ガールズちゃんねる

好きな脚本家

116コメント2018/06/15(金) 21:43

  • 1. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:15 

    西荻弓絵
    ケイゾク、SPEC、民王など。
    独特の世界観?が好きです

    +79

    -3

  • 2. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:33 

    橋部敦子さん

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:41 

    宮藤官九郎

    +141

    -12

  • 4. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:52 

    クドカン

    +74

    -10

  • 5. 匿名 2018/06/13(水) 23:45:31 

    櫻井武晴

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/13(水) 23:45:58 

    坂元祐二

    +74

    -6

  • 7. 匿名 2018/06/13(水) 23:46:09 

    古沢良太さん!
    好きな脚本家

    +221

    -4

  • 8. 匿名 2018/06/13(水) 23:46:09 

    デート
    リーガルハイ
    コンフィデンスマンJP
    古沢良太さん

    +174

    -4

  • 9. 匿名 2018/06/13(水) 23:46:40 

    宮藤官九郎
    好きな脚本家

    +93

    -14

  • 10. 匿名 2018/06/13(水) 23:47:37 

    野木亜紀子さん
    アンナチュラル、逃げ恥、空飛ぶ広報室と面白い作品が多い

    +210

    -6

  • 11. 匿名 2018/06/13(水) 23:47:58 

    >>7
    外事警察の人

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/13(水) 23:48:04 

    野木亜紀子
    アンナチュラル
    逃げ恥
    重版出来!
    ハズレなしでどれも面白い

    +177

    -7

  • 13. 匿名 2018/06/13(水) 23:48:11 

    クリストファーノーラン

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/13(水) 23:49:46 

    野島伸司で育ちました。今もたまーにいいやつ書くときある。

    +40

    -13

  • 15. 匿名 2018/06/13(水) 23:49:48 

    >>5
    ゼロの執行人だ。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/13(水) 23:51:41 

    >>5
    ナイトメアも?

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/13(水) 23:53:15 

    内館牧子さん
    最近作品見ないけど、大人のドロドロしたドラマ見たいです。

    +41

    -6

  • 18. 匿名 2018/06/13(水) 23:53:21 

    じゃあ
    野木亜紀子
    アンナチュラル、逃げるは恥だが役に立つ、重版出来!、掟上今日子の備忘録、ラッキーセブン
    デビュー作も名作 さよならロビンソンクルーソー

    >>1
    演出チームの趣向があるとはいえ、あのサーガを女性が作り上げたことに
    驚嘆する

    +86

    -3

  • 19. 匿名 2018/06/13(水) 23:53:45 

    橋田壽賀子

    渡鬼の新シリーズが見たい

    +11

    -8

  • 20. 匿名 2018/06/13(水) 23:54:57 

    木皿泉さん
    好きな脚本家

    +56

    -5

  • 21. 匿名 2018/06/13(水) 23:57:07 

    連続ドラマで、「今回は面白かったな~」と思うと、いつも同じ脚本家。
    そんなわけで古沢良太。

    あと、「やっぱり猫が好き」の頃の三谷幸喜は神がかっていた。
    神回と思うと、三谷幸喜だったなぁ。

    +113

    -2

  • 22. 匿名 2018/06/13(水) 23:57:19 

    大森美香さん
    あさが来た
    この声を君に
    10年先も君に恋してる
    男性を素敵に描くと思います。

    +53

    -4

  • 23. 匿名 2018/06/13(水) 23:57:42 

    >>5
    相棒でしょ。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/13(水) 23:59:40 

    鎌田敏夫さん
    ニューヨーク恋物語、男女7人、29歳のクリスマスなど

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/13(水) 23:59:55 

    福田雄一さん

    ヨシヒコの。

    +27

    -13

  • 26. 匿名 2018/06/14(木) 00:00:31 

    向田邦子、野沢尚

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/14(木) 00:02:09 

    井上由美子さん
    きらきらひかる
    昼顔
    など

    鈴木京香さんや佐藤浩市さんが出演されてる作品が多いからつい見てしまう

    +39

    -4

  • 28. 匿名 2018/06/14(木) 00:03:33 

    最高の離婚とカルテット面白くて坂元裕二さん好きと思ったけどanoneは合わなかった

    +73

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/14(木) 00:03:55 

    倉本聰さん
    「北の国から」「優しい時間」「風のガーデン」「拝啓父上様」「おやじの背中」「やすらぎの郷」

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2018/06/14(木) 00:04:37 

    黒岩勉さん
    僕のヤバい妻、モンテクリスト伯
    展開が読めなくて終わるのあっという間

    +58

    -5

  • 31. 匿名 2018/06/14(木) 00:05:04 

    カーネーションの渡辺あやさん
    寡作だからめったに見れないんだけどね
    好きな脚本家

    +50

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/14(木) 00:05:56 

    >>26
    野沢さんは、ベーカーストリートの亡霊だっけ?
    コナンの傑作。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/14(木) 00:07:09 

    中園ミホ

    ハケンの品格
    ヤマトナデシコ
    Dr.x
    花子とアン
    西郷どん

    +53

    -9

  • 34. 匿名 2018/06/14(木) 00:08:29 

    吉田紀子さん
    悪魔のKISS、恋を何年休んでますか
    Dr.コトー診療所等

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/14(木) 00:08:48 

    クドカン苦手な私は多分、少数派

    +35

    -7

  • 36. 匿名 2018/06/14(木) 00:08:56 

    藤本有紀さん。
    ちかえもんが凄く良かった。

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/14(木) 00:09:52 

    私もクドカン苦手。あれって面白いの?

    +40

    -15

  • 38. 匿名 2018/06/14(木) 00:10:20 

    ピンポンは面白かった

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2018/06/14(木) 00:10:29 

    森下佳子さん好きです!

    白夜行
    世界の中心で愛を叫ぶ(ドラマ)
    JIN
    天皇の料理番
    とんび
    ごちそうさん

    +85

    -4

  • 40. 匿名 2018/06/14(木) 00:11:07 

    中島かずき
    新感線だけじゃなくて仮面ライダーとかも好きです

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/14(木) 00:11:35 

    山田太一さん
    ふぞろいの林檎たち、異人たちとの夏、岸辺のアルバム、高原へいらっしゃい、チロルの晩夏

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2018/06/14(木) 00:12:16 

    クドカンおもしろいんだろうけど暑苦しい。大人向けではないよね。

    +10

    -12

  • 43. 匿名 2018/06/14(木) 00:12:35 

    向田邦子は神だと思っています
    くれぐれも早く亡くなってしまった事が惜しまれる

    今まだ存命だったら何歳なんだろう…エッジの効いた脚本書いたんだろうね
    好きな脚本家

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2018/06/14(木) 00:13:28 

    >>36

    ちりとてちんの人だよね!

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/14(木) 00:14:41 

    野木亜紀子さん、古沢良太さんに朝ドラ書いてもらえないかな…⤵
    最近面白い朝ドラに会えていないよ⤵

    +49

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/14(木) 00:14:45 

    北川悦吏子で育ちました

    素顔のままで
    あすなろ白書
    愛していると言ってくれ
    ロングバケーション
    ビューティフルライフ
    オレンジデイズ
    半分、青い。

    +24

    -36

  • 47. 匿名 2018/06/14(木) 00:16:20 

    私も北川悦吏子!!ロンバケの衝撃はいつまでも色褪せない。

    +14

    -26

  • 48. 匿名 2018/06/14(木) 00:27:30 

    クドカン最高です

    +14

    -7

  • 49. 匿名 2018/06/14(木) 00:27:58 

    三谷幸喜の真田丸は本当に面白かった。私の中の大河で一番。

    +38

    -4

  • 50. 匿名 2018/06/14(木) 00:32:37 

    岡田恵和
    漢字変換できなかった^^;

    ひよっこ
    ちゅらさん
    最後から二番目の恋

    優しい世界を描いてくれる人だから安心して見られる

    +54

    -3

  • 51. 匿名 2018/06/14(木) 00:35:29 

    坂元さんはコメディ要素がある話は好きだな。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2018/06/14(木) 00:36:11 

    林宏司
    コード・ブルーの1.2
    離婚弁護士
    BOSS
    医龍など

    働く人たちを書くのが上手いと思います
    ときどき笑いが入る感じも好き

    +49

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/14(木) 00:36:43 

    小林靖子
    主に仮面ライダーとか戦隊モノ等特撮畑の人だけど
    思わず唸るような展開が多くて子供より夢中になって見ちゃう
    シンケンジャーとか凄かった

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/14(木) 00:38:29 

    >>45
    古沢良太さんが脚本書いた朝ドラ確かに見て見たい
    にぎやかな話になりそう
    きっと色々とぶっ飛んでるんだろなー

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2018/06/14(木) 00:40:30 

    木皿泉さん
    好きな脚本家

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2018/06/14(木) 00:41:53 

    渡辺千穂
    泣かないと決めた日、サキなど話題作が多いです

    +1

    -18

  • 57. 匿名 2018/06/14(木) 00:45:11 

    北川悦吏子
    ズンドコベロンチョの生みの親

    +2

    -18

  • 58. 匿名 2018/06/14(木) 00:45:15 

    古沢良太さん!
    デートでハマりました♡
    テンポよくて俳優も息あってて元気出るドラマばっかり!

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2018/06/14(木) 00:48:40 

    蒔田光治
    trick、富豪刑事。マイナーだけどNHKのスリル!やハードナッツ!など。
    トリックが印象的
    99.9のトリック監修もつとめたらしい。

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2018/06/14(木) 00:48:52 

    >>31
    7月に渡辺あや脚本で、1500人のオーディションの中から選ばれた若い役者がメインのスペシャルドラマをやるね
    成海璃子以外は本当にオーディションで選ばれたって感じの新鮮なメンバーなので楽しみにしてる
    放送はNHKBSだけど地上波でも放送して欲しいな
    来年にはアニメの脚本もやるのでそっちも楽しみ

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2018/06/14(木) 00:52:01 

    相沢友子さん
    あんまり名前は聞かないけど、鍵のかかった部屋、
    恋のチカラ、映画だと脳内ポイズンベリーなどを
    書いています

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2018/06/14(木) 00:58:19 

    そもそも脚本家自体をよく知らん

    +4

    -7

  • 63. 匿名 2018/06/14(木) 01:15:49 

    >>60
    情報ありがとう
    見てみよう

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/14(木) 01:28:50 

    >>39
    オリジナル朝ドラだけじゃん…

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2018/06/14(木) 01:38:58 

    こうして見るとやっぱり脚本の方が大事なのかなあ
    演出は塚原あゆ子さんだと見てみようかなと思う

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/14(木) 01:39:05 

    宮藤官九郎
    古沢良太

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/14(木) 01:40:38 

    木皿 泉さんです。
    好きな脚本家

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2018/06/14(木) 01:41:36 

    >>64
    原作ありでいい脚本書こうと思ったら大変だと思う
    今まで脚本のせいで映像化失敗したのがどれだけあったか

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/14(木) 01:44:06 

    渡辺あや

    ジョゼと虎と魚たち
    で好きになってからカーネーションもすきだし、NHKでやったその街のこどもすき。
    共同作だけど約三十の嘘もすき。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/14(木) 01:48:45 

    >>50
    舞台脚本手掛けてらして、舞台見に行った時に来られてたのでお顔は見たことがあるけど
    とても優しそうな方ですよね

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2018/06/14(木) 01:50:02 

    >>50
    フジのスターマンもそうですよね

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2018/06/14(木) 01:55:31 

    >>61
    プリンセストヨトミの原作者から続編の構想パクってちゃっかり自分のオリジナルのように本能寺ホテル書いた人だね
    元ホリプロの女優兼歌手で脚本家転身の経緯もなんか胡散臭い

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2018/06/14(木) 01:57:40 

    >>9
    宮藤官九郎さんは、脚本家としてより俳優として好きです。すごく良い演技をされますよね。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/14(木) 02:10:01 

    脚本家と演出家の組み合わせによって相乗効果でたまにすごいのができる

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/14(木) 02:15:25 

    後藤法子
    チーム・バチスタシリーズ、銭の戦争&嘘の戦争

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/14(木) 02:16:39 

    >>74
    アンナチュラルとかNのために?

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2018/06/14(木) 02:21:09 

    >>75
    その作品全部毎回ラスト5分くらいの展開が上手い!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/06/14(木) 02:47:19 

    奥寺佐渡子さん

    時かけ、サマーウォーズ、雨と雪
    Nのために、リバース

    映画で1番好きな時かけ
    ドラマで1番好きなNのために
    その脚本家が一緒って知った時の衝撃

    中学生の頃から今までずっと心に響く作品を与えてもらって感謝しかない

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/14(木) 03:18:26 

    今オリジナルのドラマ脚本書ける人あんまり居ないんだな

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/14(木) 03:46:06 

    岡田惠和
    遊川和彦
    水橋文美江

    +6

    -8

  • 81. 匿名 2018/06/14(木) 04:10:06 

    前川洋一さん
    あまり知らなかったけどWOWOWのドラマ「レディジョーカー」「空飛ぶタイヤ」(映画じゃなく)見て本当に面白いと思って脚本見たら同じ人だった
    翌日仕事と言うのにHuluで一気見してしまったドラマ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/14(木) 05:55:16 

    山本むつみさん

    八重の桜、ゲゲゲの女房、コウノドリなど。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2018/06/14(木) 05:56:38 

    遊川和彦 さん
    家政婦のミタが話題になった後にちょっと狙いすぎ?と感じた時期もあったけど
    それ以前はおもしろいものもたくさんあったし、最近のカホコや映画の恋妻家宮本とかほのぼの路線にちょっと毒がある感じはこの人らしくておもしろいと思う

    +7

    -13

  • 84. 匿名 2018/06/14(木) 06:03:32 

    サタケミキオさん(俳優の宅間孝行さん)
    「花より男子」「歌姫」の脚本家の人です

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/14(木) 07:10:11 

    原作無しのオリジナル作品で面白い脚本家こそ本物なんだよなあ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2018/06/14(木) 07:21:13 

    森下佳子
    木皿泉

    森下さんは前にも書かれてるけど『仁』や『天皇の料理番』など名作が多い!

    木皿さんは『Q10』が大好きだった。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/14(木) 07:35:42 

    戸田山雅司さん
    相棒、科捜研の女、スペシャリスト

    最近、古沢良太さん

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/14(木) 07:41:51 

    宮藤官九郎の作品、面白くない、見てて寒い

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2018/06/14(木) 07:47:28 

    林宏司さん
    コード・ブルー

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/14(木) 07:53:41 

    金子茂樹さん
    プロポーズ大作戦、世界一難しい恋、もみ消して、冬

    ジャニーズとの相性が良い。嫌味な人が出てこないところも、素敵だと思う。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2018/06/14(木) 07:56:18 

    東野圭吾の「流星の絆」をコメディも入れてアレンジしたクドカンは天才だと思った。
    錦戸をぬれ煎餅、中島美嘉を眉無しって名付けたのは笑った。なぜ二宮はアクセルだったんだろうか。
    笑って泣けて大好きな作品。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/14(木) 08:28:42 

    君塚良一さん
    踊る大捜査線
    恋人はスナイパー
    冬彦さんのドラマもこの方の脚本ですよ(笑)最近はあまり書いていないのかな?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/14(木) 09:17:18 

    >>83
    この人の作品だけは見ないと心に決めた人だ
    トピずれゴメン

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/14(木) 09:35:19 

    >>18

    さよならロビンソンクルーソーはタイトルも秀逸!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/14(木) 09:49:05 

    >>50
    夢のカリフォルニアが好きだった〜
    国仲涼子と柴咲コウと堂本剛が出てたやつ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/14(木) 09:54:18 

    >>91
    アクセルって言うのは3兄弟の中で功一は常に冷静に判断して計画を立てて
    泰輔と静奈を引っ張ってきたからなのかな?まぁ眉無しが言ったことだから深い意味はないのかもしれないけどw

    あと、眉無しが功一に「あんたとあたしじゃ悲しみのキーが違いすぎる。1オクターブ違うよ」っていうセリフは「1オクターブじゃ同じ音じゃん!」ってクドカンは後から気づいたそうです(笑)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/14(木) 10:06:59 

    清水有生さん
    ホームドラマから社会派ドラマまで色んな脚本書かれている方です。
    草彅くんが小学校の先生役だった「先生知らないの?」っていうドラマがすごく面白かったのを覚えてる。
    朝ドラのあぐりも好きだったなぁ。
    去年やってたさくらの親子丼も内容は重かったけど、色々考えさせられるドラマでした。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/14(木) 10:19:56 

    >>91
    ここでは人気なんでマイナスだと思うけど、私はあの
    コメディーの部分が邪魔だった
    シリアスな話だったのでそれだけで見たかった

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2018/06/14(木) 10:32:56 

    古家 和尚さん

    任侠ヘルパーとか面白かったー!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/14(木) 10:55:12 

    飯田譲治

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/14(木) 11:00:27 

    バカリズム

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/14(木) 11:19:57 

    >>52
    今期のテレビ東京の「ヘッドハンター」もバリバリの硬派のサラリーマン転職物でまるでNHKのドラマみたいで面白かったよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/14(木) 11:24:10 

    既に出ているんだけど
    古沢良太さんは時系列と伏線回収ものが上手いよね
    コンフィデンスマンJPの最終回がまさかの第一回に繋がっていたとは…恐れ入りました!
    正直後半15分まではいまいちだったけどラスト15分の怒濤の展開で鳥肌立ちました!流石です❗

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/14(木) 11:28:28 

    >>74
    今、再放送している「カーネーション」は正しくその代表例だと思う
    今の朝ドラの偉いさんはカーネの演出スタッフだけど違い過ぎる…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/14(木) 11:39:35 

    クドカンは必ずひと役 憎めない役を作っていると思う!
    ゆとりとごめんね青春!が大好き
    ゆとりは放送時期が4月だから 見ている人に元気を与えていたと思う

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/14(木) 12:45:59 

    アンナチュラルが原作無しと知って野木亜希子の凄さを感じた。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/14(木) 12:54:14 

    三谷幸喜
    今はよく知らないけど昔のドラマや映画は本当に面白い

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/14(木) 12:54:44 

    スローダンス好きだった方いますか?
    次の波瑠のドラマで久しぶりに復帰?するみたい!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/14(木) 13:05:28 

    >>98
    それじゃぁ多分5話くらいで終わってしまうよ。私はコメディのシーンもも凄く好きだった。桐谷健太が演じたポストイットは最高ww
    コメディとシリアスの演じ分けは錦戸が一番上手かった。

    クドカンならごめんね青春!と監獄のお姫さまが好き。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/14(木) 13:06:45 

    福田靖さん

    特命係長只野仁 シリーズ
    救命病棟24時 シリーズ (スペシャル2002、第3シリーズは単独)
    海猿 シリーズ
    ガリレオ シリーズ(エピソード0は単独)
    龍馬伝
    先に生まれただけの僕

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/14(木) 13:10:30 

    好きな人ごめんなさい
    北川悦吏子さんはもう昔の良い記憶のまま止めておきたい。今回の朝ドラは駄目だ…

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2018/06/14(木) 14:33:54 

    喜多麗子さん

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/14(木) 18:48:01 

    藤本有紀さん
    ちりとてちん
    平清盛
    ちかえもん
    どれも名作!!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/14(木) 23:20:26 

    古畑任三郎の三谷幸喜

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/15(金) 01:14:59 

    >>50
    私も岡田惠和さんが好きです!
    泣くなはらちゃん
    イグアナの娘
    君の手がささやいている

    毎回泣かされます

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/15(金) 21:43:04 

    >>91
    同じように私は池袋ウエストゲートパークがゾクゾクした!石田衣良原作のまこっちゃんはあそこまで魅力的じゃない。演じた長瀬や他の俳優の力も大きいだろうけど、やっぱり原作のシリアスに混ぜてくるバカのセンスと匙加減がクドカンは絶妙なんだと思う。
    それから、ネットで見た野木亜紀子のインタビューで、木更津キャッツアイの脚本に当時びっくりしたみたいなこと話してたと思うんだけど、きっと○回表の後に巻き戻して○回裏として謎解き(伏線の回収)したことだと思う、あれは私初めて観た時斬新すぎてこれ作った人凄い!と震えたもん。
    好みは別れるだろうし私も全作品が好きなわけではないけど、やっぱりクドカンは天才だと思うよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード