ガールズちゃんねる

旦那が無職の人いますか?

782コメント2018/06/24(日) 09:06

  • 501. 匿名 2018/06/19(火) 18:38:19 

    >>417のコメント見て思ったけど
    飲食店の調理の仕事はどう?まかない付きの。
    2年働けば調理師免許受験できるよ。

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2018/06/19(火) 18:46:34 

    主です。
    離婚します。
    みなさんに後押しされました。
    ご縁に感謝です。
    威風堂々と与えられた日々に精進して参る所存で御座います。

    +7

    -37

  • 503. 匿名 2018/06/19(火) 18:49:48 

    主です。
    久しぶりに義母さんにご飯呼ばれたので食卓に座りました。刺身だったのですがにおいと色からして煮付けようみたいな刺身でした。

    +0

    -36

  • 504. 匿名 2018/06/19(火) 18:49:55 

    釣りおつかれでしたぁ

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:42 

    主さんもしかして創価?

    +0

    -13

  • 506. 匿名 2018/06/19(火) 18:52:56 

    >>481
    本当か朝か知らないけど、看護師と名乗るのやめて

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2018/06/19(火) 18:54:41 

    ⏩506
    え、何で?
    この仕事に誇り持ってるよ。
    看護師歴8年だもん。

    +1

    -9

  • 508. 匿名 2018/06/19(火) 18:55:15 

    子供が居るのに働かずお子ちゃま気分で親の世話になってる男なんてお荷物なだけじゃん
    働くようになるまで実家に帰って、それでも働かないなら離婚するしかないよ
    養育費は貰えないだろうけど、どっちみち収入ゼロだから母子手当入る分いまよりマシになるでしょ

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:59 

    てか主は無職の旦那がいる人と相談したかっただけでそれ以外の人のアドバイスなんて求めてないんじゃないの?

    +0

    -2

  • 510. 匿名 2018/06/19(火) 18:59:48 

    プロフェッショナル無職の流儀

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2018/06/19(火) 18:59:48 

    どれが本当の主さんなの?
    ID表示したら?

    +5

    -3

  • 512. 匿名 2018/06/19(火) 19:00:17 

    無職やナマポクズは死んだ方が世の為、人の為。男女問わず。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2018/06/19(火) 19:01:57 

    ⏩510
    文の才能あるね!
    職場の怖い先輩に叱られてへこんでたからめっちゃ元気でた。
    ありがとう(≧▽≦)

    +0

    -4

  • 514. 匿名 2018/06/19(火) 19:02:54 

    >>507
    私も看護師ですが、本当に看護師なら、あなたは相手をイライラさせる話し方や言葉遣いなので患者への対応も少し見直した方が良いと思います。

    +25

    -0

  • 515. 匿名 2018/06/19(火) 19:03:28 

    主さんの身体が心配。

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2018/06/19(火) 19:04:24 

    看護師の人ってモラルがないよね。

    +6

    -7

  • 517. 匿名 2018/06/19(火) 19:05:34 

    >>516

    いや、多分看護師じゃないと思う。
    看護師って言っとけばOKって思ってるただの世間知らずな人

    +30

    -0

  • 518. 匿名 2018/06/19(火) 19:06:59 

    旦那を捨てて、主さんのご実家に帰ってお子さん育てたほうが生活よくなりそう。

    +32

    -0

  • 519. 匿名 2018/06/19(火) 19:08:30 

    看護師にも低レベルからいい人まで降り幅広いからがるちゃんに張り付いてる看護師は低レベルだと思う。
    だって普通大変な仕事して家帰ってがるちゃんやってる元気ないよ。
    だから、釣りで看護師って言ってるだけだと思う。

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2018/06/19(火) 19:09:38 

    自演乙

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2018/06/19(火) 19:10:42 

    無職の旦那なんて正直いらない。

    +25

    -0

  • 522. 匿名 2018/06/19(火) 19:11:57 

    主さん釣りだったの?

    +0

    -4

  • 523. 匿名 2018/06/19(火) 19:12:37 

    無職の旦那よりまだコンビニ、介護バイトの方がましだわ。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2018/06/19(火) 19:12:45 

    バイトでもなんでもいいからとにかくなんかやらせる。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2018/06/19(火) 19:13:08 

    >>490
    今朝電車に乗ったら満員電車のなかガル男がいたww
    流石に電車に乗ってまでガル見る男ってw

    +18

    -0

  • 526. 匿名 2018/06/19(火) 19:15:22 

    >>270 ← ID表示してある主さんのコメント
    夕方までこれないって書いてある
    ID表示してない主です。コメントは主のなりすまし

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2018/06/19(火) 19:15:45 

    →525
    自演乙
    嘘バレバレ
    普通画面なんか見れない
    勝手に見ないで
    気持ち悪い

    +0

    -4

  • 528. 匿名 2018/06/19(火) 19:16:55 

    居辛くなるのが遅すぎる。ほんとに危機感あったらもっと旦那の尻叩くか離婚覚悟で家出る。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2018/06/19(火) 19:17:00 

    主のフリする意味がわからん

    +26

    -0

  • 530. 匿名 2018/06/19(火) 19:18:19 

    私のアラサー元彼もずっと無職だったよ
    何で働けないの?と聞いてもいつも分からないって
    飲食はやだ、接客はやだ、コンビニスーパー倉庫も嫌、力仕事も嫌
    底辺のくせに仕事選り好みしまくり
    たまに短期派遣で事務の仕事やるとすぐ疲れたと言い出す
    そして同じ派遣の人達をデブだのブサカップルだのガリババアだの散々見下してた
    結局無職の男の人ってろくな人いないよ

    +60

    -0

  • 531. 匿名 2018/06/19(火) 19:18:49 

    無職の旦那なんて価値ないでしょ正直。
    旦那とも呼びたくない。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2018/06/19(火) 19:20:07 

    主さん釣りなら謝って。
    せっかくコメントしたのに、、、

    +0

    -12

  • 533. 匿名 2018/06/19(火) 19:20:27 

    主さん私も同じだよ
    旦那無職2カ月
    というか仕事が一年続かないクソ旦那

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2018/06/19(火) 19:20:29 

    >>511
    主は途中からちゃんとID表示してるよ
    今はいないと思う

    +22

    -0

  • 535. 匿名 2018/06/19(火) 19:23:21  ID:UIzJBk6DHJ 

    ウチの旦那、家賃収入と株や投資信託の売買による運用益が毎月入ってきますが、働いていません。

    これも無職っていいますか?

    +6

    -2

  • 536. 匿名 2018/06/19(火) 19:24:12 

    コメント欄荒れてるね。
    暇人ニートが暴れてるのかな?
    少し黙ろうね(ニコッ)

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2018/06/19(火) 19:24:34 

    >>534
    主さんのIDは f1As7cNGGI だね
    夕方までこれないって書いてあったから>>270以降の主はなりすまし
    夕方までこれないって書いてあったしまだ夕食やお風呂とかでバタバタしてると思う
    こどもを寝かせたら主さんくるかもね

    +9

    -1

  • 538. 匿名 2018/06/19(火) 19:24:50 


    主のID:8laRmKPaENだよ

    +24

    -0

  • 539. 匿名 2018/06/19(火) 19:27:47 

    >>439書いてある

    ID:8laRmKPaENは主だと思う
    書き方に特徴あるから

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2018/06/19(火) 19:28:22 

    主です。
    ID表示はやめました。
    何故かというと、みなさんを信用しているからです。
    子供も布団にくるんで寝かしつけました。
    旦那とこれから会議をします。
    深夜にまた来ます。

    +0

    -37

  • 541. 匿名 2018/06/19(火) 19:28:53 

    >>535
    不労所得のある無職ですね。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2018/06/19(火) 19:29:22 

    >>540
    ID表示以外は主だと認めないから気を付けてね

    +21

    -0

  • 543. 匿名 2018/06/19(火) 19:31:04 

    >>539
    IDってかわるの!?
    なんのためのIDなんだ?

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2018/06/19(火) 19:33:17 

    主さん、旦那さんと会議をするなら働く気があるのかしっかり聞いてね。
    働く気が少しでもあるなら、離婚せずに様子を見てみてはいかがですか?

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2018/06/19(火) 19:33:57 

    >>543
    家と外で回線が変わるんじゃない??
    家のWiFiと外で使うときはLTEだと思うけど

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2018/06/19(火) 19:38:19 

    主です。
    今までのコメントは全てなりすましです。
    旦那とはこれからどうするのかしっかりと話し合いたいと思います。
    今は寝不足でイライラしやすいので、一旦冷静になります。
    みなさんコメントありがとうございました。
    子供を寝かしつけたらまた覗きに来ます。

    +1

    -25

  • 547. 匿名 2018/06/19(火) 19:41:24 

    創価学会は、大乗仏教の真髄である日蓮大聖人(1222~1282)の仏法を信奉する団体です。
    その目的は、仏法の実践を通して、一人一人が真の幸福境涯を確立するとともに、生命の尊厳を説く仏法哲理を根本に、恒久平和、豊かな文化、人間性あふれる 教育の創造を推進し、人類社会の発展に寄与することにあります。
    1930(昭和5)年の創立以来、日本では827万世帯、海外にも192ヵ国・地域の会員が日蓮大聖人の仏法を実践し、各国の繁栄と平和を願い、活動しています。
    「創価」とは価値創造を意味しています。その価値の中心である「生命の尊厳」の確立に基づく「万人の幸福」と「世界の平和」の実現が、創価学会の根本の目標です。
    日蓮大聖人は「自分の幸福を願うならば、まず周囲の平和を祈るべきである」と述べ、個人の幸せは世界の平和・安穏なくしてはありえないと説いています。その意味で創価学会は、一人一人の幸せのみならず、真の平和・幸福社会の実現を目指しているのです。

    +0

    -8

  • 548. 匿名 2018/06/19(火) 19:42:22 

    少し状況は変わるけど私の父親は躁鬱病でも私も含め娘3人いるからお母さんも働きながらみんなを育てあげてくれたよ。うつ病かあー。何とも言えないけど子どもいるなら頑張ってほしいところかも…。犠牲になるのは子どもだし。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2018/06/19(火) 19:42:59  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    昼から検診でお昼寝ができなかった子供を今寝かしつけてました。
    コメント欄が荒れてるようでご迷惑かけてすみません。アンカーの付け方が慣れてないのですみませんが、昼から子供の検診があるので夕方までこれないと書き込みしたのは主です。それからもIDを表示してコメントしてたのも主です。
    家ではWi-Fiで、外出してたために検診前のコメントはIDが変わってたみたいです。
    皆さんすみません。
    金曜日に、工場見学に旦那は行くみたいです。工場見学はしなくてはいけないみたいで、頼りない旦那ですがご縁があれば来週から働かせていただければいいなと思ってます。
    皆さんご心配ありがとうございました。

    +57

    -1

  • 550. 匿名 2018/06/19(火) 19:43:11 

    主人の書き込み
    >>270
    >>405
    >>407
    >>421
    >>431
    >>437
    >>439
    >>446
    >>450

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2018/06/19(火) 19:44:40 

    >>270以降
    主の書き込みないのかな?

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2018/06/19(火) 19:44:55 

    便利な都会に住んでても旦那の地元が田舎なら危ないわ。男って歳とったら帰りたがる人でてくる。義理の親も介護を求める。結局は、自分の都合と居心地の良さを求めるんだよね。地元が田舎の人ってそれが嫌だわ。同居が当たり前って感覚が平成も終わるのに根づいてる。長男だったら尚更警戒した方がいいよ。

    +11

    -1

  • 553. 匿名 2018/06/19(火) 19:45:24 

    ID:8laRmKPaENは主の書き込みではないと思う

    +1

    -12

  • 554. 匿名 2018/06/19(火) 19:46:26  ID:ulUzcu4CKh 

    お試し

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2018/06/19(火) 19:46:30 

    平和への行動
    一枚の鏡
    写真 池田大作名誉会長が長兄と分かち持った鏡の破片
    池田名誉会長が長兄と分かち持った鏡の破片
    昭和20年(1945年)8月15日、終戦。池田大作名誉会長は当時、17歳の青年であった。
    戦地に応召されていた兄たちが相次いで復員してくるなか、敬愛する長兄・喜一の消息は途絶えたままだった。
    終戦から2年が経とうとしていた昭和22年(1947年)5月。役所から突然届いた一通の書状。長兄の戦死公報だった。長兄の死を知った池田青年は、一枚の鏡を握りしめた。
    母の嫁入り道具の鏡台の鏡が、なにかの拍子に割れたとき、居合わせた長兄と池田少年は二人して適当な大きさの破片を拾った。喜一は、その鏡の一片を戦地に携えていった。池田青年は、雨のように降る空襲の焼夷弾の炎を、もう一片の鏡を胸にかいくぐった。
    戦死公報を受け取った母の背中は、小刻みに震えていた。罪のない母親をこれほど悲しませる戦争に、怒りが込み上げた。 池田名誉会長の平和への思いと行動は、若き日の戦争体験を抜きに語ることはできない。

    +0

    -12

  • 556. 匿名 2018/06/19(火) 19:48:01  ID:IwXb44IFzP 

    お試し

    +1

    -5

  • 557. 匿名 2018/06/19(火) 19:48:41  ID:IwXb44IFzP 

    お試し2.

    +1

    -7

  • 558. 匿名 2018/06/19(火) 19:49:49 

    >>554>>557は同一人物なんだけど
    (私はスマホ2つ持ってるので)
    回線変えてみたんだけどID変わったよ

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2018/06/19(火) 19:51:42 

    主人は去年癌と診断されて長く働いた職場を辞めて新しい仕事を探しています。が、なかなか見つからないです。
    私もパートで働いていますが、主人の病気のせいか社員にしてもらえないです。将来のことを考えると不安になります。

    +23

    -0

  • 560. 匿名 2018/06/19(火) 19:52:33 

    >>549
    そんなに謝らなくていいよ。
    謝る事が癖になっちゃってるよ。

    あまり旦那に強く言えないタイプなの?
    ケンカとかせずに謝って飲み込んでない?

    +59

    -0

  • 561. 匿名 2018/06/19(火) 19:54:28 

    >>553
    もしそうだとしたら、ここの主はどれを信じて良いのか分からないし、終了だわ。

    +2

    -2

  • 562. 匿名 2018/06/19(火) 19:55:27 

    >>1
    >>38
    >>47
    >>115
    >>270
    >>405
    私が主の立場なら旦那が仕事辞めてなくても離婚してる
    収入が元々低いこととかギャンブル好きとかは結婚前から主は知ってただろうから、それは置いといても
    主は仕事して帰ってきてるのに無職の旦那のごはんはあって、主の分だけご飯が無いってなんなの(怒)
    それを見て何も言わない旦那も義父も相当おかしい
    そんな頭イカレてる人たちの中にいたら子供がどう育つか心配
    子供連れて実家に帰った方が良いよ
    実家のお母さんには相談したの?
    義実家での主の生活を聞いたら、帰ってきなさいって言うと思うよ

    +73

    -1

  • 563. 匿名 2018/06/19(火) 19:56:23 

    主です。
    皆さんここは荒れているので解散してください。
    ちなみに主は創価です。

    +1

    -22

  • 564. 匿名 2018/06/19(火) 19:58:13 

    去年、脳梗塞になった旦那。
    幸い軽く済んで、後遺症も無く普通に生活していいと医者に言われたのに、いまだに無職。
    私がフルで働いてるからって生活費すべて私が払わされてる。
    働いたら返すとか口先ばかりで嫌になる。
    家事もしない。家で1日ゴロゴロ。
    子供いないし、離婚したいけど、病人を見捨てるのか?と言われたら辛い。
    働いてくれたらいいのに・・・。

    +42

    -0

  • 565. 匿名 2018/06/19(火) 19:59:53 

    どれが本当の主なの!?
    わからなくて焦ってるよ!!
    ちゃんとID表示してね!?

    +1

    -13

  • 566. 匿名 2018/06/19(火) 20:08:01 

    僕25歳専業主夫だけどダメなの?
    仕事嫌い

    +1

    -15

  • 567. 匿名 2018/06/19(火) 20:09:15 

    主からのレス少ないし飽きた…何か行動したら?夫に期待するんじゃなくてさあ

    +1

    -8

  • 568. 匿名 2018/06/19(火) 20:12:12  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    コメントする時は表示してます、私の変わりに発言してくださりありがとうございます。真剣に話を聞いてくださる方、本当にありがとうございます。
    あまり詳しく話すと身バレが怖いので詳しくは伏せますが、実母はもう長くないので実母の前ではいい旦那を演じてもらってます。正確にはいい旦那だと実母には言って安心させてます。
    実父は、挨拶をろくにしない旦那なので嫌っており、面と向かって会ったことありません。
    旦那のことは両親とも良いふうには思ってませんが(当たり前です)、孫(私の子供)のことはすごい可愛がってくれます。
    旦那と真面目な話をすると笑って誤魔化されるし言い訳が多いです。
    こうやって書いてみると改めてクズさに気づきました。主も完璧な人間ではないです。
    今週末、実家へお泊まりしてきます。

    +66

    -1

  • 569. 匿名 2018/06/19(火) 20:13:09 

    うちの旦那は自営業→破産→完全歩合制。
    事業がうまくいかんくなって破産した時は債権者に申し訳なくて死にたかった。
    弁護士さんに相談しに行ったら、ローン会社は借りてる人が破産すると保険おりるから大丈夫、借金なんかで死ぬ方が間違ってるって言われたよ。
    いろいろあったけど、うちの旦那は雇われるのは無理なたちだから諦めてる。
    だけど、今がんばってくれてて、来月は100万円くらい手取りになりそうだよ。
    主さんの旦那さんの無職の理由は??

    +2

    -2

  • 570. 匿名 2018/06/19(火) 20:15:54  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    義実家へ居候してから最近初めて実家へ行ったり泊まったりをしてて、義母さん達は不思議がってます。少しずつ回数増やして義実家を出ようと思ってます。
    子供の相手をしてたりでなかなかレスできなくてすみません。

    +64

    -0

  • 571. 匿名 2018/06/19(火) 20:20:00  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    旦那が無職の理由は、外での仕事で体力が持たないのと給料が少ないためです(でも土日祝休みで残業なしでこの手取りなら多いだろ!by旦那)。

    +42

    -0

  • 572. 匿名 2018/06/19(火) 20:22:15 

    >>568
    そりゃ完璧な人間なんていないよ。
    でも主の旦那さんとその親は言っちゃ悪いがフォローのしようがないレベルで酷いわ

    +41

    -0

  • 573. 匿名 2018/06/19(火) 20:22:43 

    地方住み、主さんの様な話したまに聞きます。
    違ってたらすみませんが、モラハラDV気質も
    ある旦那さんなのでは?じゃないと月6万の
    車のローン普通奥さん反対しますし、聞き入れ
    ますよね。このままでは、ローン地獄になるし
    実家に帰られて今後の転職、離婚なりを考えら
    れてはどうでしょうか 

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2018/06/19(火) 20:23:46 

    >>568
    お母さん大変な時だね。
    でも私が母なら、娘のそういう状況を知らないままの方が辛いよ。
    娘と孫が心から幸せそうな姿が見たいと思う。

    +41

    -0

  • 575. 匿名 2018/06/19(火) 20:24:43 

    何で専業主婦はOKなのに専業主夫はダメなの?

    +3

    -8

  • 576. 匿名 2018/06/19(火) 20:24:58 

    私が主さんのお母さんだったら、本当のこと話して欲しいわ。長くないとわかっているなら余計に。
    娘がそんな状況なのを話してくれないのも、気づかなかったのも凄く悲しむと思う。
    実家に帰った時にすべて話した方がいい。
    お風呂やご飯もまともに食べられないなんて、DVだよ。

    +65

    -0

  • 577. 匿名 2018/06/19(火) 20:27:53 

    >>568
    酷な言い方で、傷付けたらごめんなさい。その場合は深く考えずにスルーして下さい。

    お母様の先が長くないとの事なら、辛いけど最後まで良い家族を演じてあげてください。それがあなたにとって親孝行だと考えているのですよね。
    そして、傷付けたらごめんなさい、お母様を見送られた時、ご主人が今のままで生活が変わらないようなら離婚をした方がいいと思います。

    +22

    -1

  • 578. 匿名 2018/06/19(火) 20:31:13 

    わたしも主と同じくらいの収入だけど、そんな男やだわ。月30万稼ぐしっかりした人が良い。無職なのにギャンブル行くとか、主の食事がコンビニ弁当とか色々オカシイ。

    +20

    -0

  • 579. 匿名 2018/06/19(火) 20:32:27 

    主さん、主さんは優しい人なので長くないお母さんや家族に心配をかけたくないのだと思いますが、お願いですからせめてお父さんには話してください!!
    主さんの今の境遇は他人の私がきいてても悲しくなります!旦那さんにすごくムカつくし、それを知らない主さん両親のことを考えると胸が痛くなります。
    主さん、泣きながらでも、ちゃんとした言葉で伝えられなくてもいいから一度お母さんが無理ならお父さんに話してください!

    +49

    -0

  • 580. 匿名 2018/06/19(火) 20:33:28  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    実母の話をすると胸が痛く涙が出てきますすみません。
    車のこと、経済状況を説明してもしつこく欲しい欲しいとうるさく、払えなくなったら離婚するからとは言いました。
    金銭感覚が違いすぎました、借金や滞納することに旦那は慣れてるのか狂ってるのか焦るだけで。お前の給料が低いからだろ!で言い訳されます。
    実母はただでさえ義実家で住んでることを泣きながら心配してるので、とても言えないです。
    DVなんですかね、旦那曰く「DV=暴力」だと思ってて、俺は暴力してないし〜でスマホいじってます。

    +67

    -0

  • 581. 匿名 2018/06/19(火) 20:34:16 

    ローンあっても残債って形で売ることはできる
    ただ下取り価格を残債が上回ってたらお金貰えるってことはないけどね
    でももしそうでものローン返済額は変わるし早く車売るべきだよ

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2018/06/19(火) 20:40:26 

    主も主な気がする

    +32

    -3

  • 583. 匿名 2018/06/19(火) 20:40:39 

    立派な経済的DVですよ。

    +59

    -0

  • 584. 匿名 2018/06/19(火) 20:40:46  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    打ってる間にたくさんのコメントありがとうございます。本当にありがとうございます。胸が締め付けられます。
    また後出しになりますが、実家にきょうだいが一人います。そのきょうだいには風呂に入れてないこと、美味しいご飯を食べたいな〜などラインで伝えるようになりました。今週末も休みの状況を聞いて、泊まりに来ていいか尋ねると、「待ってる、遠慮するな」って返事が来て、泣きました。
    ゆっくり、実父にだけでも話せるようにしたいです。

    +79

    -0

  • 585. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:25 

    外車ディーラーで受付事務してるけど
    月々6万払いの人なんていないよ
    どんだけ高い車買っても一括だったり
    ローンと組み合わせても頭金がっつり払ってるから
    大抵3年で完済の人が多数
    返済に月3万以上とか3年以上かかるような人は
    見栄張りすぎだから買わない方がいい

    +10

    -3

  • 586. 匿名 2018/06/19(火) 20:47:19 

    主さん
    お母様に心配をかけたくない気持ちわかります。
    簡単に離婚しなという人は好きではありませんが、
    それにしてもご主人は本当に離婚案件だと思います。ご主人のご実家では主さんの食事が用意されていないということですよね。それに対して何も思わないご主人はおかしいですよ!それも働いているのは主さんなのに。今日の検診だったご主人が行くべきなのに当然のように主さんに行かせるとは。
    手取り20万のお仕事が決まって、職場にも慣れたら離婚を切り出してよいと思います。お母様に心配をかけるかもしれませんが、主さんがこのような状態であるのは薄々気づいているかも。本当の意味でお母様を安心させるには主さんが幸せにならないと。

    +33

    -1

  • 587. 匿名 2018/06/19(火) 20:48:15 

    仕事が決まって、手取り20万稼げるなら、実家にお世話になって、
    5万くらい実家にお金入れたらよいのでは?

