-
1. 匿名 2018/06/20(水) 22:42:15
出典:upup.bz
【下記記事に動画あり】
精神疾患患者の“妄想カルタ”なぜ生まれた|日テレNEWS24www.news24.jpカラフルでポップな絵札の数々――これは精神疾患患者の幻聴や妄想を基に作られた「かるた」です。「せ」の絵札に対応する文字札は「正社員が叫んでる!」。この男性の体験から生まれました。 金原さん「スーパーマーケットで、障害者枠で働いていたんですけど、社員がブラック企業の大変さに暗闇でわめいているんですね。もう少し気楽に医者とか行けたら、救われる人がたくさんいるんじゃないかと」
かるたは精神疾患を理解してもらおうと発案。その制作は、就労継続支援センターに通う精神疾患当事者が行い、売り上げは工賃になる仕組みです。
「心の病気はどんなものかを、あまり怖がらずに、誰でも起きうる可能性として、わかってもらいたい」
+16
-121
-
2. 匿名 2018/06/20(水) 22:44:23
なんか怖いし…+539
-11
-
3. 匿名 2018/06/20(水) 22:44:31
妄想とか幻聴って本当にあるんだね。周りの理解を得るのは難しいだろうなぁ。+459
-0
-
4. 匿名 2018/06/20(水) 22:44:45
本とかでいいような。
カルタにして遊ぶ必要がわからない。+433
-7
-
5. 匿名 2018/06/20(水) 22:44:47
こわいわ。+244
-6
-
6. 匿名 2018/06/20(水) 22:44:50
あ…うん…+123
-2
-
7. 匿名 2018/06/20(水) 22:45:03
どういう事?+127
-3
-
8. 匿名 2018/06/20(水) 22:45:20
このかるたで精神疾患を理解するのはちょっと…逆効果かも?+390
-1
-
9. 匿名 2018/06/20(水) 22:45:35
独特なカルタだね+137
-1
-
10. 匿名 2018/06/20(水) 22:45:46
捨てさせてもらいました。がなんかジワる+242
-3
-
11. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:17
はっ?+24
-2
-
12. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:35
わたしも一時期グレーゾーンだったから分かるぞ!
幸いホワイトに戻ったからいいけどさ
+132
-11
-
13. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:36
母親が精神疾患だけどサポートするこっちも病むよ…本人も辛いだろうけど支える側の立場もなかなかしんどいよ…+274
-1
-
14. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:43
楽しそー。
なんかネタにしちゃいけない!みたいな雰囲気だと変に身構えちゃうからこういうのいいと思う。+55
-20
-
15. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:51
世界がこういうふうに見えてる人達なんだって思ったらやっぱり怖いよ。近寄らんとこってなる。
アプローチの方法が少しずれてる気がする。+294
-11
-
16. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:53
もーさ、うまく付き合っていくしかないんだろうね。+70
-1
-
17. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:53
被害妄想がエスカレートすると、幻聴聞こえてくるの分かる気がする。誰でも危ういんだよなぁ。+135
-2
-
18. 匿名 2018/06/20(水) 22:47:17
色んなやり方があって良いと思う+33
-2
-
19. 匿名 2018/06/20(水) 22:47:33
「正社員が叫んでる」で吹いてしまった。
独特なカルタだと思います。ちょっと欲しい。+196
-8
-
20. 匿名 2018/06/20(水) 22:47:42
>>2
酷い
なんでこれがプラス?+20
-22
-
21. 匿名 2018/06/20(水) 22:47:44
カルタって遊ぶものだから
なんかこれで遊ぼうってならない
不謹慎な感じがして
楽しめない内容
+145
-8
-
22. 匿名 2018/06/20(水) 22:47:59
あー。私も一時的に妄想あった。
他人に、自分の考えや気持ちが筒抜けになってる感覚。
言わない限り有り得ない事だけれど、本当に辛いよ。+73
-2
-
23. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:04
これ見て知ってました。
理解が増えれば良いですね。+126
-1
-
24. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:18
うまくやればアートになるんじゃない?+33
-0
-
25. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:20
学生時代にいじめられた経験あると、大人になってからでも「誰かがこっち見て何か言ってる気がする」とか被害妄想することあるよね。+168
-3
-
26. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:21
でもさ、こんな幻聴とか幻覚ある人たちが普通に近所歩いてたらやっぱり何されるか分からないし怖いと思っちゃうよ+147
-14
-
27. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:31
ふーんそうなんだ。こんな感じなんだ。
単純に勉強になる。妄想って、ひいては脳ってやっばりすごい。未知の世界だなーと思うけど、みんなが持ってる脳だからね。+35
-2
-
28. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:54
理解と同時に距離をおきたくなる
怖さだね
+108
-5
-
29. 匿名 2018/06/20(水) 22:49:33
こっちがおかしくなりそう。
老人施設に入るとまともな婆さんも
呆けたりするけど、そんな感じなのかな+59
-4
-
30. 匿名 2018/06/20(水) 22:49:37
カラフルでポップ?+115
-1
-
31. 匿名 2018/06/20(水) 22:49:37
シュール。めっちゃシュール。+133
-0
-
32. 匿名 2018/06/20(水) 22:49:54
ちょっと衝撃なんですが…
こんなおかしな脳みその人、すぐ近くにいたら差別と言われても子供には近づかないでほしい。
本当に申し訳ないけど、家族が面倒見切れないなら施設に入れるとかしてほしい。+179
-31
-
33. 匿名 2018/06/20(水) 22:50:23
>>26
ま、分かるけど自分もそうなるかもしれないしさ
もうちょい肩の力抜いて知識的な感じで楽に見てもいいんじゃない+42
-6
-
34. 匿名 2018/06/20(水) 22:50:28
れは何の生物だよ+8
-0
-
35. 匿名 2018/06/20(水) 22:50:40
精神疾患になる理由を学ぶ方がいい
ホラーの世界で怖い+101
-3
-
36. 匿名 2018/06/20(水) 22:50:54
「正社員が叫んでいる」という妄想をしていたってこと?
