-
1. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:27
私は、白系と黒系とグレー系ばかりで
カラフルな色がほんの数点しか無いです
歳とってきたので、カラフルな色もきた方が
いいように感じているのですが
皆さんはどうですか?+81
-1
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:51
グレー
ネイビー+206
-1
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:22
主何歳?ピンクは?+5
-0
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:40
黒です。
万年葬式か!と自分で自分に突っ込むことも多い。+137
-1
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:44
わたしもどうしても黒白が多い
無難に走ってまう+96
-1
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:44
ベージュとグレー系が多い。ペットがいるので黒系は着なくなりました。+59
-1
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:49
カーキ好き+67
-1
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:50
グレー
紺
黒+51
-1
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 11:31:59
白・黒・グレー・ネイビー・ベージュ・ブルー・茶
暖色系の服がない。
部屋の様子もこんな色味。+74
-0
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 11:32:26
ネイビーとグレー+24
-0
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 11:32:41
アラサー
ネイビーばかり
シャツパンツ羽織までネイビーになるから困ってる
でも黒は似合わないし紺が落ち着くんだな+121
-0
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 11:32:48
猫飼ってるから毛の目立たない色
時間無い時に猫毛を取るのが大変+8
-1
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 11:33:01
黒より紺派なのでほとんど紺かも+80
-0
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 11:33:29
白シャツが多いです。+7
-1
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 11:34:02
ネイビー、白、グレーが多い。
+40
-1
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 11:34:11
黒白グレー青赤。
5割が黒。
たまに何も考えずに着て全身黒になる時がある。
自分で自分に「強盗か!」って突っ込んでる。+9
-0
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 11:35:04
モノトーンしかない…+9
-0
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 11:35:13
みんな同じような感じだねw
世の中黒、白、紺、グレーが多いってことか+71
-0
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 11:35:38
紺色、茶色、灰色、からし色。
これからもこれらの色を増やす予定です!+6
-0
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 11:35:48
逆に着ない色
茶色+69
-5
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 11:36:03
+18
-0
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 11:37:14
>>7
カーキはやめなー
あの色は絶対に女をきれいには見せてくれないから+8
-64
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 11:37:35
37歳
トップスは白・黒が殆どです。
最近、派手目な色に興味が出てきて、ボトムスにラベンダーやマスタード、テラコッタ等々選びますが、なんせ上がモノトーンなので、合わせやすいです。
+39
-0
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 11:38:57
>>11
私は逆で、黒が落ち着くよ。
全身黒だと葬式かっ!ってなってしまう。
30代後半です。+8
-0
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 11:39:28
グレー、ネイビー
時々、黄色とピンク+5
-0
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 11:39:40
紫…好きなんです+15
-1
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 11:40:37
ベージュとカーキ以外+1
-1
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 11:40:48
>>22
自分がカーキ似合わないだけでは・・?+71
-0
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 11:41:18
グレー、紺、時々カーキ、薄いピンク+2
-0
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:19
40代茶系が多い
けど、基本ビビッドでカラフルな色柄が好きだから色溢れてる感じ
パステルカラーがない感じ+10
-0
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:08
脇汗の問題で白や黒が多いです…(泣)+14
-0
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:19
黒、白、たまに青
で時々何を血迷ったか新しいものにチャレンジするんだけど見慣れなくて
似合わないし合わせるものもなくて出番がない
+16
-0
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:44
黒、ネイビー着ても
痩せて見えないデブです笑+10
-1
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:59
>>22
主語がでかい!!+3
-4
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 11:44:31
>>18
街に出ると老いも若きも結局その色を選んでる
今年は綺麗目の色が出てきてるけどそれでもそれを着てる人が目立つ+4
-1
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 11:45:24
白 ネイビー 水色 ピンク(パステルもコーラルもビビットも)ラベンダー
秋冬になったらボルドーも多いかも。
辛子色もすきで買っちゃう。
逆にグレーとか黒がないかも。
+23
-0
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 11:46:38
春夏はネイビー、ブルー、ベージュ、白
秋冬はネイビー、グレー、ベージュ、黒
ネイビーが大好きすぎてネイビーの服ばかり増えていきます。+22
-0
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 11:47:12
26歳、グレー、ネイビー、白、青系が多いです。+7
-0
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 11:47:14
>>28
何言ってんの?+0
-19
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 11:48:19
トップスはパステルカラー、パンツは黒か紺か白。+6
-0
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 11:49:32
ベージュやカーキやブラウンが大好きだった。
先日カラー診断に行ったら、自分には全て要注意カラーだった。
基本これ系の色しか持ってないし、もうどうすりゃいいのか。
似合わないんだ・・・と思うと顔までさらに不細工に見えてくるし。
+18
-0
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 11:49:41
白、紺色
その代わりバッグは赤とかピンクばっかり買ってしまう+8
-0
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 11:52:02
>>41
カラー診断もいいけれど
色って言ってもひとくくりにはできないから
好きな色着るのはいいと思いますよ
ベージュ一つとっても一色じゃないもんね
ツヤがある素材かマットなものかで雰囲気変わるしね+27
-0
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 11:52:24
紺・黒が主
他には白・グレー・ベージュが少し+1
-0
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 11:52:45
>>35
ほんと、そうですね
私もそうだもん+1
-0
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 11:55:09
紫 白 黒+0
-0
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 11:56:01
靴と鞄はたくさん持てないからそんなかんじだけど、
服は結構カラフル。
前にこの色着てたから、今度は違う色のを買おうかなとか。+1
-0
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 11:56:42
黒・ネイビー+0
-0
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 12:00:13
ある程度の年齢の白のトップスは、言う人
に、言わせれば「レフ板効果」と言うけれど
くすんだ肌とのコントラストがひどくて
見てられないときもある。+26
-1
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 12:00:51
カーキに関しては私もおすすめしないです。
美人はカーキ着てないと思うし+7
-23
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 12:01:30
アラフォー。グリーン系が好きで気付くと、緑色ばかりです。派手過ぎず、暗過ぎずちょうど良いです。
年齢的に明るめの緑をトップスに持ってくるのは少し恥ずかしいので、バッグや足元にエメラルドグリーンなど明るめの緑を持ってくるのが好きです。
気を抜くと全身緑になることがあるので、たまに意識して、グレー等、合わせやすい無難な色を選びます。
原色はあまり選びませんが、チェック柄が好きなので、チェック柄の時は赤や青の原色を選ぶこともあります!+12
-0
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 12:01:43
白と黒
差し色で明るい色もあるけど基本は白黒+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:08
着回しを考えるとこの季節トップは白ばっかり。
デブだけどね。+6
-0
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:43
>>28
あなたはカーキ似合うの?あの色が似合うとは
さては軍のものだな?+8
-16
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:55
青、ネイビーは昔から日本人に馴染みのある色だから仕方ないと思う
ジャパンブルーだよ+9
-0
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 12:03:44
昔は白だったけどよく汚すからネイビー。
アラサーだから黒だとくすんで見えるしネイビーが程よいから増殖中。+3
-0
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 12:03:57
白黒グレーネイビーベージュ系ばっかり。
淡いグリーンとかピンクとか黄色着たいけど似合わなくて自分にガッカリする。
差し色で色使う勇気もセンスもない笑
+4
-0
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 12:04:15
私も最近色少なすぎって悩んでたところです!
トップスはほぼ白か黒でモノトーンコーデ、たまーにボトムスでグリーンやブルー着るかなってくらい…。
アラサーになって色物がしっくりこなくなってきて、こうなりましたw
みんなそんなもんですよね?+3
-0
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 12:05:31
ネイビーは、肌や髪の色を問わず老若男女に使える色らしいね。だから制服もネイビーが多いって聞いた。+10
-0
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 12:06:40
ピンク系が多いかも
可愛いピンクじゃなくてくすんだピンク+7
-0
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 12:07:46
ネイビーと赤と白と黒が多いです。
結構赤が多めで大好きな色。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 12:08:04
>>49
わたしも無理です
年齢ですかね
その「レフ板効果」が痛々しい、、、
かえって諸々を浮き上がらせる、、、もう泣+10
-2
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 12:08:54
トップスは白ばっかり
下に履くもので色つけるくらい+4
-0
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 12:09:53
私も主さんと同じ感じだ
白いカットソーやブラウス
グレーのカーディガンやボトムス
そんなのがほとんど。+2
-1
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 12:10:11
基本はモノトーン、色味は淡い色を選んでます。柄や色味の鮮やかなのや強いのは巻物とかにしてます。+0
-0
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 12:11:47
サーモンピンクとブルー。
顔が地味だからくすんだ色を着ると辛気くさくなってしまう。みんなが着回ししやすいと言う黒やグレーは喪服くらいしかないです。+6
-0
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 12:12:28
>>58
むしろアラサーになって色物増えた
若い時は地味な色でも綺麗に見えてたけど
年齢が上がると明るい色のものに助けられてる感じになってきた+17
-0
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 12:13:50
黒、白、紺、グレー、カーキ、ベージュばっかり。
もう決めてる。
トップスに関しては黒、白、紺しかないかも。
もう30超えたしわかってるの!色物を私が着ると安っぽくなり老けて見える。
「黒ばっかり着てるからたまには○色を…」なんて冒険しても結局着ないししっくり来ない。
色物はバッグと靴で取り入れてるよ。+11
-1
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 12:15:37
着まわしをあんまり考えないからとっ散らかってる
友達に目立つ色の服を着るとまたあの服って思われるから
分からないように地味色選ぶっていう人がいたけど
同じような色の服ばかりも同じ服着てるって思われるんじゃないか?と思った+8
-1
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 12:15:56
レフ版効果は、真っ白じゃなくても、
肌の色に合う明るい色
ベージュとか、でいいと思う
真っ白は、似合わない場合は無理して着たら
レフ版効果よりそっちのが良くないよね+17
-0
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 12:17:57
昔からカーキ、モノトーン、ネイビーばっかり着てる
洗濯物干してたら実家の母に「あんたは自衛隊員か?」と言われたw+15
-0
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 12:18:23
圧倒的にブルー!結構鮮やかなブルーや、ネイビーも含めブルー系が好き。
柄物も好きなんだけど、ブルーが入ってる柄が多いかな。ストライプ、ドット柄、ボーダー、花柄。
ブルーに合わせやすい赤やオレンジ、緑の服や小物も結構ある。
逆に無地のグレー、黒、白はほとんど持って無くて。でもようやく二枚、黒を足したら、更にコーディネートに幅が出てきて楽しい!今は白無地の麻のシャツやスウェットが欲しくなってきたよ。
パステルも好きだけど、洋服では似合わないからほとんど持っていない。似合う人が羨ましい。+5
-0
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 12:18:31
青が好きだから、青・水色・紺ばっかり
服だけじゃなくて、サンダルやカバンも良く使うのはその系統の色
よく全身青になってるけど、何とか濃淡や彩度でごまかしてる+9
-0
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 12:29:52
黒、紺、グレーの中に、濃いめの緑とベージュが混じる感じ
壊滅的にパステルカラーが似合わないし、顔立ちがクドイから衣類は地味にしてる+2
-0
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 12:30:08
色物も買うけどベースは紺が多いかな
靴はなぜか黒紺よりベージュが多い+1
-0
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 12:36:41
ネイビー
ホワイト
ブラック
グレー
ブルーパープル
フューシャピンク+2
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 12:39:04
黒、ネイビー、グレー
汚れ目立たない、着まわしできる色
でもパーソナルカラー春だったから似合わないと知って涙目+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 12:44:22
紺が多い。何色でも合いそうなのは買ってるけどカーキーが顔にあまり合わない+1
-0
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 12:45:29
夏物(半袖)はオレンジが増えて来てる。+1
-0
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 12:46:14
ブラウンが好き
濃いブラウンはさし色にもなる+1
-0
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 12:48:43
高いのから安いのまで赤葡萄色。
派手になり過ぎそうな時はアイテム足して抑える。
無いのはパステル。+1
-0
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 12:49:14
>>50
>>54
>>71
ワロタ
結論、美人は何着ても美人+31
-2
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 12:51:25
アラサー。
普段は黒、ネイビー、カーキ、ベージュ。
友達と遊ぶときは、落ち着いたビビッドピンク、グリーン、イエローを差し色にします。+2
-2
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 12:55:40
>>82
あら、ごめんね
美人じゃない人が着てるから
お勧めしないってお伝えしたかっただけなのよ
不美人さんがカーキ着ていてくれたら
私の美しさが引き立つからいいんだけどね+2
-14
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 12:58:41
コーラルピンクなどの明るい色をあえて選んでます+5
-0
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 12:59:03
>>76
完全にブルベっぽい!+2
-1
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 12:59:35
イエベ+老け顔だからパステルカラーが壊滅的に似合わない+3
-0
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 13:01:12
一番多いのはホワイトかな
パステルやビビットのカラースカートをよく着るのでトップスはホワイトやブラック、ネイビーが多くなる
+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 13:11:22
+15
-0
-
90. 匿名 2018/06/21(木) 13:15:12
>>89
ティールいいですね、
グレーとカーキが似合わなくなる、、私もです
一緒にくすむとでも言いますか、、
共倒れします笑
いちいち着てみないとわからないんですよね+14
-0
-
91. 匿名 2018/06/21(木) 13:18:37
+4
-0
-
92. 匿名 2018/06/21(木) 13:18:59
ベージュかパステルカラー
黒、紺、真っ白が似合わなくて制服みたいになる+0
-0
-
93. 匿名 2018/06/21(木) 13:21:16
トップス、夏は涼しげな白やベージュ、薄いグレーや、そういった色のボーダー着て来たけど、40代になり上半身がごつくなってきたので、今は黒、濃いグレー、ネイビーのみです。小物のバックをカラフルにしたり、大きめピアスで地味にならないようにしています+2
-0
-
94. 匿名 2018/06/21(木) 13:27:02
昔は水色ばっかだったけど、今はカラフル。+0
-0
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 13:31:33
カラーリスト?の方のメイク講座の中で、「あなたはブルー」「あなたはイエロー」と肌のベースを一人一人に教えてくれたのですが、私のところで「うーん…」と悩まれてしまい「どっちかわからない!」と言われてしまいました。
普段着る服はほとんど白・グレー・青系なのでブルベかなと思うのですが、自分が思い込んでるだけってこともありますかね?+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 13:38:27
>>95
私はブルベやイエベを調べるよりも
着てみて自分が鏡の前で「パッ」と浮き出るような、明るくなるようなそんな服が「似合う」って思います。私はブルベだからとか決めつけずに、着てみて鏡見る、が一番いいと思いました。
赤の他人に決めてもらわないで。
トライしてみてください。+19
-0
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 13:44:41
淡いグレー
チャコールグレー
濃いグレー
ふつうのグレー
グレーのボーダー
グレーにラメ入り
引き出しの中はグラデーションになってる。+6
-0
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 13:55:55
>>96
ありがとうございます!
+4
-0
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 13:58:10
くろ+0
-0
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 14:14:51
>>98
ありがとうなんて嬉しいです。
ファッショントピでいつもマイナスばっかりもらうので。
カラー診断より全身鏡です。+5
-0
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 14:25:00
紺と黒、たまに青って感じです。
白とかパステルカラーとか
明るい色着たいけど下着が透けるから我慢+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 14:29:51
なんせ黒。母親にカラスと言われたw
素材、形が少しでも違うと買ってしまう。全身黒のグラデーション。+5
-0
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 14:30:06
>>90
一緒にくすみ共倒れ、すごく笑った。なんて的確な表現なんだ。+10
-0
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 14:38:26
ネイビーばかり
バッグも3個ネイビーだから全身ネイビーになりそうな時がある+6
-0
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 14:50:13
>>102
私もですー。
でもね、でもね、、、その大好きな黒さえも、安心と思っていた黒さえも、、、
なーんか最近おかしいのよね、、
グレーとカーキと共倒れの私ですが、何色着たらいいか今わからなくなっています+8
-0
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 14:57:51
紺、黒、グレー、カーキ
柄物を合わせることもあります。
白は汚しそうなので
意外と少ない。
+1
-0
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 15:02:09
>>101
結構濃いペチコート履けばだいじょうぶですよ+1
-0
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:27
>>106
白は年を重ねると似合わなくなります。
似合ううちに着たほうがいいですよ、顔がきれいに見えます
汚れるからという人多数ですが
白は汚れるんです。汚れるの分かって着てるんですよ。+10
-0
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:39
やっぱり締まって見えて合わせやすい都会的な感じもする黒系が多い。それに無難にグレーに紺。
春になると明るいパステルカラー夏になると涼しげなブルー系や白。
今年はカラフルな花柄が流行っていて私好みなので何枚か買い足したよ。
秋になると茶やボルドー系で定番だけど季節ごとに合う色を着ると落ち着く。
+1
-0
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:16
紺、グレー、黒、カーキが多いです。
一番多いのは紺です。+1
-0
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 15:49:39
濃い色ですね汚れ目立たないから+1
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 15:57:42
ネイビー、ミントグリーン、チャコールが多い。
+3
-0
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 16:30:08
白・黒・ネイビー・カーキ・たまに赤。
グレーが好きなんだけど汗かきなので汗ジミが心配で着れない。+0
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 17:29:19
白とベージュとピンクが多い+1
-0
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 17:58:05
ネイビー分かるわw
黒だと暗すぎるからネイビーになるよね+6
-0
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 18:14:16
クローゼット開けると、黒、白、ネイビー、グレー、カーキがほとんど
1割ぐらいキレイな色があるぐらい
やっぱり似た感じの人が多いのね…明るい色難しい+3
-0
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 18:52:28
ロイヤルブルー!+3
-0
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 19:36:55
モノトーン、紺色、ベージュ
と
あらゆるパステルカラー(特にピンク、パステルカラーでも少ないのはアプリコット色)+1
-0
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 19:46:44
>>108
白は消耗品と言って、怯まず着る友人がいて影響されたので私も白は気倒してる!笑+8
-0
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 19:48:07
青と黒ときどき白+0
-0
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 20:19:08
トップスは白、ボトムはネイビーかカーキばっかり。20代の頃はピンク大好きでした。+1
-0
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 20:31:07
>>50
美人はカーキ着てないって視野せまっ。笑+5
-1
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 20:39:53
ウインターなのでフューシャピンク、あるいはトルコブルーメインです
ブルーグリーンや鮮やかなパープルなど
ペールトーンのパステルカラーも大好きです+1
-0
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 21:20:16
赤 黒 白 グレー オレンジ ピンク 紫を
働いていないから 好きな色 着ています+1
-0
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 22:41:31
トップスはオフホワイトとベージュ
ボトムスはネイビーとカーキ+0
-0
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 22:43:15
クロゼットには
白黒各2割
青グレー系1割
ベージュ系2割
赤1割
その他黄色緑系や柄物4割
とてもカラフルです+0
-0
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 22:44:12
>>126
比率間違えました
白黒2割でした笑+0
-0
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 23:04:16
黒が似合わないからネイビーが多い
30過ぎて顔色が悪くなったからトップスで色物を入れるようにしてます+0
-0
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 23:08:21
前はトップス8割白でしたが、
最近黄色が7割。
マスタード、卵色、ゴールドっぽいものなどなど
本当は黒や青やグレーが好きだけど、びっくりするほど似合わない。黄ぐすんで肝臓が悪い人になってしまう。
普通年とともに落ち着いた色合いにシフトしていくものですが、年々クローゼットが賑やかになってます。
顔色がよく見えるから仕方ない。
大好きな紺や黒はボトムスで取り入れてます。+0
-0
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 23:41:55
黒、グレー、ネイビー、茶、カーキ、白、水色+0
-0
-
131. 匿名 2018/06/22(金) 00:27:03
秋冬はチャコールグレー、グレー、ベージュ、キャメル、紺色
春夏は水色、薄いグレー、ベージュ、白
ばっかり持ってる+0
-0
-
132. 匿名 2018/06/22(金) 01:19:39
白、ネイビー、グレー、ピンク
が多くて秋冬になると
赤とカーキも仲間に入ります+1
-0
-
133. 匿名 2018/06/22(金) 02:13:28
定番色を除くと意外と紫系が多い
ザ・紫って感じではなく、くすんでたりラベンダー系だったりが好きでつい買ってしまう+1
-0
-
134. 匿名 2018/06/22(金) 04:04:14
黒
白と黒で悩んだらほぼほぼ黒を買ってしまう。
黒が似合う顔してるからどうしても黒が多くなる。
今も白買えばよかったかなってちょっと後悔してる。+0
-0
-
135. 匿名 2018/06/22(金) 04:54:15
>>59
43を目前にネイビーダメになりました。
トップスに持ってくると肝臓か腎臓やられてる?って顔色になる。
もはやオフホワイトくらいしかない…
+2
-0
-
136. 匿名 2018/06/22(金) 07:27:53
>>135
横ですが
トップスがネイビーでもインに白を来て首元や胸元で白をちら見せしたらどうかな。+0
-0
-
137. 匿名 2018/06/22(金) 09:42:39
黒は蜂が寄ってきたらどうしようと思うから、夏物は黒は買わないか、キャミやタンクトップの中に着るものを黒にする。そうすると、外に着るものが必然的に色ものになっていく。+0
-0
-
138. 匿名 2018/06/22(金) 10:51:07
デブだから黒って人いるけど、デブならむしろ明るい色着てた方がいいと思うけどなあ
自分もデブだけど、黒着ようが白着ようがデブだし、なら明るいデブの方がいいと
思って黒は着ない(笑)+2
-0
-
139. 匿名 2018/06/22(金) 12:29:21
水色、青、紺、グレー+1
-0
-
140. 匿名 2018/06/23(土) 21:14:18
青、黒、白+0
-0
-
141. 匿名 2018/06/29(金) 18:56:46
茶色、ベージュ、カーキ、水色が多いです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する