-
1. 匿名 2018/06/18(月) 14:28:02
好かれてないんだろうなぁと思いつつ、
会社の10歳歳上の先輩に言われることが気になってしまいます。
例えば、ランチに行っていつも同じメニューを頼む事を他の先輩に指摘されたときに冗談で
「唐揚げに一途なので」と言ったところ、「それさ、自分から言うと安っぽい女に見られるよ?」と軽く注意される。
仕事のことで皆んなと同じ意見を言っても、私だけ「大人になりなよ」と否定される。軽い雑談をしてても「もう聞きたくない。そんなこと言ったって無駄」と一蹴。
人が辞めないためかれこれ6年間、私が職場の最年少で2番目に若い先輩とこんな感じの関係性のままです。
どうすればいいでしょうか
+304
-3
-
2. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:20
あなたのことが嫌いなんだよ
お互い嫌いなら気にしなくていい
+499
-8
-
3. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:20
+132
-2
-
4. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:38
仕事に必要なこと以外は話さない関わらない+463
-0
-
5. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:43
うちの母親だ+97
-3
-
6. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:43
言わしとけ!無視無視そんなやつ+362
-1
-
7. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:47
「ああ、またか」って思って流すしかないよ
気に入られようと努力する必要もないと思うし、関わりを少なくするしかないような気がする+456
-4
-
8. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:50
3人で集まるグループで1人から多分少し敵対視されてるっぽい。くだらないことで張り合ってくるけどスルーしてる。
フェードアウトするタイミングをいま計ってます。+286
-0
-
9. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:00
>>1
10歳も年上なのにその先輩おかしい+395
-4
-
10. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:03
出世は無理でも仕事が出来るようになって見返してやりなよ、負けるな主さん!+131
-6
-
11. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:15
うざいね何その人。味方になってくれる方は職場にいないの?+281
-2
-
12. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:19
理由は分からないけど嫌われてるんだと思う。
そんな大人げない人はスルーが一番。+314
-1
-
13. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:25
モテない女はすく勘違いするから困る+28
-5
-
14. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:44
嫉妬。嫌いならスルーするはず+236
-3
-
15. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:45 ID:aBzoL4jdrU
その人に好かれなくていいならスルーするしかない+47
-1
-
16. 匿名 2018/06/18(月) 14:30:53
先輩に何かしたわけじゃないんだよね?
よっぽどひどいこと言われたら、「私、何かしましたか?」と言ってみてもいいと思う
私はそれができずに辞めたけど、たぶん言っても意味ないだろうなって思ったし、ストレスだったから今は本当に気楽+241
-2
-
17. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:08
全部「そうなんですねー」
で良いじゃん+184
-3
-
18. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:15
唐揚げに一途=安っぽい女と注意される意味がわからんw
なんか気にくわないと思われてんでしょ。
6年もよく頑張ったよ。黙って先輩の話聞いてるふりしとけばいいよ。+422
-3
-
19. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:23
自分のことを嫌いな人と
仲良くしてあげる義理はない。
何か話しかけられようが
はぁ、はぁって右から左。
仕事の話だけなら耳傾けてやる。+279
-4
-
20. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:24
呆れてそのうち鼻で笑っちゃいそう
まーた言ってるわって感じで+78
-3
-
21. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:29
主さんが唯一の後輩ってこと?
ただのやっかみじゃない?スルーでいいよ。+154
-1
-
22. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:30
うちの会社にもいる!
しかもめっちゃブスな上にワキガw
私が年下で1番後輩だからか私にだけ当たりが強い!
腹立つけどそいつにキレたら同レベルだと言ってるようなもんだと自分に言い聞かせて我慢してますw
早くやめたいwww+179
-5
-
23. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:39
若さに嫉妬してるのかな。
八つ当たりとか?
ま、嫌な先輩だね!
もう一つ上の先輩は、可愛がってくれないの?+75
-3
-
24. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:49
そういう人は気弱な態度取ったらどんどん言ってくるから、強気の態度で接する+161
-5
-
25. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:03
他にも人がいる時に言ってるなら、その人は周りから引かれてるんじゃないかな+101
-3
-
26. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:25
「唐揚げに一途なので」
って、言葉がもう既にクセがすごい。
そのクセが先輩を逆撫でするんじゃない?
水と油だよ。+26
-89
-
27. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:33
>>16
そんなことしたら逆効果だと思うけど。+44
-1
-
28. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:42
からあげの事でそんなむきにならないで欲しいよね+201
-1
-
29. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:43
>>1
分かりやすく敵対心燃やされてるね+109
-2
-
30. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:48
そんな嫌なババアは無視無視+73
-2
-
31. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:54
あるね!うちの同僚も私には何をしても言ってもいいと思ってるし
おまけに距離なしグイグイで実家の家族よりも旦那よりも私の方がカースト下みたいなこと言ってくる
気を使わんでいいってことやんって言われるけどあんたはそれでいいけど私は毎日ストレス
人数少ない会社だから関わらざるを得ない+82
-1
-
32. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:58
言い返さない人にだけ嫌味とか皮肉とか嫌なこと言って憂さ晴らししてるような変な人いたよ。
言い返す人には二度と言ってこないんだけど。+249
-0
-
33. 匿名 2018/06/18(月) 14:33:35
唐揚げでそんなに怒られてもねw
+160
-2
-
34. 匿名 2018/06/18(月) 14:34:00
主とは気が合わないんじゃない?
私も一人だけ言葉のチョイスとか話す内容や話し方がイライラする人いるもの。
+103
-8
-
35. 匿名 2018/06/18(月) 14:34:07
「唐揚げに一途なので」
これだけで、どうでもいい指摘にウザい返しをよくする人なんだと解るかも
「好きなんですよー(^^)」くらいでいいのに。
お互いは大した事言ってないけど一々火に油をしあってるんだと思う
要は合わないだけ
+21
-46
-
36. 匿名 2018/06/18(月) 14:34:13
私は別に気にしないなぁ、そういう人も絶対いるからね〜+12
-4
-
37. 匿名 2018/06/18(月) 14:34:17
みんながいるところで言われてるなら他の先輩も気づいている人いるかもよ。話聞いてくれそうな人に打ち明けてみては?+61
-5
-
38. 匿名 2018/06/18(月) 14:34:19
若いあなたに嫉妬しているんだろうね。たまには録音したり、毎日いわれたことをメモするなりしとけばいいよ。いざという時パワハラで訴えることも出来るように。負けないでね+144
-4
-
39. 匿名 2018/06/18(月) 14:35:31
また変な事言ってるわ~ガルちゃん書いたろ!程度に流せばいいと思う+47
-0
-
40. 匿名 2018/06/18(月) 14:36:04
私にも全く同じ感じの先輩がいた!!
後から知ったんだけど、その女性には私と同い年のダウン症の娘さんがいたんだ。
それを聞いたら、少し我慢できるようになったんだけど、、、
やっぱり理不尽なイジメは納得いかないよね。+128
-0
-
41. 匿名 2018/06/18(月) 14:36:10
特に意味もなく嫌い、って人いるよね
友達でも、「なんか幸薄い後輩がいて~」と、後輩をいじめてる子がいた。
友達いわく、仕事ができない、ヘラヘラしてるなどと言ってたけど、私が聞いた感じではいじめだと思った。
でも、私が言っても聞かなかったし、「なんとなく嫌い」だから冷たい態度をとってるんだなと思ったよ。
そんな人にはどんなことしても無駄だけど、主がものすごく傷ついていたり、それがいやで会社に行きづらかったり、辞めたいと思うなら上司に相談。+91
-1
-
42. 匿名 2018/06/18(月) 14:36:25
年下である後輩に意地悪したら株がだだ下がりになるのはその先輩だからニコニコしてスルーしとき。+68
-2
-
43. 匿名 2018/06/18(月) 14:36:33
唐揚げ位好きに食べさせてほしい…
意味不明だし嫉妬としか思えない(´・ω・`)+122
-4
-
44. 匿名 2018/06/18(月) 14:36:40
たぶん、同じ意見を言って主だけ色々言われるのは言葉のチョイスじゃない?
「唐揚げに一途」って読んだとき、ちょっと主は面倒な人なのかなぁと思ってしまった…
同じことを言ってても、サラっと言う人とネチャっと言う人じゃ印象が全然違うから。+24
-42
-
45. 匿名 2018/06/18(月) 14:36:54
唐揚げはともかく、皆と雑談中に聞きたくないとか言うのも子供っぽいよね。他の人はどう思ってるのかな。+108
-3
-
46. 匿名 2018/06/18(月) 14:36:55
前の方が述べてるようにそうなんですねーって返すのがいいよ
いらいらするけど注意しようのない返しだw+9
-1
-
47. 匿名 2018/06/18(月) 14:37:03
悔しいけど相手にする事ないよ。
私もかつてそう言うのがあった。
誰にも悪口や相談はしなかった。
でも見てくれている人は必ずいる。
いつかその人とトラブルが起きた時
信用されるのは人の悪口を言わなかった人。
例え最初はその人から悪口を吹き込まれて
それを信じていてもいつかわかるよ。
+74
-4
-
48. 匿名 2018/06/18(月) 14:37:33
なんとなく独身実家住まいの30代後半くらいの女の先輩に嫉妬されてる
彼氏持ちか既婚の主を想像した+34
-10
-
49. 匿名 2018/06/18(月) 14:37:53
下に見られてるね
人を見て言ってるから
嫌味返せるといいね+18
-5
-
50. 匿名 2018/06/18(月) 14:38:13
私が唐揚げに一途なんでって言われたらわかるよ美味しいもんねって返すよ
軽い女に見られるって意味わかんなくない?会話能力なさすぎない?そいつ
唐揚げと焼き魚の二股かけてるんですよとか言われたならまだわかるけど+165
-3
-
51. 匿名 2018/06/18(月) 14:38:16
相性悪いね
お互い何言っても気にさわると思う。
もう雑談しない
わざと冗談で言ったりしない
必要最低限だけ話そう。+93
-1
-
52. 匿名 2018/06/18(月) 14:38:26
たぶんその先輩、ガルちゃん見てるで+61
-2
-
53. 匿名 2018/06/18(月) 14:38:29
元上司!
うちは大卒がほとんどでソイツが唯一の高卒、私が入った時に言動から?こいつは同じ高卒だと思ったらしく優しくしてくれたらしい
そんなの知らずに何気に学校の話になり私が四卒だと知り、態度が変わった
まずは嘘つきと言われ、四大卒で偉いと思うな私立は甘えだ、ガリ勉ブス女で頭でっかちは結婚出来ないなどパワハラみたいになった
んで辞めた+15
-4
-
54. 匿名 2018/06/18(月) 14:38:36
「唐揚げに一途」くらいで突っかかる?
その言い方が気に入らないにしても、いやなこと言ったり冷たくするのは、先輩が大人げないよ。
そんな人のことを気にする必要はない。+97
-3
-
55. 匿名 2018/06/18(月) 14:38:38
年下に意地悪な先輩だと自ら広めてるだけだからその先輩ほっといても自滅するよ+27
-2
-
56. 匿名 2018/06/18(月) 14:38:47
他の先輩がいる前で
「いっつも、どうしていじめるんですか?」
って泣いたら一発だけどね!笑
自分より下の立場のあなたしかストレスの捌け口がないんだと思うよ。
もしくは、最年少ポジをとられて腹立ってるか。+114
-2
-
57. 匿名 2018/06/18(月) 14:39:05
元職場の嫌なババア思い出した!主が若くてかわいいから嫌なこと言ってくるんだよ!
ババアはほっとけ!+47
-2
-
58. 匿名 2018/06/18(月) 14:39:25
主さんスタイルいいのかもね
毎回唐揚げ頼んでも太らない体型に嫉妬?いちゃもんつけたかったり?+53
-3
-
59. 匿名 2018/06/18(月) 14:40:27
>>50
二股w+23
-0
-
60. 匿名 2018/06/18(月) 14:40:47
綺麗な方が勝ち
まぁそんなわけのわからない嫌味言ってくるような奴は言うまでもなくブスだと思うけどw+24
-1
-
61. 匿名 2018/06/18(月) 14:40:52
主さんがそうとは限らないから違ったらごめんなさい
私は1年目のとき、先輩からちょっと嫌われてるかな、とか私よく怒られてるなぁって思ってたけど
今振り返ると、気が利かないし空気読めない発言してたなぁ、って納得できる
先輩の態度は悪いけど、自分に問題がないかも考えてみてもいいと思う
ないなら堂々としといたらいい+15
-4
-
62. 匿名 2018/06/18(月) 14:41:17
主の言葉のチョイスも少し変わった人なのかな?って思った。自分では気付いていない変わった言動が積み重なって嫌われたんじゃない?+8
-20
-
63. 匿名 2018/06/18(月) 14:41:24
主は言い返さずニコニコしてな。
そしたら「愛想良く可愛いらしい後輩に意地悪してる先輩」は嫌われるから。+76
-0
-
64. 匿名 2018/06/18(月) 14:41:30
「唐揚げに一途」のクセが強いとか面倒くさいとか言ってる人、普段どんだけ味気ない会話してんのよw
これくらい普通に言うけど+110
-3
-
65. 匿名 2018/06/18(月) 14:41:45
ランチと雑談は避ける事は出来ないの?
お互いストレス凄そう
+21
-1
-
66. 匿名 2018/06/18(月) 14:42:33
だいたいが女の嫉妬でしょ
主さんが超絶空気読めない失礼な人であっても、その先輩の返し方は異常だもん+77
-0
-
67. 匿名 2018/06/18(月) 14:42:46
ここでも主の言葉につっかかってるお局がいるね
怖い怖い+75
-2
-
68. 匿名 2018/06/18(月) 14:43:17
礼儀正しくして、必要以外はなるべく接しない方がいいと思います。
素直に会話できずに、ねじ曲げてくる性格に合わせなくていいですよ。
周りは口にはしないかもしれませんが、そういう性格は分かってると思います。
最低限関わって、礼儀正しく、真面目に仕事をするのが一番だと思います。+46
-1
-
69. 匿名 2018/06/18(月) 14:43:26
唐揚げに一途と自分から言うと安っぽい女??
いつも「キャビア最高」と言うんだ+52
-1
-
70. 匿名 2018/06/18(月) 14:43:28
10歳も上なのに、面倒くさい性格の人だね。
あまり接しないようにしたり、できれば気にしないのが一番だと思う。
もしも仕事に差し障りそうなら、他の先輩か上司に軽い感じで相談してみたらどうかな。+57
-0
-
71. 匿名 2018/06/18(月) 14:43:48
後輩に優しくない先輩は嫌われるから大丈夫。
ハタから見ると、同世代同士で嫌味や悪口言ってるより3割り増しで意地悪ババアに見えるから。+29
-0
-
72. 匿名 2018/06/18(月) 14:43:49
主さんの言い方にクセあろうが唐揚げばっか頼もうが関係ないじゃん
別におごってもらってる訳でもないしそこまでいろいろ言われる筋合いないし
唐揚げに一途で安っぽいってわけわからん
男に一途って言ってるのと同義にする必要なかろ?+54
-0
-
73. 匿名 2018/06/18(月) 14:44:02
こういうトピって必ずトピ主叩きがいるよね
+22
-1
-
74. 匿名 2018/06/18(月) 14:44:20
主さん、わかるよ。
嫌なこと言われたら憂鬱だよね。
でもここで応戦したら向こうの思うツボだよ。
その人の前では口数少なくしていれば良いよ。
それでも文句言って来たら周囲の人は
気付くと思うし。
私はある日から今日は何回嫌なこと言われるんだろう?
5回言われたら我慢したご褒美にあれ買っちゃおう。
って決めていて4回だった時は
ああ、残念!1回足りなかった〜
また明日に持ち越しだ!って楽しむことにしたよ。
もちろん、こっちから仕掛けるのはナシのルールで。
こっちは細心の注意を払っての嫌味とかはボーナスポイントとかも付けていたよ。
+68
-1
-
75. 匿名 2018/06/18(月) 14:44:34
唐揚げおいしいのに、安っぽいとか言われたくない。
じゃあ先輩は、唐揚げ食べないでくださいね、唐揚げに失礼です。+60
-0
-
76. 匿名 2018/06/18(月) 14:44:54
私もママ友にいたよ。
私の会話や家族を否定する。他のママが同じ事言ったらべた褒め。
気のせいや被害妄想かと半年間、観察したけどやっぱりそうだった。
私の事がきっとキライなんだろう!と思って、近寄らず、挨拶程度にしていたら「さけられてる!!」とかなりのご立腹の様子。
めんどくさー+112
-0
-
77. 匿名 2018/06/18(月) 14:45:11
自分には言い返して来ないと思っているかキャラが被ると思っていると攻撃して来るよね結局その人の勘違いで回りからしたらキャラ被りなんかしてないのに。
+22
-0
-
78. 匿名 2018/06/18(月) 14:45:39
>>74
あなた最高だよ!
大嫌いなお局がいたときにその情報?知りたかった・・・+24
-0
-
79. 匿名 2018/06/18(月) 14:45:52
このトピで主たたく人がいるくらいだから、そういう人が先輩になってしまったんだね…
運が悪かったなぁ、早く辞めろって思いながら日々過ごすしかないね
ほかの人はわかってくれるはずだよ+73
-0
-
80. 匿名 2018/06/18(月) 14:46:15
ちょっと待って。
唐揚げに一途で安っぽい女の意味がわからない。
他も根拠のないただの言い掛かり。頭良い人ではない。主さんにとってのタメになるアドバイスですらないし。頭の悪い人なんだなぁ…とストレス溜まってるんだねぇ。でもあんたのゴミ箱じゃねーし。と心で毒吐きながら、反面教師にしましょう。+44
-0
-
81. 匿名 2018/06/18(月) 14:46:29
私も主さんと似たような立場で職場にいるよ
他同僚からは「新人のあなたの方が能力高いから押さえつけるために全否定してるんじゃないの?」と言われてる
理由はどうあれ、うざすぎる
+39
-1
-
82. 匿名 2018/06/18(月) 14:47:25
スルースルーって言うけど…主もスルーに限界に来てるから相談しているんでは?
誰か1人でも味方にいてくれれば
心強いのにね。辛いね。+77
-2
-
83. 匿名 2018/06/18(月) 14:47:40
10歳も歳下にそうやって事あるごとに突っかかってるの、たぶん他の先輩達は気付いてるよ
で、分かってて言わせてるんだと思う。呆れてると思うよ。
若さや最年少ポジ、仕事の出来やプライベートで嫉妬することがあるんだろうね。
それも周囲はお見通しだと思う+52
-0
-
84. 匿名 2018/06/18(月) 14:48:34
信頼できる先輩がいれば、相談してみてもいいかも。
でも、その先輩はたぶん変わらないよ…
主さんに関係なく、機嫌悪かったりすると当たるタイプだろうね。+7
-0
-
85. 匿名 2018/06/18(月) 14:48:34
合わないんだから気にするな+8
-0
-
86. 匿名 2018/06/18(月) 14:48:37
「私の事は嫌いでも唐揚げの事は嫌いにならないで下さい!」+55
-1
-
87. 匿名 2018/06/18(月) 14:48:41
別に唐揚げの発言はおかしくないと思うけど?飲み会の席とか談笑してたら自然でしょ笑
「私唐揚げに一途なんで」って言ったら、周りは「うける~」とか「面白いね!」で終わる話じゃん!
そこに一々突っかかってくるその先輩もおかしいけど、その一言だけで主の人間性がどうのこうの言ってる人もおかしいよ。+63
-1
-
88. 匿名 2018/06/18(月) 14:49:03
そういうおばさんいたからすごい気持ちがわかる
人数少なくて同じ仕事だったからキツかったな
私は耐えられずに辞めたよ、主もそうとうきたら逃げなね+48
-0
-
89. 匿名 2018/06/18(月) 14:49:07
後輩vs先輩
なら、分があるのは後輩だよ主。
味方されやすいのも後輩。
+5
-0
-
90. 匿名 2018/06/18(月) 14:49:17
お手洗いって言っただけで「はあっ!?」って言われたわい。「唐揚げに一途」って言い回し好きだな。主はちょっと盛り上げようと思っただけなんじゃない?言葉尻とらえて批判するとか、そういう性格のほうがクセが強い!+68
-1
-
91. 匿名 2018/06/18(月) 14:49:53
ここでも他愛のないジョークに難癖つけてるネットお局が結構いるね。
先輩さんみたいな人なんだろうね+29
-1
-
92. 匿名 2018/06/18(月) 14:50:03
沈黙は金
+5
-0
-
93. 匿名 2018/06/18(月) 14:50:10
>>64
「小さい頃から唐揚げが好物なんですよー。」
と言っても
「誰も、小さい頃の話とか聞いてないのに。」
「いつも同じで、本当にバランスの悪い食生活送ってるね。」
とか返すだろうしね。
要は何を言っても無駄。+88
-0
-
94. 匿名 2018/06/18(月) 14:50:58
憶測だけど、そいつに酷い事を言われてもニコニコしながら「そんなことないですよ~」とか言ってるんじゃない?
一回、みんなが居る前で「割と傷つくのでやめてくだい」って真顔で言ってみたら?+51
-0
-
95. 匿名 2018/06/18(月) 14:51:05
>>26
私はこういう人すき笑+22
-1
-
96. 匿名 2018/06/18(月) 14:51:36
その先輩口元歪んでるでしょ+18
-3
-
97. 匿名 2018/06/18(月) 14:51:50
職場の人達は 主さんの味方してるよ
みんな大人の対応してるだけ
そのうち先輩失脚するから スルーしてみ+16
-0
-
98. 匿名 2018/06/18(月) 14:52:27
私は主さんみたいな人好きだけどな 話しやすい
こっちが変なこと言っても笑ってくれそうだし+36
-0
-
99. 匿名 2018/06/18(月) 14:52:46
幼稚園のママ友が私にだけそんな感じ
クラスのママ達の中で一番年下なんだけど(でも私は29で一個や二個上の人もチラホラいる)、だからって他のママはどうこう言わない
1人だけ年齢知った瞬間から明らかに馬鹿にしてくるようになった
その年齢の話だって、その人が皆に話題を振ってきて私に回ってきたから言っただけ。しかも「28です」しか言ってない。
最初は悩んだけど、馬鹿らしくなって考えるのやめた
その人、眉がつり上がって意地悪さが前面に出た顔してるよ
生き方って顔に出るし反面教師にしてこれからもスルーすることにした
人の親だから挨拶だけはするけど向こうはシカト。
あんな人間になりたくないなぁ+51
-1
-
100. 匿名 2018/06/18(月) 14:53:05
>>87
別に変な事言ってないと思うけど、突っかかる人もいるんだと思った
一筋の食べ物飲み物ってある人にはあるし、それでちょっとした会話出来ないで嫌味言う人の方がイヤだ
+7
-0
-
101. 匿名 2018/06/18(月) 14:53:19
前の職場の上司がそうだった〜。
私以外の人には優しく仲良く接してるのに、私にだけパワハラ、モラハラ。今思い出してもムカつくわ+47
-0
-
102. 匿名 2018/06/18(月) 14:54:32
先輩ここ見てて欲しいw+33
-0
-
103. 匿名 2018/06/18(月) 14:54:32
こういうのって「嫌なら言い返せば?」って言ってくる人いるけどおかしいよね
わざわざ言い返すほどのことでもないし、何か言い返したらまた変なこと言ってくるだけだよね
嫌味っぽい人、突っかかってくる人はそういうの経験的にわかってやってるんだろうな
治らないよ+67
-0
-
104. 匿名 2018/06/18(月) 14:55:09
>>90
なんでお手洗いで、はぁ?ってなるの??