よくわかんないし、面白くもないし、理解できないと思う。+79
-12
-
37. 匿名 2018/06/20(水) 22:51:01
この「へ」の妄想内容が気になるw
+155
-1
-
38. 匿名 2018/06/20(水) 22:51:22
>>30
一般的な人々とは少しだけかけ離れた独特の世界観をお持ちの方々やぞ+11
-3
-
39. 匿名 2018/06/20(水) 22:51:24
自分には全く関係の無いものだと思わない方がいい
統合失調症は100人に1人の割合でなるし、40歳すぎて突然発症とかもある
無関係な病気ではないんだよなぁ+172
-6
-
41. 匿名 2018/06/20(水) 22:51:50
泰葉、松居一代、そして松井珠理奈
最近精神病んでる芸能人多すぎじゃない?
誰か早く病院入れてあげて+149
-2
-
42. 匿名 2018/06/20(水) 22:51:50
怖がらずにとか、そんな呑気なことよく言えるわ。+66
-6
-
43. 匿名 2018/06/20(水) 22:52:27
正直、ちょっとどう受け入れたらいいかわからないです。
カルタで理解できる内容なの?+56
-0
-
44. 匿名 2018/06/20(水) 22:52:32
ビレバンとかで売ってそう。+69
-0
-
45. 匿名 2018/06/20(水) 22:52:57
私も思考が盗聴されてる
+4
-20
-
46. 匿名 2018/06/20(水) 22:53:37
ムンクの「叫び」も統合失調症下で描かれたと考えられている。こういうのの中から芸術が生まれるかも。+121
-3
-
47. 匿名 2018/06/20(水) 22:54:24
精神疾患持ちの方が描いた絵なんかも独特なアートよね、それと似たような感じ?
私は嫌いじゃないけどね
ああ、この人達の世界はこんな感じなんだ、こう映ってるんだって+73
-1
-
48. 匿名 2018/06/20(水) 22:55:09
>>2
うんなんかこわい+9
-0
-
49. 匿名 2018/06/20(水) 22:57:49
精神疾患の人がみんな幻聴とか妄想とかあると思われたくない。+52
-0
-
50. 匿名 2018/06/20(水) 22:58:04
妄想の内容知りすぎるのって危険じゃない?
そっちに引きずられる危険は無いのかな
毎日鏡に語りかけるとか、夢日記付けるのでさえ危険って言われてるよね+47
-2
-
51. 匿名 2018/06/20(水) 22:58:44
私は精神疾患持ちだからこういうの好きだよ
私も健常者とは見える世界が違うと自覚してる
精神疾患の方が描いた絵も個性的で好き
でも万人ウケはしないんだろうね、好きな人は好きだし苦手な人は苦手+9
-6
-
52. 匿名 2018/06/20(水) 22:59:24
寧ろそれでお金貰えて精神的に参ってると容認されるから幸せでしょ。グレーや精神異常でも容認されない人が一番つらい。+12
-5
-
53. 匿名 2018/06/20(水) 22:59:27
精神疾患への理解ってなかなかまだ難しいから、知る機会になるのはいいと思う。
ならないとわからない苦しみもあるし。
今自分がうつ病の寛解だけど、またあのどん底へって考えるとおそろしい…
社会のサポートは絶対必要。+28
-0
-
54. 匿名 2018/06/20(水) 22:59:39
意外と絵が上手だね
「へ」のジュゴンみたいなやつかわいい+47
-0
-
55. 匿名 2018/06/20(水) 22:59:53
>>22
サトラレ?
+8
-0
-
56. 匿名 2018/06/20(水) 23:00:26
他人からしたら「頭おかしい」の一言で片付けられるけど、本人からしたらそれが現実なわけだよね…
「死ね、死ね、死ね」って誰かに呟かれる幻聴や誰かが部屋に入って盗聴機を隠したとか…って妄想?幻覚?とか…すっごい恐怖だと思うわ。
そういう人達も1年前やそれよりもっと前なんかは普通に働いたり友達と買い物したりって日常を過ごしてたんだよね。
自分や家族が健康でいられてるのは今運がいいだけでこれから先はわからないね+89
-1
-
57. 匿名 2018/06/20(水) 23:00:38
>>37
この絵はかわいい+10
-0
-
58. 匿名 2018/06/20(水) 23:01:04
こういうの、まったく訳が分からないって人はどれくらいいるんだろう
パーツとしてや、気分的には分かる部分もある人って結構いると思う
例えば本や映画によく触れる人や、自分で創作してる人とか
でも、そういう軽い理解と、この病気による現象とは、どれほど乖離があるのか
分かった気になっちゃダメなのか、上辺だけ否定しないだけでもいいものなのか+31
-2
-
59. 匿名 2018/06/20(水) 23:01:18
>>21
このかるたを作った本人たちが了承してるんだから、不謹慎じゃないよ。+38
-0
-
60. 匿名 2018/06/20(水) 23:01:33
統合失調症って100人に1人の割合って聞いた事ある。
+39
-0
-
61. 匿名 2018/06/20(水) 23:01:53
>>50
夢日記ってヤバいんだ+7
-0
-
62. 匿名 2018/06/20(水) 23:02:05
夢野久作のドグラマグラで
地球表面は狂人の一大解放治療場
ってあるんだけど全く精神病んでない人なんてホントいないよね。+41
-1
-
63. 匿名 2018/06/20(水) 23:02:11
>>32
わかるけど…分かるんだけどあなたにも子供にも起こりうるんだよ+55
-1
-
64. 匿名 2018/06/20(水) 23:02:56
怪人だったってやつ
不気味だけど惹かれる笑+22
-1
-
65. 匿名 2018/06/20(水) 23:04:01
なんだかよく分からない世界観だけど、当事者にとっては現実(に起こっているかのように感じていること)なんだよね+12
-0
-
66. 匿名 2018/06/20(水) 23:04:08
なんてホラーな世界……
絵が怖いし+6
-0
-
67. 匿名 2018/06/20(水) 23:04:22
精神障害者1級だから!自分は人格未熟って言われてるから!って言えば何を言っても何をしても許されると思ってるやつにストーキングされてる。精神科通院統失の40代男。
現在、そいつの両親も巻き込んで今後の言動によっては警察にストーカーの被害届けを出すと伝えたところ。
無害なら「大変ですね」で済むけど実際に被害にあうと怒りしかない。
私が見た目大人しそうだからロックオンしたみたいだけど反撃くらって「何なの!猫かぶってたのか!」って更にエスカレート。
理解してくれないお前が悪い!って自分の精神疾患を言い訳にして反省もしないオッサンの尻拭いしなきゃいけない両親・・・情けないだろうな。
+72
-1
-
68. 匿名 2018/06/20(水) 23:04:45
シュール。めっちゃシュール。+7
-0
-
69. 匿名 2018/06/20(水) 23:07:37
妄想かるたググったら2013年にはもう出てた+29
-0
-
70. 匿名 2018/06/20(水) 23:07:54
>>54
アザラシじゃないの?+1
-0
-
71. 匿名 2018/06/20(水) 23:07:56
トピ画のとは違うかもしれないけど
市原悦子さんが読み手になっている
CD付きの妄想カルタも気になる。+24
-1
-
72. 匿名 2018/06/20(水) 23:08:47
精神疾患だと診断された事はないけど、人間関係が上手くいかなくて過去最高に病んでた時は周りから「死ね」とか「お前みたいな奴はこの世に必要ない」と言われてるような気がしてたな…。
それは完全な思い込みなんだけど、これがだんだんエスカレートしてくると本当にそういう声が聞こえるようになっちゃうのかもね。+34
-1
-
73. 匿名 2018/06/20(水) 23:09:15
そもそも、精神疾患というのが
大まかすぎて、よくわからない
うつ病とかの心の病とは別だよね?+9
-0
-
74. 匿名 2018/06/20(水) 23:10:14
金属音キーンは耳鳴りですよね…+28
-0
-
75. 匿名 2018/06/20(水) 23:11:07
精神疾患まではいかなくても、主観と客観、願望と現実がごちゃ混ぜってのはよくある。+9
-0
-
76. 匿名 2018/06/20(水) 23:11:21
+1
-21
-
77. 匿名 2018/06/20(水) 23:12:14
これはどんな人たちをターゲットにしたカルタなんだろ??
精神疾患の森へ彷徨えと・・・??
盤石な精神の持ち主じゃないと引き込まれそう+20
-0
-
78. 匿名 2018/06/20(水) 23:13:50
>>20
横だけど…>>2の『なんか怖いし…』意見って多くの人が考えた事だと思う。だからプラス共感も集まったのでは?
酷い煽りでもないし上から目線じゃなく素直な感想って感じかと。
これさえも、影でも言わないで、共感しないでって言葉狩りってヤツで行き過ぎると言論弾圧?みたいになるんじゃないかしら。
こういう風に思われてることや反対な意見を飲み込むというか、認めるのも大事かと、封じ込めるんじゃなくて。+30
-0
-
79. 匿名 2018/06/20(水) 23:15:52
>>73
このカルタの精神疾患は統合失調症だと思う+31
-1
-
80. 匿名 2018/06/20(水) 23:17:40
あー、あの漫画家?イラストレーター?だれだったっけ?
