ガールズちゃんねる

育児中の失敗あるある

121コメント2018/06/14(木) 22:03

  • 1. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:43 

    オムツの買い間違い(パンツタイプなのにテープを買ってしまう)

    +270

    -15

  • 2. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:36 

    授乳しながら爆睡
    危ないよね…反省

    +226

    -6

  • 3. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:49 

    オムツを洗濯に…涙

    +255

    -16

  • 4. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:04 

    出かける時にオムツを忘れて1パック買った。

    +306

    -10

  • 5. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:10 

    哺乳瓶の乳首間違えて、食欲がない!と、心配してしまう。

    +12

    -21

  • 6. 匿名 2018/06/13(水) 21:21:08 

    足のボタンを掛け違う

    +363

    -4

  • 7. 匿名 2018/06/13(水) 21:21:12 

    夜にまとめてやらなきゃならないもの山積みのまま寝落ち

    +308

    -4

  • 8. 匿名 2018/06/13(水) 21:21:55 

    慌ててオムツつけてる時に限って 前と後ろを間違えてしまい、つけ直そうとはずした瞬間おしっこされて ぎゃ〜

    +246

    -6

  • 9. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:09 

    もうそろそろ夜のオムツやめようか〜

    パンツをはかせる

    その夜に限っておねしょする

    またしばらく夜オムツつける
    (何回か繰り返す)

    +173

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:16 

    色々失敗はあるけど、書くとマイナスの嵐だからやめておく…。(震え声)

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:28 

    ベビーカーから落ちた

    +10

    -38

  • 12. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:33 

    >>6
    最後でかけ違いに気付いて脱力するよね。

    +169

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:36 

    寝返り出来そうでまだ出来ない時期に、ソファの上に寝かせてたら落ちた

    +122

    -19

  • 14. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:49 

    特に夜間の調乳で何杯粉ミルク入れたか忘れる。

    +359

    -3

  • 15. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:58 

    げっぷと共にミルク吐く

    +216

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:06 

    男の子で、後ろ向きでサッとオムツ履かせたときに先っぽが出た状態になってて、ジョ~ッと漏れた。

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:10 

    授乳中に乳首を噛まれて、あまりの痛さに思わずペチンと頬をはたいてしまった。
    すぐに、ごめんね〜と謝りながらあやし続けました。

    +240

    -22

  • 18. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:27 

    失敗てか、この前スーパーで、しっこが溜まり過ぎててオムツがずり落ちたwww

    +62

    -34

  • 19. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:34 

    疲れた翌日なかなか起きれなくて、子どもが先に起きている。こんなお母さんでごめん

    +280

    -1

  • 20. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:37 

    抱っこであんなにすやすや寝てたのに、いざベッドに置いたら起きる。

    +273

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:55 

    ベッドやソファーの上に寝かせて目を離してる間に落ちてた

    +41

    -13

  • 22. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:11 

    服を買いすぎた…すぐにサイズアウト

    +197

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:19 

    授乳中にウトウトしてしまい、気づいたら子供の顔に母乳噴射してた

    +144

    -4

  • 24. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:43 

    ベビーカーのハンドルに荷物かけてる(ほんとはダメらしいですね…)時に子供がグズリだしたので抱っこしたら、ベビーカーガッシャーン!!

    +253

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:03 

    オムツ変えの時履かせるの忘れる

    +2

    -6

  • 26. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:37 

    >>24あるあるあるある

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:59 

    階段から落ちる

    +5

    -14

  • 28. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:07 

    可愛さでオーバーオール買ってしまったけど、外出先でトイレ連れてくのがめちゃ面倒くさい。

    +182

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:26 

    >>17
    噛まれたらめちゃくちゃ痛いよね!この小さいアゴのどこにあんな力秘めてたの!と思うよ(笑)

    +136

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:47 

    テープタイプのオムツは結構な高確率で後ろ漏れする。

    +128

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:53 

    ズボン脱がせようとしてパンツも一緒に脱がせてしまい笑う

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/13(水) 21:28:56 

    耳掃除で、見えてるのに中々取れなくて意地になってたら血が出てきた。
    そして「痛い〜」と泣かれてしまった。

    +5

    -39

  • 33. 匿名 2018/06/13(水) 21:28:57 

    ちょっと目を離した隙に、口に入れて欲しくないものを入れている・・・

    +148

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:37 

    育児には失敗も成功もない
    みんな自分なりに頑張ってる…
    それで、いいと思う。

    +171

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:03 

    「もう帰ろうよー」
    「いや!帰らない!」
    「じゃあお母さん帰るわーばいばーい」
    スタスタスタスタ
    「帰るー!!!」(半泣き)

    +199

    -6

  • 36. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:14 

    母乳パットがズレてるのに母乳出てて服がベチャベチャになることはよくあった

    +245

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:25 

    自分の子供じゃないけど、甥っ子に毎日チューしてたら、虫歯菌移るからやめて!って妹から殴られた思い出。

    +2

    -22

  • 38. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:31 

    うっかりお尻拭きを床に置いたまま汚物処理→戻るとお尻拭きが散乱している

    +144

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:51 

    静かな時ほど、ろくな事してくれてない。

    +252

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:14 

    ・目を離したすきに後頭部ゴッチーン
    ・目を離したすきに離乳食入り器をちゃぶ台返し
    ・おむつ替え中に必死の寝がえり抵抗
    ・もうすぐお風呂だしおむつはその時でいいかな→ウンチ漏れて服につく(あの時替えときゃよかった…)

    +209

    -2

  • 41. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:19 

    鼻にビーズつめてて急いで病院行く

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:23 

    >>17
    噛まれて傷になり、表皮剥離し激痛。
    噛まれたら鼻をつまむようにしている_( :⁍ 」 )_

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:52 

    静かな時はおりこうな時ではなく何かやらかしている時。
    失敗ではないか笑

    +170

    -2

  • 44. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:04 

    >>16
    分かります!
    上の子が女の子だったから、何も気にせず履かせたらはみ出ててびっくりしました。
    以来必ず確認するようになりました(笑)

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:42 

    >>7
    もー毎日これだわ(笑)旦那に起こして!っていうけど、気づいたら旦那も寝ている( ̄・ω・ ̄)

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/13(水) 21:34:29 

    靴下がいつの間にか脱げて行方不明

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/13(水) 21:34:32 

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:16 

    遅刻しそうな時ほど総着替えレベルのトラブルが発生する

    +195

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:40 

    仏壇にお供えしていた果物をぐちゃぐちゃにされていた。
    手の届くところに置いていた自分が悪かった

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:40 

    いつも食事をなかなか食べてくれないのに、久々に美味しそうに食べてくれると こっちも嬉しくて次の日も同じメニューで出してしまい、子供は飽きて一切食べない時。

    +112

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/13(水) 21:37:06 

    自作したメリーが赤ちゃんの顔に落っこちた。
    軽いフェルトマスコットとリボンで作ったものだったのでふわっと落ちましたが、重いものだったらと思うとゾッとした。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/13(水) 21:37:11 

    私の最大の失敗であり許されない事は、まだ産んだばかりで入院中だった頃から母乳が上手くいかずに全く眠れなくて
    それでもミルクは絶対に許さないって病院だったから必死に母乳を与え続けていたら三日目に倒れるように眠ってしまい起きたら抱えたまま大人用ベッドの端ギリギリの所に子供がいた。
    もし落ちていたらと思うと今でもゾッとする。重い話でごめん。

    +87

    -2

  • 53. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:13 

    うんちしたオムツを替えて
    はい、綺麗になったね〜スッキリしたね〜と言った途端第2弾のうんち炸裂

    +143

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/13(水) 21:39:17 

    添い乳しながらスマホ→スマホを落とす

    +73

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/13(水) 21:39:35 

    五ヶ月の息子をお風呂に入れる前に裸ん坊でマットの上に寝かせておいて、ほんの少し目を離してささっと準備して迎えに行ったら
    笑いながらおしっこして足でビチャビチャ遊んでた(⌒-⌒; )

    +34

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:28 

    とりあえずバナナ。
    バナナは正義!(笑)
    便秘にも◎

    +81

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/13(水) 21:41:33 

    頻回授乳の時期、仮眠とるか起きてようか悩んだ末に寝ようと思った途端に起きる。
    そろそろ泣くだろうなぁと思って眠いのを我慢してるときに限って全然起きず、じゃあ寝ようと思ったら起きる。そしてそれ以降は全然寝ない。

    +73

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/13(水) 21:41:45 

    わー。ほとんど経験ある!!
    私だけじゃ無いんだ。
    がんばろう(ノ_<)

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/13(水) 21:42:56 

    >>3
    あるある笑
    吸収力良くて感心したw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:43 

    うちの子、天才かしら。

    と思いながら育児をする。

    +74

    -2

  • 61. 匿名 2018/06/13(水) 21:45:03 

    ミルクをぼけーっとしながら作ってたらスプーン何杯目かわからなくて
    あらどうしよ…てなることある
    だから口に出して数えてるww

    +70

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/13(水) 21:46:09 

    5倍がゆを作ろうと思って炊飯器の5分がゆの目盛りに合わせる。
    出来上がったのは大量の10倍がゆ。

    +42

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/13(水) 21:48:10 

    主です。
    みなさんのあるあるにすごく共感します!
    色々やらかしながら共に育児頑張りましょう!

    主は他にも、子供達を連れて買い物に行くと疲れるので、短時間で済ますようにしているのですが、そうすると大抵一つは買い忘れがあります…

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/13(水) 21:49:15 

    ユニクロのブラトップ、ランシノー万歳。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/13(水) 21:51:09 

    >>18
    爆笑(すみません)!!
    子育ては毎日必死ですよね。頑張って下さい。
    みなさんのコメントが、ひどく懐かしいです。
    我が子は先月20歳になりました。


    +46

    -2

  • 66. 匿名 2018/06/13(水) 21:55:15 

    ミルク調乳してる時スプーンを粉に突っ込んですり切りして哺乳瓶に入れるって時に、哺乳瓶のフチにスプーンを突いてしまい粉がこぼれるって事何回もやった‥なんでそこでこぼすの自分‥

    +112

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/13(水) 21:55:52 

    お粥モードにするの忘れて炊飯器のスイッチオンするとめっちゃ噴きこぼれるので注意してください笑

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:33 

    出掛けようとしている時にうんちされる

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:51 

    外へ出かけようとお出かけ着に着替える→ミルクげろげろでせっかくの洋服汚すから着替え→今度はうんちブリブリでオムツ交換
    なかなか外出できずw

    +69

    -2

  • 70. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:56 

    炊飯器のお粥機能でたっぷり作ってやれと思ったら水加減まちがえて、蒸気口からトロミのあるものが噴きこぼれていました……

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/13(水) 21:58:30 

    小さいオモチャ踏んで悶絶する

    +72

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/13(水) 21:58:46 

    もう疲れすぎて、お茶のもうとして哺乳瓶にお茶注いだときは、ほんっとに疲れてるなーと思った。

    +49

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:05 

    >>66
    わかるわー。とりあえず拾えるのは拾って後で掃除するべと思ってそのまま忘れてカピカピになってる。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:09 

    うんちから新聞紙

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2018/06/13(水) 22:01:25 

    やむをえなくいつもと違うミルクを購入。いつもはスプーン5杯で仕上がり200CC、今回は4杯で200CC、統一してくれー

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/13(水) 22:03:22 

    記念写真でア○スの魔物に取り憑かれて気が付いたらとんだ高額出費。

    +79

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/13(水) 22:03:23 

    >>53失敗じゃないよね?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/13(水) 22:04:47 

    ようやく寝たと思って部屋から出るとき普段踏まないものを踏んだり蹴ったりして無駄な雑音を立てて起こしてしまう。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/13(水) 22:05:00 

    一緒に寝ててスマホいじくってたら頭にスマホが落ちた
    自分にも子供にも経験あり

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/13(水) 22:05:45 

    >>76
    ア○ス、マ○オ、パ○ット、魔物は何処にでも。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/13(水) 22:05:51 

    授乳終わりかけで突然の全力ブリッジ。
    危うく落としかける。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/13(水) 22:10:47 

    >>80
    地元密着のフォトスタジオの方がデータのみのプランがあったりして出費抑えられるよね!

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/13(水) 22:21:49 

    息子の口調が自分そのまま。
    言葉遣いは本当に気を付けなきゃ…

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/13(水) 22:26:35 

    気合い入れて作った離乳食ほど食べてくれない

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/13(水) 22:27:56 

    太郎、じゃない、次郎、じゃない、三郎。
    本当に呼びたい子の名前が出てこない

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2018/06/13(水) 22:28:38 

    早くに甘い飲み物あげたら、お茶飲まなくなる

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/13(水) 22:29:37 

    赤ちゃんの写真の背景が、生活感丸出し。

    +111

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/13(水) 22:29:39 

    鼻水だけだし…と思ってたら中耳炎。
    治療に時間かかる。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/13(水) 22:32:07 

    まだ寝返り打てない時期に割りと高さのある大人用のベッドに寝かせて、ほんの少し目を離した瞬間にベッドから落下…。床にはカーペット敷いてはあったけど高さが結構あったから、少しぐらい大丈夫と油断したことを反省しました。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/13(水) 22:37:53 

    早くしてー!早く早く!


    早く早く妖怪になること。
    小さい子は時間の概念がないから言ってもよくわからないらしいが・・・
    ついダメだとわかっていても言っちゃう(ノ_・,)

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/13(水) 22:39:14 

    子供が悪いことしたら手を叩いたり、私がイライラして物に当たってたらそれらを全てマネされて反省した。
    親がやることは本当に子供がマネするので危険

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/13(水) 22:41:20 

    夜ご飯食べながら寝てしまった時、歯磨きをどうするか迷う。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:36  ID:69fRGXNrJX 

    サイズが大きくなり夏に向けて大量にリサイクルショップで半袖Tシャツ買ったら子供の趣味じゃなくたったの2着を着回ししてる。
    ズボンも全然履いてくれない。
    子どもの好みを把握してなくてごめんよー。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/13(水) 22:44:39 

    良く寝てくれたので、安心して寝かせてたら、頭の形がいびつに…。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/13(水) 22:44:44 

    静かに遊んでる時は要注意。油断してはならぬ。
    ティッシュを全部出してたり、ありえない場所に落書きしてたり。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/13(水) 22:48:27 

    おでかけの時、季節の変わり目で暑くないかな?寒くないかな?と子供の服装に悩み、やっと出発すると自分の服装が季節に合ってない事に気付く。

    +65

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/13(水) 22:49:33 

    子供抱っこしたままベビーゲートまたごうとしたら、足が引っかかってしまい子供抱っこしたまま派手に転んだ。子供だけは落としちゃダメだと咄嗟の反射で落とすことはなかったけどもう少しで落とすとこだった。おかげで無理に変な体勢になってしまい自分の体を痛めました。子供抱いたままベビーゲートまたぐのかなり危険です。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/13(水) 22:51:30 

    着替え持っていってどっちもズボンだった。そんな日に限って上をめっちゃ汚す。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/13(水) 23:23:14 

    >>64?ランシノーってなに??

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/13(水) 23:28:29 

    子供服買いに行ってサイズに混乱する。ブランドによってサイズが違うから毎回悩む。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:05 

    10倍粥が、8倍だったり12倍になったりする

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:02 

    ミルク作る時に熱湯+白湯で、白湯入れすぎて冷たくなり、鍋で哺乳瓶ごと温めてたら熱くなりすぎて、氷水で冷ますっていう無駄な時間。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:37 

    >>99
    赤ちゃんに乳首を噛まれて傷が出来たり痛い時にぬる乳首用の軟膏だよ。


    ショッピングセンターやスーパーでカートに乗せててくつを落として親切な人に拾ってもらったことが何回かある。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/13(水) 23:54:42 

    子供と入浴した時、年子の一歳、二歳の子に早く紙パンツ履かせなきゃって思いながら体拭いたりあたふたしてたら、紙パンツを私が自分で履こうと片足いれていた。

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2018/06/13(水) 23:54:54 

    母乳パットつけたままの下着を洗濯機で回す。

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/14(木) 00:36:59 

    毎日掃除してるのにどこからともなく現れる干からびたお米を子どもが食べる。
    我が家では保存食と呼んでいる。

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2018/06/14(木) 00:38:51 

    外出前だから替えとこうと思い、つい確認せずパンツタイプのオムツを破いたら真っさらで1枚損した気分。

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/14(木) 04:32:26 

    授乳後、服の下で片パイ出したまま外出やインターホンに出てしまう。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2018/06/14(木) 06:25:46 

    下の子がやっと寝たと思っても上の子の大きな声で目が覚めてしまう

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/14(木) 09:46:20 

    来年も着せようとワンサイズ上の服を買ったのに着せてみたら今ぴったり

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/14(木) 10:07:17 

    >>96
    私も心配性なので、4月は、
    長袖カーディガン、薄手のベスト、薄手の長袖ブルゾン、もこもこのベスト、着替えの長袖Tシャツ、ひょっと暑くなるかもしれないから半袖Tシャツ、
    ×子供の数
    で、服だけでも鞄がパンパンになった。

    暑いのはどうにかなるけど、寒いのはかわいそうなので。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/14(木) 12:04:29 

    赤ちゃんの爪が伸びてて、次のお昼寝の時に切ろうと思って、すっかり忘れて別の用事をし、ある日、顔をめっちゃ引っ掻いて、爪切り忘れたのを思い出して後悔

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/14(木) 12:27:32 

    子供連れて買い物するといつも急いで適当になっちゃって、納豆とか牛乳とか玉ねぎとかやけに沢山冷蔵庫に保存する羽目になる。
    納豆は冷凍庫にもあったりして笑

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/14(木) 13:37:20 

    子供の散らかってるオモチャを踏んづけて思いっきりコケたこと。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/14(木) 13:53:04 

    やっと子どもに着せた服が前後逆。

    肌着だと子どもも嫌がって無いので良しとする。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/14(木) 13:55:39 

    >>18
    スーパーでw
    出先はないけど、うちのこも二歳半なのにおむつたぷたぷー。
    「濡れると気持ち悪くておむつはずれるようになるよ!」っていわれるけど、うちのこぜんぜん平気みたい。。
    替えない!!いいの!!って怒られるし


    おむつの横っちょぴりぴりすると、
    重みで勢いよく どすん!っておちるよ。何回分吸ってるんだか。
    コスパ良すぎ。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2018/06/14(木) 15:16:38 

    >>114
    レゴとか踏むとめっちゃ痛い

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/14(木) 17:49:23 

    入浴中ほんの一瞬よそ見したら、子供が浴槽の中で足滑らせて水没
    めっちゃ慌てた 本当にごめん(;o;)

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2018/06/14(木) 20:35:38 

    2歳半。ついつい上の子と一緒の食事をあげてしまい…。鯛のスープとウナギ丼。どちらも小骨があったようで、喉に詰まり泣き叫ぶ事態に…。舌圧子とペンライト、セッシが職業柄、家にあるため、急いで喉の奥にある小骨をとったので、大丈夫だった。
    2歳半には、鯛&ウナギは小骨ささるので危険だー(泣)!!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/14(木) 21:19:40 

    出かける寸前に息子がおもらし。
    時間がないから水を入れたバケツにズボンを浸けておこうと風呂場に行って蛇口ひねったらシャワー
    頭から水をかぶり、びしょびしょに。
    私まで着替えないといけなくなって、友達を待たせるという(T_T)

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/14(木) 22:03:41 

    >>109
    寝かし付けに1時間かけて布団に降ろしたら3分で起こされる。
    こうも毎回毎回だと、もう嫌がらせされてんじゃないかと思うレベルww

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード