-
1. 匿名 2018/06/15(金) 11:48:21
好みは分かれると思いますが、大好きな映画です。
好きな方、お話ししましょう。+41
-12
-
2. 匿名 2018/06/15(金) 11:50:25
主題歌がまたいいんですよね
切なくなる+95
-7
-
3. 匿名 2018/06/15(金) 11:50:27
最後会えないのが好きなんですが、友達に貸したら最後会えないのが意味不明って言われた。+76
-1
-
4. 匿名 2018/06/15(金) 11:51:13
男目線の映画+77
-2
-
5. 匿名 2018/06/15(金) 11:51:23
美しい。
君の名はが流行る前から新海監督のはほぼ全部観てます。
ストーリーや台詞は臭くてうああってなるけど、やっぱり美しい。
そして山崎まさよしの主題歌がたまらない。
生まれて初めてダウンロードしました。+31
-8
-
6. 匿名 2018/06/15(金) 11:52:00
男の子の純粋さにやられる。+12
-5
-
7. 匿名 2018/06/15(金) 11:52:00
最初観た時、美しさに衝撃を受けたなー
もう10年くらい前?+33
-0
-
8. 匿名 2018/06/15(金) 11:52:08
+38
-0
-
9. 匿名 2018/06/15(金) 11:53:06
時間と距離には勝てないって思った+103
-1
-
10. 匿名 2018/06/15(金) 11:54:08
時間と距離には勝てないって思った+9
-3
-
11. 匿名 2018/06/15(金) 11:55:12
切なくなる物語だけど凄く好き!
何時間も駅で待ってる所とか青春だなぁと思った。+35
-1
-
12. 匿名 2018/06/15(金) 11:55:16
月光宮殿の方が面白いよ+1
-56
-
13. 匿名 2018/06/15(金) 11:56:08
女の卑怯さをよくだせてる
男かわいそう+21
-10
-
14. 匿名 2018/06/15(金) 11:59:50
女の子が別れの時に手紙を渡さずに「あなたならどこに行っても大丈夫だよ」って相手を応援して一人で雪道を歩いてくところが好き+27
-0
-
15. 匿名 2018/06/15(金) 12:01:08
大好き+4
-1
-
16. 匿名 2018/06/15(金) 12:01:08
あんなふうに一途に想われ続けてみたい。
+44
-1
-
17. 匿名 2018/06/15(金) 12:01:21
言の葉の庭の方が面白い+36
-8
-
18. 匿名 2018/06/15(金) 12:02:23
夕焼けのヒグラシの鳴き声っていいよね+8
-0
-
19. 匿名 2018/06/15(金) 12:02:32
女にこだわったらダメ
さっさと見捨てるべきだと教えてくれる映画+28
-9
-
20. 匿名 2018/06/15(金) 12:02:45
学校終わりに会いに行くところがもどかしくて仕方なかった
休日に朝から会いに行ってくれとつっこんでしまう+61
-0
-
21. 匿名 2018/06/15(金) 12:03:16
男がナヨナヨしててイライラする+52
-0
-
22. 匿名 2018/06/15(金) 12:03:47
>>13
?意味わからない。主人公もそれなりに恋人作ったりしてるし。+19
-1
-
23. 匿名 2018/06/15(金) 12:04:24
もう何年前になるんですかね?
初めて観た時、衝撃を受けました。
美しい映像に音楽…
繊細な心理描写が印象的でした。
私は"女は上書き保存、男は名前をつけて保存"っていう男女の恋愛観がよく表れているし、リアルだなって思った。+91
-1
-
24. 匿名 2018/06/15(金) 12:05:03
雨の日は言の葉の庭を観たくなる+14
-2
-
25. 匿名 2018/06/15(金) 12:05:46
映像や音楽は素晴らしいけど内容は意味不明+8
-0
-
26. 匿名 2018/06/15(金) 12:06:19
君の名は。より絵が綺麗だよね
話は陰鬱だけど+32
-1
-
27. 匿名 2018/06/15(金) 12:07:22
女はすぐ別の男見つけられるって話だったね+11
-3
-
28. 匿名 2018/06/15(金) 12:09:41
今を生きろ!!+4
-1
-
29. 匿名 2018/06/15(金) 12:11:03
すっごい期待して見に行った
画像がいい
中身は頑張れ+5
-0
-
30. 匿名 2018/06/15(金) 12:12:03
いいと思う
唐突に仕事辞めるとこほんとすき+4
-0
-
31. 匿名 2018/06/15(金) 12:12:17
電車が何もないところで2時間止まるシーンがかわいそう+34
-1
-
32. 匿名 2018/06/15(金) 12:13:29
病むやつ+6
-0
-
33. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:09
男の人は好きだよね。
旦那も好きで現実だなーとしみじみすると言っていた。
現実ぽいか?って感じだし
女々しいし、恋人に失礼だなと思った。+42
-2
-
34. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:15
>>12
日本から出て行け!朝鮮人!!
いつまでもニセモノアニメでも観てろ!+10
-1
-
35. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:33
それより台風6号が最大風速で秒速18メートルで来てるってよ。
明日には沖縄奄美で大雨になるって。+9
-1
-
36. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:41
確かに絵は綺麗なんだけど、なんでコレをアニメでやったのかなー?と思ってた。
携帯もSNSも無い時代。物理的距離が心理的な距離に相応する時代。あそこまで一途でなくとも、学生あるあるだと思うし。
センチメンタルよね。+9
-1
-
37. 匿名 2018/06/15(金) 12:15:37
鬱エンドって言われてるけど、男だって彼女作ってたし、学生の恋愛なんてあんなもんだよね?
しかも最後は踏切で微笑んでたし新しいスタートって私は思ったけどなぁ。+68
-2
-
38. 匿名 2018/06/15(金) 12:15:53
コスモナウトは女目線だから泣ける+19
-0
-
39. 匿名 2018/06/15(金) 12:16:06
人生の中では確かにキラキラした一瞬がある。
でもその場所に留まり続ける事はできないし、
人の気持ちは日々変わっていく。それはまるで桜の舞い散る速度と同じように…
結論
男まぢないわ〜
早く大人になれや
「僕は会社を辞めた(キリッ)」
じゃねーわw
つうか自己分析もろくにできてないのによく就職できたと思うわw+22
-2
-
40. 匿名 2018/06/15(金) 12:18:18
声優が大人バージョンの時も同じ人使うから、社会人にしては声が子供。
全般に漂うモテない男の妄想感。+6
-0
-
41. 匿名 2018/06/15(金) 12:18:51
+0
-2
-
42. 匿名 2018/06/15(金) 12:18:56
女は誰とでも簡単に付き合うよね~って話っしょ?+2
-15
-
43. 匿名 2018/06/15(金) 12:21:06
未練タラタラな男の物語+23
-0
-
44. 匿名 2018/06/15(金) 12:21:17 ID:44uE1rAax8
あれは山崎まさよしの壮大なMVだと思って見るといい+68
-0
-
45. 匿名 2018/06/15(金) 12:21:47
内容は大したことないんだけど、リアルだよね。それぞれ恋人が出来て初恋は綺麗な思い出のままって感じ。+25
-0
-
46. 匿名 2018/06/15(金) 12:22:02
初恋をこじらせた男の子が
それを引きずって
相手の女の子とは無関係に
勝手にダメ男に育つストーリーだから
女の子は当然として
男の子でも同様の体験がないと
共感を得にくいから
好き嫌いがパカっと分かれる映画
君の名は。よりは良い作品とは思う
ラストシーンは
主人公の立ち直りを予感させるものだから
救いは有るけどね+36
-0
-
47. 匿名 2018/06/15(金) 12:22:43
元彼にすすめられてみたけど、
男の子が昔の恋愛を忘れられず
でも何も行動は起こさずに
ナヨナヨしててイラッきた
そのくせ、彼女とかもちゃっかり作って
全然共感できなかった
そのこと言ったら元彼には
全然男心わかってないと馬鹿にされたが
確かにあのナヨナヨぷりが
男のリアルな心情描いてて
共感されるのかなとは思った
+33
-0
-
48. 匿名 2018/06/15(金) 12:23:00
観たことないけど、要するに男が女を何年も一途に想い続けたけどすれ違ってしまう話?
想像するだけで感動するし、切なくて胸が締め付けられる、、。+1
-7
-
49. 匿名 2018/06/15(金) 12:23:06
明里は普通に生きてるだけなのにビッチって言われるの納得いかない。
いつまでも好きでいてくれてると思ってるの?
行動してから言えよ。
+37
-0
-
50. 匿名 2018/06/15(金) 12:23:15
こんなとこにいるはずも+28
-3
-
51. 匿名 2018/06/15(金) 12:24:05
>>50
こんなんで笑っちゃった
疲れてるのかな?+17
-0
-
52. 匿名 2018/06/15(金) 12:24:33
2章の、貴樹君?に片思いする女の子の話が切なかった。
自分の高校時代を思い出しました。
好きな人の心の中には、自分がいないってことに気づくと
かなりつらい。+22
-1
-
53. 匿名 2018/06/15(金) 12:29:00
男って好きで堪らない相手がいるのに他の女と付き合えるものなの?
本命じゃない付き合ってる相手にも少しは恋愛感情あるのかな?
男心はむずかしいなぁ+5
-1
-
54. 匿名 2018/06/15(金) 12:32:08
>>12
なにこれ?
千と千尋のパクリ??+3
-0
-
55. 匿名 2018/06/15(金) 12:32:20
コスモナウトと奥華子さんのあなたに好きと言われたいの方が山崎まさよしさんより好き。みんなと同じ。いつまでもめそめそすんな。⭕️⭕️、ちゃんと、ぶら下げとんのか!ってなる。主人公の男の子には。君の名は会えなかった二人。踏み切りですれ違った二人が神社でついに会えたんだろうけどね。女からすると「もういいよ」ってとこだろうな。+2
-6
-
56. 匿名 2018/06/15(金) 12:32:42
もう何年前になるんですかね?
初めて観た時、衝撃を受けました。
美しい映像に音楽…
繊細な心理描写が印象的でした。
私は"女は上書き保存、男は名前をつけて保存"っていう男女の恋愛観がよく表れているし、リアルだなって思った。+7
-2
-
57. 匿名 2018/06/15(金) 12:33:10
>>48
内容は何と説明したらいいのか難しいけど、映像は君の名はより綺麗だと思うからオススメです。+2
-0
-
58. 匿名 2018/06/15(金) 12:34:12
>>51
私も笑ったわwしょーもなくて好き+5
-0
-
59. 匿名 2018/06/15(金) 12:44:13
切ない片思いしたことある人は共感できるけど
モテモテなリア充みたいな人はまったく共感できなそう+3
-3
-
60. 匿名 2018/06/15(金) 12:44:36
第三部が好きです
都会で住んでるマンション
洗面台の鏡がうす汚れていて曇ってる
男性の独り暮らしをよく表していてすごい
少年がら成年までの心のこじらせ方ががあまりにもリアルに描かれていて、何回観てもこちらが覗き見してるような気持ちになる映画です+11
-0
-
61. 匿名 2018/06/15(金) 12:45:58
自分の周りでこれを絶賛する男は大体キモ童貞か腐れヤリ◯ン。
富野オタクより新海好きなやつのがよっぽどイタイ+7
-5
-
62. 匿名 2018/06/15(金) 12:46:55
小学生の初恋引きずって仕事辞めたり女ふったり理解出来ない。ダメ男じゃない?+10
-1
-
63. 匿名 2018/06/15(金) 12:47:47
>>54
パクリです。韓国でも似てると批判があったはず+4
-0
-
64. 匿名 2018/06/15(金) 12:53:50
秒速は新海の童貞臭さの頂点だと思ってる+9
-0
-
65. 匿名 2018/06/15(金) 12:58:11
新海監督の作品って
男性はリアルに描かれてるけど
女性はリアル感がないよね
男の理想な女の子って感じ
+22
-0
-
66. 匿名 2018/06/15(金) 13:00:25
明里ちゃんは賢いなと思った+6
-0
-
67. 匿名 2018/06/15(金) 13:01:41
>>65
秒速の女の子はリアルな感じしたけどな
理想の女子で描かれるならヒロインは主人公を想い続けて終わるはず+21
-0
-
68. 匿名 2018/06/15(金) 13:02:22
いつでも探しているよ~にかけてるんだろうけど、パイの実の意味がわからない。
教えて+4
-1
-
69. 匿名 2018/06/15(金) 13:03:57
実際付き合っても男は現実見れなくて女は嫌気さすパターン。+6
-0
-
70. 匿名 2018/06/15(金) 13:06:24
>>39アニメを現実的に見てしまう人なんだねつまらない人だね
+2
-1
-
71. 匿名 2018/06/15(金) 13:06:58
ただただ切ない+2
-0
-
72. 匿名 2018/06/15(金) 13:07:22
コスモナウト
あの位の年代の女子ってああいう何かんがえてるかわからない影がありそうな男に弱いよね〜
実際は何も考えてないし中身ぺラッペラなんだけど
純粋だからそれに気がつかないんだよね。
+19
-0
-
73. 匿名 2018/06/15(金) 13:07:31
2人が付き合ってたとしても別れそうだよね。付き合ってないから綺麗な思い出のまま+7
-0
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 13:08:57
>>68
こんなとこにいるはずも+2
-0
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 13:09:34
忘れられない相手が居て心此処にあらずな陰のある俺…
みたいなナルシストな感じに見えて鹿児島編とかイラッとした+5
-3
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 13:10:10
>>70
どう思うかなんて人の自由。
押し付けがましいし視野がせまくて嫌な奴だねあんた+6
-2
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 13:14:16
>>74
こんなところにいるはずもパイの実?
ダジャレか!
ありがとう+9
-0
-
78. 匿名 2018/06/15(金) 13:17:07
>>76
間違えてマイナス押してしまった
ごめんね+0
-0
-
79. 匿名 2018/06/15(金) 13:17:35
調度おとといくらい借りて観ました!私はダメだった。たかきくん?イライラする+2
-0
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 13:18:41
いや会いに行きなよ!
いやメールさっさと送りなよ!
とモヤモヤしながら観てた。
主人公のこと想ってくれる子も居るのに…女の子可哀想に…と思ったなぁ。+11
-0
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 13:19:48
>>78
本当性格悪いね+0
-3
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 13:23:18
>>70
たかがアニメの感想だけでしらん人間をつまんないよばわりするあなたのがよっぽど引くわ+6
-0
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 13:23:59
主人公の主観が強い映画というか、俺の気持ちは〜〜ばっかりで相手の女の子や他の女の子の気持ち全然考えてないなぁていう印象
映像は衝撃的に綺麗。山崎まさよしの歌も好き!+13
-0
-
84. 匿名 2018/06/15(金) 13:30:35
映像と音楽は好き。
特に一部の
寒空の下、電車が立往生してる時の、早く会いたいのになかなか会えない2人の不安や焦りが画面から伝わってくる。
からの
迎えてくれた彼女の笑顔とかストーブのあかりの演出は凄い上手いと思った。
一瞬で観てるこっちも暖かくなった。
ただこの映画が好きかどうかと言われると悩ましい。
+8
-0
-
85. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:50
以前栃木市に住んでて両毛線も使ってたので、駅のシーンとかすごく懐かしく感じます。
背景の山並みも特徴がありますよね。+7
-0
-
86. 匿名 2018/06/15(金) 14:01:03
主人公、ヘタレだよね+8
-0
-
87. 匿名 2018/06/15(金) 14:22:56
最後の方で流れる山崎まさよしの歌って貴樹の心境とは微妙にズレてるよね
仕事と恋愛どっちも行き詰まって感傷的になってた時期に
みずみずしい初恋の記憶がふと脳裏をよぎったってってだけで
いつでもどこでも明里の幻影を追い求めてたわけじゃないし+9
-0
-
88. 匿名 2018/06/15(金) 14:32:01
>>50
食べたくなっちゃったから買ってくるわw+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/15(金) 15:16:17
私には良さがわからなかったし山崎まさよしの無駄遣いだと思ってるけど、映像だけは綺麗。
にしてもこの監督は電車ですれ違うのが好きなの?君の名はとかZ会のCMとか。
語彙の少ないロマンチストって感じ。+7
-1
-
90. 匿名 2018/06/15(金) 15:30:06
どこで読んだかは忘れたけど、新海監督は『映画界のクリスチャン・ラッセン』と言ってる人がいて「それだ!」と凄まじく共感して笑った。
+12
-0
-
91. 匿名 2018/06/15(金) 15:42:39
一人で深夜に観てモヤッとした後、このYahoo!レビュー読んでお腹よじれるほど笑った。
[ネタバレ]
ラストで明かされる真実
2015年12月16日 23時23分
閲覧数:6886 役立ち度:54
総合評価:★★
1話
いやー、天気予報って大事だよね。現代は携帯電話があってよかったー!☆昭和はこうだったんだよ平成生まれのみんなー!なにもそんな詩的に絶望しなくても大学同じとこいけば?こういう女がいたらいいなあっていう男の妄想ぽい。こんなトイレ行かなさそうな女は現実にはいないよ。ほんとは多分めっちゃトイレ我慢してたよ。私だったら開口一番「ごめんトイレいっていい?」って言うよ。つか多分20時くらいに伝言残して帰るよ。
2話
おいいい!!!遠野お前携帯買ったのかよ!この話昭和じゃなかったのかよ!1話ん時買ってもらっとけよ!絵はすごくきれい。背景描くお仕事の人、もっと伝統工芸品職人くらい評価されるべきよね。つか遠野、なんか今にも世界を救いそう!右手になんか封印されてたりしない?!
3話
遠野……………お前、ヘタレだったのかよー!!!
二話であんだけ選ばれた勇者感醸してたのに…「大学、同じとこ行こうぜ」のひとつも言えなかったのかよ!ヘタレか!このっ…ヘタレ!!!
そうだよ!女ってこういうとこあるよ!男はフォルダ保存だけど女はゴミ箱に入れて完全に消去しちゃうんだよ!気を付けなはれよ!
お、おい、どうなるのこれ
ん…?
あっ
アアーッ!!!
…こ、これ
山 崎 ま さ よ し の い い 曲 の な っ っ が い P V だ っ た ー ー ー ! ! !
わあー
いい曲
結論
_人人人人人人人人人人人_
> 山崎まさよしいい曲 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄+20
-4
-
92. 匿名 2018/06/15(金) 16:00:11
>>91
>こんなトイレ行かなさそうな女は現実にはいないよ。ほんとは多分めっちゃトイレ我慢してたよ
こういう感想をドヤ顔で書く人って
相当デリカシーがなく
実生活とドラマ・フィクションの手法を同一尺度で論じる頭が悪い人の典型
漫画の夕日がデカいのを「あんなデカい夕陽が現実にあるかよ」
刑事ドラマで「狭い警視庁管内で毎度毎度猟奇犯罪なんて起こるわけねーだろ」とツッコむレベル+3
-6
-
93. 匿名 2018/06/15(金) 16:22:50
>>90
無駄に長くて何が言いたいんかわからんし、全く笑えん!+1
-1
-
94. 匿名 2018/06/15(金) 16:24:48
>>89
電車のすれ違いは昔から恋愛ドラマ、漫画で定番+1
-0
-
95. 匿名 2018/06/15(金) 17:15:24
>>44
これと月とキャベツ
同じ曲で二度も壮大なMV作られちゃう山崎まさよしって凄いな+5
-0
-
96. 匿名 2018/06/15(金) 17:24:31
一回見たらお腹いっぱいじゃないけど、もう見るのいいかなって思うのにふとまた見たくなる不思議なアニメ映画。
なんせ、絵が綺麗ですよね。歌も絵も素晴らしいと思う。+5
-0
-
97. 匿名 2018/06/15(金) 17:26:13
大宮住んじゃってるから、テンションマックス!そこには、もうスタバありませーん。・°°・(>_<)・°°・。ってなる。+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/15(金) 17:33:19
ねぇ、知ってる?
〇〇の落ちるスピード、秒速5センチメートルなんだって
バイト仲間で食べ物こぼした時とか物落とした時に
これ流行ってた時期があった。懐かしい。+11
-0
-
99. 匿名 2018/06/15(金) 18:02:01
主役の水橋研二さんの声がほんといい+1
-0
-
100. 匿名 2018/06/15(金) 18:08:47
海外で評論家の評価高いですよね
君の名はより+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/15(金) 18:22:48
>>93
絵の描写や精度の高さは誰もが認めるけど、絵が綺麗なのとセリフが思わせぶりだから一見内容に深みがありそう…と思って、何かを汲み取ろうと観てみるけど、最終的にエンディング曲のPVオチってだけで、映画自体に何のメッセージ性もないってことでしょ。+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/15(金) 18:42:43
汚い大人になってしまったとボロ泣きしました
旦那は全然でした
貴樹くんをあまり共感できるタイプではなかったみたい+2
-2
-
103. 匿名 2018/06/15(金) 19:13:41
>>101
若いころの恋愛はさっさと忘れるべき想い出にすぎないけど、だからこそ永久の輝きがあるよという感じ+5
-0
-
104. 匿名 2018/06/15(金) 19:17:23
>>91
こんなんでよく笑えたな
どんだけ沸点低いんだよ+2
-1
-
105. 匿名 2018/06/15(金) 19:54:53
私だけかもですが、これ第一部だけ見るのが好き。
+4
-0
-
106. 匿名 2018/06/15(金) 19:55:31
花苗の話が苦手かも。+1
-0
-
107. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:51
前に深夜にやってて、寝る前に少しだけ見るつもりが最後までみてしまった。
冬の駅のホーム、電車の中の空気感がリアルで、自分が学生だった頃を思い出しながら見てた。
+6
-0
-
108. 匿名 2018/06/15(金) 20:33:20
映像音楽はとても良いと思った。
内容の感想としては、男がシャキッとしなくてイライラしたってくらいしか残らなかったかな…。
若い時に見てたら感じ方違ったのかな。+4
-0
-
109. 匿名 2018/06/15(金) 20:47:34
>>91
何ひとつ内容の抜けがなく、まるまるストーリー解説できてるww
そして褒めるところはちゃんと褒めてるww
+9
-0
-
110. 匿名 2018/06/15(金) 21:42:02
主人公、人生終わった感醸してるけど小説版だと月100万稼ぐエンジニア
完全に勝ち組+8
-0
-
111. 匿名 2018/06/15(金) 22:09:19
男目線で男が鬱になる映画
これで監督が女々しい男だって分かった(笑)+5
-0
-
112. 匿名 2018/06/15(金) 23:44:23
舞台のひとつが地元のクソ田舎です!
ほんっとに何もないので制作者は何で知ったんだろうと疑問です。笑
でも嬉しくて何回も見ちゃいます。+8
-0
-
113. 匿名 2018/06/16(土) 12:45:21
>>91
書いた人間もココに引用した人間も、つまらない人間だと思います+1
-1
-
114. 匿名 2018/06/16(土) 12:46:32
>>109
あなたもつまらない人間だと思います。+1
-1
-
115. 匿名 2018/06/16(土) 14:52:59
最初の話の電車とか駅の映像がリアルで綺麗。+2
-0
-
116. 匿名 2018/06/16(土) 16:01:31
>>113
>>114
人のことつまんないと思うのはあんた自身がつまんない人間だからだよ。
つうか自分の事しか興味無くて他人を不快にしてるのに気がつかないとかこの映画の主人公と一緒だね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する