ファンタジーなのになんかおかしいやつ。
怪獣の絵?がんこちゃんみたいな。
気になる。今どうなってるんだろ。+3
-0
-
81. 匿名 2018/06/20(水) 23:18:21
このカルタを目にしたら理解どころか
ますます偏見や差別意識が高まる。
+17
-2
-
82. 匿名 2018/06/20(水) 23:20:13
統合失調の患者同士がこのカルタで遊べば、いろいろ分かり合えるのでは?+8
-1
-
83. 匿名 2018/06/20(水) 23:20:50
なんとなく
ねこぢるとかつげ義春の世界みたいだなー
昭和エログロ懐古的な+21
-2
-
84. 匿名 2018/06/20(水) 23:21:11
報道されないけど刑務所にいる発達障害者が3,4割とかありました
刑務所から出てきた人が本を出しました
彼等は加害者じゃない、被害者だと言ってくれましたよ
障害者は生き辛いので皆さん理解してほしいです
+8
-11
-
85. 匿名 2018/06/20(水) 23:22:13
私統合失調症の急性期の時、本当訳分からない事言ってたらしいんだ
一番多かったのが、道を走る車は全て自分を監視する為に走ってるから外出たくないってやつみたい
又聞きみたいな感じで書いてるのは当時の記憶なくて後から母に聞いて知ったからなんだけど
発症するまでは本当に普通の学生だったんだよ
友達もいたし遊ぶのも部活も楽しかった
大学も通ってバイトもしてたし一人暮らし満喫してた
それがある時上記みたいになるんだから脳ってよく分からないよね
誰にでもなる可能性はあるっていうのは本当そうだと思う
けど、そうじゃない人が怖いと感じるのも当然の心理だよなーとも思う
このカルタはどうなんだろ?当事者でも賛否あるんじゃないかな+67
-1
-
86. 匿名 2018/06/20(水) 23:23:05
>>68
>>31だけど、全く同じコメントでついに自分も精神疾患に罹ったかと思った。+2
-0
-
87. 匿名 2018/06/20(水) 23:23:31
> 金原さん
「スーパーマーケットで、障害者枠で働いていたんですけど、社員がブラック企業の大変さに暗闇でわめいているんですね。もう少し気楽に医者とか行けたら、救われる人がたくさんいるんじゃないかと」
この喚いてる社員は存在するの?+23
-0
-
88. 匿名 2018/06/20(水) 23:24:17
こういう人達を叩きたいんじゃないが拒絶やスルーする余地は認めてほしい
やはり素人には対応難しいよ絶対
下手に相手にしてカオスなこと言われたら人によっては引き込まれて病気の方を増やしてしまいそう。
こういう症状出たら病気サインかもしれないって意味で見るのはいいかも。家族がちょっと可笑しいかも?って思っても疲れてるだけなのか病院必要な危ないラインかは結構分かんないケースありそうだし。>>74の画像にある耳鳴りとかは見過ごしそうだけど初期症状でありそう。+34
-0
-
89. 匿名 2018/06/20(水) 23:25:47
楽しい気分でやるには無理があるわ。
遊び終わる頃には何とも言えない疲労感がのしかかってそう。+16
-0
-
90. 匿名 2018/06/20(水) 23:28:33
>>20
綺麗事なんていくらでも言えるけど、これがだいたいの人の正直な感想だと思うよ。+4
-0
-
91. 匿名 2018/06/20(水) 23:28:40
妄想で襲いかかっても 理解してね許してね。って言う為のカルタなの?嫌だよ。+9
-5
-
92. 匿名 2018/06/20(水) 23:29:35
>>89
共感性が高いのかもね。
引きずり込まれるタイプはこういうの厳しいかもね。+14
-2
-
93. 匿名 2018/06/20(水) 23:29:45
奇妙なカルタだね。+0
-0
-
94. 匿名 2018/06/20(水) 23:29:57
オカルタ‥。+18
-0
-
95. 匿名 2018/06/20(水) 23:30:02
>>84
加害者も被害者だったとして
被害者だって被害者なんだよね
判断が法に沿えない障害を持った人にももちろんケアは必要
だけど障害のツケを被害者が優しく受け止める義理もない+33
-0
-
96. 匿名 2018/06/20(水) 23:31:33
理解した所で 逆恨みや危害加える犯罪は無くならないよね。+10
-0
-
97. 匿名 2018/06/20(水) 23:32:52
妄想、幻聴だったって自分で理解してるからこの人達は症状治まってるんだけどね・・・
かるたが良いかどうかは置いといて、こういう体験しましたよって知って欲しいだけだろうし、周りにこういう事言う人居たら病院連れて行くってわかってた方がいいと思うけどな+2
-0
-
98. 匿名 2018/06/20(水) 23:33:11
下手うまアートみたいな+0
-0
-
99. 匿名 2018/06/20(水) 23:34:44
>>88
うん。オーダーがデカすぎて無理。
それ程までに苦しいんだろうとは察するけど、必ず応えられるはずだとは思わないでほしい。+14
-0
-
100. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:55
私の兄が40手前で突然、鬱と統合失調症になりました。
それまでは仕事人間でバリバリ働いてました。まさか兄が…という感じでした。
「精神疾患」という言い方をしますが、脳の異常です。日々のストレスや、ショックな出来事で精神的に大きな負担がかかると、脳波や脳の神経伝達に異常が出ます。
また、癌や糖尿病等の病気と同じで遺伝や持って産まれた体質も関係してきます。
癌になった人に甘えや体弱いねって言いませんよね?精神疾患も、甘えや心の弱さでなるものではありません。
体質的になりやすい人もいれば、普通に働いてたのに突然なる人もいます。
精神疾患の人を避けたり、優しくしてほしいとは言いません。でも、偏見がなくなればと思います。
トピずれすみませんでしたm(__)m
兄のことがきっかけで、カウンセリングの勉強をかじった私は、このカルタすごく興味あります!+55
-1
-
101. 匿名 2018/06/20(水) 23:45:29
うちの母親、他人が咳払いすると攻撃されてる気分になってわざとらしく咳払いやり返してた。
母親は亡くなってるけど、トウシツの症状って最近知った。+22
-0
-
102. 匿名 2018/06/20(水) 23:48:12
さくらももこも一時期多忙でおかしくなって、ちびまる子の漫画でものすごいカオスなやつを描いてたらしいね。あまりにもヤバすぎて単行本未収録になった幻回。
さくらももこのイラストは可愛くて好きだけど元々ちらほらサイケデリックな要素があるよね。
コジコジの世界観も一見メルヘンだけどけっこうイカれてる。+33
-0
-
103. 匿名 2018/06/20(水) 23:48:56
精神疾患を支える家族や医療、福祉の人でさえ病んでしまうのに、素人の人が無視するのは許して欲しい。専門知識もなく結果的に相手を苦しめたくは無い。+13
-0
-
104. 匿名 2018/06/20(水) 23:50:00
>>65
それが例えば目の前にたまたま居る人で 私かもしれなかったら
私は何もしてないのに その人が私に襲われてると思って殴り返してくるとか そんな事されても
分かってくださいねと言われても難しいです怖いです。
+15
-0
-
105. 匿名 2018/06/20(水) 23:51:57
>>88
具体的にどうすればいいの?
