-
174. 匿名 2018/06/21(木) 15:21:35
電子化なんてしなくていいよ、目が悪くなるし無駄に金かかる。置き勉禁止の制度を変えるか、教科書を上下巻とか分冊して薄くすればいい。+6
-2
-
175. 匿名 2018/06/21(木) 15:21:42
>>160
この人がロッカー寄付したところで根本的な解決にならないでしょうよ+19
-0
-
176. 匿名 2018/06/21(木) 15:22:49
>>162
勝手に推奨されてると思ってるだけで、学校はランドセルで来いとも言ってないし推奨もしてない
+4
-0
-
177. 匿名 2018/06/21(木) 15:23:16
うちの子の中学も教科書置いていくの禁止。
私が中学生の頃も建前上は禁止だったけど、部室のロッカーに置き去りにしてたよ。
先生も見て見ぬふり。
「部室に置いてきちゃいなよ」と親の私がそそのかしたけど、子供は「禁止されてるから」って言いて置いてこない。今の子供はきちんと規則を守って偉いな~
うちの子は男子で大きいから重い荷物でもそんなに気の毒にならないけど、小さくて細い子は本当に大変らしいよ。
あと、私の頃より教科書がでかい。無駄にカラーの写真や絵が増えてる。
+18
-1
-
178. 匿名 2018/06/21(木) 15:23:53
12キロが信じられない方、本当なんです。
教科書が異様に分厚く(上・下等に分かれてない)、カラーページがやたら豊富で(カラーの方が重い)、資料とかの副本?も数冊、ドリルは分厚い解答も持参しろと言われ、合計10キロ超えるんです。
更に水筒、部活用品、もう地獄の苦行のようです。+54
-2
-
179. 匿名 2018/06/21(木) 15:23:57
中1の娘がいるけど計ったことがないけどパックとリュックで相当重いよ。
自転車通学だからまだいいけど、
娘がりがりで力がないからよく転んで血だらけになって帰ってくる。
+28
-0
-
180. 匿名 2018/06/21(木) 15:24:11
タイムリー! 姪っこが肩凝り痛い痛いいうから測ったらランドセル10㌔だった!
私の一歳1ヶ月の娘と一緒の重さ....
なんてこった....
+25
-0
-
181. 匿名 2018/06/21(木) 15:24:48
教科書以外の副本やワークが滅茶苦茶多い+11
-0
-
182. 匿名 2018/06/21(木) 15:24:51
中1の息子
学校から帰ってきたらバッグの重さ量ってみます!+11
-0
-
183. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:05
小学校のランドセルも重いという話題があって
そん時は「そうか~」ってのんきにしてたけど
中学は本当すさまじい重さだよ。
あんなん、修行だよ。本当。
亀仙人の甲羅しょってるみたいってドラゴンボールが好きな娘は言ってる。+28
-0
-
184. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:08
社長の後からのツイだと禁止は主要五科目だけとか図書館で借りた本とかペットボトルとかいろいろじゃん
しっかり聞いてから発信しなよ
+8
-5
-
185. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:26
来年から小学生の小柄な子がいるんだけど、小学校まで1.8キロあるから通えるか心配してる
せめて荷物だけでも少なくならないかな?+21
-1
-
186. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:32
教科書を置いていいってかアメリカみたいに共有物にして学校保管にすりゃいいのに
家で勉強するのはほぼワークなんだし+39
-0
-
187. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:33
>>170
鍵付きロッカーですか?+1
-1
-
188. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:40
娘帰ってきた。今から計ってみる!+8
-0
-
189. 匿名 2018/06/21(木) 15:26:10
米袋10キロ担ぐの大人でも重いのにね+9
-0
-
190. 匿名 2018/06/21(木) 15:26:39
今の時代に教科書っているの?iPadに全部詰め込んじゃダメなの?+2
-0
-
191. 匿名 2018/06/21(木) 15:26:46
>>184
その主要5科目が重いんだよ
体育とか美術の教科書なんてペラペラじゃん
+28
-0
-
192. 匿名 2018/06/21(木) 15:27:36
12kgは可哀想だね
でも手ぶらはかえって足腰弱い大人に育ちそうだから次の日の授業に使わないものだけ持ち帰るとかがいいんじゃないかな。+2
-10
-
193. 匿名 2018/06/21(木) 15:27:54
うちの中学生の息子もリュックが重い
一教科につき教科書ノート、ワークやテキストやら
運動部なので部活用品や水筒1.5リットル
置き勉させてほしい+10
-0
-
194. 匿名 2018/06/21(木) 15:28:14
どうせ車で出勤してる教師様にはわからないよ。
+42
-2
-
195. 匿名 2018/06/21(木) 15:28:25
中1の娘ですら肩こり腰痛訴えてる+11
-0
-
196. 匿名 2018/06/21(木) 15:29:29
>>192
ちょっと荷物持って歩いたぐらいで足腰強くならんわ+10
-2
-
197. 匿名 2018/06/21(木) 15:30:37
うちの中2息子も置き勉禁止で
リュックがものすごく重い。
資料集とか何冊も入ってるし
宿題で使うのかと思いきや
そんな事もない。
リュックもさることながら
学ランの背中部分がすり減ったよ+25
-1
-
198. 匿名 2018/06/21(木) 15:31:09
教科書、副教材、ノートって
一教科で3冊もある。
他に辞書や体操服、お弁当、水筒って死ぬね。+6
-0
-
199. 匿名 2018/06/21(木) 15:31:50
中学生の鞄11~13㎏、高校生の鞄8㎏プラス体操服やらお弁当やら。ずっしり重いです。ひっくり返りそうな感じ。教科書分厚いし教科数多いし。
肩の負担半端ない。+24
-0
-
200. 匿名 2018/06/21(木) 15:32:11
今娘帰ってきたから鞄1つ9.5キロだった。
娘曰く、これは2教科しか入ってないからまだ軽い方らしい。
確かにいつもだったらこれに、リュックしょってくわ…。
そう思うと12キロくらいありそう…。+13
-1
-
201. 匿名 2018/06/21(木) 15:32:28
ほんと 肩崩壊するレベル
家遠い子とか可哀想すぎる+41
-0
-
202. 匿名 2018/06/21(木) 15:33:39
私が中学の時はペッタンコだったよ。
宿題以外机に置いて帰ってたよ。
たぶん半数以上がそうしてたような、、
とくにうちは中学まで片道3キロあったからな。
今は小学校息子のランドセルもかなり重い。肩が痛いとか肩が凝ったってよく言ってる。+18
-0
-
203. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:13
子供のランドセル本当に重いよ。
朝ランドセル背負おうとすると重すぎてフラついてるから私が手伝ってあげてるけどさ。
社会と理科は置き勉大丈夫だったのに最近なぜか禁止になったみたい。可哀想だわ+24
-0
-
204. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:34
ゆとり開始世代だけど、それでも置き勉禁止で鞄重たかった!今の子達はもっと重いんだろうな。
禁止って分かってて置き勉して、資料集とか辞書とかよく先生に取られてたなぁw
返してもらうために職員室行って謝ったり、反省文書いたりしてたわw+15
-0
-
205. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:41
主要5科目
現代文、古文、辞書
英語、辞書
数学、数学Ⅱ
物理、化学
現代社会、歴史、資料
中学教科書でもこれくらいは種類ありそう。それぞれにノートやら問題集やらつくだろうし…
中学はランドセルと違って肩掛けバッグがほとんどだからかなり負担かかるね。
ランドセルは両肩で分散してる分楽ではある(それでも重い)+11
-0
-
206. 匿名 2018/06/21(木) 15:36:25
学校のことなんて
無視すればいいのに
重たいものをわざわざ運ぶ
その非効率性はバカ丸出し
勉強してる意味がないって思う
考えることじゃなくて
詰め込む日本の勉強の仕方に問題あり
+29
-1
-
207. 匿名 2018/06/21(木) 15:36:45
どうしても置き勉ダメって言うなら、こういう旅行バッグ使用はどうかな?
道路歩くとうるさいけど。+47
-0
-
208. 匿名 2018/06/21(木) 15:37:18
>>155
鞄は丈夫だけど体の負担は凄いよね
ランドセルは6年使ってもわりと綺麗 中学は皮じゃなかったけど壊れたりはなかった+6
-0
-
209. 匿名 2018/06/21(木) 15:38:05
5kgのお米でも買って帰るの大変なんですけど。12kgって体壊しそう。教育の一環というには少々度が過ぎてる気が。軍隊気質がいつまでも抜けてないのかね。先生方も同じ重さの荷物持って毎日歩きや自転車で通学してみればいいんだよ。+51
-0
-
210. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:19
>>167
ほんとそう思う。バンバン訴えたらいいよ。これ使えば、治療費出るんじゃない?
だって登下校が原因でしょ。保護者の方へwww.jpnsport.go.jp保護者の方へ日本語 | English事業サイト一覧文字サイズ標準大特大サイトマップお問い合わせよくあるご質問ホーム災害共済給付学校安全支援とは刊行物一覧地域情報地域だよりよくあるご質問お知らせサイトマップお問い合わせ緊急のお知らせ履歴平成29年度文部科学省...
+36
-1
-
211. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:26
>>207
海外の子とか荷物が多いとこれで通ってるね
日本だと速攻で却下されるし、道路が悪いから転がしにくそう+16
-0
-
212. 匿名 2018/06/21(木) 15:40:08
先生も重たい鞄担いでみればいいよ 毎日の登下校の負担減らしてほしい+20
-0
-
213. 匿名 2018/06/21(木) 15:41:35
そんなに電子辞書があかんのなら 辞書貸し出し、絵の具、習字道具貸し出し、彫刻刀やらその他諸々共有にしたらよろしい!
副教科の教科書も貸し出しで十分!
なぜ、そんなに紙の無駄使い、税金の無駄使いを推進するのか…
アメリカの中学生のカバンの中は 宿題のプリントが1枚。他はほとんどネットで提出。お便りは毎週何曜日。と決まっていてその他の日は入って来ない。
上履きも体育館シューズもなし。もちろん制服もなし。 そして、バス通学。+44
-0
-
214. 匿名 2018/06/21(木) 15:42:13
置き勉禁止、懐かしいね。
毎日担任がチェックして没収されてました。
必要な物だけ持って帰って、毎朝職員室に取りに行くのが日課になってた。
毎日重いもの持ち歩くよりも、職員室による方が楽だし、忘れ物も減るしね。
+6
-0
-
215. 匿名 2018/06/21(木) 15:42:21
12キロって、私 それだけで登校拒否するわ+24
-0
-
216. 匿名 2018/06/21(木) 15:44:07
>>166
うちは中学生だけど
腰が痛い痛い言ってる
部活の影響かと思ってたけど
確かに通学リュックがものすごく重い
これも原因なんですね+38
-0
-
217. 匿名 2018/06/21(木) 15:44:51
子供の骨ってまだ成長途中だよね
背骨曲がったからどうするんだ
文部省ってろくなことしない+51
-0
-
218. 匿名 2018/06/21(木) 15:44:54
友人の娘さんも毎日10キロ以上のリュックを背負って登校してたよ。とうとう過労で倒れてしまい、診てくれたお医者さんが激怒して学校に怒ったらしい(今までも度々過労で診察に来る中学生がいたみたい)保護者がさんざん言っても聞いてくれなかったけど、この件でやっと置き勉OKになったよ。+56
-0
-
219. 匿名 2018/06/21(木) 15:45:15
予習復習に教科書必要だと思うけど。+1
-2
-
220. 匿名 2018/06/21(木) 15:45:18
紙を薄くして、字を小さくして
字間を詰めて教科書の軽量化すればいいのに+3
-0
-
221. 匿名 2018/06/21(木) 15:45:24
>>213
これだけ教科書や教材の売り上げ出版産業、教育産業に食い込んでるから政治家も腰が重いだろうな
1人たしか年間3〜5千円教科書代かかってる。全て税金
それが共有になると一気に売り上げ減るわけだから+37
-0
-
222. 匿名 2018/06/21(木) 15:46:20
プリントがカラーが多くなったしA4版になったから昔より重量があるんだって。
うちの子もこれから小学生になるから心配だ・・・+12
-0
-
223. 匿名 2018/06/21(木) 15:46:26
教科書の絵を減らせば頁数減るよ。+3
-2
-
224. 匿名 2018/06/21(木) 15:47:47
これ、地元の教育委員会や市会議員に
問い合わせメールを送ってみたら?
