-
1. 匿名 2018/06/13(水) 20:54:20
どこかへ行く際、誘ってくるくせに毎回自分の車は出さずに他人の車に乗ってくる人っていませんか? 本人は、それほど気にしていないようだし、それが当然だと思っているのか悪びれた様子もないので不思議です。
+180
-4
-
2. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:08
次、車出して~と言う。+125
-0
-
3. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:23
>>1
普通に縁を切る案件+152
-3
-
4. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:28
もしかしたら人を乗せて運転する自信がないとか。
まあそれにしても普通はガソリン代+αくらい出すよ~、って言うけど。+174
-0
-
5. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:21
全然関係ないけど、広告デカイの邪魔+87
-2
-
6. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:23
車持ってない人が当たり前に車出してもらう態度が腹立ちます。+204
-1
-
7. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:44
自分の車がない人や免許持ってないなら仕方ないけど、車あるのに出さないのは何で?
普通出してもらったら出すけどな
私なら出さないなら理由つけて自分も出さない
+106
-3
-
8. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:02
相手が持ってるなら自分はわざわざ相手に出して上げない。百歩譲って交互だね
持ってないならせめてガソリン代とかは一部でも払ってもらう+11
-3
-
9. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:17
みんな言えばいいのに、言わないでイライラしてんのね+52
-4
-
10. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:00
私の車小さいから~
私の車ナビ付いてないから~
はぁ?そんなの言い訳にならんわ!+97
-4
-
11. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:00
そんな場面になることがない+4
-1
-
12. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:06
子供連れて乗ってきて、お菓子とかあげるママ友。
お菓子のクズ撒き散らし、油でベタベタな手でシート触ってるし。ありえない。
二度と載せない。+157
-1
-
13. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:37
+15
-1
-
14. 匿名 2018/06/13(水) 20:59:14
それなら言えば交代で車出せるじゃん。
最悪なのはペーパードライバー。
車買いたくないからって当たり前に私に送迎運転させる。
免許あるなら車買えよ!って思う。
私もお金ないのに頑張って買って維持してるのに。
+106
-5
-
15. 匿名 2018/06/13(水) 20:59:25
そういう人には現地集合現地解散で提案するようにした。それを嫌がるなら一緒には出掛けない。+109
-1
-
16. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:28
当たり前のように、「〇〇(私)の車でいいよね」って感じになる。
しかも、自分は方向音痴だからって言うけどお前の車もナビついてるやん!+70
-0
-
17. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:29
私の友達も絶対出さない!
口癖は、最近ガソリン高いし〜です。
自分から誘っておいて本当に腹立つ!!
そろそろ縁切ろうかな。+174
-1
-
18. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:47
責任もてないから、基本的に現地集合にしてる。
子どもいたら、時間みんなあわせにくいし。
+27
-1
-
19. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:50
車ない人が一番やっかいだわ。
運転の大変さ、車の維持費、ガソリン代無料くらいに思って一円も出さない。
縁切った。
+143
-2
-
20. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:53
車がないくせに車じゃないと行きにくいとこに誘ってくる人は絶対足に使うために誘ってきてると思う。+109
-0
-
21. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:54
トピズレで悪いんですが質問させてください。
友達と遊ぶ時、友達の家の最寄駅まで電車で行く(電車で片道30分くらい)→友達の車に乗せてもらって居酒屋へ行く→駅まで送ってもらって電車で帰る、ならガソリン代渡したり代金を多めに出したりした方が良いんでしょうか?+8
-13
-
22. 匿名 2018/06/13(水) 21:01:12
運転が下手なのでだいたい出してもらう。相手もわかってくれているからイヤな顔はしない。きちんとガソリン代は渡すし断られたらお菓子とかを渡すようにしている。+55
-2
-
23. 匿名 2018/06/13(水) 21:01:20
友達がいつも子供連れて来るんだけど私の車に乗せたらチョコとかお菓子で大惨事になった
だから私の車には乗せない(´・ω・`)+75
-1
-
24. 匿名 2018/06/13(水) 21:01:40
その様な人とは関わらない方がいいとしか言いようがない。+9
-0
-
25. 匿名 2018/06/13(水) 21:01:41
その友達は普通にあり得ないけど、主さんも車出してって一言言えばいいだけじゃん+28
-0
-
26. 匿名 2018/06/13(水) 21:02:24
主がおかしくない?
誘ってもらったんだから車くらいだしなよ。+1
-45
-
27. 匿名 2018/06/13(水) 21:02:30
>>21
いらんよ+7
-0
-
28. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:00
>>21
なんで居酒屋に車でいくの?
駅近くの居酒屋いけばよくない?
お酒飲めないじゃんw
+55
-0
-
29. 匿名 2018/06/13(水) 21:04:28
「お父さん(旦那さん)が乗ってくからぁ~」って絶対に車出さない人がいます
いっつも車あるのに
ご主人原付で出掛けるくせに
そのくせガソリン代とか全然くれないし、車平気で泥だらけの靴で乗ってきて泥まみれにされたりしたから付き合い辞めました
めっちゃ近所だけど付き合いきれない
車以外でも厚かましいから+84
-1
-
30. 匿名 2018/06/13(水) 21:04:42
友達の家方面なら私が車出して友達乗せる。
うちの家方面なら友達に迎えに来てもらって乗せてもらう、が多いかな。+8
-0
-
31. 匿名 2018/06/13(水) 21:05:00
車出す代わりに運転してねっいう。+0
-18
-
32. 匿名 2018/06/13(水) 21:05:06
>>26
ん?
誘って一緒に行ってもらえるんだから、車くらいだしなよ。+11
-4
-
33. 匿名 2018/06/13(水) 21:05:48
車は本当に頻繁になるとイライラがたまる。
助手席でスマホいじられたら
私はお前の彼氏じゃないと思っちゃう。
お金も出さないから誘われても断るようになった。
+77
-0
-
34. 匿名 2018/06/13(水) 21:06:02
義母がそうです。自分の車持ってるくせに帰省すると私の車をタクシー代わりに使う。ついでだからと言っていろいろ連れ回されるしガソリン代はもちろん出してくれません。+21
-0
-
35. 匿名 2018/06/13(水) 21:07:01
>>1
私、自分の意思で免許を取ってない(明らかに向いてないと思うから)アラフォーだけど、そういう図々しい奴は私から見ても許せない。
自分で車出さないなら、タクシー使うか公共交通機関か自転車で移動すりゃいい話。
実際、私は「車の維持費を払うより、必要な時だけタクシー頼む方がいいや」って考えもあって免許取らなかったのもあるから、何かあればお金払ってタクシー呼んでるよ。
っていうかさ、実際、ガソリン代もらっても他人の足に使われるのなんてイヤだよね。
その人には分からせてやった方がいいよ。+67
-0
-
36. 匿名 2018/06/13(水) 21:07:46
毎回わたしの車。
その子に車出してもらった事はなく、たまには車出してよ〜と言うと、ごめん、今修理出してて…と。
それが2、3回あったのでもういいやと思ってキツく言ったら逆ギレ。
どんだけ車ぶつけてるんよ。
縁切りました。+88
-0
-
37. 匿名 2018/06/13(水) 21:08:10
>>14
お金ないんだよ
車は維持費がかかるから
そこは仕方ないよ
乗せなくていいよ+7
-0
-
38. 匿名 2018/06/13(水) 21:09:12
>>31
任意保険の運転者特約大丈夫?+16
-0
-
39. 匿名 2018/06/13(水) 21:09:25
免許無いくせに、〜行こうと誘って来るのはモヤモヤする。
こちらの運転で行く事を当たり前みたいな。
せめて、こちらから言うまで待ってて!+39
-0
-
40. 匿名 2018/06/13(水) 21:09:54
運転下手なんじゃないかな
私はペーパーか!ってくらい下手な人の横に乗せられてスリル満点だったことあるから、自分の運転が安心
ただ、ガソリン代はもらうけどね
あと、汚ない人は乗せない
+21
-0
-
41. 匿名 2018/06/13(水) 21:10:55
>>35
それがガソリン代、高速代もあっ、忘れてた!と払わない人多いのよ
絶対わざと
+33
-0
-
42. 匿名 2018/06/13(水) 21:11:01
「○○さんの車の方が燃費良いし新しいから」とか言って、やたら私の車で出掛けだかる人がいました
エアコン付けてても勝手に窓開けるし、泥はらわず乗り込んで車内汚すし、ガソリン代も全然くれないしで嫌気さしてフェードアウトしました
自分から誘っといて「私も運転代わるから」とか言っときながら、遠出させといて横でイビキかいて寝られるし...
図々しいです+72
-0
-
43. 匿名 2018/06/13(水) 21:11:23
ただのケチだよ
ガソリン代と、運転の労力の節約
勝手に人の事を運転好きな友達としてカテゴライズしてる。遠出=こいつ みたいな
ムカつきすぎて、遠出の誘いは全部スルーしてる。いい加減空気読めよ!
+62
-0
-
44. 匿名 2018/06/13(水) 21:11:58
>>37
じゃあなんで免許とるんだ?
意味不明
+1
-2
-
45. 匿名 2018/06/13(水) 21:12:35
どうしてそんなに上から目線なんだろう。
「誘ってくれてありがとう。今日私が車出すね。」で丸く収まると思うけど。+6
-18
-
46. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:07
勝手に乗り込んでくる人いるよ。
「乗せてって」
そんなに仲良しでもないけど。+23
-0
-
47. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:24
運転できないのに『ランチ行こう!』とか提案する。
『明日は誰の車?』『何時に集合?(もちろん自分のいえのまえ)』とガツガツくるからビックリする。+60
-0
-
48. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:33
ガソリンの節約と言ってました+7
-0
-
49. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:40
>>15
私他人の車に乗りたくないので助かる。
友達みんな親切だから乗せるよ〜って言ってくれるけど気楽に電車で行きたい派。+7
-0
-
50. 匿名 2018/06/13(水) 21:14:35
ついでにスーパー寄ってくれる?とかしょっちゅうタクシー代わりにされた事あるよ。
子供が小さくて買い物行くの大変なのは分かるけど、旦那に行ってもらうとか他人に迷惑かけない方法あるよね?+55
-0
-
51. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:19
ママ友数人でランチに行って、タイムパーキングの駐車場代を当たり前に頭数で割られた時には、なんか虚しくなった。
いつも私が車を出してたけど、もうやめようかな?+84
-2
-
52. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:20
トピ内容とは少し異なりますが、職場に自転車通勤の人がいて、ある大雨の日、帰るのに困った様子だったので、車で家まで送りました。それ以来、何かにつけて車に乗せてくれと言われるようになり、とうとうブチギレてしまいました。
困ったときはお互い様と思ってしたことを、変な風に解釈する人もいるんだと、1つ学習しました。+42
-0
-
53. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:28
>>45
1回、2回ならいいけど
主が言ってるのは「毎回」ってことでしょ?
毎回なら誰でも嫌になるよ。+29
-0
-
54. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:31
>>47のには、え?現地集合だよ?と返せばいいのでは?+19
-0
-
55. 匿名 2018/06/13(水) 21:17:09
友達と大体交互に車だしたりするんだけど、自分が車出す時は近場しかいかなくて、私運転の時だけ遠出しよ〜って言う子いる。
そしてどんなに遠くてもお礼はコンビニのジュース1本…+36
-2
-
56. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:35
>>1
いる。図々しい人だと思った+16
-0
-
57. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:40
>>27
ご返答ありがとうございます。
>>28
めちゃくちゃ田舎で友達の家から車でしか駅に来れません…。(金曜日など仕事帰りにそのまま駅まで迎えに来てもらうことも多いです。)
その駅の近くにも居酒屋はありません…。
私の方が仕事が早く終わるのでこちらから友達の家方面へ行ってます。+1
-3
-
58. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:12
>>50
車ない子とランチ行ったらあちこちリクエストされて友達だけ荷物いっぱい買い物して私はよく来るから何も買うものなく待たされる。
無料タクシーにされてるよねw
+39
-1
-
59. 匿名 2018/06/13(水) 21:21:28
免許も車も無い人も図々しいよ。
税金、ガソリン代、車検代などなど、どれだけ車の維持にお金がかかるかピンと来ないのか、乗せていってってしつこい。
東京って言っても多摩地区、子供がいるなら尚更車がないと不便。
いい加減免許取ればいいのに。
+43
-1
-
60. 匿名 2018/06/13(水) 21:21:40
>>26を誘おう!+6
-0
-
61. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:08
あれ?今日は洗車サボっちゃったの?(笑)
って言われたときは、そのまま道に捨てて帰ろうかと思った+62
-0
-
62. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:23
一度スーパーでバッタリ会って話してたら「歩きで来ちゃったから、○○(歩きでは遠い)も行きたかったけど無理だわ笑」って言うんで、ちょうど時間空いてたし軽い気持ちで乗せてあげました
そしたら「ごめーん、△△(更に遠い)にも行けたら行って欲しいなー」「この際だから□□(また違う方向で遠い)にも行かない?」「ねぇ、この先にカフェ出来たよね?行かない?」と、まぁ次から次へと催促
「何だこの人?!」ってムカついてきて、ご近所ってか隣人なんで自宅着いて降ろしてから「もう絶対乗せまい」と決めました
そしたら翌日から車あると確認してから「ねぇ、出掛ける予定ある?どこどこまで乗せてくれない?」と毎日のように電話、時には訪問
私が車に乗り込もうとするとすかさず出て来て「買い物?一緒させてー!」と乗り込もうとしてくる
こんな図々しいと知らなかったから、本当に参りました
ガソリン代も負担してくれず、散々振り回しときながらカフェでも自分の代金だけ
隣人といえど付き合い止めて挨拶のみです
後から聞けば隣人は「乗せて乗せて」の常習者でした
あの日軽い気持ちで乗せてあげなきゃ良かったです+63
-1
-
63. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:19
遊ぶ誘いは友達からばかりだから有り難いけど行き先は私に丸投げ。
近くのモールにいく?と聞くと不満そうな顔するから毎回高速で1時間以上の遠方ばかり。
かなり疲れるのに一円も出してくれないし、安いせんべいをお土産と車のお礼にくれるけど太るし不味いから毎回捨てる。
ガソリン代くれた方が助かるのに。
+36
-0
-
64. 匿名 2018/06/13(水) 21:24:50
方向音痴だし車ボロいから母と親友以外を乗せるのは緊張する…本当に道が覚えられないんだ。+2
-5
-
65. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:23
毎回図々しいから嫌だな~と思ってたから誘われても断ったよ。+16
-0
-
66. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:33
全く車出さないから縁切った人いる。
「あたし運転下手だからさぁ。」から始まって
「〇〇の運転すごい上手いから安心〜」と。
運転下手くそアピール激しい。
そういうやつに限ってガソリン代も出さないし、お礼も一切言わずに何も無かったように家まで送らせる。
この前普通に運転してるの見たからな?+36
-1
-
67. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:40
>>62
うわー分かるー。
大変そうだな、と軽い気持ちで一度乗せたらもう最後だよねw
どんどん図々しくなるし、回数重ねるとこっちもどんどん断りづらくなり…そしてタイミングを見計らいフェードアウトw+18
-0
-
68. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:57
まだ友達になり立てくらいのとき、運転嫌いって言ってたから「私別に嫌いじゃないから車だすよ」とは確かに言った。
でも限度ってあるよね。何回も出掛けてるのに毎回必ず乗り込んでくる。子供はナビとか勝手に触ってくるし座らせない。
いい加減イヤだからしばらく誘わなかったら昨日ランチの誘いがきた。どうせまた私が車出すはめになるんだろうな。断ろうかな。+51
-0
-
69. 匿名 2018/06/13(水) 21:28:18
>>21
要らないと思うけど
車で居酒屋は……
お酒飲んだら運転ダメだよ+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/13(水) 21:28:21
免許持ってなくて自分はシングルマザーだからと「誰かが私達親子を乗せて助けてくれるの当たり前」と思ってる人がいる
パートの通勤もパート先の誰かしらに送迎頼んだり、休みの日の買い物もママ友、時にはママ友のご主人に車出して貰って用を済まそうとする
物凄く厚かましい人
乗せて貰えなかったら悪口
「私ら母子家庭で車ないと何処も行けないのに出してくれたって良いじゃん!!!」ってわめき散らす
みんな最近無視してる
そして、「だったらあなた免許取りなよ」とみんな思ってる+33
-1
-
71. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:47
デブ+0
-3
-
72. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:20
遠出させたくせにコンビニのジュース1本もって、これ今日のお礼だから〜遠慮しないで〜
って言ってくるやついる。
150円で遠慮するか!普通に足りんわ!!!
現在大学生で地元から2時間くらい離れたところに一人暮らししてるけど、同じ大学で同じ地元のやつは帰省の日にちを合わせてきてついでに乗せてーとか言ってくる。
こっちはバイト寝る間を惜しんで保険料やらガソリン代やら支払ってんだよ!!!!+48
-1
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:26
車出す出さないでいちいち議論してるなんてそもそも友達でも仲の良い知り合いでも嫌だな+2
-15
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:43
>>69
もちろん、飲んだら代行呼んで代行代は割り勘してます。
飲酒運転はしていません。+6
-2
-
75. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:54
>>68
限度あるよねー。
私もママ友の子供が靴履いたままシートに立った時は引っ叩きたくなった。
+26
-0
-
76. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:01
駐車場の無料時間超過して駐車料金100円だった時に50円渡された時には固まった。+43
-1
-
77. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:59
乗せてもらって当たり前みたいな態度で、ガソリン代とかかかった費用を少しも出そうとしない奴って最悪。もちろんお礼の言葉すら無し。+26
-0
-
78. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:23
友達は事故したくないという理由でペーパー。
それなのに、車でしか行けないとことか大きな荷物があって送って欲しい時だけ誘ってくる。もちろん私が車出して運転する前提で。
いやいや事故が嫌なのは、私もなんだよ。+34
-0
-
79. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:54
関西なんだけど遠方まで往復4時間は運転手させられて家に送っていったら
ごくろうさん!って言われて殴りたくなった。
わかる人いますか?
普通ありがとう!かお疲れ様!じゃない?
+74
-0
-
80. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:35
2時間もかけて呼び出しておいて、着いたら
「車出してもらっていい?」
旦那が車使うかもしれないからだって。
しょっちゅうこれ
使わないかもしれないだろ?
事前に言ってくれたら断れるのにずるいわ。
最近は断ってる+37
-0
-
81. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:53
なぜ公共の交通機関を使わないの?+8
-4
-
82. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:08
>>73
別にいいんだよ、車出したって。
ただ、その分時間もその人の為に割く事になるし、タダで車は動かないのにお礼のひとつもなし(物が欲しいとかそういう意味ではなく)
乗せてもらって当たり前、という図々しい態度に嫌気がさしてる人が多いんだと思う。+38
-0
-
83. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:41
ここいきたーい、行かない?って言われてその子が車だすのかと思ったら私の車調子悪いんだよねーって言われた。目的地まで200キロ。ふざけんな!もちろん断りました。
+51
-0
-
84. 匿名 2018/06/13(水) 21:47:22
>>1
主のケースは話し合って交代で車を出すようにすれば解決じゃん。
それか、主も出さなければいい。+6
-0
-
85. 匿名 2018/06/13(水) 21:55:19
読んでて血圧上がってきた。
冷えたワイン飲もうかな…+43
-0
-
86. 匿名 2018/06/13(水) 21:55:36
私逆だわ。車出してもらってる方。
むしろ助手席で友達の運転の下手さに呆れてたりもする。
一瞬指導しようかと思う時もあるけど、それはだめだろうと自制。
私もそれぐらいは配慮できる。うん。+2
-48
-
87. 匿名 2018/06/13(水) 21:58:39
遊ぶの約束して現地集合かと思ったら「車検に出してるから乗せて」って
普通遊ぶ時に車検に出すか?って思った+32
-0
-
88. 匿名 2018/06/13(水) 21:59:37
お互い車なくて電車で遊んでた時はよかったけど片方車ある様になると車ある方ばかり負担が増えるから疎遠になる。
+37
-0
-
89. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:13
>>86
じゃあ自分で車出せば?+30
-0
-
90. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:22
夜ご飯食べに行く時自分はお酒飲めて友達は全く飲めないので
いつも車乗せてくれるんだけど内心怒ってるのかな…+25
-1
-
91. 匿名 2018/06/13(水) 22:01:02
>>87
代車出ないのかなw+8
-0
-
92. 匿名 2018/06/13(水) 22:01:03
>>81
田舎だからだよ!代行とか使うんだよ!+6
-0
-
93. 匿名 2018/06/13(水) 22:02:34
>>14
いやいや
運転も相当下手だったけど、ガソリン代の節約とか言って自分の車を出さない人いたよ
それでも一回、みんなで乗ることになった時、真夏なのにエアコンをつけてくれなくて、みんなびっくりしてたよ
+21
-0
-
94. 匿名 2018/06/13(水) 22:03:35
運転できるけど、ママ友やその子供は、絶対に乗せない。
だから車移動の時は現地集合してる。
乗せてと言われても、人の命に責任持てないと言ってある。
+29
-0
-
95. 匿名 2018/06/13(水) 22:11:40
>>7
私、免許持ってないから、いつも乗せてもらってるわ。
ガソリン代と、時々お礼のケーキ屋さんに売ってる焼き菓子とかあげてるわ。
他に何かした方がいいのかな?+9
-0
-
96. 匿名 2018/06/13(水) 22:14:11
結局、厚かましい人間は切るしかないよね。+9
-0
-
97. 匿名 2018/06/13(水) 22:14:46
>>94
実際に事故巻き込まれたら運転手が全ての責任を負わなきゃいけないからね。
親切で車のせて万一追突されたりして友達が障害残ったら金銭負担も運転手になるらしい。
+16
-0
-
98. 匿名 2018/06/13(水) 22:16:57
>>19
車の維持費はさすがに…あなただけの問題でしょ…+3
-11
-
99. 匿名 2018/06/13(水) 22:18:41
>>59
車の運転に向いてない人もいるよ。
私がそう。
前後の間隔がないからよく人の足を蹴ったりする。
混んでる所なら必ず蹴っちゃう。
原付も何回も人や物にぶつかってる。
それでも取った方がいいのかな?+3
-13
-
100. 匿名 2018/06/13(水) 22:24:20
私免許あるけど、持病あって何年も車運転してません。身分証明用に免許持ってる。
基本移動は電車です。面倒だから病気の事は言わないです。
知らない人は車買いなよ、とか言ってくるけど、そんなに使わないし維持費かかるし、事故ったら困るから、でごまかしてます。
遊びに行くときガソリン代とかはだします。
事情あって車買わない人もいるんです。
すみません。+7
-0
-
101. 匿名 2018/06/13(水) 22:27:24
そういう人に限って、助手席に座って寝だしたり、お菓子食べ出してボロボロこぼしたりするんだよねー。+13
-0
-
102. 匿名 2018/06/13(水) 22:31:58
免許あるし車もあるのに、運転怖くて〜
だから車だして〜!って人はなんで免許取ったかが疑問。身分証としてしか使ってないらしい。+8
-2
-
103. 匿名 2018/06/13(水) 22:33:18
>>17
ガソリンはみんなだって同じ値段なのにね
乗せなくてよろし+9
-1
-
104. 匿名 2018/06/13(水) 22:34:06
いるーー
平気で連れてってーとか言う奴
とか
○○ちゃんの車で行こー
とか言う奴
そういう奴は
たいがい友達いないよね+14
-0
-
105. 匿名 2018/06/13(水) 22:34:59
最悪なのは、出かけよう!と誘ってきて、車お願いしま〜す!