おかしいことを認めてどこかへ通報し
専門家に助けて要請するしか出来ない
+0
-1
-
106. 匿名 2018/06/20(水) 23:52:45
>>23
これ見た見た!
精神病患者を親身に考えてくれる看護師さんのお話
笑ったし泣いたし
すごくよかった
+6
-0
-
107. 匿名 2018/06/20(水) 23:54:08
>>102
ちびまる子ちゃんの登場人物の名前がガロの漫画家だものね。
それに気付いた時は私 一人で大受けしました。+10
-0
-
108. 匿名 2018/06/20(水) 23:54:36
物事を自分じゃない視点から見るのも面白いと思うけどな!私は結構好きです。+7
-0
-
109. 匿名 2018/06/20(水) 23:54:46
当事者の人たちは、もう笑っちゃおう!っていうテンションなんだよ。
「幻聴聞こえてたわ~変だよね!笑!」って自虐的なネタにしている。
カルタやって楽しくネタにしてほしいんじゃないかなー。+30
-0
-
110. 匿名 2018/06/20(水) 23:55:59
統失の人の漫画+17
-2
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 00:04:08
啓発したいのは分かるけど症状は人それぞれでしょ?
カルタと違う人も多いと思うし
説明が無いとなんだかわからないから
絵本スタイルにした方がいいと思うんだけど+4
-1
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 00:19:45
本なら、すでに色々出てるだろうし、
本だと読まない人も多そうだから、
精神的に病んでる人や、自分が病んだら
こういう症状が出る可能性を知る
きっかけとしては、カルタだと気軽に
知れて良いと思う。
「こういう妄想がおこったら怖いね~」
と話ながらやるのも有りかと思う。+9
-0
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 00:21:45
ほんとにこういうのが見えたり聞こえたりするの?
怖すぎ。+9
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 00:22:42
>>107
え?知らんかった!
花輪くんとか、山田とか、丸尾君とか、そうか!+11
-0
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 00:32:45
自分はおかしくない周りに監視されてるって妄想はよく聞くけど
妄想に類似があるのは何でなんだろうね+15
-1
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 00:37:28
集団ストーカーに付きまとわれてるって人の動画見たけど
手狭の住宅街の中ですれ違いざまにちらっと見たり車のドアばんがちょっと大きかったり
「え?これで?」って思ってた
今考えると動画あげたひとがこれだったのかなぁ+11
-0
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 00:38:13
>>115
これに当てはまらない人を探す方が難しいわ+21
-0
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 00:40:35
>>115
同じ傾向があるという事は、同じ場所がエラーを起こしてるんだろうか。
どこかに救世主みたいなお医者さまが現れて、原因を解明して欲しいな。たくさん救われる人がいると思う。+23
-0
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 00:43:57
>>115
サイレンならしはさすがに普通の人じゃ無理+15
-0
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 00:47:41
>>115
脳の同じような部分が同じように犯されるからかね+4
-0
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 00:50:09
>>116
集団ストーカー…
統合失調症の典型的な妄想の一つ+22
-1
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 00:51:29
>>116
そうだよー
自称集団ストーカー被害者のほとんどが、自覚のない統合失調症者。
他の人から見たら普通の行動を、スパイだのストーカーだのに見えちゃう。
「車のナンバーに偶数が入ってたら奴ら」
「ちらっとこっちを見てスマホ触ってるのは奴ら」
「犬の散歩の人が家中にカメラを仕掛けていった」って。
でも彼らは本気でそう思って、本気で被害届出そうとするくらい困ってるんだよね。+16
-1
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 00:53:27
うちの母が二年前に 幻聴幻覚を見てたようです。本当に怖いよ。家族が異変に気づいても、病院は入院させてくれなかった。ある夜、警察がたくさんうちに来てたので、こちらから殺されると通報が有りました。と、言われてお詫びをいって帰ってもらったり、デーサービスで発狂したり。行政が呼び掛けてやっと入院。退院後は薬を切らさず飲ませて今の所は日常を取り戻しました。精神病は放置では改善しません。ちゃんと寛解してからじゃないと 厳しいです。周囲も理解されてる方ばかりじゃないので、あとNPOの方々のお世話になってますし、行政の介護も利用してます。+15
-0
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 01:06:58
数年前に母方の祖母が妄想や幻聴などの統合失調みたいな症状が出て、食欲不振でどんどん痩せて亡くなってしまった。
おかしくなる前は明るくて優しい可愛いおばあちゃんだったのに、ある時から突然「私は生きてても迷惑かけてるだけだから死にたい」など泣き出すようになった。原因も分からなかったし明らかに単なるボケや認知症とも違う感じだった。
ただ後から聞いた話だと祖母は若い頃にも精神を病んで急に家を飛び出したり病院に入院していたことがあると分かった。
私が幼い頃の祖母はいつもニコニコしてて楽しそうだったから、とてもそんな過去があるようには見えなかったのに。
病んでいた間祖母にとってこの世界はどんな風に見えてたんだろうと考えるとゾっとする時がある。+17
-0
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 01:45:49
精神科に勤めており非常に興味深いですが、本やマンガにするならともかく、カルタにする意味が全くわかりません。
どんな層を対象にしているのでしょう?子供?それとも患者自身?
自身の妄想を俯瞰的に見るには有効と思うので、回復期の患者複数名で作成し、内輪で遊ぶ分には治療効果もあると思いますが。+5
-10
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 01:51:13
>>69
「て」天皇陛下に任命された
ってやつだよね?
不敬罪に当たらないのかとちょっとドキドキした思い出。+5
-0
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 02:18:43
どうしてなんでもかんでもこちらが理解しなきゃいけないの。偏見は良くないけど押しつけはやめて欲しい+4
-11
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 02:27:04
>>115
風邪ひいてる人がほとんどストーカー扱いじゃん+7
-0
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 02:46:26
かなりシュールだね(笑)
けどさ、他人事じゃなくてほんと誰もがなりうるからね
私のかっこよくて自慢な叔父も50代で突然なって随分風貌変わってしまったよ
いつ誰がどうなるかわかんない
+22
-0
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 02:52:54
まんが字が汚なくてよめねー❗️+3
-0
-
131. 匿名 2018/06/21(木) 02:55:34
誰にでもなりうるってのはわかる
でも凶悪な殺人犯す危険性のある人を理解しろって無理があるのもわかって
身内が殺されたのに精神鑑定で罪軽くされるなんておかしいよ+28
-1
-
132. 匿名 2018/06/21(木) 02:59:43
私は発達障害者だけど、自分はもちろん犯罪を犯そうと思ってる当事者は知ってる限り周りにはいないよ
同じように統合失調症の人も犯罪者になるような人はごく一部だと思う
現に統合失調症の友達は普段会っている時にはおかしな所は感じなかった
幻聴、妄想は一人の時に感じるという事だったから
ただ、普通の人が本能的に怖いと感じるのも分かる気がする
私自身、何も知らなかった頃は精神病者を怖いと思っていたところがあるし、今でも電車の中で歩き回りながら奇声をあげる人を避けようとする
でも実際には知的障害者もほとんどが人に危害を加えたりはしないんだろうね
人間よく知らないものに対しては怖いと感じるもの
健常者が無理して理解しなければいけないわけじゃないけど、知ることで恐怖心が少し薄れ、ありのままに見ることができるんだと思う+9
-1
-
133. 匿名 2018/06/21(木) 02:59:43
>>74
レストランでうんこの話がしたい
実際飲食店でうんこやゲロの話する人いたな
眉毛ひそめると余計嬉しそうに話を続ける
+0
-0
-
134. 匿名 2018/06/21(木) 03:03:16
>>132
そういう人が奇声を上げる理由ははっきりしてないけど
動物の間では奇声イコール威嚇だからね
これで引かなければ危害加えるぞって意味になる
人間はいろんな動物見てるからそれがストレスマックスの動物に見えて
いつ危害加えられるのかってひやひやするんだと思う+9
-0
-
135. 匿名 2018/06/21(木) 03:14:18
>>84
発達障害で生きづらさを抱えてても、みんながみんな犯罪犯すわけないからなー。
健常者だって犯罪を犯す人もいれば、死にたいくらい辛いことあっても乗り越えてる人もいるし。
私は障害があっても罪は背負うべきだと思うよ。
精神科に10年勤めてたけど、精神障害が加害者の場合は被害者は何も悪くないのに巻き込まれるケースが多すぎだったよ。
例えば自分が万引きして、店員に咎められたときに被害妄想で相手を刺したとか。
小さい女の子を1日中連れ回してレイプしかけたとか。
本人達は罪の意識がないから怖いよ。繰り返す。
+25
-0
-
136. 匿名 2018/06/21(木) 04:20:25
幻聴、幻視は聞こえた『気がした、見えた気がした』ではなく脳がしっかりと認識しているものだから例え幻覚でも見ている人にとっては本物なんだよね…。
統合失調症の好発年齢は15歳から25歳くらいまでだからその間での精神疾患に関する福祉教育の必要性を感じるけど学校の教師ですら理解してる人はごくわずかだから難しいんだよねー。+7
-0
-
137. 匿名 2018/06/21(木) 04:30:26
>>71
これ確か、当事者さん達の間で市原さんの声が人気でオファーしたんだよね
当時新聞記事で読んだ覚えがある+1
-0
-
138. 匿名 2018/06/21(木) 06:02:03
>>127
やらなきゃいいじゃん。誰も押し付けてないよ+5
-0
-
139. 匿名 2018/06/21(木) 06:36:43
統合失調症の症状の中に『メサイアコンプレックス』というのがあるんだけど、この誇大妄想の症状が出てる人はネット上で見かける事がある。
虐待されてた人や周囲の人にないがしろにされてる人が統合失調症になると症状としてこの妄想症状が出る。+6
-1
-
140. 匿名 2018/06/21(木) 06:43:05
メサイアって自分は神から選ばれた地球の救世主だと思い混んでる妄想の人だよね。虐待された人は人類に対して任務がありどうたらこうたら、、という書き込みは見たことある+2
-1
-
141. 匿名 2018/06/21(木) 06:56:22
>>140
集団ストーカーの妄想より、そっちの妄想のほうが掲示板で見かける+3
-0
-
142. 匿名 2018/06/21(木) 06:59:41
色使いが我喜屋位瑳務さんみたい。魅力的な絵に見えますけど。
ああ、彼らにはこういう風に見えてるんだと感じたけど それで遊ぶ事に不謹慎だとは思わないな。
不謹慎って思う方が逆に失礼な感じがしちゃう。+5
-0
-
143. 匿名 2018/06/21(木) 07:51:01
怖い
そんなんで殺された人や
そんなんで人生狂わされた人のことを考えろ!+1
-9
-
144. 匿名 2018/06/21(木) 08:03:40
なんてサブカルちっくな出来。+0
-0
-
145. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:25
>>140毒親トピで見たことある。+0
-0
-
146. 匿名 2018/06/21(木) 08:23:44
>>122
誰が困るのカルト?+0
-5
-
147. 匿名 2018/06/21(木) 08:25:29
一時期パニック障害で内科と心療内科が一緒になってるクリニック通ってたけど、薬の副作用がキツくて、余計に酷くなったことがある。
バンバン薬を出してくれる病院だったんだけど、毎回副作用訴えても覚えてないし、出した薬も覚えてない。
口の中は痛いし、常に頭が重くてイライラするし、吐き気は酷いし、副作用でどんどん精神的にやられてきて、出てなかった症状まで出てくるし、本当に死にたくなったよ。
人の勧めで病院変えて専門の病院に通うようになって、医師の判断で薬を全部ストップして変えてカウンセリング受けたら本当に良くなった。
あのままあの病院に通ってたら、本当にヤバかったかも…って今でもゾッとする。
症状は軽くても専門の大きな病院行った方が良いと教訓になった。
+8
-1
-
148. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:51
>>141
トピによると統合失調症は100人に1人居るみたいだよ。
集団ストーカーのほうはメジャーだから本人も妄想かもと思う機会があるかもしれないけど、メサイアコンプレックスのほうはそこまでメジャーじゃないから「自分は地球の救世主だ」というのが誇大妄想だと気付かないでネットに書き込んじゃう人が居ると思う。
100人に1人ならわりとこっちの誇大妄想が出る人も多いんじゃないかな。+2
-1
-
149. 匿名 2018/06/21(木) 09:23:21
精神疾患って、くくりが大きいよね。
スマホ依存が精神障害に入るとかなんとかニュース出てたけど、統合失調症と躁鬱とうつ病と新型うつと依存症とてんかんが同じ枠って、そりゃ一般人の誤解と混乱と偏見を招くわ。+0
-1
-
150. 匿名 2018/06/21(木) 09:27:19
>>147 わかる。明るくキレイで入りやすいメンタルクリニックとか、休職する為の診断書と薬で稼いでそう。
患者を治す気感じないし、一部の患者は治る気なさそう。
医者から「あなたみたいな人はそのうち勝手に来なくなる」って言われたわ。
+5
-0
-
151. 匿名 2018/06/21(木) 09:39:29
仕事のストレスで精神おかしくなった時、虚言癖がひどくて、わざとじゃないんだけど詐病してました。
家族を精神病だと言いはったり、見えもしない幻覚の話したり。必死に嘘をつくことで無意識に自己防衛してた。うまくいかないのは自分が弱いせいではなく病気のせいなんだと信じたかった。
それだけでたいそうな病名をつけられて強い薬出されましたよ。恐ろしい世界です。
その機会に本物の統合失調症の方にお会いすることになり、本物だと思いました。変人だけどいい人だった。あれは辛いと思う。常にセミの声がするんだって。調子悪いとセミが喋りだすらしい。
自分なんて病気じゃなかった。ただの甘えと挫折だと現実直視して社会復帰できました。
今でも時々彼らのことが気にかかります。
+12
-0
-
152. 匿名 2018/06/21(木) 09:40:55
霊感あるっていう人も軽くそういう症状出てる人が多少混じってるんじゃないかと思うけど、それはまた違うのかな?+18
-0
-
153. 匿名 2018/06/21(木) 09:43:32
>>139
がるちゃんのアダルトチルドレントピや毒親トピで、
「私達には世界を救う救世主の役割がある!私達は神から選ばれた人達なんだよ」って書き込みよく見かける。
そんな役割ないし怪しすぎる。+9
-0
-
154. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:28
やめてくれーー!!
頭の中でそんなこと起こってないよ!!!!
メンタルクリニック行ってる人の身にもなれ!!
重症ですとか、統失ですとか、入院ですとか、注意書きしてよ!!+2
-10
-
155. 匿名 2018/06/21(木) 10:13:20
>>152
私もそう思ってた!
小人みたとか言う人もおかしいよね。+10
-0
-
156. 匿名 2018/06/21(木) 10:33:36
>>153
怖いわ!
自分は神に選ばれた特別な人間だと思いたいってこと?
そして、貴方達もそう思って行動しなさいってか。
病気だろうが信仰だろうが、神とか出されると正直関わりたくなくなるわ。+4
-0
-
157. 匿名 2018/06/21(木) 10:38:38
>>152
たぶんそうだよ。
がるちゃんでそれ言うと怒られるけど、本音では幻覚辛そうだなと思ってる。+5
-2
-
158. 匿名 2018/06/21(木) 11:40:37
>>105
>>88です。
105さん文から家族か自分に病気問題がある方かな?
105さんが書いた中に答えあるかな。専門家に助けを要請するってやつ。
身体の病気を民間療法や素人が自分考えで治そうとしても厳しいのと同じで精神や脳のエラーも同じでプロを介して貰うのが良い方法かと。
私に噛み付いたりするような行為をリアルではして欲しくないですね。精神疾患も身体障害も〝病気なんですカード推し〟はそれ以外の人からしたら『苦しみのひとつ』なんですよ。相手の事も考えてあげて。
解説は一向に構わないし、場合によってはウェルカムなんだけど>>100さんみたいな人とか。
105だって例えば身体不自由な人が私たちはどうしろと?五体満足と違う、それを認め病院で診て貰うしか出来ない。みたいに言われても困るのでは。
近しい人や社会に助けや共感を得ようと(手厳しい言い方になりますが)自分にフォーカスを当てようとするのは正直傲慢になってしまうと思う。+1
-0
-
159. 匿名 2018/06/21(木) 11:45:21
>>158です。続き。
↑>>158や>>88にて書いたのは意地悪からではないです自分の実体験から。
私は幸い病気ではないけど母が精神、自律神経失調症、痴呆、アルツハイマーのどれかを発症してると思われる。病院に行かせようと骨折り中、やっと行く気になってきて機嫌が大丈夫な時に総合検査してもらう予定です。
カルタの金属音キーンが母と同じ症状でやっぱりなぁ…って感じだった。
あと親戚に精神疾患と痴呆発症した人がいて同情から下手に寄り添って釣られて病気になり、その家族の中からも発症者が出て…とカオスなのも見てきたから。
素人が治そうとするのも、周りを巻き込もうとするのも、自分のことしか考えてなくてどっちも危険な行動だと痛感した。
ダラダラと長文失礼しました。+2
-1
-
160. 匿名 2018/06/21(木) 13:13:30
顔に特徴がある。失礼だけど…。
+2
-0
-
161. 匿名 2018/06/21(木) 14:01:30
>>56
本当にそう。
私は健常者、と線引きする人は自分がなる可能性を考えないのかな?
女性は生涯なんらかの精神疾患に1/4罹患するらしい。
こういうので理解深めても損はないはず。。
自分がならなくても、周りがなるかもだし。
+2
-0
-
162. 匿名 2018/06/21(木) 14:04:36
>>100
優秀で、真面目な方がなりやすいからね。。
↑私も学んだから知っているわけで、知識がなかったら怖いだけで終わってたと思う。
+3
-0
-
163. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:36
かるたってw
語呂が悪すぎやろ、せめて五七五くらいにはならんかったのか+0
-0
-
164. 匿名 2018/06/21(木) 18:29:31
ずっと見てたら病むのがうつりそう
それが目的ですか?+2
-2
-
165. 匿名 2018/06/21(木) 20:15:21
この病気の方の苦しみが伝わって来るんだけど、当事者も笑っちゃう。支援者も、つい、笑っちゃう。笑いに変えて、共有できるところが、いいと思った。
一番は、お薬をきちんと飲むことなんだけど、そうやって、受け止めてくれる人がいることが、病状の安定に繋がってるのかなと、感じたこともあった。+6
-0
-
166. 匿名 2018/06/22(金) 15:35:48
いよいよ逃げたくなりました。
なるべく近づかないようにしたいです。
お互いのためにってことですよ。
こちらは何もしてないのに「俺は被害者だ」といって、殴りかかってくる人がいました。あんな理不尽な暴力は、もうごめんです。
+0
-0
-
167. 匿名 2018/06/22(金) 17:26:59
>>84
その本って、発達障害の人が起こした事件とかで、
「あそこにいるおばあさんから、カバン受け取ってこい」って命じられてやった→オレオレ詐欺。
「あいつ殴ってこい。来なきゃお前をやっちゃうからな」って命じられてやった→傷害罪。
とかじゃなかったっけ?
ほんとに手足になっていただけだったって話。+0
-0
-
168. 匿名 2018/06/22(金) 23:19:05
>>84
よく分からないが
実害を出したら加害者だしその人が病でも罪は罪じゃん。
本当の被害者からしたらただの理不尽な暴力だよ。
罪を軽くはできても、免罪符にできるカードじゃないよね。被害者を自称することを理解・容認するのは、私には難しいですね。
+0
-0
-
169. 匿名 2018/06/22(金) 23:51:33
>>154
知らんけど、心の余裕が微塵もなさそうだね。
発狂してるようにしか見えない。
一緒(こいつやべえな…近寄らんとこ)のくくりで見てしまう。ごめんな。お大事に。
このカルタは普通に面白いが、この圧倒的距離感があるからこそ楽しめる。ぶっ飛んだことが書いてある分、製作者や他の統合失調症の方には会いたくないという気持ちは否定出来ないね!
自分の安全が確保されないといまいちな。
あと「これがガチで見えてんのか」と、普通に気の毒で気まずいというのもある。+0
-1
-
170. 匿名 2018/06/24(日) 19:48:47
>>84
うーん…
なんで今、発達障害の話をねじ込んできた?
発達障害って病気じゃないから今、関係ないじゃない。
刑務所にいる3割が発達障害って言うけど、軽度も含めれば世の中の人の3割位は発達障害なんだから割合的に変わらないじゃん。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する