言い方?
+6
-0
-
105. 匿名 2018/06/18(月) 14:55:24
そんな先輩いても6年続いて、他の人も辞めないって事は、待遇良い会社なんだね。
遠い将来では先輩が先に辞めるし、給料でたら何買おう~と思いながら頑張って。
+32
-1
-
106. 匿名 2018/06/18(月) 14:55:35
言い返したらまたさらにひどいこと言ってくるんだよこういう頭のおかしなババアは
口だけは達者なんだよねー
こっちが気にしないことが一番めんどくさくないの
でもストレスはたまるよね+47
-0
-
107. 匿名 2018/06/18(月) 14:55:38
先輩から自称サバサバ系の匂いがぷんぷんする+17
-0
-
108. 匿名 2018/06/18(月) 14:55:52
誰か一人を下にして優越感に浸りたいんだよ。
ターゲットとして言い返してこない人ってだけで選ばれたんだよ。
その人はきっと主さんが辞めたら他の人にターゲットうつすだけ。+65
-0
-
109. 匿名 2018/06/18(月) 14:56:01
お酒の席でどさくさに紛れて「なんでそんな意地悪なことばかり言うんですか?!私の事好きなんですか?!私は嫌いです!」って言ってやりたくなるなw+25
-0
-
110. 匿名 2018/06/18(月) 14:56:18
職場でもプライベートでも、
後輩の悪口言う先輩、後輩に嫌味言う先輩ってほっといても周囲から嫌われて自滅してない?
小学生くらいから、年下を虐めてる先輩って誰から見ても人間的にクズに見えなかった?
主が何もしなくてもその先輩は周囲の人達からはクズに見えてると思うよ。+46
-0
-
111. 匿名 2018/06/18(月) 14:57:20
なぜ言い返さないかって、バカバカしいからなのにね
「気が弱いから」とか都合よく思ったんだろーなそのバカな先輩+39
-0
-
112. 匿名 2018/06/18(月) 14:57:34
そうそう!こういう人って自分で中身が男って絶対言うから笑える
言い返せない人を選んで嫌味ざんまいで誰よりもネチネチしてるくせにさ+39
-0
-
113. 匿名 2018/06/18(月) 14:58:14
私の周りにも二人います。
観察してみるに、どうもストレスが溜った時にこっちに当たっている様子。
所詮その程度の人間では。人に意地悪することでスッキリした気分になってる。
スルーしても心には残るしうんざり感は抜けないけど、スルーしかない気がしてます。
相手は変わらないし。同じレベルになっても仕方無いし。ほんと困ったもんだ。。+28
-0
-
114. 匿名 2018/06/18(月) 14:58:35
気が弱いのって悪いことかな?他人を攻撃するよりずっとまともだと思うけど+40
-1
-
115. 匿名 2018/06/18(月) 14:59:17
いじめてる側だけど、うじうじメソメソしてる女が昔から嫌いだからってもあるんだよ。
男に好かれようとしてるのが目に見えてうざい。+1
-28
-
116. 匿名 2018/06/18(月) 14:59:57
唐揚げ一筋とかいう会話に
安っぽい…?会話が成り立たない人だね。
+38
-0
-
117. 匿名 2018/06/18(月) 15:00:25
前ガルちゃんで主みたいに職場で理不尽なこと言われてる人がいて、
お局に私のこと嫌いなんでしょ!?って聞かれたから
嫌いです・・・って答えたらショック受けてた顔してたってレス見たことある
すごいスカッとした+58
-0
-
118. 匿名 2018/06/18(月) 15:00:28
飲み屋で気の優しい女友達に説教垂れつつ
内心ウザがられてることに気付かずに
「あたしって日本酒好きだからさ!男友達多いからさ!」
って言ってそう+20
-0
-
119. 匿名 2018/06/18(月) 15:00:50
よくいじめてる側ですなんてレスできたもんだ+46
-0
-
120. 匿名 2018/06/18(月) 15:01:06
10も年下の後輩にその態度はないわ。
その先輩いい年して恥ずかしくないのかな?
人として合う合わないはあるけど、社会人ならイラッとしてもあからさまに態度には出さないのが一般論では?
言い返さない主さんは大人の対応してるよ。
でも6年は長いしストレス溜まるよね。
関わらないのが一番だけど無理なのかな。+40
-0
-
121. 匿名 2018/06/18(月) 15:02:10
>>78
ありがとう(^^)
そのうちね、職場にもう1人
私より若い子が入ってきて
その子も嫌味言われ始めてね
どうやら本当に若いのが気に入らないみたい。
その若い子は78さんみたいな気さくな感じで
仲良くしてくれて私の密かなルールを
教えたらその子も私もする〜!ってなって
どっちが多く嫌味を言われるか勝負ってなったよ。
負けた方が帰りにガリガリ君を奢ってあげたり
していたんだよ。
ああ、あの時は本当に楽しかったな。
仲間がいるって良いよね。+57
-0
-
122. 匿名 2018/06/18(月) 15:02:18
人って見てないようで見ているし、聞いていないようで聞いている
主さんの話を読んで 先輩みたいな人って、職場でもママ友でもご近所さんでもいるよ
みんな先輩ウザいけど、指摘しないだけだよ
でも、後輩に難癖つけているので、何かあったとき集中的に噂になったり、影口言われるのは先輩
主さんは、少し先輩と話をするとき、事務的になってみたら?
いちいち揚げ足とりされないように、短めで話したっていいと思います+18
-0
-
123. 匿名 2018/06/18(月) 15:02:22
同じような経験したことある。
年齢差も同じ。
割とお互いプライベートな話もする仲だったんだけど私が彼氏と別れた時にどちらから切り出したかと聞かれ、私からと話すと「それね、彼があなたから別れ話するように仕組んだのよ。◯◯さんは認めたくないかもしれないけどね。」と言われた。
「そうなんですかね?割と引き止められたんですけどねw(実際かなり引き止められ話し合いが長引いた)」と軽い感じてかわしたら「それも彼の演技であなたに気を遣ったからだよ。」とかよく分からない事言い始めた。
こういう人と会話してると疲れるよね。+58
-0
-
124. 匿名 2018/06/18(月) 15:02:30
ニッコリ「あー…また言われちゃいましたねー」と返すかな
言い返したら負けってのもわかるけど、スルーするにも限度があるよ
周りの人に、またうるさく言われててかわいそうって思われるように健気に振る舞う
+49
-0
-
125. 匿名 2018/06/18(月) 15:02:55
おばさんの嫉妬だと思う+30
-0
-
126. 匿名 2018/06/18(月) 15:03:29
主が後輩なら言い返さないでニコニコしてたほうが、その先輩の「年上なのに年下に意地悪」な面とコントラストで主の印象が上がるかもね。
言い返さなくても周りは必ず見てるものだよ。
「年下をいじめる先輩」は一人で自滅するから。
毒親と虐待子、モラハラ上司と部下、意地悪先輩と後輩、よくある構図だから誰も先輩の味方しないよ。+25
-0
-
127. 匿名 2018/06/18(月) 15:03:34
そういうとき、周囲に他の人達がいたらすごく申し訳なさそうに
「そうですよね、すみません。気をつけます」
って控えめな微笑みで反省したふりしとき
第三者から見たら先輩が悪者になるから。
もう既になってる気がするけどね
+48
-0
-
128. 匿名 2018/06/18(月) 15:03:59
唐揚げに一途は可愛いなあと思うけどな
好きなんだなあと
先輩はきっと可愛い言い方もできない見た目もブスなんだろうね+29
-0
-
129. 匿名 2018/06/18(月) 15:05:04
言われたことをおうむ返し+疑問系で返したらいいよ。
「それさ、自分から言うと安っぽい女に見られるよ?」→「自分から言うと安っぽい女に見られますかね?」
「大人になりなよ」→「大人になる?子供っぽいですかね?」
「もう聞きたくない。そんなこと言ったって無駄」→「聞きたくないですか。こんなこと言っても無駄ですかね?」
相手、ぐうっと黙ってそれ以上言い返せなくなると思うよ。
主さんが言い返してこないと思ってるから効果覿面だと思う。+53
-0
-
130. 匿名 2018/06/18(月) 15:05:47
若い子を苛める先輩って典型的なお局様。
10歳も下なら対抗意識なんて湧かない人が多いと思うけど、この先輩は対抗意識丸出しだよね。+23
-0
-
131. 匿名 2018/06/18(月) 15:06:21
>>110
クズに見えるというか、実際年下を虐める人って人間的な器が小さい誰からも尊敬されない変な人が多いよ。+54
-0
-
132. 匿名 2018/06/18(月) 15:07:39
主さん大丈夫だよ!
一緒にいた他の先輩も意地悪な先輩の返し聞いて、はぁ?と思ってると思う。
この人あたまおかしいんだ…くらいに思ってスルーだよ!+14
-0
-
133. 匿名 2018/06/18(月) 15:09:53
まあだいたいが嫉妬なんだよ、こういうのは
+31
-0
-
134. 匿名 2018/06/18(月) 15:11:14
直接は私にしか嫌なこと言わないけど、裏では職場のほぼ全員の悪口言ってる女がいた。
典型的な立場の下の者を虐げて上の者には媚びるタイプ。+19
-0
-
135. 匿名 2018/06/18(月) 15:12:31
私も同じ目にあったことある。
こちらが若いってだけで、嫉妬というか、とにかく気に入らないんだろうね。
どんなによくできた嫁でも気に入らない姑、みたいな。
私は自分が嫌いな人から嫌われても全然辛くないので(こちらも相手を嫌いだからおあいこ)、ふーんだ!ぐらいにしか思わなかったけど。
慕ってる先輩から嫌われたなら辛いけどね。+23
-0
-
136. 匿名 2018/06/18(月) 15:13:15
スルーが一番と思うけど、ストレスたまるよねえ。
今度なんか言われたら、じゃあどうすれば直りますかねぇ。教えてください!とか笑顔でいってみるとか。
とりあえずその先輩が早く辞めるように祈っておくよ!+9
-0
-
137. 匿名 2018/06/18(月) 15:17:10
私も前の職場でやられました。
他にも後輩はいたけど、私が1番年下で大人しそうなタイプだったからみたい。
最初は落ち込んで、他の後輩の子達にも大人しく聞かないで言い返しなとか言われたり、若くてかわいいから嫉妬だよと慰められたりした。
なるべく会わないようして、言われてもスルーが基本。
ストレスの捌け口にされてるんだなあ、年取るとキツくなるんだなあと反面教師にしてw新しく入った後輩には優しく接することができました。
割りきれるまでは辛いですよね。+20
-0
-
138. 匿名 2018/06/18(月) 15:17:41
>>129
これ地味にイライラするからいいと思う
今度使わせてもらいます+30
-0
-
139. 匿名 2018/06/18(月) 15:19:21
唐揚げに一途なんです。の返しにその先輩の返事が、意味不明。あまり賢くない人なんだなと思って適当に対応していく。仕事の話はするけどね。
最低限の話しかしないのが一番。
ただ、それでも相手にされてないとは気が付かず
おとなしいと思って、ひたすら言ってくる人も
いるからな´д` ;+30
-0
-
140. 匿名 2018/06/18(月) 15:19:31
唐揚げ指摘。なんだそれ…
私もパート先で私にだけ冷たく厳しい人います。
その人に怒られても
はいはい。と流せるのですが
周りのオバさん達が揉めるのを面白がってるのが
1番辛いです。+25
-0
-
141. 匿名 2018/06/18(月) 15:20:34
先輩があまりにしょーもないのでスルーし続けるかな。いちいち言い返さなくても、その先輩がおかしいって周りは分かる。同じ土俵に立つより被害者であり続けた方が得って思うのはズルいかな?+20
-0
-
142. 匿名 2018/06/18(月) 15:21:21
いる!うちの社員
ベテランパートさんが同じ間違いをしても言わずに私がやったことにはなんでも口出す…+9
-0
-
143. 匿名 2018/06/18(月) 15:21:26
その先輩不幸せなんでは?