からの助手席座って、10分ぐらいして酔ってきたわ〜と言って寝る人。現地着く頃には快復したのか
元気になってはしゃぐ。そして帰りにも疲れたね〜と言って目を瞑る。はーー?!と思う。+41
-0
-
106. 匿名 2018/06/13(水) 22:35:10
免許持ってないもしくは免許はあっても車持ってない人が良くやるよね。+9
-1
-
107. 匿名 2018/06/13(水) 22:36:06
人にもよるんだよね
仲良くて、お金のやりとりなんて考えたこともなく車もすすんで出しても何とも思わない相手もいる
ママ友程度ではあり得ないけどね+16
-0
-
108. 匿名 2018/06/13(水) 22:37:36
言えばいいじゃんって人いるけど
言わなくても自分ばかり楽しようとはしないよね普通に
たまに車を出すくらいが嫌なんじゃないよ
毎回とか頻繁にとか図々しくとか
積み重なって
言う時はもう疎遠にしたくなってるんだよ
+27
-0
-
109. 匿名 2018/06/13(水) 22:42:22
高速の運転が怖くてできないからという理由で車を出さない女友達がいるんだけど、そういう人に限って遠出したがる。
まあ乗ってるだけなら遠出したいよね。
私は運転好きだからいいけどガソリン代全負担してほしいと思っちゃうのはケチなのかな…+24
-0
-
110. 匿名 2018/06/13(水) 22:42:24
友達とか近所の人ではないけど、子供の習い事で毎週末試合があって、その時の配車でいつも家が近いから一緒に行ってたおうちが車を買い替えた途端一切配車してくれなくなって、毎回毎回うちが乗せて行ってた。きっと気の強い奥さんに「配車は絶対するな」とでも言われてたんだろうけど、さすがに毎回うちが車出すのは嫌になってきたけど、どちらかが車出さないといけないわけだけど、頑なに絶対に出してくれなかった。新車って言ったってそんな高級車でもなく普通の車だったのにね。
子供に車汚されたかなかったからなんだろうけど。
うちの車のせる時に車の中一番汚して散らかしてくのお宅の子ですよと言ってやればよかったかな。
+32
-0
-
111. 匿名 2018/06/13(水) 22:49:03
子持ちシングルの同僚が当たり前のように車必須な場所に出かけたがるのがイライラする
免許もってないから車出す人の気持ちが分からないのかな?ガソリンにもお金かかるって思わないのかな?とにかく不満しかない。
うちにはチャイルドシートも無いし、あんたの子供うるさいから乗せたくないの!+25
-0
-
112. 匿名 2018/06/13(水) 22:49:15
>>31 自分の車を他人に運転させたくない。+20
-0
-
113. 匿名 2018/06/13(水) 22:50:27
助手席でずっとスマホいじってる子には腹立つ。ガソリン代もださない。もう乗せたくないわ。+15
-0
-
114. 匿名 2018/06/13(水) 22:54:21
>>57 友達が飲めないのにかわいそうとは思わないんだね+4
-1
-
115. 匿名 2018/06/13(水) 22:54:32
わたしは旦那が乗っていくので免許はありますが車がない。
だから、車だしてもらってます。すみません。、+7
-0
-
116. 匿名 2018/06/13(水) 22:57:21
ガソリン代だすよ〜くらい言ってほしいけど言わないやついるw そして自宅まで送らされる始末w+15
-0
-
117. 匿名 2018/06/13(水) 22:57:54
他人の運転怖いし酔いやすいから車出すって言ってんのに軽だから拒否られる。+0
-0
-
118. 匿名 2018/06/13(水) 22:58:09
>>108
それにさ。
いい大人が友人だからって言う必要あるかな?
嫌な思いを相手が我慢できなくなるまで自分で気付けないような人に言って何か改善するの?
嫌な思いしてる側が嫌な思いして相手に教えてあげるってこと?
そんなしつけ必要あるとは思えないけど。
嫌なら離れる方が自然ですよね。+7
-1
-
119. 匿名 2018/06/13(水) 23:06:35
そのくせに平気で遅刻する人いるよね。
しかも相手が妊娠して事故ったりしたら嫌だから断ったら「ケチだね。他の人は妊娠して大変だからって乗せてくれるのに、最低ー性格ワルっ」って言われて、あー結局足に都合よく使われただけなんだなーって切った。+30
-0
-
120. 匿名 2018/06/13(水) 23:21:59
送迎したにもかかわらず
駐車場代全部自分負担お礼もなし
縁切りました+20
-0
-
121. 匿名 2018/06/13(水) 23:25:58
>>95充分だと思うよ~+5
-0
-
122. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:52
>>115
ちゃんとお礼とかガソリン代のこと気遣って出していればいいんじゃない?