    +44

    -0

  • 588. 匿名 2018/06/19(火) 20:52:28 

    私が食べさせてるから旦那はずーっと無職
    結婚前からずーっとそう
    これからもずーっとそう

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/19(火) 20:54:01 

    >>589
    キムチ気持ち悪い

    +32

    -0

  • 591. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:34 

    実家は近いのですか?
    新しい職場へ、実家から通勤できるなら、お子さんと実家に帰れないかな?

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2018/06/19(火) 20:57:06 

    主さん
    言い方悪くなるけど、考え方が幼稚すぎる。
    そんな状況下にお子さんが巻き込まれてかわいそう。
    お母様のことは大変でしょうが・・・自分の子供は?
    嫌な娘、嫌な妻になってでも、なりふり構わず、
    お子さんの将来を一番に考えた選択をしてくださいよ。

    +61

    -0

  • 593. 匿名 2018/06/19(火) 21:02:45 

    >実母はただでさえ義実家で住んでることを泣きながら心配してるので、とても言えないです。

    ならさ、戻ってきたら尚更喜ぶんじゃない?
    仕打ちの詳細は言わなくても、どうしても上手くいかなくなって同居が難しくなってしまった、とか、言えばいいよ。
    お母さんが主さんが受けた仕打ちを聞いてショック受けるといけないからきょうだいとお父さんには口止めして。

    とにかくその状況なら戻る以外の選択肢はないよ。
    母親はないがしろで奴隷扱い、父親は無職でギャンブル、祖父母は母親を差別
    断言するけどその状況でお子さんが育ったら確実に傷つくし歪むよ。

    +47

    -0

  • 594. 匿名 2018/06/19(火) 21:06:41 

    ①実親に正直に話す
    ②子どもを連れて実家に帰る
    ③毎日お風呂と美味しいご飯を食べて元気になる
    ④もし職場が近いなら実家から通う
    (1時間以上かかるなら諦める。実家を拠点に仕事を探す)
    ⑤旦那とはさっさと離婚する

    私ならこうする。主さんがんばって!!

    +57

    -0

  • 595. 匿名 2018/06/19(火) 21:10:17 

    主さんまだ見てるかな?
    ここで相談したってことはこのままじゃだめだって気付いてる。すでに一歩踏み出してるんだよ!!
    始めからこのトピみたら少しイラッとしたけど、読み進めるうちにたぶんあまり強く出られないタイプなんだと思って心配になってきた
    他の人も書いてるとおり、せめてお父様とご兄弟(姉妹かも)にだけは現状を伝えてほしい
    主さん子供いるって書いてるけど、自分の子供がそんな扱いされてたら絶対許せないでしょ
    他人に食い物にされる人生なんて駄目
    離婚するにせよ関係を続けるにせよ、主さんは主さんが正しいと思う人生を生きなきゃ(ちなみに私なら話を真面目に聞いてくれないという時点で誠実さがないので離婚一択)

    +34

    -0

  • 596. 匿名 2018/06/19(火) 21:11:55 

    主が必死こいて働けばいいだけ
    世の中の旦那と呼ばれる人は皆そうして主婦や家族を養っている
    旦那さんにばっかり期待し過ぎだし
    自分はDV被害者とか悲劇のヒロイン気取り過ぎ

    +0

    -27

  • 597. 匿名 2018/06/19(火) 21:15:31 

    二人でバイトすれば1カ月30万近くは稼げるのでは?主さんは子供がいるのかな?

    +0

    -18

  • 598. 匿名 2018/06/19(火) 21:15:56 

    主さんがもし役所等で相談したら即でいわゆるDV避難シェルターに避難しようと思えば入れるレベルですよ主さんみたいな状況からDVシェルターに避難した親子もいますDVは身体的な暴力だけでは無いと今の時代は認められています

    +41

    -0

  • 599. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:21 

    >>596
    ほとんどの専業主婦は家事と育児の大部分を担っているよ。
    ご飯だって働いている大黒柱に用意をしているし、子どもの健診だって連れていくよ。

    +21

    -0

  • 600. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:24 

    主さんが、旦那さんが気持ちを入れ直して、就活して働いてくれる。夫として、父親として、考えを改めてくれると信じているのであれば、期限を決めてはいかがでしょうか?
    いつになったら働いてくれる?と期待して、ただ待つのはキツいです。
    主さんだけではなく、家族会議を開き、義両親や実両親の前でいつまでに就職する。安定した収入を得られるよう努力する、そうでなければ離婚と約束してはいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2018/06/19(火) 21:18:12 

    >>595
    >他人に食い物にされる人生なんて駄目

    その通り!家事もしないスマホゲームばっかりやって
    エステだのヨガだのバーキンだのルブタンだの金食い虫
    ぐうたら嫁の食い物にされる人生はもうウンザリなんだ!
    子供いないしこれって離婚できるよね?

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2018/06/19(火) 21:24:04 

    主さんのコメント読んでると旦那にはもう期待しない方が良い主さんもDV被害者特有の思考パターンになってる
    偉そうな言い方で申し訳ないのですが主さんの今置かれている現状を自分自身ではなく他者になって見て考えてくださいそしたら今の現状がどれだけおかしいのか分かってくると思います

    +53

    -0

  • 603. 匿名 2018/06/19(火) 21:27:07 

    いつも思うんだけど
    どれが本物の主のコメなのか分からない

    運営は主のコメだけ色を変えるとか対応して欲しい

    +37

    -0

  • 604. 匿名 2018/06/19(火) 21:29:22 

    >>201

    主婦がニートではないのは当然だよ
    家事はいいとしても育児なめんなって思う

    だけど外注の時給で主婦の家事を換算されるのは納得行かないわ
    ご飯とか掃除とか毎日完璧な訳?

    こんな事言う女性、同じ女性としてニートって煽る馬鹿と同じレベルだと思ってる

    +3

    -1

  • 605. 匿名 2018/06/19(火) 21:30:58 

    主さんの職場に入れる

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2018/06/19(火) 21:31:28 

    主さん、風呂にもろくに入れてない、食べ物は残り物って…涙出てくるよ
    そんなお母さんを見ている子供さんも可哀想
    今すぐにでも実家の兄弟やお父様に連絡して子供連れて実家帰るべき
    戻っても全然恥ずかしくないよ
    実家で子育てしたほうが2人にとって絶対いい
    そしてそのままキングオブクズの旦那と離婚すること
    正直釣りであってほしいレベルで今の境遇が酷い

    +67

    -0

  • 607. 匿名 2018/06/19(火) 21:34:33 

    >>604
    OECDの報告書では専業主婦も含めNEETと記載されています
    国際社会から見れば専業は立派なニートなのですよ

    子育ても仕事もやってる兼業なめんな!

    +3

    -15

  • 608. 匿名 2018/06/19(火) 21:36:56 

    >>596
    世の中の旦那と呼ばれる人たちの殆どが仕事から帰れば晩御飯を妻が用意してくれるし子供の検診も妻がしてくれる
    それなりに自分と家族のために動いてくれる妻がいるよね
    主の旦那さんは、その妻代わりのこと何にもできてないじゃん
    そんな男のために働くなんて馬鹿らしい

    +29

    -0

  • 609. 匿名 2018/06/19(火) 21:39:58 

    成り立つ?それで。絶対嫌だわー

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2018/06/19(火) 21:41:06 

    転職で一か月くらいブランク空くの許してあげなよと思ったけど、そういうレベルの問題じゃない旦那さんだった・・・
    旦那さんは義実家のご両親にお任せという形で切って、主さんはお子さんと一緒に自分の実家に帰った方がいいんじゃないかな・・・この状況なら薄情なんてこともないと思う

    +29

    -0

  • 611. 匿名 2018/06/19(火) 21:42:00 

    >>607
    ニートとは家事や通学や就業をしていない若年者
    家事をしている専業主婦はニートには当てはまりません

    +7

    -2

  • 612. 匿名 2018/06/19(火) 21:46:17 

    >>564

    病気だと他の理由があっても自分が悪者みたいに思えてくるものね
    今まで支えた事も無かった事になって悪く言われそうで怖いよね

    でも離婚した方がいい
    くちさがない人もいるだろうけど、分かってくれて応援してくれる人の方がずっと多いよ
    離婚理由は病気ではないってはっきり言っていいし、ご自分の人生、やり直せるなら早い方がいい

    私はお世話になった方が旦那のDVで不仲だったんだけど、義父母は悪い人じゃないし子供が独立するまで我慢して我慢してやっと離婚を言い出せると思った時に旦那が癌で手術をした
    今見捨てたら今までの苦労が水の泡だと思って悪者になりたくなくて(そんな事誰も思わないけど)看病して寛解してやっと離婚言い出せると思ったら自分が癌であっという間に亡くなられた

    入院中は友人の面会も拒否して誰とも会わなかったよ

    自分が身体壊したり精神的に疲弊する前に離婚した方がいいよ
    過去にしてしまえば、過去の男なんかどうでもよくなる

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2018/06/19(火) 21:48:54 

    >>607
    仕事してる間は預けてるんでしょ?
    子育ても仕事もしてるって言うけど、仕事に出てる時間は子育てしてないじゃん

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2018/06/19(火) 21:53:39  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    遅くなりすみません。
    実母は入院してます(意識はあり会話もできますが恐らくそのまま病院生活で最期を迎えると思います)。
    実家から職場へ1時間かかります。
    義実家からはすぐ近くです。
    世間の旦那さんが高収入で稼いて暮らせることがどんだけ大変なのか、家事育児をこなす主婦の方が大変なのか、この状況になり皆さんすごいなと思います。
    子供はまだ小さいので物事をよくわかってませんが、お腹いっぱい夜は食べれて幸せだと思います。
    義両親はまだ働いており、子供は保育園に行ってます。旦那の稼ぎが少ないから早めに主も働きに出たのに「まだ子供が小さいのに可哀想」「休みがちなのによくクビにならないわね〜」と言われます。
    旦那のローンの金額や借金を知らない義両親です。
    主の貯蓄は妊娠中・産後に切り崩して0です。

    +60

    -0

  • 615. 匿名 2018/06/19(火) 21:55:13 

    質問です。義理実家で孫と息子の食事だけ用意してあって、皆が食べているときは主さんは呼ばれずに部屋に籠ってるの?状況がおかしすぎるのでお聞きしたくて。

    +47

    -0

  • 616. 匿名 2018/06/19(火) 21:58:43 

    私だったらそんなクズ旦那、即切り捨てる。
    義実家も、もう少し嫁を大事にしようと思わないのかな?こんな男のせいで主がみすぼらしい思いしなきゃいけないなんて、他人とは言え腹立たしい。
    私も義実家に同居(義母のみの片親ですが)だったけど、私のことも子供のこともとても大事にしてくれたよ。旦那自体はたまにクソな時もあるけど。
    主の義実家がどんな状況か知らないけど、もう少し義父母と話してコミュニケーション取ってみたら?それとももう手遅れなのかな?

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/19(火) 22:01:21 

    アラフォーですが、なんだか主さんを娘のように感じてきてしまったよ。
    色々思うことはあるけれど、ギリギリな環境の中でよく頑張っていると思うよ。
    抱き締めてあげたい。

    主さんに離婚の選択肢はないのかな?

    お母さんも大変な中、ご家族に心配かけたくない気持ちはよく分かるけど、せめてお父さんだけには現状を伝えてちゃんと今後のことを相談した方がいいよ。
    主さんの体も心配だし、子供が物心つくようになって、今みたいな環境にいたら良くないと思う。

    +27

    -0

  • 618. 匿名 2018/06/19(火) 22:03:16 

    >>607
    兼業だけど家事全部やってる専業尊敬するわ

    +2

    -3

  • 619. 匿名 2018/06/19(火) 22:03:22 


    実の母が可哀想だって言っても
    そんな状況知らないことが
    可哀想だよ

    あなたお子さんいるんでしょう?
    どんな子に育って欲しいですか?
    その子供の成長の中で
    本当に必要な父親ですか?
    父親らしいことしてくれてるんですか?

    なぜ離婚しないんですか
    子供のためにも
    よく考えてください

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2018/06/19(火) 22:04:50 

    何か、主は実家の家族の愛情が確かだから精神的余裕あるんだね。
    いつでも実家は受け入れてくれそうだから、帰れるじゃん。
    無職の借金持ちなんて重いのにいらない荷物でしかないな。
    私なら、まず子供作る前に離婚するな。

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2018/06/19(火) 22:07:54 

    >>614

    主はなんでそんなに我慢してるの?
    頼れる実家がないのかと最初思ったよ…。
    うちの母も今入院でもう緩和ケアに移行してます。意識もないし会話も出来ません、最後の時間を過ごしてます。

    主の旦那を好きじゃないお母様なら勘づいているはず!娘の将来を心配してるはず!
    まだ話せるのなら正直に話して義実家を出る事や旦那と別れる事を伝えてあげたらいいと思います。むしろ安心すると思う。
    ご実家のご協力があってすぐすぐ働かなくていいのであればお母さんのそばにいてあげれば、お父さんも安心するのではないでしょうか。

    主さんが頑張るのなら主さんが報われる方向に頑張って下さい。
    旦那の所にとどまる事に努力するのは努力する方向が違うと思う!

    +28

    -0

  • 622. 匿名 2018/06/19(火) 22:08:11 

    私の元旦那は私が臨月の時に無職になって、今も働いていません。保健師さんの診断でうつ病でしたが、精神科で治療してくれなかったので別れました。後で調べてみたら年金、国民健康保険、税金、全て未払いで、携帯代は親に払わせていて、借金もありました。一緒に元旦那の実家へ行かないか別れる前に言われましたが、出産後すぐに働いてシングルマザーになることを選びました。養育費は払えないので貰っていないし、私の手取りが多いのでひとり親手当は貰っていません。主さんも転職して娘と二人暮しするのがいいと思います。お金にだらしがない人は一生変わらないと思います。

    +36

    -0

  • 623. 匿名 2018/06/19(火) 22:12:02 

    旦那はATMかよ
    これだから女はって言われるんだよなー

    +0

    -17

  • 624. 匿名 2018/06/19(火) 22:13:46  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    食事の件ですが、基本家にいるときは静かに部屋で引きこもってます(義母さんもこちらの物音聞いて避けてるので)。
    主が旦那より先に帰ると主は子供と部屋にいるので子供にはパンを食べさせてあげたりして、旦那は帰るとリビング直行でご飯です(部屋に来る時子供のご飯持ってきます)。旦那が先に帰るともちろん先に食べてます。子供は義母さんに渡されます…。
    以前、私が体調崩して作ってもらった料理を食べなかったことから、もしかしたら「夜は食べない子」とでも思ってるのかもです、わかりませんが。
    前にも書きましたが、生活費を渡せてないので作ってくださいとも言えず、台所を使うのも怒られるのでトラウマです。
    旦那のことで義母さんに相談したら嫌な顔をされました。そりゃ、息子のことを悪く言われたらいい気になりませんが現実的なことを言いました。
    離婚の前に、実家に帰っていいですかね。

    +79

    -0

  • 625. 匿名 2018/06/19(火) 22:14:11 

    >>623
    ATMどころか主の旦那はマジで一切何もしてないですけど?
    ニートって言うんだよ、これ。というかギャンブルもしてるからニート未満のクズだね。
    いる方が負債なの。

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2018/06/19(火) 22:15:25 

    え、義両親、旦那さんのローンの事とか知らないの!?まぁ知らなかったとしてもその対応おかしいけど、せめて言ったらどうだろう?
    旦那さんに口止めされているの?

    +51

    -0

  • 627. 匿名 2018/06/19(火) 22:17:11 

    頼れる実家があるならすぐ帰った方がいいよ。
    そのまま離婚!
    想像以上にスッキリするんじゃない?

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2018/06/19(火) 22:17:22 

    >>624
    うん、それ確実に子供に良くないね。もちろん主さんにもだけど。
    お母さんはなんで自分と一緒に食べないのか?
    おばあちゃんとお父さんはどうしえお母さんに会わないのか?
    おばあちゃんとお父さんはどうしてお母さんに怒鳴るのか?
    子供はね、覚えてないと侮るなかれ、きちんと覚えてるし察してるよ。
    その状況は絶対に良くない。
    子供が家族を好きであればあるほど苦しませるよ。
    とにかく一刻も早く実家に帰った方がいい。あなたのためだけじゃない、子供のためです。

    +40

    -0

  • 629. 匿名 2018/06/19(火) 22:20:31 

    無職でも、この女は離婚しない。って
    わかってるから…働かないんじゃないですかね。
    私なら、離婚します。

    +53

    -0

  • 630. 匿名 2018/06/19(火) 22:20:42 

    多分だけどお父さん旦那さんの事嫌ってるし、お母さんも主さんが同居するの嫌がってたそうだから主さんと旦那さんは相当の反対を押し切って結婚したんじゃない? それが負い目で帰りにくいというのもありそう。
    でもそれだけ反対したということは裏返せば主さんの幸せを思ってのことだから、私さえ我慢すればというのは親御さんの意に最も反することだよ。
    親御さんの願いは主さんの幸せだから。
    それ考えたら、今の生活から離れるのが何よりやるべき事だよ。

    +25

    -0

  • 631. 匿名 2018/06/19(火) 22:21:38 

    みんなも言ってるけど、子供は親を見て育つ。
    まだお子さん物事がわからない2歳だけど、もうしばらくしたら、その異常な光景(失礼でごめんなさい)が普通と認識するとしたら…
    お子さんが大人になって家庭を築いた時やばくない?性別わからないけど、旦那さんみたいなモラハラ夫、もしくは主さんみたいに不幸に耐える奥さんに育つかもしれない。どちらにしろ幸せになれないよ。
    うちは親も自分も離婚してないから、「そんなお父さんならいない方がマシ」とは軽々しく断言はできないけど…。

    +17

    -0

  • 632. 匿名 2018/06/19(火) 22:22:03 

    >>624
    私だったら実家に帰ります。
    または、有利に離婚するためにはどうすべきかを相談します。
    慰謝料は難しいかもしれないけど、せめて自分が悪者になることがないように。
    (主さんに非はないだろうけど、何かを強く主張したりは難しそうだから)

    +26

    -0

  • 633. 匿名 2018/06/19(火) 22:22:45 

    >>614 自分の息子が働かないから、保育園預けて嫁が頑張ってるんじゃん。可哀想と思うなら、義母と旦那で子供見ればいい話。
    旦那も義母も人として良心ってものがないの?
    どういうつもりで、そんな発言が出来るんだろう。
    旦那はDVじゃないとか、のほほんとスマホいじってるけど、嫁がまともな生活も送れずに必死に働いて子育てしてるのに人間としてどうなのよ。
    経済的DVって言葉知らないのか?
    離婚すればローンも払わなくていいし、田舎で20万あればシングルマザーで生きていけるよ。
    主さん、今の状況はシェルターに入れるレベルだよ。今すぐにでも、義実家から子供連れて出た方がいい。言葉キツくなっちゃったけど、どうか今の生活から抜け出して欲しい!

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2018/06/19(火) 22:23:05 

    >>589
    全く関係ないコメやめろ

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2018/06/19(火) 22:23:44 

    >>168
    たまに仕事が休みの日に単発アルバイト入れてるけど、個人経営の工場とかだと700円台とかあるよー。ちなみに時給高めの大阪です。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2018/06/19(火) 22:23:55 

    >>624
    怒られても何でもいいから、台所を借りて自分達の料理は作った方が良いですよ。義理親に全部作って貰うのもおかしいし、作らせて貰えないのも変。そんな食生活で主さんの体調は大丈夫でしょうか?
    うちもDV気質の旦那と暮らしてますが慢性的に私は具合悪くて、歩けなくなったり寝込んだりしてますよ。ストレスは身体に現れます。どうかご自愛ください。

    +14

    -1

  • 637. 匿名 2018/06/19(火) 22:24:10 

    >>623
    こんな旦那が
    ATMになれるのなんて
    100万年経っても無理でしょ

    +31

    -0

  • 638. 匿名 2018/06/19(火) 22:27:15 

    あのね、頼る家族がいなくてもシェルターに駆け込んで逃げる母子もいるんだよ。
    主さんは(こういうのは変だけど)頼れる家族がある。
    帰って来いって言ってくれるじゃん、何を遠慮するの。
    今逃げなきゃいつ逃げるの。そんな生活で、風呂もろくに入らず1日1食カップラーメン、倒れてからじゃ子供連れてくことすら出来ないよ。
    これから気候もどんどん厳しくなってくのに、せっかく採用された仕事もおじゃんになるよ。
    とにかく逃げることを考えて。

    +39

    -0

  • 639. 匿名 2018/06/19(火) 22:27:17 

    >>624
    主さんの旦那さんほどではないですが、私の父もダメ人間な方でした。
    あまり大事にされていない母親を見て育つのは気分が悪いですよ。
    母は、義母からはまるで家政婦扱いで。
    子供にだって分かります。確実に教育に悪いですし、将来の結婚観にも影響しますよ。

    +18

    -0

  • 640. 匿名 2018/06/19(火) 22:28:13 

    このトピ伸びますなー!