後輩に辛くあたってストレス解消してるようにしか見えない。+22
-0
-
144. 匿名 2018/06/18(月) 15:22:12
その先輩がるちゃん民じゃないの?
がるちゃんでよく見かける言葉多いね、安っぽいとかさ笑+23
-1
-
145. 匿名 2018/06/18(月) 15:22:21
10歳も歳が離れているのになんか同じ土俵で張り合おうとするなんて図々しいですね。
多分職場の人も気づいてますよ。
でも職場の人だって裏で誰と繋がっているかわからないし、ここで発散してスッキリ出来たらいいですね。+10
-0
-
146. 匿名 2018/06/18(月) 15:23:05
いるいる
理由
私がいいかえさないタイプだから強くくる
私がよく容姿褒められるから気に入らず嫉妬から攻撃してくる
大体どちらかか、両方だよ
+35
-0
-
147. 匿名 2018/06/18(月) 15:23:49
いたなー。私がやることなすこと揚げ足取ってきた人。私も言い返す方だからヒートアップするばかりだった(笑)ある時、我慢の限界を越えてシカトするようにしたら、急に向こうが挙動不審になって私を見かけるとオロオロして目を合わせなくなったよ。その人、甘やかされて育ったみたいで他人からキツく当たられた事がなかったみたいね。私が辞めるまでひと言も口をきかないで過ごした。+23
-0
-
148. 匿名 2018/06/18(月) 15:25:13
常に新人に目をつけるお局が、二人新人入ってきて、どっちもおとなしくていい人だったけど、森三中みたいな子は「いいこね」っていって、男性が勝手にかまってくる、ももちみたいな顔の子には「何にもわかってない」とかグチグチ言ってた。+28
-0
-
149. 匿名 2018/06/18(月) 15:27:41
10歳年下の後輩に対してそんな言い方するのは、姑根性丸出しのお節介か、大人げない幼稚な人、どちらにしても余裕がないね。
+22
-0
-
150. 匿名 2018/06/18(月) 15:27:55
私も8個上の女性で困った人がいて
あまりにも精神的ダメージがひどいから
味方につけることにしたよ。
そう言う女性は大概男性が大好きだから
5回ほど男性とのお食事会の機会を作ってあげた。
ここでポイントなのは
私がその場に参加しない事、あくまでセッティングだけ。
初回と3回に1回くらいを容姿の良い男性を
あてがえばもうご機嫌!
こっちには害がなくなるよ。
後日その男性達には若くて優しく
素直な女の子達を紹介しておきました。
+5
-7
-
151. 匿名 2018/06/18(月) 15:29:44
自分より賢いとかきれいとか若い子とかを嫌う女って多いから
+40
-0
-
152. 匿名 2018/06/18(月) 15:29:57
私なら「えっ?唐揚げ一途が安っぽいんですか??何なら安っぽいくないんすか?」と聞き返す
ハムラビ法典に則りますよ+38
-0
-
153. 匿名 2018/06/18(月) 15:31:40
嫌われてるなら深く考えない方がいい+10
-0
-
154. 匿名 2018/06/18(月) 15:32:17
相性がわるいんだよ、冗談言ったりするのやめた方がいいって意見あるけど
これ相性とかの問題じゃないよね?
先輩の知能指数が低めなのが問題
唐揚げの返しから安っぽいって発言に繋がるなんて、相当頭悪いなって思った+48
-1
-
155. 匿名 2018/06/18(月) 15:32:32
意地悪する方が大安売りの難有り商品だよ。
気にしなくて良いよ。+11
-0
-
156. 匿名 2018/06/18(月) 15:32:42
そういう人って傷つきやすいから、その人よりもっと冷たくキツイ事言ってあげたらいいと思う+25
-0
-
157. 匿名 2018/06/18(月) 15:33:01
主さん大変だね。
読んでるだけでイライラした。
でもそういう人いるいる。
相手にするだけ無駄だから適当に聞き流しとこ。+45
-0
-
158. 匿名 2018/06/18(月) 15:33:25
その人プライベートがうまくいってなくて主に僻んでるんだと思う。ほっときな。勝手に孤立するよ。その先輩+25
-0
-
159. 匿名 2018/06/18(月) 15:34:20 ID:aMpcPLWUYV
年取って若い子に意地悪て嫌だね
けど多いよねそんな人
自分は年下にやさしくてしてたらものすごい上から
くるようになったから距離おいたことあるなー
難しいよね年齢差ある女同士て
先輩扱いを嫌みだととる人もいるし
+36
-0
-
160. 匿名 2018/06/18(月) 15:35:04
皆が言うように右から左へでいいと思う。
だって、人前で言うって事は、先輩自身が自分の評価下げてるようなものだから。
それでもやめさせたかったら、何か言われたらメモを取る。ふむふむ、そうなんですね、勉強になります、気をつけまーす、みたいな感じで。
自分の発した嫌味をメモされるのって自覚ある人には抑止になると思うけど。
それか、相手の嫌味をすぐさまゆっくりはっきり反復する。「先輩は、唐揚げ一途、という冗談を、〜〜のように感じるんですねー。そうなんですね。」って。
ムキにならずすっとぼけた風で。
嫌味って、流してる限りは言われ続けるのは間違いない。
+9
-0
-
161. 匿名 2018/06/18(月) 15:36:43
そこへ社内人気No.1のイケメンがやってきて
「俺も唐揚げに一途だよ、(・Д・)キリッ」
ってスカッとする事があれば良いのにね。
+54
-0
-
162. 匿名 2018/06/18(月) 15:37:08
主さんに甘えてるんだよ~。
めちゃくちゃ迷惑だよね。
一度皆の前でブチ切れてその人に反撃したらおさまるよ。+7
-0
-
163. 匿名 2018/06/18(月) 15:38:23
わたしもです!
よくバイト先で遅れてしまうことがあるんですけど、特定の人にやたら注意されます。。
+1
-14
-
164. 匿名 2018/06/18(月) 15:39:37
唐揚げに一途
主さんの言葉のチョイス面白くてすきだけどね
何が気に食わないのかね?えぇ?とか飲みの席で酔ったフリして言ったら激おこかな
+38
-0
-
165. 匿名 2018/06/18(月) 15:40:03
唐揚げに一途で、なぜ安っぽく見られるのかが不思議だね。
主も取っ替え引っ替えする女よりいいじゃないですかー!笑とか言えばよかったね!
まぁスルーが一番だけど+10
-0
-
166. 匿名 2018/06/18(月) 15:42:53
あなたに何らかのコンプレックスを持ってるんだね+19
-0
-
167. 匿名 2018/06/18(月) 15:43:07
おバカだね、その先輩。
年下の後輩とか部下には特に
気を使った方がいいのに。
自分の事だけど、指導している後輩には
世話になったよ。
仕事はこっちが勤続が長い分できるけど
私は整理整頓が苦手で散らかし屋
それを几帳面な後輩が
「もう!また散らかして!片付けておきましたからね」
っていつもフォローしてくれていた。
ありがとう〜って感謝していたよ。
+21
-0
-
168. 匿名 2018/06/18(月) 15:48:49
その先輩が実はガルちゃん民でここ見てたらうけるねw+13
-0
-
169. 匿名 2018/06/18(月) 15:50:48
こういう時必ず
おばちゃんの嫉妬って言うのやめてほしい。
そういう人は若い頃からそう言うタイプなの。
正しくは「心の貧しい人の嫉妬」だから。+49
-0
-
170. 匿名 2018/06/18(月) 15:51:26
自分だけ言われてる、と思ってるのは主さんだけじゃない?
私も自分だけだと思ったけど、後々聞いたら他の人も同じようなことを言われてた・されたって人いたよ。
結果→そいつのいつもの戯言だから主さんが悪い訳じゃない、気にしない!腹立つけど、あ〜また始まった、今日はなんて突っかかって来るかな?あっそこ来る!?笑
みたいに楽しんじゃえ!+7
-0
-
171. 匿名 2018/06/18(月) 15:51:46
そんなメンヘラ上司まともに相手してたら自分のメンタル終わるからさらに上の上司に
◯○さんにだけ当たっちゃうんだよねって開き直られたことを報告したらそいつ左遷されたよ。
ざまぁwwwww+12
-0
-
172. 匿名 2018/06/18(月) 15:52:52
私も若い時に主の先輩みたいな女にターゲットにされてた。
私20代前半の頃で相手は40手前だからかなり年が離れてたけど、一々こちらが言う事に対して突っかかって来るから本当病んだよ。主の相手みたいにどうでもいい事でね。仕事の話じゃなくて下らない雑談の時にも。
他の人には優しく接するから誰にも理解して貰えなくて辛かった。
辞めた後に人間関係がまともな職場が見つかったからあんな仕事無理して続けてた事がアホらしく思える。+29
-0
-
173. 匿名 2018/06/18(月) 15:54:54
トピ主さんが仕事が出来るタイプで先輩は劣等感持ってるのかもよ?その手の揚げ足取りってだいたい仕事が出来ないんだよね。+9
-0
-
174. 匿名 2018/06/18(月) 16:08:04
唐揚げは いうほど 安くないぞ
+18
-0
-
175. 匿名 2018/06/18(月) 16:09:47
唐揚げ美味しいのに~!
私もそんな人が近くにいたけど言われる度に笑顔で相手を褒め称えて嫌味通じてないアピール&過剰に褒め称える事で逆に相手を馬鹿にするって事してたら何も言わなくなったよ。
とどめは相手が何か言おうとした瞬間(口をあけた瞬間)に「臭い!」攻撃!!
歯周病かもしれないですよ?と心配する振りして口臭いと言うのは男女問わず相当堪えるみたい。
性格悪い対応でごめん!+6
-0
-
176. 匿名 2018/06/18(月) 16:09:54
唐揚げ美味しいよね。
小麦粉付けた後に、片栗粉を付けるのが好き。+7
-0
-
177. 匿名 2018/06/18(月) 16:11:23
先輩、そんなこと言って今夜絶対唐揚げ食べたくなるくせに!!笑
先輩がいる時は、いつも以上に美味しそうに食べてやろう!!笑+5
-0
-
178. 匿名 2018/06/18(月) 16:23:23
言い返さない人にだけ強気なカスはよくいるねwww+29
-0
-
179. 匿名 2018/06/18(月) 16:23:48
トピずれですみません…
私は先日久々に会った友人が会話の途中でいきなり、高飛車な態度になり、二時間ほどしたら元に戻ったということがあってすごい気になっています。
聞かれたことに答えても「あっ、そう」
「私の友達にはそんな人いないからww」など…
私が何か言ったかしたことが友達をイラっとさせたのかなと思っていますが、自分ではわからず…
穏やかな人なので戸惑ってます+5
-0
-
180. 匿名 2018/06/18(月) 16:25:12
主さんも相手との相性悪いなぁ~位でやめとけばいいのに、相手は10歳上だから悪者…だから私がイジメられてるんだわ…みたいな匂わせする当りがウザがられて尚更言われるんじゃない?