学校あてにやるより、上にやったほうが効きそう+44
-0
-
225. 匿名 2018/06/21(木) 15:48:23
実はこれがおかしいと思われなかった学校の体質の問題なんだよね
今までも個別に学校に言ってた親はたくさんいた
だけど社会問題にならないと学校は動かない
一部の教師が言っても動かない
生徒のためとか生徒のこと考えてるとかないから+32
-0
-
226. 匿名 2018/06/21(木) 15:50:11
>>218
嫌だけどさ。
学校は、医者の言うことは聞くから。
みんな診断書を出すしかないんじゃない?+35
-0
-
227. 匿名 2018/06/21(木) 15:50:35
そんな重い経験したの終始業式の日だけだわ。
骨も身体も成長過程なのにそんなの毎日運んでたら姿勢崩れるじゃない。
+8
-0
-
228. 匿名 2018/06/21(木) 15:50:51
>>45
最近は自由なとこ多いよ
そもそも荷物が馬鹿みたいに多くなければ中学校だってかばんなんてなんでもいいのに
公立のくせに1万する校章入りリュック買わされたわ+23
-0
-
229. 匿名 2018/06/21(木) 15:51:28
なんでタブレットにしないんでしょう?紙じゃなきゃいけない意味は?テスト週間なら持ち帰るのわかるけど毎日持って帰る意味がわからない。自分が高校の時は置き勉してました(ほんとは禁止)なので置いて帰る→没収される→職員室取りに行→説教される→置き勉するの繰り返しでした。でも勉強しないわけじゃないしテストも教科によっては上位でした。+4
-1
-
230. 匿名 2018/06/21(木) 15:53:08
こんなの校長や担任の一声で改善できる話なのに
何でやらないのか。私も学校に言ってみよう。+25
-0
-
231. 匿名 2018/06/21(木) 15:53:45
この中学多分私の母校か隣の学校だわ…
母校は斜めにかける肩掛けカバンでいつもかける肩が同じだから片側だけ負担かかるので辛かった
1.5kmどころか2km弱歩いてたわ
隣の学校はリュックだからそこまでじゃないとぉ思うんだよなー+10
-3
-
232. 匿名 2018/06/21(木) 15:54:22
>>219
毎日全教科教科書を使って予習復習する子だけ持って帰ればいいよ
いまは塾でやる子もいるし、大体ワークあれば事足りる+15
-0
-
233. 匿名 2018/06/21(木) 15:55:08
重くて皆エジプトのピラミッド造る人みたいに、腰曲がって歩いてるよ。
ひどいときにはバッグ&サブバッグ&剣道の道具&傘。+10
-1
-
234. 匿名 2018/06/21(木) 15:55:25
最近、子供の発育にも影響あるって専門家にも指摘されてるよね
置き勉しようがしまいが、勉強する子はちゃんとするし+49
-0
-
235. 匿名 2018/06/21(木) 15:55:37
小学生で予習復習するのか。
偉いなー+0
-0
-
236. 匿名 2018/06/21(木) 15:56:05
>>230
よっぽど校長がまともな人じゃないと変えないよ
管理職なんて大体自分の時は何も変えたくないの。余計な事したくないんだよ+14
-0
-
237. 匿名 2018/06/21(木) 15:56:08
タブレット揃えるのもお金かかるからね、タブレットを上手く使いこなせない先生もいるんだから察してやって。+1
-2
-
238. 匿名 2018/06/21(木) 15:57:44
本当にかわいそうなくらい重いよ…
うちの娘、中学入学したとき、自転車通学で前カゴは使用禁止(←謎ルール)で、全て後ろの荷台にくくりつけ。毎朝我が家の前の坂道で数人がバランス崩して転倒してた。
華奢な子なんて、荷物重すぎて倒れた自転車が起こせなかった。
本当に前カゴ使用禁止とか、置き勉禁止とかバカバカしい。なんか、置き勉した教科書にいたずらされるのが理由とかきいたことあるけど、それはそもそもいたずらが悪いのであって、置き勉禁止したところで、根本の指導にはなってない。
もしいたずらが理由なら、入学金一万円上げて、鍵付きロッカー購入すれば?と思うよ。+39
-0
-
239. 匿名 2018/06/21(木) 15:58:48
>>231
ちなみに鞄はこれです+12
-3
-
240. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:10
>>172
なんだか違う意味にとられたみたいでごめんね。
先生が勝手に決めたルールでも子供の意思で破るのは心苦しいだろうから、学校がきちんと対応すべきって言いたかったの。
私も置き勉禁止はおかしいと思ってるよ。+5
-0
-
241. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:21
教科書発行してる本屋との癒着でしょ。
一学期にほとんど使わない教科書いっぱいあると思うわ。本当に教科書の量が異常。+33
-1
-
242. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:37
>>229
教室にwifi飛ばす費用すらケチってる自治体が多いのにタブレットなんてまだまだ
この国は教育に金かけないんだから+19
-1
-
243. 匿名 2018/06/21(木) 16:00:12
>>196
じゃあ何のために筋トレ用の重りがあると思う?
意味がないなら必要ないじゃん?
普通に考えたらわかるでしょ。+0
-6
-
244. 匿名 2018/06/21(木) 16:01:01
>>241主要5科目以外なんて1年経っても新品同様のままだわ
毎年買う必要ないのに
捨てるのも忍びない+5
-0
-
245. 匿名 2018/06/21(木) 16:02:23
娘も中学入学で配られた教科書全部もって帰ったら
3日間くらい首と肩が痛くなってたよ
+14
-0
-
246. 匿名 2018/06/21(木) 16:02:58
副教科はワークと教科書一体化でいいと思うわ。
どうせテストもワークからしか出ないし。+1
-0
-
247. 匿名 2018/06/21(木) 16:03:17
>>243
荷物背負って歩く筋トレがある?アスリートが重り背負って歩く筋トレしてる?
筋力を鍛えるには負荷のかけ方がある
意味ない負荷かけても体に悪いだけ
+15
-0
-
248. 匿名 2018/06/21(木) 16:04:23
頼むから塾も学校もタブレット学習にしてくれ、
金は払う。+10
-0
-
249. 匿名 2018/06/21(木) 16:04:23
>>231
私、こういう風に「自分の時はもっと大変だったから…」思想、理解できないわ
変えられるなら変えたら良いのよ
12キロの荷物は重いのは事実なんだから+38
-1
-
250. 匿名 2018/06/21(木) 16:04:25
中学生の娘のカバン本当に重い米でも入ってんの?って思うくらい。筋トレ馬鹿の息子のいい筋トレ道具になってるけど+12
-0
-
251. 匿名 2018/06/21(木) 16:04:34
うちの娘達が中学生の頃も鞄の中計ったら10キロあったよ。しかも片道歩いて40分+18
-0
-
252. 匿名 2018/06/21(木) 16:04:45
確かにかなり重いよね。教科書もそうだけど、ステンレスの水筒も込みの重さなんじゃないかな。
前に娘が学校を早退した時、迎えに行ったけど、置き勉の教科書まで全て担任がリュックに入れてくれたみたいで、私がリュックを背負って帰ったけど、おまりの重さに肩が痛くて痛くて、何日か悲惨な状態だった。
置き勉禁止の学校の生徒はかわいそうだよね。+26
-0
-
253. 匿名 2018/06/21(木) 16:05:54
娘の中学も置き勉禁止
置いてこいって言ってるんだけど、置き勉してないか先生のチェックがあるんだって
あの重さは、体に悪影響だよ
+29
-0
-
254. 匿名 2018/06/21(木) 16:06:38
本当に12kgくらいになるよ。
それを夏休みの自由研究の題材にして
賞とった子までいた!
小柄な子や細い子は猫背になっちゃってかわいそうだった。+25
-1
-
255. 匿名 2018/06/21(木) 16:07:17
宿題が問題なら、家でもネットで見れるようにすればいいのでは?
今時さあ。+6
-0
-
256. 匿名 2018/06/21(木) 16:07:41
>>241
>>239だけど、今も昔も鞄変わらないから
あの鞄だったら重いのわかるよって意味で書いたんだけど
誤解される書き方だったらごめんね+3
-1
-
257. 匿名 2018/06/21(木) 16:08:09
おき勉禁止しても家に帰ってきて教科書開いてるのみた事ない。わざわざ学校の教科書で勉強なんてしないでしょ+10
-0
-
258. 匿名 2018/06/21(木) 16:09:16
>>256は>>249宛でした+1
-1
-
259. 匿名 2018/06/21(木) 16:11:33
時代錯誤の規則とかいらない!教師も机の中身全部持って帰るなら納得してもいいわ!+14
-1
-
260. 匿名 2018/06/21(木) 16:12:36
うちの子のカバンも重い。
1教科に教科書に副教材、ワークに授業用のノート、宿題用のノート、
ワークは何回も使うため、直接書かない用のノート。
他にも担任にだす自学宿題ノートなんかでもうパンパン。
自転車通学だからまだましなんだろうけど、
そのカバン背負って毎日3階の教室へ上り下り。
凶器にもなりかねん。
10キロの米買った時、気をつけてと言った私をよそに、ヒョイと持ち上げ、「学校のカバンより軽いわぁ〜」と。娘。
+26
-0
-
261. 匿名 2018/06/21(木) 16:14:02
思うんだけど、
文部省と印刷会社の間で何かあるんだよ
紙媒体がどんどん売れなくなってきてるから、
一定の供給をさ、ほらアレしてさ、
なんかさ、もう闇すら感じるよね。
だってタブレットひとつ支給すりゃいいだけの話なのに、時代に逆らってさ。
馬鹿みたい。+47
-1
-
262. 匿名 2018/06/21(木) 16:15:22
>>207
いっそのことおばあちゃんの椅子付き手押し車にしちゃえばいいんじゃない?途中で疲れたら座って休めるし(^_^;)自転車だったら後ろに荷台のある三輪自転車で。
そういえば20年以上前だけど高校の頃ジャージの置きバックに教科書入れてたの見つかってその分の教科書で頭叩かれたな〜(>_<)+10
-0
-
263. 匿名 2018/06/21(木) 16:15:56
不満があるなら生徒会で議題に上げればいいのに
うちの中学校は制帽や変な校則の廃止を生徒から打ち上げたよ+5
-5
-
264. 匿名 2018/06/21(木) 16:16:11
若者は不自由や苦労すればいいみたいな老害の考える風潮が嫌い。時代の流れを受け入れて必要か不必要か見極めたり考えることが、大人になるってことだと思う。もちろん置き勉オッケーにしたら、忘れ物とか提出物など個人の責任だから、そこは子供に厳しくしてもらってもかまわない。ただ通学が困難になるほどの荷物を持たせて、何の意味があるのか本気で分からない。+28
-0
-
265. 匿名 2018/06/21(木) 16:16:17
>>261
あるよ
既得権益がね+8
-0
-
266. 匿名 2018/06/21(木) 16:16:56
30代だけど、通ってた中学は置き勉禁止だったよ。 だから指定のバッグは重かった。 しかもセーラー服だから背負い方悪いと前のボタン(胸骨より上の部分が見えないようになってるとこ)全部外れたり。
しかし、カバンの中身12キロは中学生の女の子ですら毎日持ち歩くの大変だろこれ。
てゆーか、この社長、NEWSの加藤が岩下の新生姜を推してるって話聞いてからファンなんだよね。
今回の件はどう思ってんのかね?+10
-0
-
267. 匿名 2018/06/21(木) 16:18:25
うちは補助バッグもあって
どちらにも教科書がびっしりです。
辞書だけは、置いて帰ってもいいみたい。
自転車で突っ込んで転んだことがあるよ。
+20
-0
-
268. 匿名 2018/06/21(木) 16:18:33
>>263
それで変わった?まれな学校だよ
生徒会なんて生徒会費徴収して学校の財布にするくらいの意味のとこが多いのに
どんなに生徒会で頑張っても最後は校長次第だし+10
-0
-
269. 匿名 2018/06/21(木) 16:18:57
応援する!海外みたいに鍵付きロッカー1人1つ貸して欲しい。+30
-0
-
270. 匿名 2018/06/21(木) 16:20:00
カトリック系の学校
カバン自体が重いことで有名
無駄に頑丈に出来ている。
背骨が歪んだとかで
裁判になったことがあるらしい。+24
-1
-
271. 匿名 2018/06/21(木) 16:20:13
置き勉禁止じゃなかったけど、担任が置き勉が気に入らなくて教科書を全て没収。
各授業ごとに「なんで教科書がないんだ」ってクラスのほぼ全員が背中を叩かれるっていうのが2週間位続いた。
授業にもならないし、体罰を毎日5~6回受ける。
生徒は自分達が悪いと親にも相談できなかったけど、女子生徒の親が着替えの時に背中が真っ赤なことに気づいて問題化。
校長、教頭同席でクラス保護者会が開かれて、宿題がなければ置き勉を認め、体罰について謝罪させた。
20年前の話だよ。
学校は時代錯誤なことを言い過ぎ。+31
-0
-
272. 匿名 2018/06/21(木) 16:22:13
なんか日本ってわざわざ苦労する させる風潮があるよね。+53
-0
-
273. 匿名 2018/06/21(木) 16:22:13
置勉禁止になったのは、置いておいた教科書が失くなったとかそういうトラブルがあったからじゃないかなぁ。
その度に先生が親から対応を迫られても実際困るよね。警察みたいに捜査できるわけじゃないし。
ロッカーに鍵取り付けられるようにすればいい話だけど、それはそれでブラックボックスになって危ない面もある…
一部の親が教師や学校に求めすぎることも一因だったのではないかと推測。そのおかげで多くの子供たちがわりを食うというね…+7
-9
-
274. 匿名 2018/06/21(木) 16:22:27
置き勉禁止っていじめで教科書棄てられたり破られたりするからだと思ってた+5
-0
-
275. 匿名 2018/06/21(木) 16:23:35
今はどうか知らないけど、わたしが高校生の時は、普段はみんな机の中に置きっぱにしてて、査察がはいるぞ!って時だけ教壇の中(空洞になってた)みんな隠してたw
あと、部活のロッカーに入れてる子もいたなぁ。+0
-0
-
276. 匿名 2018/06/21(木) 16:24:22
>>274
だからさ、誰々の教科書ってしないで教室の棚に人数分置いておけばいい気がする
授業前にランダムにそこから持っていく、家で使いたい人は購入もできるし、貸し出しもできるとか+35
-1
-
277. 匿名 2018/06/21(木) 16:24:46
>>207
いとこの子供事故にあって肩に負担ダメだからキャリーで登校したら生徒移動で説教されてた
診断書ありますよねっていったらそういう問題じゃないと注意されて、リュックになるキャリーで校門前で肩に担ぐのが常識だろうといわれたらしい。
学校って勉強するところだと思ったけど、肩に負担をかける場所どもあるんだね
+41
-0
-
278. 匿名 2018/06/21(木) 16:27:07
>>277
学校って生徒の健康より自分達のマイルールだからね
だから夏でも帽子すら被っていけないし、冬なのにマフラー禁止とか+14
-1
-
279. 匿名 2018/06/21(木) 16:29:51
娘の中学校も置き勉禁止。毎朝可哀想になるくらい重い。学校指定のカバンをリュックじゃなくてキャリーバッグにしてほしい。+6
-0
-
280. 匿名 2018/06/21(木) 16:31:01
>>276
そしたら教科書にラインを引いたり書き込みも出来なくなるね+9
-0
-
281. 匿名 2018/06/21(木) 16:32:24
ロッカーが置けないなら、せめて通学鞄をキャリーケース可とかにしないと、家が遠い小柄な子は通学だけで疲れるよ。+5
-0
-
282. 匿名 2018/06/21(木) 16:33:27
>>276
貸出は管理が難しいから止めたほうがいい。図書館の本でさえ返却率に問題あるのに。
教室においておくのはいいけど、毎時間数の確認とかしなきゃいけないから授業時間減るよね。
放課中に生徒にさせるにしても、それで不備があって授業に支障があると先生の責任になるしねぇ…
+3
-0
-
283. 匿名 2018/06/21(木) 16:34:41
学校に個人ロッカー置けば良いだけの問題だよね、アメリカみたいに
アメリカン人にできるなら日本人の子供もできるでしょう+22
-0
-
284. 匿名 2018/06/21(木) 16:35:23
うちの中学生のリュックも10kgこえてるよ
10代日本人の平均身長が縮んでいってるのは睡眠不足に加えて教科書重すぎも原因なんじゃ?
せめて音楽、技術家庭、美術、体育は置き勉でいいと思う。
こういう副教科の教科書、大判でめちゃめちゃ重いんだよ。
一冊400〜600gある。+25
-0
-
285. 匿名 2018/06/21(木) 16:36:59
>>17
からっているって、方言。
背負っていると言いたいんだよね。+3
-0
-
286. 匿名 2018/06/21(木) 16:37:02
自己責任で学校に置いておいてもよし、にすれば万事解決。
それでなくなっても学校は関知しません。
保護者の方は買いなおすように。
子どもの身体も楽になるし、教師の負担も増えない。
+10
-1
-
287. 匿名 2018/06/21(木) 16:37:06
こっちは自転車通学だからまだいいけど、徒歩通学の中学生の子どもがいる方達は父母会等で提案した方がいいと思うよ+6
-0
-
288. 匿名 2018/06/21(木) 16:37:15
>>280
では教科書貸与の国の人達はどうしてると思う?
覚える事はノートに書けばいい
教科書にライン引くなんて意味ない。勉強した気になるだけ+16
-2
-
289. 匿名 2018/06/21(木) 16:37:38
そのうち義務教育もタブレットメインになるから、今よりましにはなるかも+4
-0
-
290. 匿名 2018/06/21(木) 16:38:01
小学生を毎日みていますが一年生なんてひっくり返りそうになりながらランドセル背負ってます。自宅学習に必要ないものは学校に置かせてあげてほしい。+7
-0
-
291. 匿名 2018/06/21(木) 16:38:32
うちも帰ってきたら計ってみようかな
たしかにリュックちぎれそうになってるわ。
プラス、クラブの用意
でも中1だし、小学校も置き勉禁止だったから何も文句言わず持ち帰ってる娘。けなげ。
+10
-0
-
292. 匿名 2018/06/21(木) 16:39:58
不審者が頻繁に出没するから荷物は絶対軽い方がいい。咄嗟の時にランドセルをはずして捨てて逃げれない。娘が置き勉して先生に怒られたけどこれを学校に親が文句言うとモンペ扱いされそうだしできない…+11
-0
-
293. 匿名 2018/06/21(木) 16:40:06
12キロあります
娘の歩き方が変だって話したら「めちゃくちゃ重いからね!」って言われて計ったら米よりも重かった
楽だからみんなちょっと前屈みで歩いてて
何の修行してるの?って笑ってるけどアレはよくない+27
-0
-
294. 匿名 2018/06/21(木) 16:40:50
たしかに重い!!中学なってから毎日何でこんなに重いの持っていかなきゃいけないんだと思ってたよ+6
-0
-
295. 匿名 2018/06/21(木) 16:40:58
うちの学校は小学校から置き勉OKだった。
宿題あるのだけ持ち帰る。あとは長期休み前。
中学入ったらほぼカラのスクバを持っていってた…+3
-0
-
296. 匿名 2018/06/21(木) 16:41:18
>>261
自治体の教科書選択自由化で、
教科書出版社が自分とこのを選んでもらおうと見栄え良くフルカラー化、大判化がエスカレート
フルカラー用紙は白黒用紙より重く、全体的にどんどん教科書が重くなってるそう+18
-0
-
297. 匿名 2018/06/21(木) 16:41:51
>>292
モンペじゃないよ
意見を言う事は大事だよ
+18
-1
-
298. 匿名 2018/06/21(木) 16:41:58
>>296
鍵付きロッカー、有るけれど。
それでも、散々書かれている教科書類以外に沢山あるのよ。
昔はなかった体育に武道が有るから、道着。体育着、部活の道具やウェア、絵の具に書道に。
学校によっては、水筒とお弁当。
入りきらない!+4
-0
-
299. 匿名 2018/06/21(木) 16:43:35
>>288
まぁ勉強の仕方はそれぞれだから意味がないって言いきるのは…
自分は教科書にライン引きまくり、書き込みしまくりで偏差値70だったよ
必死にノートに写す時間を脳内で落とし込む作業に充てられるから効率的だった
まぁでも毎日すべて持ち帰るのは無意味だから何かしら改善はしてほしいよねぇ+4
-4
-
300. 匿名 2018/06/21(木) 16:43:58
机には置き勉禁止でもロッカーはOKだったからロッカーに入れてたよ
机に入れとくと掃除の時とか重いし無くなったときに誰かが盗ったとかトラブルになるから禁止なのかな+4
-0
-
301. 匿名 2018/06/21(木) 16:44:15
私、辞書類はおこづかいでもう1冊買って家と学校に置いてた。
抜き打ち検査の時はうまく隠してた気がする。+4
-0
-
302. 匿名 2018/06/21(木) 16:44:31
テレビでも話題にしてるよね。重すぎ。肩こり、腰痛につながるよ。+27
-0
-
303. 匿名 2018/06/21(木) 16:44:47
>>299
そうしたい人は自分用買えばいい+6
-1
-
304. 匿名 2018/06/21(木) 16:45:02
中1の息子がいます。
この前カバンの重さを量ったら11キロありました。それとは別にサブバックに部活の道具や水筒など入れて登下校です。もちろん置き勉は禁止です。中には腰や肩などを悪くする子もいるでしょうね。実際カバンを背負えなくなって、キャリーバッグで登校する子もいると聞いたけど。+24
-0
-
305. 匿名 2018/06/21(木) 16:46:20
成長期の子供に12Kgものを持たせて背骨とか大丈夫なの?
保育園無償より鍵つき個人ロッカーを配置すればいいのに
その方が盗難だって防げるよね+48
-0
-
306. 匿名 2018/06/21(木) 16:47:57
>>303
だからライン引き無意味と言い切るのはどうかって話だけだよw
自分用買うのは賛成+1
-1
-
307. 匿名 2018/06/21(木) 16:48:10
中1のうちの子135cm28kgのガリガリおチビ
なのに10kgのリュック背負って、学区域の端なので往復1時間。
バレないように途中まで車で送るって言っても、そんなのズルだと言って背負っていく。
なんなのこれ?虐待では?
+31
-1
-
308. 匿名 2018/06/21(木) 16:48:13
病院勤ですが患者さんの荷物を受付で預かります
高校生もたまに来るのでカバンを預かるのですが皆んな登山に行くような重さのリュックで本当にびっくりします
皆重くてすいませんと言って渡してくれますが
これを毎日背負って通学なんて可哀想です+41
-0
-
309. 匿名 2018/06/21(木) 16:49:14
中学生の時、あまりに重くて肩紐食い込み倒れたことがある。+7
-0
-
310. 匿名 2018/06/21(木) 16:50:39
>>303
私も自分用に買って全部置き勉しようよって娘に言ったら
「机の中チェックがあるからバレる」ってさ…
+14
-0
-
311. 匿名 2018/06/21(木) 16:51:26
私モンペ覚悟で学校にかけあってみるわ+30
-0
-
312. 匿名 2018/06/21(木) 16:51:48
科学的、客観的な根拠の無いルールはやめるべき。
根性論とかいう時代じゃないし、当時は合理的だった
ことでも、今は全く馴染まなかったり、むしろ危険な
ルールもある(私の時代だと登下校時の名札着用とか)。
どんどん変えていって!+14
-0
-
313. 匿名 2018/06/21(木) 16:52:23
お弁当だのなんだの授業以外で使うものだってたくさんあるんだから学校側は対応しないと。+9
-0
-
314. 匿名 2018/06/21(木) 16:52:27
私もキャリーでいいと思う。
「親がキャリーしか認めてくれない」って言わせるとか?
これから数十年を生きていかなきゃいけないのにもし何かあったら怖すぎ。+12
-0
-
315. 匿名 2018/06/21(木) 16:54:06
確かに小学生の時は、一生懸命教科書持って帰ってきてたな
でもそのうち、一冊置き、2冊置きで最後ランドセルも持って行かなかったよ
中学からはもう個人のロッカーあったから何置こうと自由じゃないの?
まぁ女子校だからかもしれないけど、先生もいちいち調べたりしないから何も言われなかったけど
個人のロッカーとかも開けてチェックするのかな
学校帰り塾とかあったら、もう鞄キャリーバックにしないとだめだね+7
-0
-
316. 匿名 2018/06/21(木) 16:55:15
教科書をタブレット化しよう!そうすればノートだけになって子供達の負担がぐーんと減るよ!
タブレットにすれば、教科書忘れるなんてことないし、資料なんかはみんなカラーになって勉強しやすくなるよ!+18
-1
-
317. 匿名 2018/06/21(木) 16:55:45
各種道具や教科書の入る鍵付きの大型ロッカー、いいと思うけどスペースがなぁ…
日本は土地が狭いのよね…+11
-0
-
318. 匿名 2018/06/21(木) 16:57:52
>>306
そう思うならそれでいいけど、私は無意味だとおもってる
+1
-1
-
319. 匿名 2018/06/21(木) 16:58:04
すごく重くてヒーヒー言ってる方が先生は嬉しそうだった
絶対置き勉は禁止だって
先生のストレス解消にされてる気がするよ+15
-2
-
320. 匿名 2018/06/21(木) 16:58:27
このご時世に変質者から追いかけられた時に12kgの鞄と水筒を持って全力で逃げられるんだろうか。
子供だから慌ててカバンを捨てるなんて思いつかんだろうし。+33
-0
-
321. 匿名 2018/06/21(木) 16:58:44
うちの子小学生だけど、学校まで3キロ越えなのにランドセルぱんっぱん。重さは計ってないけど、大人でもめっちゃ重い。
しかも家出るの7時で帰ってくるの4時だから水筒も1リットルじゃ足りない。飲み物だけで2キロくらいありそう。
過保護と言われようと特に荷物が多い日は送迎してる。腰痛やらなんやら、体に悪すぎる。+25
-0
-
322. 匿名 2018/06/21(木) 17:00:35
20年前の国立中学生です置き勉しまくってたよ。
国私立や公立中高一貫校の置き勉事情は今どうなの?+9
-1
-
323. 匿名 2018/06/21(木) 17:00:59
>>311
個人で担任の教師に言っても困らせるだけでしょ
そこじゃなくて保護者会で取り上げて、総意としてまとめてから上層部に掛け合わないと改善はない+5
-2
-
324. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:06
>>318
う、うん
だから色んなやり方があって、合うあわないは人によって違うよね?
自分にとって無意味だからといって、他人もそうだと決めつけるべきでないってこと
自分が全ての基準なわけではないことは自覚しておいたほうがいいぞ!+1
-1
-
325. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:25
私が小6の時の担任(男)の先生は
『成長期だから』と宿題以外は持って帰らなくてよかったよ。
さらに中学の時の化学の先生(男)は教科書一切使わなかった。
先生が作ったプリントで授業して、ファイルにつづってたよ。
楽しかったね。+18
-1
-
326. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:56
高校の時だけど、置き勉禁止で毎日
英和/和英/漢字辞典
ターゲット×2冊
6時間分の教科書+ノート
国語と日本史の便覧
+部活の荷物
プリントセットが基本。
公立だけど指定カバンがあって、でもそれには入りきらないからリュックも背負って。
更に3年の頃は美大受験のために絵の具と鉛筆が何百も入ったケースも毎日持って行ってた。
肩もげるかと思った。
+3
-2
-
327. 匿名 2018/06/21(木) 17:04:15
>>323
なくないよ。私いつも個人で掛け合うから
保護者会やPTAなんて時間かかってしょうがない
でも 一番早いのは議員に議会で取り上げてもらう事だね+11
-1
-
328. 匿名 2018/06/21(木) 17:04:31
今時はどこの企業も紙利用減ってる。
中学も校内インフラ繋いでノートPCで良くない?
古い体制が染み付いているので、まず無理だと思うけど。+6
-0
-
329. 匿名 2018/06/21(木) 17:04:47
>>323
ではそうしましょう。+2
-0
-
330. 匿名 2018/06/21(木) 17:05:29
これもっと話題になって国会とかでとりあげてくれないかな。 全国的に改革してほしいよ。
アメリカみたくロッカーに置き勉でいいじゃん。+26
-0
-
331. 匿名 2018/06/21(木) 17:07:06
>>325
ごめん間違えてマイナスおしちゃった!
私の時の先生もプリント授業だった!
先生プリント作成大変そうだけどありがたい……+2
-0
-
332. 匿名 2018/06/21(木) 17:07:29
>>239 うちの中学はかつてはこの手の制鞄だったらしいけど、万引きが相次いだからって理由で蓋付きリュック(色指定だけど好きなものを使っていい)に変わって、それと同時に実技教科と辞書の置き勉可になったらしい
実際リュックになってから万引き減ったって言うし、私達も好きなリュックを選んで良かったからショルダーパッド超厚いやつにして小学生の時よりも楽だったし本当感謝しかない
学校って保護者のクレームは丸無視だけど近隣住民からのクレームはすぐ対応するものなんだよね
荷物が重いせいで家の前で子供が休んでる!とかコンビニ前に荷物が散乱してる!とか、何人かがクレーム入れれば直ぐ置き勉可になるんじゃない?+24
-0
-
333. 匿名 2018/06/21(木) 17:07:35
>>327
「いつも」個人で掛け合ってモンペ化しているという意味でよろしいでしょうか?
教師に手間を押し付けて、自分は時間がかかるとか手間を惜しむのはどうだろうか
子どもの教育にもよくないよ、そういう親の姿勢は+1
-6
-
334. 匿名 2018/06/21(木) 17:08:25
>>323
保護者会まで待てないのでまずは先生に。+9
-0
-
335. 匿名 2018/06/21(木) 17:08:28
プリント授業するのはよっぽど教材研究して実力のある先生しかできない
教科書読んで板書するだけなら楽だから
プリントなら楽だよね
+11
-0
-
336. 匿名 2018/06/21(木) 17:09:33
>>332
なるほど!
+4
-0
-
337. 匿名 2018/06/21(木) 17:11:15
小学校1年の途中までアメリカ、それ以降日本で暮らしてるけどこの置き勉禁止っていうのが本当に嫌だった
アメリカだと、ロッカーがあるから置き勉とかそんなのないし車とかスクールバスで通ってたから、もし重い物持って帰らないといけない時でも大丈夫だったけど日本は自分でまとめて持って帰らないといけないから意味が分からなかった+26
-0
-
338. 匿名 2018/06/21(木) 17:11:20
>>333
横だけど、何かこわ…+5
-1
-
339. 匿名 2018/06/21(木) 17:11:23
ロッカー利用料を徴収して、壊したら罰金等にして運営すればいい。
しかし全校生徒分のロッカーを作るスペースがあるのかが問題ね。
建物作り直すわけにはいかないし。+9
-0
-
340. 匿名 2018/06/21(木) 17:11:26
多分だけど始まりはいじめなんだろうな
机の教科書ノートが無くなるのはいじめの定番
先生だって置き勉チェックなんて無駄仕事面倒くさそう+28
-0
-
341. 匿名 2018/06/21(木) 17:13:59
学校の運営についてまで担任にクレームつけるのは間違ってると思うよ
だってそれは間違いなく一教師の仕事じゃない
個人でもいいけど校長先生名指しで話し合いをしたほうがいい+1
-4
-
342. 匿名 2018/06/21(木) 17:14:08
もう10年以上前に学生だったけど置き勉禁止だったな〜。英語と国語は辞書いるし、社会は資料集+板書用ノート+各自新聞切り取って貼り付けて意見書いて提出する課題用ノートまであった。12キロあったかは計ってないからわからないけど、とにかく重くて手で持つの大変だから両手で抱えて歩いてた。。置き勉できるような場所を探して隠しても必ず見つけられて、そして説教されてたし。高校も同じ。本当に重くて辛かったわ。。、+2
-0
-
343. 匿名 2018/06/21(木) 17:16:20
>>333
一刻も早く改善しなきゃいけない事ってあるでしょ?それを個人で意見いったらモンペなの?
例えばスキー授業でヘルメット着用させて欲しいとか、冬場に制服の下にセーター着用させて欲しいとか、水泳のゴーグル禁止をやめて欲しいとか
私は意見は言わなきゃいけないと思う、例え担任でも校長でも
+16
-0
-
344. 匿名 2018/06/21(木) 17:18:49
>>341
クレームじゃないよ
意見、要望だよ
担任がこういう要望がありましたって管理職に報告するだけの話じゃない?
一般企業は当たり前にやってるけど+13
-0
-
345. 匿名 2018/06/21(木) 17:19:08
プリント授業も危険ですよ
学習指導要綱に従っていない可能性もありますから
偏った考えを持った先生だったり
必要な単位が履修されない危険性を伴います
先生の教材で授業受けた学生が必要単位が取れてなかったことが以前あったんですよ+13
-0
-
346. 匿名 2018/06/21(木) 17:19:58
>>343
いつも、ってのが問題ではないの?
緊急を要するとか医学的に特別な配慮がっていうならそれでいいけど、全体のルールについて毎回毎回個人で担任の先生に掛け合うのは違うでしょ?+1
-2
-
347. 匿名 2018/06/21(木) 17:21:01
本当になんとかしてほしい
毎日あんなもの背負ってたら確実に将来体に影響出ます
自分が中学時代の部活動で、重量物を運ぶ係りになり1年間やったせいで右肩やられてしまい後々後遺症出ました
成長の妨げにもなると思うし学校のしょーもないこだわりどーでもいい!
+14
-0
-
348. 匿名 2018/06/21(木) 17:21:05
>>341
1教師にクレームではないよ。
学校全体へのクレームだから担任から主任へ主任から校長へと連絡するべきではないかな
保護者会まで待てるなら保護者会でもいいけど+8
-0
-
349. 匿名 2018/06/21(木) 17:22:08
>>344
あのね、先生の仕事は勉強を教えることなの
学校の運営は本来一般の教師の仕事ではないの
それをはき違えちゃいけない
一般企業と同じように営利目的でやっているわけんじゃないんだから、同じ対応を求めるのはおかしいよ+1
-8
-
350. 匿名 2018/06/21(木) 17:22:15
>>11
紙の辞書をひいたからといって単語は覚えないよ。
非効率的すぎる+6
-0
-
351. 匿名 2018/06/21(木) 17:22:41
>>346
いつもって要望があるときはいつもって意味だけど
学校からも何かあればまず担任にといわれてるし
しかも私が要望したのは3年間で上の3回だけだよ+1
-0
-
352. 匿名 2018/06/21(木) 17:24:05
うちも小1の娘がいて、田舎なので1時間かけて徒歩で登下校してます。
ランドセル背負って、本やピアニカだの持ってて可哀想になる。
先輩ママさんに聞いたら、腰が曲がっちゃって痛いって子どもは言ってるって。
学校側も少し考えてほしいのが本音。
+32
-0
-
353. 匿名 2018/06/21(木) 17:24:31
>>346
うちはカバン自由だし、全体のルールがどこまでっていうのは学校によるんじゃない?
343さんの子供さんの学校とあなたの学校のルールは違うんじゃない?+3
-0
-
354. 匿名 2018/06/21(木) 17:24:37
>>339 子供の数も減ってるし大概の学校は空き教室の1つや2つあるでしょう
それに廊下や教室内にも個人使用の棚はあるんだし、棚取り外して鍵付きロッカー入れるのならスペース的には大して変わらないと思うけど
中がカオスになるのを防ぐ為なら月1くらいで中を空にさせてチェックすればいいし+14
-0
-
355. 匿名 2018/06/21(木) 17:24:40
全くスレと関係ないけど、
いーわしたの~しんしょーが~
ってCMやってるの関東だけ??関西の旦那に通じなかった+1
-1
-
356. 匿名 2018/06/21(木) 17:25:35
最近、社会人から学生になったんだけど、
教科書類が重すぎて、おまけに実習用具やら、なんやら持ったら荷物が10キロぐらいになったよ。アウトドアブランドにリュックが重さに耐えられずに2個も壊れた。
これは体に悪すぎると考えて、教科書を自炊してデータ化してiPadの12インチに入れ、持って行った。先生の許可もとった。
必要な語句はすぐ検索できるし、教科書データに躊躇なく書き込めるしでめっちゃ便利に。
授業レジュメもデータ化して通学の電車内でも勉強してどうにか主婦業と学生両立してるよ。
勉強はむしろ紙より捗る。
+25
-0
-
357. 匿名 2018/06/21(木) 17:25:47
置き勉しても、最低限の教科書ノート持って帰って計画的に自主勉強する子はするし、決まりなくたっていいじゃんね。
あとで困るのはしなかった子としつけなかった親なわけだし。
それでモンペに引っかかる先生は可哀想だと思うけど、今の時代何やってもどっかから文句飛んでくるし難しいよね。
12キロなんてちっちゃい子が持つ重さじゃないしかわいそうだ。+26
-0
-
358. 匿名 2018/06/21(木) 17:26:23
普通に教育委員会に要望書提出したらダメなの?
+10
-0
-
359. 匿名 2018/06/21(木) 17:27:30
幼少期をアメリカで過ごしてるんだけど、分厚いテキストが教科書で、その日の宿題の該当箇所だけ切りとって持ち帰る方式だった。アメリカでの思い出があんまりいいものじゃないから全く欧米礼賛なタイプじゃないけど、こういう無駄なことをやらせない、ていうのは徹底してると思うわ。日本の無駄な根性論とか、意味もなく昔からの決まりで〜みたいなの、いつまでもなくらないね…。+32
-0
-
360. 匿名 2018/06/21(木) 17:28:05
>>358
そうしたい人はすればいいんじゃないかな
学校が変えてくれればそれでいいんだし
手段はなんでもね
+3
-0
-
361. 匿名 2018/06/21(木) 17:32:07
>>358
学校通り越して教育委員会にいってしまったら、学校からは学校を通してくださいと言われると思うよ。学校で話して改善出来なければ教育委員会に話しても良いと思うけど。+6
-0
-
362. 匿名 2018/06/21(木) 17:32:28
中学生が腰痛で整形外科や整骨院に通う時代やしな+18
-0
-
363. 匿名 2018/06/21(木) 17:34:49
鞄については私が行ってた学校は担任によりけりだったけど。
クラス担任によってランドセルじゃないとだめとかリュックじゃないとだめとか。
まずは担任に言ってみては。+2
-0
-
364. 匿名 2018/06/21(木) 17:35:13
でもさ、置いてある教科書捨てられたりイタズラされたり、そういう悪い子もいないとは限らないんじゃない?(ノ_<)
個人の持ち物だし学校は責任もてませんってことでは?
鍵付きロッカーとかあればいいと思うけど‥
高校生の時、夜は定時制の子達が教室を使うから、絶対みんな持って帰ってたよ。めちゃ重かったけど‥。+11
-1
-
365. 匿名 2018/06/21(木) 17:35:25
高校のとき、置き勉禁止で全部持って帰ってた
新入生は皆肩に酷い青あざが出来てた
その事を先生に訴えて、バッグを持って貰ったら
持った瞬間余りの重さによろけた
自分が持てないような荷物を持たせないでほしい
結局未だに置き勉禁止は変わってない+39
-0
-
366. 匿名 2018/06/21(木) 17:36:00
かわいそうだよね
私の頃の教科書はA5版で上下巻でモノクロだったもん
こういう学生鞄に入る量だよ
今の教科書は平均身長が縮むのも納得の重さ+33
-0
-
367. 匿名 2018/06/21(木) 17:36:07
>>363
×リュックじゃないとだめ
○リュックでもいい+2
-0
-
368. 匿名 2018/06/21(木) 17:36:32
わたしも小学校は置き勉禁止ですっごく重かった記憶がある。中学は私立だったから一人一人鍵付きのロッカーがあって置き勉OKだったからよかったけど、もし置き勉ダメだったら小学校以上に重かっただろうなぁ。鍵付きのロッカーがあればいたずらとかの心配もないしいいと思うけど、公立だと設置するの厳しいのかなあ?+2
-0
-
369. 匿名 2018/06/21(木) 17:36:44
ほんと同意!!!!!
うちは高校生だけど、ほんっっと何の拷問だよ!!ってくらい毎日カバン重くて可哀想だよー(T_T)
置き勉もちろん禁止!!信じられない!!
時代遅れ過ぎる!今すぐiPad一枚にしろー!!って思う!!全国的に問題提起してこれからの学生の為にも解決してあげてほしい!+15
-0
-
370. 匿名 2018/06/21(木) 17:37:38
教師全員が12キロの重さの荷物背負って同じように炎天下の日も大雨の日も1.5キロ往復で歩いてみたらどうでしょうかね?
大人だから倍の24キロでもいいと思うけどね
さっさと対策してください
+34
-0
-
371. 匿名 2018/06/21(木) 17:38:25
外国の小学校みたいに貸し出し式の置き勉で
次の学年も使うから大切にしましょうって教えればいいのに…
算数セットみたいに業界との癒着もあるんじゃないかな?+17
-2
-
372. 匿名 2018/06/21(木) 17:38:35
>>7教科書に加えてワークという問題集が各教科2冊。教科書①、②と教科書自体2冊ある強化もあり。辞書にノート。毎日6時間授業。今社会問題になってるよ。本当に可哀想。肩凝りから頭痛に悩まされてる子達もいるほど。+5
-0
-
373. 匿名 2018/06/21(木) 17:39:16
なんでいつまでたっても紙なの
電子書籍になんないの?+4
-0
-
374. 匿名 2018/06/21(木) 17:40:00
毎日先生に新生姜12キロ差し入れ続ければいい+8
-0
-
375. 匿名 2018/06/21(木) 17:40:17
12キロとかなるの?ってコメントあるけどなるよ、部活の動具とか入れたらそれ以上とかにもなる、うちの子身体が小さかったから中一の時旦那が可哀想だって言って学校の近くに引っ越した。
肩、内出血してたんだよ、、、+22
-0
-
376. 匿名 2018/06/21(木) 17:42:56
娘が側弯症気味で背骨の負担になりそうだから、10キロ以上の鞄を持たせるのが嫌だったよ。
かわいそうでかわいそうで。
恥ずかしいから止めてと拒否されたけど、同級生と合流する手前の曲がり角まで代わりに荷物を運んであげたかった。+14
-0
-
377. 匿名 2018/06/21(木) 17:43:14
>>349
授業だけが仕事なのは「講師」じゃん。
+10
-1
-
378. 匿名 2018/06/21(木) 17:44:58
>>371
学校や自治体がやろうと思えばできるはず
算数セットは公費で購入して貸し出し、使い回しのところもあるよ
中学の柔道着も。公費でクリーニングしてくれるらしい+10
-0
-
379. 匿名 2018/06/21(木) 17:45:20
草葉の陰から応援してる!!!+1
-0
-
380. 匿名 2018/06/21(木) 17:46:53
>>379
死んでるの?+8
-0
-
381. 匿名 2018/06/21(木) 17:46:59
中学は持ち帰り規則でクソ重い荷物持って行き帰りしてたけど高校生になったら学校に個人の鍵付きロッカーあって必要な物だけ持ち帰ってた。
分厚い教科書持って帰った所で予習復習は塾や参考書でするしホント時代錯誤で無意味だと思う+15
-0
-
382. 匿名 2018/06/21(木) 17:47:36
何でそんなに重いの?って書いてる人いるけど、本当に今の子供たちのカバン重いよ!
本人たちの責任でもなく、とにかく教材が多いし立派な紙使って、無駄に大きかったり!
前テレビでやってたけど、アメリカの学校では日本よりもっと大きなテキスト使ってるけど、学校で使うのは学校が貸し出ししてた。
日本も、無駄に良い素材とか使わなくて良いから貸し出しにするとか軽量化を検討するとかして欲しい。+18
-0
-
383. 匿名 2018/06/21(木) 17:48:20
置き勉しない、という前提でいくなら、
教科書などの分厚いテキストは、自分で半分に切るとか。
がっつり折り目つければ、意外と簡単にはさみで切れるよ。
今は百均とかで透明本カバーも売ってるし、それをつけていれば教科書が痛むのも防げる。+11
-0
-
384. 匿名 2018/06/21(木) 17:50:16
>>375
行動力あるね!
肩内出血って、もはや虐待だよね。
娘、今小6で156cm42Kg、、12キロ持たせるの無理があると思うんだよなぁ、、+9
-0
-
385. 匿名 2018/06/21(木) 17:52:17
>>375
3年間あるもんね、男の子なら大きくなるし筋肉つくし良いのかもしれないけど中学生とかなら女の子なら身長も体重も卒業まで変わらない子もいるし可哀想になる気持ちわかる+8
-0
-
386. 匿名 2018/06/21(木) 17:53:03
うちも中学生がいるけど測ったら12キロだった!
最初のうちは肩紐のとこが内出血になっててフラフラになりながら行ってたよ
行くだけで修行だって言ってた+7
-1
-
387. 匿名 2018/06/21(木) 17:54:13
自分が中学生の頃もカバン重かったな。
肩掛けではなく背中に背負うタイプのカバン(学校指定のやつ)だったけど、背骨曲がりそうなくらい重かったしそこにサブバッグも持って大変だったの思い出した。
今でも変わらないのね。+5
-0
-
388. 匿名 2018/06/21(木) 17:54:51
中学生なら部活用具もあるだろうからそれくらいになる。
朝夕2、3歳の子供を常にだっこしてる状態なんだよね12,3歳で。+4
-0
-
389. 匿名 2018/06/21(木) 17:56:41
中1の女の子で、小さくて華奢な子がよろけて顔面殴打した子知ってる。
カバン重いからだよねってみんな言ってたよ。+22
-0
-
390. 匿名 2018/06/21(木) 17:57:25
>>35私の子どもの通っている中学はリュックですがすぐに壊れます。肩の部分がちぎれる。何回も買い換えしてます。+2
-0
-
391. 匿名 2018/06/21(木) 17:58:39
うちの母親が未だに言うよ、中学生の時鞄が重いって姉が泣きながら帰ってきて可哀想だったって、、私は悪い子だから学校の近くまでチャリ通してたw+7
-0
-
392. 匿名 2018/06/21(木) 17:59:29
>>384うちの娘は156センチ、36キロです。幸い学校まで近いので頑張って通っていますが、遠いお子さんはかわいそうです。+4
-0
-
393. 匿名 2018/06/21(木) 17:59:53
かわいそうに。
自分も学生時代重くて、アーーーーってなってたからわかるなぁ。
指定の革鞄だったから、カバン本体も重くて、重い上に収納がないからサブバッグも必須で辛かったの思い出したよ。
ルールや統一も大事だけど、子供の負担を一番に考えてあげないとね。+7
-0
-
394. 匿名 2018/06/21(木) 17:59:54
なんで置き勉てダメなの?
宿題とか予習の必要があるやつだけ持ち帰ればいいのに。
忘れ物もなくなるしむしろいいんでは?
それが甘やかしだってこと?
ちゃんと前日に家で持ち物を準備するのが大事みたいな。+9
-1
-
395. 匿名 2018/06/21(木) 18:00:23
うちの子いま帰ってきたから測ったら5キロだった
(うち部活の道着2キロ)テスト前だからこれでも重い方らしい
置き勉okなの?って聞いたらダメだって。他の子は全部持って帰ってるって…
なんでダメなのかわからないから必要な物以外はロッカーに隠してきてるんだって…
なんとも言えないけど私のDNAを感じた+7
-0
-
396. 匿名 2018/06/21(木) 18:00:31
>>383
そういうルールに従わない生徒は学校から目をつけられるよ+4
-0
-
397. 匿名 2018/06/21(木) 18:02:35
>>383
頭いいね+3
-0
-
398. 匿名 2018/06/21(木) 18:03:13 ID:ZIwsIhbtnY
娘のカバンもそんなもんです。
教科書以外にワークやテキスト等カバン2つに分けてるけど、毎日重いだろうし、徒歩で40分位かかる学校だから可哀想です+5
-0
-
399. 匿名 2018/06/21(木) 18:03:52
ミニモニみたいな身長の女の子がヨロヨロしながら帰ってるの近所でも見かけたよ、あれホント危ないんじゃない?
変質者とかいたら逃げも出来なそう。
私らの時代も変なのいっぱいいたよね、冬の夕方とか+15
-0
-
400. 匿名 2018/06/21(木) 18:04:22
私も中学は置き勉しなかった。
皆してなかったから何となくってだけだけど。
高校は電車通学だったし置き勉してた。
でも部活やってる子はその荷物もあるし別に置き勉してもいいと思うけどなー。
宿題やテスト勉強に必要なものだけ持ち帰れば何も問題ないよね?+3
-0
-
401. 匿名 2018/06/21(木) 18:05:40
置き勉て昔は不良がしたじゃん。鞄潰してたから。
校長先生とかその時代なのかなぁ?
今の方が荷物多いよね?+17
-0
-
402. 匿名 2018/06/21(木) 18:06:21
昔だったら教科書は上下に分かれてたけど、今は1冊になったり、範囲が広くなったとかで重くなったらしいよね。
子供には重いよ!+7
-0
-
403. 匿名 2018/06/21(木) 18:07:15
月曜の朝、顔見知りの中学生が登校中に道端でしゃがみ込んでたから、どうしたのかと思って声をかけたら、荷物が重過ぎてひと休み中だって言ってた。大きいリュックは教科書やノートやらでパンパン、水筒をさげ、両手にジャージ、体操着、上履き、体育館ばき、部活の荷物。汗だくで、小さめな子だし、かわいそうだなーと思ったよ。+26
-0
-
404. 匿名 2018/06/21(木) 18:08:55
小中高校生の子達の登下校を出勤中よく見るんだけど結構すごい荷物よね。
あれは重いだろうなーと思う。
パンパンな大きいリュックにパンパンの鞄。
小学生もランドセルに手持ちバッグ。
大人はそんなに荷物持たないよね。
少し考えてあげてほしい。+14
-0
-
405. 匿名 2018/06/21(木) 18:09:21
>>383
こういう自分で工夫するっていう考え方も大事だよね。
学校という枠の中では難しいかもしれないけど、自分で解決しようと考えてアイディアを生むことって大切。+5
-0
-
406. 匿名 2018/06/21(木) 18:09:25
自分が中学生の時は自転車通学だったから徒歩の生徒よりは良かったのかもしれないけど、重いカバンを自転車の荷台にゴム紐でくくりつけて、前のカゴにはサブバッグ入れて、それで制服の長いスカートをバサバサさせながらのチャリ通も大変だったな。
バランス崩すと危なくて。
カバン重いし、狭くて車通りも激しい道路だからダンプカーとかに追い越されると風で煽られてフラフラするし、恐怖だった。
まぁこれカバンの重さだけの問題じゃないけど。+6
-0
-
407. 匿名 2018/06/21(木) 18:10:44
先生にも、毎日10キロ以上のカバン持たせて、自家用車通勤禁止にして、通勤させれば良い。年に関係なくね。+28
-0
-
408. 匿名 2018/06/21(木) 18:11:44
>>407
3日くらいで置き勉禁止が無くなると予想+19
-0
-
409. 匿名 2018/06/21(木) 18:12:12
重いのでみんなふつうに机の中やロッカーに置き勉してました。それでも重かったけど……
身体が小さかったので親がとても心配していました。+1
-0
-
410. 匿名 2018/06/21(木) 18:14:33
ほんとランドセル重くてもし変質者に襲われてもあれじゃ逃げられないよ
必要なものや宿題で使わないのは持ち帰る意味はない+24
-0
-
411. 匿名 2018/06/21(木) 18:16:54
>>410
地元の小学校ではランドセルを置いて逃げる練習していましたよ。
時代だなぁって感じです。
+4
-0
-
412. 匿名 2018/06/21(木) 18:18:55
アラサーだけど、私も学生の頃置き勉禁止で、特に中学が厳しかった。
親も「こんな重たいの?!」ってびっくりしてた。
もちろん勝手に学校に置いていくんだけど、
テスト前とかチェック厳しくなるからみんな学校中のありとあらゆる所に教科書隠すの必死だったwww
んで先生も見つけ出すからすごいw
ほんっとくだらないw+20
-0
-
413. 匿名 2018/06/21(木) 18:19:05
鍵付きロッカーダメなの?+1
-0
-
414. 匿名 2018/06/21(木) 18:19:47
全ての教科書やワークを持ち帰っても家で使うのはそのうち何割なんだろうね。
必要なものだけ持ち帰る判断力も必要だと思うけどね。
成長期に重いものを背負うのは確かに良くないよ。お医者さんや専門家の意見を聞きたいわ。+11
-0
-
415. 匿名 2018/06/21(木) 18:22:49
>>272
お腹を痛めて産んでこそとか言って無痛分娩を選択しづらい空気があったり、これだけ共働きの多い時代に母親の愛情弁当推奨とかもうね
バカジャネーノと+8
-0
-
416. 匿名 2018/06/21(木) 18:22:53
先生が毎日、どの教科を置いていって良いか、どの教科は持ち帰って勉強するべきかを決めたらいいのに。+1
-3
-
417. 匿名 2018/06/21(木) 18:23:47
>>412
そのイタチごっこの労力とロッカーに置き勉認めて整理整頓を指導する労力とたいして変わらなさそうw+7
-0
-
418. 匿名 2018/06/21(木) 18:23:57
勉強するべき箇所だけは
学校側がプリントして配ってよ
もしくは自宅のPCにメール送信でヨロ+2
-1
-
419. 匿名 2018/06/21(木) 18:24:46
私の中学の時もカバンが重かったよ。
手にマメが出来たもん。
本当はいけなかったんだけど2年からは翌日の時間割りにある教科書は置いて帰っていた+8
-0
-
420. 匿名 2018/06/21(木) 18:24:59
>>416
中学生になったらそれを自分で考えるのがいいと思う+0
-0
-
421. 匿名 2018/06/21(木) 18:25:19
本当にそう!うちも1教科で考えて教科書、ノート、資料にワークブック。宿題は振り返りシートなるものなので、教科書、ノートしか家では使わないのに。
酷い日は20キロ超えるし、暑い日なんて本当かわいそうになる。往復1時間なんて苦行だよ。+9
-0
-
422. 匿名 2018/06/21(木) 18:28:00
辞書は電子辞書にするか、私が子供の頃は家用と学校用に一冊ずつにしてた。
もちろん線引いたら、書き込みしたりは片方にしかできないけど、持ち帰る意味ないし。+6
-0
-
423. 匿名 2018/06/21(木) 18:28:17
>>383
高校では半分に切ってた。
でも中学生は人と違う事をして目立つのを気にするし、大人しい子にはハードル高い。+4
-0
-
424. 匿名 2018/06/21(木) 18:29:59
この重さを子供達に求めるなら
ランドセルやスクバ廃止して
もう旅行用キャリーで登校させるべきじゃない。
何キロもの重さを持ち続けると
身長に影響どころか
骨が変形すると思うけど。
子供達が重いバッグを拒む声をあげられないなら
親が一緒にNOを言ってあげてほしい。
それもまた教育。
先生の側からは「変えましょう」の一言
言いづらいとこもあるしね。+17
-0
-
425. 匿名 2018/06/21(木) 18:30:38
>>416
うちの学校は先生が認めた一部副教材は置き勉OKだった。
でもロッカー自体tが狭いからあんまり置けないんだよね。+2
-0
-
426. 匿名 2018/06/21(木) 18:31:02
って言うか…置き勉って言葉昔からあるの?
初めて聞いた、最初??だった。+4
-2
-
427. 匿名 2018/06/21(木) 18:31:45
旅行用のキャリーバッグにすればいいのにね。海外では肩に背負う物が重すぎるとすぐにクレームついて無しになるんだけど。学校に自分用のロッカールームがあればそこに入れてればいいんじゃないかなー
毎日背負ってたな。小さいころから肩こりの原因作ってるようなものだし酷いよね+3
-0
-
428. 匿名 2018/06/21(木) 18:34:07
ZÜCA® Rolling Bags | Heavy Duty, Lightweight Luggage | Free Shipping! www.zuca.comZÜCA® Rolling Bags | Heavy Duty, Lightweight Luggage | Free Shipping! 0...Dropdown header...My AccountForgot Your Password?New Customers? Register Nowto create a new account so that you will be able to save your addresses, view orders and receive ...
子供達が重すぎる荷物で腰を痛めそうになってるのを見て不憫に思ったのが製品化のきっかけらしい
日本で買うと高くて、フィギュアスケート選手の子が転がして歩いてるのはよく見かける
こういう形のものの使用が学校で許可されるようになるといいのにね+6
-0
-
429. 匿名 2018/06/21(木) 18:34:10
>>424
PTAの集まりやアンケートの自由記入欄で学校に意見する人も結構いるよ。
どうにかして欲しいと願いつつ、あっという間に3年間過ぎちゃうんだけどね。+11
-0
-
430. 匿名 2018/06/21(木) 18:34:18
置き勉禁止だから、2020年から資料集やらを収録されたタブレットが全国的に配布されると聞いたよ!これでランドセル重過ぎ問題が解決されるのかな?+1
-0
-
431. 匿名 2018/06/21(木) 18:35:05
>>383
それ医龍原作者の先生の本で読んだわ。
医学部の高くて重い本を
項目ごとに切って持ってきてた人がいたって。+1
-0
-
432. 匿名 2018/06/21(木) 18:37:26
>>428
カッコいいね
タイヤが大きいやつとか日本でも良さそう+1
-0
-
433. 匿名 2018/06/21(木) 18:39:20
地方都市の進学高校に通ってたけど、置き勉禁止なんて校則なかったよ。
たぶんクラス全員、堂々と置き勉してたけど、先生も何も言わない。
その日不必要なものはロッカーや机に置いて帰るし、
毎日必要な分厚いものについては、家に2冊目持ってるって子も多かったよ。
ただでさえ授業に受験勉強に疲れるのに、ムダに体力消耗してどうすんだ〜
そういう要領の良さも受験には必要だよ。
12kgなんてありえないわ!+12
-0
-
434. 匿名 2018/06/21(木) 18:40:02
>>428
これ良いじゃない。
教科書サイズで使いやすそう。
スクロールした先の猫が可愛い。+4
-0
-
435. 匿名 2018/06/21(木) 18:41:55
通学中ちょっと道でつまづいた(こけるほどじゃない)だけなのに、カバンの重みにぐわっーと負けて思いっきりこけてしまったことがあります。
結構な恐怖でした。カバン重すぎ!+8
-0
-
436. 匿名 2018/06/21(木) 18:42:36
一昔前の田舎の県立の進学校だったけど置き勉なんか余裕でしてたわ。
置き勉て言葉も今理解した。
効率悪いどころか害を加える決まりって馬鹿馬鹿しいよね。
こういうのは一庶民が言っても響かないから、しゃっちよさん頑張ってほしい。+7
-0
-
437. 匿名 2018/06/21(木) 18:43:28
>>429
学校の評価アンケートってのが12月頃あるんだけど、上の子の時から通学靴と靴下白のみってのを見直して欲しいって書き続けて早5年
回答も返事も無けりゃ改善もしないわ
校長なんて自分の子の靴や靴下洗ったことないからわかんないんだろうね、白い靴や靴下がどれだけ汚れて面倒くさいか。母親の負担が増えるだけなのに
この分だと荷物の件アンケートに書いても無視だな+13
-0
-
438. 匿名 2018/06/21(木) 18:46:49
うちの娘の(高校3年)リュックもめっちゃ重いです
日本人の猫背、これでは絶対に治らない、ひいては足も曲がると思う
絶対どうにかすべき
うちも量ったら12キロありそうです
漫画に描いてあったけど
日本には兵役がないけれど
もう学校生活や部活が兵役みたいなもんだって
+7
-1
-
439. 匿名 2018/06/21(木) 18:48:01
>>433
何言ってんの!今は置勉禁止よく聞くよ!
これは日本全体の問題+4
-1
-
440. 匿名 2018/06/21(木) 18:48:59
>>3
なると思う、うちの子玄関でひっくり返りそうになるもん+4
-0
-
441. 匿名 2018/06/21(木) 18:50:12
今ゆとり教育やめはじめて?教科書重いって聞いたけど、そうなの?+5
-0
-
442. 匿名 2018/06/21(木) 18:50:29
とりあえず打ち首連想しました+1
-0
-
443. 匿名 2018/06/21(木) 18:51:00
>>420
学校はそんなに甘くないよ
子供が中学なったらわかる+0
-4
-
444. 匿名 2018/06/21(木) 18:52:01
ちょっとトピずれだけど、ウチの娘の中学校は更衣室がないとかの理由で、体育がある日や運動部の子は体操着を制服の下に着なきゃいけない。7月、9月なんてクソ熱いのに、キャミ着て体操服着て制服のブラウス着て夏用のニットベスト着てる。クーラーついてないのに。
たぶん、更衣室がないんじゃなくて、盗難とか破損とかあって管理しきれないから、更衣室を無くしただけ。
めちゃくちゃだよ。+17
-0
-
445. 匿名 2018/06/21(木) 18:53:11
>>443
いや現状じゃなくてそれを考えさせない学校がおかしいから考えさせるのがいいって言いたい
言葉が足りなかった+0
-0
-
446. 匿名 2018/06/21(木) 18:54:43
アラサーだけど私も祖父に計ってもらったら15kgで、チビなお前の体重と同じくらいじゃないかって笑われた事ある!
国語の辞書も持って行っていたから他の教科書が入りきらなくて、手提げに入れて、さらにクラブ活動の服や靴も持って行ってた。
自分がチビで力が無くて苦しかったから、今の小学生には少しでも負担かけない方法で楽しく学校に行って欲しい。+7
-0
-
447. 匿名 2018/06/21(木) 18:55:25
腰痛持ちの子供ばっかになりそう+8
-0
-
448. 匿名 2018/06/21(木) 18:58:54
医師会とかが一言言ってくれたらかわるかも
+23
-0
-
449. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:54
アメリカの公立高校通っていました。教科書は州からの貸与で、年度末に返却しないと卒業できません。日本と比べて分厚くて重いので、スクールバスが来るまでに図書館で宿題済ませてロッカーに入れて帰ったりしてました。
+12
-0
-
450. 匿名 2018/06/21(木) 19:04:15
毎日、米の袋もって歩いてるようなもの。
大人でも大変。+5
-0
-
451. 匿名 2018/06/21(木) 19:04:48
私は置き勉禁止って言われてたけど無視しては必要なもんは置き勉しまくってた
置き勉してた教科書没収されて教員室に取りに行ったりもしてたけど置き勉やめなかった
ちなみに宿題は持ち帰ってちゃんとやってたし成績は塾とか行かなくても常に上位だったよ
置き勉しちゃいけない意味が分からない+26
-1
-
452. 匿名 2018/06/21(木) 19:05:35
>>451
訂正
無視しては必要なもんは→×
無視して不必要なもんは→○+3
-0
-
453. 匿名 2018/06/21(木) 19:10:41
>>449
家で勉強したい時あった?そういうときはどうしてたの?+0
-0
-
454. 匿名 2018/06/21(木) 19:11:23
私の通ってた公立中も置き勉禁止だったし毎日委員による置き勉禁止もあった。(その年の委員長によっては置き勉したら罰則)
教科書も分厚いし、テスト前は普段は置き勉OKの資料集から美術の教科書も持って帰らされて1回計ったら18kgあった
普通に意味が分からない
+6
-1
-
455. 匿名 2018/06/21(木) 19:18:15
すでにでてるかもしれないけど、学校が置き勉禁止にする理由は、毎日予習復習しろよっていうのよりも、盗難が遭ったときに面倒だから。
鍵付きのロッカーとかがあれば、解決するんだろうね。
+33
-0
-
456. 匿名 2018/06/21(木) 19:18:33
中高の時置き勉禁止だったけど、体操着のカバンにこっそり主要科目以外の教科書を入れて、ロッカーに置いていってたよ
母親の時代は、クラス全員が結託して教壇の下に入れてたらしい。嘘っぽいけど+7
-0
-
457. 匿名 2018/06/21(木) 19:19:05
置き勉禁止でした。
あまりにも重くて
クラスメイトと
教室の床をはがし
こっそり置いていました。
昭和の古い校舎でした。
家での勉強は
参考書でやっていました。
これからは
教科書もアプリになるでしょうね。
+19
-0
-
458. 匿名 2018/06/21(木) 19:22:51
使わないページや無駄に紙が重たい巻頭カラーみたいなページは、カッターで切って教科書薄くするという手もあるよ
進みの違うクラスの友達に貸した時、ページがなくて焦ったと言われたけど、うまくやれば先生にはバレない
現代文などは終わった話を振り返ることほとんどないでしょ+5
-0
-
459. 匿名 2018/06/21(木) 19:23:24
律儀に持ち帰ってる子結構多いんだね
わたし通ってたとこ別に荒れた中学でもなかったけど、みんな普通に置き勉してたよ
分厚いやつは持って帰った試しがない
今考えたら結構汚いけど、自分の机の足元に積んだりロッカーに押し込んだり
資料集とか辞典にしか書いてないマニアック問題が試験にバンバン出るわけでもないし、家に持って帰ったってどうせ開かない
適当でいいと思う+12
-0
-
460. 匿名 2018/06/21(木) 19:23:52
高校時代、英和辞書やらフォレスト?やら特に英語が厚い教材多くておもかったー!!
アメリカみたいにロッカーがあればいいのになぁと思ったよ。+5
-0
-
461. 匿名 2018/06/21(木) 19:24:04
うちの子学校に置いてきてるよ。中間の前にも置いてきていたから試験勉強できなかった…+0
-0
-
462. 匿名 2018/06/21(木) 19:24:04
学校へ手紙書いたけど
スルーされたな。
資料集とか体育とか試験前以外はオッケーにしてほしい+16
-0
-
463. 匿名 2018/06/21(木) 19:24:08
どうしても置き勉ダメっていうならキャリーバッグ通学OKとかしたらいいのに。子供なのに肩凝りすごそうで可哀想…+13
-0
-
464. 匿名 2018/06/21(木) 19:28:05
>>462
学校って返事すらよこさないの何でだろうね+15
-0
-
465. 匿名 2018/06/21(木) 19:31:04
確かにクソ真面目に持ち帰ったらこうなる
モワレ検査に引っかかりました。
オキベンしたら悪いやつに盗まれっぞ+6
-0
-
466. 匿名 2018/06/21(木) 19:36:12
うちの子も中学の時、置き勉禁止。
1度持ってみたら物凄く重い!!
13キロあった。
プラス夏場は大きな水筒もって30分坂の上の中学へ通ってた。
いつも肩こりだの肩が痛いだの言ってたな。
高校生になっても置き勉ダメだけど電車通学になって電車降りて学校まで10分あるかないかだから最近は肩がどうとか言わなくなった。
高校だと校内に自販機あるから飲み物買えるから水筒要らないし。+10
-0
-
467. 匿名 2018/06/21(木) 19:37:17
最近の中学生のカバン重かったよ〜。
10kg以上あった。
昔と違って教科書が全部A4サイズだから、昔より重いの当たり前。
それプラス部活の道具だから徒歩通学の子は大変だと思う。+0
-0
-
468. 匿名 2018/06/21(木) 19:39:22
知り合いの子供の小学校では、毎日朝食検査があってパンとかはダメで毎朝和食を食べさせないとダメって学校から言われるって話してた。+13
-0
-
469. 匿名 2018/06/21(木) 19:43:13
中学受験して私立中学でした。鍵がかかるロッカーがあって、必要なものしか持ち帰らなかったよ。+5
-0
-
470. 匿名 2018/06/21(木) 19:45:10
>>468
朝食にも口出すとかプライベートに立ち入るのも大概にしろって感じ
ちゃんと食べさせりゃパン食の何が悪いのか+22
-0
-
471. 匿名 2018/06/21(木) 19:53:02
田舎の私(31歳)の頃はランドセルじゃなく黄色いランリュックってやつでした。通学も片道3キロ。
で、カバン測ったら9キロだった
12キロなのも分かる気がするけど
9キロを背負って走って帰って足の筋肉ムキムキな無限の体力だったあの頃に戻りたい!
+5
-0
-
472. 匿名 2018/06/21(木) 19:56:15
うちの子のランドセルも石臼のように重いわ。プラス毎日水筒ぶら下げて月曜は上履体操服など。
学校管理良いね。
授業終わったら生徒は教科書を教壇に集める。それを先生管理。
使うときは休み時間に日直が配るとか。せめて教科書だけでも。+4
-1
-
473. 匿名 2018/06/21(木) 19:57:33
盗難防止に鍵つきロッカーが一番いいんだろうけど
そうしたらまた鍵の紛失やらなにやらの問題があるから
やらないんだろうなー
鍵つきロッカーにして、朝渡して帰るときに教師が回収するっていうの
どうかな+5
-0
-
474. 匿名 2018/06/21(木) 19:58:07
わたしは中学の時、置き勉してたわ。先生に持って帰りなさいって言われても置き勉してた(笑)だって毎日ホント重くて嫌で嫌で仕方なかったんだもん。宿題は欠かさずやってたよ、やる事やってんだからいいじゃん+6
-0
-
475. 匿名 2018/06/21(木) 19:58:33
>>473
番号のロックにするとかね
+3
-0
-
476. 匿名 2018/06/21(木) 20:01:21
そろそろ文科省に何とかして頂きたい+5
-0
-
477. 匿名 2018/06/21(木) 20:03:57
まだ、あんな合理的じゃない事
させられてるんだ。頭おかしいよ
必要な物だけでいいじゃん。
+9
-1
-
478. 匿名 2018/06/21(木) 20:08:39
うちの息子もカバンパンパンでかなり重い…自転車だからまだいいと思うけどそれでも背負うのは変わらないから可哀想…+7
-0
-
479. 匿名 2018/06/21(木) 20:12:40
それで不審者から走って逃げられるのか。後ランドセル持って手提げ鞄下げて傘さして登校してる姿はよろけて車に轢かれたり溝にはまったりしそう。+10
-0
-
480. 匿名 2018/06/21(木) 20:14:47
盗難が問題なら鍵つけりゃいいだけ。
タブレットにして学校が貸し出してもいい。
PTAもそうだけど、何で学校側がめんどくさいって思うことをこっちが負担しなきゃいけないの?+14
-0
-
481. 匿名 2018/06/21(木) 20:15:04
私は今年20で ゆとり世代ですが 中学の時置き勉禁止で 肩掛けカバンだったのですが教科書多いし 部活の道具も毎日持って帰ってたので 肩も痛いし太ももが痛かったです。
+3
-0
-
482. 匿名 2018/06/21(木) 20:22:54
私も学生の頃途中から教科書ロッカー等
に置いて帰るのダメになって重かった・・・
それにしても・・岩下の新生姜はおいしい
+0
-0
-
483. 匿名 2018/06/21(木) 20:27:10
支持します!
うちの娘も漬け物石のような通学かばんのせいで
鎖骨の筋を痛め、更にそくわん症になりました
先生も同じように重い鞄もって通勤してみればいい!!+18
-0
-
484. 匿名 2018/06/21(木) 20:30:43
うちは重い本は二冊買ってやりました
学校は絶対に方針を曲げませんよ
曲げたら負けだと思ってますからね
成長期の骨に悪い影響出て泣くのは子ども
誰のための学校なのか考えて欲しいです
+9
-0
-
485. 匿名 2018/06/21(木) 20:31:46
音楽・保健みたいな副教科くらいは置き勉していいと思うけど…それもダメなのかな?+4
-0
-
486. 匿名 2018/06/21(木) 20:33:42
荷物は必ず持ち帰れ、シャーペン禁止鉛筆にしろ、ノートのマス目も指定、風邪ひくから体育の下着着用禁止、保護者は無償でボランティア。
すべて子供のためですって言葉を盾にして無意味なことやらせてくるよね今の学校。
遠足で菌がわくから?ペットボトル禁止とか言いながら、イベントで学校から子供に配られるのはペットボトル飲料だし。
クレーマーとかいて決まった事もあるだろうけど、自分が子供の頃よりぎちぎち決まりごとが多い。
理に適ってる事と、変な理想論で押し付けてくるのは違うよなー。社長頑張れー+8
-0
-
487. 匿名 2018/06/21(木) 20:35:39
娘がそくわん症なんてなったら速攻Twitterで学校名晒して拡散すると思う。+10
-1
-
488. 匿名 2018/06/21(木) 20:37:50
うちの子小学生だけど、ランドセルが重すぎるのか腰痛になって、ランドセルを軽くするために教科書を半分だけ手提げバックに入れて持たせるようにしてたら腰痛が治ってきたみたい。
これってやっぱりランドセルが重いせいだよね?+13
-0
-
489. 匿名 2018/06/21(木) 20:38:30
>>455
盗難というより、いじめで教科書ズタズタ、とか
そんなんが会ったのかもしれない
高校の時は鉤付きロッカーがあった
だからみんなそこにガラスの仮面ずらーと置いてた…+7
-0
-
490. 匿名 2018/06/21(木) 20:39:22
>>487
内申点考えるとなかなかできないよ
子どもは人質みたいなもんだから+7
-0
-
491. 匿名 2018/06/21(木) 20:40:11
>>473
ダイヤル式の鍵つけてたよ+1
-0
-
492. 匿名 2018/06/21(木) 20:41:37
うちの子の中学も10kgある
鞄も重くて、鞄がカラでも2kg弱ある
鞄を変えようという動きもあったけど鞄だけは地元の制服業者が一社独占販売してて、学校はそこの言いなり
法的にどうなの?と思うし小柄な子がヨタヨタ歩いてるの見るとかわいそう
不審者が来ても走れないよあんなの+8
-0
-
493. 匿名 2018/06/21(木) 20:41:47
>>444
変な決まりが多くて嫌になるね
ところでトピずれになるけど、そんなことさせられてるんじゃワキガ体質の子は可哀想
なるべく汗かきたくないのに無意味に汗だくにさせられて、周りの目が気になって心配で気が狂いそう
自分がかつてそうだったから聞くだけで辛くなる+6
-0
-
494. 匿名 2018/06/21(木) 20:42:13
>>438
高校生でも置き勉禁止なの?
あっても中学生までかと思ってた。
私が子供の頃は中学の時は禁止だったけど高校の時は置き勉当たり前だった。
今は高校生もダメなのか・・・。+3
-1
-
495. 匿名 2018/06/21(木) 20:44:18
今の教科書ってフルカラーだし、紙もツルツルのいいやつっぽいし、大判だし、昔に比べて1冊1冊が重くなってそう。
ゆとりの時に見やすいようにそうなったのかもしれないけど、中身は昔に戻ってまた増えたんだから、上下に分けるとかしてほしい。+7
-0
-
496. 匿名 2018/06/21(木) 20:44:51
>>492
ならばせめてリュック型のニューモデルを販売すればいいのにね
買い替え需要も生まれてwin-winだし+1
-0
-
497. 匿名 2018/06/21(木) 20:45:15
>>29
アメリカは教科書は借り物で上級生の御下がり、進級したら学校に返し後輩が使う。
授業は基本プリント学習だから置いていくんだよ。
無くさない様にってのとプリント学習が教科無い教科も多く必要ないから。
必要なときだけ持ち帰るが、基本は大学みたくレポート学習で図書館から借りた本やネットで調べて課題を提出する。
その代わりプリント挟んでるファイルが重い。プリントの数が多いのとみんな一つにまとめるから全教科一年分毎日持ち歩くから重いよ。+6
-0
-
498. 匿名 2018/06/21(木) 20:45:37
昔は水筒を持ってこない学校も多かったよね
喉が渇いたら学校の水道で、それがいつのまにか水筒持参になり高学年になると大きい水筒でないと足りなくなって
満タンのリットル入り水筒と辞書と教科書と部活の道具と…+7
-0
-
499. 匿名 2018/06/21(木) 20:45:49
大げさと思ってる人!本当だよ。お弁当水筒合わせたら12キロになる。うちは吹奏楽部で楽器や楽譜や諸々あわせたらもっと重い日もあるよ。
先日娘が熱出して早退して、代わりにリュック背負ってあげたら、もう私家まできつかった。大柄な私が辛いんだから、数ヶ月前まで小学生だった娘には無理に決まってる。
友達の子供もヘルニアになったよ。+15
-0
-
500. 匿名 2018/06/21(木) 20:48:43
アメリカでは今や、宿題プリントもなくて、
ネットで宿題が公開されてて
家でネットの問題を解くんだってさー+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
投稿したのは、「岩下の新生姜」「岩下のたまりらっきょう」でおなじみ岩下食品の社長にして、ツイッター有名人の岩下和了さん(@shinshoga)。なんでも4月から中学生になったばかりという岩下さんの娘さんのカバンが、あまりにも重すぎることをツイッター上で暴露し、学校に対して怒りの声を挙げています。...