ガールズちゃんねる

なぜスマホに子守りをさせてはダメなのか

142コメント2014/07/21(月) 04:30

  • 1. 匿名 2014/07/14(月) 22:38:54 

    なぜスマホに子守りをさせてはダメなのか サイバーリテラシー・プリンシプル(3)スマホに子守りをさせない:PRESIDENT Online - プレジデント
    なぜスマホに子守りをさせてはダメなのか サイバーリテラシー・プリンシプル(3)スマホに子守りをさせない:PRESIDENT Online - プレジデントpresident.jp

    忙しさにかまけて、ついスマートフォンの子育てアプリに頼るケースも増えているようである。たとえば、「おにから電話」というアプリがある。子どもが言うことをきかないとき、寝ないとき、歯磨きをしないとき、片づけをしないとき、薬を飲まないとき、これを起動すると、着信があり画面に鬼が出てくる。これを子どもに見せて効果があれば「拒否」、効果なしなら「通話」ボタンを押す。すると鬼が電話口から「また言うことをきかないんですか」とおそろしい顔をこちらに見せて、「こら! 言うことをきかないと、からいからい鍋に入れて食べちゃうぞ」などと脅す。小さな子は怖がって、泣き出したり、親に謝ったりする。


    「生後8カ月ほどの乳児でもタブレットを与えると、すぐに指で画面を動かすことを覚えます。しかし、そればかり与えていると、本をめくる動作もできなくなり、紙の雑誌で同じような操作ができないのでかんしゃくを起こします。

    スマホやタブレットばかり見ていると、子どもの目は近視になりやすく、言語発達も遅れ、親子で会話をしなくなったり、親と目を合わせなったりするといった弊害も出ています。

    しかし、1週間、テレビを含めてメディア機器から遠ざけると回復し、笑顔も出て、親と関わり合いを持つようになるのです。だから、親がスマホを使うなとはいいませんが、子どもに勝手に使わせて、スマホ漬けにすることは避けるべきだと思います」

    +282

    -13

  • 2. 匿名 2014/07/14(月) 22:41:05 

    ほどほどなら良いでしょ

    +140

    -184

  • 3. 匿名 2014/07/14(月) 22:41:10 

    脳が衰える

    +266

    -10

  • 4. 匿名 2014/07/14(月) 22:41:19 

    親にも息抜きの時間は必要

    +349

    -94

  • 5. 匿名 2014/07/14(月) 22:42:03 

    ついつい頼っちゃう…
    でも止めようと思う。

    +140

    -34

  • 6. 匿名 2014/07/14(月) 22:42:20 

    あ~~あ、また荒れるぞ!
    スマホアレルギーの不幸な主婦が暴れだす!

    +114

    -134

  • 7. 匿名 2014/07/14(月) 22:42:38 

    もっと子供の年齢が上がったらだけど、視覚に頼るのではなく、なぜその行為が悪いのか論理的に説明できる能力が親には必要だと思う。
    でないと子供が感情的に育ち、理不尽を当然のように周囲にも押し付けるようになるのでは…。

    +133

    -9

  • 8. 匿名 2014/07/14(月) 22:42:53 

    電磁波の影響も怖い

    +164

    -19

  • 9. 匿名 2014/07/14(月) 22:42:56 

    時代ですなぁ〜

    +70

    -6

  • 10. 匿名 2014/07/14(月) 22:43:05 

    スマホを触らせてもいいけど、親子のコミュニケーションもしっかり取らないとね

    +310

    -5

  • 11. 匿名 2014/07/14(月) 22:43:19 

    何事も程度の問題

    +241

    -5

  • 12. 匿名 2014/07/14(月) 22:43:32 

    時間を決めて触らせれば大丈夫じゃないかな

    +39

    -49

  • 13. 匿名 2014/07/14(月) 22:43:48 

    新しいモノが出ると古い時代の人間が批判するのは世の常

    +185

    -48

  • 14. 匿名 2014/07/14(月) 22:43:52 

    適度にならいいんじゃないの。

    +71

    -38

  • 15. 匿名 2014/07/14(月) 22:44:03 

    3歳で子供の脳の大方が完成するらしいから、3歳を過ぎるまではスマホは避けた方が無難だと思う
    生後2ヶ月から3歳までの幼児教育。幼児教室、TOEベビーパーク  | 人間の脳は3歳までに80%完成する
    生後2ヶ月から3歳までの幼児教育。幼児教室、TOEベビーパーク | 人間の脳は3歳までに80%完成するwww.babypark.jp

    お母さまが生徒の幼児教室です。3歳までに脳の80%が完成する、この時期だから伸ばせる能力をお子さまへ。子どもの強い強い本能を活かして、知能と優しさを最大限に引き出す幼児教育、育児(教育)法を、お母さまにお教えします。

    +189

    -6

  • 16. 匿名 2014/07/14(月) 22:44:06 

    少し位息抜きさせてほしい。
    24時間赤ちゃんと 二人で息が詰まります。。

    +122

    -113

  • 17. 匿名 2014/07/14(月) 22:44:17 

    使い方次第

    +52

    -20

  • 18. 匿名 2014/07/14(月) 22:44:17 

    スマホ批判する人は現状を知らない

    昔とは子育てする環境が違いすぎる
    程よく使うには問題ないと思う

    +69

    -85

  • 19. 匿名 2014/07/14(月) 22:44:29 

    目が悪くなるよね。

    テレビもそうだけど、
    なんでもほどほどに

    +113

    -7

  • 20. 匿名 2014/07/14(月) 22:44:38 

    3歳の息子にiPhoneを与えたら簡単な英単語、数字、文字、色を覚えた。
    電話帳から夫や母親に電話をかけることもできるようになった。
    与えることは悪いことばかりではない。

    +47

    -106

  • 21. 匿名 2014/07/14(月) 22:44:40 

    将来、確実にスマホ依存症になりそう
    なぜスマホに子守りをさせてはダメなのか

    +119

    -5

  • 22. 匿名 2014/07/14(月) 22:45:05 

    そんなにスマホに頼りたきゃいいんじゃん?
    どーでもいいわ

    +49

    -21

  • 23. 匿名 2014/07/14(月) 22:45:42 

    スマホがだめというより、コミュニケーションが少なくなるのが問題なんじゃないかなー。
    時代が違えば、テレビも同じこといわれてたんじゃない?

    +179

    -10

  • 24. 匿名 2014/07/14(月) 22:46:20 

    テレビも見せた方が良いとか
    見せない方が良いとか
    どっちか分かんないよね

    +36

    -8

  • 25. 匿名 2014/07/14(月) 22:47:47 

    友人の子供はそれで目が悪くなった
    まだ3歳なのに目が悪いって可哀そう
    お兄ちゃんもメガネかけてるし

    +101

    -14

  • 26. 匿名 2014/07/14(月) 22:48:46 

    20代です

    5歳と3歳の子がいるけど

    スマホは触らせたことないな・・・。

    周りに頼れる人もいなかったので
    息抜きしたいときは一時保育などを利用してました。

    +114

    -13

  • 27. 匿名 2014/07/14(月) 22:49:17 

    ジッとしてくれないから、オムツ交換する時だけ持たせてます。
    それ以外は見せてません。
    それよりもNHKのいないいないばあっが最強!

    +127

    -16

  • 28. 匿名 2014/07/14(月) 22:49:19 

    長時間使うのは、ダメだと思う。大人も同じ!

    でも、病院の待っている時とか、絵本でも効果ないくらい愚図りだす時、周りの冷たい視線を見るとあやす為に使うとかは有りだと思うけどな。。

    +135

    -6

  • 29. 匿名 2014/07/14(月) 22:51:17 

    ブルーライトが心配だけど、操作を覚えさせなきゃいいと思う。子育ての正解は最終的には自分で決めることだと思うし、それに時代によって変わるし。

    ただ、操作を覚えさせたらいけないとは思う。子供ってすぐ覚えるよね。

    私、2歳の姪が、アンパンマンが好きだから、画像見せてあげたり、アンパンマンの歌流したりしてたんだけど、目の前で操作してたから、ズームの仕方とか、カメラのやり方も覚えてしまったよ。

    +12

    -16

  • 30. 匿名 2014/07/14(月) 22:51:46 

    みなさんの子供スマホ扱えるんですか?
    うちの子は2歳なんですけどほとんど扱いきれないみたいですし、そんなに興味もないみたい。
    小さいのに操作できるのってすごいなと逆に思ってしまいます

    いろいろなアプリがあるみたいだし、
    頼れるときはほどほどなら頼ってもいいのでは?

    ただLINEとかで子供が勝手に送信しちゃったってのは頻繁にくると正直迷惑です
    触らせる時は見張っててはほしいかな

    +38

    -19

  • 31. 匿名 2014/07/14(月) 22:52:04 

    スマホのある今子供は小学生なので地図や書き順など
    教育アプリを入れて適度に取り入れています。
    子供向けのゲームもたまのお楽しみに。

    もっと小さい頃はガラケーでしたが、外出先などで
    どうしてもって時のとっておきの必殺道具として
    音楽を聴かせたり、写真を見せたりしていました。

    我が家はその程度でちょうどいいです。

    +14

    -8

  • 32. 匿名 2014/07/14(月) 22:52:34 

    ときどきスーパーなどで、2~3歳くらいの子がスーパーのカートに座り
    スマホでアニメを見てるのを見ると

    なんだかなー。と思う。

    うちの子も利かん坊だったから、騒がれたくない気持ちもわかるけど

    いろんなことを
    お話ししながら買い物できるのも今だけなのにね。

    +116

    -34

  • 33. 匿名 2014/07/14(月) 22:53:00 

    上手く使えばいいと思う。
    色々な道具や本を臨機応変に使用するのと同じ。テレビを見るのもゲームに集中するのも音楽聴くのも、iPadも楽しみの一つとして使えばいいと思う。
    ただ、与える側がそればかりになったらダメだと思う。

    +13

    -7

  • 34. 匿名 2014/07/14(月) 22:53:32 

    親が決めることだとおもうけど、親の息抜きにはスマホだけじゃなく絵本やじゆう張、おもちゃとかもある。

    +81

    -11

  • 35. 匿名 2014/07/14(月) 22:54:13 

    人ん家のことだし、口出しすることでもないかな。でもそんな可愛いのって一瞬だから、きちんとしたコミュニケーションもとっておかないと後悔するとは思う。

    +57

    -5

  • 36. 匿名 2014/07/14(月) 22:55:44 

    早くに操作覚えるのは嫌だなー

    今タブレット端末を子供が使った結果事件になってたりするし。

    スマホに限らず、子供の時からパソコン使ってる友達は人と関わらない子が多い

    +33

    -3

  • 37. 匿名 2014/07/14(月) 22:56:06 

    何事も使いすぎやりすぎはよくないけど
    何でもダメダメ言ってるから今の時代
    公園でボール遊びも自転車もできないんだとおもう。

    +18

    -7

  • 38. 匿名 2014/07/14(月) 22:58:16 

    私の子供が幼児だった15〜20年前は
    ビデオに子守りをさせるな!って言われたよ。

    年配の人は自分が子育てしていた時代には無かった新しい物を否定しがちだけど、節度を持って使う分には良いと思う。

    +93

    -20

  • 39. 匿名 2014/07/14(月) 22:59:01 

    従兄弟の子どもが0歳からスマホ、テレビ漬けだったんだけど、3歳になってもほとんど言葉がでない。目も合わないし、笑顔もない。コミュニケーションができないんですよね。