遠距離だったらなおさら
でもそれすらしない人もいるよって話+10
-0
-
123. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:28
まえに、ママ友に誘われてコストコ行ったんだけど、
高速道路も使ったし運転もしてもらったから、コストコでお金と品を分ける時に多めにお金出したし、買ったものも多めに渡した。
その帰りの高速道路で、私と子供がシートベルトなし、子どもがチャイルドシートなしで捕まり、
覆面お巡りが「運転手さんちょっと降りてきてー」
もうね、帰り道はひたすら謝り 空気最悪で
ほんと申し訳なくて
次からはもうどちらからともなく乗せてもらわなくなりました。
あー、本当に申し訳なかった。+12
-9
-
124. 匿名 2018/06/13(水) 23:37:33
嫌なら誘わなければいいし、誘われても断ればいいんじゃない?
車じゃないと行けない場所には行かないとか。+8
-1
-
125. 匿名 2018/06/13(水) 23:58:26
>>99
揚げ足取らないで。
人の都合を無視して乗せていって!ってしつこい態度の人の事を問題視してるのに、何故「運転向いてない人も免許取れ」になるの?
捉え方がおかしい。
+8
-1
-
126. 匿名 2018/06/14(木) 00:03:28
>>123
高速は後ろの席もシートベルト装着義務厳しいから
気をつけないとね+12
-0
-
127. 匿名 2018/06/14(木) 00:09:41
ペーパードライバーで車買わない人何人か知ってるけど共通点がある。
私はドジだしぃ~助手席が似合うお姫様気質じゃん?ってタイプの他力本願。なぜか貯金出来ない子ばかり。車に金使わず服やらサプリやエステとかにお金使う。
だからイライラする。
みんな色々買いたい物我慢して車維持してんだよ!
+13
-1
-
128. 匿名 2018/06/14(木) 00:09:59
車の運転が出来ない人と(免許なし、車なしも含む)出掛ける時は公共交通機関で行ける場所にすれば解決。
乗せて行ってって言われても「無理なんだ。」って頑なに断ればいい。
何だかんだで乗せて行ってしまう人は結局公共交通機関で出掛けるのが面倒なんじゃないの?私がそうだったんだけど。
私、お酒が飲めないから足にされる事が多過ぎて、車出すの嫌になったから、公共交通機関で行ける場所で現地集合するようにしたら、乗せてって言われることなくなったよ。+5
-1
-
129. 匿名 2018/06/14(木) 00:10:23
>>124
だから縁切った、断るって皆さん書いてますよw
+7
-0
-
130. 匿名 2018/06/14(木) 00:24:59
>>127
あ、洋服ばかり買ってた知りたいいた。
免許取ろうかなって口ばっかり。
ようはお金ないんだよね。
そして私は当たり前のように、30分位の距離を遠回りさせられた。タクシー使えよって思った。
+10
-0
-
131. 匿名 2018/06/14(木) 00:26:11
>>124とんちんかん+2
-0
-
132. 匿名 2018/06/14(木) 00:34:00
>>81
田舎だから
電車の駅までチャリで30分とかかかるから!
地下鉄なんてないから
バス停も遠くて1時間とか2時間に1本で、夕方が最終便だったりするから
なんか、あのマリーアントワネットだかの名言みたい
(*^^*)バンが買えなくてお腹がすいたならケーキを食べればいいじゃない
的な?+4
-1
-
133. 匿名 2018/06/14(木) 00:41:58
>>123
なしってシートベルトしてなかったって事?
謝るのは当たり前のことだし、シートベルトしないとかあり得ないんだけど…そのママ友可哀想
あなたが違反金払ってね+24
-1
-
134. 匿名 2018/06/14(木) 01:18:17
>>125
なら、ちゃんとそうやって言ってよ。
何があっても免許持てよって命令されてるみたいで気分が悪い。+1
-7
-
135. 匿名 2018/06/14(木) 02:11:54
いつも車出すのは私で、乗るときも降りるときも当たり前のように無言で何回か乗った人がいたから適当に理由つけて会わないようにしてる。+6
-0
-
136. 匿名 2018/06/14(木) 02:41:57
男友達にいたいた!自分から誘ってきて待ち合わせはこっちは車で1時間で相手は徒歩5分位、嫌気さしてlineスルーしてたら俺がだすよって初めて言ってきた
自分ばっかりだったら遠ざけた方がいいよ+4
-0
-
137. 匿名 2018/06/14(木) 03:07:58
免許はあるけど、車ないのに誘ってくる人、迷惑。
こっちもずっと運転も疲れるし。
ガソリン代だすわけじゃないし。
中古の軽ならそんなに高くないのに、
買わないといけないといいつつ、
五年くらいたつ(笑)買う気ないでしょ。
まぁ困るのは自分だからね―
+7
-0
-
138. 匿名 2018/06/14(木) 08:34:27
誰と会ってもその役目を負うのは私だった。特に頭くるのは私の家まで車で遊びに来て、外食しようかっていうことで玄関出て最後に鍵掛けて駐車場に行くと私の車の助手席のドア前に立ってる友人。お前の車で出掛けて帰りウチまで送り、そのまま帰ったほうが効率いいだろ! 付き合い長いけどお前の車に乗せてもらったこと一度もないわ!+3
-0
-
139. 匿名 2018/06/14(木) 08:51:15
>>123
反則金あったらもちろん貴方が払うだろうけれ、点数が引かれるからね~,,,
子連れの人は誰かに車にのせてもらう時、チャイルドシート絶対無理矢理にでも持ってきてほしい。
まあ運転手の義無違反になるんだけど、正直運転手からは言いにくいんだよね~。
+9
-1
-
140. 匿名 2018/06/14(木) 09:09:07
なんとなく誘った側が車出すものだと思ってて私が誘う時は「じゃあ○時に迎えに行くね」と言うのを数回してたら、相手が誘ってきた時も私が「迎えに行くね」と言うのを待つようになってきた。「車どうする?」とラインで聞いてもその部分だけ無視か「どうしよっか~」と曖昧な返事しかしない。遊びに行く場所が相手の方が詳しい所だったので「運転お願いできる?」と言っても「あそこそんな難しい所じゃないよ(笑)大丈夫でしょ~!」と私が運転する流れに持っていこうとしてぐだぐだ…最終的に「結局運転どうするの?そっちが出さないなら私が出すけど…」と言ったら「あっ、そっかぁ~!じゃあお願いしまーす☆」このやりとりでもう遊びに行きたくなんてなくなってた。
こっちに出してほしいんだったらせめてそう言ってくれれば快く運転するのに私から言い出すように仕向けて意地でも頼まないのがとにかく不快だった。+16
-0
-
141. 匿名 2018/06/14(木) 10:49:18
タイムリー
仕事で車使ってるママ友さん、出掛ける時は迎えに来てと何時も言います。
運転苦手だから、と言いますが 仕事で普通に運転してますよね?+5
-0
-
142. 匿名 2018/06/14(木) 11:21:29
親友には申し訳ないなと思いつつ出してもらう(>_<)自分の車古くて狭くてナビもないからちょっと知らない土地にランチ行くと迷う。ランチ代出すけどね。地元なら大丈夫なんだけど。新しいの買ったら乗せてあげようと思いつつ高くて車買えないし、、。友達の新しくて広くてナビあるからつい頼ってしまうんだよね。会うのは1年に数回なんだけどさ。+0
-7
-
143. 匿名 2018/06/14(木) 17:43:18
>>142
スマホのカーナビアプリおすすめだよー
無料なのにあの性能凄いよ
自信持って親友さん乗せてあげて+5
-0
-
144. 匿名 2018/06/14(木) 17:48:08
私の友人にも自分の車は絶対出さない人がいた。
ある日買い物の誘って来たんだけどその時たまたま
事故で代車利用してたんでその旨を伝えて車出してと言ったら
じゃあいいと断られた。+9
-0
-
145. 匿名 2018/06/14(木) 18:51:13
自分の車を出さない人あるある
集合場所は相手の家の前+4
-0
-
146. 匿名 2018/06/14(木) 20:46:39
↓こうゆう不便な2人乗りだったりする。
オープン2シーターユーノスロードスター「M2-1002」整備記録簿ver2.1 - 俺のユーノスeunos-roadster.orgユーノスロードスター「M2-1002」整備記録簿ver2.1 - 俺のユーノスHOME問い合わせユーノスロードスター「M2-1002」整備記録簿ver2.1俺のユーノスHOME問い合わせ 整備記録簿カーメイクコーンズのホイール「CMC-03」を買ってみた口コミ2017/12/21 冬になりました...
+0
-1
-
147. 匿名 2018/06/14(木) 21:05:20
>>9
すぐこういう何の解決策にもならない答え方するひといるよね。
言えないひともいるんだってわかんないのかな。
+2
-0
-
148. 匿名 2018/06/14(木) 21:32:13
>>147
言えたら何の苦労もない、そして言って変わる相手じゃないんだよね、
「車、出してね」の言葉を言わせないというか 言っても無駄なんだよ。+2
-0
-
149. 匿名 2018/06/14(木) 21:41:11
>>142
馴染みの土地のお店でもいいから、交代で車出してあげたらどうかな?
毎回見知らぬ場所でなくても良いでしょ
+0
-0
-
150. 匿名 2018/06/27(水) 21:59:20
愚痴吐きに来た
前から車じゃないといけない所リクエストして当たり前みたいに乗せて〜だったから少しモヤモヤしてた
家の前まで送迎、家から出てくるの遅い、目的地と逆方向なのにあそこ寄って、勝手に音楽やナビ触る、助手席で化粧や飲食、ガソリン代お礼無し
お前の親でも彼氏でもないと思ってFO中+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する