「唐揚げに一途」ってのも、あまり聞かないよね。「安っぽい」もそうだけど。
今度、そういうことあったら
にこやかな笑顔で、相手にだけ聞こえる様に耳打ちで「鼻毛出てますよ」って言えばいいよ。
+1
-15
-
181. 匿名 2018/06/18(月) 16:27:56
>>180
お?先輩が降臨したか?+16
-0
-
182. 匿名 2018/06/18(月) 16:31:46
私なら嫌いな人には向こうが攻撃してくるわけではないなら無難な言葉しか返さないけどな
なるべくかかわりたくないからリアクションが少ないようなワードになるよ。
「そうなんだ〜(それで終わり)」みたいな、否定ではないんだけど話があまり広がらないようなワードになる
攻撃的な言葉を返すってその人からのリアクションを望んでるよね。意識しまくりwww+4
-0
-
183. 匿名 2018/06/18(月) 16:34:23
>>179
気になるなら「あの時、一時的に怒ってそうな態度だったけど、何かあった?何かあったら教えて欲しいな。私もなおしたいから」みたいに聞けば良いんじゃないかな?
+0
-1
-
184. 匿名 2018/06/18(月) 16:34:27
「病気ですか?」の一言で良いよ+10
-0
-
185. 匿名 2018/06/18(月) 16:35:46
先輩とタイマンなら当たり障りなく無難な返答に終始しなよって言いたいけど、
他の人もいる中で先輩1人に引っ張られて発言内容に気を使うのもなんとも馬鹿らしい
あえて言わせておけと言いたい。先輩、突っ掛かれば突っかかるほど株が落ちるからさ+14
-0
-
186. 匿名 2018/06/18(月) 16:38:46
周りに男(できればイケメン)がいる時に
「先輩、私のこと嫌いですか…?私は先輩のこと大好きなのに、いつもそういう風に言われてすごく悲しいです…」
って言ってやったらスカッとするだろうなー+4
-0
-
187. 匿名 2018/06/18(月) 16:40:05
先輩は唐揚げ胃もたれしちゃうのよ、きっと+15
-0
-
188. 匿名 2018/06/18(月) 16:41:09
周りの人はどんな反応なの?呆れてない?
それで主がヒステリックに言い返したりして争うと、言われてる相手じゃない人は主の感情を同じに感じることはできないから面倒だなって思われるよ。
読む限り周りで聞いててもいい気はしてなくない?でも事を荒立てないように笑って流すしかないような感じ。
そういう空気嫌いな人が現れて軽く「そういうのいらないからww」って人が出てきそう。
+7
-0
-
189. 匿名 2018/06/18(月) 16:41:24
私は20歳近く年上の男性社員にやられるよ!
同じ立場として意見を出す会議では直後に横から全否定くらうし、ホント「嫌いなのは分かったからさ、大人になりなよ…」って思う。+10
-0
-
190. 匿名 2018/06/18(月) 16:41:56
>>16
私も前職のBBA上司に主さんと似たようなこと言われたり、そのBBAの言ってることがあまりにもウザすぎて仕事中無視して作業してたら「子供ねpgr年齢だけは(年下の先輩と比べられて)上なのねwww」
など、様々な暴言を吐かれたり人格否定をされて、それがあまりにも度が過ぎてて我慢の限界に達したので、少し落ち着かせてから「私、〇〇さんの気に障ることを何かいたしましたか?」
と聞き、BBAが「何もしてないわ」と答えたので(にしては、此方に感情的に当たってくる)、
「そうですか」と淡々として答えたが、その時に怒りの感情を込め不服の目付きで返答した。そのBBAがあまりにも無神経で人の気持ちに鈍感だから。
そしたら案の定、「何怒ってんのよ…」と此方の気持ちが分からない返しをされたけど(呆)
此方も16さんのところと同じで、私がどんなにそのBBAに嫌悪感を露にしても全く何も変わらなかったので、退職の報告はその直属のBBA上司をスルーして、その上の信頼できる総務の年配の女性に相談して退職した。BBAや年下の先輩は退職当日の朝礼まで全く何も知らず(笑)
私も今は、スッキリとした気持ちです\(^o^)/
長文失礼しました!+9
-1
-
191. 匿名 2018/06/18(月) 16:47:05
会社にいた自己愛がそんな感じで、飲み会とかでずっとしょーもない意地悪言ってたな。
本人もはははって笑って流してた。周りはそいつが上司だから笑ってスルーしてたけど、ウザいなーって思って、キレて言うと場の雰囲気壊すから、ノリに合わせてことごく言われてる子をかばう発言したら、ターゲットにされたww+8
-0
-
192. 匿名 2018/06/18(月) 16:48:48
前の上司♀がそうでした。
他の人が喋った時は普通の反応なのに、私の時にだけな~んか見下す感じで圧を感じた事がありました。
自分の話は聞いてもないのにマシンガントークなくせに、こちらの話には興味なし。
ああは成りたくない。
+17
-0
-
193. 匿名 2018/06/18(月) 17:00:35
周りがさ、タチ悪いとニヤニヤ様子見てるんだよね
自分に火の粉がかかってこないから安心してて
+8
-0
-
194. 匿名 2018/06/18(月) 17:00:45
「唐揚げに一途」って面白いよww
それに対して「そういう事自分でいうとやすっぽいよ」って、そのその人どんな言い方で言ってたの?
笑いながら?真剣に?
どっちにしても、ツッコミヘタか、言葉知ってたけど、使い方間違ってる人じゃんww
本当に主だけに言ってる?
主にはやたら絡むけど、その人他の人と話してもコミュニケーション下手くそじゃない?+14
-0
-
195. 匿名 2018/06/18(月) 17:03:49
あなたが嫌な人だからじゃない
人に嫌われることしてないなら私なら気にしないかな+3
-6
-
196. 匿名 2018/06/18(月) 17:05:54
わざわざ虐めてるとかコンプレックスの裏返しでしかないのにね。賢かったらそういうことはしない。+7
-0
-
197. 匿名 2018/06/18(月) 17:11:15
>>1の内容を見る限りはまず言い返したいがある理屈の食い下がり方だから
努力とか歩み寄りでどうかするのはどうかと思う
不機嫌を周りの他人に見せつけてご機嫌をうかがわれる立場になろうとする人も
結構いるから、まずそのために理屈であって本当に怒っている訳ではない場合も+0
-10
-
198. 匿名 2018/06/18(月) 17:13:35
片方だけの意見でその部分だけ切り取って聞かされてもな。
もしかしたら、主が“男に愛想振りまく事に必死、自虐風自慢、相談風モテ自慢女”で主は「そんなつもりないの」って思ってて、安っぽい女って言われたのかもしれないし。
そんな状態でも6年も頑張ってる主は偉いね。
+1
-7
-
199. 匿名 2018/06/18(月) 17:29:25
主さんもしかしたらとても可愛い顔してるんじゃないのかな?嫉妬かも+4
-0
-
200. 匿名 2018/06/18(月) 17:35:42
あたなに劣等感感じてるのでは?
気にしないで流した方がいいと思うよ+8
-0
-
201. 匿名 2018/06/18(月) 17:42:47
から揚げを可愛いアイテムだと思ったのかな?
先輩からの意見も聞いてみないで悪者に決めつけるのはどうかとおもう。+1
-6
-
202. 匿名 2018/06/18(月) 18:00:06
>>198
両方の意見なんてガルちゃんで聞けるわけないんだから、言ったことと言われたことの事実で判断するしかないでしょう
そんなん言ってたらガルちゃんの大半は片方だけの意見しか書かれてないトピだけど、あなたいちいち同じこと書いてるの?
想像力たくましく悪意に満ちた仮説を唱えてるけど+13
-0
-
203. 匿名 2018/06/18(月) 18:04:27
モテない性悪おばさんが妬んでるとしか思えないですが…
たかだか雑談の唐揚げ話に深い背景とかないでしょww皆の見てる前でそんなん言い続けてる先輩は頭があんまり良くないんだろうな〜+15
-0
-
204. 匿名 2018/06/18(月) 18:08:05
私は誰かを標的にしたい。
中間ポジションだからストレスたまるから無視とか仲間外れとかしてストレス発散してる。+2
-15
-
205. 匿名 2018/06/18(月) 18:08:51
同じようなお局様いたよ
独身で婚約破棄になった後、結婚した友達の服装が古臭くなったとか容姿が残念になったとか不幸そうな結婚とか、大きなお世話って感じの話をしまくってた
私が少しでもネガティブな話題を出すと
「そんなの人それぞれだよね?他人のことなんだから放っておきなよ?関係ないでしょ?」
って叱られた。
ダブルスタンダードというものを身をもって知った+20
-0
-
206. 匿名 2018/06/18(月) 18:10:17
>>204
釣りだろうけどこれが本音の人って多そう
たち悪いのは、無自覚でこれやる人
一見前向きな姿勢で他人を全否定とかめちゃくちゃたち悪い
+12
-0
-
207. 匿名 2018/06/18(月) 18:11:23
嫌われるのなんかいつものことだからいちいち気にしない
人から好かれるタイプの人だとこういうのびっくりしちゃうのかもしれないけど+10
-0
-
208. 匿名 2018/06/18(月) 18:13:03
>>207
自分で言うのもなんだけど、基本的に人には好かれるタイプだから、このトピみたいな悪意ある返し方する人いるとびっくりする
場の雰囲気悪くしたくなくてフォローしちゃうし+10
-1
-
209. 匿名 2018/06/18(月) 18:16:18
仕事は突っ込まれないよう
しっかりやる。
あなたが仕事出来なくて、
何回も同じようなこと
繰り返したりしてないなら
ただ単に気に入らないだけだと
思う。
仕事が出来れば周りが
認めるような存在に
そのうちなれるよ。+11
-0
-
210. 匿名 2018/06/18(月) 18:19:21
全く交流ないのに私にきつく当たってくる人いて何こいつって人いるw
挨拶は社会人のマナーだと思うんだけど+10
-0
-
211. 匿名 2018/06/18(月) 18:21:43
職場の先輩が私にだけ嫌味を言い、揚げ足をとってきます。
『私はあえて反応してるの』
『自己学習がおいついてないんだね』
『すぐ調子のるよね』など
本当にひどいです。
関わりたくありませんがその人と同じチームなので毎日一緒に仕事しないといけません。
周りにバレないようにするんですよね..
子供か親にバチが当たってほしい‼
16歳下だから言い返しできないが、本当に悔しい。
+14
-1
-
212. 匿名 2018/06/18(月) 18:21:55
私も会社で10こ上が意地悪してくる。顔のデカイオバサン+3
-1
-
213. 匿名 2018/06/18(月) 18:32:24
私の職場も同じような人います。
私にだけネチネチ言って来たりみんなで話してる時私とは目を合わさず話す。なんかムカつくからその人と最低限の仕事の話しかしなくなったら「仕事できない、コミニュケーション不足」と言われる始末。かと言って頑張って笑顔で話しかけてもうざったそうな態度。どうしたらええんや!!+8
-0
-
214. 匿名 2018/06/18(月) 18:35:55
>>161
某スカッとジャ○ンw+4
-0
-
215. 匿名 2018/06/18(月) 18:38:03
年なんて関係なくこういう人間はよくいるよ。
自分より下だからとか、または下にしたくて馬鹿にした態度とってくる人。
こんなことを1度でもしてしまえば人間性疑われるのにね。
尊敬なんてされるどころか自分の知らないところで馬鹿にされるのに、そういうことが分からないんだろうね。
幼稚な人だよね。
+20
-0
-
216. 匿名 2018/06/18(月) 18:40:01
なかなか周りにわかってもらえないから嫌だよね
+13
-1
-
217. 匿名 2018/06/18(月) 18:42:38
>>138
そうそう、こういう人って根拠なくただ意地悪言いたいだけだからおうむ返しされると反論できなくて黙ると思う。
安っぽいとか大人になりなとか、意味分からなすぎるもんねw+15
-0
-
218. 匿名 2018/06/18(月) 18:42:40
一応法律の話はガルでは嫌われる要素強いのでざっくりと書くと嫌がらせをしてくる特定の人に辞めさせたい場合は上司に相談して改善するように求める事が出来、精神衛生法の観点から一応上司は嫌がらせを辞めさせる義務は有るけど
立場的に新入りとかがそれだと告げ口魔のレッテルを貼られるよね
会社が変わる気がないならそんな先輩は居ないも同然の仕事で必要最低限の事だけ言えばいいよ
嫌みとかは
へーとかふーんとかそうなんですかーを棒読みするだけでOKかと+7
-0
-
219. 匿名 2018/06/18(月) 18:42:55
だいたいこういう突っかかりお局に限って仕事の能力は低いんだよね
ExcelもPowerPointもろくに使えずに、その時だけ日頃突っかかってる若い後輩に泣きつく
忙しい忙しいと言いながら、パソコンも開かずにお喋りしてるタイプよ+9
-0
-
220. 匿名 2018/06/18(月) 18:43:00
>>203
本当ですよね。私の上司は、わざわざ個室に呼び出して嫌味を言ってきます。だから、誰にも気づかれない。もう耐えられない。+7
-0
-
221. 匿名 2018/06/18(月) 18:44:54
>>213
私も上司から言われた。
必要な報連相はしてるのに、「コミュニケーションとって」って言われるけどまさか雑談の事じゃないよね。
+9
-0
-
222. 匿名 2018/06/18(月) 18:45:25
私の仕事を全否定しながらも、一部だけ自分で手を加えて通す上司
ほんとにいらつく
+9
-0
-
223. 匿名 2018/06/18(月) 18:57:47
嫌みに敢えて嫌みで対抗する私なら
若いから肉を食べたい要求が止まらないんです
若さって本当罪ですよねー
若くてスミマセン
とかピンポイントで嫌みに嫌みで対抗しますね
若さに嫉妬されてるって悟ったなら周りが局が若さに嫉妬に狂って何度も同じ嫌がらせを言って来るからこんな返しになったんだみたいな返しを大声ですると周りが局がおかしな人って気が付くし
堪えない人って分かれば遣らなくなりますしね
ターゲットを変えたらターゲットも助けられますよ+12
-0
-
224. 匿名 2018/06/18(月) 19:10:05
>>220
可能なら録音しておくといいよ。
そして日記にもつけておく。
何あった時の証拠になるよ。
やる時は中途半端じゃなく徹底的に追い込むつもりで、上に相談や報告などしてね。
余計なことだけど今の状況になってる自分を責めないようにね。+12
-0
-
225. 匿名 2018/06/18(月) 19:19:14
以前、上司にパワハラ受けてたんだけど、ボロカス言われて落ち込んでる時に慰めてくれたサバサバした感じの派遣の女性がいた。
パワハラ上司が皆んなにパワハラし過ぎてクーデター起こされて降格処分になり、平穏な日々を送る様になった。
そしたらその女性から発言の一つ一つをちょっと馬鹿にされたり否定されるように。派遣といえども歳上だから言い返せないし、周囲も苦笑いな感じなので、私が失言したのかと怖くなってしまう
+9
-0
-
226. 匿名 2018/06/18(月) 19:27:21
いっつも突っかかってきますよねって言ってやれば。
10歳も年上で意地汚いね!+7
-0
-
227. 匿名 2018/06/18(月) 19:30:04
ところで主さんって何才なの?
6年働いてるってことは最低でも24歳として先輩は34才だよね。
若く見積もってももう中年に差し掛かろうとしてるけど、絶対嫉妬というか面白くないんだよ!
私も32歳の時に10歳下の後輩ばかり挨拶も目も合わせないのに、よく知らない男性社員とか母親くらいの年齢のパートさんたちから大目に見られたり優しくされたりで、自分もついこないだまでそっち側だったのに面白くなかったから先輩の気持ちが少しわかる。
主さんが来るまでその先輩が28歳だったとはいえチヤホヤされてたんじゃないかなと思う。+7
-0
-
228. 匿名 2018/06/18(月) 19:32:00
「唐揚げに一途なので」って言われたら
普通に「唐揚げ好きなんだ!美味しいもんねー」って返すけどな。
その先輩いつもそんななの?
余裕なくて一緒にいると疲れそう+11
-0
-
229. 匿名 2018/06/18(月) 19:39:36
私も職場で嫌なこと言ってくる人いたよ。
わざわざ言い返してつまんねー会話したくないからスルーしてるのに
いつまでも言ってくるから嫌だったよ。
でもそいつ色んな人に嫌われてて最後に辞めってたな。+13
-0
-
230. 匿名 2018/06/18(月) 19:44:31
私も割りに親しくしていたママ友さんに、他の人には聞こえないように嫌味言われたことある。普段はにこやかな人なので、私もその時は「そうなの?」とスルーしたんだけど、後でよく考えたら嫌がらせ言われたと気づきました。
それ以来距離おいて、挨拶のみ。
スッキリしました。+16
-0
-
231. 匿名 2018/06/18(月) 19:44:45
嫌って来て執拗な嫌がらせをする人から嫌がらせされなくなる方法は
応答は
はひふへほで5文字以内
の法則を徹底して守る事です
は
はい
はぁ
等の一応分かった、理解した時の返し
ひ
酷ーい
ひー
など、具体的に誰がとか何がを避けて其だけで驚きを現す
ふ
ふーん
ふぅ
関心無い素振りをふで現す
へ
へー
へぇ
共感しているようで実はしていない時に使う
ほ
ほーっ
ほぅ
関心は有るが長い説明や面倒臭い人のどうでもいい話を聞きたくない時に使う+6
-0
-
232. 匿名 2018/06/18(月) 19:54:21
面倒臭い絡み方の人にいるよね〜嫌いなら関わってくんな、こっち見んな!って言いたい!スルーしてもストレス溜まるし愚痴る程ではないから余計にモヤモヤするよね。
私もマウンティングで絡んでくる同僚に毎日イライラしてます!しかも勝手に貧乏認定でマウンティングしてくる。。あー面倒臭い!+8
-0
-
233. 匿名 2018/06/18(月) 20:03:15
そういう先輩みたいな人がいるところと、いないところとあるよね。
私も主さんみたいなターゲットにされることが環境によってあったけど、
そういう女がいるところはもれなく、他もいじめとか空気が悪いしホント女の職場、女の世界って感じ。
いないところはさっぱりしてるんだよね
職場・ママ友界どこにでもいる。
今は30代半ばだけど、昨年まで交流してたママ友がそういう人で私にだけ反論してきたり、小ばかにしてきたり、みんながいない時嫌味言って来たりだったから面白くなくてグループから離れたよ。
私にも仲良くしてた頃は行事とか一緒に行こうと誘って来てたけど、上記の言動するし、今は全然。
相変わらず1人では行動できないみたいで常に誰かにベッタリでやっぱり類友でつるんでるよ。
ちなみに外見的にはママ友の方が華があるし、性格も社交的だし、子供の数にも恵まれてるから嫉妬ではないと思う。
だから主さんが綺麗だから、とか若いからは、見たことないからわからないけど20代の今は嫉妬として通じるけど
30代半ば過ぎてる人でもされるわけだから最終的には性格が気に入らないのかなと思う。
+4
-3
-
234. 匿名 2018/06/18(月) 20:14:16
私も仕事してるときピリピリしたムード出してくる人がいてしんどかったなぁ
でも自分にも悪い面があるからと何とか頑張ってたけど、一回泣きそうになってしまった時があって
その時職場の違う人に、あの人とあなたは相性が悪いみたいだからね…気にせず頑張ってねって言われた
そんな慰められたら余計泣くわww
相性ってなんやねーーーん!!
そして相性とか生理的なものじゃなくて理屈で言ってくれー!わけわかんねぇw+5
-0
-
235. 匿名 2018/06/18(月) 20:16:32
おばさん同士でもさりげなくマウント?とったり、主さんみたいな風にされてる人いたよ。
まわりもちゃんと見ていて
○○さん、■■さんに対してきついよね、、って言ってたけど、マウントとってた人はリーダーの立場だったし誰も何も言えないかった。
ただ■■さんの性格がマシンガントーク系の人で、一部の人には疲れると言われてた。
あと面倒見がいいけど、意見言いすぎで前いた部署でも女性らに総スカンくらっていたらしくでしゃばりという印象だったらしい。
ちなみに50代の人だから容姿への嫉妬ではないと思う。たぶん。
馬が合わないくらいならいいけど、嫌われてなんとなく攻撃されるのってやだなって思ったよ。
+7
-1
-
236. 匿名 2018/06/18(月) 20:41:58
>>204
そのうち御自身が標的になるかと思いますけど+5
-0
-
237. 匿名 2018/06/18(月) 20:42:41
>>22
私なら小さい声で「くっさ!」って言っちゃいそう。
聞こえるか聞こえないかぐらいの声で。
大人にならなきゃと思いつつ、イラッとしたら言ってしまう…。+6
-0
-
238. 匿名 2018/06/18(月) 20:47:12
>>50
おそらく主さんの言うこと全部が気に入らなくて嫌なんだと思う
それにしてもそんなチクチク言う人なんているんだね
明らかに嫌いな人無視する人はいたけど
どちらにしろ嫌だわ大人になれよ!と思う+10
-0
-
239. 匿名 2018/06/18(月) 20:57:07
嫉妬か何か知らないけど、主さんのこと嫌いなんでしょうね。でもまともな社会人はそういうの態度に出しません。だから低レベルな人なんでしょう。
誰かを下げないと生きていけない人種は、割と多く存在してるんですよ。そうしないと自分が保てないから他人ばかり攻撃する。自分は正しい!と思い込んでるから矯正しようがない。そういう頭おかしいのに関わっても損するだけですよ。無視するか、限界まで煽って自爆するの見て楽しむか、ですね。+9
-0
-
240. 匿名 2018/06/18(月) 21:00:33
>>221
そのまさかだったら、ウケますね笑
はぁ?どの口が言ってんの?って感じです笑笑
構ってちゃんなんでしょうか…(ー ー;)
+1
-1
-
241. 匿名 2018/06/18(月) 21:04:29
私にだけきついお局とか同僚いたいた。目の前で悪口言ったり服装にケチつけたり変な噂流したり。どうでもよかったので無視して仕事してたらそいつらより出世していじめ悪化しました。でも結局そいつら中身ないし仕事もできないから徐々に追い詰められて辞めて行くんですよね。最後には皆から邪魔者扱いされて、自業自得なんだけど、理解できてないと思う。あんな風には絶対になりたくないです。+5
-0
-
242. 匿名 2018/06/18(月) 21:18:57
どうしてもコイツとは気が合わないってのは人間なら誰にでもある話だけど、仕事中にグチグチ言ってくるのはルール違反。仕事の事での注意は別だけど、それ以外で仕事中にネチネチ言うヤツはまだ頭ん中がガキな証拠。そんなヤツは無視で良い。
私は辞めるけど。
向こうはシンママで小遣い稼ぎ程度の兼業主婦の私が気に入らないらしい。
人手不足でなかなか入ってくる人もいないから、小遣い程度の働きでもなくなると少しの間大変だろうけどシラね(´Д`)+7
-0
-
243. 匿名 2018/06/18(月) 21:24:24
私も今の職場で働き始めた頃、20代が私しかいなく「若いんだからいっぱい働け!」って言われた。同じパートで時給なのに(なんなら私の方が時給が安い)
それから10年、その人が「若いんだから働けとか言うのはよくないよね。そんなこと言ったら年寄りは働くなって言われちゃうもんね」て言っててビビったわ。
私にだから言ってたんだなって確信した。+9
-0
-
244. 匿名 2018/06/18(月) 21:29:01
そうですね(*^^*)勉強になります(*^^*)
って返しとけば周りからはイヤミ言われても大人な対応するなってよく思われるんじゃない。
その先輩みたいな可愛げない女なんか好かれないから主はそんなふうにならずにうまくやってくれー+3
-0
-
245. 匿名 2018/06/18(月) 21:32:39
私も私にだけイヤミいうくだらないやつが周りにいます。
彼氏と結婚すると言ったら
うわー彼氏に結婚やめなよって言いたい
って真顔で言われました。
すごく失礼だと思ったし人の気持ちを考えられないくだらない生き物だなって思ったらスッキリしました。
対応としては返答などはしないで無視してます。
取引先の相手なので言い返せないのもありますが、くだらない人間だなって思うとそこで終なので。+4
-0
-
246. 匿名 2018/06/18(月) 21:40:50
嫌われてるのか
仲良くなりたいのか
相手がコミュ障で、なんとなく主さんと絡みたいけど、絡み方が下手くそとか?
どちらにせよ、こちらは気分悪いですよね。言い方!読んでるだけでイラッとした。+5
-0
-
247. 匿名 2018/06/18(月) 21:46:47
>>76
職場ですが同じ経験が!!
あきらかに意地悪を言われる事が続き、私の事を嫌いなんだと思う決定打になる発言がありまして・・・
それでも職場なので、笑顔で挨拶もキチンとして、最低限の世間話はしてました。なのに「気のせいかもしれないんだけど・・・○○さんに嫌われてるのかも」って同僚に相談されてました。
もともとメンタルが弱い人だったのか、被害妄想が酷くなり退職されましたが、私が意地悪してたみたいでホントに不快です(怒)+6
-0
-
248. 匿名 2018/06/18(月) 21:48:41
>>87
から揚げのこととはいえ、あんまり自分で自分のこと一途だとは言わないというか
最初に「10歳年上」の先輩、と書くところになんとなく悪意を感じるというか
その先輩が心が狭くて悪いのは間違いないけど、主さんは腰が低いようで実は計算高くてしたたか、本性は違うくせに、、先輩にはそんな風に思えちゃうんだろうね
まあ、お互いに関わらないのが一番ってことだろうな+2
-4
-
249. 匿名 2018/06/18(月) 22:04:36
10歳下だから嫌い。なんじゃなくて、10歳下だから失礼なことでもハッキリと言ってしまう。って感じだと思う。
上下5歳くらいの差だと、さほどケンカにならない。
20歳違うと一方的に年寄りのほうがお節介やく、年下はただただそれをウザく思う。
永遠のテーマ(笑)+1
-0
-
250. 匿名 2018/06/18(月) 22:15:40
その先輩、いろんなことを悪い捉え方してて生きづらそうだなぁって感じた。疲れそう
誰かを傷つけるわけではないちょっとしたギャグでもなんだかんだ悪く受け止めてて
自分のキャパシティ内にない発言は「普通じゃない。あまり自分からは言わない」って叩く感じだね
あと、ここでたまに噛みついてる人がいるけど、10歳歳上ってのもそんなにネガティブな情報?
私にはそんな悪い印象感じなかったけどな。
人の与える情報を悪意でしか受け取れない人って人間関係で大変そうだよ+5
-1
-
251. 匿名 2018/06/18(月) 22:18:51
いるいる、真夏にニット帽な幼稚園ママが私に対してそういう感じ。
何にも言わないから気が弱いと思ってるみたい。
んなわけねーだろうよ、子供がらみだから大人の対応してんだよ。
1度しめてやろうかと思うけど、関わるのも考えるのも時間の無駄に感じる+20
-0
-
252. 匿名 2018/06/18(月) 22:23:08
頭があんまりよくない先輩が
自分の想定外のジョークに対応しきれずにとんでも解釈&明後日の方向での嫌味を必死で言ってるだけ
無理やり欠点らしきところ見つけて重箱の隅をつついてる。
このトピにも何名かいるじゃん。普通はあまり言わない言い方だとかなんとか難癖つけてるネット小姑
たぶんこれ、普通に唐揚げ好きなんですよ!って言っても何かしらで嫌味言う+6
-2
-
253. 匿名 2018/06/18(月) 22:58:01
どっちもどっちかと。
主は相手が悪いとかいてるけど、聞いてる方は気分を害する言い方をしていのかな❓+3
-4
-
254. 匿名 2018/06/18(月) 23:05:08
主さんの誰も傷つけない
ユーモラスな返しに周りがウケると
余計にムッとするんだと思う。
+16
-0
-
255. 匿名 2018/06/18(月) 23:06:20
私はクセのある発言だとは思わないけど、百歩譲って「から揚げに一途」って表現にクセがあるとしても、そんなクセのある人とその発言にいちいち絡んでくる先輩の方だって、自分が見下げてる相手と同じレベルに成り下がってるって事じゃないかw
大人になれとか偉そうに言うならお前もスルーしろよって思うわ+5
-1
-
256. 匿名 2018/06/18(月) 23:07:51
先輩が何か言ったら、復唱してみるのは?
キ印な先輩で手が付けられないタイプだったらおすすめできませんが・・・。
>「それさ、自分から言うと安っぽい女に見られるよ?」
→ 「安っぽい女、ですか」
>「大人になりなよ」
→ 「大人になりなよ、ですか」
(その後の態度によっては 「会議で皆さんが同じ意見でしたので、お伝えしましょうか」
>「もう聞きたくない。そんなこと言ったって無駄」
→「もう聞きたくない。無駄、ですか。無駄なんですね」
その後は仕事では最低限の伝言のみ、他は自分から一切話しかけない。
同じ言葉をその都度一々復唱して「あなたに言われたこと確認しています」という形にしては。
キレてイチャモンつけてきたら「先輩が私にアドバイスくださったので、直す為に確認しているのです」と言う。
何も言わなくなったら、慇懃無礼な空気を出して圧力をかけつづける。
あくまで態度は丁寧なままで、でも一々付き合っていられないといった感じで相手にしない。
+8
-1
-
257. 匿名 2018/06/18(月) 23:23:38
私は全く気にならないけど、仮に主にしたたかさを感じたり唐揚げに一途発言がクセがあって聞く人によっては神経逆なでさせられるっていうんなら、
それでよくない?
細かいことをぐちぐち言うI.Q低そうな被害妄想お局を見分けられてラッキーじゃん
一部、どうしてもカンに触る人もいるみたいだからさ。それらをあぶり出すリトマス紙+9
-0
-
258. 匿名 2018/06/18(月) 23:29:04
ただ性格悪いだけやん+11
-0
-
259. 匿名 2018/06/18(月) 23:30:00
主さんが細いのに唐揚げに一途!とか言ってるのにムカついたんじゃない?
その体型で唐揚げ好きとか腹立つわーって
それしか考えられん+10
-0
-
260. 匿名 2018/06/18(月) 23:33:40
主が凹むことによってストレス解消してるよ、多分。
或いは先輩が主より上ってのをアピり、優越感というエネルギーを得て自己満足してんだろうな。
距離置くか、薄ら笑いして見下してみ?
相手を挑発して逆に弄ぶのも面白いよ。
出来ないなら、うぜえんだよ!と言い放って退職かな。
ごめん主にマイナス過ぎるかな。読んでて腹が立ちますね。+14
-0
-
261. 匿名 2018/06/18(月) 23:36:23
>>252
ですよねー。
主さんの物言いがカンに触る言い方なんだ、とかコメントしている人いるけど、それ問題じゃないんじゃないの。
毎度毎度まともな感性であれば失礼になる発言を、10歳下の後輩(言い返せない立場)に言ってくるんだから、なにかしらケチつけたいんだよ。
何かケチつけしたい人はケチつけることこそが目的なんだから、相手がどうであっても別の何かを探してからんでくるよ。
+13
-0
-
262. 匿名 2018/06/18(月) 23:40:09
わたしの場合、義母義父だあ。
もうね子供までいて同居していて逃げ場がないから
自分で自分を癒す、日々それで乗り越える。
過保護に育てられて旦那も味方にならない頼りにならない。
そういう人には期待しない。そういう期待の共感とかの言葉は返ってこないもんだってあきらめてる
大体否定されてモヤモヤ。私だけ。
たーくさん悩んで対立して数年経って出た答えがそれでした。自分で自分を褒めたり自分のペースで勝手にやる。+6
-0
-
263. 匿名 2018/06/18(月) 23:51:15
わたしの友達にもいる。なんかめっちゃ目の敵にされてるから総スルーしてる。なのにSNSチェックしてきてリプとか飛んでくる。なんやねん。
メイクとか髪型とかいちいちつっかかってくる…
+13
-0
-
264. 匿名 2018/06/18(月) 23:57:50
いつも同じメニューだと指摘した人も気まずかっただろうねw
主さんたちの職場ギスギスしてそう
とっとと結婚してやめな~+7
-1
-
265. 匿名 2018/06/18(月) 23:58:18
先輩は安っぽくない女なんですかぁ?って言ってやりたいな
でもそれやると喧嘩買ってるみたいだから、
目を見て「フフッ」って声を出さずに笑うとか
まあ、スルーするのが一番大人だよね
やな先輩だね+10
-0
-
266. 匿名 2018/06/19(火) 00:12:07 ID:XhmyWekE1h
>>1
めちゃくちゃめんどくさい先輩だね…
嫌いなら関わらなきゃいいのにイチイチ関わってくる人ってどういう神経してるんだろう…
こういう先輩に限って自分が同じことされたら、すぐに周りに言って被害者ヅラするんだよね…+13
-0
-
267. 匿名 2018/06/19(火) 00:29:59
言い返さない限り続くよ
今なんて言いました?とか
相手のイヤミ復唱して、○○って聞こえたんですけどどういう意味ですか?
って少し大きめの声で返したらいい。
周りに聞かせることと、自分が発したイヤミを再確認させることを繰り返し行っていくと相手は自然と近寄らなくなるよ。+11
-0
-
268. 匿名 2018/06/19(火) 00:30:55
>>1
そのババア結婚してる?旦那と仲良い?
仮に独身でも幸せで満たされてる人って
そうやっていちいち嫌味言わないよ
職場のババアにも居たけどおんぼろアパート一人暮らしでめっちゃ顔長くて老けてんのにアイドルを見ては『顔が長くて老けてる』
ものまね芸人を見ては『腹が出てる笑笑』
いやいや、それはお前だろって感じ
その先輩が確実に華やかな美人でモテモテとかではないのは言い切られるね+6
-0
-
269. 匿名 2018/06/19(火) 00:46:21
私の職場にいるパートのおばさん。
みんなで話してる最中に自分だけ話しの輪に入れなかったら突然話しを遮ってくるww
この前、事故?事件?職場の外に警察官数人が聞き込みしてて何かあったんですかねー?って別のスタッフと話してたら
「警察みたのはじめてなの?」と嫌味満載の謎の問いかけ。
反面教師だと思ってまーす
+4
-0
-
270. 匿名 2018/06/19(火) 00:58:50
多分私の事嫌いなんだろうなと思い
距離をとりつつ接していた。
けど嫌味を言いつつ
時々助けてくれたり優しいところがある人だから
それは不思議だわ。
一応友人と思っています。+4
-3
-
271. 匿名 2018/06/19(火) 01:03:17
4月に入社して初めてのことばかり。
間違えないように質問したら、それ必要ないからって鼻で笑うように言われた。
今まで自分の周りには鼻で笑うように話す人いなかったから免疫がなくてハラハラして疲れた。
そんなにしょっちゅう質問してないし、そこまでおかしい質問じゃないと思うんだけどなぁ。
+4
-1
-
272. 匿名 2018/06/19(火) 01:10:56
私も大学の准教から同じことされてる!ストレスで拒食症なりました。卒業したら訴えたいくらいひどい。頑張りましょう……+8
-0
-
273. 匿名 2018/06/19(火) 01:11:46
仕事できるって勘違いしてて、でも何言ってんだか伝わらず皆一回固まった後何度も聞き返すほど能力低いブス。毎回私にだけ嫌な言い方したり遠回しに嫌味言ってくるから、これから繁忙期って時に辞めてやったわ。清々する。仕事なんかで精神やられたらバカバカしいからね。サッサと環境変えた方が良い。+3
-0
-
274. 匿名 2018/06/19(火) 01:17:46
ブスとか・・・顔は関係ないですよね+2
-4
-
275. 匿名 2018/06/19(火) 02:09:06
ウザイし面倒くさいよね。関わるだけこっちに害ばかり被るから私も嫌いなんだよねー+7
-0
-
276. 匿名 2018/06/19(火) 02:09:35
転職しちゃえば。読んでるだけで嫌なヤツだとわかる。そんなん相手にしちゃだめよ。時間がもったいない。+5
-0
-
277. 匿名 2018/06/19(火) 02:26:25
あの、安っぽいとか言うアドバイス自体変だから
主さん、その先輩に取り込まれないように頑張れ!
上手い返しができるといいね。
主さんが穏やかでいれる方法考えて
無視か攻撃か選ぶのは、あなた~+7
-0
-
278. 匿名 2018/06/19(火) 04:41:37
私がなにも言い訳しないことをいいことにずいぶんと言いたい放題悪者にするんですね。+4
-0
-
279. 匿名 2018/06/19(火) 05:53:03
人をみて対応変える嫌な人っているからね
反撃しなさそうな人を弄ったり馬鹿にする奴ね
言い返してたら面と向かっての悪口は止めるんじゃないの
+9
-0
-
280. 匿名 2018/06/19(火) 06:04:31
う~ん、若い主さんへの嫉妬かな?食べる物にまでケチつけるなって感じだよね(^_^;)
そういう人なんだって割り切って、気にしないのが一番。談笑してる時にも嫌味言うなんて、たぶん周りにも嫌われてるんじゃない?その先輩。+8
-0
-
281. 匿名 2018/06/19(火) 06:34:26
いるよー^_^
でも、私も最初から合わないなだろうなって思ってたらまさに予感的中
挨拶以外にその人の事を露骨に避けてたりしたら、最近おかしとかくれるようになったりハグされるようになった笑笑
あーこれが男だったらなあ
By独身アラフォーより
+1
-0
-
282. 匿名 2018/06/19(火) 06:49:07
唐揚げに一途、といわれたら「おぉ何か可愛いな?」と思ってしまうよ私なら。
アタリがキツイ先輩も嫌だけどいつも同じものを注文する事を指摘してきた他の先輩もウザい、だから何?って広がらないし不毛な指摘。+3
-0
-
283. 匿名 2018/06/19(火) 07:24:38
憂さ晴らししてるだけ。
6年も言い返しもせず黙って聞いてたから相手をいい気にさせてるんだよ。
主が強い態度に出たら言わなくなると思うよ。
+7
-0
-
284. 匿名 2018/06/19(火) 07:55:40
>>283
まあ、そうだろうね。
主さんが真面目な性格で言い返さないからタカくくって、ずにのってるんでしょうね。
スルーしたほうがいいという意見も多いけど、そうできるのが一番ですけどね。
それだとますます相手がつけあがって増長していくとは思いますね。
六年も難癖つけてきたんだから、普通の対応していたら止めないと思う。
この先あと何年この仕打ちを受け続けなければならないのかと考えると・・・。
私は主さんご本人じゃないし、職場の環境や雰囲気などもわからないですし実際にどうしたほうがいいとは言えないのですが、なんとか解決できるといいですね。
+4
-0
-
285. 匿名 2018/06/19(火) 08:30:11
>>253
相手が悪いなんて主の文章には書いてないと思うけど?気に入らない言い方したかどうかはその場にいない私達には分かるわけない
全部あなたの想像じゃん
+3
-0
-
286. 匿名 2018/06/19(火) 08:43:31
友達でそういう子がいるよ
前まではそうじゃなかったんだけど寿退社してからなんか棘のある言い方が目立つように。私も結婚してるので双方に妬み嫉みはないと思うんだけど、
今日の仕事について聞かれたから「今日は上司に下半期の予算について意見を聞かれたので打ち合わせをしてた」
といえば
「もう立派にややこしいお局様なのねw」とか「またそうやって余計な事に首突っ込む」とか、チクチクっとしたことを言われる
なんか私の話し方とか気に入らないのかもしれないけど、そんなのあれこれ考えたって根拠のない予測でしかないしね。
関わりを減らす方が賢明と判断した+9
-0
-
287. 匿名 2018/06/19(火) 09:05:34
オシャレでそう言いそうにない子が、からあげ一筋とか言うと雰囲気とのギャップで余計にモテるから女たちから嫌われるかも。一気に親しみわくよね。
主は悪くない。妬みだよ。
+8
-0
-
288. 匿名 2018/06/19(火) 09:07:59
ひたすら自分王国作ってるブスにやられたよ。小さいときイジメられてたよう。
フレンドリーにしたら、旦那に偉そうな人だと言われてた。旦那が褒めたのが気に入らなかっただと。
男絡むと嫌われたりするよねー。しねばいいのに+2
-0
-
289. 匿名 2018/06/19(火) 09:16:15
そういう人何処でも居るは、年齢関係なく
言いやすい人を狙って言ってるの手に取る位分かりやすい。(気持ち悪い程)
私は、「言いやすい」と友達から言われた。
昔は、色々言われて気になって胃腸悪くなったけど
今は、どうでも良くなってきた。
「言いたい奴は、何処の世界にも居るから気にしない。」と母に言われる。+2
-0
-
290. 匿名 2018/06/19(火) 09:29:19
主さんは賢いよ。
そんな嫌な事言われても上手い事やっていけてると思う。
私は主さんみたいな事が続きさすがに堪忍袋の緒が切れて、
必要な報連相以外しなくなった途端、上司からのパワハラが始まり結局退職したよ。+7
-0
-
291. 匿名 2018/06/19(火) 10:06:39
ランチのメニュー1つに難癖付けてくるあたりに、そいつの小ささが現れてて笑えるわ。うぜーなババアってある日突然言ってやりなよ+5
-0
-
292. 匿名 2018/06/19(火) 10:08:31
そんな物言いの人だから、仕事できないし周りからも煙たがられているとか?
それで10歳も下の主が同程度かそれ以上仕事できて、言葉のセンスもあって良い人なんだなって伝わるから、偉そうにすることで自分の地位を保っている的な。
周囲の人が主さんの味方なら、イラつくけど適度にスルーしてればいいのでは?
+2
-0
-
293. 匿名 2018/06/19(火) 11:09:23
私にだけあたりの強い人いた事ある。
理由を聞いて直せるところがあれば直すからって言っても、ただ存在がイライラするとか言われた。
そんなやつほっとけばいい。+4
-0
-
294. 匿名 2018/06/19(火) 11:54:10
いたよ。突っかかって来るくせにランチとかはついてくる。ムカつくから全てに、なんで??って答えてたら答えられなくって、そのうち目も合わせなくなったよ。+3
-0
-
295. 匿名 2018/06/19(火) 11:59:11
今までは嫌味言ってくる人の事を理解しようとしていたけど理解できないから諦めた。
+5
-0
-
296. 匿名 2018/06/19(火) 12:26:50
私アラサーだけど、会社の10歳も下の子なんて可愛いけどな。
なぜ唐揚げ好きと自分で言って安っぽく見られるのか本当にわからんw
え?誰に安っぽく見られるの?w高級食材好きって言ったら、自分で言ったら引かれるよとか絶対言いそうw
多分自分より若くて可愛いから嫉妬してるんだよ。+2
-0
-
297. 匿名 2018/06/19(火) 12:32:51
女の集団でたまに呼ばれるグループの一人が私にだけめちゃくちゃいじわるを言ってくる。
他の人には言わない。
ネチネチした嫌味を言われる。
あの人に会いたくないから参加しないようにしてる。+3
-0
-
298. 匿名 2018/06/19(火) 12:54:37
43の私が37の人に職場で嫌な思いさせられてます。クリニックで私の方が1年遅れて就職したのですが、私にだけ当たりが強く ため息つかれたりもします。別に何も悪い事してないけど、働きぶりや存在がイライラさせるんでしょうか…(泣)+2
-0
-
299. 匿名 2018/06/19(火) 12:56:53
>>274
ブスならいちいち絡まないよ男は
清々しいほど全てが「そうなんだ」で終了+3
-0
-
300. 匿名 2018/06/19(火) 13:09:53
なにかとマウンティングしてくる既婚者。いやだけど先輩なのでひたすら耐えてたら、既婚者の家がカツカツで苦しんでると他の先輩が教えてくれた。デキ婚、息子不登校、旦那ニート、現在第2子妊娠中。自分が苦しいから周りに当たり散らしてるらしい。迷惑。+0
-0
-
301. 匿名 2018/06/19(火) 13:15:52
学習塾経営している友人が突然刺々しくなった。どうしたのかな?としばらく様子みてたら、学習塾が潰れた。生徒があまりいなかったらしい。+4
-1
-
302. 匿名 2018/06/19(火) 13:25:19
昔はガマンしてたけど毒を含んで言い返すようにしたら言われなくなった
ショートボブにしたら「流行に乗ってバカみたい」と言ってきたから
「私もアラサーになったらそうやって流行にケチつけたくなっちゃうかも。
年取るのって怖いですよね」
以降、言ってこなくなった。+7
-0
-
303. 匿名 2018/06/19(火) 13:34:45
私も一度あったよ!いちいち言葉尻捉えて突っかかってくる人がいて、皆がいる前で泣いてやった。私が至らないから…先輩は悪くないです…すみません…みたいな感じで、自分が悪いみたいに装って。それからはめっちゃ優しくなったよ。当時私が22歳で、その人が一回りくらい上だったからかな~と推測。他の人を味方につけるのが良いよ。+2
-0
-
304. 匿名 2018/06/19(火) 13:43:41
>「唐揚げに一途なので」と言ったところ、「それさ、自分から言うと安っぽい女に見られるよ?」と軽く注意される。
こういう事言うやつガルちゃんでよく見かけるわw
+4
-0
-
305. 匿名 2018/06/19(火) 13:48:56
糞意地悪な義理姉が私の前でわざと旦那の元カノ(略奪でも何でもない)をチクチク匂わす発言をしてきて、嫌だったけど苦笑いして流してた。でもあまりに毎回だから義理姉が元カノ匂わせてきたら、えー?○○ちゃんって誰ですかぁ~?もしかして元カノの話ですか~?ねぇ?旦那くん?と大声で言うようにしたらもうやってこなくなりました。+2
-0
-
306. 匿名 2018/06/19(火) 14:26:36
先輩だからって意見言っちゃいけない反論しちゃいけないことはないんだよ。
ましてや仕事の内容じゃないことなら言っていい。
だって新人じゃないでしょ。もう自分で自分の仕事できるでしょ。
仕事回してもらえなくなったら上に言えばいい。
なんで先輩上司=言っちゃいけない。なんだろう。新人ならまだしもベテランなら言い返していい。
+2
-0
-
307. 匿名 2018/06/19(火) 14:29:47
唐揚げに一途なので=一途な女なので
って捉えてるんでしょ。
何で唐揚げと色恋を一緒にしてるんだろw
+1
-0
-
308. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:43
毒のある人に自分も毒のある言い回しで返そうと思わないな。
同じレベルの嫌なヤツになっちゃう。+1
-0
-
309. 匿名 2018/06/19(火) 23:28:50
>>16
誰が見てもひどいことをされているならまだ対処法がはっきりするけれど、もしかして・・・って感じだと、自分が気づかずに何かやらかしたのか、それとも嫌われているのかわからなくてかえって困ることもある。+2
-0
-
310. 匿名 2018/06/19(火) 23:31:57
>>303
それいいかも。先輩がひどいことをするからって自分もやりかえしても、エスカレートしがちだし、周りからみると同レベル扱いになっちゃうけれど、これだと自分はまったく悪くないって周囲にはわかってもらえるから。+1
-0
-
311. 匿名 2018/06/28(木) 18:44:58
か+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する