    +78

    -5

  • 40. 匿名 2014/07/14(月) 22:59:21 

    子供ってマジですぐに覚えるよね。
    新しく見たものは興味津々ですぐ覚える。

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/14(月) 22:59:26 

    新しいものも便利だけど、アナログなものに触れる機会も大事ですよ。
    塾の講師をしてますが、読書習慣のあるなしで学力の伸びは全然違うので( ;´Д`)

    +49

    -3

  • 42. 匿名 2014/07/14(月) 22:59:30 

    2歳くらいのとき、一時期どうやっても歯ブラシを嫌がって毎日大変だったのでYouTubeで子ども向けの歯ブラシの動画を見せながらやってました。
    一日中赤ちゃんの相手をするのが大変だからって日常的に当たり前のようにスマホ持たせて子育てするのは正直どうなんだろうって疑問を持ちますが、やむを得ずとか、最後の手段として使うぶんには問題ないと思います。

    +42

    -8

  • 43. 匿名 2014/07/14(月) 23:00:27 

    今25だけど私が子供の頃、親の息抜き(?)に使われてたのはジブリやディズニーのVHSだったな。ずっと一人で延々観てた。
    今の時代はスマホか〜。
    私も子供産んだらスマホ使うかもな〜。
    良くないだろうね〜。。

    +19

    -5

  • 44. 匿名 2014/07/14(月) 23:01:10 

    使い方次第だと思いますけどね。
    うちの場合は、ゲームはさせてないので撮った写真を見たいみたいです。
    電車の中やレストランの待ち時間など、他人に迷惑をかけてしまう場合は、多少頼っても仕方ないかと。

    +18

    -5

  • 45. 匿名 2014/07/14(月) 23:03:03 

    絵本って当然静止画なんだけど、子供はその絵をじーっと見てるんだよ。何かを想像しながら。読み聞かせをしてて思うのは、大人や字の読める子供は活字を追う。でも小さな子供は絵から絶対目を離さない。スマホって絵が動くから、想像力とか、集中力を育てる意味ではマイナスだと思うな。

    +74

    -3

  • 46. 匿名 2014/07/14(月) 23:03:55 

    息抜き息抜き言いますが、子育てなんて息抜く
    暇ないくらい忙しい、大変ってわかってて
    子供作ったんじゃないのかなって思う。

    欲しくて作ったくせに、育児大変がる人が
    たくさんいて意味わかんない!!!って思って
    しまうんですが…

    +39

    -87

  • 47. 匿名 2014/07/14(月) 23:07:10 

    46が子育てしたことがないってのはわかった

    +121

    -17

  • 48. 匿名 2014/07/14(月) 23:07:40 

    程よく使うって何?
    程度って?
    自分の都合のいい様に解釈してるだけみたい。

    +49

    -20

  • 49. 匿名 2014/07/14(月) 23:10:48 

    このトピ開いた瞬間、ゼロでニュースしだした(笑)

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/14(月) 23:12:48 

    娘が2歳ですが、アンパンマンのぬりえアプリを外出先で待っている間とかぐずった時に私が塗る前までの操作をして触らせる程度です。周りで普段から携帯触ってる子は同じ2歳でYouTubeを自分で開いたりしててびっくりします。あと携帯ゲームなどやったり。子供の吸収の早さにびっくりです(゚o゚;; そのうち自分で制限できるようになれば触っても良いのではと思います。

    +3

    -18

  • 51. 匿名 2014/07/14(月) 23:15:04 

    一人で使わせるのはダメだと思う。
    親も一緒に見る、ならわかる。

    +12

    -8

  • 52. 匿名 2014/07/14(月) 23:20:41 

    保育園の先生に、目や手先や脳が発達する大事な時期にスマホやテレビを見せっぱなしにするのは良くないって言われた。
    話しを聞いて本当にそうだと思った。
    それまで与えてしまっていたけど、せめて小学校にあがるまでは気をつけたい!

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/14(月) 23:21:29 

    子育てしたことない人にとやかく言われたくない!
    どうしても泣き止まない時、クズるとき、たまにオルゴールのなるアプリ流してあげると落ち着いたりして、
    それが週に1回あるかないか、そんなに白い目で見られることですか?

    +10

    -27

  • 54. 匿名 2014/07/14(月) 23:22:44 

    スマホやテレビじゃなくてもいいって言うけど動画じゃないとじーっと見てくれないんだよね
    晩ご飯も旦那と代わりばんこに食べて片方は相手して…ってしてたこともあるけど正直晩ご飯ぐらいゆっくり食べたいよ
    その間15分テレビ見せるのがそんなにいけないのかな

    +17

    -10

  • 55. 匿名 2014/07/14(月) 23:23:41 

    5分ぐらいが限度と書いていたので5分くらいで取り上げます。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2014/07/14(月) 23:23:47 

    「自由な時間が欲しい!」ってスマホ与える人ってなんなんだろ?
    そんなことなら子供産まなきゃいいのにね

    こんな親から感情の薄い淡々とした子供が育つんだね。
    で、ゆくゆく「子供がキレやすい」とかふざけたこと言うんだろね

    +43

    -24

  • 57. 匿名 2014/07/14(月) 23:26:58 

    目が悪くなりそうで嫌

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/14(月) 23:27:34 

    大人でも依存してしまうものをわざわざ子供に与える必要はないよね。だってスマホを与えてメリットがあるのは親だけだよ。子供にとっては悪影響の方が大きい。

    +61

    -2

  • 59. 匿名 2014/07/14(月) 23:31:52 

    きちんとしつけしないで持たせてる親って多いんだろうね。
    誤操作で友達の子供が電話やLINEをしてくることがあるけどあんまり悪いって思ってないのがわかる。
    もし、悪いと思ってたら子供が欲しがるまま与えっぱなしにしないでしょ。
    本当に迷惑。

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2014/07/14(月) 23:33:14 

    使わせてしまうときあります…
    やめたいけどどうしても手が離せないときとか…待合室とか
    でも、しまじろうのアプリで野菜嫌いを克服するのがあって、それを見て野菜を食べれるようになってきたのは嬉しいかなぁ…

    自分も子供のとき毎日毎日ディズニーとかジブリのビデオ見てたけど、普通に人と話せますよ。笑
    一日中はだめだけど、少し…ならいいかなぁ…
    でも今後は控えたい。笑

    +12

    -13

  • 61. 匿名 2014/07/14(月) 23:33:22 

    54
    誰も15分テレビ見せるのが駄目なんて言ってないよ。
    その程度なら殆どの家庭が見せてるでしょ。

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2014/07/14(月) 23:33:33 

    姉のとこはスマホ触らせない
    旦那さんに子守頼むと面倒がってすぐスマホやiPad渡しちゃってるみたいだけど、姉は絶対触らせないよ
    甥っ子は姉が家事をしている間はしっかりひとり遊びできているし、外でも愛想良く振舞っててお行儀も良い

    真逆なのは兄のとこ
    怒らない育児とやらで、スマホで食事中もアンパンマンの動画だの見せてる…
    子供がしたいことは何でもさせてあげるらしい
    当たり前だけど、楽な方に子供は流れるよね…
    外出先でも奇声を発して大暴れ
    口だけ達者で手のつけようのない我儘です

    この二人を見ていると色々考えます
    周りでも、スマホやタブレットに頼らないで育児しているおうちのお子さんはしっかりしてると思う
    何でもかんでも与えるのってダメだよ

    +53

    -4

  • 63. 匿名 2014/07/14(月) 23:38:58 

    スマホやタブレットがあることに慣れちゃうと、依存みたいになって「よこせー!」って騒ぐ。
    友達の子どもがそうで、車に乗ってる間はどっちかを触ってないと大声を出す。
    もう2歳半だし、運転しながらでもおしゃべりしたり歌歌ったりできるんじゃないのかなって思って見てしまう。
    自分は子どもが産まれたら与えたくない。

    +44

    -3

  • 64. 匿名 2014/07/14(月) 23:41:52 

    温度、体温がないから愛情の薄い子供ができるんだよ。
    叱ることも愛情。そのやり方と矛先を間違えなければ。と思います。

    自分の痛みを知るから、優しくなれるし厳しくもなれる。痛みを知らなければ区別もできない人間の出来上がり。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2014/07/14(月) 23:42:43 

    6歳の子供ですが、普段はスマホ触らせてないです
    そのせいか、電気屋さんに行くと必ずスマホ売り場に行ってゲームをしたがります
    他にも、大人の人にスマホ貸してとせびる時があります
    少しは私のを貸してあげようかと最近思います

    +4

    -18

  • 66. 匿名 2014/07/14(月) 23:53:12 

    信じられないかもしれませんが、今日2〜3才くらいの女の子が歩きスマフォしてました…ホントビックリです。

    女の子がスマフォいじってるから歩くの止まりそうになるのを、後ろから歩くようにおばあちゃんらしき人が誘導してたけど…


    その前に歩きスマフォやめさせなよ!!

    +32

    -2

  • 67. 匿名 2014/07/14(月) 23:56:20 

    授乳中もついついスマホさわっちゃったり、テレビみながら授乳しちゃったりするけど、それもダメですよね。わかってるけど、チョコチョコ飲みの息子...1日12回位授乳してたら、ちょっとつかれてしまう...

    +12

    -11

  • 68. 匿名 2014/07/15(火) 00:00:43 

    <16

    私もですよ、
    でもしょうがないでしょ

    親なんですから

    友達と会うのも気分転換になりますよ^_^

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2014/07/15(火) 00:10:20 

    使ってもいいと思うけど子供は一回覚えると癇癪起こして要求したりするよね。
    友人の子供がそうで、友人がスマホを触らせないようにすると私のスマホを奪おうとする。
    舐められるしきちんと見ておいてほしい。

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2014/07/15(火) 00:26:00 

    病院とかの待ち時間でぐずったときに動画に頼ることはたまにある。
    でも基本的に使わせたくないのと、私自身スマホの必要性が無くなってきたのでガラケーに変えるつもりです。
    車のオーディオが壊れてるのでスマホは車内で音楽聞くだけに活用します。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2014/07/15(火) 00:32:09 

    普通に大人でも目が疲れるのに、携帯はやはりいけない気がする。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/15(火) 00:33:18 

    4

    親にも息抜きもちろん必要だけど、スマホやタブレットを与えるのは違うと思う。
    飛行機や電車とかぐすられたら最悪最後の時にしか使いません。

    オモチャを与えて一人で遊ぶことができない子はなんか可哀想。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/15(火) 00:38:25 

    32


    本当そうです。
    私はいつも何を買うか、どっちが良いか、野菜を見せたり、説明したりスーパーでは会話が尽きません!そういうコミュニケーションがとても大事で、言葉や対話を覚えて経験になっていくと思います。

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/15(火) 00:42:34 

    スマホ一回渡しちゃうと癖になりそう。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/15(火) 00:44:38 

    普通に、おもちゃじゃダメなの?

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/15(火) 00:51:23 

    ある程度の年齢に達するまでは、反応しない画面になればいいのにね(´・_・`)
    この前、3歳の子がスマホでゲームしていて驚いた∑(゚Д゚)

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/15(火) 00:52:37 

    病院の待合室で悪びれた様子もなくスマホで音出してアニメとか見せてる親いるけど、本当に非常識で呆れる。
    そもそも病院では電源切れ!

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/15(火) 01:00:17 

    家族連れの多い職場のお店に置いてあるiPad。
    カタログ用に置いてるんだけど、この間1歳の子が普通にシュッ!と画面動かしててびっくりした!
    2歳くらいの子が来たときも、あっ!タブレット!と言っててびっくりw

    時代って凄いって思いつつなんだかなーと思った^^;

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/15(火) 01:00:40 

    最近、メディア漬けで壊れるこどもたちという本を読みましたが、やはりスマホに限らずテレビなども子供には悪影響だと考えさせられました。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/15(火) 01:07:41 

    結局スマホに限らずメディアの世界だけで育つと犯罪者になる確率が高いと書いてありました。
    親を殺してしまう子供などらしいです。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/15(火) 01:17:31 

    さっきのニュースに幼稚園児の息子さんにスマホ使わせてるお母さんが取材受けてて「静かにして欲しい時とかに~」って言ってたけど、その息子さんが友達とスマホで遊んでる間お母さん同士でお喋りしてた様な所が映ってた。
    ママ友トークの間は静かにして欲しいんですね^^

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/15(火) 01:23:46 

    80さん
    テレビを見せっぱなしで、親との関係が希薄だったからでしょうね
    あとは、テレビでやっている子どもには良くない映像などの刺激。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/15(火) 01:27:43 

    スマホ子守と言えば少し前に話題になった鬼から電話も個人的には好きじゃないし子供に使った事も無い。

    流行った当時は使ってるお母さんも居たけどたいがいガルちゃんのママ友トピで批判の対象にされてるであろう、グループ作って群れる、派手、噂話やSNS大好きの面々でした

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/15(火) 01:28:46 

    いとこの子どもがスマホ・ゲーム・テレビ依存症だと思うな〜
    一緒にキャンプに行ったら、川とか焚火とかごはんとか何にも興味示さないでゲーム。
    いま小学生だけど、幼稚園のころからゲームしてた。
    感性とか育たないんだろーなーって思った。
    人との関わり方も下手くそだし。
    こわいな〜

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/15(火) 01:35:16 

    一歳半です。あまり見せたくないけど、電車でぐずられると見せちゃいます。

    電車の中で泣き続けられると………

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2014/07/15(火) 01:36:35 

    うちの子も私らのスマホに興味津々で一度フェリーの長時間に耐えきれず少しだけトーマスやディズニーとかの動画を見せたら毎日の様に見せろ見せろとうるさかった…でもちょうど文字の読み書きが上手くなってた時期だったから、いつも私がやってた絵本の読み聞かせを子供にして貰う事にして一冊終わったらメチャメチャ褒めてあげました。それからはスマホ熱も冷めてます(´∩ω∩`)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/15(火) 01:44:10 

    2歳の子供がいますが、買い物に連れていくとカートに乗るのを拒否。かといって乗せなかったら走り回って買い物できないし、お店にも迷惑だし…なので、このときだけ仕方なく与えてしまってます。

    以前はおもちゃを持たせてましたが、それも効かなくなったので…。

    それ以外で触らせることはないのですが。
    やはりあまり良い影響は与えないと思うので。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2014/07/15(火) 02:01:56 

    自分の子供の健康とか将来を考えたら、私はスマホではあやせないなー。
    でも、自分の子供なんだし、目が悪くなるとか発語が少なくなるとか、そういう事があっても別にいいと思うんなら別にいいんじゃない。
    結局は自分ちの事なんだから。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2014/07/15(火) 02:12:08 

    勝手な親ばっかり

    そりゃーこんな世の中になるわって感じですね

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2014/07/15(火) 02:12:57 

    目付きが悪くてタンが絡んだ様なしゃがれ声の子はDQN親が喫煙してるそばでスマホばっか弄ってるんじゃないかと思ってしまう
    だいたい黒ベースの服かベビードール着ててよその子にも平気で手をあげてる子が多い

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2014/07/15(火) 02:18:16 

    四歳児の息子に、自分の手が空かないときにYouTubeを見せていたりしました。こちらが止めないと永遠と観てるんじゃないかってくらい没頭して観てました。
    すきあらば携帯を探したりして。。
    でもここ2週間前に携帯を替えて、パケット通信の容量?を低くしたらすぐオーバーしてしまうので、おちおちダウンロードも出来なくなり、YouTubeも安易にみせられなくなり、携帯をいじらないよう根気よく言ってたら、あら不思議! 今では携帯に触ろうともしなくなりました。
    ストップするなら早い時期がいいですよね。
    依存って怖いけど、子供は他に遊びをみつけますから。。

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2014/07/15(火) 02:27:15 

    みんな あきれるほど子育ての重要性をわかってないんですね、

    子供にスマホなんてダメに決まってるのに、
    そんなこともわからないんだ

    子育てのこと何も勉強してないし
    子供の心や情緒なんて どーでもいいんですね、

    そして 人んちのこととかいって
    関係ないと思ってる方にもびっくり

    一人で生きてるわけじゃない
    社会全体で生きてるのに 本当に無責任な親ばっかりですね

    +28

    -8

  • 93. 匿名 2014/07/15(火) 02:59:44 

    姉の子供も、いとこの子供も、赤ちゃんの頃からスマホに子守りさせてました……。良くないんじゃない?と言うと、教育にいいから!とか言い訳してきました。
    いとこなんて、動物だの自然に興味持つよりいいわ~なんて言ってます。(はぁ?)
    スマホ以外にも、ゲームセンターで小さい子供向けじゃないゲームさせたり( 猛スピードで車運転するやつ)

    見てて色々と不安になりました。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/15(火) 03:07:34 

    そう。
    人は社会全体で生きてる自覚が無い親が余りにも多い気がする。

    +13

    -3

  • 95. 匿名 2014/07/15(火) 03:15:38 

    幼稚園保育園でスマホ使った保育したら多分批判殺到だから、それが答えじゃないの。

    私はレーシックと一緒でまだスマホやタブレットの影響が将来どうなるかの結果が出ていないので怖いから子供には渡さないつもり。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/15(火) 03:16:59 

    ほんと乳幼児期の発達について勉強したほうがいいと思います。
    これくらい…とか仕方なく…が、全てにおいて発達途中の子どもにどれだけの影響を及ぼしているか。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2014/07/15(火) 03:21:39 

    幼稚園に、こっそりDSを持っていった子がいました。
    先生は帰りに親御さんに注意とともに直接返していましたが、こっそりバッグに忍ばせるほど片時も離したくないんだなと思ったら、ゾワッとしました…。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2014/07/15(火) 03:21:48 

    人間も動物だから、ちゃんと体感させたほうがいいに決まってる。

    タブレットやスマホには体感がないから人間としての五感か発達しないよね。

    たまにテレビ見せる感覚で与えるのありだと思うけど。

    大人の私でもネットやバーチャルより、実体験のほうがやっぱりいいなって思うもの。

    お天気のいい日に太陽の光感じて、風に吹かれて、植物の匂いを嗅ぐ。テレビやスマホではできないもの。

    便利な物が溢れてるから人間は動物じゃないって感じてしまう事もあるけど、やっぱり動物なんですよ。

    便利なものは上手く取り入れてバランスよく使えば問題ないんじゃないのかなー?ほどほどですよ、何事も。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2014/07/15(火) 03:25:51 


    ソースなくて申し訳ないんだけど、
    所得と学力の相関は正比例するけど、乳幼児の読み聞かせ時間が長い家庭は所得が低くても後の学力が伸びるってニュースを見た。
    みすみす子供の将来をスマホで潰す親は所詮その程度なんだな、って思う。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/15(火) 03:27:57 

    昔の人はそんな便利な物なくても普通に子育てしていたし、必要性はやっぱりないと思う。
    親や祖母または周りの年上の話を聞くのは大事

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/15(火) 03:44:17 

    まあ目は悪くなるわな。
    大人でもそうだ。私自身スマホにしてから視力落ちた。ガラケーの液晶より目にくるよね。

    眼科医も言ってたけど最近の人の視力低下は携帯電話が原因だって。寝る前とかにも暗闇で操作するでしょと。近視になる人が多いそう。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2014/07/15(火) 05:12:09 

    大人でも長時間使ってると色々良くないのに…
    依存症とかでウツになったりって聞くし
    勿論目にも悪い

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2014/07/15(火) 07:36:28 

    毎日長時間見せるのはいけない事だけど、
    例えば外食しに行って、機嫌悪くてうるさい時にスマホでアンパンマン見せたら、座って待っていられるし良いと思う。

    +4

    -11

  • 104. 匿名 2014/07/15(火) 07:43:20 

    以前電車で、1歳半くらいの男の子に両親がスマホを与えていました。
    混んでいたから静かにさせるためでしょうけど、男の子の画面を見ている目は瞬きが少なく、眼球だけを左右に動かしているのを見て、これは良くないと実感しました。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2014/07/15(火) 07:46:37 

    飲食店で子供にスマホ持たせて、放り投げられてるの見たことある。
    ガシャーンだか何だか床にたたきつけられるすごい音がしたよ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/15(火) 08:26:03 

    子どもはいつまでも子供のままではない。いつか大人になって、その子たちが社会を支える。
    スマホ漬け子守だった子はどんな成長をするんだろう?
    社会にもめぐり巡ってツケがくるし、もちろん一番にツケが回ってくるのが子供たちの親。
    親世代はまだ健康な年齢だから年を取ることの実感が無さすぎ。いつまでも今の自分のままだと思ってる。
    人に気持ちを注ぐことを怠ったツケは自分の老後に返ってくるよ。そして社会にも。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2014/07/15(火) 09:04:20 

    色々あるけど皆が目撃してるのはほんの一瞬で普段はあやしたりなだめたりでお母さん達頑張ってる。若い子みたいに片時もスマホから離れられない幼児なんていないんじゃないかな。

    +4

    -6

  • 108. 匿名 2014/07/15(火) 09:11:36 

    旦那の友達夫婦はうちと同じ4歳の子がいるんだけど、夫婦でゲーム好きだから子供にもやらせちゃうって言ってた。

    その子がうちに遊びに来た時「マリオやりたい!ツムツムやりたい!」ってそればっかり。
    うちはまだゲームやらせてないからゲーム機もないしうちの子はブロックとかで遊ぶのが好きなのに向こうの子は興味なさげ。

    日曜日とかも皆で家でゲームやってるみたいで確かに絵本読んだり公園付き合うのは面倒な時あるけどやり過ぎはよくないと思う。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/15(火) 09:17:34 


    今朝、ZIPで子どものスマホ事情の特集やっていましたが、3歳までにスマホを持たせる親が24%、9歳までが8割近くいました。
    理由の1位が「子どもにせがまれるから」でした。
    そんな簡単に与えてしまう親が多くて呆れてしまいましたが、子どもも親もおもちゃ感覚なのでしょうね。
    ちなみに、タブレットを導入してる保育園や幼稚園が増えていて、テーブルに、画用紙ではなくタブレットが置かれているのを観て、時代だな…って思うしかありませんでしたが、自分に子どもが出来た時、体への害を心配するより、園がそういう方針だから仕方ないと妥協するしかないのでしょうか…。

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2014/07/15(火) 09:34:40 

    95さん
    109さんのコメが現実の世界らしいですよ。

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2014/07/15(火) 09:47:24 

    スマホ与えて、楽な手抜き子育てをしたら、その子が大きくなったときにいろいろと問題起こして 結局は親も苦労するよ!

    子どもの将来を考えるなら、今は大変でも、待合室でも静かに過ごせるよう、親も努力するべし!
    心と体を健全にしたいなら、公園に連れ出して思いっきり泥だらけになって遊ぼうよ!

    最新の教育をしています的な、子ども集めに必死な園の思惑にはまってはいけません。
    小さい頃に、すべり台の順番待ちや、けんかの仕方や仲裁の仕方を学ばせない園なんて、必要ありません!!

    +14

    -3

  • 112. 匿名 2014/07/15(火) 09:48:18 

    11がプラスで、12がマイナスの意味が分からない。ほとんど同じこと言ってない?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/15(火) 09:58:23 

    スマホ見せてるからって、我が子と全くコミュニケーションをとっていない訳ではない。

    愚図って泣けば家事を中断して抱っこ、どうしても手が離せなければ10kg近くある子をおんぶして用事を済ませる。

    そんな中で、少しでもスマホに頼る事を批判されてたら、やってられないわ。

    それを分かってて子作りしたんだろと言われればそれまでなんだけど、理想だけじゃ育児は出来ない。

    +3

    -15

  • 114. 匿名 2014/07/15(火) 10:22:58 

    親の息抜きも必要だなんて言ってスマホも分からなくはないけど
    お絵描きや絵本や折り紙が一番だと思う。
    子供が自分で考えて頑張って作り上げるのは手先の器用さや脳の発達
    更に達成感も味わえるし!
    スマホやテレビは吸収するだろうけど、どうなんだろうね。
    他の家庭は気にならないけど、我が子には自分で考えてそれを形に出来る子になって欲しいから
    アナログな育児してます。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/15(火) 10:33:07 

    子供にスマホを与えるとは話が少し違うんですが、
    電車で、ベビーカーに子供を座らせていて、スマホをいじり出す親。スマホばかり見ていて、一切子供に目を向けていない、という人を本当によく見ます。
    子供は母親のこと見つめてるのに。もっと子供の表情見てあげてください。
    自分が母親になったら、スマホ自体持ちたくありません。

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2014/07/15(火) 10:47:26 

    騒ぐのが迷惑だからスマホを見せる、という人は、子供を叱らないのかな…
    では、子供は病院などで騒いではいけないという事をいつ学ぶんだろう?
    結局はその場で自分が白い目で見られたくない、という親の気持ちを優先している気がする。
    私は日に何度も何度も同じ事を言って聞かせて、それでも悪さしたりしてしんどいけれど、いつかお行儀よくできるようになると信じてやっている。それがコミュニケーションじゃないのかなあ

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/15(火) 11:18:47 

    外食先でおとなしくさせたいからスマホ渡すって…
    なんかもう絶句
    そんなもの渡さないでもおとなしい子、たくさんいるよ?
    そういうと「うちの子は違うのっ」って言うのかな
    うちの子はよそと違うからって言ってる親は自分が楽をしたいだけだと思う

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2014/07/15(火) 11:18:58 

    家庭の方針に口出す気はないけど、
    やっぱり絵本を読んであげてほしいかな。
    スマホで見た情報は、心に残らずすぐに忘れる。
    絵本を読んだ記憶は、大人になってもずっと残っていて
    本屋さんで「これ好きだったなあ・・・。」と懐かしく思ったり
    いい思い出になるからです。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2014/07/15(火) 11:39:10 

    母親学級で先生からはスマホは見せないようにと言われましたよ。その時に見たもの聴いたものは後では全然覚えていないので意味がないそうです。それよりも絵本を読み聞かせる方がいいと言っていました。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2014/07/15(火) 12:42:10 

    子どもできたら、絶対ケイタイに頼らないようにしようって思いました。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2014/07/15(火) 12:44:58 

    今、子供が4歳になるところだけど、1歳くらいからベビー用のアプリとかさせてたな・・・。
    でも、友達や親と遊んだり、本読んだりの方が面白いみたいだし、外出先でも子供にスマホやタブレット寄こせ!って暴れられたことないな。
    今は殆んど触らない。
    たまに主人とゲームしてるけど、ゲームオーバーになったら終了。

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2014/07/15(火) 12:57:09 

    外出先で静かにしてほしい時はたまに使っちゃうな。外食して食べ終わった後とか病院の待合室とか。
    でも家では触らせないように隠してる!

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2014/07/15(火) 13:41:09 

    使い方だから一概には言えない。うちの子は3歳で字を読むし書く。小学一年で習う漢字ぐらいなら読める。
    タブレットの文字アプリで覚えたよ。
    子供は楽しいこと、好きな事を吸収する力が凄いから、興味があるものはタイミングだと思い与える。
    その時は、膝に抱いたり、話しかけながら遊ばせるけど、与えっぱなしは淋しい感じも否めない。

    鬼から電話アプリは虐待に近いと思う。

    +3

    -7

  • 124. 匿名 2014/07/15(火) 14:56:18 

    要は楽してるお母さんは馬鹿親
    苦労してる親は良い親の解釈でいい?

