-
1. 匿名 2018/06/15(金) 20:15:55
彼氏が出来ても
毎週のデートや毎日のやりとりが面倒くさい
イチャイチャ甘い雰囲気も苦手
結婚願望はありますが
恋愛向いてないなと自覚あり
このままだと一生独身だろうなど
覚悟しています…
同じような人いますか?語りましょう!
+183
-6
-
2. 匿名 2018/06/15(金) 20:16:52
結婚しちゃったけど
人と暮らすのって正直わずらわしい。+214
-3
-
3. 匿名 2018/06/15(金) 20:16:58
そもそもできない+76
-1
-
4. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:06
モテない言い訳?+7
-34
-
5. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:10
独身でもそれがいい!+51
-0
-
6. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:37
>>1
作らない方が人生幸せかもよ+41
-1
-
7. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:38
+14
-1
-
8. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:40
義家族や親戚との付き合いに耐えられない
+134
-0
-
9. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:54
お金持ちなら独身でいたいわ
+143
-2
-
10. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:58
+13
-4
-
11. 匿名 2018/06/15(金) 20:18:22
頻繁に連絡取り合ったり電話するのが苦手だから彼氏欲しいけど面倒くさく思ってしまう+96
-2
-
12. 匿名 2018/06/15(金) 20:18:28
一人の時間大事+144
-1
-
13. 匿名 2018/06/15(金) 20:18:53
好きなタイプが既婚者の私はいつか結婚できるのかな…+12
-12
-
14. 匿名 2018/06/15(金) 20:18:55
はい!
料理しないし
コミュ障だし
猫と一緒で幸せだし…
+75
-5
-
15. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:05
ストーカー男だとちょっと…+5
-0
-
16. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:08
>>9
素直に働きたくないわって言えよ+13
-15
-
17. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:09
生涯独身なんて10%
どんな女だろうが結婚してるよ+11
-41
-
18. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:47
もう男に期待などしていない。お荷物、負債なだけ(笑)。にゃんこだけいてくれれば良い。+58
-2
-
19. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:51
何というか、恋愛をして自分の中の女の部分を感じるのが嫌。自分のことなのに気持ち悪い、と思ってしまう。これ結構重症だよね?!+181
-2
-
20. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:55
セックス嫌い+68
-6
-
21. 匿名 2018/06/15(金) 20:20:15
>>17
そのうち心から結婚して良かったと
思ってる人は何パーセントなんだろうね+47
-1
-
22. 匿名 2018/06/15(金) 20:20:33
私です
血が繋がっていない人を信用できない
なので旦那も信用できない
子供のためならできることも
旦那のためにはできない
離婚しました+94
-3
-
23. 匿名 2018/06/15(金) 20:20:38
歴代彼氏に暴力が怖いってフラれてる。
結婚無理だろうな+5
-7
-
24. 匿名 2018/06/15(金) 20:20:48
誰かの為に時間とかを使うのが辛い
それが異性だとさらにキツい+31
-1
-
25. 匿名 2018/06/15(金) 20:20:57
男に限らず、誰かと一緒にずっと寝食を共にするなんて無理!と思ってしまう+107
-0
-
27. 匿名 2018/06/15(金) 20:21:00
今旦那と離婚危機。
いろいろあって旦那に愛情持てなくなったせいもあるだろうけど、とにかく自分の生活範囲が旦那のせいで乱れるのが嫌でたまらない。
自分の家に対するテリトリー意識が強すぎて他人と暮らすことに向いてないんじゃないかと思い始めた。+100
-0
-
28. 匿名 2018/06/15(金) 20:21:14
結婚したらイチャイチャも飽きてくるし、そういうの苦手っていう方が結婚に向いてそうな・・。+19
-0
-
30. 匿名 2018/06/15(金) 20:21:39
1人の時間が大事に思えるの憧れるし羨ましいなー。逆に彼氏ができると彼氏が全ての中心になってしまうからある意味恋愛・結婚には向いてないかも+13
-0
-
32. 匿名 2018/06/15(金) 20:22:00
60歳になった頃も寂しくないなら良いのでは?
70歳過ぎて病気とか考えたら優しくて信頼できる人と結婚して幸せな家庭を築きたいけどね。
人生長いからな。
結婚して後悔するのは嫌だけど、50歳で自分の生き方後悔して30年辛いのも嫌だな。
+14
-10
-
33. 匿名 2018/06/15(金) 20:22:07
恋愛にのめり込んでしまって連絡がないと落ち込む、デートの前の日はルンルン気分
喜怒哀楽が激しくなる
むいてないな+103
-2
-
35. 匿名 2018/06/15(金) 20:22:43
甘えるのも甘えられるのも苦手だー
友達のようなさっぱりした関係がいい+38
-0
-
36. 匿名 2018/06/15(金) 20:22:55
常に自分の100を出して、その結果嫌われたら「こいつわかってないな」でいいやと思ってる。
こういうところがダメなのかな。+22
-0
-
38. 匿名 2018/06/15(金) 20:23:13
一生ひとりの人だけを愛せない
旦那は大好きで家事も無難にこなすけど
恋愛体質なのかなぁ+19
-2
-
39. 匿名 2018/06/15(金) 20:23:30
エロ画像ばかり載せてる人は通報で
お願いします+22
-0
-
41. 匿名 2018/06/15(金) 20:24:19
ヌード写真投稿してる人、G投稿さんみたいに逮捕されるよ。+15
-0
-
42. 匿名 2018/06/15(金) 20:25:05
婚活していい人に出会ったけど、まんまと拗らせて終わっちゃいそう。
今までうまくいかなかった原因がようやくわかったわ。うん、これじゃ無理だ。+8
-1
-
43. 匿名 2018/06/15(金) 20:25:24
>>41
向いてないと思う人載せてるだけだし
ヌードならガルちゃん貼りまくってるからね+1
-11
-
44. 匿名 2018/06/15(金) 20:25:58
ゴキ画像逮捕なんてされてないよw+1
-0
-
45. 匿名 2018/06/15(金) 20:26:54
ネットだから言えるけどモテすぎて一人に絞るとか無理
その時その時で今はこの人と過ごしたいなって人と過ごしていきたい
だから結婚とか考えられない+34
-0
-
46. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:17
意外とみんな普通のバストだなーと思って見てる。
何か安心する(笑)+6
-0
-
47. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:32
ヌード写真投稿してるやつ、調子乗ってると逮捕されるよ。知らないのか?+11
-0
-
48. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:48
20代の終わりに、これ以上無いくらいの恋愛して、理由があって彼氏とは別れてしまったんだけど、あれ以来もう恋愛は出来ないなって思ってる。子供も全然欲しいと思わない。+35
-0
-
49. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:52
転勤とか残業で帰りが遅い仕事の方なら、程よい距離で生活できます。+6
-0
-
50. 匿名 2018/06/15(金) 20:28:32
>>43
迷惑なのでやめて
向いてない人が語るトピで
向いてない人の写真載せるトピじゃないから+10
-1
-
51. 匿名 2018/06/15(金) 20:28:34
義理の家族とかうけつけない。
旦那はいいけど義理の家族は苦手。+11
-2
-
52. 匿名 2018/06/15(金) 20:28:36
>>1
本当にそのかたのこと好きなのかな?+3
-1
-
53. 匿名 2018/06/15(金) 20:29:11
裸の画像貼ってるバカはなんなの?+4
-0
-
54. 匿名 2018/06/15(金) 20:29:23
恋愛に向いてない顔してます!とてもつらいです!!どんな人と(女も男も)仲良くなっても(みんな話す度にこいつブスだなとかキモイとか思ってんだろな)と思ってしまって結局希薄な人間関係になります。もうひとりでいい。+18
-0
-
55. 匿名 2018/06/15(金) 20:29:43
>>45
いつまでモテるか、男のクオリティが下がらないか、だね。+5
-0
-
56. 匿名 2018/06/15(金) 20:29:53
同じような男の人と結婚すればいいよ
私も20代前半の頃は主と同じような感じで同じような人と付き合って結婚したよ!
+8
-0
-
57. 匿名 2018/06/15(金) 20:30:06
ヌードより誹謗中傷してる人の方が悪質だけどね+2
-7
-
58. 匿名 2018/06/15(金) 20:30:28
>>45
モテてる今のうちに最上の相手を見つけるべき。
モテ期は永遠に続かないぞ。+24
-0
-
59. 匿名 2018/06/15(金) 20:31:59
金があるなら結婚なんてするわけない+18
-1
-
60. 匿名 2018/06/15(金) 20:32:00
誰かといることがとにかく苦痛
彼氏どころか女友達といることも
遊んだあと一人で帰るときが一番落ち着く+55
-0
-
61. 匿名 2018/06/15(金) 20:32:49
どんなに好きな人でも、他人。なぜ他人と一心同体な生活を強いられなきゃいけないのか…
彼の気持ちについて行けない。マリッジブルー真っ只中だよ。+8
-0
-
62. 匿名 2018/06/15(金) 20:33:12
一人暮らしが長くて居心地良すぎて、彼氏が泊まりに来ると、朝「何でコイツいるの?」と違和感ある。同じ空間にもう1人人間がいるのが不思議。こんな事を思ってしまうのがダメ人間。+55
-0
-
63. 匿名 2018/06/15(金) 20:33:36
浮気癖のある人は、結婚、出産をやめるべきだよね。貞操ない人はやめた方がいい。子供が不幸だよ。+14
-0
-
64. 匿名 2018/06/15(金) 20:34:07
わかるわー。結婚したいのに、出来る気がしない。一人暮らしを満喫しているから、ごはん作るのめんどい時は買ってきたり適当な日も多いし、全て自分のペースで生活できる。これが結婚したら、あまり許されなくなって、毎日最低でも二人分の食事を三食作って、家事もそれに伴って増えた分を毎日して…なんて出来る気がしない!そして結婚して主婦業やってる人本当に尊敬しかない!!
寂しくなったりする日ももちろんあるし、子どもも欲しいけど、自分の全てをさらけ出してなおかつ相性がいい人なんて出会える気がしない。結婚してる人凄いと心から思う。+65
-3
-
65. 匿名 2018/06/15(金) 20:34:30
結婚したら寝室一緒ってのがまず耐えられない
寝る時ぐらいひとりがいい+16
-0
-
66. 匿名 2018/06/15(金) 20:34:40
結婚できないのではありません!
結婚に向いてないので結婚しないのです。
決して「できない」わけではありません!!!+21
-1
-
67. 匿名 2018/06/15(金) 20:35:21
>>62
>>64ですが、わかりすぎます!!!一人ってなんて楽なんだろう。+16
-0
-
68. 匿名 2018/06/15(金) 20:35:37
彼氏できたとして毎日会いたくないしセックスも頻繁にしたくない!セックスこそ月一で十分だわ 彼氏いる人はしたくないのに彼氏がしたがるからしたくないときも無理やりしてるの?+30
-0
-
69. 匿名 2018/06/15(金) 20:35:41
週末婚とか憧れる。恋愛は娯楽でいい。+28
-0
-
70. 匿名 2018/06/15(金) 20:35:54
彼氏いない歴10年以上
もう今のままでいいのさ+14
-0
-
71. 匿名 2018/06/15(金) 20:36:31
デート苦痛。
実家大好き。
わんこ大好き。
ひとり旅大好き。
彼氏と付き合って3年だけど 結婚できるのかな、、笑笑+16
-0
-
72. 匿名 2018/06/15(金) 20:37:13
義家族と親戚付き合いが煩わしい!
それに子供欲しくない。
これに尽きるから結婚向いてない。+14
-0
-
73. 匿名 2018/06/15(金) 20:39:16
彼氏は明るいところで裸を見たい。自分の全裸も見慣れて欲しい。全部さらけ出して欲しい!って言ってきたけど、無理な注文。一定の距離は保ちたいんだよね。そう思ってしまうので、私みたいのが彼と家族になれるか凄い不安。+19
-0
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 20:39:20
いいんじゃない?
したくてもどうせできないでしょ?+1
-7
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 20:39:43
>>17お前の脳内統計だろぼけ+1
-1
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 20:43:02
まだ付き合ったことないけどまったりダラダラしたいなーあれこれしたいなーって妄想してるw
でも会ったり相手のために何かしたり面倒くさそうとも思ってしまう
その繰り返しで実際付き合ったら自分はどうなるのか分からない・・・
熱しやすく冷めやすい+17
-0
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 20:43:07
結婚焦ってる人なんて、
子供欲しい人か、
自分の稼ぎだけじゃ生活できない人くらいじゃない?
上に当てはまらない人で、
わざわざ婚活してまで結婚しようとしてる人なんている?+61
-1
-
78. 匿名 2018/06/15(金) 20:44:11
連絡が面倒なのと束縛や干渉が嫌です。
男友達で充分です。
自立した大人同士が支え合う必要がよく分かりません。
結婚経験ありますが旦那が居てくれて良かったと思う時がありませんでした。+12
-0
-
79. 匿名 2018/06/15(金) 20:45:45
そもそも男に恋愛感情が湧かないしめんどくさい!
これまでダメ男に引っ掛かりが多かったから余計にね。1人暮らし長いし自分のために生きていきたいわ。+6
-0
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 20:48:14
独身万歳!一人暮らし最高!って人は、50代や60代の自分を想像できてるのかな?
きっと体力や気力も衰えて、あちこち痛いところが出てきて、背中に湿布を貼ってくれる人もいなくて。
同年代の友達は夫や子供に支えられてるのに、私は一人で老いと戦わなくちゃいけない。もうそうなったら生きる気力も無くなりそう。+11
-9
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 20:49:00
恋愛したい結婚したいってすごい思うのに一人でいるのが楽でしょうがない
何をするわけでもなくただだらける+24
-1
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 20:49:09
ご飯を食べてる時の会話が皆無・・・
私も話をリードしないけど、彼もしなかった・・・
皆は彼と一緒にいる時はどんな話をしてるの??+7
-0
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 20:49:49
>>75
言葉使い悪いね。
10%は脳内統計では無いと思うよ。
生涯独身はまだまだマイノリティー
+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/15(金) 20:53:35
みんな、やっぱり結婚なんてしないほうがいいよねって言いながら、裏切っていくんだから+17
-0
-
85. 匿名 2018/06/15(金) 20:54:50
>>80
その夫がいつまでも頼りになるとは限らない
大抵先に夫が亡くなるんだし
子どもが将来見てくれる保証はない
結婚してても1人で生きていく
覚悟はしてた方がいいよ+48
-1
-
86. 匿名 2018/06/15(金) 20:56:20
主さんと全く同じでびっくり笑
付き合って1年半の彼氏いるけど会うのは1ヶ月に1回で十分
私も甘い雰囲気が苦手で「明日早いから帰ろうか」って晩ご飯食べに行って2時間で解散
そろそろ愛想つかされるなーって覚悟してます笑+16
-1
-
87. 匿名 2018/06/15(金) 20:58:08
いまだ高齢になって独身だと~とか言う人いるんだ。
結婚して子供もいるけど、旦那に先立たれ、子供も遠くにいて、独りで入退院してる人いっぱいいるよ。
病院勤めです。+30
-0
-
88. 匿名 2018/06/15(金) 20:58:46
>>85
それなのよ〜
自分が老人なった頃には、子供は独立して近所に住んでるわけじゃないし
旦那はあてにならないし頼るのは自分だけよ、本当+21
-1
-
89. 匿名 2018/06/15(金) 21:02:05
×ありなので、とても慎重になってます。離婚して7年、人を好きになってその人と付き合うことが出来ました。
だけど、どうしても結婚とかそういう気持ちになれなくて彼に「夫婦みたいだね。」とか言われても嬉しいよりも逃げ腰になってしまう自分がいます。
時々、彼が結婚を考えてるなら別れた方がいいのではないかと思う時もあります。+5
-0
-
90. 匿名 2018/06/15(金) 21:02:58
男性と手を繋いで~キスをして…と考えるとなかなか受け入れることができない!そういう意味でのストライクゾーンがかなり狭いんじゃないかと思い始めた(;´д`)+21
-0
-
91. 匿名 2018/06/15(金) 21:03:37
>>80
ガルちゃん既婚者って
義理両親の面倒見たくないって騒いでるのに
自分は見てもらうき満々なんだね
+24
-0
-
92. 匿名 2018/06/15(金) 21:07:13
子供に介護を頼みたいって人は少ないんじゃない?でも、例え近くに住んでなくても子供の存在自体が心の支えにはなりそうだけど+3
-3
-
93. 匿名 2018/06/15(金) 21:07:14
結婚すると何か決めるにもいちいち旦那の許可取らないといけないの?
例えば、今夜は友達とご飯食べに行くから遅くなる。炊飯器買い換えたい。とか。
ご飯代も炊飯器代も自分で払うから、いちいち旦那に聞きたくない。あー!面倒臭い。
世間の夫婦は毎日お互い許可を取り合ってるの?凄いわ!+10
-1
-
94. 匿名 2018/06/15(金) 21:08:53
具合悪い時は1人でそっとしてほしいし、弱った自分を見せたくない。1人が好きで、食事やセックスの相手がいれば良いから。そんな都合良く接するのも悪いから向いてない。+10
-0
-
95. 匿名 2018/06/15(金) 21:09:36
歳取ったら、旦那は更に使え物にならないし、むしろこっちの負担が増えるだけ。
子供は面倒臭くなって寄り付かないでしょ。何で歳取ると旦那が急に理解を深めて協力的になって、子供が積極的に介護してくれる設定になってるの?夢見過ぎw+25
-1
-
96. 匿名 2018/06/15(金) 21:12:08
結婚に向いてない人多すぎw+10
-1
-
97. 匿名 2018/06/15(金) 21:14:04
寝起きがブサイク過ぎて他人に見せられない。よって
お泊り無理、同棲無理、結婚無理+10
-1
-
98. 匿名 2018/06/15(金) 21:23:44
年取って弱った時に夫がいた方が…という意見もわからんでもない。だから私はそうなった時にそう思わなくて済むように、いま存分に1人の生活を楽しみ、いざという時にメンタルをやられないよう鍛えることを意識している。+12
-0
-
99. 匿名 2018/06/15(金) 21:29:55
恋愛以前に人付き合いが苦痛だから無理
まあ只のコミュ障なんだけどね。
1人が一番楽だしこの先も恋愛なんて無理だと思う。+8
-0
-
100. 匿名 2018/06/15(金) 21:41:52
今まで一方的に好きになりすぎてフラれてばかりいた私は、いつでもラブラブイチャイチャ出来る彼氏が欲しいとずっと思っていた
が、いざ出来ると何か気持ち悪くて全然好きになれない。
うざがられながら好き好きするのが好きなだけで、相手に同じ事やられるとダメだと分かった。
うまくいく恋愛は出来ないと悟ったよ。+8
-0
-
101. 匿名 2018/06/15(金) 21:46:48
>>1共感!
私も甘い雰囲気が苦手!実際そういう雰囲気になると俯瞰してみてしまいそんな自分が気持ち悪くなります笑 休日は必ず会うし、毎日連絡してるんですがそれが疲れちゃう。来週から仕事でしばらく会えなくなるのでホッとしていますが(^^;)でも結婚願望はあり、亭主元気で留守がいいにとても憧れます。+18
-0
-
102. 匿名 2018/06/15(金) 21:47:55
理想の条件全てクリアしてないと嫌+5
-1
-
103. 匿名 2018/06/15(金) 21:48:01
あんた、週末婚が向いてるよって言われた。
たしかにー!って思ってしまった+15
-0
-
104. 匿名 2018/06/15(金) 21:52:22
私です。人の好き嫌いが激しすぎる。+16
-0
-
105. 匿名 2018/06/15(金) 21:54:45
私が淡白なので私のふとした発言や行動に彼が落ち込むときがあります。結婚しようね!の言葉は婚約するまで信用しないし、いま未来のこと語られてもなぁ…と。表ではうん!いいね!とはいうものの内心はキラッキラしてんなぁ〜って引いた目でみてます。これは結婚向いてないですよね笑 浮気されたとしても、ハイそこまでの関係だったのねとアッサリ別れられると思います。+21
-0
-
106. 匿名 2018/06/15(金) 21:54:46
男の女に張り合ってくる所とバカにしてくる所がいや+19
-0
-
107. 匿名 2018/06/15(金) 21:55:26
結婚してますが、正直1人の時間の方が好き!+5
-0
-
108. 匿名 2018/06/15(金) 22:01:39
>>1
付き合い短くして結婚しちゃえば?+0
-0
-
109. 匿名 2018/06/15(金) 22:03:13
デートの帰り際はアッサリ解散したいのに、彼はいつまでもいちゃつきたいみたいでいつもごたつく。はいはい、はいうん、はいはい、キスは無理、はいはい、じゃぁね〜!(あー振り返った方がいいかな…やはり見てた!!)軽く手を振る。+23
-0
-
110. 匿名 2018/06/15(金) 22:05:14
子供ができれば子供のために結婚生活は頑張れると思う。使命や目的がなければ基本すぐ離れたがる。+11
-0
-
111. 匿名 2018/06/15(金) 22:11:21
結婚したけど1人の時間が欲しい+5
-0
-
112. 匿名 2018/06/15(金) 22:12:53
>>64
三食はつくらないでしょ
家と仕事場が同じ自営業?うちは朝早いし、夜しかつくらないよ。買って帰るときも、、買ってきてくれるときもあるわ。休日が疲れる
たいていはランチか夜かに外食がはいるかな
三食なんてやってられないわ、よっぽど自分の好きな服買える環境ならいいけど+5
-0
-
113. 匿名 2018/06/15(金) 22:16:25
離婚して結婚に向いてなかったなぁと気付きました。人を思いやるとか無いし、人に何かしてあげるたいとか思わない。人としてどっかおかしいのかもしれない。+27
-0
-
114. 匿名 2018/06/15(金) 22:24:55
・見た目が派手
・酒に強い
・1人でどこでも行ける
・男性と対等でいたい
・しっかりしすぎ
・管理職+13
-0
-
115. 匿名 2018/06/15(金) 22:26:06
さっきまでイチャイチャしてたのに、急に気分が変わって誰とも話したくなくなる。
そんな気まぐれな私に、結婚なんてできるわけない。+20
-0
-
116. 匿名 2018/06/15(金) 22:30:48
恋に恋してて結局相手よりも自分が可愛いから、
向いてないんだろうなと思う。
振り回すのも振り回されるのも疲れたし
一人で生きる道も考えてる。+20
-0
-
117. 匿名 2018/06/15(金) 22:31:51
>>91うちは子供できないのに、将来誰も面倒見てくれないのに、義両親が同居を求めて来る。
一番先に死にたいと思うけど、夫のうちの墓には入りたくない。結果めんどくさいけど離婚しないといけない。それがめんどくさくてできないけど、結婚してていいことがない、本当に。+9
-0
-
118. 匿名 2018/06/15(金) 22:36:20
姉の旦那も旦那だな。+0
-0
-
119. 匿名 2018/06/15(金) 22:38:44
週末婚くらいがいいな+10
-0
-
120. 匿名 2018/06/15(金) 22:43:18
>>86
私と同じ人がいた!(笑)
めんどくさいから彼氏作ってなかった。
無理は続かないから、
付き合い始めに会うのは月一で、もっと少なくても良い。
夕方になったらもう帰ってもらう。
自分のペース崩す付き合いは避けてたな。
しばらくしたら、他に男がいるのか?と誤解され出したわ。
面倒だから、会う回数も減った。
勝手にもう好きじゃないんだろ?と思われ始めたし。
よっぽど趣味が一緒とかじゃないと会う意味も分からないから、続かないのかな?+7
-0
-
121. 匿名 2018/06/15(金) 22:48:11
周りに遊んでくれる友達が少なくなって仕方なく舞台観劇・旅行など1人で行ってみたら普通に楽しかった。それどころか1人が気楽でいいや…と思ってしまった。自由な時間がなくなるのに耐えられるのだろうか(-_-;)+19
-0
-
122. 匿名 2018/06/15(金) 22:50:58
彼氏いない歴=年齢の三十路です。
10代後半から軽い鬱病を患っていて、それでも、心から大切に思える人にいつか出会って子供も産んで、幸せになれると信じて生きてきたのに…。
ある日父親に
「お前は子供なんか絶対だめだ、不幸になる。子供が可哀想だし旦那も皆不幸になる。」
と言われて夢も希望も霧のように散り散りになり、病状は悪化、今もその言葉は払拭出来ないし、言葉通りになる未来しか浮かばなくなりました。
私はただ、兄弟含めた家族全員でご飯食べたりたまには家族旅行行ったり、カードゲームして家族団らんを過ごす些細な幸せが欲しかっただけなのに…。
結婚とまで行かなくても、人並みに恋愛くらいしたかったな。
長文すみません。+19
-1
-
123. 匿名 2018/06/15(金) 22:55:46
基礎化粧品とか服でも飲食代でも時間も
好きに使えるけど、
結婚したら相手に合わせなくてはいけないのが
しんどい、と言うか嫌です。
それと自分は家庭的でもないし
相手のご家族のご機嫌を伺うのも嫌。
結婚は向いてなさ過ぎる。
一人に慣れ過ぎた。+22
-0
-
124. 匿名 2018/06/15(金) 22:55:58
婚活してるけど、カップルになっても全然好きになれない!どうやったら人を好きになれるのかわからなくなってきた…。+17
-0
-
125. 匿名 2018/06/15(金) 22:56:36
そんなんだけど結婚しちゃった。
相手初めての彼氏だし、なんか気が緩んだのか、結婚に応じてしまったよ。
広めの物件を借りて、それぞれ個室で過ごしています。
私は同じマンションの上下とか隣とかが良かった。
2馬力になったから、生活水準が上がったよ。家事は分担してる。そうじゃなければ、二人分もやるの面倒だと思う。
子供産まれるけど、個室の意味なくなるんだろうなー。
結婚も出産も相手の希望でやってるから、私には当事者意識が欠けている。+18
-0
-
126. 匿名 2018/06/15(金) 23:04:07
したくても誰も私とはしたいと思ってくれないんだから、諦めるしかない。
徹頭徹尾、独身を楽しみ尽くして死ぬ予定。
私は誰にも期待しないし、誰かに何かをしてもらえるとは思わない。だから、誰のためになることもしない。私だけのための命。そんな人生。
+24
-0
-
127. 匿名 2018/06/15(金) 23:04:55
そんな風に思っていた頃が、私にもありました。+4
-3
-
128. 匿名 2018/06/15(金) 23:17:37
一人が好きなのに、
結婚したら家の中に他人がいて、
子供なんか産んだら一人の時間は皆無。
他人の世話をしなければならない。
子供が成長するにつれて付き合いも発生する。
生き地獄のようだ…。
今の独身の自由は普通のことだと思ってたんだけど、ここは天国なんだね。+22
-1
-
129. 匿名 2018/06/15(金) 23:24:43
結婚に対してネガティブなイメージ持ってる人多いねー。
幸せの象徴のようなイメージで夢見心地で結婚して現実に叩きのめされるよりは、その方が息の長い結婚生活が続きそうだと思うけどなー。
向いてないの自覚してて、そのことに後ろめたさも持ってるここの子達、たぶんいい子だ。
状況判断が冷静だから、結婚してもしなくても、幸せに生きていけるよ、きっと。
+24
-0
-
130. 匿名 2018/06/15(金) 23:26:20
男の人はみんな浮気するから結婚してから不倫されて別れる可能性大いにあるし結婚すれば老後安泰というわけではない。先立たれたり子供できなかったり色々と一人になる可能性はあるわけで結婚するメリットがそう感じられない。+13
-0
-
131. 匿名 2018/06/15(金) 23:46:50
毎日のやりとりも時々面倒だし、結婚して人の世話とかそもそも嫌と思ってる時点で結婚向いてない+14
-0
-
132. 匿名 2018/06/15(金) 23:48:43
結婚したら 家事も育児も仕事もやって、それが当たり前みたいに思われるなんて耐えられないと思ってる。結婚のメリット(結婚は損得じゃないっていうけど)がよく分からない。+11
-0
-
133. 匿名 2018/06/15(金) 23:53:18
独りの生活が長く大抵の事は何でも出来るし、自分を押し殺してまで他人と生活出来ないと思ってます。
子供もいらないし、何かが欠落してるんだと思います。+21
-0
-
134. 匿名 2018/06/15(金) 23:54:41
友達に男の人を紹介してもらったんだけど
毎日のラインのやりとりがもうすでに面倒くさい
付き合い出したら毎日電話とかあるのかな
無理ー絶対に無理だー
+25
-0
-
135. 匿名 2018/06/16(土) 00:00:53
結婚したいと思ってる。
でも実際付き合うとか具体的な話でさえ出ると逃げ出したくなる。
人に合わせてペースが崩れて疲れるのがこわい。実家でさえ最近はめんどくさい。
好きならそんなことは大丈夫なのか不安。
アラサーひとり暮らしが長すぎた。+18
-0
-
136. 匿名 2018/06/16(土) 00:07:04
私は旦那がほとんど家にいないから続いてるけど
ほとんど飲みに行かず毎晩20時までに帰ってくるような旦那だったらキツイ
土日祝日きっちり休みとかね・・・
私の旦那は平日は寝に帰ってくるだけ
泊まりでの出張も多い
ほとんど1人暮らしみたいなもんで犬とのんびり過ごしてる+17
-0
-
137. 匿名 2018/06/16(土) 01:09:35
>>136さんみたいな方は、
旦那さんが定年退職したあとが大変そう。
+9
-0
-
138. 匿名 2018/06/16(土) 01:20:28
自他ともに認めるマイペース人間だから
旦那さんを思いやるとか出来ないと思う+6
-0
-
139. 匿名 2018/06/16(土) 01:25:07
>>1
似たような人探せば、
連絡不精、出不精。
一緒に何かしなくてOKって男性多いよ。
同じ部屋で一人は本を読み。
一人はゲームとか、
全然平気なというか、
それが良い人。
そういう人女性は少ないからね。
探しやすいと思う。+7
-1
-
140. 匿名 2018/06/16(土) 01:49:48
彼氏を家に呼びたくない。+7
-0
-
141. 匿名 2018/06/16(土) 01:52:30
初めての彼氏以降、やっぱ好きでも結局他人なんだなって思ってしまう。一線引いてる自分がいるし、帰り際とかにべったりしてくるときもいとか思ってしまう。多分結婚しても他人って感覚が抜けない気がする。+9
-0
-
142. 匿名 2018/06/16(土) 01:56:57
将来一人だと不安だから人生を共にするパートナーは欲しい
でもそこに恋愛なんて一切いらない
お互い頼り合って助け合える家族が欲しい子供はいらない
同性なら色々解りあえるところも多いし話も合うし相談も何でもできるし落ち着くから結婚は同性としたい
異性と恋愛とか気持ち悪くて無理
+5
-0
-
143. 匿名 2018/06/16(土) 01:59:46
人を好きにならないから一緒にいたいっていうのがわからない+9
-0
-
144. 匿名 2018/06/16(土) 02:08:42
私も、人を本気で好きにならない
芸能人くらい綺麗な異性ならありえるのかなーとアホなことを思ったこともある
でもそれは好きというより綺麗なものを身近で眺めていたいというのに近くて好きではないんだろうな+19
-0
-
145. 匿名 2018/06/16(土) 02:25:21
身体を触られるのが無理。キスもしたくない、手も繋ぎたくない。寄ってくるなって感じです。+6
-0
-
146. 匿名 2018/06/16(土) 02:45:09
自分の事で精一杯だから他人を思いやったり、気遣うの想像すると、あぁ…ムリだ…ってなるから出来ない。ストレスになる…
好き<面倒臭いが勝つ。+8
-0
-
147. 匿名 2018/06/16(土) 02:54:09
家事とかほんとめんどくさい。ご飯作るのも嫌い。全く結婚に向いてない。+12
-0
-
148. 匿名 2018/06/16(土) 03:00:54
今日特殊性癖の人のエッセイ漫画よんで、いろんな事情あるなあ…と思った。
その人はガチのマゾヒストで、しかも暴力で性的興奮は覚えるけど性行為は無理だそう。(自分の女の身体が受け入れられないって書いてた。)
恋愛感情や性欲のわかないAセクシュアル、ノンセクシュアルとかもあるし、
もちろんLGBTもあるし。
性的嗜好の問題は根深いね。
おさえることができたとしても、修正できるもんじゃないからね。+6
-0
-
149. 匿名 2018/06/16(土) 03:17:43
>>19
めっちゃ分かります、、
しみじみときた 笑
なんだろ、私って、こんなに相手にぞっこんになって振り回されて乙女っぽい感じになるんだ、、って自己嫌悪になる時があった
恋愛対象は絶対男の人なんだけど、私自身を女の子とか乙女とか思いたくない、気持ち悪いって昔から思ってるんだよな、どういう感情なのか自分でも分からない+3
-0
-
150. 匿名 2018/06/16(土) 03:39:43
神経質だから。
家族でさえイライラするのに他人の男なんて無理です。+8
-0
-
151. 匿名 2018/06/16(土) 04:27:12
多分結婚しないし、したくもないと思ってました
毒親のせいで家族というものに憧れなかったし、そもそも一人が好きでした
でも結婚しました
いまの旦那に出会わなければ一生独身だったと思う+8
-3
-
152. 匿名 2018/06/16(土) 06:01:48
家事や親戚付き合いをうまくこなしても、世の中は○○さんの奥さんとしか見てない。
趣味や仕事で活躍するほうが、SNSでアピールして社会から尊敬される。
充実してる私に釣り合う素晴らしい人が居たら、その時考えます。+6
-1
-
153. 匿名 2018/06/16(土) 07:13:32
>>82
ご飯食べてる時は2人ともご飯に夢中で何も喋らないことが多いから気が楽だよ
わたしはむしろ彼の前だと、無言になれたり気使わなくて良いから友達といる時とかと全然落ち着き具合が違うんだよね+2
-0
-
154. 匿名 2018/06/16(土) 08:39:45
男と恋愛関係とか無理
電話する気もない
待たれてもわたしが興味ないから連絡する気が起きない
子供いらない
結婚したくない
妊娠したくない
セックス嫌い
+17
-0
-
155. 匿名 2018/06/16(土) 08:58:50
自分の生活ペース乱されるのが大嫌い
男性に限らず
朝早起きして朝食作るとか絶対ムリ+16
-0
-
156. 匿名 2018/06/16(土) 09:02:44
たぶん 愛情表現が下手なんだと思う。
自分でも 伝わってないのがわかる。
日頃思いつかないというか…典型的なお手本が必要なレベルかもしれない。
…特殊な状況というのもあるけど。
自分の気持ちを 相手の言い分に合わせて調整してしまう。
それが知らぬ間にストレスになってしまうんだと思う。
でも 第三者から見ると、自分の要求ばかりだと言われたので、何がなんだか…
そんなに変な要求をしてるつもりはないんだけど。+5
-0
-
157. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:35
バツイチです
別れてから出会いもあったけど
自分から身を引いてしまう
寂しいと思ってしまう時もあるけど
一人は気楽で心地いいんだよね+8
-0
-
158. 匿名 2018/06/16(土) 09:32:16
他人と常に同じ空間(家)に居るのがストレス。血の繋がった家族ですら一緒に暮らしているのが面倒だった。たまにならいいけど、毎日はつらい。誰の目も気にせず家の中だけは自由に自分のペースで過ごしたい。+7
-0
-
159. 匿名 2018/06/16(土) 09:46:03
最初よくても最後は喧嘩別ればかり。
+1
-0
-
160. 匿名 2018/06/16(土) 10:04:18
なんで自分は離婚してるのに結婚進めてくるの
幸せになれるって
+5
-0
-
161. 匿名 2018/06/16(土) 11:47:16
結婚して共同生活するなら部屋別でトイレも二個ないと無理
一人の空間が一時も無いのが耐えられない
夫婦一緒に寝られる人本当に凄いと思う+8
-0
-
162. 匿名 2018/06/16(土) 13:10:00
大学入学と同時に一人暮らしを始めて、
はや15年。
一人の時間を有意義に過ごせるようになってしまったし、自由な生活に慣れ過ぎてしまった。
一時期私の部屋で半同棲になりかけた事があったけど、1ヶ月たたないうちに一人の生活が恋しくなっちゃった。
本当に好きな人が出来れば大丈夫と思ってきたけど、今となっては自分には誰かとの同居は無理なんだろうと思ってます。+2
-0
-
163. 匿名 2018/06/16(土) 13:11:55
>>161
あ、私も一緒に寝るのはムリ。
特にダブルベッドで一緒にとか絶対ムリ。+7
-0
-
164. 匿名 2018/06/16(土) 14:05:29
片思い中は楽しいけど付き合った瞬間覚める
週に一度も会いたくないし何よりSEXが嫌で嫌で仕方ない
家族以外と住むなんて考えられない
旅行も一泊ならいいけど二泊以上で24時間一緒に居るのは家族でも無理、イライラして喧嘩になる
何より人の洗濯したりご飯作ったりなにかしてあげたいと思ったことが無い
子供も嫌いなので強がりじゃなくて本当に結婚はしたくないのでしない
いつも結局振られます+6
-0
-
165. 匿名 2018/06/16(土) 14:22:16
結婚するメリットて何だろう
自分には今のところ何もメリットがないのでしない
たまに彼氏がいればいい+2
-0
-
166. 匿名 2018/06/16(土) 14:22:59
彼氏にたまにはデートプラン考えて欲しいな
と遠回しにいわれた
めんどくさい…もう無理かも+1
-1
-
167. 匿名 2018/06/16(土) 15:20:05
昔は女性を守るために結婚は永久就職とも言われたけど
今はどっちにしろ働かされるどころか
旦那がいない方がマシなレベルだよね。
私は子なし離婚したんだけど女一人なら10万でそこそこ余裕ある生活できる。
今までどんだけのお金と時間を無駄にしてきたか。+4
-2
-
168. 匿名 2018/06/16(土) 17:17:09
正直、中居くんが結婚しない理由がすごくわかるw
そんな自分は、デキ婚しましたが、本当に毎日が苦痛
結婚10年だけど、もう家庭内別居のようになってる
むしろ、家庭内別居が一番ちょうどいい距離感
子供たち、こんなつまらない家庭でごめんね泣+2
-0
-
169. 匿名 2018/06/16(土) 18:48:47
人と直接関わる事が嫌いだし
性格悪すぎるし
自信がなさすぎるし
誰かの為に家事をし続ける自信もないし
まず自分が嫌いだから人を好きになる事自体無理
+8
-0
-
170. 匿名 2018/06/16(土) 18:56:00
アセクシャルなので、そもそも全てが無理です。+2
-0
-
171. 匿名 2018/06/16(土) 19:39:23
私は末っ子のかまってちゃん気質だから人と暮らしたい
だけど、ご飯作るの苦手+1
-0
-
172. 匿名 2018/06/16(土) 19:56:02
皆さん、1人が良いとか恋愛が億劫とかそういう理由の「向いてない」なんですね。
私は恋愛も結婚もしたいけど、学生の時から身近な男性に恋愛の対象とされてきませんでした。紹介などで付き合った人はいますが結婚には至らず…。どの元カレも半年以内で振られてばかりです。私の言動立ち振る舞いが恋愛や結婚の対象から外れてるんだろうな、と最近になって漸く気付きました。あと2ヶ月で35歳です。もう結婚は諦めました。でも恋愛はしていたいな。片思いでもいいから。+4
-0
-
173. 匿名 2018/06/16(土) 22:08:02
38歳です。
婚活以外での交際歴なし。
婚活で知り合った人と最長交際期間は10か月半。
生涯通じて1年以上誰かと付き合った経験がゼロなんだよね。
大学時代に片思いの経験はあり。
婚活で知り合った人と会っても、なんとも思わない無理して会っている自分がいた。
ちょっと気になることがあるとそれがずーーーーっと引っかかる。
神経質で敏感で、人を許容できないんだと思う。そしていろいろ求めてしまう。
人間関係の構築が苦手なんだろう。一人好きだから。
人の顔色を伺ったり、発した言葉の意味を深く考えてしまう。
みんなどんどん前に進んでいるのに私は何をしているんだろう。
片思いだった人に話しかけたら何か変わったかなと思うことはあるけどさ。
でもセックスはたーーーくさんしたい。叶うかな・・・。
+6
-0
-
174. 匿名 2018/06/16(土) 22:34:23
既婚者だけど、恋愛下手で結婚相手が見つからない人、私もそうだったんだけど、まず異性の友達を作るようにしたらよいよ。
男性が結婚を決める理由も、美人とか、若いとか、金持ちとか、そういう理由を除けば、気があうってことだから。
同性の親友だってそんなお手軽には得られないし、なかなか得られなくてもあまり気落ちせず。
友情から恋愛感情が生まれるかもだし、その友達から結婚相手につながるかもしれないし、異性の気持ちがより理解できるようになるかもしれないよ。+4
-0
-
175. 匿名 2018/06/17(日) 00:08:38
はーいはーい発達障害です☆+2
-0
-
176. 匿名 2018/06/17(日) 00:14:23
ついでに毒家庭、機能不全家庭育ちです★+2
-0
-
177. 匿名 2018/06/17(日) 02:38:19
>>174
プラスが反映しないんだけど、マジでこれ
結婚って究極の親友みたいなもんだから最初から望むと苦しいんだよね
婚活が苦しいのも、ふつう人間関係を築くのって何年もかかったりするのに出会って数十分とかで人を裁いたり裁かれたりするのがしんどいからだと思うわ
とはいっても女性は子供のこと考えるとどうしても焦っちゃうけどね…。
でも焦って変な男の子供作るとたとえ離婚しても一生切れない縁が出来ちゃうし。
ゆっくりじっくりが一番いい。+4
-0
-
178. 匿名 2018/06/17(日) 11:05:32
いまだに恋愛や結婚に憧れはある。が、実生活では周りに男がわらわらいるだけでイラっとくる。こんな自分なので、何もなくて納得している。
さらには、「臭い、汚い、カッコ悪い」三重苦の男とどうにかなるろうとしなくても良いのではないか、とまで思っている。+2
-0
-
179. 匿名 2018/06/17(日) 12:43:12
>>175
発達障害は同じ発達障害で相性がいい人を探すのがたぶんベスト。
うちの妹夫婦がそれで仲が良い。
ご主人も変わってるけど優秀な人。
こないだ発達障害婚活もテレビでやってたよ。
発達障害の子が生まれることについては私は悪いことだと思ってない。一番不幸なのは、親が受け入れられなくて、適切な療育を受けさせてもらえないことだと思うから。
アドバイザーになってくれる人は必要だとおもうけどね。+0
-0
-
180. 匿名 2018/06/17(日) 18:31:01
元旦那とは友達のように仲良かったけど家庭を作るのには不向きだったよ。
結婚って一緒に生活するのが基本なのに
セックスまで義務に含まれている
私はこれが矛盾しているように感じます。
毎日一緒に暮らす相手に男女のエロスを求めるのが私には不可能でした。+0
-0
-
181. 匿名 2018/06/17(日) 19:27:11
一人暮らし初めて、誰かと一緒に暮らすの無理だと悟りました。
実親とももう一緒に住めないです。
一人が気楽すぎて。
私もたぶん一生独身かなー。+0
-0
-
182. 匿名 2018/06/18(月) 01:07:13
彼氏と晩に会ってお酒呑んで泊まって朝目覚めたら
(早く帰りたい)と思ってしまう。
我ながら最低だと思う。性欲満たすだけなのか自分は。+0
-0
-
183. 匿名 2018/06/18(月) 10:50:55
>>182
私はお酒飲まないけど朝からまた一緒にいるのとか嫌だな。
ダラダラ過ごすのが好きじゃないっていうか。+0
-0
-
184. 匿名 2018/06/21(木) 19:29:27
毎日一緒にいるとかつらいから結婚無理+0
-0
-
185. 匿名 2018/06/28(木) 13:27:17
性的なことに嫌悪感がある…困ったもんだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する