-
1. 匿名 2018/06/13(水) 20:42:26
日本のコスメブランドSUQQU。
使用感など教えて下さい。
ブランド名の由来は「すっくとまっすぐに立つ立ち姿」。自立し、凛としてしなやかな女性のイメージに重ね合わせ、「すっくと」という福祉からの造語から生まれたブランド名。+104
-6
-
2. 匿名 2018/06/13(水) 20:43:00
ステマか。+19
-48
-
3. 匿名 2018/06/13(水) 20:43:31
高いイメージ+231
-8
-
4. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:06
初めて聞きました!
日本のブランドなら質はいいのかな?+7
-48
-
5. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:52
アイシャドー、底見えしてます!
それぐらい酷使してる+115
-8
-
6. 匿名 2018/06/13(水) 20:45:13
田中宥久子さん亡くなられてしまいましたね
使ったことないけど、こだわりだという発色が気になる+114
-4
-
7. 匿名 2018/06/13(水) 20:45:27
このブランドは30代40代がターゲットなんですよね。+154
-1
-
8. 匿名 2018/06/13(水) 20:45:46
粉質はいいんだけど、チークやアイシャドウの色が消えない?
元々薄づきなんだけど、塗って数時間でさらに薄くなってたりする。
+30
-14
-
9. 匿名 2018/06/13(水) 20:45:48
あまりイメージが無い… 地味な感じ+8
-22
-
10. 匿名 2018/06/13(水) 20:45:54
アイシャドウ綺麗だよね〜!
配色も素敵!+105
-3
-
11. 匿名 2018/06/13(水) 20:46:17
リップライナー持ってるよ。正直パッケージはプチプラ並みでテンション上がらん。品質はまあまあだが。無駄に高い印象。+34
-11
-
12. 匿名 2018/06/13(水) 20:46:28
SUQQUのアイシャドウ、リップ購入しましたが、何度か使っていくうちに、他にもいいのあるかも?と思い結局全てフリマアプリ行きでした。
最近?SUQQUブームすごいですよね、個人的には決定打になるようなものはなかったです。
+151
-5
-
13. 匿名 2018/06/13(水) 20:46:49
>>8ベース塗ってます?+2
-4
-
14. 匿名 2018/06/13(水) 20:46:57
グラデーションになってるチークかわいい+72
-2
-
15. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:05
アイシャドウ、見た目の割に薄づきでラメも控えめだった。
正直物足りない。
でも、あやナデシコ欲しい…+104
-2
-
16. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:23
アイブロウアイテムかなり名品だと思う。
特にアイブロウマスカラが塗りやすい。
道具系が高いけど優秀。
+8
-1
-
17. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:24
雑誌で見る限り、アイシャドウの発色がパキッとして
良さそうだけどお値段高いよね。+25
-3
-
18. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:27
恥ずかしながら初めて見たわ。デパコス?+12
-29
-
19. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:41
アイシャドウの優芍薬気になりつつずっと買ってない。
店舗少なくて実物見る機会がないのが悲しい+40
-0
-
20. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:58
リキッドファンデと下地はいい感じにツヤ感出て好きです!+27
-0
-
21. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:04
何て読むの?+3
-17
-
22. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:14
ブルベ向きな気がする+2
-48
-
23. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:32
神崎恵さんのファンで
スックのリップとアイシャドウを購入。
今まで使ったどのブランドよりも、よかった。
とくにリップ。
うるっとして発色もよく綺麗に見える
ほんと
高いけど、その甲斐あった+33
-15
-
24. 匿名 2018/06/13(水) 20:49:30
>>21
スック+14
-0
-
25. 匿名 2018/06/13(水) 20:49:35
パウダーファンデとアイシャドウを使ってるけど、粉が細かくてすごい使いやすいと思います(^ ^)+9
-3
-
26. 匿名 2018/06/13(水) 20:50:00
スックのアイシャドウ使ってみたい
22だけど
いいよね?+98
-5
-
27. 匿名 2018/06/13(水) 20:50:39
どこで買えるの?+2
-5
-
28. 匿名 2018/06/13(水) 20:50:50
ネットではオススメアイテムとしてよく見かけるけど、ショップバッグ持ってる人とかブランドのファンです!って人を現実で見かけない不思議なブランド。+65
-6
-
29. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:00
チークの華菫が気になってます。
パーソナルカラー夏セカンド秋の私にはどうでしょうか?実店舗が近くになくて試したいのに試せない(>_<)+9
-2
-
30. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:06
トムフォードのアイシャドウも持ってる人いたら比べたらどんな感じか教えてほしい
スック買うか迷ってる+57
-1
-
31. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:06
シャドウとかリップ好きだけど、限定が品薄商法で再入荷なし、予約も当日の午前中には完売を繰り返してるから、品薄商法メーカーイメージ。+112
-0
-
32. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:28
海外セレブも使ってると見て、気になってた。
ミランダ.カーとか。+20
-2
-
33. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:35
最近知名度が上がってきたけど、周りとメイクが被らないのが気に入ってます。
基礎化粧品も気に入ってるし、アイシャドウはどれも顔映りがいいよ。+10
-4
-
34. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:47
>>23 ですが、追記。
ギンザシックスで、美容部員さんに相談して購入
あとは、書き忘れたけど
眉パレットは、最強です
パウダリーの眉書きは半信半疑でしたが
いままでのどのものより、美しい眉かける!!!
ステマじゃないです、、、+20
-6
-
35. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:58
洗顔がとても良かった。+3
-1
-
36. 匿名 2018/06/13(水) 20:52:54
特別質が良いわけでもなく、特別デザインが印象的なわけでもなく...+13
-6
-
37. 匿名 2018/06/13(水) 20:53:07
>>13
塗ってますよ。
でも消えちゃうんですよ。
アイメイクはナーズの下地。
ベースメイクは下地にファンデ&コントロールカラーで仕上げた後に塗ってます。
デパブラの中でも薄づきで発色が淡いブランドに感じます。
+18
-1
-
38. 匿名 2018/06/13(水) 20:53:26
チークとアイシャドウ持ってますが、正直コスメトピで絶賛されてるのが違和感です。+12
-7
-
39. 匿名 2018/06/13(水) 20:53:34
愛用者で盛り上がってるとこ申し訳ないけどどこで買えるか教えてほしい+3
-10
-
40. 匿名 2018/06/13(水) 20:53:45
>>34
良い情報ありがとう!早速買ってみる!+1
-0
-
41. 匿名 2018/06/13(水) 20:54:04
ファンデーション、口紅愛用中。
ファンデーションは
ルナソルのパウダーと
合わせて使ってるけど全然崩れない!
口紅は高いだけあって荒れやすい
私の唇も荒れない(❛ᴗ❛人)
ただ、高い/(^o^)\+16
-2
-
42. 匿名 2018/06/13(水) 20:54:28
>>39
高島屋とか入ってるよ+26
-1
-
43. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:35
色名が和風で可愛いよね
チークめちゃくちゃ気になってるけどいつもプチプラで済ませてしまう
+67
-2
-
44. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:52
お値段お高めなのにモチが悪い
粉質はいいけど夕方には消えてる
加えて限定品薄商法のイメージが断トツなブランド
予約も当日購入も争奪戦
公式オンラインはすぐパンク
クリスマスコフレに至っては更に転売ヤーの出現により激戦に
もはや普通に手に入らない事に疲れたから私は買わないブランド
でも使ってた経験あるから書いてみた
+114
-1
-
45. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:34
高いよねぇ
ケースが薄型なのは好き+36
-0
-
46. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:47
ここの店員さんがほんと苦手。+30
-5
-
47. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:15
光焦買った!
期待しすぎてそこまで言うほど?って感じ
高杉+15
-0
-
48. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:36
昔は造顔クリームが推しアイテムだった気が。
田中宥久子さんがプロデュースしてた頃。
けっこうイメージが変わったよね?
ただ、その当時から高かった!+49
-0
-
49. 匿名 2018/06/13(水) 20:59:03
スックの諭吉ファンデとボーテのファンデとどっちにしようか迷ってます!!+7
-2
-
50. 匿名 2018/06/13(水) 20:59:05
フェイスパウダー使ってます
透明感が出て、肌が綺麗に見える
オイルが入ってるそうで馴染みも良いです+8
-3
-
51. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:14
地元にないから東京行ったついでに見たかったけど、中国人が群がってて全然実物見られなかった。
即決で買うには高いし、店員さんも爆買いしてくれる方行くよねって黙って去った+24
-0
-
52. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:17
Vogueの動画で、ミランダカーがウェディングの時のメイクを紹介してた時にSUQQUのファンデーションを紹介してた。
ほかにもイギリスのメイクアップアーティストがYoutubeで紹介してたりとか、海外でも評判のいいイメージ。+24
-0
-
53. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:25
>>30
トムフォードと比べたらトムフォードに失礼なくらい色出しラメやパール感、モチやコスパは特にトムフォードの圧勝かと
唯一難点挙げるならパレットが分厚いというかゴージャス過ぎて持ち運びに向かない
トムフォードは他にもお高め設定なブランドだけどスックはそこは負けてない(笑)から尚更トムフォードかと
知名度もあるし人とも被りにくいからね
+43
-3
-
54. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:26
派手なラメシャドウ大好きな人はあんまり向かないブランドかも。控えめだけど個性的な色が多いから気になってはいるけどなかなか購入に踏み出せない+18
-0
-
55. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:45
40代中盤から使い始めてから離れられない。
クリームファンデ、チーク、アイシャドウ、口紅関係全てSUQQUになった。
歳を感じてからの方がその絶妙さが分かると思う。
一見派手すぎる色に見えても実際に肌に乗せるとしっくりくるのは驚く。
冬場はリップバームも手放せない。唇の皮剥けが唯一治った。+34
-3
-
56. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:49
口紅持ってるけど薄付きだからすぐ落ちる。艶感や潤いはあるから唇が荒れやすい人には良いかも。+7
-0
-
57. 匿名 2018/06/13(水) 21:04:41
定期的にコスメ総合でお祭り状態になるよね?
綺麗な色だけどルナソルのパレットですら一大決心で買いに行く私にはちょっと無理なので、皆さんのお話聞きたいです+24
-0
-
58. 匿名 2018/06/13(水) 21:05:28
アイシャドーパレット 宵紅
チーク 紅小豆
口紅 華卯木と無花果
持ってます
使用感が良いのは口紅かな
しっとりして発色が良い
シャドーやチークは見た目が良いけど、
粉質は普通(ドラコス程度)に感じます+7
-6
-
59. 匿名 2018/06/13(水) 21:07:21
美的の付録でオイルファンデーションを使って良かった。
伸びが良くてカバー力もあって、サンプルで2週間以上もった。
何度か店舗に行ったけど毎回欠品で残念。+13
-1
-
60. 匿名 2018/06/13(水) 21:09:50
>>39
スック直営店はGINZA SIX
他店舗は基本 百貨店での取扱
スック店舗で検索すると出てきますよ+8
-0
-
61. 匿名 2018/06/13(水) 21:10:38
宵紅持ってるけど、使いこなせてない。+30
-2
-
62. 匿名 2018/06/13(水) 21:11:24
アイシャドウとチークとグロス使ってて、スキンケアはどうかな、、といくつか試したけど、大したことなかった。
ブランドイメージ保ちたいのか高過ぎだよね。。。+17
-1
-
63. 匿名 2018/06/13(水) 21:12:41
アイシャドー買ったけど高いだけでそこまでいいとは思えなかった
今度はチーク買ってみたい
+26
-0
-
64. 匿名 2018/06/13(水) 21:15:02
チークの彩陽炎を購入したばかりです
シャドーやチークとして使ってます+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/13(水) 21:15:18
SUQQUのアイシャドウパレットの色味と4つの配色は絶妙!!
ひとつのパレットで完璧に決まるように出来ていてスゴい。
外資系のブランドだと、発色はすごくいいけど、ブラウン系、パープル系、ピンク系…みたいにひとつの色のグラデーションばかり。
日本のメーカー、特にSUQQUの配色バランスはよく考えられてると思う。+36
-3
-
66. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:05
チーク使って感動したけど高い…+10
-1
-
67. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:43
>>37
今は廃盤になったけど、スックのアイシャドウベースはパウダータイプだった
パウダーの下地のがアイシャドウの持ちが良いと思う
しかしそれはそれとして、昔のが発色良かった気がしないでもない
でも重ね塗りすればどんどん濃くなるよ+1
-0
-
68. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:55
ファンデを買いたい。良いと聞いたので+7
-0
-
69. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:07
最近でた限定の黄色のパレットは買うつもりなかったけどつけてみたら派手すぎずイエベな私にもしっくりくる色だったので即決しました!高かったけどいい買い物しました!+16
-0
-
70. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:08
光焦以外はあんまりラメラメしてないの?
私あんまりラメ好きじゃないのにこれ買っちゃったんだよね
+7
-0
-
71. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:37
和名とか色展開とか凄く上手いと思う!
ただブルベ冬の私には見た色で発色しないうえ薄づきで似合うパレットがない
ルナソルよりはマシだけど、イエベ向けまたはブルベでも薄づきが似合う夏の人向けな気がします
+23
-2
-
72. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:48
>>30
色味は違うけど、どちらも持ってるけど全く違うよ。
発色はどちらも良いけど色のモチは断然トムフォード。
付けたてはSUQQUもいいけど発色がいいけどくすみやすい。
限定はどんなに綺麗な色でも買えないなら、トムフォードの方が個人的にはいいかな。+9
-0
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 21:21:21
顔筋マッサージ、予約してこの間行ってきたよ!
でも、あんなに痛いもんなのか、、、
私頬骨出てる方だから、グリグリされて痛くて本当に涙出た。
誰かやった方いますか?
で、終わってからの使用アイテム紹介後の、それなりに買わないと帰さないような無言の圧力が怖かった。。。+39
-4
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:57
>>30
suqquはナチュラルな発色、パールが適量でナチュラルに仕上がる。粉質や色持ちは値段相応。
tomfodeは高発色、パール多めorラメ大きめでどちらかと言えば派手めに仕上がる。粉質や色持ちは断然TFの方がいい
ただTFは基本的にくすんでるカラーが多いので注意+24
-0
-
75. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:59
ハマると万札が飛んで行く+35
-0
-
76. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:23
>>71
昨今のカラー展開がイエベ向き多いんだよね
中国人にも人気爆発したせいか、センスの良い配色のパレットだけじゃなくて、向こうウケする感じの派手な色味のも出てて、あまり趣味じゃない
2010の冬薔薇みたいな色を出して欲しいんだけどな+8
-3
-
77. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:37
>>52
ミランダカーが使ってたのはSUQQU UKなので日本で発売してるやつとはまた違うよ。発色やパール感、色出しも別物+30
-1
-
78. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:11
>>73
私は月末に予約してます。
痛いって聞いたら行くのが怖くなってきた。+4
-0
-
79. 匿名 2018/06/13(水) 21:29:49
10数年前、マッサージクリーム流行ったよね。
マッサージクリームから入り、しばらく化粧水から全部ラインでSUQQU使ってたけど
高い割にそこまで効果を感じず、なじみのカウンターのお姉さんがいなくなったところでやめたわ。
後で実はカネボウ系列と分かって、二度と買うことはないなあと思った。
+18
-2
-
80. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:21
アイシャドウはルナソルのほうが発色も持ちもいいかも
ルナソルのが安いし+5
-7
-
81. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:55
ルナソルのが持ちが良いは無いなあ
粉飛びラメ飛びすごいし+14
-5
-
82. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:42
アイシャドウ涼月使ってます!
ただうまく使いこなせなくて、でも高かったしたまに使ってる!普段はやっぱルナソルに落ちついている笑+28
-0
-
83. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:44
ビューラーを愛用しています。
上の部分でまぶたをグッと押せるのでまつ毛の根元からはさめて好きです。+7
-0
-
84. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:21
ビューラーは最高。
メイクの仕事してるけど、知り合いのメイクさんはみんなスックのビューラー愛用してる。
資生堂よりも使いやすいという人が多い。+21
-0
-
85. 匿名 2018/06/13(水) 21:45:23
ヌードウェアリクイドファンデーション、混合肌の私は見事に崩れた。
美しく素肌になりすませてねーよ!ってなった(T_T)+7
-0
-
86. 匿名 2018/06/13(水) 21:51:44
自分は寒色系のアイカラーが壊滅的に似合わないのでSUQQUは合う色が多いから好き。
因みにトムフォードはハネムーンとディスコダストが気に入ってる。
チークは大好きで両方コンプリートした。
昔は普通に買えたのに最近は限定だと直ぐ売り切れちゃう。
ブランド価値上げる為の戦略なのかな?
伊勢丹はキャリーバッグ持ってる中国人らしき人が多い。
+18
-0
-
87. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:18
>>23 ですが、追記。
ギンザシックスで、美容部員さんに相談して購入
あとは、書き忘れたけど
眉パレットは、最強です
パウダリーの眉書きは半信半疑でしたが
いままでのどのものより、美しい眉かける!!!
ステマじゃないです、、、+5
-5
-
88. 匿名 2018/06/13(水) 21:59:52
高いイメージしかない。
値段相応の価値はあるの?
例えば、アイシャドウ。同じ日系企業で容量もほとんど同じルナソルと比較して、2000円近く高く払う価値はあるの?
スック買うならもう少しお金足してディオールのサンククルール買いたい。見た目も可愛いし5色入って内容量も多いから。
スック使ったことないからわかる方教えてください。
+37
-4
-
89. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:04
ファンデ良いよ!他のファンデより崩れにくかったし、崩れても艶が出る綺麗な崩れ方。
値段は一万円だったけど、のびがよくて少量で済むから半年以上もったよ。+9
-1
-
90. 匿名 2018/06/13(水) 22:01:08
アイシャドウのラメがすごく飛ぶ。
発色はいい。
パレット6000円(だったかな?)はまぁいいとして口紅5000円は高すぎるなぁ。
口紅はDiorの方が私は好き。
パレットも次はスックじゃないとこにするかな。+16
-0
-
91. 匿名 2018/06/13(水) 22:02:18
好みがあると思うけど、アイシャドウや下地、ファンデなど使い心地いいものたくさんありましたよ〜
日焼け止め下地は香りがキツくなくて使いやすいです!
クリームっぽいパウダーファンデも、乾燥肌の人にはおすすめ。
ただ人気すぎて、新商品の発売日は人が多くてなかなか買えないのが困ります。。。+7
-2
-
92. 匿名 2018/06/13(水) 22:03:55
蒼雫使ってるけど
左下のネイビーっぽい色を目の際から入れて二重の幅にのせるんだけど
最初は腫れぼったく怖くならない!?と不安でしたけど
今はこの色が無いと目力がアップしない。
パッと華やぐ。+25
-0
-
93. 匿名 2018/06/13(水) 22:06:28
チークいいと思う
メイク雑誌で見るような頬になってる。
満足してるよ~+16
-0
-
94. 匿名 2018/06/13(水) 22:13:11
チーク アイブロウともに2種類、アイシャドウ、アイブロウマスカラ、口紅、化粧水ミストを持ってる。…どれも可もなく不可もなく。
チーク 桃橙は発色良いし持ちもいいので、これはリピしてもいいかなー。
花茶織はリピなし。地味過ぎた。
アイシャドウ 光燈花は周りからの評判は良いけど、こちらもリピなし。
アイブロウマスカラは使いやすい。
ただ、総合的に見て、どれも価格に見合ってはないかなと思う。ネーミングセンスが他コスメに比べて絶妙に良いので、それにごまかされて購買意欲を掻き立てられてる気がする。戦略は上手いよね。
個人的には、ランコムのコスメの方がどれも断然優秀。こればかりは人それぞれだけどね。+12
-1
-
95. 匿名 2018/06/13(水) 22:26:45
値段の割りにパケが安っぽい。
発色はいいんだけどリピしない。
+8
-0
-
96. 匿名 2018/06/13(水) 22:30:03
>>88
まあ..値段相応かなって印象。これといった値段以上の魅力は感じない。ルナソルよりは大人向きの色出しだけど私なら高くなってもdior買う派。
パール感もdiorの方が綺麗に感じるし色持ちも発色もSUQQUよりいいからって理由。珍しい配色だしイエベには優しいカラーだからハマる人にはハマるメーカーだと思う。たぶん個人の好みや品薄商法やらで左右してる
+20
-0
-
97. 匿名 2018/06/13(水) 22:30:17
>>91
間違い
人気過ぎてじゃなく単に品薄商法なだけ
店舗もめっちゃ少ないし
肝心のオンラインは繋がらない
人気ないわけじゃないよ?
人気過ぎては無いって言うだけ+5
-7
-
98. 匿名 2018/06/13(水) 22:34:37
なんか、ここまで読んでたらトムフォードに興味が出てきてしまった。
トピ主さんごめん+24
-1
-
99. 匿名 2018/06/13(水) 22:39:41
アイシャドウ、ペンシルライナー、チーク、口紅買いましたが、他の方が書かれているように値段ほどの良さは感じなかった。
チークのケースは他にない薄さだとは思う。あんなに持ち運びしやすいチークはなかなかない!
ただ、同じ値段出すならもっといいのがありそうなのでリピートはしないかな。+11
-0
-
100. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:08
>>73
めちゃ分かります!
マッサージのレッスンを受けに行ったはずなのに、マッサージの説明もなく、黙々とBAさんがマッサージしてくれて、そのあとメイクアップしてもらっただけ
で、終わったあと、メイクアップで使った商品の説明が始まる
レッスンとはいえマッサージを無料で受けてるから何も買わずに帰りますとは言いづらく、毎回何かしら買う羽目に
マッサージのレッスンを定期的に受けに来てくださいと言われたから、素直に定期的に通ってたけど、毎回そんな感じだったから通うのやめた
マッサージがだんだん自己流になってくるから、定期的に通ってマッサージのやり方を見つめ直して欲しいってBAさんは言ってたけど、どう考えても商品を売るために足をお店に運ばせてるだけ
しかも、BAさん、何人もいるのに勝手に担当を決められてるのか毎回同じ人!予約取るときにその人の空いてるときにしか取らせてくれない
最初にレッスンしてくれた人がそのあともずっと担当をすることになると思うので、相性が合わないと思ったら店を変えるしかない+10
-1
-
101. 匿名 2018/06/13(水) 22:45:04
SUQQUビューラー買ってみます!
ルナソルのビューラーはダメダメでした…+4
-3
-
102. 匿名 2018/06/13(水) 22:48:05
>>30です
比較してコメントくれた皆さんありがとうございます、スック少し期待してたけど思ったほどじゃなさそうですね
カウンター行くと混んでて疲れるからネットでと思ってたけどちょっと考えます+7
-1
-
103. 匿名 2018/06/13(水) 22:56:45
アイシャドウの光焦使ってる!
私はすごくいいと思ってます。付きが良くて、下地塗らなくてもさらっと付いて、1日経っても色落ちてる気しないですよ。
ラメの量調節できるから使いやすいと思うけどな。
他も揃えたい!けど高い…+10
-1
-
104. 匿名 2018/06/13(水) 22:59:21
前に書いてる人いたけど、私もトムフォードのアイシャドウが気になって来た
次はトムフォードのアイシャドウ買ってみたい+10
-1
-
105. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:20
トムフォード派だったけどスックに切り替えようかなと思ってます。
ココアミラージュ使ってたけど本当にくすむし、発色が良すぎて濃いメイクになる。
うすめの付け方も調べたけどブロガーさん達もみんな私的には濃かった。
画像は借り物です。+3
-28
-
106. 匿名 2018/06/13(水) 23:07:03
アイシャドウとビューラーとチーク持ってます。
アイシャドウは私の場合腫れちゃった。。下まぶた少しだけなら大丈夫だから下まぶたに使ってる。
チークはお気に入り!!艶感が好き。ポワァって感じになるし。他の色も欲しいなあ〜。めっちゃ高いけどw
ビューラーは多分いろんなメーカーやブランドから出てる全ビューラーの中で1番だと思う!!!(個人的に)使い方をキチンとしたらほんっとうに綺麗にまつ毛あがるよ。
トムフォードとスックのアイシャドウどちらが良いかってでてるけど、私は比べ物にもならないと思う。トムフォードは良すぎる。ていうか、まずスックのアイシャドウって他にはない感じの粉質なんだよね。あの粉質が合って好きな人にはたまらないと思う。+18
-0
-
107. 匿名 2018/06/13(水) 23:09:59
>>102
私はSUQQUもトムフォードも好きです。
両方共アイシャドウパレットだと配色によっては1度タッチアップしてもらわないと使いこなすのが難しい物があります。
102さんがカウンターに行く機会があったらタッチアップしてみて欲しいです。
百聞は一見にしかずです!+12
-0
-
108. 匿名 2018/06/13(水) 23:10:36
口コミよくてアイシャドウ買ったら
パッサパサに乾燥するし
色持ち悪いし(夕方には消えてる)
何でこんなに評判いいのか謎です。+15
-3
-
109. 匿名 2018/06/13(水) 23:16:21
スック、私にはあまり合わなかったです。
とにかくくすむし発色もお値段の割に
残念な感じです。
私もメルカリ行きです。
ブルベの人は買わない方が無難かも。
ちなみに、トムフォードは発色いいし
適当に塗ってもキレイな感じに見えます
私ならスックとトムフォードだったら
断然トムフォードをオススメします。+23
-6
-
110. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:03
今年22になるけど、コスメ一式SUQQU。そのくらい好きで、ほかのブランドより一気に大人っぽくになれる気がする。粉質もいいし、発色も上品だし、なにより一つ一つのコスメの名前がかわいいよね。でもデパコスの中でも高いよ〜(´・・`)+11
-2
-
111. 匿名 2018/06/14(木) 00:10:46
大変失礼ながら、カネボウ系列=花王、だと質に限度ある気がする。。。
コーセーか資生堂の傘下ならなぁ。+12
-9
-
112. 匿名 2018/06/14(木) 00:13:13
アイシャドウを6つ、チーク1つ、グロス2本持っています。夏限定アイシャドウを買いに新宿の某百貨店に行ったら中国人に間違えら、中国語で話しかけられました。
20人くらい並んでる中で日本人は5人くらいしかいませんでした。アジア人向けに販売してるとのことで、中国人に人気だそうです。中国語が飛び交っていて、ブランドの価値が暴落ですね。+16
-0
-
113. 匿名 2018/06/14(木) 00:14:31
ここまで読むとSUQQUはイエベがハマりやすく、ブルベはトムフォードの方が合う人が多そうですね+23
-0
-
114. 匿名 2018/06/14(木) 00:22:17
>>78
痛ければ痛いって言えば加減してくれますよ~
私は我慢してしまったのですが、顔の筋肉ではなく、頬骨に当たるところをすごい強く押されたのでとにかく痛かった!
でもよく考えたら、骨を押したってなんも変わらないどころかよくないですよね。
その後3日間痛かったです。
>>100
そうです!
マッサージもやり方を教えてくれるのかと思ったら、終始無言でした。
で、後で紙を渡されて「ご自宅でこれ見てわからなければまた来てください」と。
私もいくつか買う予定ではいましたが、アイテム説明終わった後に絶妙な間合いで無言になるBAさんでした(^-^;
もうリピートはないかなぁ。
田中宥久子さんのマッサージ、習いたかったなぁ+7
-0
-
115. 匿名 2018/06/14(木) 00:25:04
マットタイプのファンデ使ってます!
以前はTHREEのパウダーファンデでしたが、それよりカバー力もあってツヤが出ます。
THREEのもサラッとしてて好きでしたが、、!
タッチアップしてもらったオレンジ系のシャドウも上品な感じで良かったけど、高いからためらう^^;+4
-0
-
116. 匿名 2018/06/14(木) 00:42:00
光橙花と春菫持ってます
次は絢撫子と柔光輝が欲しい…!
最近、デパコスに傾倒して諭吉ポンポン飛んでくから自制しなきゃ!+11
-0
-
117. 匿名 2018/06/14(木) 01:01:44
絢撫子もってる
他にはない組み合わせのパレットが多くて可愛い
その分素人だと使いこなすのは難しそうなのが多い
絢撫子は色味は可愛いけど、モチは良くないと感じた
あとチップが痛くてびっくりした
ルナソルのチップは柔らかかったのに
値段考えるともっと他のブランドの方がいいかもしれない…でも色味がどれも可愛いからチークも気になってる+7
-0
-
118. 匿名 2018/06/14(木) 01:14:00
>>117
むしろデパコスの中で付属アプリケーターが1番優秀なのはルナソルだよ。他のメーカーは似たり寄ったりwたぶん別売りのブラシを売りたいからだと思う+9
-0
-
119. 匿名 2018/06/14(木) 02:35:51
定期的にたつ不思議トピック+0
-0
-
120. 匿名 2018/06/14(木) 02:40:45
年に2回のペースでステマ活動しています。
+9
-15
-
121. 匿名 2018/06/14(木) 02:58:59
>>120
その理論からするとDiorもステマですか(笑)恥ずかしいから止めておきなさい(笑)+30
-0
-
122. 匿名 2018/06/14(木) 06:51:17
口紅はすごくよかった。
ノンパールで肌になじんで、つけ心地も軽いし、口紅はリピする予定。+10
-0
-
123. 匿名 2018/06/14(木) 06:55:40
>>120
トピ立つのも同じような時期…
でもステマトピ立てなくても、総合であんだけ定期的に大騒ぎしてるから違うと思うよ。+15
-0
-
124. 匿名 2018/06/14(木) 07:28:06
総合の人ってこういうテーマ絞ったトピには来ないのかな?
こういうトピの方が祭りにならないし、みんなから良いアイテムも悪いアイテムも冷静に教えてもらえるから好きなんだけど。+16
-0
-
125. 匿名 2018/06/14(木) 08:00:29
スックユーザーが他を褒めるのは分かるけど、ルナソルに比べて何がそんなに良い訳?2千円も高いしカネボウ系列出しブツブツ…って人は何しにこのトピに来てるんだろ
ずっとルナソル買ってれば良いのに+27
-2
-
126. 匿名 2018/06/14(木) 08:12:34
田中 宥久子さんが亡くなってから
急に絶賛されるようになったイメージ。
いい商品かもしれないけど
ステマ感も否めない+9
-3
-
127. 匿名 2018/06/14(木) 10:48:57
フェイスパウダー買ったけど全然普通だった。
ケースも合わせると6千円ぐらいしたのに。
あの出来上がりなら4000円でいい。+4
-0
-
128. 匿名 2018/06/14(木) 12:00:58
>>96
ありがとうございます。
>>88です。
スックのアイシャドウの良いところは配色なんですね。色持ちはそんなに一度店頭で見てみて良さそうなカラーあったらタッチアップしてみようかな。+0
-0
-
129. 匿名 2018/06/14(木) 12:48:20
乾燥肌だからエマルジョンタイプのファンデ。 夕方の肌、皮脂と混ざってもくずれるというより良い感じ。
お値段高いから大事に使ってる。+4
-0
-
130. 匿名 2018/06/14(木) 14:12:25
アイシャドウ、粉質は好きだけど色の組み合わせが独特すぎて使えない
どのパレットにも捨て色があるイメージ
唯一無難な色出しの光焦は愛用してる。+6
-0
-
131. 匿名 2018/06/14(木) 15:28:14
私の肌色にはアイシャドウに関してはトムフォードよりスック派でした。
トムフォード、とにかくくすむのに発色が良いから避けようがない!
スックは発色の仕方が独特とどなたか書いていらっしゃいましたが、まさにその通りだと思います。薄くはっきり発色するというか。
ブルベ夏さんにはおすすめなのかな。
チーク3色、アイシャドウ5色持ってますがもうこれだけで充分なので限定には手を出さないようにしてます!
+7
-0
-
132. 匿名 2018/06/14(木) 16:19:57
この前ビューラー買いに行ったら売り切れてた。
ビューラーごときが売り切れってあるの?って思って
公式のネットショップ見に行ったら、そこも売り切れてた・・・+2
-0
-
133. 匿名 2018/06/14(木) 16:29:31
君島十和子愛用+2
-0
-
134. 匿名 2018/06/14(木) 17:39:07
公式通販サイトからアイシャドウを買った夢を見たと思ったら…
本当に買ってた(笑)朝なんとなくメール見返したら注文完了メールがあって、夢なのか現実なのかもわかってない私。大丈夫だろうか(笑)+11
-1
-
135. 匿名 2018/06/14(木) 20:28:50
先日日焼け止めを買ってみました。
ベタベタしないのは利点ですが、乾燥肌なので少し物足りないです。
同じスックのファンデーションを使っているわけではないので相性もあるかもしれません。
雑誌に「ややピンクがかっているからこれ一つで顔色補正します」と書いてありましたが、それは全く感じませんでした。
次回は違うメーカーの日焼け止めを買うと思います。
(惚れ込んだという話でなくてすみません)+2
-0
-
136. 匿名 2018/06/14(木) 22:56:08
何かコメント覧が変。
プラスマイナスのところも変。
広告が大きくてややこしい+5
-0
-
137. 匿名 2018/06/15(金) 00:07:55
それな広告急に大きくなったしがっつり男向けのだしやめてほしい
トピズレだけど+4
-0
-
138. 匿名 2018/06/15(金) 11:44:43
>>34
欲しいけど6500円!!!
悩ましい…
私は蒸しタオルのような〜のファンデ使ってます
今の時期は少し重いけど冬はすごくよかった!
そろそろ夏用のファンデ買おうかな+1
-0
-
139. 匿名 2018/06/15(金) 20:15:29
SUQQUとLUNASOLとRMKのファンデーションがそれぞれ好き。ちなみにトワニーのも好き。
どうやらカネボウが合ってるみたい。
+0
-0
-
140. 匿名 2018/06/23(土) 00:04:16
高くても物が本当に良いから大好きなんだけど、
BAさんのレベルが他のブランドよりも低い気がする…
顔のマッサージ、痛すぎて1時間ぐらいジンジンした。まぁそれでも買うんだけどさ(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する