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2014/07/15(火) 16:14:11 

    子供って大人の真似したがるじゃん。スマホ型のおもちゃもある。
    大人がLINEだツムツムだとスマホに夢中なんだから、子供も触りたいよね。
    制御ができないうちに渡すのはよくないと思うよ。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2014/07/15(火) 17:04:01 

    鬼から電話はいいと思う!
    子供にスマホを与えるというのとは違うし、親の使い方次第です。

    鬼が来るよと言うのは、昔からあることですよね。

    +2

    -12

  • 127. 匿名 2014/07/15(火) 17:13:26 

    鬼から電話で子供がどれだけ怯えてるか。

    悪いことしたら、そこのオバサンに怒られるよ!と同じ。

    怖いからいうこと聞くじゃなく
    ちゃんと目を見て言葉を聞かせ、親自ら躾けるべき。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2014/07/15(火) 20:12:11 

    DSも携帯ゲームもPCもそうだけど、いったん与えてしまうと取り上げるのが大変。
    「あるのが当たり前」となると「ないのが悪い」と思う。
    当然の権利を奪われた自分は被害者って考えるみたい。

    うちの子みてると録画とか見たいとこだけ飛ばしながら見てるから
    人の話を最後まで集中して聞くとか、
    つまらなくても我慢するということができないんじゃないかと後悔している。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2014/07/15(火) 20:15:39 

    「なぜスマホに子守りをさせてはダメなのか」

    これを普通に疑問に思ってる大人がいることが怖い

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2014/07/15(火) 21:15:05 

    子どもって反応がいい相手と遊びたいそうです。
    私たち大人がスマホのようにすぐに反応してあげられたら、スマホには興味が向かないそうですよ。
    又、スマホやゲームに夢中になると、脳にある我慢や集中を司る部分が小さくなっていくそうです。
    それでも息抜きが必要、ある程度と言うのならば、お子さんで実験してみるといいですね。将来どのような姿になるのか。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2014/07/15(火) 22:13:14 

    子供にスマホのゲームをさせてるお母さん多いですね。
    うちは私がしないから子供達もしません。正直、どんなすてきなお母さんでも、子供にスマホ持たせて黙らせてるの見たら私とは違う系統のお母さんだなと思います。
    自分の子供なんだから自分で向き合おうよと思う。生きてるんだから。
    日常的に機械に子守させて、疑問を抱かない状況が私には分からない…

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2014/07/15(火) 22:29:48 

    子育てを楽な方向に逃げたがる母親って何かにつけて言い訳が多い。
    他人に迷惑かけないために、しつけのために、自学のために、今の時代…等々。
    自分がまともな頭持ってたら、本能で分かるでしょ。幼児にスマホ持たせるのはダメだって。
    大事なもの見失いすぎ。しっかりしてよお母さんたち。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2014/07/15(火) 22:36:50 

    うちはタブレット触り放題。
    でも夢中だったのは2日だけ。
    今はちょっとYouTubeのアンパンマンみるだけで、すぐ飽きてボール遊びとかせがんできますよ。

    タブレットに全然依存していないから、むしろうちの子のタブレットに他の子が群がって、他の子にタブレットを取られてもうちの子は別に貸すことにも抵抗ない。

    このまま当たり前に使えるようになって、ただの便利な道具って感じになれば別に良いと思う。

    これからどんどん新しい時代になって行くのだから、使っちゃいけない理由が見当たらない。

    ちなみにテレビゲームも一時ハマったけどすぐ飽きて、別の遊びに行くし、子供はみんな依存するって思わなくても良いと思う。

    子供にもよるから一概には言えないけど、それは全てに言えること。

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2014/07/15(火) 23:03:57 

    このトピみて反省。

    今2歳の息子はiPhone攻略に必死で、ロックしてある状態でも自撮りできます。

    でもロックしておけばそれ以上は何も出来ないので、諦めて?他のおもちゃで遊んでます!

    もう少し大きくなるまでは、親も気を付けないといけませんね(^_^;)

    この前外食したら、隣の席の家族が注文終えた瞬間に一斉にスマホいじりだして一言も会話なかった!!あの光景は異常だと思った…

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2014/07/15(火) 23:21:06 

    子育てには正解がないから、こういう議論は無意味。
    ほとんどの説には逆説があるし、なんの根拠もないのに最もらしく言ってることがほとんど。

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2014/07/16(水) 00:27:35 


    無意味の訳ないでしょ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/16(水) 00:55:11 


    最近まで、ツムツムとかキャンディークラッシュにはまりまくってて、子供を放置してまでやってた。
    子供は私の真似をしてこの二つのアプリをやっていた。あまりにも自分の行動に問題があったし、もう反省して子供の前でのスマホ使用は控えるようにした。当たり前のことだけど。
    出かけたりしてると、私と同じように子供を放置や野放しにしてまでスマホをいじってる同じ母親を見ているとぞっとすることもある。

    私は専業主婦だし、スマホの必要性がますます感じられなくなったし、高校生の時から携帯を持ち始め持った時から携帯依存だと自覚していたし、連絡するのも基本的に旦那のみなので、思い切ってスマホからガラケーに戻して、今使用しているスマホは音楽用、子供が昼寝したりした時はWi-Fiつないで使用して、スマホを持っているのはお父さんだけ、特別なものって位置づけにしようかなって思ってます。

    2歳の子で、これからどんどん成長するから、遊ぶなら本の読み聞かせをしたり折り紙やお絵かきをしたり、とにかく話すことが大事なのかなって思ってる


    長文ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/16(水) 06:02:22 

    123さん。え?

    ひらがなって、親が教えてあげないの??

    うちの子も3歳だけど、ひらがなの読み書きできますよ。

    友達の子は1歳半くらいには全部読めてた。
    お母さんは一日に20冊は絵本を読む!って言ってたよ。

    平仮名に興味あるときに、絵本を読んであげるんじゃダメなんですか??

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/16(水) 12:58:50 

    漢字は書かないと大人でも忘れるよね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/16(水) 22:32:59 

    子育て大変だと思うけど。

    その子供にとって人間の基礎をつくるようなものすごく大事な時期。
    どんなに苦労してでも愛情もってあやしたりしてほしい。

    スマホの使い方や色の識別なんていつでも身につけれる。
    人として大事な感性とかを育ててあげてほしい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/17(木) 05:55:10 

    ひらがなくらも親が教えてあげられない時代になったんですね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/21(月) 04:30:46 

    ぜったい駄目‼
    スマホからブルー光線とか紫外線がたくさん出てるから‼
    かなりの確率で依存する。
    せめて中学生から。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード