-
2001. 匿名 2018/06/21(木) 08:09:57
ゆうこ、一応漫画家でしょ。
連載あるわりには服を買いに行ったりデートしたり時間あるんだね。
月一回しか出れないって嘘ばっかり。+51
-0
-
2002. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:02
あの〜 漫画家さんて
そんなに底辺なお仕事ですか?+47
-1
-
2003. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:02
すずめはとことん人に共感できないんだな。+34
-0
-
2004. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:04
え、ユウコは外出できなくて世の中と繋がれてないことが嫌だったの?
漫画描きたいのに描けないからじゃないの?
なんかズレてきたー+60
-1
-
2005. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:20
ナニコレ…
最低最悪のドラマだな+54
-0
-
2006. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:33
ゆうこがすずめのしゃべり方になってる。
色々おかしい。+69
-1
-
2007. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:33
ゆうこほんとにどうしたの!?!!?
意味わからない!?
こんな訳分からない展開に涙流せる2人が凄すぎる…+64
-0
-
2008. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:34
なんだこれ+20
-0
-
2009. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:44
ユーコの看護師の夢はどうなるのー?+29
-0
-
2010. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:44
>>2000
クリーミーマミw
これだっ!
やっとしっくりきたわ。+35
-0
-
2011. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:54
ユーコなんでこんなに叫んでるの⁈
スズメとユーコが舞台俳優みたいな芝居してる…+47
-0
-
2012. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:54
さぁ 今朝は出版業界を敵にしましたな+37
-0
-
2013. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:58
BS組です。
昨日の15分見逃しただけで、レギュラーメンバーだったユウコが去る事になっていた。
展開の速さと、時の流れについていけない!
すずめ25!?ボーダー服来て、髪型もさほど変わっていないので違和感。。。
合コンの彼との結婚話はやくね?
『女は腐る』『一番高く売れるうち』等など…ユウコのセリフ大丈夫か!?
ところで、これから出てくるんでしょうけど、同じ東京にいるのに『距離をおく』どころか全然会わなくなった律くん含め、地元のふくろう会なんて、そんなもんだったんでしょうか。
あれから○年後ってテロップ出るたびに、少し寂しさを感じる自分がいます。
漫画の話を書きたいのか(いつの間にか連載続いて単行本になってるし)、恋愛を書きたいのか(律との前置き長かったし)よく分からない。
なんか、すずめ(主人公)がどうなろうと、どうでも良く思えてきた。+36
-1
-
2014. 匿名 2018/06/21(木) 08:11:04
今日も思いっきりセリフが浮いてるわー+45
-1
-
2015. 匿名 2018/06/21(木) 08:11:08
別マの漫画家先生 結構皆さん結婚してるけれど、恋できないものなのかな?+28
-0
-
2016. 匿名 2018/06/21(木) 08:11:24
ついていけないぞ
置いてかれてるぞ
視聴者が+30
-0
-
2017. 匿名 2018/06/21(木) 08:11:25
ユウコぶれっぶれだな。
退場してくれていいわ。+40
-0
-
2018. 匿名 2018/06/21(木) 08:11:30
ユウコの考えも極端だし、鈴愛の考えは何言ってるか分かんない…+46
-0
-
2019. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:00
メイクしてない!
コロコロ変わりすぎ+22
-0
-
2020. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:04
ーだ!ーなのか?と短文多いのはどうしてでしょう?心に響かない+56
-0
-
2021. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:14
ゆーこはなに言ってんだろ?
デビューできて連載かけてるだけでも幸せじゃないの?だから漫画家になったんじゃないの?
流行りの服買っても外に出れない!とかなんとか忙しい漫画家さんなら仕方ないのでは‥
それほど嫌になったてことか+52
-1
-
2022. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:16
ユーコどうした!?
時間があっという間に過ぎたからユーコの苦悩もわからない
なんとなく漫画家になれたすずめだけ成功してるのもわからない+43
-1
-
2023. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:22
すずめやゆうこと同世代だけど
24歳で「女も腐る」なんて
考えたことなかったな。
その倍の年齢になった今は
どうなってるってことだろう。+47
-0
-
2024. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:28
>>2009
あ、そんな話もあったね。
台詞放りっぱなしだわ。+17
-0
-
2025. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:39
結婚‥?!
急すぎないかw+20
-0
-
2026. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:48
柏屋コッコ先生。
結婚して離婚したけど、再婚もしたはず。
お子さんいるかはわからないけど。+6
-0
-
2027. 匿名 2018/06/21(木) 08:13:15
>>2013
律は京大の院に進んだらしく京都に行きましたって昨日言ってた+11
-0
-
2028. 匿名 2018/06/21(木) 08:13:34
えー……
この展開は1週間掛けて丁寧にやって欲しかったわ~
ゆうこさんの扱い雑すぎる~
何なのこれ~はぁ~?+46
-0
-
2029. 匿名 2018/06/21(木) 08:13:41
秋風先生
ユーコの親代わり?もしてくれるなんて。
すごい。+32
-0
-
2030. 匿名 2018/06/21(木) 08:13:51
1971年生まれには「適齢期に子供を生まないと後からは産めない」という教育を受けてなくて晩婚で後悔するというパターンの方が多い気がする。
女一人で生きていくみたいなことを悠然と考えていた気がするが…。
+33
-4
-
2031. 匿名 2018/06/21(木) 08:13:53
秋風先生の人柄が素敵過ぎる
親心なんだな
「一度連れておいで」だけは良い
展開めちゃくちゃだけど
秋風先生だけは良かった+46
-4
-
2032. 匿名 2018/06/21(木) 08:13:59
先生の下でアシスタントしてデビューしてもみんな辞めてくw先生涙目+33
-0
-
2033. 匿名 2018/06/21(木) 08:14:00
何か古い+15
-0
-
2034. 匿名 2018/06/21(木) 08:14:19
ぜんぜん話が入ってこない!
まぁ、今に始まったことじゃないけど+38
-0
-
2035. 匿名 2018/06/21(木) 08:14:30
え、神の言ってた神回ってまさか今日のあれですか?+30
-0
-
2036. 匿名 2018/06/21(木) 08:14:35
ゆうこのお金持ちの相手ってまさか東京03じゃないよね
こないだニセモノのバッグ渡してたし
+22
-0
-
2037. 匿名 2018/06/21(木) 08:14:37
結婚前にフラれたらいいのに。ゆうこにムカつく。+11
-0
-
2038. 匿名 2018/06/21(木) 08:14:42
先生優しいんだね。親みたいに見守ってる感じ。
あんな優しい先生いるのかね+28
-0
-
2039. 匿名 2018/06/21(木) 08:14:50
今日も酷いセリフばかり。
秋風先生は良い事言ってたけど。
+26
-0
-
2040. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:13
BS組です。
昨日の15分見逃しただけで、レギュラーメンバーだったユウコが去る事になっていた。
展開の速さと、時の流れについていけない!
すずめ25!?ボーダー服来て、髪型もさほど変わっていないので違和感。。。
合コンの彼との結婚話はやくね?
『女は腐る』『一番高く売れるうち』等など…ユウコのセリフ大丈夫か!?
ところで、これから出てくるんでしょうけど、同じ東京にいるのに『距離をおく』どころか全然会わなくなった律くん含め、地元のふくろう会なんて、そんなもんだったんでしょうか。
あれから○年後ってテロップ出るたびに、少し寂しさを感じる自分がいます。
漫画の話を書きたいのか(いつの間にか連載続いて単行本になってるし)、恋愛を書きたいのか(律との前置き長かったし)よく分からない。
なんか、すずめ(主人公)がどうなろうと、どうでも良く思えてきた。+2
-3
-
2041. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:27
インテリアコーディネーター
楽で楽しい仕事
引きこもり
社会復帰…。
謝った方がよろしい内容かと。
この世間の狭さ、狭量はなんじゃ。
+64
-1
-
2042. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:38
悪かったな腐ったまま生きててと思ったわ
このドラマどんだけ人を傷つけたら気が済むんじゃ+54
-1
-
2043. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:39
ユーコ、彼氏に騙されていなければいいけど…
よくあるケース。+6
-1
-
2044. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:42
神回じゃなかった。
+33
-0
-
2045. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:42
ゆーこの相手ってあの東京03の人?
わっけわからん+9
-0
-
2046. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:43
ユーコさんとすずめの台詞は大先生の主張かな?
「脚本書くってたいへーん、服買ってもたまにしか遊びに行けないしー、架空のラブストーリーを書くためにどれだけの自分の恋を犠牲にしたんだろう?(チラッチラッ)だけど物語を作るのが楽しいから脚本家続けてるんだよ(キリッ)」+23
-0
-
2047. 匿名 2018/06/21(木) 08:16:17
華大「0から始まる漫画より東京03と一緒になる」+33
-0
-
2048. 匿名 2018/06/21(木) 08:16:21
ゆうこ24に見えない
育児に疲れたの40台に見える+11
-0
-
2049. 匿名 2018/06/21(木) 08:16:25
ただただ、ぽかーん。
の、朝でした。+34
-0
-
2050. 匿名 2018/06/21(木) 08:16:56
いいよ、結婚するのも
でも ユーコがそんなにあの男を好きとは思えないんだよね。バッグもニセモノだったんでしょ?+14
-0
-
2051. 匿名 2018/06/21(木) 08:17:01
「女は腐る」っていいの?+44
-1
-
2052. 匿名 2018/06/21(木) 08:17:20
全部、変+44
-0
-
2053. 匿名 2018/06/21(木) 08:17:22
>>2023
同じく同世代で同意見
25までに結婚しなきゃとか全然なかった
髪型もメイクもあんなじゃなかった笑+27
-1
-
2054. 匿名 2018/06/21(木) 08:17:24
ボクテが辞めるとき「楡野さんだけは残してください」と言った時、秋風先生が「え~~~」と嫌がったのと、ゆうこさんの心配しているときしか見るところがない。+7
-1
-
2055. 匿名 2018/06/21(木) 08:17:37
逃げてる感じの結婚させられてゆう子の人も可哀想+12
-0
-
2056. 匿名 2018/06/21(木) 08:17:57
>>2046 北川先生は恋をしたり 結婚したり子育てしたりしなかったってことなのかな…+2
-0
-
2057. 匿名 2018/06/21(木) 08:18:13
ユーコがスズメに、その白い肌は何のためにあるの?っていうセリフ気持ちわる〜
今日のシーン感動の場面1ミリもなかったんだけど…+85
-0
-
2058. 匿名 2018/06/21(木) 08:18:31
東京03の人だったら昨日口洗ってたし絶対好きじゃないよね+37
-0
-
2059. 匿名 2018/06/21(木) 08:18:33
漫画家さんの仕事って そんなにいつも、描いてるだけ?
連載3年もやってるなら 打ち合わせとか取材とか、招待されたパーティーとか それなりにあるよね?そりゃあ締め切り前はホテルに缶詰とかあるのかもしれないけど、スケジュール表が真っ白とかないでしょ?
引きこもりと同じだ!とかさ 失礼すぎる。+61
-0
-
2060. 匿名 2018/06/21(木) 08:18:45
ユウコ、中2病の回だった+30
-0
-
2061. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:10
ユーコが漫画を描く事と家具を輸入する事を比べて叫んでるけど。
家具を輸入してるのは彼氏の仕事でユーコは今のところ全然関わってないよね。
なんだこれ⁇+47
-0
-
2062. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:23
本日見下された方
オタク、ひきこもり、独身子無し+57
-0
-
2063. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:25
毎度のことながら北川先生すべってるよ+35
-0
-
2064. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:26
ちょいちょい映る実家はなんなん?
五平餅のタレがついとらん?
漫画家読むのに タレつけるか?
気持ち悪い発想よ+41
-2
-
2065. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:39
スケジュール真っ白は引きこもりか…私のことだわ+25
-0
-
2066. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:40
ごめん1ミリも感動しない。
何これ? これで裕子退場?
+49
-0
-
2067. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:03
オタクと引きこもりって一緒なの?
漫画家って結婚できないの?
ゆうこ、どうしちゃったの?
この3年間で何があったの??+44
-0
-
2068. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:05
漫画が売れなくなったので、服を買っても行くところがない、恋もできない生活が嫌になったのは分かる
それを不快感与えずに書くのが優れた脚本家+27
-0
-
2069. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:07
何げに問題発言連発してたよ?+47
-1
-
2070. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:19
本来なら涙が出るであろうシーンも、くだらないセリフと断定口調の岐阜弁で台無し。
一ミリも心に響かない。+38
-0
-
2071. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:20
東京03じゃなさそう+11
-0
-
2072. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:22
95年頃のメイクや服や髪型ってこんなじゃないよねw
髪は皆シャギーだったし服もアムロちゃんみたいなのやELTの子みたいなのが流行ってた
1971年生まれじゃなくて1961年生まれ位の古臭さと違和感がある
それにユウコさん急にあんなになっちゃって
幸せになれると良いけどこの脚本家意地悪だから幸せにしないんだろうなw+33
-1
-
2073. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:37
ユーコ崩壊したねー
中盤の台詞(この可愛い顔は!この白い肌は!とか)なんてモロにおっさんだったじゃん。
心底キモいわ、脚本家。+68
-1
-
2074. 匿名 2018/06/21(木) 08:20:57
マー君ボクテに続きユウコもフェードアウトか+28
-0
-
2075. 匿名 2018/06/21(木) 08:21:17
今日のシーン、神回なんだよね?+15
-1
-
2076. 匿名 2018/06/21(木) 08:21:24
鈴愛に「そのかわいい声は…」って吹いたわ。ガッサガサの声してんじゃん。+55
-1
-
2077. 匿名 2018/06/21(木) 08:21:38
偽物の赤いバックもらったって言って家で投げ付けてたよね?
てっきり角田の事キライなのかと思ったけど角田と結婚するのかな+16
-1
-
2078. 匿名 2018/06/21(木) 08:21:49
結婚する予定の人にほっぺにチュして その後汚いものを落とすかのように洗い落とす奴が 数日後には『結婚する』とか ???なんですけど〜
しかも高いバッグもパチモンだったって そんなヤツと結婚したくないだろ+30
-0
-
2079. 匿名 2018/06/21(木) 08:22:23
>>2057
こんなに性犯罪の事件が多いのに、かわいい顔は何のため?白い肌はとか…とか ホント気持ち悪い‼︎
神回?笑わせるな!+59
-2
-
2080. 匿名 2018/06/21(木) 08:22:26
>>1962
インテリアと建築の仕事をしてる者だけど、いきなり資格だけ持って未経験の人がとりあえず家具を好きに選んでればいいという仕事ではないのは確かw
まー百歩譲って、全然畑違いの仕事だから具体的にわからなくても仕方ないかなとは思う。
+30
-0
-
2081. 匿名 2018/06/21(木) 08:22:55
ユーコ そんな相手なんてやめとけ+0
-0
-
2082. 匿名 2018/06/21(木) 08:23:01
食堂に来るおじさんたちが、五平餅は食べないでしょ?買って帰る商品だと思うけど。
秋風先生は甘党のレアなキャラクターみたいな感じでは?+16
-0
-
2083. 匿名 2018/06/21(木) 08:23:09
漫画家を差別してるような内容に不快+48
-0
-
2084. 匿名 2018/06/21(木) 08:23:31
変なキャラのまま退場だったらかわいそう。人物に愛情ないのかな脚本家は。+14
-0
-
2085. 匿名 2018/06/21(木) 08:23:38
すずめのせいでボクテもユーコも病んだってことで+31
-0
-
2086. 匿名 2018/06/21(木) 08:23:49
結婚相手偽物のバッグくれた人?
本当にお金持ちなの?ユーコ大丈夫?
+6
-2
-
2087. 匿名 2018/06/21(木) 08:24:54
>>2057
私もそのセリフ気持ち悪く感じた。
なんか体の関係を言ってるような気がして。+27
-0
-
2088. 匿名 2018/06/21(木) 08:26:00
ゆうこの言う「スズメは才能がある」が私には一番分からない+50
-0
-
2089. 匿名 2018/06/21(木) 08:28:00
ユーコ 退場させるとしてもあまりにも不幸要素満載じゃん。ニセモノのバッグくれる男にそんなに好きじゃないけど現実逃避のために退場って。
あり得ないくらいに浮かれたバカップルでお花畑になってるくらいで良かったんじゃないの?せめてほのぼの展開でやってほしかったわ
+9
-0
-
2090. 匿名 2018/06/21(木) 08:28:01
脚本家の自分勝手なやり方なのか?
背景が分からぬまま時が経っていくのね。
展開が早いというか、端折ってるというか、、
ボーーッと見てないでそのくらい自分で想像しろと?
朝ドラ、こんなので良いんだっけ?+9
-0
-
2091. 匿名 2018/06/21(木) 08:28:11
海野先生…+87
-0
-
2092. 匿名 2018/06/21(木) 08:28:23
ゆうこ、相手が角ちゃんじゃないんなら
合コン三昧だったのかな?
そりゃあ漫画も面白くなくなって
打ち切られるわ。
ん!?でも引きこもって月イチしか外出出来なかった?
すっごい矛盾してて訳わからん。+35
-1
-
2093. 匿名 2018/06/21(木) 08:28:44
>>2062
はい、独身子無しです。
かなり年配の。+14
-0
-
2094. 匿名 2018/06/21(木) 08:29:18
最近、菱本さん空気になってない?
ピンクハウスがむなしく感じる。+37
-0
-
2095. 匿名 2018/06/21(木) 08:29:46
>>1023
>>1053
だよね。25までに…ってむしろ自分の親世代だわ。+14
-0
-
2096. 匿名 2018/06/21(木) 08:29:58
>>2072
小物とかも細かく見ちゃうと、もう時代がさっぱりわからなくなるから気にしないことにはしたけど、あの25歳で嫁に・・発想はもう少し前の価値観だったし、すずめたちが漫画描き始めた頃は、まだバブルだから24時間戦えますかの精神で、徹夜で仕事した後も寝ないで遊ぶみたいな風潮だった気がするよ。
ちなみにユーコ論も一里あって、外に出ないで漫画ばかりかいててもリアリティのないものになりそうだから、ある程度売れたら外にも出たほうがいいとは思ったw
でも、ユーコは外界に出たくて仕事も捨てるという脱落者みたいに描かれていたけど。+17
-0
-
2097. 匿名 2018/06/21(木) 08:30:06
生まれ持った美貌!みたいなこと言ってなかった?
自分で言う人いるか?ww+41
-1
-
2098. 匿名 2018/06/21(木) 08:30:25
結婚相手は結局東京03?それとも他にいるの?それさえ理解出来ずに終わってしまった。
朝から叫んでるドラマ見苦しいわー。
+7
-0
-
2099. 匿名 2018/06/21(木) 08:30:35
ひきこもりって語彙が80年代に存在したんだね+20
-1
-
2100. 匿名 2018/06/21(木) 08:30:53
ユウコの言うスズメのかわいい顔や声とやらも、ひん剥いた目とがなり声を聞かされ続けておりますのでまったく共感できないのですが?+29
-0
-
2101. 匿名 2018/06/21(木) 08:31:01
>>2095です。
レス先は
>>2023
>>2025
です!すみません。間違えました。+2
-0
-
2102. 匿名 2018/06/21(木) 08:31:15
不審キャラでヒロインあげ
⬇
唐突の善人化で「ヒロインのおかげ」
⬇
唐突の悪人化で「こんなになっちゃう環境なのにヒロイン頑張ってる、健気」
⬇
退場(けどまた何処かで都合よく使う予定)
⬇
飽きた+24
-0
-
2103. 匿名 2018/06/21(木) 08:31:19
すずめと絡むと相手が去って行くwww+47
-0
-
2104. 匿名 2018/06/21(木) 08:32:46
へんな朝ドラ。いろんな出来事の断片だけつなぎ合わせて、見ている方は意味がわからない。+44
-0
-
2105. 匿名 2018/06/21(木) 08:33:22
デビューしてすぐ連載、しかも3年も続くって凄いことだと思うんだけど。その時点で大成功だと思う。
普通、デビューしてから読み切りを数本書いて、単行本になって、色々技術を向上してから連載のチャンスがある…って感じなんじゃないかな?+54
-0
-
2106. 匿名 2018/06/21(木) 08:33:35
>>2023
熟成された芳醇なウイスキーになったと思いましょ。
BS組だけど、半青無くしてマッサンの同じ回を2回放送してくれてもいいわ。+7
-1
-
2107. 匿名 2018/06/21(木) 08:34:07
きょうのもムカついたなー
漫画家も原稿上がればオシャレもするし、遊びにも行くでしょ。引きこもりとオタク見下してるし。
クソ主張同士の喧嘩すぎてイライラする+47
-0
-
2108. 匿名 2018/06/21(木) 08:34:30
ユーコって毒親の再婚とか問題あって、結婚なんてする気ないと思ってたわ。
マンガはダメでも自力で生きていく人だと思ってたのにな。。
私は親とは違う幸せな結婚をするんだ!っていうのもなくはないけど……だったらあんなお水みたいなシーン挟まないで好きな人と大恋愛してて欲しい。+24
-0
-
2109. 匿名 2018/06/21(木) 08:34:33
まあ、つらい仕事から逃げて結婚すること自体は別にそういう人がいてもいいと思うよ。ただ流れやセリフがわけわからん。意味不明だったり辻褄が合わなかったり。
そういうのちゃんとやって。+22
-0
-
2110. 匿名 2018/06/21(木) 08:34:58
精神が落ちてる人が見たら、ますますドン底に落ちそうな朝ドラ。+25
-0
-
2111. 匿名 2018/06/21(木) 08:35:51
なんだこれ…
ボー然+20
-0
-
2112. 匿名 2018/06/21(木) 08:36:01
>>2071
0からの仕事ではなく東京03を選ぶんですねみたいな、あさいち華大のやり取りがよかったわw+26
-0
-
2113. 匿名 2018/06/21(木) 08:36:40
なんか朝からゆうこのセリフを聞いていてゾーっとしたよ。
別に挫折から結婚に逃げるっていうのはわかるけど、あのゆうこさんから今日の一連のセリフは聞きたくなかった。+27
-0
-
2114. 匿名 2018/06/21(木) 08:36:41
ユーコも思い入れのない相手
相手もユーコに対して
平気でニセモノバッグを贈るレベル
お互い キープのような存在なのに
結婚するには無理がある
だからといってそれ以外の男は出てない
先生のアシスタントと結婚します!の方が
展開としては面白い
+13
-0
-
2115. 匿名 2018/06/21(木) 08:36:49
ロンバケの最終回みたいに無茶な金のかかるロケを要求して却下されたのかな?
+5
-0
-
2116. 匿名 2018/06/21(木) 08:37:23
ユーコの言っていることも鈴愛の言っていることも
なんだかよく分からなかったんだけど
それにユーコって毒親設定でしょ?
そういう人って結婚とかましてや子供とかほしがらない人が
多いと思ってた
+22
-0
-
2117. 匿名 2018/06/21(木) 08:38:28
>>2114
偽物バッグの男とは別の人なんじゃないの?
がむしゃらに結婚相手を探してたみたいだし、あの男とは多分違う人だよ+25
-0
-
2118. 匿名 2018/06/21(木) 08:38:46
漫画の単行本の柱や巻末部分で漫画家さんがプライベートについて書くことがあるけど、月刊誌連載だと締め切り以外は普通に旅行やライブなど遊びに行ってるみたいだけどな。
週刊誌ならもっと忙しいだろうけど、すずめもユーコさんも月刊誌(アシスタントあり)でしょ?
自作の連載しながら秋風先生のアシに入ってる中野さんもいるんだし、全く予定が立てられないほど多忙って訳ではないと思うけど。+17
-0
-
2119. 匿名 2018/06/21(木) 08:38:59
なんでこんなに他人の職業を見下す脚本なの?北川の性格なのかな。当事者にはきついわ。+45
-1
-
2120. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:11
看護師になりたかったユウコは仕事にストイックだと思ってたのにな。
お嬢様だったらしいから、お金に執着があるとも思わなかった。
かと言ってスズメが無欲でストイックには見えないけど。+23
-0
-
2121. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:11
漫画家としては挫折しても唐突な家具輸入より、ゆうこさんには人を助けることに 価値を見出したとかで看護師になってほしかったな。
それならもう少し清々しい気持ちで送れたのに。+28
-0
-
2122. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:44
つまんない。
すっごいつまんない。秋風先生がいなくなるのは寂しいけどさっさと次の展開になってほしい。
こんなんで高視聴率とか意味分からん。
早く律だして。+16
-2
-
2123. 匿名 2018/06/21(木) 08:40:25
今日のゆーこの台詞聞いてて、「素顔のままで」という昔の北川悦吏子脚本のドラマを思い出した
口調が中森明菜演じるカンナにそっくりで、一瞬頭の中で中森明菜の声で再生された
その頃と台詞回しが全然変わってないし、良い台詞風の言葉だけど「風」だから頭に残らない
そしてあの頃は、カンナのキャラが変わってるからこその口調だと思ってたけど、違ったんだなって半青見てて気付きました+11
-0
-
2124. 匿名 2018/06/21(木) 08:40:37
この人とは絶対友達になれないな+66
-0
-
2125. 匿名 2018/06/21(木) 08:40:50
北川先生は脚本を書いてもカットされるみたいなことをつぶやいていたけど、この話をOKした側の価値観も疑う。これでよくOKしたよね。読んでて何とも思わなかったのかな?
必ず何かしらディスってるし、キャラも話もブレブレじゃない?+25
-0
-
2126. 匿名 2018/06/21(木) 08:40:50
24で女が腐ってくるとかいう話をするのか。
倍の年齢の自分は腐敗しててごめんなさいね♪+31
-0
-
2127. 匿名 2018/06/21(木) 08:41:09
何かとおしゃれ木田原ディスるな
なおちゃんバカにしてるの?+27
-0
-
2128. 匿名 2018/06/21(木) 08:41:34
>>2122
最後の一行以外は同意+16
-1
-
2129. 匿名 2018/06/21(木) 08:41:47
ユーコいい役者なのにあんなわけわかんない台詞言わされて気の毒+16
-0
-
2130. 匿名 2018/06/21(木) 08:42:50
なんでやめていく人をヘンな風にやめさせるんだろう
スランプに陥ってしまうのは仕方ないとして
厚化粧して合コンしてマンガ捨てるって
ユーコってそんな人じゃなかったのに…
漫画は好きだけどもう自分には力がないような気がしてきてから
一旦漫画から離れてみることにしたとかで
観てる側は十分納得するよ
どこの誰かも分からない輸入の人と結婚すると言われても
なんじゃそりゃ?ってなるんですけど
+38
-0
-
2131. 匿名 2018/06/21(木) 08:43:25
ユーコ 別の人と結婚するなら 東京03なんて差し込むなよ ニセモノくれるかわいそうな恋よりも普通の恋や楽しい日々で良かったんじゃない?+27
-0
-
2132. 匿名 2018/06/21(木) 08:43:31
秋風せんせーに人の心がないロボットと罵ったのに、自分もロボットになっとるやん
ユーコの気持ち全く理解してやれずどこが親友なの?+31
-0
-
2133. 匿名 2018/06/21(木) 08:43:50
>>2126
私はもう土に還ってると思うw+17
-0
-
2134. 匿名 2018/06/21(木) 08:45:16
意味が分からない
秋風せんせいのところにいるアシさんは
腐葉土か何かになってるってこと?
+8
-0
-
2135. 匿名 2018/06/21(木) 08:46:03
>この可愛い顔は!この白い肌は!
朝から女郎屋の女将みたいなセリフ+45
-0
-
2136. 匿名 2018/06/21(木) 08:46:08
漫画市場は多くの引きこもりオタクに支えられてるのに、顧客をdisっちゃイカンでしょ+20
-0
-
2137. 匿名 2018/06/21(木) 08:46:30
>>2130
「もう何も浮かばない。もうかけない」とかどーんと落ち込んでるときに、励まして親身に優しくしてくれた編集者の男とかがちらっとでも出てきていて、その人との結婚を選んだという流れなら、まだすーっと見れたのになと思った。+34
-0
-
2138. 匿名 2018/06/21(木) 08:46:35
とりあえずユウコちゃんのセリフが気持ち悪かったことだけは分かった回だった( ゚д゚)
そしてスズメは相変わらず相手の気持ちが分からない自己中人間のままということも分かった。+32
-1
-
2139. 匿名 2018/06/21(木) 08:47:00
とにかく 朝からキャンキャン、ギャーギャーうるさ過ぎる
そんなにうるさくしなきゃならない話ですか?+12
-0
-
2140. 匿名 2018/06/21(木) 08:47:17
今日はどの辺が神回だったのかな…+21
-0
-
2141. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:41
くらもちふさこ先生ってこの回見てどう思うんだろうな。
まるで自分の青春時代を漫画以外に何もなかったって否定されてるみたいじゃん。
前のすずめの秋風先生へのdisりといい。
漫画家の生活をなんだと思ってるんだ。+28
-0
-
2142. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:43
もうこれだけ神回詐欺するなら最初からタイトルを
「全部、神回。」にしたらいちいち神回予告しなくてもいいのにね。+32
-0
-
2143. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:06
神回らしいけどツイッターのトレンド上位には入ってないねー
マッサンは入ってるのにねー+7
-0
-
2144. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:02
視聴者はマッサンとカーネーションが癒しよね+25
-0
-
2145. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:07
今日のユーコさんとスズメの言い合いは、声がユーコさんなだけでスズメとスズメの喧嘩に聞こえたよ。
外見が違うだけで、よく考えたらみんなスズメと同じ性格だし同じような話し方に思えてきた。
ボクテは秋風先生に「ステイ!」って言ったの?
ステイなんて犬のしつけで使う言葉じゃないの?
破門されたとはいえ尊敬してる秋風先生にボクテがそんな言葉使うわけないでしょ。
脚本家、絶対ボケ始めてるよね?+63
-0
-
2146. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:37
ユウコ役の女優さんが大変だなぁとしか思わなかった
なんなんだ今日のシーンは…+19
-0
-
2147. 匿名 2018/06/21(木) 08:51:18
もうトヨエツが主人公でいいんじゃない?
一番好感度高いキャラみたいだし。+27
-0
-
2148. 匿名 2018/06/21(木) 08:51:37
朝から 不機嫌になるドラマ…+13
-0
-
2149. 匿名 2018/06/21(木) 08:51:44
すずめたちより少し前のバブル世代ですが、当時の結婚適齢期は24〜25歳とされていて『女性の結婚適齢期はクリスマスケーキ』=25を過ぎると商品価値が下がるという揶揄すら。
今の時代では考えられませんよね。+26
-0
-
2150. 匿名 2018/06/21(木) 08:52:26
今作やっぱり嫌い。でも朝ドラ枠だからってのと、
豊川さんの秋風が唯一素敵な役なのでかろうじて見てる。
秋風さえ退出したらもっと今作の醜さが際立つと思うので
秋風には一日も速く今作から退出してボロボロになってほしい。
+17
-0
-
2151. 匿名 2018/06/21(木) 08:53:19
今までの朝ドラと違って、とにかく女性が元気をもらえる話じゃないんだよね。
むしろ女なんてこんなものとつまらない気持ちにさせられる。
これが女性の脚本とはね。
+52
-0
-
2152. 匿名 2018/06/21(木) 08:53:54
>>1831
あははは!
面白すぎっwww+19
-0
-
2153. 匿名 2018/06/21(木) 08:53:57
秋風の懐の深さがよく出ている回ではあったのに、ラストの「うちから嫁に行けばいい」みたいなセリフには違和感。
ユウコが親と絶縁していないのだから、親との問題をクリアしてからでないと非常識。
ユウコと親との確執場面は正人や清のシーンより必須だったと思うんだけど。+51
-2
-
2154. 匿名 2018/06/21(木) 08:55:09
神回⁇
ご自分に酔い過ぎですよ
作りが雑ですよ
恋の話なんかより才能の限界を感じたゆうこさんの苦悩をもっと丁寧に描いていればここまで不評ではなかったかもしれないのに
それでも、ゆうこさんにあんな酷い台詞を言わせて欲しくはなかったけどね
+50
-0
-
2155. 匿名 2018/06/21(木) 08:55:27
ちびまる子ちゃんのさくらももこ先生も子持ちじゃなかった?+17
-0
-
2156. 匿名 2018/06/21(木) 08:57:12
>>2149
その反動で、すずめの世代には晩婚が流行り始めたというか、まだまだ遊んでいたい!って流れになっていたと思う。
子供を持たない生き方とか、DINKSなんて言葉も出てきた。+26
-0
-
2157. 匿名 2018/06/21(木) 08:58:05
偽物のバックくれるような男と結婚するのー⁈
破談で看護師になるとか?
脚本が支離滅裂すぎて
+15
-1
-
2158. 匿名 2018/06/21(木) 08:58:17
清野菜名さんも今日は投げやりな演技に見えた。
「この意味わからないセリフさえ言えば終わるから」って自分に言い聞かせてるように見えた。
それが見ていて辛くて、清野菜名さんを早く退場させてあげてって思った。+41
-1
-
2159. 匿名 2018/06/21(木) 08:58:26
引きこもりも傷つけるセリフ来たw+18
-0
-
2160. 匿名 2018/06/21(木) 08:59:11
後半のキャストも自分の好みで選定中〜♪
名前挙げられて切られた役者さん可哀相〜
あ!逆にラッキーか?こんな作品に出ないで。
+57
-0
-
2161. 匿名 2018/06/21(木) 08:59:44
ひとつだけ共感したセリフ
すずめの「スケジュール白いとワクワクする」
すずめは漫画を描けると言ったけど
私は好きなときに寝たりダラダラできるとワクワクするw+14
-1
-
2162. 匿名 2018/06/21(木) 09:00:22
>>2115
スズメのいびつな性格そのものではないか。ネタなのかしらw+5
-0
-
2163. 匿名 2018/06/21(木) 09:01:17
ゆうこのセリフ、酷すぎ。
これはこの時代の価値観ですってナレが説明しなさいよ!いらん事ばっかり言うナレなのに肝心な事言わないよね。
北川も、その価値観で止まってるんでしょ⁇どうせ+30
-1
-
2164. 匿名 2018/06/21(木) 09:02:07
>>2149
主人公たちと同い年ですが、
私達は「クリスマスケーキ」と揶揄されてた事は知ってるけど、もうそんなの古いよねって世代だったと思います。
ほんの数年だけど価値観は大きく変わった頃でした。
私達やバブル世代の方よりもっと上の脚本家にはわからないんでしょうね。
+24
-2
-
2165. 匿名 2018/06/21(木) 09:02:17
仙吉じいさんの「25か 早いな」も多いに共感。
ナレ3回で5年以上経過+29
-1
-
2166. 匿名 2018/06/21(木) 09:03:22
とにかく好きになれる登場人物が少ないんだけど、
特に女性陣が全滅
主人公は言うに及ばずキヨシ、今日のゆうこ、晴、律の母、ナレーションのおばあちゃんに至っても。
菱本さんの過去も雑だし。
同性で感情移入できる人物いないのは見ていて厳しいよ。
普通に受け止められるのがふくろう街の喫茶店のふせえりくらい(なんなんだよ)+25
-1
-
2167. 匿名 2018/06/21(木) 09:04:26
白い肌と可愛い声の価値を知るユウコには
ぜひ『親なるもの断崖』のような
遊廓舞台にした漫画をレディコミで連載して再起してもらいたいわー+21
-0
-
2168. 匿名 2018/06/21(木) 09:04:29
>>2150
トヨエツは神先生のお気に入りだからボロボロ退場は無い気がする
ずっといい人キャラで漫画やめても時々出てきそう+32
-0
-
2169. 匿名 2018/06/21(木) 09:05:10
今までの朝ドラ、昔の話でも価値観だけは現代風に作られていたのにね。
ここまで、結婚、子供にこだわる朝ドラ初めてだ。
私は、この朝ドラ、今まだの中でダントツ嫌いだ。
この声は神には届かないだろうなー+35
-0
-
2170. 匿名 2018/06/21(木) 09:05:55
>>2160
はぁ??なにこれ!??
前から思ってたんだよね。
好きなオモチャ並べ換えてるだけの脚本だなーって。
飽きたらサッサとポイ、みたいな!+43
-0
-
2171. 匿名 2018/06/21(木) 09:06:00
>>2153
でも唯一、秋風先生だけはちゃんと見れる。
ユーコというか弟子たちを、子どものように愛情持って接してるんだなという描写は多々あるから。時に愛情の方向性がおかしい時もあるけど、まぁ彼がそういうキャラ設定なのだってのはわかる。+8
-0
-
2172. 匿名 2018/06/21(木) 09:06:58
スズメの世代より10ほど歳上の脚本家が
10ほど下の世代ってこんなんだよね?とわかったように書いてるが
要所要所に「時代感が10年ほど古臭い描写、古臭い価値観」が出てきますね。+38
-0
-
2173. 匿名 2018/06/21(木) 09:07:21
>>2164
脚本家と同世代だけど昔そんなこと言われてたけど←「26日過ぎるとクリスマスケーキは半額になる」
価値観は大きく変わったと実感してますよ。
おそらくほとんどそうでしょう。
脚本家みたいに昔の価値観引きずってる人は稀。
一緒にしないでね。+19
-0
-
2174. 匿名 2018/06/21(木) 09:08:37
半青が一番ハマった朝ドラとか言ってる人ってなんなの。北川のスタッフの仕込みかな。+33
-0
-
2175. 匿名 2018/06/21(木) 09:09:08
>>2160
わー酷い、それを、ツィートする根性ワル
なんで、言いなり?
なんか、後ろにヤクザ?でもいる?
+32
-0
-
2176. 匿名 2018/06/21(木) 09:09:55
ゆうこのセリフの破壊力がすごすぎて、スズメのフォローが上いってないよね
下手くそかよ、脚本家+26
-0
-
2177. 匿名 2018/06/21(木) 09:10:15
スズメ嫌い。
そもそもあんな変わり者迷惑キャラがヒロインって、無理なんじゃ。+20
-0
-
2178. 匿名 2018/06/21(木) 09:10:49
どの辺がこのドラマにハマるんだろう?
五平餅かトヨエツのファンならあり得るかな?+7
-0
-
2179. 匿名 2018/06/21(木) 09:11:02
昨日の番茶も出ばな発言とか、今日のゆうこのセリフとか、北川先生って女に対して持ってるイメージが一時代前のオヤジみたい
仕事出かける前に気持ちまで梅雨空にしてくれたよ+27
-0
-
2180. 匿名 2018/06/21(木) 09:11:48
>>2175
なんかパワハラ的なもの感じるよね。
そもそも伊調さんは選手なんですか?と言ったばあさんと被る+24
-0
-
2181. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:56
好きなの人ができた
おだがい結婚したいくらいの仲
でも秋はお先生と別れなければならない
が見たかった
好きでもない人に逃げるゆー子さん見たくないです+6
-0
-
2182. 匿名 2018/06/21(木) 09:13:25
キヨシが一番普通の
人間
だったと思う、この朝ドラ。+29
-3
-
2183. 匿名 2018/06/21(木) 09:13:49
せっかく新しい時代の価値観に変わろうとしてるのに、NHKの朝ドラという古い頭の年寄りが見てる番組で、旧時代の価値観を垂れ流すw
北川センセー、あなた害虫並みですよ!+10
-0
-
2184. 匿名 2018/06/21(木) 09:14:10
松雪ママも大概だよね+19
-1
-
2185. 匿名 2018/06/21(木) 09:15:29
>>1999
結婚、出産は同じく漫画家であるご主人の冨樫先生の理解も大きいんだと思うけど…
武内直子先生、薬剤師だったはず。
漫画だけでなく、すごいなぁと思った。
ユーコ、やろうと思えば何でもできるんだ!!
すごく大変だろうけど、看護婦でも主婦でもご主人の仕事の手伝いをやりながらでも漫画描いても良いと思う。
+6
-0
-
2186. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:08
5年経ってもあまり成長しない人ばかりだね
見た目も中身も
五平餅のじいちゃんはいくつになったの?+21
-0
-
2187. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:17
>>2168
いや、秋風をボロボロの状態にしての退場してほしい。って書いてるんじゃないよ。
秋風という唯一の良いキャラをとっとと退場させて
「ドラマ自体がボロボロになってほしい」って意味です。
+11
-0
-
2188. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:25
地震があってからは吸入器つねに持ち歩くようにした。
今までは近所くらいだったら家に置いてたけど、無かったらしんじゃう。+4
-0
-
2189. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:38
>>2160
出た!さらりと権力誇示
感じ悪いねー
私の作品に出てくれてじゃなくて、出してやるスタンスなんだろうな。+35
-0
-
2190. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:58
喘息トピと間違えました、すみません。+25
-0
-
2191. 匿名 2018/06/21(木) 09:17:47
>>2184
松雪ママも一個も良い所ないよね。
せめて爽快さとかあればいいのに、陰気だし。+23
-0
-
2192. 匿名 2018/06/21(木) 09:18:54
>>2164
私はバブルぎりぎりのちょっと上世代だけど、「これからはもう女もとりあえず仕事きわめて、一人前になってから結婚すればいい」みたいな感じがあったよね。
バブルの直前に男女雇用機会均等法なんかが施行されて、バブルごろにはすでに、こんな感じの世相の中職についた記憶があるよ。そして過活動の時代だし、多忙でも遊びにも行っていた。
クリスマスケーキのたとえはまだ廃れてはいなかったけど、ユーコの焦り方はやっぱり70~80年代の雰囲気ではないかという気がして、違和感がある。+16
-0
-
2193. 匿名 2018/06/21(木) 09:20:44
NHKにお願い
渡辺あや先生にぜひまた朝ドラ書いて頂けるよう説得してください。
渡辺さんやるまでは朝ドラ休止で朝イチ延ばしてもいいので。
適性なキャスティングとロケ多目でお願いします。+19
-0
-
2194. 匿名 2018/06/21(木) 09:20:47
仕事に行き詰まって結婚に逃げたくなる気持ちはわからなくもない。
でもゆうこの描写に関してはとにかく雑すぎ。
お金持ちの相手って一体誰?
まさか昨日出てきたニセモノのバッグ渡した東京03じゃないよね。
実家の親との確執はどうなった?
もっとちゃんと描けばいくらでも面白くなりそうなのに。
いかんせん脚本家の力量のなさよ。+28
-0
-
2195. 匿名 2018/06/21(木) 09:21:13
女性に元気を与えたり応援する朝ドラではないね、
かえって力が抜けていくよ+13
-0
-
2196. 匿名 2018/06/21(木) 09:22:16
今回の話、漫画家バカにされすぎでしょ+16
-0
-
2197. 匿名 2018/06/21(木) 09:22:51
なんでこうなるんだ~という展開が多すぎる
ボクテだけかと思ったらユーコまでも
がっかり+20
-0
-
2198. 匿名 2018/06/21(木) 09:24:13
>>2153
同感です
おめでたい人生の門出だからちゃんとご両親に報告しなさいってアドバイスして欲しかった
結局、上っ面だけのペラペラな脚本なんだよね+35
-0
-
2199. 匿名 2018/06/21(木) 09:25:34
今日はインテリア関係の仕事の人を敵にまわす発言だったね。
脚本家の本音がそのままセリフになってる気がして、どれだけ上からなんだって不快な気持ちになる。+18
-0
-
2200. 匿名 2018/06/21(木) 09:26:21
この人最近Twitterやりはじめたの?SNS初心者?
タレ流し感がひどい+3
-0
-
2201. 匿名 2018/06/21(木) 09:27:16
+43
-2
-
2202. 匿名 2018/06/21(木) 09:27:30
漫画行き詰まったときに好きな人が出来たで良くないか?心が癒された的な。
恋すんな!誰も結婚すんな!漫画描けって秋風オフィスは言ってないし…。+34
-1
-
2203. 匿名 2018/06/21(木) 09:28:15
昨日の東京03との妙なくだりは、ゆうこの気持ちの不安定さを描いただけかと思ってた。
まさか結婚相手が東京03ってわけじゃないよね。
なんかよーわからん。
+11
-0
-
2204. 匿名 2018/06/21(木) 09:28:21
もう25歳にになったのに未だに田舎のおしゃれ木田原をディスってるすずめ
頭おかしいんじゃないの?しかもうユーコはおしゃれ木田原行ったことないよね
なおちゃんは元気かな…すずめと離れて暮らせてよかったよね
+28
-0
-
2205. 匿名 2018/06/21(木) 09:30:15
>>2200
もう結構長くしてますよ。
何回も炎上してでも全く懲りてない様子。
前に娘に「また炎上してるの?」と言われてると喜んでたし。+9
-0
-
2206. 匿名 2018/06/21(木) 09:30:35
今は使えない表現だから自粛自粛を繰り返してテレビはつまらなくなったとは感じるけど、このドラマは自粛表現があったり価値観が昔のままだったり言葉遣いは今風だったりコロコロ変わるのよ。
何を目指したいの?+12
-0
-
2207. 匿名 2018/06/21(木) 09:31:00
>>2201
先生方の心中お察しします。+39
-1
-
2208. 匿名 2018/06/21(木) 09:31:12
一番フラフラしてたすずめが漫画家としては順調で、優しかったボクテが盗作から去って、さんざんすずめをカバーしてきたゆうこが援交まがいの怪しい付き合いや結婚で逃げるように去るとか
ふぅー+33
-0
-
2209. 匿名 2018/06/21(木) 09:31:38
「秋風先生、ステイ」が全てを物語っている+23
-0
-
2210. 匿名 2018/06/21(木) 09:32:16
>>2203
相手が03ではないと思うけどな。
あれは途中の誰構わず男を探してたっていう経過の説明だと思って見てた。
何となく別の人で条件的に納得できる(妥協)相手が見つかったから
結婚するんでは?+11
-0
-
2211. 匿名 2018/06/21(木) 09:33:06
漫画家さんたちに対してのイメージも古いんじゃないの北川
この人って自分以外は全方向を基本見下してそう+27
-0
-
2212. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:25
けっこう年月が経ってるけど、あの双子の家政婦はまだ働いてるのかなw+18
-1
-
2213. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:35
同僚がこんな仕事もう嫌だ!!
ってぶちまけてる時に
私は嫌じゃないよ、
いい仕事だから一緒に頑張ろう!
って励まされたら
こりゃ何言ってもダメだ!もうこいつとは一緒に
働けないわ、
って決心ついた感じだったね。
もし一緒にストレスたまるよね!遊び行けなくて
私もツライよ、
って同意してくれたら辞めなかった気がする。
悩んでる人に反論して改めさせようなんて
無理だとスズメが気付くことは、
絶対無いな。+20
-0
-
2214. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:46
パリピ漫画家も普通にいるやろ…
西原理恵子なんか内縁の夫が高須クリニックやで+45
-0
-
2215. 匿名 2018/06/21(木) 09:36:28
>>2207
漫画家=ひたすら引きこもって生活
漫画の掲載位置=前ほど大物
例えそれが仮に7割方当たってたとしても
それを書いて傷つく人や「はぁ?!」と不快に思う人か世の中にいる。って所を全く考えずに「いい台詞ひらめいた!書きたいから書く」で書いてご満悦な北川悦吏子。+20
-0
-
2216. 匿名 2018/06/21(木) 09:38:46
>>2057
しかも色白じゃない女は価値がないってディスってるようなもんだよね+23
-1
-
2217. 匿名 2018/06/21(木) 09:39:03
倖田來未の「羊水腐る」発言を思い出した。
北川センセも炎上したらいいのに。+43
-0
-
2218. 匿名 2018/06/21(木) 09:39:39
ゆーこ、結婚して破談とか離婚とかありそう…。
結婚相手出てきてないから…。+12
-0
-
2219. 匿名 2018/06/21(木) 09:40:30
仕事のせいて先々の予定が入れられないことに
うんざりして悩んでる友達に
私は予定が無い方がいいとかオシャレとか遊びとか
興味ないし、って自分語りにもっていくやつ
デリカシーなさ過ぎでズレてる。
せっかくユーコには初めての親友だったのに
友達がいの無いスズメ。+23
-0
-
2220. 匿名 2018/06/21(木) 09:42:46
少女漫画ではないけど自分の好きだったり今でも好きなマンガ家さん
結婚している人結構いるけどなぁ
実体験を育児マンガにしている漫画さんとかもいるよね
+12
-0
-
2221. 匿名 2018/06/21(木) 09:43:25
>>2127
無理やり擁護すれば鈴愛はおしゃれ木田原しか知らない。
なんなら今着てる服も全部おしゃれ木田原で買ったお母ちゃんからの仕送り。+9
-0
-
2222. 匿名 2018/06/21(木) 09:45:30
>>2221
すみません ↑ は想像です。+1
-0
-
2223. 匿名 2018/06/21(木) 09:45:49
昨日わざと東京03を出したのは
ユーコの結婚相手だと思わせといて
実は別の彼氏でしたー!ってミスリードを誘うサプライズなのかもね。
華大さん残念でしたー!面白いでしょう?!
って感じかも。
全然笑えないし、そこひっぱられて訳わかんなくてイライラしてる感想続出なんだけど。+13
-0
-
2224. 匿名 2018/06/21(木) 09:46:27
>>2196
漫画家はもちろん、インテリアコーディネーター、アラサー以上の働く未婚女性、他色々(この3項目のインパクトがすごすぎて気付いてないかもしれない)、不快になった人が多い気がする。
でもまー作家のイメージってことでそれは流したとしても、以前倖田來未さんが「羊水くさる発言」で大炎上していたよね。今回の女が腐るっていいのか?と思った。+11
-0
-
2225. 匿名 2018/06/21(木) 09:47:38
北川悦吏子の解釈では
インテリアコーディネーターって楽な仕事。
って事でOK?+42
-0
-
2226. 匿名 2018/06/21(木) 09:48:05
漫画家イコールヲタク?
当時のオタクってたくハチローみたいな感じの人のことだと思っていたような…
+10
-0
-
2227. 匿名 2018/06/21(木) 09:48:24
>>2217
羊水は腐らないけど
卵子は23.5歳が最もベストな状態で
それ以降、特に25歳を越えるとどんどん劣化が進み
30過ぎると畸形や知的障害の率がグーンと上がるのは確か+8
-4
-
2228. 匿名 2018/06/21(木) 09:49:36
おしゃれ木田原
なおチャン何してるかな?
元気かしら?
なおちゃんには幸せになってほしいな
産まれてから高校卒業するまで
すずめのお世話係してたわけでしょ
大変だったよね
まぁドラマだけどさ+5
-0
-
2229. 匿名 2018/06/21(木) 09:49:46
トヨエツが好きで朝ドラみている。
この前WOWOWで愛の流刑地を見たら、トヨエツは朝ドラには合わない顔だと思う。やはりエロいよね、トヨエツ。トヨエツは洗練されたドラマに出てほしい。+9
-0
-
2230. 匿名 2018/06/21(木) 09:49:57
>>2208
どんどん癒しが去っていくよねw
しかもひどいキャラ変して、後味悪く。+14
-0
-
2231. 匿名 2018/06/21(木) 09:50:41
秋風先生風にいうと、脚本家はゆうこというキャラクターを殺した+22
-0
-
2232. 匿名 2018/06/21(木) 09:51:16
今日のが神回?たしかに神回だったな、人を不快にさせる+6
-0
-
2233. 匿名 2018/06/21(木) 09:51:19
女友達が悩み相談した時に反論したり
自分語りにもってくのは一番嫌われるやつや。
律とばっかりベタベタしないで
もっとナオちゃんとも日ごろから会話してたら
ズレた反応にガッカリされることも無かったのに。
女同士は複雑で難しいのよ。+14
-0
-
2234. 匿名 2018/06/21(木) 09:52:29
来週28?歳まで飛ぶらしいけど
ゆーこちゃんはどうなってんだろ?
幸せでいるのかな?+7
-0
-
2235. 匿名 2018/06/21(木) 09:53:05
りぼんぐらいしか知らんけど当時の少女漫画家ってオタクっぽいのありなっちぐらいしかいなかったような
いかにも派手な矢沢あいとか、才女で有名だった吉住渉や水沢めぐみとか女子の憧れだったよ+16
-0
-
2236. 匿名 2018/06/21(木) 09:54:01
皆さんも書いている通り、ゆうこちゃんに対するスズメの返しが本当おかしい。もっとマシな励まし方、諭し方があるだろうに…。
同じ漫画家の挫折でも、重版出来のムロツヨシさんのやった役は涙無しでは見れなかったけど、このドラマは呆れるばかりだよ。+25
-0
-
2237. 匿名 2018/06/21(木) 09:54:50
昔ジャンプを愛読していたんだけど、人気が出ると長引かせるために初期設定変えてどんどん矛盾が出てくる漫画を、このドラマを見ていると思い出します。
+12
-0
-
2238. 匿名 2018/06/21(木) 09:55:46
北川先生の書くドラマ見てると、北川さんってサバサバを装って、男たち視線に媚びて一緒に女性全般を馬鹿にしてるけど、自分こそ1番女の嫌な部分がダダ漏れしてる感じに見える。+20
-0
-
2239. 匿名 2018/06/21(木) 09:56:08
>>2227
トピずれで荒れるもとだからこういう話は
遠慮してもらえないかな?
ドラマで安易に腐るとか言うからネットが荒れて
みんなが不快になるんだよね。
朝ドラでやめて欲しい。+17
-0
-
2240. 匿名 2018/06/21(木) 09:57:13
>>2233
もうこの人とは無理
切ろうと思ったから
女友達が悩み相談した時に反論したり
自分語りにもっていくのもテクの一つ
+2
-2
-
2241. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:32
今日のゆうこの台詞。漫画家をバカにしてるよね?そしてオタクとひきこもりもバカにしてる。まるで漫画家は人生を犠牲にして損ばかりしてるみたいな台詞だった+17
-0
-
2242. 匿名 2018/06/21(木) 09:59:09
作者の今まで2回「明日神回です」で学んだわ。
・秋風を「そんなんだから独身だ。家族、友達ももいない」とディスりまくった回
・漫画家は引きこもって全てを捨ててる仕事だ
作者が神回だと言う会は
「出演者2.3人だけで、ひたすら熱いトーンで誰かを15分間ディスりまくって終了するお話」
って事ですね。
今後もそういう回は「神回きます」と宣言するんでしょう
+25
-0
-
2243. 匿名 2018/06/21(木) 10:00:02
朝ドラは妊婦さんとか妊娠希望とか産休育休とかで
仕事してなくて見てる人も多いから、
女性への年齢差別とか腐るなんて暴言は本当に
やめて欲しい。+22
-1
-
2244. 匿名 2018/06/21(木) 10:01:43
>>2225
やってみたら楽な仕事じゃなかったってオチの前ぶりならわからなくもないけど、他の事象を見ていたら、きっとイメージだけなんじゃないかという悪寒がする。
なんかわかったけど、スズメはやっぱり自分なのかもね。
外にも出ず漫画だけ描いてるのが幸せとか言っていたけど、読む方はリアリティあふれた街の様子とか、「あーこんな服装の子の職業はこうだよなーw」って所に共感することも多いのに、そういう部分が抜け落ちてると魅力も抜け落ちると思う。
ものづくりする人は、いろんな情報を自分で体験するのも仕事だと思うのよ。+3
-0
-
2245. 匿名 2018/06/21(木) 10:02:09
>>2240
えっ?スズメってユーコのことそんな風に思ってわざとそうしたってこと?
仲良しだったんじゃないの?+1
-0
-
2246. 匿名 2018/06/21(木) 10:02:48
今日の話、むしろ立場が逆の方が良かったような。
スズメスランプに陥り、漫画描けなくなる→男漁りしまくる→ユーコ、スズメに説教→スズメ、改心し再び漫画に力を入れる…みたいな。
恋だのなんだの、漫画そっちのけだったのスズメの方だし。+15
-0
-
2247. 匿名 2018/06/21(木) 10:03:13
2158
まだこれからって役者さんが伝統ある朝ドラで投げやりな演技なんてするわけないと思うけど+0
-1
-
2248. 匿名 2018/06/21(木) 10:04:27
自分の生活をネタに漫画を描いている伊藤理佐さんていうマンガ家さんがいるけど
スズメと同じ年くらいの方で地方出身の方
地元でサイン会したり漫画家の集まるパーティー?みたいなのに行ったり
結婚も確か2回してるし数年前に子供も産んでる
漫画家さんておたく気質ではあるだろうけど
ひきこもりとは違うよね
+21
-0
-
2249. 匿名 2018/06/21(木) 10:05:13
漫画家なら大御所ですらありえる打ち切りで心が壊れる
下宿先で年の近い人達と暮らしていながら人と接する機会がないと切れる
この時点で漫画家向いてないわ
というか人と接したいならそもそもサービス業へ行きなよ…+3
-0
-
2250. 匿名 2018/06/21(木) 10:05:33
私、漫画家やめてインテリアの勉強するってだけならまだ良かったのに、漫画家は損ばかりだみたいな台詞が入ったせいですごい不愉快な気持ちになった。というかゆうこって看護婦になりたかったんじゃないの?+9
-0
-
2251. 匿名 2018/06/21(木) 10:06:12
>>2240
切られた側の負け惜しみって感じだねw+1
-1
-
2252. 匿名 2018/06/21(木) 10:07:03
もう誰も愛せない+0
-0
-
2253. 匿名 2018/06/21(木) 10:09:07
>>2248
吉田戦車先生の奥さんだよね?
漫画家って引きこもりよりリア充なイメージあるけどな。+11
-0
-
2254. 匿名 2018/06/21(木) 10:11:49
漫画家は究極のオタクだと思っていたが
それが悪いのか?オタクじゃないと漫画とか
描けないと思うけど。
ゆう子のセリフに半分どころか全部白目になった。+28
-0
-
2255. 匿名 2018/06/21(木) 10:14:11
結婚相手が角ちゃんかどうかで盛り上がるドラマ
レベル低すぎだわ。
さっさと彼氏の写真見せたら済む話なのに。
役名をオヤジにしたのもわざと分からなくさせる
ためだよね。今日はヨウジさんとか言ってたし。
くだらない小ネタ。+19
-0
-
2256. 匿名 2018/06/21(木) 10:16:47
結婚も出産もしてる漫画家たくさんいるでしょ。
漫画家をバカにしなくても、才能無くて疲れたから
漫画家をやめるって言うだけでいいと思うけどね。
何でいちいち貶めないとダメなんだろう?
ゆう子のセリフをくらもちふさこに言ってみろ北川。
くらもちふさこは平気で見てるんだろうか?
私がくらもちふさこなら、このドラマに協力したのを後悔するわ。+47
-1
-
2257. 匿名 2018/06/21(木) 10:17:05
なんかね、私、秀でた才能をオタクって片付けられた気がした。
正真正銘プロのエキスパート、カッコイイよ?
なんか悔しい。+16
-0
-
2258. 匿名 2018/06/21(木) 10:19:21
ナオちゃん専門卒でもう5年近くキャリア積んでるんでしょ?
スズメが大先生ならナオちゃんもアパレルで修行して家業を継いで店をリニューアルして最先端なセレクトショップとかに生まれ変わっててもおかしくないんだけど。
自分だけ出世して友達は相変わらずバカにするんだね。+20
-0
-
2259. 匿名 2018/06/21(木) 10:20:56
もしふらっと入った食堂に同じ漫画の同じ巻だけズラズラっと並んでたら引くわ。
客のことは何も考えてないよね、
親バカを超えた親バカだよ。+43
-0
-
2260. 匿名 2018/06/21(木) 10:21:32
在宅ワークの人は全部引きこもりかよ。
短絡過ぎない?
結構漫画の為に取材に行ったり
普通に旅行や遊んだりしてる漫画家の
話しとか雑誌見ると書いてるけど。
+16
-0
-
2261. 匿名 2018/06/21(木) 10:24:31
あの時代、確かにインテリアコーディネーターは
人気の資格だったけど。
インテリアが好きじゃないならやめとけ、ゆう子。+27
-0
-
2262. 匿名 2018/06/21(木) 10:25:04
北川大先生の漫画家イメージ
ロボットみたいでいい年して友達と家族がいなくて宅配便の兄ちゃんとしか喋らないオタクで引きこもり
※大先生個人の見解です+19
-0
-
2263. 匿名 2018/06/21(木) 10:25:32
創作は人に感動を与えるから!みたいな事を
泣きながらドヤ顔で言ってたのがきっと神回なんだろうな。
今私が見てるドラマからは感動もらえてないよ?!
この矛盾はどういうこと?+16
-0
-
2264. 匿名 2018/06/21(木) 10:26:45
なんでユーコをやさぐれさせる必要があったのか
そこが全く分からない
やさぐれさせなくても素敵な人と出会って
結婚することにしたでokじゃない?
漫画も続けたいけど
しばらくお休みするでもいいんだしさ~
それこそ結婚出産して育児マンガを描く設定にでもしたらいいのに
今は知らないけど自分はすずめと同年代で
97年に子供産んで育児に行き詰った時育児マンガのお世話になったから
結構育児マンガブームだったんじゃないのかな
田島みるく、たかはまこ、たかはしみちよ、堀内三佳、ラズウェル細木
ほかにもいろいろ育児マンガ出てた気がする
+15
-1
-
2265. 匿名 2018/06/21(木) 10:28:52
夏休みが怖い。
子供に見せたくない。+13
-1
-
2266. 匿名 2018/06/21(木) 10:29:00
24歳で女も腐るか。
結婚するなら30歳までにしたい!て時代だったと
思うけどな。29歳は女の大晦日とか言われていたような?
山口智子が29歳のクリスマスってドラマやってたのが
ちょうどこのくらいか?
24歳で結婚焦るっていつの時代なんだろう?+30
-0
-
2267. 匿名 2018/06/21(木) 10:29:07
私には脚本家と漫画家の違いが大して分からないから
脚本家も同じようなイメージってことかしら?
週刊の連載より日刊の連ドラなんて完全に廃人にならなきゃダメってこと?+0
-0
-
2268. 匿名 2018/06/21(木) 10:31:25
はあ?はあ?はあ?の連続
神なシーンなんてあったのか?
あ、秋風先生が優しいのはよくわかった。
それだけだ、以上。+25
-0
-
2269. 匿名 2018/06/21(木) 10:32:36
ゆーこちゃん、ナカノガタさんに失礼です+8
-0
-
2270. 匿名 2018/06/21(木) 10:32:56
北川世代ってオタクに厳しい人が多いよね
それこそちょっと少女漫画読んだぐらいで「お前はオタク!オタク!」って攻撃してくるタイプ
時代について行けてないんだろうなっていつも思う+16
-0
-
2271. 匿名 2018/06/21(木) 10:34:42
すずめが東京に進出してから早7年が経過しているのに
ほとんどの人の見た目が変化なしなのは手抜き?
7年経ったら人って結構変わると思うんだけど
+16
-0
-
2272. 匿名 2018/06/21(木) 10:35:11
>>2259
余談だけど、本棚にあんだけずらっと新品で何冊もあったら、「手にとったら買わなきゃいけない?」とか思って、見るの躊躇するかもw+16
-0
-
2273. 匿名 2018/06/21(木) 10:35:22
頬にキスも嫌な相手と結婚するんじゃないんでしょうね?
結婚相手くらい好きな人とさせてやれよ。
お金持ちと結婚して全て楽したいゆう子
みたいな退場だとしたら、本当に北川に頭にくるわ。+11
-0
-
2274. 匿名 2018/06/21(木) 10:36:50
お願いだから登場人物をもっと幸せな道へ導いてください
+17
-0
-
2275. 匿名 2018/06/21(木) 10:37:03
>>2270
あの頃は宅八郎をキモい扱いしたりオタク青年が起こした事件後だから偏見がひどかった。
このドラマのゲイとオタクの扱いは古すぎて変だよね。悪い所だけ時代考証しちゃってる。+19
-0
-
2276. 匿名 2018/06/21(木) 10:37:57
>>2266
24歳で結婚急ぐのって、鈴木保奈美がまだ若い娘さんの役やってた時代ですよね
「女はクリスマスケーキ」とかいって、25になると値打ちが下がる、みたいなドラマが昔ありました。
松嶋菜々子のやまとなでしこでは27歳で焦ってたような。
+28
-0
-
2277. 匿名 2018/06/21(木) 10:38:20
Twitterの#半分白目での 皆さんの突っ込みが秀逸すぎて爆笑した+10
-1
-
2278. 匿名 2018/06/21(木) 10:39:54
>>2266
戦前かしら+3
-0
-
2279. 匿名 2018/06/21(木) 10:40:50
>>2276
27歳で焦ってたんじゃなくて一番高く売れるのが
その歳だって言ってたような。
やまとなでしこはスズメの二つ下だからあんまり変わらないはずなのに。+10
-1
-
2280. 匿名 2018/06/21(木) 10:42:01
このドラマの演出担当統括って、
カーネーションと同じ人じゃなかったっけ?
天と地ほど差があって
こんな脚本を掴まされるなんて
どんな気持ちなんだろう。+16
-0
-
2281. 匿名 2018/06/21(木) 10:42:38
>>2270
実際オタクはちょっと引く存在だった風潮は否定しないけれど、偏差値高めの理数系とかの学校出てて高収入な人も多かったし(だから収集オタクとかもできるんだろうけど)、表には出さないだけで、本人自身は結構プライド高かったし、少数派をメリットと捉えてそれなりに幸せに生きてたと思う。って部分、どうして作家なのに気付かないんだろうw+3
-0
-
2282. 匿名 2018/06/21(木) 10:43:39
>>2269
ナカノガタの野方さん優しそうな女性で密かに好きなキャラ。出番少な過ぎだけど。
今日も心配そうに見つめてたね。
ユーコはスズメじゃなくて野方さんに相談したらきっと辞めないで結婚と両立出来たかもね。+9
-0
-
2283. 匿名 2018/06/21(木) 10:44:18
>>2160
誰だったんだろう?ラッキーだったね。好かれてなくて。と思った。
+16
-0
-
2284. 匿名 2018/06/21(木) 10:45:47
>>2277
神回ではなく、全方位(漫画家・インテリアコーディネーター・オタク)への噛み(つき)回
だねwww
+13
-0
-
2285. 匿名 2018/06/21(木) 10:46:00
>>2218
もしくは、秋風先生がこいつはやめておけと止めるか…
+5
-0
-
2286. 匿名 2018/06/21(木) 10:47:42
>>2283
佐藤さん雅俊さん滝藤さんみんなお目めがぱっちり二重だからね。中村倫也さんですらオタマじゃくし扱いだから目が大きくないとダメなんでしょう。
好かれたくない俳優さんは目を細めた方がいいよ。+14
-1
-
2287. 匿名 2018/06/21(木) 10:48:23
>>2201
毎回誰かを殺す回ですよね
この期に及んで、半分青いの漫画描いて神にリツイートされることを期待してる漫画家はプライドを持って!+7
-0
-
2288. 匿名 2018/06/21(木) 10:53:23
ツイッターで漫画家からのダメ出しが止まらないね
ととねぇちゃんの時も編集職として仕事してねーじゃないかって思ったけど、、、+8
-0
-
2289. 匿名 2018/06/21(木) 10:53:30
例えば食堂の目立つ所に数巻ずつ置いてあって、聞かれてもないのに「これうちの娘が描いたんですよ」と嬉しそうに自慢してるくらいなら可愛い親御さんだなと思う。
あれじゃマイナスのイメージしかない。
+12
-0
-
2290. 匿名 2018/06/21(木) 10:53:46
確か北川先生もほとんど人と会ってないしゃべってないとかツイートしてたし、裕子に言った鈴愛の台詞は北川先生の代弁なんだと思う
だから神シーンって言ってるんだろうな
自分の意見を聞いて肯定してもらいたくて仕方ないのよ+15
-0
-
2291. 匿名 2018/06/21(木) 10:56:17
この人根性悪いなと思ったのは、
「 スランプの時にはどうでもいいレディコミ買って読んで、『こんなくだらない話を一生懸命考えたんだな』と思うとまた書ける。」と、草野マサムネ相手にデレデレ顔で話していた雑誌記事を読んだ時。
私の方が上なのよ!精神極まれり。 #半分白目+21
-0
-
2292. 匿名 2018/06/21(木) 10:58:59
締め切りの為にカンヅメになるツラさを分かって欲しいならそういうシーンを入れ忘れないで
欲しかった。
デートをドタキャンで冷たく振られたりする話があればもう少し共感できたかも。
なんでセリフだけで済ますの?+18
-0
-
2293. 匿名 2018/06/21(木) 11:03:55
ユーコの引退やるよりナガノガタさんの引退かデビューまたは売れる話でしょ〜
あの二人を掘り下げた方がオモロい
長年のプロアシ事情
+14
-0
-
2294. 匿名 2018/06/21(木) 11:08:49
あの脚本で号泣しながら熱演する今時の若手女優さんって凄い!!
って意味で神回でした。+38
-1
-
2295. 匿名 2018/06/21(木) 11:09:16
できあがってるもの選ぶ方が楽?
いやいや、そんなことないでしょう…
そんなことくらいゆうこさんが分からないはずないのにね+8
-0
-
2296. 匿名 2018/06/21(木) 11:12:51
ふくろう町って小さな田舎町設定でしょ?
スズメが漫画家デビューしたら町中の人がもう知ってるよね
今さら食堂に漫画を大量に置く必要があるの?
ふくろう町にいる小中学生は大盛り上がりなんじゃないのかなと思うんだけど
そういう描写はでてこなかったけど
食堂に来る人だってお知り合いが多いのでは?
+11
-0
-
2297. 匿名 2018/06/21(木) 11:15:18
このドラマ子どもたちや学生さんたちが楽しく見てるという感想をちょいちょい見かけるんだけど、
腐る前の若者にウケたいんなら、今時結婚がラクしたいからとか逃げみたいな話は説明が無いと全然伝わらないよ。
仕事してる母親が普通だし結婚で退職する人もどんどん減ってるから。+5
-0
-
2298. 匿名 2018/06/21(木) 11:17:52
>>2291
プライベートではまぁそういう話もするかもだけど、公になる発言では失礼極まりないよね。
登場人物の配慮の足りない行動は、作者そのものだったんだね。+4
-0
-
2299. 匿名 2018/06/21(木) 11:20:57
このドラマは実はヒロインに選ばれた若手女優が
脚本家やスタッフからの厳しい試練に耐え、
視聴者から誤解され嫌われながらも
長い期間の過酷な状況を乗り越えるまでの
ストーリーを実録で描いてるのかもしれない。
最終回にはヒロインを盛大に祝いたい。+1
-4
-
2300. 匿名 2018/06/21(木) 11:24:40
おとといに終盤のクライマックスを書いてたみたいだから再来月にはクランクアップかな?
永野ちゃん号泣してたらもらい泣きしそう。
そっちを朝ドラにして欲しいよ。
今から朝ドラヒロイン編とかに変えられないかな?+2
-0
-
2301. 匿名 2018/06/21(木) 11:26:36
ユーコは、創作のアイデアが浮かばないのが、実体験の無さが原因と考えて焦っていたのでは?+19
-0
-
2302. 匿名 2018/06/21(木) 11:29:02
マンガ家は何もないところから作っていく。出来上がっているものを動かす仕事は簡単?みたいなこと言ってたよね?脚本家は大変だって言うこと?+21
-0
-
2303. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:18
>>2264
>なんでユーコをやさぐれさせる必要があったのか
・なんで正人の最後をバイオレンス気味にする必要があったのか(あのキャラならふわっと逃げるだけで十分)
・なんでキヨシをビッチにする必要があったのか(律大好きで気の強い高飛車な子で十分だった)
・なんでボクテの破門の原因がスズメのパクリなのか(焦って黙ってエロマンガからデビューしただけで十分)
わざわざ不快な方法をとるというスタイル。瞬間のインパクトはあるけど心に残らないよね。
+59
-0
-
2304. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:52
視聴率上がったら無邪気に喜んでるみたいだけど
もしこのドラマがW杯並に40とか近くなったら
内容への苦情も増えると思うよ。
つまらなくて見なくなった人たちに助けられてる。+6
-0
-
2305. 匿名 2018/06/21(木) 11:38:15
>>2302
それを具現化してつくるって仕事はかなり大変なんだけどね。
+2
-0
-
2306. 匿名 2018/06/21(木) 11:41:05
炎上ドラマ大成功!!
やったねキチガイ大先生!!
+38
-1
-
2307. 匿名 2018/06/21(木) 11:41:06
急にやさぐれたり
叫んで感情をあらわにしても
何年後…とかなってるから
ユウコの苦悩とか分からないんですけど。
むしろ職場には恵まれてたでしょ。
住む所あってお手伝いさんいて
大御所漫画家のコネもあって。
視聴者おいてけぼりだよー+45
-1
-
2308. 匿名 2018/06/21(木) 11:50:36
>>2305
昔ジャンプでドラクエの漫画描いてた作家さん(漫画担当)が
原作の人の原稿で「魔物の大群が襲ってくる(うろ覚え)」みたいなのがあると
原作者にとってはたった一行だけど作画だと労力が凄いと言っていたのを思い出した。
別にぐちぐち言っていた感じではなく、あくまでもギャグ風に描いた軽いおまけ漫画だったと思う
北川神のような無神経な人の下でやってると現場の人の方が大変だろうね。
幾つか候補がいるとはいえ、役者探してきてもタイプじゃないってはねられるんだし
余計な労力割かれてそう+4
-0
-
2309. 匿名 2018/06/21(木) 11:56:32
神様(本物の)お願いします、素直に愛せるキャラのヒロインが出てくるさわやかな朝ドラを見せてくださいお願いします。+26
-0
-
2310. 匿名 2018/06/21(木) 11:57:01
絶賛してる人も楽しんで見てる人も大丈夫?と思ってしまうレベルに酷い朝ドラ。
清野菜名はトットちゃんやコウノドリなど素晴らしい脚本ドラマを経験してるから辛いだろうな、この役。+36
-0
-
2311. 匿名 2018/06/21(木) 12:06:52
ごちそうさんのヒロイン杏が役作りにためノートを作成して人物構築などシナリオにはない部分を想像してぎっしり書きこんでいた。
このドラマは誰一人としてそんな役作り出来ない。
その場限りであとは忘れ去られる設定、矛盾した行動、キャラぶれ当たり前
役者さんは無になって何も考えずセリフを言うだけ。感情移入どころか演技も出来ないでしょう。
そんな演技見てる方も1㎜も感動出来ない。
特にユーコさん役の人 トットちゃんやら結構面白い役好演してたけど気の毒でならない。
+30
-1
-
2312. 匿名 2018/06/21(木) 12:08:25
最後まで分からなかったんだけど、ユーコの彼氏の洋二さんってバッグプレゼントしてた気持ち悪いオッサンのことなの?
全然好きじゃない人と結婚するの?
出来上がってるもの(家具)を持ってくる仕事の方が絶対楽!みたいな発言。したこともない仕事を楽と決めつけるのは我々一般人でも口にしないよ、経験もないのにどうして楽って分かるの?
ユーコちゃんは、本当に好きな人にめぐり会って自分の居場所を見つけたって幸せな退場で良かったんじゃないの?
+37
-3
-
2313. 匿名 2018/06/21(木) 12:09:07
>>2202
そもそも、最初に(スズメにではあるけど)「恋をしろ、想像で書くな」と言っていた先生なんだから、相談したら何かヒントはくれただろうにね。
というか私なら先生に相談するまでは行かなくても、話は聞いてもらうかも。+7
-0
-
2314. 匿名 2018/06/21(木) 12:10:17
ところで漫画雑誌のはなしに戻るんだけど、掲載順が人気と連動してるのってジャンプだけだと思ってた。
漫画家から必ずしもっていうフォローがあったみたいだけど、実際のところどこの雑誌もその傾向あったりするの?
少女漫画なんて人気の漫画(巻頭カラーの時以外)大体中盤以降に載ってなかった?
そもそもアンケート出すこと自体、ジャンプ以外はあんまり熱心な読者とかいなさそうだけど・・・+16
-0
-
2315. 匿名 2018/06/21(木) 12:10:40
台詞が酷すぎる~
良いの?これ放送して+39
-0
-
2316. 匿名 2018/06/21(木) 12:12:50
ユーコ役の女優さん、綺麗な顔してるのに変なメークと変な台詞言わされてかわいそう。
早く退場させて。+46
-0
-
2317. 匿名 2018/06/21(木) 12:13:07
>>2312
誰と結婚するかは見てる人全員分からないよ。
わざと隠してるから。
明日以降のお楽しみー!なんだってさ。+7
-0
-
2318. 匿名 2018/06/21(木) 12:13:52
トヨエツのファンではありませんが、「駄目な人間なんていないさ」のセリフと表情だけが良かった。
漫画家さんやインテリアコーディネーター、独身者disってますね。夫、子供がいる脚本家が一番偉いのね。偉い偉い。毎朝びっくりさせられてますわ。+36
-0
-
2319. 匿名 2018/06/21(木) 12:14:25
とりあえず仙台に住んでる私はこんなクソドラマの中で「仙台」の有名和菓子屋なんてわざわざ地名を出して欲しくなかった。+36
-0
-
2320. 匿名 2018/06/21(木) 12:23:09
脚本家がどうしようもなく駄目なのは重々わかっていたけれど
今ではプロデューサーもどうしようもなく駄目なんだなと思えて来た
脚本家の暴走を止める役なのに 朝ドラに革命を起こすって私欲にまみれて本質を見失ってる
物凄く空回りしてるのに気がつけない時点で脚本家と同罪+21
-0
-
2321. 匿名 2018/06/21(木) 12:24:09
田舎の普通の一般市民である鈴愛の親やじいさんが単行本の重版についてあんなに気にするものなの?
漫画家になれて、雑誌に載って、デビュー作なのに連載が続いて、何巻も単行本が続いて出版されて、それだけでも良かった良かったってなりそうだと思うんだけど。
鈴愛がわざわざ重版にならん〜って親に電話で伝えたのかな?
+25
-0
-
2322. 匿名 2018/06/21(木) 12:26:05
>>2276
25歳が行き遅れ設定はおかしいよね。
やまとなでしこヒロインはスズメの学年一つ下の設定で27歳が結婚適齢期でまぁ29までならって感覚じゃなかったかな。当時リアルタイムで見てた同世代だけど違和感なかったよ。
これは中園ミホ先生なのね。半青の先生と同世代で
ライバルっぽいから大ヒットの月9でもきっと見てないのかな?+19
-0
-
2323. 匿名 2018/06/21(木) 12:27:23
ロケ地のPRかなんかで 「おしゃれ木田原のモデルになった洋装店もあります!」って一文を見た気がするんだけど
こんなにしつこくディスられてたら モデルになった洋装店が気の毒でならない+28
-0
-
2324. 匿名 2018/06/21(木) 12:29:44
スズメは25歳なのに、化粧してないのはどうして?
高校生からずっと同じ。メイクさんとかいないのか?+31
-1
-
2325. 匿名 2018/06/21(木) 12:34:37
こんなに駄作ばかり続くなら朝ドラ終わってもいい+23
-0
-
2326. 匿名 2018/06/21(木) 12:35:14
>>2324
おしゃれや恋愛に全く興味ないキャラらしいよ。
ファッション設定だけはブレないよね。
その割にはデザイナーのナオちゃんの実家をディスりまくってる身の程知らず。+34
-0
-
2327. 匿名 2018/06/21(木) 12:37:47
>>2326
まー君に食いついてたし今後結婚もするんだよね
キャラわからん+11
-0
-
2328. 匿名 2018/06/21(木) 12:38:57
ユーコが専門学校へ通う事結婚決めた事が唐突過ぎてついて行けない。
+29
-0
-
2329. 匿名 2018/06/21(木) 12:39:58
放送開始直前に撮影してたのが全体の半分だそうだからちょうど今頃?
とうとう来月から放送後に撮影した分らしいよ。
まぁネットの感想が反映されてる期待は出来ないけど。今回の感想は次回作の朝ドラに生かしてね。+7
-0
-
2330. 匿名 2018/06/21(木) 12:40:13
役者さんに罪はないとわかっちゃいるんだけど、永野さんが苦手になった。+23
-0
-
2331. 匿名 2018/06/21(木) 12:40:21
自分も仙台出身だけど昔から仙台はよく転勤先なんかで意味なくドラマに出てました。
金沢の呉服屋さんと仙台の和菓子屋さんは絶対雰囲気で意味ないと思う。」
そのうち京都の酒屋さんあたり出てくるかなw+15
-0
-
2332. 匿名 2018/06/21(木) 12:44:18
スズメの恋愛って自分から好きになるというより
最初はバカにしたりその気が無かった男がちょっと
興味もって話しかけてくると
いきなりスイッチ入ってロックオンしてうざくなって逃げられるパターンの繰り返し。+22
-0
-
2333. 匿名 2018/06/21(木) 12:47:16
すずめって真の意味で人を好きになったことないよね。
律には依存だし こばやん まーくんは相手が好意を見せたので付き合ってもいいと思っただけでしょ。+12
-0
-
2334. 匿名 2018/06/21(木) 12:48:51
こんなユウコ見たくなかったよ+26
-0
-
2335. 匿名 2018/06/21(木) 12:52:52
>>2313
秋風先生のお言葉も
日によって違うからな、、、
+35
-0
-
2336. 匿名 2018/06/21(木) 12:53:07
若さと美貌でヨウジさんを手に入れたのよ!悪い!?
って…どうしちゃったのよユウコさん。
賢くてきちんとしてたのに、すっかりアバズレじゃないですか。+46
-0
-
2337. 匿名 2018/06/21(木) 12:55:03
〜だ!ってセリフおかしすぎだよね?
方言指導してる人いるみたいだけどいい加減直してよー+40
-0
-
2338. 匿名 2018/06/21(木) 12:55:19
何この安っぽい舞台口調。ユーコ可哀想…。+39
-0
-
2339. 匿名 2018/06/21(木) 12:55:32
スズメの声なんかいや。+13
-0
-
2340. 匿名 2018/06/21(木) 12:56:44
月1〜2度しか外出られないだの、知り合ってもドタキャンばっかだの、スケジュール帳が真っ白だの言ってるけどさ、仕事が順調だったらそれでもよかったんじゃないの?違うの?
仕事うまくいかないからもうやめま〜すって言いなよ。+24
-0
-
2341. 匿名 2018/06/21(木) 12:56:56
秋風先生が優しく描かれてたのは唯一良かったけど、ユーコの扱いがひどすぎて…。ようじさんがあのバッグくれたおじさんじゃないなら、おじさんは何だったの?+19
-0
-
2342. 匿名 2018/06/21(木) 12:58:34
ひどすぎ
漫画家バカにしてる
仕事がダメなら恋愛って昭和でしょ+13
-1
-
2343. 匿名 2018/06/21(木) 12:59:36
今放送してる分はまだ視聴者の反応がわかる前のやつなんだね。
みんなこれからどんどん表情暗くなって行くのかな?
律はずっと目が死んでる言われてたけど。+4
-0
-
2344. 匿名 2018/06/21(木) 13:00:13
久しぶりに見たらセリフばっかでしかもセリフもなんか変な言い回しで
素人の劇団の芝居見てるみたいだった
衝撃でした+17
-0
-
2345. 匿名 2018/06/21(木) 13:00:27
流し見だからか、昨日のメガネは彼氏がらできたのかと思ってたから
バッグ偽物だって投げて、え?ってなった。
今日話してた人が彼氏なのか?
誰が観ても分かる所でうるさいナレ入れて、肝心なところが抜けてるよ。リツはキヨシとはどうなのかとかさ。
スズメ父がサラッと重版って言ってたけど、そういう所は知ってて当然なのかな。ばあちゃんに重版って何?って聞かれたよ+20
-0
-
2346. 匿名 2018/06/21(木) 13:00:49
宅配便のお兄さんと話すだけって
担当編集者は?アシスタントは?+28
-1
-
2347. 匿名 2018/06/21(木) 13:01:17
神回って視聴者が決める事であって、自ら神回って言うものではないよね。+13
-0
-
2348. 匿名 2018/06/21(木) 13:01:17
家柄の良い人と結婚するのに、実家に帰らないって事は両家顔合わせは無さそうだよね。
嫁ぎ先の親が許さないんじゃないの?
破談になってもおかしくない。+26
-0
-
2349. 匿名 2018/06/21(木) 13:01:38
偽物しか買えないケチ男よりやっぱり本物のお金持ちがいいなー、っていう決心をかためるための
オヤジだったのかもね。+5
-0
-
2350. 匿名 2018/06/21(木) 13:02:36
1話見逃したのかと思った
ゆうこが書けなくて苦しいって
すぐ何年後とかすっとばすし、こういう大事なとこさらっとやっちゃうから視聴者がおいてけぼりになるんだよ
で、さらっと他の職業さげるし…
これが神回なんですか?+15
-0
-
2351. 匿名 2018/06/21(木) 13:03:53
これ神回なの?
他の回もっとやばいのか+17
-0
-
2352. 匿名 2018/06/21(木) 13:03:56
ちょっと前に脱落して、久しぶりに見てみたら、こんなにもさらに悪化が進んでいてびっくりしました。+18
-0
-
2353. 匿名 2018/06/21(木) 13:04:07
ユーコ
自分で創り上げるんじゃなくて、有るものから選びたいんだってね。
でも、漫画家として創作活動してたし やっぱり飽きてしまうと思う。
+14
-0
-
2354. 匿名 2018/06/21(木) 13:05:02
久しぶりに見るとトヨエツが記憶以上にみうらじゅんだった+19
-0
-
2355. 匿名 2018/06/21(木) 13:05:05
>>2345
巣鴨行って高齢者に重版知ってますかー?
って聞いて来いっつーの、だよね。
そんなの普通は知らなくて当たり前だよ。
そういうのこそおばあちゃんナレ入れたらいいのに。+23
-0
-
2356. 匿名 2018/06/21(木) 13:06:18
この脚本家大先生はつくづく、何も勉強してないんだね。世の中の事も人の気持ちも。+39
-0
-
2357. 匿名 2018/06/21(木) 13:11:23
菱本さんが全然でてこないけどスケジュールが
合わないのか?
今日なんか菱本さんが出てくるべきだったと思
うけど+33
-0
-
2358. 匿名 2018/06/21(木) 13:12:04
今回も神シーンと神がお告げされてたみたいだね。
前回の神回、期待して見たからハードルあげてしまったせいか本当にガッカリ、腹立たしいガッカリだったけど、今回は神シーンと知らずにフェアな目で見れました。
どこが神シーンやねん!!と、驚きと嫌悪感でいっぱいです。+28
-0
-
2359. 匿名 2018/06/21(木) 13:18:52
>>2318
あ、私もあれだけ「神」だったw+0
-1
-
2360. 匿名 2018/06/21(木) 13:20:28
スズメの結婚を心配する楡野家の人達は仕方ないんじゃない?
田舎なんだから、早く結婚させなきゃという昔の考え方や価値観が都会よりも根強かったと思う。+16
-2
-
2361. 匿名 2018/06/21(木) 13:37:08
今日の漫画家ゆうこの嘆きは半分正しかったよ。アシスタントもつけられない売れない漫画家は全部一人で描かなきゃいけないから、本当に宅急便やスーパーのレジの人としか話さず遊びに行く時間もない。服買っても季節が変わるのもあるあるだし、売れるの夢見て気付けば婚期が遠のいて…なんてこともあるから、結婚したいなら早めに婚活も良いと思う。
でもゆうこはあんなに単行本も出てるしアシスタントもいるしイメージ違う。あの長いセリフは個人で仕事する脚本家のただの愚痴だった気がする。+25
-0
-
2362. 匿名 2018/06/21(木) 13:37:49
唯一爽やかでまともだったオープニングの主題歌が最近あの独特なメロディが流れると不快と感じるようになってきてる。
星野源さんも被害者…?なのかな+35
-1
-
2363. 匿名 2018/06/21(木) 13:38:43
脚本家は漫画家とインテリアコーディネーターに恨みでもあるのか?+34
-0
-
2364. 匿名 2018/06/21(木) 13:43:57
>>2303
ほんとだわ。すずめ上げのため?強引だよね+11
-0
-
2365. 匿名 2018/06/21(木) 13:44:32
何ていうか、作者の役に対しての愛情や思い入れが感じられない。+20
-0
-
2366. 匿名 2018/06/21(木) 13:47:47
一瞬に咲け
がめっちゃ君に届けに見える+20
-0
-
2367. 匿名 2018/06/21(木) 13:50:47
トピずれだけど「ドカベン」連載46年で終了のニュース。
あれも昨日話題になった展開の遅いロングランだったね。
一試合何年もかかったりした。+9
-0
-
2368. 匿名 2018/06/21(木) 13:54:11
好感度高かったこばやんが去る時も、唐突な拷問器具のエピソード挟んできたよね。
+20
-0
-
2369. 匿名 2018/06/21(木) 13:57:13
録画見ました!
ユーコこの間デビューしたと思ったらもう辞めるんかい!しかも急に出てきたオジサン誰wwしかも結婚?!?!色々展開するのはいいけど、中身ちゃんと詰めないと視聴者置いてけぼりじゃない?
美貌がどうとか言うタイプでもなかったやん!もう色々どうしたの。
何で登場人物全員変なキャラにしていくのさ!
+32
-1
-
2370. 匿名 2018/06/21(木) 14:03:44
今日は「腐るよ」がなかなかの暴言でしたね
一昔前なら受けた?でももうそんな時代じゃないのに古い価値観を押し付ける感がすごい+23
-0
-
2371. 匿名 2018/06/21(木) 14:04:02
玉木宏と木南晴夏、結婚!
木南晴夏さんは、越路吹雪物語のお時さん!+1
-9
-
2372. 匿名 2018/06/21(木) 14:05:07
ユーコのセリフが昭和のマンガにありそうなセリフで興ざめ+12
-0
-
2373. 匿名 2018/06/21(木) 14:11:43
>>2370
私は作家さんよりちょっと下のほぼ同年代だから「あららーwすごいこと言うねww」と思う程度だけど、以前の倖田さん発言のときとか割と大騒ぎだったんだから、作家やNHKならば神経質に検討しなきゃいけない案件なんじゃないかと思った。配慮がなんかちょっと飛んでるよね。+15
-0
-
2374. 匿名 2018/06/21(木) 14:28:32
平成狸合戦ぽんぽこに「口を慎め。女は腐らん。」ってセリフあったよねー。
確かドラマの年代と同じ頃に上映されたような。
その通り!って思った女性も多かったのに、まさかゆうこがあんな事言うとは。+13
-0
-
2375. 匿名 2018/06/21(木) 14:32:59
25歳までというのは 女性社員のほとんどがまだ高卒や短大卒の頃で
均等法のあとは大卒女子がキャリアを積むようになったので死語になってしまったはず。
神回というのが神(脚本家)がキャラクター(出演者)や設定を殺すことだったとは知らなかった。
まあ、神でもなければこんな不条理なことはしないであろう。+8
-0
-
2376. 匿名 2018/06/21(木) 14:42:38
>>2360
仙吉さん、ひ孫の顔も見たいだろうね。+1
-2
-
2377. 匿名 2018/06/21(木) 14:46:11
ゆうこのキャラ崩壊
ほんとに全部思いつきに見える
人物のこともっと考えろ もう無理+26
-0
-
2378. 匿名 2018/06/21(木) 14:46:58
ゆうこに偉そうに言ってたけど
鈴愛、漫画家やめて扇風機発明するんだよね?
あそこまで言い切ったからには絶対に自分からは辞めないだろうし
事故で利き腕 失うとか、失明するとか、そういう理由?
片耳の次は肩腕?メクラ?
そうでもなきゃ、あそこまで友達追い込んどいて自分から漫画家やめられないよね
+4
-6
-
2379. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:50
鈴愛、両耳聞こえるようになったの?
その設定なくなった?+14
-0
-
2380. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:57
>>2323
鶴瓶の家族に乾杯に佐藤健が出たとき、おしゃれ木田原の撮影をしたお店に訪れてました。岐阜県恵那市の商店街に実際にある洋服屋さん。
店主も明るくて気さくなご夫婦だったと思います。+18
-0
-
2381. 匿名 2018/06/21(木) 15:24:18
玉木さん結婚はトピずれだけど言わせて。
結婚のニュースに添えられたプロフィールに朝ドラで笑顔が印象的なヒロインの夫を好演し人気、
って書いてあった。
もし半青の若手俳優さんたちがいつか結婚する時に今回の役を代表作と書かれても変な感じになりそう。
個性的過ぎるヒロインや笑顔の無い相手役、
やさぐれて退場する脇役として有名なんて言われたら可哀想。+15
-0
-
2382. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:07
>>2379
そういえば、そんな設定あったね、良くなったのかな(とぼけ+5
-0
-
2383. 匿名 2018/06/21(木) 15:28:44
朝ドラ終わって、視聴率が良かったからと次作をオファーするボンクラPがいたら驚くよ。+12
-0
-
2384. 匿名 2018/06/21(木) 15:29:23
>>2380
Aスタジオ出て鶴瓶に叱られたらいいのに。
おしゃれ木田原さんのモデルの店主さんたちええ人たちなのに、さんざんおしゃれやない言われて
怒ってはったよ!
ってみんなの前で言われて欲しい。
家族に乾杯のせっかくの番宣が台無しになったんだから。+10
-1
-
2385. 匿名 2018/06/21(木) 15:32:51
>>2383
いやむしろ月9やって欲しい。
朝ドラっていうだけで視聴率が高いだけだってハッキリするから。
月9で現実を知ってスポンサーから切られたらいい。いまだに受信料使ってロケしようとしてるとか聞くと気分悪い。+22
-0
-
2386. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:33
トットちゃんや越路吹雪などのテレ朝昼ドラマの方が朝ドラみたいだもん。
木南さんだってあの岩谷時子先生を演じた女優さん
だってますます広く知られたし。
清野さんもトットちゃんの印象で助けられてる。
女優さんたちが出演を誇れるような朝ドラが見たいよ。そういう役はいきいきしてる。+10
-0
-
2387. 匿名 2018/06/21(木) 15:42:29
またまた全方位に喧嘩を売りまくる正に「神回」だった
漫画家はオタクで引きこもり、輸入家具屋は楽な仕事、そしてまさかの25過ぎた女は腐る!
昔羊水腐るとか頭の悪い発言して大バッシング受けた歌手がいたけど、センセイどう弁解するのかな?
+21
-1
-
2388. 匿名 2018/06/21(木) 15:44:58
ロケ出来るかプロデューサーが即答しないそうだけど岐阜ロケかな?
なるべく製作費やスケジュールを節約するために
最初にロケのシーンだけまとめ撮りしたのに、
思いつきのシーンのためだけにまた岐阜ロケとか
迷うんじゃない?
ましてや岐阜の店をディスって五平餅ゴミ箱に捨てたりしたら今さら会わす顔無いし、
協力も頼みづらいのでは無いかしら?+14
-0
-
2389. 匿名 2018/06/21(木) 15:46:10
「まれ越え!連日大台!記録づくめ!」
って記事が昨日でてたけど、まれ越えwwって失笑したわ。
まれ以降の作品のほとんどが数字では「まれ越え」してるよ。+25
-0
-
2390. 匿名 2018/06/21(木) 15:47:37
もしかして神、神回の意味間違えてない?
神が上から目線であらゆることに対して好きに物申す回
の略だとか思ってない?
とすら思わせる脚本+6
-0
-
2391. 匿名 2018/06/21(木) 15:47:51
>>2389
まれを超えたのは悪評でしょ。あのまれを超えた駄作っていうコメントはネットでたくさん見た。+15
-0
-
2392. 匿名 2018/06/21(木) 15:48:19
>>2362
実を言うと、私は星野源さんの良さがわからないというか興味がない方なので、主題歌の人選にはがっかりしていたんだけど(あくまでも個人的にです)、最近は歌が流れると「モノラルのメロディとか、一番最初のコンセプトに忠実なのはこの歌だけかも」なんて思い、一生懸命つくったであろう彼は脱力してないか心配さえしているw+25
-0
-
2393. 匿名 2018/06/21(木) 15:51:55
>>2389
まれって確か視聴率悪かったよね(笑)
朝ドラだから無理にでも持ち上げなきゃってメディアの風潮気持ち悪い
+15
-1
-
2394. 匿名 2018/06/21(木) 15:53:36
おしゃれ木田原がおしゃれじゃない!バカ受けだと思ってしつこいけど誰も笑ってないよ。
スズメが謙遜しておしゃれじゃないけどって言っても他のキャラがフォローすればいいのに。
例えば天才秋風先生が独特のセンスを評価して一番高い洋服をポーンと棚ごと買うとか。+5
-0
-
2395. 匿名 2018/06/21(木) 15:58:02
>>2388
バブリー脳の北川悦吏子だから岐阜どころか海外ロケ(自分同伴)かもよ。
ロンバケも最終回無駄に海外から生放送でワンシーン流してたから。+8
-0
-
2396. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:44
星野源が一向にうたコンに出ないことが気になってる。たまたまの都合ならいいんだけど。
逃げ恥とか他の歌の時はよく見かけたのに。
谷原さん司会だからアイデアを歌わないのは無理そうだし絶対半青の宣伝にからめそう。
ヒロインがゲストに来るとか。
スズメちゃーん!律パパ!とか寒くなりそう。+4
-0
-
2397. 匿名 2018/06/21(木) 16:03:14
>>2346
基準がそれしかないのかと。
脚本家が男好きなのかな?+4
-0
-
2398. 匿名 2018/06/21(木) 16:03:27
>>2395
たまに紅白でも大物アーティストが巨額の中継費用使ったとか話題になってるしね。
律がロボット開発の本場アメリカの空港で会いに来たスズメと再会とかサラッと書かれたら困る。
今は海外のシーンもセットや国内で撮るの普通だって知らなそう。+2
-1
-
2399. 匿名 2018/06/21(木) 16:07:18
>>2395
ロンバケの続編はやらないけどロンバケっぽい何かを企画してるって話してたらしいしね。
朝ドラ初の海外ロケでラストシーンとか絶対話題になるでしょ?!朝ドラ革命!
とか勘弁して欲しい。みなさまの受信料なんですよ。+13
-0
-
2400. 匿名 2018/06/21(木) 16:09:35
>>2398
海外の空港で「りーー!つーーーー!!」をしたいのかもね(笑)
+8
-0
-
2401. 匿名 2018/06/21(木) 16:12:01
宅配便のお兄さんは話し相手じゃないからね。
仕事中だし時間に追われてるから。
今時女性だって普通にたくさんいるのに
佐川男子とか浮かれてた時代のおばさんたちを
思い出す。女性客だってセクハラ言われるよ。
お中元のバイトでもしたら社会勉強になるのに。+6
-0
-
2402. 匿名 2018/06/21(木) 16:13:19
>>2399
匂わせてましたね。リメイクでは無いって言ってたけど。
半分青いのドラマ内でロンバケの最終回を見てて
同じ最終回を律とスズメがしてリンクする。っていう提案をしたのかな?
「それいいですね」と言われてツイッターで匂わせて
「やっぱりダメです」と言われて今回キレたとか(笑)
↑あくまで妄想です
+17
-0
-
2403. 匿名 2018/06/21(木) 16:19:42
>>2400
今の時代空港で突然走り出したり笛を鳴らしたり
叫んだりしたら即テロリストの疑いで身柄拘束されるか最悪銃を向けられるからね。
ロケで問題起こして打ち切りとかあり得ない話じゃないかも?
国内の駅はまだまだゆるいみたいだけど。
予告に駅のシーンあった?+9
-0
-
2404. 匿名 2018/06/21(木) 16:28:15
ボクテはパクリで破門になったけど、焦って先生の方針や愛情を裏切って、本来の目標じゃないエロ路線でデビューしたってことだけでも、秋風先生的には破門にするに値するほど悲しく、腹も立つだろうしショックもでかかったと思う。
それよりも、スズメのアイディアをいただくあの流れはスランプのユーコのエピソードにして、先生に叱られて付き合ってた彼との結婚を選ぶってのが、あんな第二のビッチみたいな荒れ方で退場させるよりは、新人漫画家の苦悩も垣間見れてよかったのではなかろうかとか思った。
まー後では何とでも言えるといわれればそれまでだけどw+5
-0
-
2405. 匿名 2018/06/21(木) 16:29:25
久々に今日のカーネーション見てる、泣く回じゃん、善ちゃーん(涙)+29
-1
-
2406. 匿名 2018/06/21(木) 17:11:32
>>2403
あ〜…なんか予告で駅のホームにいる律っぽいカットを見たような気がする。
ホームの反対側から鈴愛が偶然律を見つけ、声をかけたのに気がつかなかったことに対して、例のマグマ大使の笛をいきなり吹いたりしませんように…‼︎
+20
-0
-
2407. 匿名 2018/06/21(木) 17:17:25
>>2406
ありそうだわー。
で、電車が発車した後
律は電車に乗ってなくて
鈴愛の前に現れる。
+12
-1
-
2408. 匿名 2018/06/21(木) 17:21:07
律には逃げてほしい。+15
-0
-
2409. 匿名 2018/06/21(木) 17:22:32
今日のカーネーションすごかった 泣
お葬式のシーンをこんなにちゃんと描いた朝ドラ、この頃見たことないと思った
すっ飛ばしてること多いものね、ナレ死やら遺影死やら…
半分、青い も肝心なところはすっ飛ばし、いつのまにか何年も経っていたりして全く心に響かない+37
-3
-
2410. 匿名 2018/06/21(木) 17:34:22
1995年、ユーコみたいなメイクしてる人居なかったぞ。
スズメみたいにノーメイクも。
+24
-2
-
2411. 匿名 2018/06/21(木) 17:36:02
>>2409
私は泣いたわ。
本当に最近はナレ死になってるね残念。+12
-0
-
2412. 匿名 2018/06/21(木) 17:43:22
>>2400
駅のホーム近くで笛がピーピー鳴ったら痴漢か異常事態発生になるよね
耳が不自由な方は不安にもなる。
あ、スズメは耳が不自由な方だった!+16
-0
-
2413. 匿名 2018/06/21(木) 17:58:29
>>2405
カーネーションを先に見てしまいお母ちゃんや糸子に貰い泣き
その後、半青見て涙が引っ込んだ
あんなとち狂った台詞で泣く演技できるユーコ凄いなぁ
頭の中???だらけだろうに+37
-0
-
2414. 匿名 2018/06/21(木) 18:00:18
ユーコ そんな結婚じゃ幸せになれないよ
自分で分かってるだろうに
律を見て鼻血出してた素朴なユーコはどこ行っちゃったの?
しかしこれを見て何を感じろと?
女優さんたちが可哀想しか感想無いよ+29
-1
-
2415. 匿名 2018/06/21(木) 18:01:14
やっぱり最近書いてない脚本家のオファーは断る方が無難だよね
私が女優だったらね(笑)+26
-0
-
2416. 匿名 2018/06/21(木) 18:03:08
東京03とは何だったのか
口まで洗われて
私割とタイプなんですけどね+24
-0
-
2417. 匿名 2018/06/21(木) 18:03:50
>>2412
ましてやこの時代ってオウム地下鉄サリン事件とかあったあたりだよね?
異常事態発生か?と思われて駅員さんが速攻で駆けつけそう…。
+3
-0
-
2418. 匿名 2018/06/21(木) 18:05:09
ユーコ男を知ったんだよね(下品でごめん)
だから会いたいし漫画に身が入らない
なら、普通に恋して結婚したい!だけでいいのにな
スズメは25なのに色気ゼロで話も通じなくて相変わらずやばい奴だなと思った+23
-0
-
2419. 匿名 2018/06/21(木) 18:09:09
カーネーションでオノマチが号泣してたけど
あの脚本なら感情移入しやすいだろうね
もちろん上手い女優さんなのはもちろんだけど
スズメやゆーこ役の女優さんはあんなハラスメント満載のわけわからん人格の台詞を涙こぼしながら言えるの 実は物凄いことだよね
これから出てくる演者さんたちに同情しちゃうわ+24
-0
-
2420. 匿名 2018/06/21(木) 18:10:54
また律のターンなの?ゲンナリ
もう律はおなかいっぱい
朝から死んだ魚の目見たくないよ+26
-1
-
2421. 匿名 2018/06/21(木) 18:11:38
ロボット工学で院まで行ってるなら渡米しちゃっていいよ律は+19
-0
-
2422. 匿名 2018/06/21(木) 18:13:41
要は俳優さんたちが泣いてセリフを言えば
神回なの?
神としては
神回の根拠はなんなのさ
私には「このセリフわけわかんなくて、もう嫌だー」の涙にしか見えなかったよ+19
-0
-
2423. 匿名 2018/06/21(木) 18:27:20
ユーコのセリフがおかしい。
〜〜だ!!
〜〜なのか?!
日常の中で、こんな舞台みたいに喋らんわ。
+52
-0
-
2424. 匿名 2018/06/21(木) 18:27:24
2403
吹くよー+0
-0
-
2425. 匿名 2018/06/21(木) 18:40:19
すずめとゆうこのやりとりは舞台をみているみたいだった。
涙が出ていっぱいいっぱいな時、変な言い回しの会話にはならないと思う。+27
-1
-
2426. 匿名 2018/06/21(木) 18:51:59
神回って、カーネーションの事だよね?
カーネーション初見だから、知らなかった。
でもカーネーションは毎日が神回。
+38
-1
-
2427. 匿名 2018/06/21(木) 18:56:16
マッサン、全話見たけどまたみようかな。+20
-0
-
2428. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:02
今時こんな駄作ドラマ珍しい。
最近のドラマは最低限の視聴者への配慮とストーリーの筋が通っているのは当たり前で、その土台の上にインパクトのある展開が加わると面白いドラマだなと思う。
更に良いドラマだと役者さんなりの解釈でアドリブを入れたり、演出家なりの解釈で主人公の気持ちを情景や小物で表現したり、偉そうな言い方かもしれないけど、細かい発見するのが楽しいドラマが多い。+18
-0
-
2429. 匿名 2018/06/21(木) 19:25:08
さすが神w
神回予告があったので構えて見てたら予想を凌駕する不快さだったw+22
-0
-
2430. 匿名 2018/06/21(木) 19:30:29
カーネーションやってるからどうしても比べちゃうんだけど
昨日は泰造兄ちゃんの出征で、本人はもちろんだけど、送り出す八重子さんや周りの人達の気持ちが辛かった
戦争なんて行きたくないって言えないご時世、大声で泣きたいのをこらえて…
あれ見ちゃったら裕子の叫びなんて下らなくて…マンガ家やめたけゃ好きにしろとチベスナ
「男と遊びたい!」ってわめいてるだけなんだもん+38
-1
-
2431. 匿名 2018/06/21(木) 19:30:49
>>2423
不自然だよね
脚本でそう言うように決められてるから仕方ないんだろうけど役者も大変そう+5
-0
-
2432. 匿名 2018/06/21(木) 19:38:42
ひよっこもあれっ?て思う回は結構あったでも回収うまかったし役者も楽しそうに演じてた。ナレーションも良かった。
好きな役者さんが嫌いになりそうで嫌だ+25
-0
-
2433. 匿名 2018/06/21(木) 20:02:28
>>2409
わろてんかで遺影のお父さんがCGで笑ったの思い出したww+6
-0
-
2434. 匿名 2018/06/21(木) 20:03:10
仕事寿退社する人で、悪態ついた人なんて見たことないわ。何につけ、辞める時は続ける人を気遣って何も言わないんじゃ。それでも言わせているのは、きっと被害妄想と言い訳体質なんだろな。+13
-0
-
2435. 匿名 2018/06/21(木) 20:16:45
おかざき真里さんあたりに、ゆうこのセリフのダメ出しして欲しいわね
もう、突っ込むところがありすぎで+5
-0
-
2436. 匿名 2018/06/21(木) 20:21:20
ひよっこは、有村架純のことは好きではなかったけど、主人公としては応援してた。
半分青いの子は、女優さんとしては好きだけど、嫌いになりそう。
ひよっこや、あまちゃんの主人公だったら良かったのにね。
北川さんに認められたんだろうけど、本当にかわいそう。+16
-0
-
2437. 匿名 2018/06/21(木) 20:26:01
ユーコの「5分待って」の絵、苦手。
少女漫画家目指して、あのタッチ?
なんか男が書きそうな絵だけど。+15
-0
-
2438. 匿名 2018/06/21(木) 20:40:34
>>2400
あーロケ代もったいない。
ロケ行ったつもりで、ひとり暮らしの方や障がいのある方、経済的に困っている方へモロモロお詫びの「歳末たすけあい募金」に寄付しましたって発表してくれたら、溜飲を下げるわ。+3
-0
-
2439. 匿名 2018/06/21(木) 20:46:34
スズメの絵を書いてる漫画家は、今日のゆうこのせりふで心が折れたらしい
まあ、そうなるわなw+32
-0
-
2440. 匿名 2018/06/21(木) 20:49:37
>>2439
可哀想ですね。
漫画家さんは、素晴らしいお仕事なのに。
+17
-0
-
2441. 匿名 2018/06/21(木) 20:53:45
最近2,3回見たら、律が出てなくてなんかスッキリした!
あいかわらず変な脚本だけど、画面が一生懸命演じてる人だけだったらまだ見れた。佐藤健はやる気がないなら降板して欲しい。仮にも朝ドラであのどうでもいいですよーな演技は失礼。
+4
-3
-
2442. 匿名 2018/06/21(木) 20:54:23
はぁ、これが神回か…
カーネーション見た後だけに、出来栄えの高低差に耳がきーんとするわ
脚本家が神回、神回って神回のセールですね
+16
-0
-
2443. 匿名 2018/06/21(木) 20:59:09
>>2395
すずめは扇風機で律もロボットの電子関連だから、もう秋葉原でいいんじゃない。
+1
-0
-
2444. 匿名 2018/06/21(木) 21:07:51
ちょっと〜!もう神からスマホ取り上げて〜w
本編だけで十分ネタ山盛りなのに、更にツイッターで燃料投下かよww+6
-0
-
2445. 匿名 2018/06/21(木) 21:09:25
>>2354
私は髪型込みでみうらじゅんに似てるといわれてるので、そうなるとトヨエツに似てるという解釈をしてもいいでしょうか。
本題からそれてごめんw+1
-0
-
2446. 匿名 2018/06/21(木) 21:36:41
どんな仕事でも休みが取れない人だって多いし、残業続きで疲れ切って、休みの日は寝て終わる人だって多い。
今日のユウコのセリフは、他の職業を軽く見ているようで嫌な気分になった。
そして「この白い肌は誰の為?」ってセリフが、なんか生々しいというか気持ち悪かった。
清といいユウコといい、品がない醜い女性の部分というかドロドロしてるのを何で出してくるんだろう…
色んな年代の方が見る朝ドラにふさわしくない。+24
-1
-
2447. 匿名 2018/06/21(木) 21:36:54
>>2412
目が不自由な方も不安になりますよね。+4
-0
-
2448. 匿名 2018/06/21(木) 21:41:11
>>2442
いっそ閉店セールなら大歓迎なんだけどね…+1
-0
-
2449. 匿名 2018/06/21(木) 21:43:36
>>2446
白い肌うんぬんは
まんまセクハラオヤジの言葉だよね
若い女子が同僚に吐く言葉ではないよ+24
-0
-
2450. 匿名 2018/06/21(木) 21:45:41
ユウコがスランプで落ち込んでいた時、支えてくれた人がいて…っていうので良くない?!
例えば、喫茶おもかげで出会うとか。
何故ユウコをこんなにやさぐれさせなきゃいけないの…
なんかいちいち不愉快になる。
正人・清・律・ボクテ・ユウコ…みんな後味悪い。
「女も腐るよ」とか、大胆で衝撃的なセリフ入れました!ってつもりなんだろうけど。
+18
-0
-
2451. 匿名 2018/06/21(木) 21:47:02
フィリップサンダーはまぁまぁだけど、マルタンマックイーンのワンピは偽物買いやがったんじゃないかしら。+0
-0
-
2452. 匿名 2018/06/21(木) 21:51:01
「この白い肌は誰の為?」って、つまり男に触らせる為ってことだよね?
気持ち悪くて鳥肌立った。
朝ドラって期間も長い分、脚本家の方の価値観が作品に強く反映されますよね。
+48
-1
-
2453. 匿名 2018/06/21(木) 21:53:03
>>2439
「なかはら・ももた」さんですね。今はわざわざ、「なかはら、ももた。」という名前にして、劇中マンガ協力してるのに、かわいそう…。+8
-0
-
2454. 匿名 2018/06/21(木) 21:53:14
神のツイート。
昔のドラマ制作がどんなに過酷だったかとかをちょいちょい語ってるけどさ。
何十年前の話してんの?バカみたい。
+24
-0
-
2455. 匿名 2018/06/21(木) 22:08:16
ヤフーのみん感の☆3.3を切ったね。
神が天から降ってくるセリフに酔いしれてどんどんキャラ変する不思議なドラマ。まだ3カ月もある!+18
-1
-
2456. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:37
>>2453
やっぱり読点打つんだw
神は、好き、です、ね+4
-0
-
2457. 匿名 2018/06/21(木) 22:13:12
今日の神回なん?
今日のカーネーションは号泣で、神回だったと思うけど…
北川先生の神回のレベルが低すぎて恥ずかしい…+33
-0
-
2458. 匿名 2018/06/21(木) 22:13:52
こんなにハマった朝ドラ初めて!とかツイートしてる人らってわろから見始めた人なの?理解に苦しむわー。
+23
-1
-
2459. 匿名 2018/06/21(木) 22:13:54
>>2455
ふぅ~まだ折り返し地点か
先は長いね 無用に+14
-0
-
2460. 匿名 2018/06/21(木) 22:14:16
あんな訳の分からないセリフで泣けたユーコちゃんとすずめ、頑張ったよね。+36
-0
-
2461. 匿名 2018/06/21(木) 22:15:12
おお神よ
神回とはなんなのですか~w
いまだ神回に出会えないのですが+12
-0
-
2462. 匿名 2018/06/21(木) 22:17:30
めいちゃんは過労でもなんでもいいから
倒れて降板した方がいいレベル
まだこれから出来婚、離婚、再婚…と神はどうせろくな事しないから傷を深くするだけだよー+28
-1
-
2463. 匿名 2018/06/21(木) 22:30:06
マッサンのエリーは朝ドラ初の外国人ヒロインで日本語もカタコトだし、不安視されたけど、結局大成功だった
シャーロットの愛らしさは大きいけど
今作は日本人だけなのに台詞はカタコトだし不快感だらけだし、共感できるキャラがゼロで着地点がさっぱり分からない
めいちゃんもふてぶてしくて可愛さ消されてるし+23
-0
-
2464. 匿名 2018/06/21(木) 22:31:45
ゆーこちゃんいい役者さんだと思うけどこの役をやるメリットって何?
まぁそんなこと言ったらボクテもまぁくんもひどい結末だけど。
ブレイク間近の若手を集めて芽を摘むための脚本?+40
-0
-
2465. 匿名 2018/06/21(木) 22:32:49
過疎ってるね
みんな玉木トピに行った?
新次郎さん良かったもんね
半分青いは打ち切りで、あさが来たの再放送見たいわ
あの頃は毎朝が待ち遠しかったなー+24
-1
-
2466. 匿名 2018/06/21(木) 22:43:44
>>2462
もはや仮病でも詐病でもいいと思うくらい。+8
-0
-
2467. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:05
ユーコ役の子すごく老けてるよね。
若々しさがない。40歳くらいに見える。
名前知らんけど。
+12
-2
-
2468. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:25
ユーコの彼のヨージさん、
偽物だったりして。。+2
-0
-
2469. 匿名 2018/06/21(木) 22:48:50
初めは「楽しく観てる」と言っていた同僚もさすがに「うーん、これはどうかと…」って言う日が増えてきた。+17
-0
-
2470. 匿名 2018/06/21(木) 22:52:00
今録画をあらためて観たけど、ユーコ、スズメ、中の人の涙の演技は素晴らしい。
(おてんちゃんはほとんど目薬だったからね〜)
だからこそ、脚本の酷さが残念で…+11
-2
-
2471. 匿名 2018/06/21(木) 23:06:22
彼氏の紹介に人柄ではなく、金、家柄、職業、家の広さだけを言う事で追い詰められたゆーこさんの状況をおっしゃりたいのかもしれません。おしゃべりもここまでならそれもありでしたが、その後調子に乗って、年増、独身、子なし、引きこもりを攻めた事により、ただの自慢話に成り下がりました。口は災いの元です。結婚してゼロから作る家庭ですが、お幸せに。+11
-0
-
2472. 匿名 2018/06/21(木) 23:10:34
引きこもりって言葉この時代からあったっけ?+9
-1
-
2473. 匿名 2018/06/21(木) 23:11:55
ツイッターより
>
僕たちは架空のラブストーリーを一つつくるために、いったいいくつの本物の恋を犠牲にしたろう。これは、私が「愛していると言ってくれ」を書いてた頃の、TBSの助監督の男の子たちの心の叫びでした。みんな、恋をして結婚できたかな?忙しくてデートも出来なかったよね。#半分青い
ずいぶん昔の記憶をゆうこに言わせたんだね。でも漫画家と助監督じゃ違うと思うんだけど…+25
-0
-
2474. 匿名 2018/06/21(木) 23:14:30
すずめ25歳にビックリ!
永野芽郁ちゃんが演じられる年齢の限界を軽く飛び越えちゃったね…。+6
-0
-
2475. 匿名 2018/06/21(木) 23:23:45
ボクテは秋風塾に破門されたみたいなナレーションあったけど、破門の重みがなさすぎてなんだかな。
昔の朝ドラで申し訳ないけど、ちりとてちんの様な師匠と弟子の姿を描いてほしかった。。+9
-0
-
2476. 匿名 2018/06/21(木) 23:32:11
今朝録画分いま視聴した
ユーコのキャラ変についてけないよw
昨日の援交相手みたいなオッサンと結婚なの?
ほっぺにチューしたあと唇ゴシゴシ洗ってたよね?
もーーーー意味がわからなーーーーい!!!!!
ていうか朝ドラだよねコレ?(笑)+23
-0
-
2477. 匿名 2018/06/21(木) 23:37:20
もう何が何だか…
録画してるから見ようと思うけど
だんだんもういいか…って気になってきた
続きが全く気にならないし、主要キャラに魅力が無くてつまらん+8
-0
-
2478. 匿名 2018/06/21(木) 23:46:53
>>2473
ほんと違うよねー。テレビマン。彼らは犠牲にした自分の恋を悔やみつつも(鉄板ギャグ、内輪あるあるの類)それで良い作品を世の中に送っているんだから本望だという話ではなかったのだろうか。嫌なら、誰だろうと辞める権利はある。しかしながらついでに頑張る人をdisる事など許されない。そっちを言われているのに、自分が言い出したわけじゃないエピは、ずれてる。+9
-0
-
2479. 匿名 2018/06/21(木) 23:54:50
>>2473
ねぇ北川は認知症始まってない?ほんとに
昔のことばかり思い出してるよね
典型的認知の症状+16
-0
-
2480. 匿名 2018/06/21(木) 23:56:18
漫画家事情をしらない私はついてけないのですが
逃げ恥とかの海野先生は北川先生をツイでかなり
「カーネーション」を褒め丁寧に描かれてるみたく
まるで半分~をディスってて
仲が悪いの?+2
-4
-
2481. 匿名 2018/06/21(木) 23:57:02
>>2473
脚本家って自分のノスタルジーを
公共の電波で垂れ流す楽なお仕事なんですね
マンガ家よりもインテリアデザイナーよりも+7
-0
-
2482. 匿名 2018/06/22(金) 00:09:26
ドラマって本筋がきちんとあって
登場人物の性格も決めて
初めて成り立つんじゃないの?
あ!思い出した!レベルのエピソードを誰彼構わず言わせるからキャラがブレブレ
さらに、どのエピもクソだから人物を加速度的に嫌いになるという奇跡のドラマ+11
-0
-
2483. 匿名 2018/06/22(金) 00:10:12
すずめは、おしゃれ疎いキャラかもしれないけど何か違うんだよ当時のボーダーとデニムの着こなし違うんです!
あと耳の聞こえないのってどうなったのかな
最初の雨が降っていても片方は聞こえないから半分青空ってのに感動したんだけどな+19
-0
-
2484. 匿名 2018/06/22(金) 00:10:17
脚本家より偉い人ってだれ?
その人出してほしい
受信料返せって文句言うから+11
-0
-
2485. 匿名 2018/06/22(金) 00:11:39
結局スタッフさんがOKしたから仕方ないけど
キスのあと水で口を嫌そうにゆすぐ場面
朝からなるべく
見たくない。。
他のシーンにするか、付き合ってる?なら
何年も飛ばさないで少しでも描いて!+10
-0
-
2486. 匿名 2018/06/22(金) 00:13:19
耳聞こえないのいつの間にか無かったことにw
神はこの設定飽きたんじゃん?
ナレ「あれから○年、すずめの耳はすっかり治っていました」ってぶっこんできそう+12
-0
-
2487. 匿名 2018/06/22(金) 00:14:07
綾瀬はるかと佐藤健のドラマ始まるよね
もう撮影中だろうけど
少しの間律は出ない間に撮影してるのかな
最近律の存在も薄くなり
ユウコさんもいなくなってしまうのかな?
もう数年後ってやめてほしー+4
-0
-
2488. 匿名 2018/06/22(金) 00:15:57
星野源の主題歌いまだに発売日未定なんだね。
どうりで歌番組にも出ないしヒットしてないな
と思った。
まだ好評だった岐阜編の頃ならまだしも
今から出すのか。
最近は録画でスキップして見てる。
星野源好きなのにイントロ聴きたくなくなった。+5
-0
-
2489. 匿名 2018/06/22(金) 00:26:26
海野さんがリプにたいして
この脚本家はディスってるの書いてる時ノリノリなんだろうなって返事してたけど
楽しんでドラマを拝見してるみたいな返事もしてたので
別に北川さんを嫌いとかではなく単純に本当に正直に感想を呟いてるだけかも+5
-0
-
2490. 匿名 2018/06/22(金) 00:27:20
鈴愛が秋風先生の所へ来たときはボクテとユーコはもうすでに働いていてアシスタントとしても結構できる人みたいに見えたけど、だとしたら鈴愛同い年はありえなくない?+6
-0
-
2491. 匿名 2018/06/22(金) 00:29:04
海野って人は漫画家だからね
とくに漫画かく側が辛い台詞に
切なかったのかもね
+5
-0
-
2492. 匿名 2018/06/22(金) 00:30:07
>>2473
<僕たちは架空のラブストーリーを一つつくるために、いったいいくつの本物の恋を犠牲にしたろう。
ってさ、ばっかじゃないの?
仕事なんだよ?嫌なら辞めればいいだけ
勘助も泰造兄ちゃんも嫌でも戦争行かなきゃならないんだよ!
カーネーションと半分青見てると人生の重みが違いすぎて震えが来る+37
-0
-
2493. 匿名 2018/06/22(金) 00:33:22
神回の意味が分からない
純粋に…
どこが神回なのか教えて+14
-0
-
2494. 匿名 2018/06/22(金) 00:35:19
ちりとてちんは師匠と弟子達のそれぞれが抱える背景がうまく書かれていて、それがリンクする時が号泣だったな。
背景を映像にしてキッチリ見せてくれると、いざという時に脳裏に甦ってきて「良かったね」「報われたね」の気持ちが倍加して自然と涙が出る。
でも半分はな~、今日の支離滅裂なセリフの応酬を見てしまうと期待しても無理か。
脚本家の力量が違い過ぎる。
+6
-0
-
2495. 匿名 2018/06/22(金) 00:40:31
>>2473
「ラブストーリーを一つつくる」数ヶ月の間に、数えられないほどの恋バナがあるだなんて、やっぱりテレビ局の人はモテるとも読める。先生の書き方が悪いんだぁ。
+9
-0
-
2496. 匿名 2018/06/22(金) 00:41:58
>>2483
わかるよw
そこはかと漂うユニクロ感というか(ユニクロではないだろうけど)、ここ数年の「服にはお金かける気しないし流行もどうでもいいし変じゃなければOK」っぽい子に見えるんだよね。+7
-0
-
2497. 匿名 2018/06/22(金) 00:45:48
漫画家やドラマスタッフ以外でも恋を犠牲にする場合もある責任ある仕事あるからね。
独身を貫く人もいれば、家庭と両立してる人もいるのに、北川さんは思い込みが激しい持論を垂れ流す。
60歳も近くなれば広く深く物事を見る目は経験で養われていると思うんだけどな。
それがない人が老害と言われるのかな。
+10
-0
-
2498. 匿名 2018/06/22(金) 00:46:36
今日は、秋風先生がちゃんとボクテの漫画を見ていてアドバイスしたところと、それに嬉しそうにお礼を言うボクテはよかった。
やっぱりね、師弟愛とかお礼するシーンて見てて快いんだよね。
って、どうしてヒロインにそういうシーンがない のだ ?+16
-0
-
2499. 匿名 2018/06/22(金) 00:52:20
>>2498
「ステイ」について犬用じゃなくて、何かの引用なのかしら。+1
-0
-
2500. 匿名 2018/06/22(金) 00:55:31
そっかー、今日の違和感は舞台みたいだったからなんだ。
納得です。
舞台は身振り手振り大きくて、セリフも大袈裟な言い切り口調多いし、非日常な空間て感じがします。
あれは客席と一体化する舞台だから成立するのであって、テレビドラマはもっと肩の力を抜いて見たいな。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する