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2018/06/19(火) 22:28:19 

    そんな環境にいる主さんも悪いでしょ
    今の環境で過ごせるなら
    子供と幸せになれる道なんて、いくらでもある。
    それから、逃げないあなたが悪い。

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2018/06/19(火) 22:28:59 

    >>623
    あたりまえじゃん。
    逆にお金以外の精神的なものを求めるから、お互い辛くなるんだよ。
    お金で割りきり、対価として家事をする。
    何も期待しないで自分が好きな事をオーバーマネーしない程度にしてればストレスもなく綺麗で優しくいられる。自然と旦那は良い旦那になろうと頑張る。
    初めから、どんな男にも全身全霊で付き合うなんて、しない女が勝ち組にいける法則なんだよ。
    もっと言えば、一途になるのも駄目。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2018/06/19(火) 22:29:15 

    だいたい、旦那が実家にいること自体甘えなのでは?よく、親も出さないね。そんな旦那、要らなくない?

    +28

    -0

  • 644. 匿名 2018/06/19(火) 22:29:37 

    今まで見てきたトピの中で1番心配な主さんかも。

    +51

    -0

  • 645. 匿名 2018/06/19(火) 22:30:53 

    主さん夫婦のような親に育てられましたが、小学生の頃、離婚という制度を知ってから毎日離婚してと頼みました
    子供からしたらそんな父親と母親の関係や食事、生活は辛いです
    子供より、大切なものはありますか?
    子供より旦那さんですか?
    主さん、目を覚まして欲しいです。

    +39

    -0

  • 646. 匿名 2018/06/19(火) 22:31:03 

    主がそこまで我慢する理由って何だろ?

    ご実家も大変そうだけど、頼れないことはなさそうだし。
    他人がこんなこと言って申し訳ないけど、旦那も義実家も主に対する対応ちょっと酷すぎると思う。

    旦那も義実家も変わらなそうなら、主が自分で環境変えるしかないよ!
    大変だろうけど、子供のためにも頑張れ!

    +24

    -0

  • 647. 匿名 2018/06/19(火) 22:34:33 

    >>624長くなりますが
    まず私の感覚だと、自分だけ先に夕飯食べて子供には後で持って行くのがもう理解できない
    普通お腹空かせた我が子に早く食べさせたいよね
    主さん、お金入れてないから申し訳ないって強く思ってるみたいだけど、お金入れれないのはそもそも旦那が無謀に買った車のせい。
    その旦那が食べて主はお腹空かせて働くの?事実を話そうとすると姑は不機嫌ってもうダメだよ。
    強気でいこうよ。旦那が借金してる事ローンの返済額話してさ。
    幸せになるのになり振り構ってる場合じゃない
    実親にも打ちあけたら楽になるよ。
    私も旦那がDVだけど我慢して良い夫婦を演じてた
    長女で育ったせいか甘えるのが凄く苦手でしたが
    泣きながら電話して両親に打ち上けた。凄く勇気がいったけど、もう限界でした。
    母は泣きながら旦那に怒って、父は嫌になったらいつでも帰って来いと言ってくれた。家族がいて本当に良かったって思ったよ。頼れる時に頼ろうよ。いつまでも生きてないんだよ。あなたを生んで大切に育ててきた人達なんだから必ず味方になってくれる。

    +54

    -0

  • 648. 匿名 2018/06/19(火) 22:36:03 

    私の別居中の旦那もニートだったけど、ニートのくせに超超浪費家で、モラハラですごかった。
    家事 育児一切しなくて。
    下の子なんて2回ぐらいしか触れられた事ない。

    働くように言うと、アレ買ったら働くと言って色々買わされました。
    主の旦那と同様、精神的理由を盾に働きませんでした。
    別居しても尚 無職です。

    別居して、お金って貯まるんだ?!って驚いてます。

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2018/06/19(火) 22:40:05 

    主はその旦那の何が良くて一緒にいるの?
    顔がどうしても好きとか?

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2018/06/19(火) 22:40:17 

    自分だけリビング直行でご飯って笑
    いつまでも息子気分なんだろうね。自分の子供なんて年の離れた弟くらいにしか思ってないんじゃないの?主の事は家政婦か何か?俺の実家に住まわしてやってるとでも思ってんのかな。あー腹立つ

    +49

    -0

  • 651. 匿名 2018/06/19(火) 22:45:56 

    ちょっと主~色々心配だよ。
    今居る環境も最悪だし、なにより子供が成長するにつれ、色々とお金必要になってくるよ?
    貯金ないのにバカみたいなローンに6万も払ってる場合じゃないよ!
    毎月貯金してたら1年で72万も貯まるんだよ!
    早く今の生活から脱出した方が今後のためだと思うんだけどなぁ。

    +24

    -0

  • 652. 匿名 2018/06/19(火) 22:47:11 

    主が旦那にも義実家にも
    色々我慢してる理由が全然わからない
    そういうのが美徳なご家庭で育ってきたのかしら

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2018/06/19(火) 22:47:27 

    >>68
    うちもそんな感じです。
    田舎なので…。
    事務職です

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2018/06/19(火) 22:47:47  ID:8laRmKPaEN 

    主です。
    皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
    昼間から遅くまで、こんな私に時間をくれて本当にありがとうございました。
    初めてこんなに吐き出すことができて、嬉しいです。子供のためにも、今の生活が悪影響なのは薄々とは感じてました。義両親からすれば、大好きな息子と孫と一緒に暮らせて嬉しいのはわかります。
    家を出る話を旦那にした時も、義両親のことを言われましたが(今更寂しがるなど)、それならたまにしか会えない私の両親はどうなんだ、って話で黙らせました。
    ガルちゃんの皆さんからいろんな意見を頂き、厳しいことも、優しいこともいろいろ言われましたが、たくさん話を聞いて頂きありがとうございました。
    主、頑張ります。
    皆さんも、それぞれ悩みなどあると思いますが、ガルちゃんっていいですね、本当。

    遅くまで皆さんありがとうございました。
    主は寝ますね、皆さんもゆっくり休んで下さい。
    本日はありがとうございました。

    +77

    -1

  • 655. 匿名 2018/06/19(火) 22:50:23 

    >>1

    +1

    -1

  • 656. 匿名 2018/06/19(火) 22:52:22 

    ねぇ主、ちょっと聞きたいんだけど。
    生活費が渡せないってちょいちょい見るけど、主が義実家に払わなきゃいけないことになってるの?そこって普通は旦那から、若しくは二人で合わせて渡すものじゃないの?
    いつから生活費払えてないのか、最初から払ってないのかは知らないけど、無職になった旦那が悪いんだから主は食わせてもらう権利あると思うけど。もう腹割って色々義両親と話したら?風呂に入りたいご飯食べたいって。それはワガママじゃなくて、人間として最低限の生活させろって意味で。

    +48

    -1

  • 657. 匿名 2018/06/19(火) 22:53:24 

    >>655
    ???

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2018/06/19(火) 22:56:38 

    まー主は旦那とどうしても一緒にいたいなら、男を自分の思う様に行動していく様に育てなよ。

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2018/06/19(火) 23:03:04 

    >>568
    主さんがいい旦那と思わせてるのをいい事に、旦那が義理母に変なこと吹き込んでない?
    例えば、元職場の給料が良かったのに嫁が金を使い込んでるとか、本当はファミリーカーなんて買いたくなかったのに嫁が勝手に契約して困ってるとか。
    そうでもなかったら外で働く嫁にご飯抜きとか風呂も入らせないなんておかしいよ。どっちにしても旦那も義実家もおかしいけどね!

    +43

    -0

  • 660. 匿名 2018/06/19(火) 23:03:23 

    主の旦那言っちゃ悪いけど仕事以前に精神科で一度見てもらった方が良いような気がしてきました… 
    旦那親(の育て方)にも問題があるよコレ 
    主は出来るだけ早く逃げた方が良いですもう今からでもイイくらい思っていた以上に深刻な問題なような気がしますこの件

    +24

    -0

  • 661. 匿名 2018/06/19(火) 23:03:36 

    みんなこの文章に覚えない?

    ドラマチックなDV不幸話
    彼氏実家帰省アポなしトピ

    文章の雰囲気や後出しの多さやマメな返信やらそっくりだね。

    専業主婦での離婚。
    専業主婦での離婚。girlschannel.net

    専業主婦での離婚。未就学児の子供が2人いるのですが 2人目の子の妊娠を機に専業主婦になりました。 保育園は申請したものの一回目は落ちて 今待っている状態でまだ働けません。 お金もない中、保育園も決まっておらず こんな状態の中での離婚はやはり厳しいで...

    +14

    -2

  • 662. 匿名 2018/06/19(火) 23:06:36 

    主さん、あなたの変なプライドは捨てて下さい。私だけ我慢すればいい。だったら、こんなところで相談せず夫婦関係続けたらいいと思います。あなたは3人で暮らしたいと言っていますが、3人で暮らした方が今よりもっと大変になると思いますよ。結局、口だけの男性は借金を増やす事は得意ですから。自転車操業になる前にこちらから、旦那に見切りをつけるのは悪い事じゃないですからね。
    入院されてる実母には本当の事を言わなくてもいいと思います。嘘も方便で旦那を立ててもあなたは旦那と離れて、お子さんと生活を立て直した方がいいと思います。お子さんが小さいうちは親権はお母さんになる事が多いです。もし、本気で今の生活を立て直したいと思うのなら、今がチャンスだと思いますよ

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2018/06/19(火) 23:11:47 

    主、旦那がオッサン化したら目が覚めそう。
    ニート男は気が向くと仕事したくなるけど、気が向く理由は好きな女を振り向かせたいってのが、あるあるだよ。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2018/06/19(火) 23:12:17 

    >>614
    離婚で弁護士雇うときの為に、ローンや借金の情報は写メでもいいから残しておくといいです。あと夫婦のラインでも威圧的なものや離婚案件はスクショ撮ってるといいです。義両親が知らないならなおさらスムースマナ離婚のためにつかえます。
    私は離婚をすべきだと思うので、証拠集めを勧めます。

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2018/06/19(火) 23:20:30 

    夫32歳で現在無職半年だけど
    それまでの稼ぎがすごいので
    数年無職でも何も文句言えそうにない
    仕事が嫌になったとかじゃなくてやりたいことやるためだからそんなに心配もしてない

    +2

    -2

  • 666. 匿名 2018/06/19(火) 23:21:37 

    >>614
    あなたの旦那腹立つわ…
    ママンのいる実家でのびのびしていて妻には思いやりの欠片もない…低収入で危機感もないクソ旦那のせいであなたが不幸になることはないんだよ!

    +20

    -0

  • 667. 匿名 2018/06/19(火) 23:22:33 

    こんなクズ旦那なかなかいないだろうし
    そうだとしても日本のほとんどの専業主婦もクズってことになるよね
    サザエさんもマスオさんばっかり働かせて最低じゃん!
    タラちゃんはフネさんが見てくれるしサザエさんパートくらい出ろよって思う

    +6

    -8

  • 668. 匿名 2018/06/19(火) 23:24:48 

    >>667
    今サザエさん?
    何気にあそこは裕福だよね。
    稼ぎ頭が二人いるからね

    +12

    -0

  • 669. 匿名 2018/06/19(火) 23:40:12 

    釣りでもいいんだけどコメントするね

    お姑さんからすれば主は嫁だから嫁で居候の身なのに家事をしないのがイラつくのよ
    かつ息子が無職ってのもあって、余計に意地悪するんだよね
    でも主は働いてるし家事する余裕ないと思うんだ
    旦那は無職なのに子供の検診も主がやってるみたいだし、育児も期待できないよね
    このままだと主が辛いだけ

    だから、逃げること
    義実家にいるのがそもそもダメだよ

    お母様がもう長くないみたいだけど、それなら余計に孫を見せるのが親孝行だと思う

    勇気を出してね

    +22

    -0

  • 670. 匿名 2018/06/19(火) 23:42:40 

    旦那は医師です!

    +3

    -2

  • 671. 匿名 2018/06/19(火) 23:54:55 

    一通り読んだけど、とりあえず主にもイライラする。自分が我慢すればいいって悲劇のヒロインぶってる所。20代後半だっけ?プライド無いの?仮にも母親なんだからしっかりしなよ。とりあえず、頼れる実家があるんだからお父さんに全て話して、弁護士なり、シェルターなり対策とった方がいい。お子さんの為にね。

    +23

    -7

  • 672. 匿名 2018/06/19(火) 23:57:40 

    バカな男と結婚すると大変だね

    +14

    -0

  • 673. 匿名 2018/06/19(火) 23:58:18 

    正直主の頭の悪さにイライラする。その状況ダメって分かっているなら何故そのままなの?そんな環境で育てて子供が可哀想。頼れる実家あるなら、帰りなよ。謝るだけで、がんばります、ダメですね、そればっかり。

    +31

    -6

  • 674. 匿名 2018/06/19(火) 23:59:29 

    主さん、風呂にもろくに入れてない、食べ物は残り物って…

    さすがに噓臭い

    +11

    -3

  • 675. 匿名 2018/06/20(水) 00:00:18 

    主も旦那も頭悪いわ。

    +8

    -4

  • 676. 匿名 2018/06/20(水) 00:01:50 

    わたしの旦那もずーっとニート。
    でも、わたしが稼いでるし
    ほどよく贅沢できるし
    料理以外は家事してくれるから幸せ。
    料理はわたしが好きだからやってる。

    +10

    -1

  • 677. 匿名 2018/06/20(水) 00:10:25 

    世の中いろんな人がいますよ
    表に出さないだけで悩んでる人もいます
    釣りだと思われるくらい酷い人もいる
    釣りならどんだけいいか、釣りならそれはそれでよかったじゃない!心配だもの。
    いろんな意見がありますが、主さん、もう無理はしなくていいんですよ。
    1人で悩んでて辛かったですね

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2018/06/20(水) 00:11:13 

    ある意味、無職だけどうちは話し合った結果かなあ。
    料理も美味しいし、家事育児も上手いんだよね。
    特に男性だからか、育児でママ友トラブルもないし、旦那さんで役員やってる人の手伝いしたら仲良くなって休日とか子供連れて遊びに行ってるわ。
    元々容量いい人だなあって思ってたけどここまでしてもらえると感謝感謝です。
    私は仕事の方が楽しいから、頑張って働いていく

    +16

    -0

  • 679. 匿名 2018/06/20(水) 00:15:35 

    >>673
    ほんとそれ。何とかする気ないよね。ただガルちゃんで愚痴って「私こんなに辛いんですぅ~」からの「主可哀想。大変だったね」待ちと見た。

    +9

    -1

  • 680. 匿名 2018/06/20(水) 00:19:15 

    アレクはダメってこと?
    奥さんが養ってるけどアレクも川崎希も幸せそうだけど

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2018/06/20(水) 00:24:41 

    >>673
    この主はこういう作風なんだよ。
    ラストはだんだん鬼気迫る展開を書いて、その後パタリと書き込みせずにミステリアスに終了にする作風。

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2018/06/20(水) 00:27:40 

    >>673
    すごくわかります。イライラする。
    危機感がないような・・・むしろアドバイスしてる人の方が真剣ですよね。
    生活をどう立て直すのか、子供の学費とか、やりたい事やらせてあげる為の貯金とか、
    本当に考えた?計算してないよね???って思ってしまいます。

    +11

    -2

  • 683. 匿名 2018/06/20(水) 00:29:57 

    割と美人の女医の友達の夫が無職に近いフリーランスの人。
    保険も友達の扶養に入ってる。
    主夫として家事や子育てしてるっぽい。

    彼女は円満そうだから誰も言わないけど、なんでヒモみたいな人と?もっと釣り合う相手が居たじゃんって友達間ではなってる。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2018/06/20(水) 00:30:08 

    手取り20になるなら、クズ旦那(ごめん)なんか捨てて子どもと二人でやっていくか、許されるなら主の実家にお世話になりなよ
    そしたら貯金だってできるでしょ
    デキ婚して一年くらいでさっさと離婚して母子家庭になって、世間様のお世話になるようなシンママははっきり言ってむかっ腹立つんだけど
    主はちょっとあんまり気の毒すぎる
    それに、現状はこどもにとってどうなの?旦那さんて、せめて子どもさんは可愛がってるの?
    世話をしてるような様子はまったく見受けられないけど、クズだけど旦那を愛してるの!とかじゃなくて、子どものことを一番に考えてほしい
    自分で選んだ結果だからって、主さん一人で我慢しすぎ、頑張りすぎだよ
    壊れる前に誰かに頼って!

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2018/06/20(水) 00:31:28 

    >>530私も専業主婦だけど、レジもスーパーもコンビニも飲食店も力仕事たち仕事、煩いところ、臭いところ、朝が早いところ、ぜんーーーぶ嫌。
    眠いときに寝て、食べたいときに寝る。これだけしたい。

    +1

    -7

  • 686. 匿名 2018/06/20(水) 00:33:58 

    わたしの旦那もずーっとニート。
    でも、わたしが稼いでるし
    ほどよく贅沢できるし
    料理以外は家事してくれるから幸せ。
    料理はわたしが好きだからやってる。

    +1

    -3

  • 687. 匿名 2018/06/20(水) 00:34:10 

    >>680
    アレクのブログ収入半端ないし
    有吉反省会出てるよ

    無職の夫キャラだよ

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2018/06/20(水) 00:38:02 

    旦那も私も無職。
    子供の幼稚園だったり小学校に入る時に職業欄どうしようか毎回悩む。

    +0

    -5

  • 689. 匿名 2018/06/20(水) 00:47:49 

    男は働いて家族を養え!
    何してんだよ。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2018/06/20(水) 00:50:34 

    うちも旦那が無職で主夫、私が働いてます
    家買って貯金も貯まってからの骨休みです
    かなり旦那の家事が上手いし、貯金も崩さず生活できてるので不満は無いです

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2018/06/20(水) 00:50:38 

    >>6 アンカー(笑)

    専業主婦叩いても意味ないですよ。それまでに貯蓄作ってたり、家の事はきっちりやってますから。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2018/06/20(水) 00:52:05 

    >>688 詳しく聞きたいと思ってしまった。どう生活されてるのですか!?

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2018/06/20(水) 00:53:38 

    >>683
    バリキャリ一流企業部長職の知人の女性の家がまさにそんな感じです
    上手くいってるようで、いい組み合わせなんだと思ってるけどな

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2018/06/20(水) 01:04:59 

    >>64
    コンビニをお気楽って言うんなら働いてみたら?
    やること多すぎて暇なときないよ

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2018/06/20(水) 01:06:15 

    >>665 40歳までにどこか転職先見付けないと、今までの稼ぎ、どれくらいかわからないけれど死ぬまでに親の面倒、親族の冠婚葬祭、自分たちの老後足りないよ。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2018/06/20(水) 01:07:41 

    今ってそんなに専業主夫いるの?
    ニートじゃなくて?
    家事全般をやってくれる専業主夫多いの??

    周りでは聞いたことない

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2018/06/20(水) 01:07:41 

    >>580
    馬鹿旦那、一丁前にスマホ持ってんのかい。

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2018/06/20(水) 01:10:11 

    私はバリキャリで、旦那はのほほんと働いてたけど、一旦仕事辞めちゃうと再復帰出来なくて結果的にもう4年近く無職で主夫です。

    別に子どもいないから、主夫とかたいしたことないし、お金に困ってないからいいけど、たぶんもう働けないだろうな。恥ずかしいし怖いんだって。

    無職の人たちって底辺のくせに、プライド高いから自分の仕事の選り好みとか激しいんだよね。あと、うちの場合は働くと真面目すぎて、、必ず職場の最寄り駅には30分以上前に着いて絶対遅刻しないとか、なんか知らないけど色々と責任ある仕事振られて、耐えれなくなって逃げたって感じ

    死なれるより当時はマシだったけど、別に死んでも良かったかなーと今では思う

    +6

    -5

  • 699. 匿名 2018/06/20(水) 01:11:48 

    M女とバカ男がくっついたっていう話?

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2018/06/20(水) 01:12:34 

    相談する気があるならもっと詳しい情報載せれば?
    不明なことが多すぎてなにも言えません。

    +1

    -3

  • 701. 匿名 2018/06/20(水) 01:12:40 

    そういえば入籍した時うちの旦那無職だったな~。今はしっかり働いてて、私専業主婦させてもらってる!
    お互い大人なんだし夫婦なんだから、これからも共に生きてくつもりならしっかり話し合ってどうするか決めるべき。それができないなら早くさよならしたほうがいいと思う。

    +7

    -2

  • 702. 匿名 2018/06/20(水) 01:13:40 

    主さん、私の夫も働けるくせに3ヶ月程無職でした。そういう人って働かないことを悪いなんて思ってないんだよね。自分に甘いし、こっちだって怒れるし辛いし焦るしで。
    さらに他人は簡単に「離婚しなよ」て言うけどそれは人ごとだからだよ。
    浮気、借金、ギャンブル、DVに気をつけて相手を見つけたつもりだったけど、仕事辞めるなんて思いもしなかった。結婚するときはきちんと働いてたし長い付き合いだったし分からなかった、、
    腹立つ夫です。だけど簡単に離婚したら?ていわないで。
    想像して欲しいけど、自分も夫に浮気されたり突然仕事辞めたりした時に頭では離婚考えると思うけど簡単じゃないよね。その可能性はないとは言えないんだから。

    そんな旦那と結婚したのが悪いって言われてもみんながみんな完璧旦那と結婚できないし。

    あんまり主さん責めないであげて。

    +47

    -3

  • 703. 匿名 2018/06/20(水) 01:13:48 

    ウチは家事割とやってくれる主夫ですよ

    タバコが月に8箱、楽天モバイル代の格安スマホ代以外、お小遣いなしです

    私と遊びに行く時とか外食はありますが

    働かない代償は自由に使えるお金なくしてます

    別にお金に困ってないけど子無しの主夫って、そんなに金払う価値ないと思ってます

    +12

    -2

  • 704. 匿名 2018/06/20(水) 01:16:05 

    >>689
    この旦那は主夫ですらない

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2018/06/20(水) 01:19:19 

    うち今無職!
    だけど転職の合間の数週間無職。

    +5

    -1

  • 706. 匿名 2018/06/20(水) 01:19:34 

    ウチの父がニートだったわぁ。
    母がバリキャリ専門職だから、どちらかと言えば裕福だった。
    けど父は家事に積極的でもなかったので、主夫してる方は偉いなぁと思ってしまう。
    いや、父がクズなだけか。

    +46

    -0

  • 707. 匿名 2018/06/20(水) 01:23:59 

    どうしても働きたくないなら専業主夫になってもらえばいいのでは!?
    今どき女でも管理職になれる人なんていくらでもいるわけだし

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2018/06/20(水) 01:24:13 

    >>703
    旦那も奥さんもなんだかすげーな。
    旦那はお小遣いもなくても養ってもらっても平気
    、奥さんもそれでいいようだし。
    なんか色々超越してる。

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2018/06/20(水) 01:28:54 

    >>22
    ブスだけならまだしも性格も最悪なのにね。
    林先生にお子さんが居ないと思っての
    上から目線には唖然としたわ。
    何故あんな失言タレントをテレビに出すんだろう?

    +2

    -3

  • 710. 匿名 2018/06/20(水) 01:36:12 

    旦那が無職の人いますか?

    +0

    -18

  • 711. 匿名 2018/06/20(水) 01:40:31 

    >>397
    あなたいい奥さんですね、
    旦那さん良くなるといいですね。

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2018/06/20(水) 01:43:05 

    >>698
    父が今は役職だけど平社員の頃から会社の誰よりも早く来て仕事やってたよ
    役職ついた今でも誰よりも早く会社に行ってる
    (昔はトイレ掃除までやってたらしい、そこまでやらなくていいのにね)
    昔から5時起き

    社会人で30分前に会社到着するのって別に変じゃないと思うんだけど…

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2018/06/20(水) 01:43:54 

    >>709
    ギャル曽根ってそもそも韓国人だから常識ないよねぇー

    +4

    -2

  • 714. 匿名 2018/06/20(水) 01:52:52 

    >>66
    これに、関しては田舎あるあるだよ。

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2018/06/20(水) 02:09:19 

    人間失格じゃん。最悪な旦那だね、結婚してる意味あんの?

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2018/06/20(水) 02:13:39 

    うちの夫も、ほとんど働いてない。
    でも不労所得で毎月100万入ってくるから、「働いてないくせに!ちょっとは家事育児手伝え!」とは言いにくい。
    同じ立場の人はあんまりいなそうだけど。

    +9

    -1

  • 717. 匿名 2018/06/20(水) 02:20:54 

    主も旦那を甘やかしたかもしれないけど悪いのは旦那でしょ。子供いるのに旦那、父親の自覚、義務果たしていない。本来なら大黒柱なのに実家をでない、主との所帯を築かないで義理の親も旦那も主に苛酷な生活させてる。田舎者の罠に嵌まった主が可哀想だわ。子供連れて実家に帰れるなら無理しないで逃げな。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2018/06/20(水) 02:28:16 

    嫁が高給料取りならいいんじゃない??

    主の場合は厳しいけど

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2018/06/20(水) 02:39:07 

    主さん。。ブチギレたことある?舐められすぎじゃない?うちならブチギレて家飛び出してると思う。なんでそんなに苦しい方へ自らいくの?

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2018/06/20(水) 02:57:06 

    >>27爆笑
    久々にがるちゃんでこんなに笑った
    なにこの6番wwww

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2018/06/20(水) 02:58:41 

    >>46やめて爆笑
    お腹痛い爆笑

    +1

    -2

  • 722. 匿名 2018/06/20(水) 03:17:49 

    >>17容姿とか関係ないし

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2018/06/20(水) 03:28:01 

    >>92
    半分位にうちと同じだわ。
    もちろん、医者の診断書貰って楽しく暮らしてはないけど。
    今日から無職になりました。うちの夫。
    うつ病です。
    傷病手当ては半年前に貰いましたので、もうもらえません。
    一応働く気はあるみたいなので、あれこれ言いません。
    家賃も安い所引っ越したので、パートでもいいよ、と言いました。、

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2018/06/20(水) 03:39:57 

    三年もよく耐えてるね
    夜の営みはあるの?

    +0

    -3

  • 725. 匿名 2018/06/20(水) 03:51:06 

    新築中に無職になった旦那もつ友達いる。

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2018/06/20(水) 04:05:58 

    皆さん親身になってくれていますが、こちらでの相談には限界があります。

    ここ最近ですが、生活困窮者自立支援法という法律ができて、金銭や就職の相談もできるようになっています。担当部署等は市町村によって違うのでなるべく早く役所もしくは社会福祉協議会等へ電話でもいいので相談してみてください。

    きっと一緒にうごいてくれると思います。
    一人で頑張らず、頼れる人を見つけてお子さんのためにも落ち着いた生活を送って下さい。

    +12

    -0

  • 727. 匿名 2018/06/20(水) 05:09:49 

    家もそーいう時あった。しかも2年位。働かない、ずっと家にいる(邪魔臭過ぎ)
    パチンコに行く、いい加減嫌気さして出てけって言ったけど帰ってくる。
    子供が怖がって大泣き、職業安定書行くと、働くまでの間、学校通うってシステム?みたいな、
    覚えてないけど、あるんだよね。確か1年程。
    講習受けるだけで月々15万程度もらえる奴。あれやってたよ。
    本人じゃないので細かい部分までは、はっきりわかんないけど、
    それを貰いながら職探しをする。+職の辞め方によりけりだけど審査により辞職3か月後だったかな、
    支給月日3か月~半年程?(これも人によるはず、もしくは途中申請かな..)月々20万前後貰えてた気する。
    それ以降は貰えないからその学校みたいな講習受けてた。辞職後の3か月間貰える奴は、
    皆、申請すれば貰えるよね、確か。

    +6

    -3

  • 728. 匿名 2018/06/20(水) 05:27:42 

    ちゃんと家事育児してる男性もニートというのは酷いなあ
    これじゃあ専業主婦がニートと言われても仕方ないよ
    ちなみに私は専業主婦の女性だよ

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2018/06/20(水) 05:49:29 

    >>624
    同じ考えです。私もそのような体験があります。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2018/06/20(水) 05:52:59 

    >>729です。アンカー先間違えました。>>628
    母を家政婦がわりにしていて憤りを感じていた。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2018/06/20(水) 05:55:42 

    >>639
    同意します。私の結婚観もだいぶ歪んでいます

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2018/06/20(水) 06:10:10 

    旦那ではないけど、彼氏がフリーター。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2018/06/20(水) 06:17:45 

    主夫はいいけど専業は困る。パートして家事子育てちゃんとやるなら私はアリ。

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2018/06/20(水) 06:51:07 

    >>607
    グローバリズムの考えに流されてるよ。何故日本の専業主婦の定義を世界基準に合わせる必要があるの?北欧・欧米の文化と日本文化を混同しないで。

    専業主婦だけやってと607が夫から言われたら嫌だ!私は働きながら子育てしたい!専業主婦は嫌!と言うの?だったらそれは607の意志。自分の意志で選んだのになんで、偉ぶれるの?

    本当は子育てだけしたいんじゃない?働きたくないんじゃないの?

    専業主婦だけしたい人がいたってそれはそれでいいじゃない。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2018/06/20(水) 07:05:44 

    主さんの旦那が悪いのはもちろんだけど、結局それを許してる主さんにも問題があるよ。

    主さんも辛いだろうけど、結局は主さん自身で理想の家庭を作るための行動ができてない。
    市営に住むためには?旦那が働くようにするには?毎日お風呂に入るためには?安定した生活を送るためには?…どうすればいいか。
    旦那と別れる気がないのなら、旦那に厳しくするのも一つの愛情だよ。

    これまでは自分が我慢すればいいやで済んでたことが、お子さんが大きくなるにつれ済まされないようになる。
    守るべき存在がある人は強くなれると思う。
    皆さんのアドバイス参考にして行動していけるといいですね。
    体壊さないようにね!

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2018/06/20(水) 07:10:34 

    >>658
    そうだよね。主さんは旦那と離れたくないんだよ。
    回りからどんだけクズ男だから別れろと言われても、そういう男に振り回されてる自分にも少し酔ってるんじゃないかな。
    典型的なダメ男が好きなタイプとみた。
    自分が納得いくまで突き進むしかないね。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2018/06/20(水) 07:12:14 

    735です。
    安定した生活を送るために主さんが犠牲になるのではなく、旦那さんに厳しくしないといつまでもこのままだと思うよ。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2018/06/20(水) 07:13:06 

    責めるもなにも匿名掲示板。所詮他人ごと。人の振り見て我が身を直せでいいと思う。同情しながらも失敗やどん底からどう立て直せるか、個人の力。主ならその力ありそう

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2018/06/20(水) 07:13:21 

    申し訳ないですが、子無し介護なし障害なしの専業主婦はニートと対して変わらないと思いますよ

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2018/06/20(水) 07:17:23 

    そうそう、根本的に専業って無職だよね
    専業子なしに無職旦那を責める資格ないと思う

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2018/06/20(水) 07:54:50 

    >>724
    こんな男に限って毎日のように求めてきてそう。
    クズ男が目に浮かぶわ

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/06/20(水) 08:05:57 

    コンビニ店員がお気楽なんて思った事もない
    コンビニはいろんな業務が多すぎて勤まらない人もいるとよく聞きますよ

    +16

    -0

  • 743. 匿名 2018/06/20(水) 08:13:28 

    結局主はどうすることにしたのかな。
    とりあえず主の旦那は本職決まるまででもバイトしたらいいのに読んでるだけで腹立つ本当にクズ。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2018/06/20(水) 08:15:56 

    >>739
    専業主婦云々はここで関係なくない?

    +1

    -2

  • 745. 匿名 2018/06/20(水) 08:20:03 

    旦那無職1ヶ月ってそのわりにカツカツ過ぎない?
    前月分の給料とかあるでしょ!
    自己都合そうだから失業保険も待ちだしそもそも受給できるほど勤めたかも不明だか、退職金も出ない所を見ると長く勤めてないよね…。

    転職癖があっての、今無職なら絶対改善はされないよ‼
    自立も出来てなくて、実家に寄りかかってお嫁さんに窮屈な思いをさせてるのに踏ん張れない男がこの先やれるわけがない!

    世間的にダメな嫁だからってあなたに全部被せて家族の問題を蓋してる感じ…。
    ダメなのはバカ息子なのに‼

    早く抜け出さないと子供も「嫁はお母さんみたいな待遇でいいんだって」思考のバカ息子になっちゃうよ‼

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2018/06/20(水) 08:20:50 

    主さんの状況私の両親そっくりです。
    今はお子さん何もわからないかもしれないけど、わかるようになるとお母さん(主さん)の味方して子供も義両親や旦那とギクシャクするよ。

    旦那さんみたいなタイプは一生治らないと思います。
    悪気があるなし関係なく本能で人を利用する壊れるまで吸い尽くす人間です。
    このまま主さんが頑張り続けても旦那に搾取されて子供も大した教育受けさせてあげれないし病気になるよ。
    もし主さんが具合悪くなって働けなくなったら平然と義実家から追い出すと思う。

    こういう掲示板だけじゃなく離婚調停とか色々相談してよく考えて。
    お子さんのためだけじゃなく主さんのためにも。
    大変だと思うけどまだ若いし後悔しない人生を送って幸せになってね。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2018/06/20(水) 08:21:23 

    妹の旦那さんが転職癖があって失業保険もらう間とか無職の期間あった。
    子ども2人いてマイホームもあるのに全然焦ってなくて見てて腹たった
    妹が公務員だから甘えまくってるんだと思う

    次また辞めたら離婚すすめるかも。

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2018/06/20(水) 08:24:16 

    役所へ行って生活相談室へ相談してください。
    そういう実際に役に立つ方法を書かずあーだこーだディスってる人とか引く。書いてる人も居るけど少ないし混乱を招くだろうね。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2018/06/20(水) 08:24:22 

    外資系金融・証券は40代で無職になる人多いですよね
    というか、それがデフォ。
    日本の銀行員も40代後半で役がつかなければ、出向先で超安月給など苦しい

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2018/06/20(水) 08:38:07 

    >>700
    何も言えないなら黙ってればいいのに(笑)
    いちいち上から目線でこういう事言う人ホントうざい

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2018/06/20(水) 08:52:41 

    主さんの気持ちわかります。
    我が家の夫も昨日仕事やめました。
    この一年で5回目です。
    もともと自営業で20年やってたけど赤字になり廃業。
    子供のために就職して頑張ってましたが、違う職種で、人に使われる立場になり、40歳過ぎて一番新米の立場は辛かったんだと思います。
    精神的にキツくなり就職しては辞めるを繰り返してます。
    私のパートでは月に10万円くらい、今は貯金を切り崩して生活してますが厳しいです。
    ココでは主にも問題ありって書き込まれてますが、同じように私にも問題があるのでしょうか?

    +25

    -2

  • 752. 匿名 2018/06/20(水) 08:54:07 

    >>709
    分かる、ギャル曽根って何故か偉そうで人に厳しいよね
    旦那も息が詰まるんじゃないかと思う。そのうち浮気しそう
    コメンテーターとかでたまに出てるけど大食いだけやってればいいのに

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2018/06/20(水) 08:56:00 

    このトピ旦那に見せれば?

    +6

    -2

  • 754. 匿名 2018/06/20(水) 08:59:24 

    仕事やめて一月なら、なんとかなるでしょ。問題なのは生活費をギャンブルに使ってること

    +20

    -0

  • 755. 匿名 2018/06/20(水) 09:04:04 

    何があったのか知らないけど男の甲斐性はここでわかると思う
    うちの夫も会社の業績悪化で早期退職して地元でUターン就職したけど
    一年ほど苦労の連続だった

    私は実家に戻れと言われて実家にその旨伝えて了解貰った
    地元で再就職したけど
    実親にしてみたらいつまでも就職しない・できない夫に対して私以上に苛立ち
    田舎だからいつまでもいる私が離婚して戻って来たみたいな噂たてられて面倒だったよ
    それで実親とギクシャクしたし私がメンタル病んだ

    実家に主さんが戻るにしても
    旦那さんから再就職の為しばらくお願いします!とご両親に一言挨拶あるくらい
    じゃないと本当に貴女の親御さんだって不安になるからね
    その辺きちんと考えてる男性ならまだいいけど

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2018/06/20(水) 09:04:42 

    >>751
    自営は難しいよね。軌道にのっても一寸先はわからない。うちも自営だけど今はまずまず安定してるけど、10年前は赤字数百万あった。なにが起こるかわからないわ

    +21

    -0

  • 757. 匿名 2018/06/20(水) 09:11:30 

    私旦那無職だったときキャバとセクキャバでめちゃくそ稼いでた、旦那の借金も払ってたし

    若かったから出来たことで今は無理、今は立ち直ってかなりの高収入になりましてありがたいことに専業させていただいてます。

    支えあいだよ、だめなら離婚て
    あと、はなから高収入男狙う女も
    何様だよ

    +9

    -10

  • 758. 匿名 2018/06/20(水) 09:12:06 

    【上げる妻】
    □夫の小遣いは年収比例
    □家族で家計の透明性を保つ
    □夫婦共通の夢、目標を持っている
    □いざとなったら稼ぐ力を持つ
    □家に夫の居場所をつくる努力をする
    □夫という資産の健康管理ができる

    【下げる妻】
    □年収関係なく夫の小遣いは一律
    □家計を夫に見せない、または使うだけで管理しない
    □子供以外に夫婦共通の夢がない
    □自分が働く気も能力もない
    □稼いでくれれば夫は家にいなくていい
    □夫の健康についてうるさく言わない

    +12

    -4

  • 759. 匿名 2018/06/20(水) 09:19:47 

    これで3日たってパッタリ主が現れなくなったら釣り確定
    前の子持ち専業主婦で離婚のトピがそうだったもん

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2018/06/20(水) 09:22:05 

    ►►15
    お黙り!

    +0

    -4

  • 761. 匿名 2018/06/20(水) 09:35:10 

    家賃も無し、三食昼寝付き、子供の世話まで、、、
    甘えすぎる

    +1

    -6

  • 762. 匿名 2018/06/20(水) 09:36:48 


    家族子供が倒れても病院なんて、行かない男もいるんです。

    家にいてて、私は偏頭痛重度で倒れて、子供も喘息チアノーゼで
    ダブル救急車でした。
    あげく寝てる上の子連れていけっていわれましたよ。

    救急隊の人が上の子だっこしてくれました。
    かなしかったなー。w

    +21

    -0

  • 763. 匿名 2018/06/20(水) 09:38:01 

    同居=居候
    そうか、おなじだね

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2018/06/20(水) 09:38:17 

    >>706
    あなたの家庭はそれでうまく回ってるからお父さん無職でまったく問題ないわよ。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2018/06/20(水) 09:39:11 

    うーん
    ガルちゃんにも釣り師がいるの?

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2018/06/20(水) 09:53:34 

    >>757支え合うのはわかるし同感だけど、主の場合は支え合うとかそういう問題じゃないしむしろ主が支えてるのに旦那が寄り添えてないんじゃん。働いて帰ってきた相手に子育ても丸投げで夕飯もなくて自分のローン返済させるなんて考えられない
    あなたトピズレだよ

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2018/06/20(水) 09:57:23 

    東北地方の職安の求人みてみ正社員で総支給14万なんてざらにあるよ
    同居じゃないと暮らせない

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2018/06/20(水) 10:00:15 

    今週末帰るなら取り合えず、そのまま実家にしばらくお世話になる覚悟で行けば⁉

    旦那が主と主の親に頭下げてやり直させて下さいといいに来ない限り、私の娘だったら義実家には戻さない‼
    離婚はいつでも出来るよ!今は情もあるんだろうし…。御飯3食食べて、お風呂毎日入る普通の生活続けたらもう今までがバカらしくなるよ!
    冷静になれるよ‼

    旦那の車の借金を主のパート代で払うって…。
    義実家にはお金入れてないんだよね⁉旦那の15万は何に使ってたの?

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2018/06/20(水) 10:09:11 

    義実家が自営業やっていて6年前に継ぎましたが今年の3月に破産しましたよー
    子供連れて実家帰りたい

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2018/06/20(水) 10:44:36 

    >>761
    そんな専業の嫁いっぱいいる

    +0

    -6

  • 771. 匿名 2018/06/20(水) 12:03:59 

    結婚2年目で子なし、夫が8ヶ月無職でした。
    私より稼ぎが低いことや昇給の悪さ等不満が募り夫は仕事を辞めました。
    すぐに決まるだろうと思っていましたが、理想通りにいかず苦戦。

    周囲へは事後報告だった為、夫の味方はいませんでした。
    私の父は呆れ、母は涙を流していたのを今でも覚えています。
    義両親からも、義理の姉達からも夫が長い間無職でいることを謝られました。

    夫の夏のボーナスは勿論なし。バイトも一切せず。気ままにゆるく就職活動。
    ケンカが多くなりましたが、私が人生のパートナーに選んだし、お金がない苦しい時でも支えるのが夫婦だと半ばヤケになり、ヒモでも主夫になっても仕方ないと自分に言い聞かせはじめました。

    しかし秋になったころかな?夫が勝手にカードローン使ってることが判明。
    無職でお金がないから100万近く使ってました。自分の浪費に。
    この頃はだいぶ夫婦の会話が減りました。
    精神的に私も弱ってきてました。
    支えるのは私だけなのか、夫は家事もろくにできないし、私は仕事家事の繰り返しの日々。
    何も楽しくない毎日になってました。

    そして秋も終わる頃、義母と夫と私の三人で外食する機会がありました。
    予感がしてましたが、夫が席を外した際に義母から離婚をすすめられました。
    家に戻ってから、その後の私の雰囲気が暗いことから夫は何か察した様で義母と何はなしてたの?と聞いてきました。
    隠しても仕方ないと、義母から言われたことそのまま夫に伝えました。
    夫は青ざめた表情になってましたが、私は今更だなと胸の中で思いました…。

    その後は本気を出して頑張ったようで、スムーズに就職が決まりました。
    義母のおかげで夫も焦ってくれたのかな。
    私は前向きに、別れたくないから頑張ってくれたんだ、と思うことにしてます。

    無職期間、本当に、本当にしんどかったです。
    追い討ちのカードローンは夫に殴りたい衝動にかられますが
    私は夫を支えられたし
    夫は私の為に頑張って就職できたし
    結果的に夫婦の絆は増したかなと思います。もう二度と味わいたくないですけど。

    無職から一年経ちますが子どもも授かれて、夫と一緒にいれて良かったと思ってます。
    文才ないので長文ですみません。こんな夫婦も世にいます。

    +13

    -1

  • 772. 匿名 2018/06/20(水) 12:13:10 

    旦那、義父母、主さん皆ギャンブルしていませんか?
    車購入も正規のローン会社ではないですよね?
    ブラックokのとこではないですか?
    主さん含め家族それぞれ借金、税滞納などあるのではないですか?

    私の田舎住みの親戚にそっくりなので(いつもお金ない状態)
    違っていたら、ごめんなさい!

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2018/06/20(水) 12:40:33  ID:2FG1QiaV41 

    主です。
    皆さんお疲れ様です。
    時間があまりないので、夕方〜夜にまたきます。
    ID変わると思いますが主本人です。

    +11

    -1

  • 774. 匿名 2018/06/20(水) 14:01:59 

    >>654 陰ながら応援してるよ!

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2018/06/20(水) 14:02:41 

    いろんなコメントがあるけど、読んでて主さんと子供が可哀想すぎて、全然関係の無い見ず知らずの私が二人を引き取りたくなったわ。
    生活が軌道に乗るまでお風呂と食事無償で提供するよ。
    そう思ってしまうくらいひどい話。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2018/06/20(水) 17:58:40 

    フリマで裏でせこせこ小遣い稼ぎしながら、生活保護ってもらえんのかな。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2018/06/20(水) 18:49:07  ID:lYZTYLjJhf 

    主です。
    皆さんこんばんは。
    今日も一日お疲れ様です。
    昨日から旦那が子供の送迎やおむつ替え、洗濯や掃除をしてくれてます。とても助かってます。
    一つ一つにお返事できなくてすみません。
    いろんな家庭がそれぞれあり事情もありますね。逃げたくてもちゃんと現実と向き合ってて乗り越えていってる夫婦もいらっしゃるようで、話が聞けてよかったです。
    もしかしたら、来週から旦那の仕事が決まって働きだすと思うので、今の生活リズムが少しバタバタすると思いますが、頑張っていこうと思います。

    +13

    -4

  • 778. 匿名 2018/06/20(水) 21:39:54 

    >>777
    これが継続して出来れば良いですね。
    課題ばかり見てしまうと辛いと思いますが、頑張って下さい!

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2018/06/20(水) 22:54:20 

    旦那さん長男?

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2018/06/21(木) 13:36:03 

    旦那さんの仕事が決まりそうなのは良いことだけど、義実家からは出られないの?
    こそこそと居場所の無い生活は続くんでしょ?
    普通はそんな生活耐えらるないけど、主さんはそれを耐えてでも離婚したくないのね・・・ちょっと驚き

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2018/06/22(金) 11:08:02 

    旦那の仕事始まってからどうなったのか気になるから、ちょくちょくこのトピ覗きに来るね。
    良かったら、主も近況書き込んでくれたらありがたい。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2018/06/24(日) 09:06:58 

    やっぱり釣りっぽいと思った 終

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード