-
1. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:35
+25
-25
-
2. 匿名 2018/06/13(水) 18:22:42
まだまだ安い+204
-122
-
3. 匿名 2018/06/13(水) 18:22:43
どんどん上がれ〜+346
-130
-
4. 匿名 2018/06/13(水) 18:22:46
たっかー!
+354
-16
-
5. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:10
これでもまだ吸うならアホ+278
-118
-
6. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:12
喫煙者が減ってるから大変だね+209
-8
-
7. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:21
470円→520円
ワンコイン超えましたな+492
-5
-
8. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:23
いいぞもっとやれ+224
-104
-
9. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:34
+219
-55
-
10. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:58
1000円になったらやめる+164
-28
-
11. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:59
それでも吸うやつは吸うんだよね
他の金削ってでも。+327
-12
-
12. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:02
お昼食べれちゃう+206
-3
-
13. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:10
ほかの銘柄もどんどん値上げしてほしい+79
-52
-
14. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:14
昔吸ってたけど320円くらいだったよ
高くなったね+397
-1
-
15. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:20
タバコと酒にはどんどん税金をかけて
馬鹿から金をふんだくろう+59
-90
-
16. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:45
家族の誰も吸わないからどんどん値上がりして欲しい
煙キライ
もう高級品になってしまえ+259
-107
-
17. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:54
早く1000円くらいにすればいい。+248
-65
-
18. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:17
毎日雑誌買ってるようなもんだな。+239
-7
-
19. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:17
マールボロ?
ー ←の位置ってこれで合ってるの?
マルボーロだと思っていた。+64
-63
-
20. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:23
1500円になったら辞める+18
-14
-
21. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:28
昔240円とかじゃなかった?+258
-2
-
22. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:30
どこまで喫煙者を傷つければ気がすむの?
政治家はタバコ休憩のコミュニケーションの重要性をわかってない!+273
-213
-
23. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:41
喫煙者には、高いお金を払ってまで身体に有害なことやってるっていう自覚を持たせるのは必要だ。+69
-46
-
24. 匿名 2018/06/13(水) 18:26:04
昔はタバコのCMやってたよね〜
オールウェイズラッキーストラーイク!
とかさ。+160
-4
-
25. 匿名 2018/06/13(水) 18:26:18
520円とかだと小銭めんどくさいだろうから
きっかり1,000円とかがいいと思う+130
-63
-
26. 匿名 2018/06/13(水) 18:26:41
タバコに500円出すなら、肉を500グラム買うw
+152
-35
-
27. 匿名 2018/06/13(水) 18:26:49
えっIQOSのも?+144
-4
-
28. 匿名 2018/06/13(水) 18:27:05
マールボロなんだね。
マルボロだと思っていた。+301
-6
-
29. 匿名 2018/06/13(水) 18:27:40
いやいくら高くなってもやめないでしょ
やめるって言ってやめられるものじゃないよ+103
-0
-
30. 匿名 2018/06/13(水) 18:28:15
コメントキツイね〜。喫煙者ってだけで相当肩身狭くなる。ガルちゃんだと犯罪者のような扱い。タバコ辞めて2年経ったけど改めて辞められて良かったと思った。+370
-20
-
31. 匿名 2018/06/13(水) 18:28:31
もっと上げていいよ+51
-32
-
32. 匿名 2018/06/13(水) 18:28:50
私が吸ってた頃は1000円で4つ買えたのに!
もう喫煙者全然周りにもいないから今の値段もわからない+241
-2
-
33. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:31
吸った事ない自分には関係ないや+39
-10
-
34. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:33
全種類上げてくれ+35
-25
-
35. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:42
1000円くらいでもええんやで。+52
-29
-
36. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:49
やめたくないヤニカスさんは金と命を削って吸い続けてください+33
-42
-
37. 匿名 2018/06/13(水) 18:30:36
いつもタバコとコーヒーで臭いオッサン、せめて禁煙してくれないかなー
近くに来ないで欲しい+36
-20
-
38. 匿名 2018/06/13(水) 18:30:47
ふざけんな!
吸って迷惑かけてるかよ!+180
-116
-
39. 匿名 2018/06/13(水) 18:30:55
直ぐ壊れるアイコスが売り上げ不調だからって
紙タバコ値上げすんな!
糞みたいなタバコ会社フィリップモリス。
+163
-17
-
40. 匿名 2018/06/13(水) 18:31:33
高いな〜。私の時は470円だったのに。+1
-21
-
41. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:27
520円出すならどっちがいい?
ランチ代+
タバコ代−+318
-99
-
42. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:45
嫌なら禁煙すれば良い
嗜好品だし+128
-19
-
43. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:50
このままいくと煙草が金持ちのステータスになるかも。
ドラマ、邦画、漫画とかで、裕福な記号として煙草を吸うとか。+163
-4
-
44. 匿名 2018/06/13(水) 18:33:30
早く1000円以上になって欲しい。
吸う人は5000円でも出すんだからバンバン値上げすべき。+69
-40
-
45. 匿名 2018/06/13(水) 18:33:51
私が吸ってた時は280円だった。
皆さん若い…+165
-5
-
46. 匿名 2018/06/13(水) 18:35:06
これで吸う人はもう本当に病気だね…+22
-40
-
47. 匿名 2018/06/13(水) 18:37:07
>>38
口から煙吐き出してなければ迷惑かけてないね+33
-9
-
48. 匿名 2018/06/13(水) 18:37:31
上がっても下がる事はないでしょうね。
どんどん喫煙者減ったらその分収入減だから
税金上がる事になるけど分かってて
タバコ吸わない奴は言ってるのかね??+141
-12
-
49. 匿名 2018/06/13(水) 18:38:20
売らなきゃいいのに+49
-7
-
50. 匿名 2018/06/13(水) 18:38:43
>>41
2箱でリッチなランチができる+25
-1
-
51. 匿名 2018/06/13(水) 18:38:55
2日に一箱吸ってるけど、月で800円も値上げしないぐらいの計算でしょ?
全然、余裕でしょ+62
-7
-
52. 匿名 2018/06/13(水) 18:39:09
以前はマルボロメンソールを2日で一箱空けていた。
15日×520円=7,800円
一年で93,600円。
止められて本当に良かった。+54
-1
-
53. 匿名 2018/06/13(水) 18:39:26
無理だ 禁煙外来に通うよ。もうやめないと…煙草ってセレブが吸う嗜好品なのね。500円以上になったらやめると決めてたから やめないとね。あーーーやめたくない。+100
-2
-
54. 匿名 2018/06/13(水) 18:39:38
1000円になったらやめるって言ってるからさっさと1000円くらいになってほしい+27
-6
-
55. 匿名 2018/06/13(水) 18:40:14
ていうかさー、タバコってホントに有害なの?
20歳から8年から毎日吸ってるけどなんともないよ?
税金も沢山納めてるわけだし。+123
-76
-
56. 匿名 2018/06/13(水) 18:40:25
生活保護受給者の喫煙率が高いからまだまだ上げて良いよ+23
-14
-
57. 匿名 2018/06/13(水) 18:40:56
うちのばあさんも吸ってるんだけど、なんでやめられないのかなー。
依存症って怖いね。+66
-1
-
58. 匿名 2018/06/13(水) 18:41:48
ちまちま値上げしないで1000円にしちゃいなよ
私も元喫煙者だけど
ちまちま値上げより一気にあげた方がやめるきっかけにもなりやすい
+40
-14
-
59. 匿名 2018/06/13(水) 18:42:00
IQOSのヒートスティックも値上げするだろうけど30円とか
になるのかな?紙巻きは後2回の値上げで600円は確実かもね。+13
-0
-
60. 匿名 2018/06/13(水) 18:43:04
みんな本当は辞めたいんだよ。でも禁煙のストレスを想像しただけで挫けちゃうんだよ。中毒を絶つのは苦しいからさ。それでも辞めるんだ!って思える強い理由を探してるんだよ……+70
-5
-
61. 匿名 2018/06/13(水) 18:43:47
>>55
そうなんだよね。
80前のおばあさん、半世紀近く吸ってるけどまだまだ元気だよ。
タバコが元気の源なんじゃないかってくらい。
結局病気になるかならないかは体質によるよね。+122
-7
-
62. 匿名 2018/06/13(水) 18:45:45
喫煙所や家の中で吸って
歩きタバコもポイ捨てもしない
当たり前のことだけどルール守ってるし、十分肩身の狭い思いしてる
違法でもないのにここまで文句言われると、流石に腹立つよ
+167
-20
-
63. 匿名 2018/06/13(水) 18:45:51
1本ちょうだいが52円か!
もうばら売りの時代かな。+58
-6
-
64. 匿名 2018/06/13(水) 18:46:02
喫煙者は煙草税払ってるんだから、ちょっと考えてほしい。高すぎるよ。もう、買えないじゃん。+60
-12
-
65. 匿名 2018/06/13(水) 18:46:07
マナー守ってるから!ってドヤる喫煙者多いけど、
近寄られるだけで臭くて迷惑です…+37
-44
-
66. 匿名 2018/06/13(水) 18:46:32
>>15
タバコならともかくお酒呑んでる人のどこがバカ?人を平気でバカ呼ばわりする奴ほどかなりのバカ+6
-32
-
67. 匿名 2018/06/13(水) 18:46:41
高級品に位置付けすべきだよタバコは
車で信号待ちしてると突然、咳込んでしまうの私
苦しいったらありゃしない
アレルギーなんだわ
気道狭くなり唾飲み込むのも大変になる
こちらが喫煙者から遠ざかる努力してるのに、ばかな喫煙者は車の運転中にわざわざ窓を開けて大好きな煙を車外に吐き出すんだよ フーって!
大好きなんだし車内でモクモクと煙草を楽しんで下さい
私みたいなアレルギー体質の人間もいるんだよ
迷惑をかけないで下さい!
発作おきたら死ぬんだからな!!
よって、煙草を一箱 5千円にでもすべき。他人に迷惑かける商品を小銭で買える設定にすべきではない
高いから禁煙して買わなくなる人もいるだろうが、病的な人は高くても平気で買うにきまってるから売り上げには影響ないはず。
+23
-54
-
68. 匿名 2018/06/13(水) 18:47:33
>>38
迷惑かけてるよ。
迷惑かけてないとでも思ってんの?
臭いし煙いわ。+33
-41
-
69. 匿名 2018/06/13(水) 18:49:02
IQOSは本体は値下げしてた+12
-3
-
70. 匿名 2018/06/13(水) 18:49:43
日本はまだそんなに安いのか+10
-8
-
71. 匿名 2018/06/13(水) 18:49:49
>>22
タバコ休憩なんてなくなればいいんだよ。
吸わないひとからしたら迷惑でしかない。+57
-26
-
72. 匿名 2018/06/13(水) 18:49:53
子供できる前はしょっちゅうコンビニでタバコ買ってたなぁ。あのときは1000円で3箱買えたのに~
ほんの5年ほどで値上がりがすごいねw絶対辞めれないと思ったけど、辞めれてよかった~+63
-2
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 18:50:17
1000円になっても吸うと思います+10
-3
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 18:51:09
タバコは値段上げやすいよね
議員の給料はなかなか下げないし、外国人への生活保護も見直さない癖に
非喫煙者だけど、安易にタバコ上げるのもどうかと思うわ+140
-7
-
75. 匿名 2018/06/13(水) 18:51:25
>>66
それ本当だと思う
依存症の危険性や問題を考えるとお酒のがバカかもしれない+79
-3
-
76. 匿名 2018/06/13(水) 18:51:34
>>60
自分かわいそうみたいな発言してるけど
まるで麻薬中毒の人が麻薬やめれないって言い訳してるのと同じだね
そもそも煙草に手を出したのが間違い。煙草を吸わなければ何も問題ない
ストレス発散なんていくらでもあるっていうのに。+22
-22
-
77. 匿名 2018/06/13(水) 18:52:54
タバコ吸ってる本人は健康でも、煙を日常的に吸ってる周囲の人間が病気になったりするのよね。+39
-12
-
78. 匿名 2018/06/13(水) 18:52:55
私は意地でも吸い続けるぞ!!+59
-17
-
79. 匿名 2018/06/13(水) 18:53:22
うわぁ〜高い!
520円が灰になってしまうなんてもったいないと思ってしまう+51
-3
-
80. 匿名 2018/06/13(水) 18:53:46
ふーん
違うブランドにしたら良いだけじゃん!+10
-2
-
81. 匿名 2018/06/13(水) 18:53:53
もっと高くなればいいのに。+21
-9
-
82. 匿名 2018/06/13(水) 18:54:24
お酒の方が迷惑だと思うんだけどな。
飲酒運転も酔った上での痴漢で覚えてないとか。ヤバくない?+138
-5
-
83. 匿名 2018/06/13(水) 18:54:30
タバコやめたいけどやめられないひと、哀れに見える。やめる気なくてひっそりとマナー守って吸ってるひとには何も思わないけど。+6
-12
-
84. 匿名 2018/06/13(水) 18:55:08
>>78
勇者じゃん。私は禁煙するよ。+10
-3
-
85. 匿名 2018/06/13(水) 18:55:49
ヤニカスより酔っ払いの方がタチ悪いよ。
警察沙汰になるのも酒。
酒も値上げでいいよ。+159
-4
-
86. 匿名 2018/06/13(水) 18:56:05
>>62
煙草を吸ってから1時間経ってから外出してますか?
喫煙者はくさいです。髪の毛、服が ものすごくくさいです
吐く息もくさいです
吸ってから歯磨きしても においがずっと残ってますよ
みんな大人だから我慢してるだけです。影ではものすごく悪口言ってます+21
-34
-
87. 匿名 2018/06/13(水) 18:56:15
ほんとタバコムカつくんだよねぇ。よくうちの前でポイ捨てしてくジジイがいるんだよ!散歩コースらしいんだけどさ。1度子供がそれで火傷したことがある。注意すると認知症のふりするし、本当に本当にムカつく。+46
-10
-
88. 匿名 2018/06/13(水) 18:56:18
タバコは段々金持ちの趣味化になれば良い+13
-2
-
89. 匿名 2018/06/13(水) 18:56:44
>>59
コンビニのセブンとかでも最近は
アイコスよりグローの方を力入れて宣伝してる
高いだけのアイコスの時代は終わったみたい。+14
-1
-
90. 匿名 2018/06/13(水) 18:58:28
たまごボーロに見えた私はシャワー浴びてさっさと寝ますわ。+2
-1
-
91. 匿名 2018/06/13(水) 18:58:42
>>84
というかタバコ吸わないとイライラする。
ストレス発散で喫煙か飲酒かだったら前者しかないし。+12
-4
-
92. 匿名 2018/06/13(水) 19:00:11
日本に来てる外国人も結構タバコ吸ってるよね?+14
-0
-
93. 匿名 2018/06/13(水) 19:00:44
>>55
確実に肺の中真っ黒だと思うよ+36
-6
-
94. 匿名 2018/06/13(水) 19:01:50
この前外国人がわかば吸ってた+6
-0
-
95. 匿名 2018/06/13(水) 19:02:32
これでタバコの税収が少なくなったら他の分で税金取られるだけだよ。+93
-2
-
96. 匿名 2018/06/13(水) 19:04:22
>>69
本体ってあなたどっちのこと言ってるの?
チャージャー?それともホルダー?
ホルダーだけ単品で値下げしたって意味無いよ!
キットの定価価格が1万越えてるんだから!+0
-15
-
97. 匿名 2018/06/13(水) 19:04:42
日本のタバコはやめた
キセルか手巻き もしくは海外もの
息苦しくなる人がいるのは化学物質のせい
最近は線香や蚊取り線香でも体調崩す人が出てきてる
魚を焼いた時に発生するタールはタバコの600倍
マナーは守るよ
できるだけ迷惑かけないようにしてる
ニコチンは薬としてすでに使われ始めてるし
去年あたりからシガーバーなんかもでき始めた
結局のところどうなんだろうね
父親がヘビースモーカーで自分も20から吸い始めた 副流煙も含めて40年以上吸ってるけど
大きな病気はしたことがない
何となく数年後には答えが出そう+50
-6
-
98. 匿名 2018/06/13(水) 19:06:13
吸い始めた時は220円でした
止めた時は270円だったかな
高くなったね
+19
-0
-
99. 匿名 2018/06/13(水) 19:06:27
煙草250円缶コーヒー100円の時代が懐かしいです。+35
-1
-
100. 匿名 2018/06/13(水) 19:06:52
>>94
渋いなw
安いから?
むかーし、おじいちゃんが吸ってたわ+10
-1
-
101. 匿名 2018/06/13(水) 19:09:18
単純に臭いが苦手だ
値上げしても買う人がいるんだから別にいいんじゃない?+23
-0
-
102. 匿名 2018/06/13(水) 19:11:41
タバコの値上げは中毒者を救ってあげるという理由もあるんだよ
おおきなお世話と思うかもしれないけど
中毒者は自分の意思で吸っていると思われがちだけど、自分の意思でも何でもないただニコチンに脳が支配されている状態+15
-22
-
103. 匿名 2018/06/13(水) 19:12:36
この値段になっても私は吸う、ちゃんとマナー守って吸ってるし。個人的には煙草上げるなら酒も上げていいと思うけどね、酔っ払い怖いし。煙草→酒ってなったら次は自動車税かな?+63
-7
-
104. 匿名 2018/06/13(水) 19:13:27
いいんじゃない?
一日一箱半だけどまるで気にしてないよ
誤差だよ、誤差+13
-3
-
105. 匿名 2018/06/13(水) 19:14:12
まだまだ余裕で吸える♪+8
-3
-
106. 匿名 2018/06/13(水) 19:14:55
タバコもだけど酒税を上げてほしい
タバコの害もあるけど
アルコールも危険すぎる+63
-3
-
107. 匿名 2018/06/13(水) 19:15:35
タバコよりも酒を規制しなよ。
喫煙は迷惑かけないけど飲酒は酔ってバカなことする人いるしさ。
喫煙者からするとこういう差別は本当にイラつく。+70
-8
-
108. 匿名 2018/06/13(水) 19:16:01
>>55
肺気腫知らない?90パーセントはタバコが原因+5
-11
-
109. 匿名 2018/06/13(水) 19:16:36
値上げしても吸う人は吸うよ、私も旦那も吸うし。成人してから数十年ずっと吸ってるけど大きな病気したことないし風邪も引かないから体に悪いって言われても個人差でしょとしか。あ、でもちゃんとマナーは守って吸ってるからね。税金も納めてるし。いつも思うけどもう煙草からはそんな税金取れないんじゃないかなー?大分喫煙者減っただろうし、そうなると次は確実に取れる酒税か自動車税になるよね+46
-4
-
110. 匿名 2018/06/13(水) 19:16:57
昔より分煙進んでるし、そもそも煙草吸う人自体に近づかないから今はそこまで嫌悪感ないな。
どんどん税金納めて頂きたいわ。+7
-4
-
111. 匿名 2018/06/13(水) 19:17:43
たばこ税でつくられた
たくさんの公共の遊具や
ベンチやトイレたちには
感謝してます+28
-2
-
112. 匿名 2018/06/13(水) 19:17:55
私も酒税上げて欲しい…
家族がアル中になりそうだから。タバコと同じくらいお酒は有害だよね。+62
-1
-
113. 匿名 2018/06/13(水) 19:18:48
お酒も煙草ももっと税金上げて欲しい+9
-9
-
114. 匿名 2018/06/13(水) 19:18:55
マルメン8㍉吸ってます。値上げ辛いけど辞める気はない。+23
-5
-
115. 匿名 2018/06/13(水) 19:19:54
>>106
酒もやばいよね
健康被害だけでなく暴力沙汰や飲酒運転
酔っ払いの大声、馬鹿騒ぎとろくなもんじゃない
+57
-1
-
116. 匿名 2018/06/13(水) 19:21:12
これを機に禁煙する。さすがに高い。+16
-2
-
117. 匿名 2018/06/13(水) 19:21:24
意志が弱いので
法律で禁止にしてくれないとやめられない
なので中途半端に値上げするな+21
-3
-
118. 匿名 2018/06/13(水) 19:22:28
>>99
缶コーヒーは今でも100円くらいのあるよ+5
-0
-
119. 匿名 2018/06/13(水) 19:24:23
500円で二個買えてた頃が懐かしい。
今やすっかり嫌煙家だから本当にいくらでも構いませんが。
安い時にやめてよかったーー♡+15
-6
-
120. 匿名 2018/06/13(水) 19:24:41
やめる気がないっていう人だって理由があればやめたいんだよ
たばこうめ〜って時だけじゃないから
タバコが夜中に切れて買いに出る時
タバコが夜中に切れてまずいシケモクに手をだす時
灰皿や灰皿の周りを片付ける時
喫煙所がなくてイライラする時
吸い過ぎて気分悪いのに吸ってしまう時
寝不足や体調不良の時にも吸ってしまいさらに具合悪くなる時
周りの人に気を使い、そして毎月の出費
うんざりだと思ってるよ+43
-2
-
121. 匿名 2018/06/13(水) 19:25:44
やめてよかったー☆+8
-3
-
122. 匿名 2018/06/13(水) 19:26:01
煙草より酒のが怖いからそっち上げて欲しい。これを機に酒も値上げしてアル中減らそうよ、大声で叫んだり暴力行為起こしたり酔っ払って駅や電車で吐いたりとかほんと迷惑だからさ+40
-2
-
123. 匿名 2018/06/13(水) 19:26:15
聞きたいんだけど。
元から吸わない人ってなんで吸わないの?
1日の楽しみがなくない?+5
-28
-
124. 匿名 2018/06/13(水) 19:27:01
>>55
今は若いからまだわかんないだろうね、お肌とか、吸ってる人と吸ってない人の差が顕著に出るよ。
ネットで簡単に出てくるから調べてごらん。
肺がどうなるかとか。
+10
-10
-
125. 匿名 2018/06/13(水) 19:27:07
ついでに無能な議員を減らして減給しろ+30
-0
-
126. 匿名 2018/06/13(水) 19:27:52
禁煙外来でやめられた。
本気で毒ガスにお金かける事に無駄だと気づいて。
やめたくても自信がない人にオススメですよ。
+14
-4
-
127. 匿名 2018/06/13(水) 19:28:02
高いねー。でも今はやめる気ないや+12
-5
-
128. 匿名 2018/06/13(水) 19:28:06
>>7
3〜4ヶ月ぐらい前に450円から470円になったばかりな気が…+13
-0
-
129. 匿名 2018/06/13(水) 19:28:06
>>123
一日の楽しみがタバコなの??+27
-3
-
130. 匿名 2018/06/13(水) 19:30:04
>>85
確かに。飲酒運転に酔っぱらいの喧嘩
直接的に人を傷つけてるのは酒の方が多いね。
ビール1杯2000円くらいでいいよ。+39
-1
-
131. 匿名 2018/06/13(水) 19:31:22
私もやめたから毎日が快適
お金もかからないしつらい思いもない
体調も悪くないって思ってたけどやめたらわかるね、肌がかゆかったりお腹壊しやすかったり顔色悪かったりが今はなくなったよ。やめてよかった〜
+13
-1
-
132. 匿名 2018/06/13(水) 19:31:51
こんなに高くなると本当に辞めれて良かったと思う。
一緒にやめようって言ってた知り合いはアレから10年だけどまだ吸ってんのかな?+5
-1
-
133. 匿名 2018/06/13(水) 19:32:01
値上げしたらタバコも辞める方向にするって言ってた旦那
520円ならまだ辞めないだろなぁ
ほんと一気に1000円近くなってほしいわ+10
-2
-
134. 匿名 2018/06/13(水) 19:32:11
元々喫煙者で今は妊婦だから吸ってないけど、母乳終わったらまた吸いたいなーなんて思ってたのに値上がりかぁー。このまま辞めれたら金かからないし体にも良いのは知ってるけど、その時になったらどうなるか分からないね。
てかさ、非喫煙者、喫煙者いて当たり前だけど、喫煙者をそこまでバカにする非喫煙者はなんなの?
マナー守ってないやつはダメだけども、喫煙者全てを見下す言い方なんなのかなぁって思うよ。
そんなん言ったら、全く酒を飲まない私からしたら酔っ払いキモイし酒くせーしゲロってたりしてじゃんじゃん酒税上げろー!!って酒が好きな人達が聞いていい気しないでしょ?
実際そんなん全く思った事ないし、私は飲まない、飲む人は楽しんで飲んで、それでいいじゃん。
長文失礼しました。
+72
-18
-
135. 匿名 2018/06/13(水) 19:32:28
一箱10000円にして欲しい。
ちまちま上げてるから、吸い続ける。
少し値上げしても、その価格に慣れてしまう。
また値上げしても、またその価格に慣れる。
結果かなり値上げしてても吸い続ける。
タバコ吸ってる人のマナーが悪すぎて本当にカス。
+6
-18
-
136. 匿名 2018/06/13(水) 19:32:30
>>123
ニコチン脳 w
+6
-6
-
137. 匿名 2018/06/13(水) 19:32:52
>>129
私は全然吸わないけど
たまに吸う人に聞いたら「心が休まる」んだって。
私にとっての1粒のチョコレートみたいな感覚かな??+45
-1
-
138. 匿名 2018/06/13(水) 19:33:51
マナーを守って吸ってる人かわいそう
喫煙者減ったら税収減るのにどうするんだろ+34
-3
-
139. 匿名 2018/06/13(水) 19:36:23
ベイプに移行したらベイプ税だな+0
-4
-
140. 匿名 2018/06/13(水) 19:37:01
タバコ文化が日本から無くなったら寂しくない…?+2
-8
-
141. 匿名 2018/06/13(水) 19:37:18
>>55
20から8年?
1日何本吸ってるのかわからないけど
28歳なんてガンガン吸える年齢
ガンガン吸ってても健康だし問題ないと私も思ってたけど
35歳超えたら早くタバコやめれば良かったって思う人多いよ
15年間1日2箱くらい毎日吸ってたけど早くやめれば良かったと思ってる
タバコ吸わなければ肌の老化スピード遅かったかもって思う
白髪もね
あと急に心臓なのか肺なのか痛くなったり
喉の違和感が続いたり
そろそろやめるかって日がくる
+24
-1
-
142. 匿名 2018/06/13(水) 19:38:43
ここまで値上げしても買うだろう…ってチキンレースみたいに徐々に増税、値上げしてるけど、いずれ来るであろう均衡が崩れた時が大変。
タバコの税収が芳しくないので、他のものに課税します。
生活必需品とか取りはぐれがなくていいですね。
あとタバコって依存性あるから買えなくなった人による窃盗等、治安の悪化が考えられますが、各々対処してください。
…みたいなね。+13
-0
-
143. 匿名 2018/06/13(水) 19:40:55
1000円にしたらいい+6
-4
-
144. 匿名 2018/06/13(水) 19:41:14
こんなになっても吸う人って意思も弱いし頭も弱いんだなって思う+12
-10
-
145. 匿名 2018/06/13(水) 19:42:42
まじか。IQOS吸ってるけどさすがにもうやめます。+8
-2
-
146. 匿名 2018/06/13(水) 19:46:00
保険適用で禁煙外来に通えるから結構喫煙者は恵まれてるよ
健康を考えたら辞めるのが最適なんだろうけどね
私も昔喫煙者でやめるの辛かったから、いくら値上がりしてもやめられない気持ちはよく分かるよ+10
-0
-
147. 匿名 2018/06/13(水) 19:46:25
私がタバコやめたときが
セブンスター250円だったな。
吸い続けてたら
400万くらい使った計算になるはず。
+10
-0
-
148. 匿名 2018/06/13(水) 19:47:01
>>123
美味しくないから。
体にも悪いうえに、あんなまずい煙をよく体内に入れられるなーと思う。
+8
-2
-
149. 匿名 2018/06/13(水) 19:47:10
全然痛くない(´・ω・`)
何故なら愛煙家じゃないから
さらに酒もやらないから最強
+22
-1
-
150. 匿名 2018/06/13(水) 19:51:42
全然痛くない(´・ω・`)
何故なら愛煙家じゃないから
さらに酒もやらないから最強
+10
-3
-
151. 匿名 2018/06/13(水) 19:53:30
いくら値上がりしても吸う人は吸う。
辞める人もいる。
いちいち騒ぐ事じゃねぇよ。+16
-2
-
152. 匿名 2018/06/13(水) 19:53:48
遂に500円時代来たな
500円になったら辞めるとか言ってた「明日から本気だす」系の人ら本当に辞めるんやろ?+9
-3
-
153. 匿名 2018/06/13(水) 19:54:30
1000円までは離れないって喫煙者
結構おるらしいから
時間掛けて徐々に1000円まで持っていきそう+16
-0
-
154. 匿名 2018/06/13(水) 19:55:32
吸わない人も吸ってみれば?
頭スッキリするよ。+3
-19
-
155. 匿名 2018/06/13(水) 19:55:35
お酒も値上げすればいいのに
飲み会と酔っぱらい迷惑だから+22
-0
-
156. 匿名 2018/06/13(水) 19:57:39
この程度の値上げで悩むくらいの貧困層ならタバコ吸わない方がよい
嗜好品なんだから金持ちだけが楽しめればいいよ+28
-0
-
157. 匿名 2018/06/13(水) 19:58:08
私がお父さんのおつかいで買ってた頃は180円だったよ
+7
-0
-
158. 匿名 2018/06/13(水) 20:03:22
完全にきっぱり禁煙15年になったけど、0.1mmのメンソール一本くらい久しぶりに吸ってみるかなぁって思うときある。多分吸わないけどさ。
+9
-4
-
159. 匿名 2018/06/13(水) 20:05:44
1000円までは離れないって喫煙者
結構おるらしいから
時間掛けて徐々に1000円まで持っていきそう+7
-1
-
160. 匿名 2018/06/13(水) 20:08:37
喫煙者に文句言ってる奴の中に、元喫煙者とかいないよね?w
+8
-6
-
161. 匿名 2018/06/13(水) 20:10:05
IQOSは?+2
-1
-
162. 匿名 2018/06/13(水) 20:10:34
夫がこの銘柄からアイコスに変えたんだけど、アイコスめっちゃ臭い。
それならまだ普通のタバコの匂いの方がマシだった…。
いーかげん吸うのやめて欲しい。+11
-7
-
163. 匿名 2018/06/13(水) 20:11:21
貧乏な彼が吸ってるタバコだわ。
こんなに高いとは知らなかった。
かわいそうに、、、。+10
-7
-
164. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:14
マルメン吸ってた。280円だった。
体が受け付けなくなったから自然と辞められてラッキー。+10
-1
-
165. 匿名 2018/06/13(水) 20:17:16
>>14
旦那が吸ってた頃は250円だった
+6
-1
-
166. 匿名 2018/06/13(水) 20:18:19
喫煙者の友達は時給を越えたらやめるって言ってた+10
-1
-
167. 匿名 2018/06/13(水) 20:21:03
吸い始めた25年前は、一箱250円だった。一日二箱吸ってたあの頃…なつかしい。
自力禁煙して2年。今でも吸いたくなるけど、窓やカーテン、大掃除が楽になったよ。ヤニと埃は仲良しだもんね。
禁煙は強制しないけど、おすすめはします。+14
-4
-
168. 匿名 2018/06/13(水) 20:23:05
値上げは受け入れるから、パーラメントのIQOS日本でも売ってほしい+3
-3
-
169. 匿名 2018/06/13(水) 20:25:14
>>96
キット値下げしてなかった?+6
-2
-
170. 匿名 2018/06/13(水) 20:33:25
>>96
>>169
本体価格7980円
ホルダー4980円
価格変わりました。+6
-0
-
171. 匿名 2018/06/13(水) 20:33:41
ダバコすう女はどんな美人でもゴミ
やれるならやる。それだけ
そんな貴女にはヴェボライザーをオススメするぞ
巻きダバコ用の葉。袋に入った奴な
コルツとかチェとか
7,800円だけど、少量を蒸気にして吸うから
ぜんぜん減らない。いろんなフレーバーあるし
アイコスとかゴミすぎる
タールが一番ヤバいし、女の肺は弱いからな
身体をいたわれよビッチ+1
-29
-
172. 匿名 2018/06/13(水) 20:34:43
20年以上吸ってたけどタバコはやめれるよ
絶対にやめたほうがいい
やめたもん勝ちだよ+23
-1
-
173. 匿名 2018/06/13(水) 20:35:13
たまごボーロに見えました+5
-1
-
174. 匿名 2018/06/13(水) 20:37:17
煙草自体の値段上げてもいいから、それを禁煙するための助成金や補助に充ててほしい。
情けないけど、やめて断念してまたやめてまた失敗して…の繰り返し。自力の禁煙は本当に難しい。
喫煙者の税金上げるんだから喫煙者に還元してほしいと思うよ。+7
-5
-
175. 匿名 2018/06/13(水) 20:41:26
こうやって値上げのたびにいちいち動揺するのが嫌だからタバコやめたの。+17
-1
-
176. 匿名 2018/06/13(水) 20:42:21
マルメンライト吸ってるわ…
吸い始めた時200円台で買えたのになぁ…
値上がりする度に止めようと思っても禁煙失敗してたけど、ワンコイン超えるなら本当に禁煙しよっかな!老化も酷いし+16
-1
-
177. 匿名 2018/06/13(水) 20:43:39
>>154
脳の機能が低下するって研究結果あるけど?
あと、喫煙者は非喫煙者と比べて認知症になりやすいって研究結果もある。+12
-5
-
178. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:01
増税前に値上げしたかったんだね。
+8
-0
-
179. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:43
>>171
上から目線すぎて笑ってしまう笑+9
-0
-
180. 匿名 2018/06/13(水) 20:49:55
1万円でいい
もうタバコは薬と同じ扱いしてよ
+8
-2
-
181. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:22
>>45
私はマイルドセブンで220円でした+9
-0
-
182. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:56
5千円でもいいよ
それで禁煙決意する人が増えて欲しい+9
-1
-
183. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:47
女性喫煙者多いよね
若い子は男女とも喫煙者は減ってるらしいけどやっぱり吸い始めたら中々辞められないんだなぁ
母も若い頃から吸ってるけど死ぬまで辞めないって豪語してる。母の肌は本当にシワシワだしいつも臭い
おかげで私はタバコ大嫌いになった+14
-5
-
184. 匿名 2018/06/13(水) 21:04:34
>>38
迷惑かけてるよ。臭いしポイ捨て平気でするし。+9
-8
-
185. 匿名 2018/06/13(水) 21:17:20
そりゃあマナーを守ってる喫煙者は沢山いるだろうけど守らない馬鹿のせいでイメージ悪いよね
あと、家族の誰かが吸ってて誰にも迷惑かけてない!とか言われたら腹が立つ
同じ家に住んでて常に無臭がキープ出来るわけがない
軽減はしてるのかもしれないけど無臭はない+16
-1
-
186. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:17
タバコ吸ってる人に限って「お金無い、お金無い」って言ってる。
「じゃあタバコ辞めたら?」って言ったら「やめたところで他のものに使って結局残らないからタバコ吸う」って。バカだなと思った。+19
-3
-
187. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:20
ある年齢になると急に老けてスモーカーズフェイスになるから怖い。+6
-1
-
188. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:46
税がって言ってるバカへ
喫煙者の肺炎・肺がん外来・治療の税負担考えた事ある?
喫煙者の輩の為に吸ってない人も3割負担の逆7割負担払ってるんだよ。
もっと脳みそ使って発言しなよ、それともニコチンで脳みそヤラれてるか?w+12
-15
-
189. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:05
私の周りの吸ってる人の共通点
「金がなくってよう~」「あそこのパチンコ屋でなくってよ~」
そんなもの喫煙者のレベルって。+13
-6
-
190. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:45
>>152
辞めるつもりだけど。ニコレットガム噛んだりしてやめるつもり。でも、太りそうで不安。+1
-0
-
191. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:35
頼むから旦那禁煙してくれ!
辞めたいっていってるけど口だけなんだよバカ!+5
-1
-
192. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:17
>>188
そんなこと考えたことなかったわ!まだ元気だし、病院なんてかかったことすらないのに。+1
-1
-
193. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:56
>>22
タバコ吸わないでもコミニューケーションとれるでしょう。その分の時給返してよ、仕事してないんだから。+17
-2
-
194. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:58
レジの仕事してます
喫煙者の皆さま凄い臭いですわよ
ご自分で分かりませんこと?
美人でもそれだけで台無しですわよ+9
-13
-
195. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:56
+8
-0
-
196. 匿名 2018/06/13(水) 21:37:38
>>82
同感!
酒のほうが迷惑
飲酒運転や嘔吐物、酔っぱらって電車の中でグラグラしてたり、寝転んでたり、絡んできたり…
タバコより酒臭いほうが不快だし
タバコは散々たたかれてきたんだから、ポイ捨てや歩きタバコを厳重にしてくればいい
+23
-3
-
197. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:44
非喫煙者だけど、一部の趣味嗜好品だけに高い税を課すやり方はよくないと思う
なんかちょっと怖い
+21
-0
-
198. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:45
>>38
喉が弱いから凄い迷惑こうむってる。この間は駅でまで吸っているバカがいた。隠れて吸っているつもりなんだろうけれど、クサくてバレバレ。+10
-3
-
199. 匿名 2018/06/13(水) 21:43:15
ニコチン中毒の被害者でもある
あんまり責めるのも可哀想
+3
-2
-
200. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:43
別なの買えばいい。
猫も杓子もマルボロ。
特別うまいわけでもないのに。+1
-0
-
201. 匿名 2018/06/13(水) 21:46:26
タバコやめてよかったー*\(^o^)/*+19
-2
-
202. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:54
買う人が減って煙草税が取れなくなったら違うもの値上げしまくって金とるんだろ
+13
-1
-
203. 匿名 2018/06/13(水) 22:21:01
タバコの値上げニュースが流れる度に頭によぎるglobeの歌
メンソールはIN MY BAG 奥に隠れてる
法律で許して くれてるものだし
100円玉2個と ほんのちょっとで
1時間くらいは It could be allright
200円ちょっとで買えたもんね。時代を感じるな…
+27
-0
-
204. 匿名 2018/06/13(水) 22:22:28
ワンコイン超え?!?!ブラメン愛してるのに
やめる気ないけどね+5
-1
-
205. 匿名 2018/06/13(水) 22:25:35
一気に50円か!
たか+11
-0
-
206. 匿名 2018/06/13(水) 22:39:41
もっと上げてよーー+9
-6
-
207. 匿名 2018/06/13(水) 22:44:24
安倍首相へ。
タバコが値上がりする度に喫煙者が被害者ぶって騒ぐのが面白いので一箱5,000円くらいになるまで毎月10円くらいずつ増税してください。+2
-18
-
208. 匿名 2018/06/13(水) 22:46:10
>>100
今のわかばは360円、エコーは350円もする。
その二種類はどんどん値上がりしてる。+15
-0
-
209. 匿名 2018/06/13(水) 22:47:14
>>61
大丈夫、周りの身内が早死に、若しくは馬鹿になってるから。+3
-8
-
210. 匿名 2018/06/13(水) 23:01:36
50円の値上げ位は気にしない。
500円の値上げなら多少禁煙を意識するかも。
まだまだ大丈夫。+6
-2
-
211. 匿名 2018/06/13(水) 23:03:30
おばさん、煙草臭いよ
近づかないで+5
-11
-
212. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:44
全体的に1000円アップにして+7
-9
-
213. 匿名 2018/06/13(水) 23:06:18
タバコはだめっていう洗脳されてるんだと思うわ。+8
-7
-
214. 匿名 2018/06/13(水) 23:08:57
>>50
そのとおりだね…喫煙者だけど目が覚めたよ
バカらしくなってきた。本当にもうやめよう
ありがとう気づかせてくれて。+11
-3
-
215. 匿名 2018/06/13(水) 23:10:41
格好良く煙草吸う大人がいなくなった。時代の流れかな。+17
-2
-
216. 匿名 2018/06/13(水) 23:22:50
足並み揃えなくなったのね。+1
-0
-
217. 匿名 2018/06/13(水) 23:37:00
2日に一箱吸ってるけど、月で800円も値上げしないぐらいの計算でしょ?
全然、余裕でしょ+8
-3
-
218. 匿名 2018/06/13(水) 23:39:56
昔吸ってたけどその銘柄が¥470になったとき辞めた
今は辞めれて良かったと思う
値上げありがとう+15
-1
-
219. 匿名 2018/06/13(水) 23:45:31
>>45さん私もそうでした!+0
-0
-
220. 匿名 2018/06/13(水) 23:54:42
>>45
私の時は230円だったよ…
もうやめて13年?14年?
まだラークってあるんだね+6
-0
-
221. 匿名 2018/06/13(水) 23:58:07
>>14
俺が昔吸ってた頃なんて250円だったんだぜ!+5
-1
-
222. 匿名 2018/06/13(水) 23:59:34
>>55
8年じゃわからないでしょ。笑笑
ばかか。笑笑+6
-4
-
223. 匿名 2018/06/14(木) 00:04:10
前は吸ってたけど妊娠してやめれました!
授乳が終われば吸ってしまうかもって言うのが一切無くなりました。。泣
税金納めてて喫煙者は煙たがれて肩身狭い思いしてるのに。。500円以上するなんて可哀想すぎる!+13
-1
-
224. 匿名 2018/06/14(木) 00:12:06
臭いから外に出ないでほしい
ドブや排泄物の臭いするんだもん+7
-6
-
225. 匿名 2018/06/14(木) 00:13:45
取れるとこから取って行こう+4
-3
-
226. 匿名 2018/06/14(木) 00:14:58
700 800近く外国ではするとこある+6
-1
-
227. 匿名 2018/06/14(木) 00:20:12
去年やめてよかった。お金払って命削って意味ないわ+9
-3
-
228. 匿名 2018/06/14(木) 00:24:45
まだまだ安すぎ、オーストラリア(約1,981円)の4/1だよ日本のタバコ代は安い方?世界で最もタバコ代が高い国トップ10-Suzie(スージー)suzie-news.jp近年、世界中でタバコが値上がりしています。各国の政府が、喫煙者数を減らして国民の健康を守るために、税金をかけてタバコ代を高くしているからです。 日本のタバコも、どんどん値上がりしています。今年6月に、マルボロなど9銘柄がそれぞれ10円ずつ値上がりし、来...
+13
-3
-
229. 匿名 2018/06/14(木) 00:25:39
そのうち日本タバコも値上がりするのかな?
2つ買ってお釣りが出ないのか…
コンビニで販売する側ですが、アイコス本体のクーポン終わってホッとしてます
必ず案内しないといけないし、登録に時間かかるし、こちらにキレられたことある+9
-1
-
230. 匿名 2018/06/14(木) 00:28:39
やめないけど頻繁には買わなくなると思う
+11
-0
-
231. 匿名 2018/06/14(木) 00:44:49
まだそんな安いの?先進国の仲間入りしたければ1,000yen以上にしなさいよ。+7
-6
-
232. 匿名 2018/06/14(木) 01:08:18
私は非喫煙者ですが、「オリンピックに向けて」とか「外国はもっと高い」と言う様な意見は
本当にどうでもいい。
ここは日本だし、他の国でタバコの値段がどんだけ上がろうが知った事ではない。
マナーを守って喫煙しているぶんには、別に気にならない。
そんな事よりも、将来、タバコから充分な税収が搾り取れなくなった時に
次は何をターゲットにするつもりだろうか?
取りやすいところから取ろうとする根性が、非常に気に喰わない。+26
-1
-
233. 匿名 2018/06/14(木) 01:29:50
香水臭いやつも有害+12
-1
-
234. 匿名 2018/06/14(木) 01:30:15
え
マールボロなの?!
マルボロだと思ってたー+4
-1
-
235. 匿名 2018/06/14(木) 01:53:24
酒税も自動車税もわかるけどタバコが真っ先に槍玉に挙げられるのは納得だな
本人の健康被害、周囲への2次被害って大義名分があるし、タバコに迷惑してる人が多いから反対されにくい
害のある嗜好品ってカテゴリだから+5
-5
-
236. 匿名 2018/06/14(木) 01:56:15
ついにきた。500円(笑)+1
-3
-
237. 匿名 2018/06/14(木) 02:00:55
みんな本当に性格悪いね
ニコチン依存症は立派な病気だと思うよ+4
-9
-
238. 匿名 2018/06/14(木) 02:13:45
嫌煙の方たちのコメントばっかだろうなと思ったけどそうでもなかった
少しずつあげて一気に止めさせないつもりだろうね
税金回収できなくなるから
タバコ税って本当に高いんだよ
喫煙者が減って、今度はみんなで税金払おうね
+8
-0
-
239. 匿名 2018/06/14(木) 02:15:14
今より喫煙者も多く
公共機関でも喫煙OKだった時代を
生き抜いてきた世代が元気で
今の何でもかんでも無菌にしたがる
風潮が身体が弱い子供も大人も増やしてる始末+19
-2
-
240. 匿名 2018/06/14(木) 02:41:21
定食食べれるじゃん!
タバコ吸ってる人は金持ちの目で見てしまう+2
-2
-
241. 匿名 2018/06/14(木) 02:49:12
PALLMALL(今400円)吸ってるので、値上がりしても、多分それほど痛手なし。
正直なとこ、ニコチン摂取したいだけなら安いのに鞍替えすればいいんだよ。どのみち有害と言われてる煙草なんだから何吸っても一緒。
まぁ、いいんじゃない?富裕層だけが吸える代物にすれば。
+7
-0
-
242. 匿名 2018/06/14(木) 03:07:37
>>210 ゆで蛙ってやつだな
+1
-1
-
243. 匿名 2018/06/14(木) 04:53:05
まずランチと煙草は別物でしょ。爆笑
タバコ吸う人は吸う人にしか分からないし
体がニコチンを求めるから吸わないと気が済まないのよ!!
吸わない人はすぐに辞めればいいって簡単にゆうけどねw
金額の問題とかじゃなくて吸いたい人は
税金払って吸ってんだから吸わない人は黙っとけ。+11
-4
-
244. 匿名 2018/06/14(木) 04:56:46
マルボロだけ異様なハイペースの値上げだな…。
私マイセン吸ってるけど、マイセンもいつか値上げの波に飲まれるのかなあ。+9
-1
-
245. 匿名 2018/06/14(木) 05:02:37
ホント嫌煙家多すぎな
タバコ税の徴収が難しくなってきたら他の税金で賄われるかもしれないのにさ
そうなると自分の好きなものにも値上げの波が来るかもしれないよ?+12
-3
-
246. 匿名 2018/06/14(木) 05:07:50
タバコが嫌いな人って大概ババア
+13
-2
-
247. 匿名 2018/06/14(木) 05:17:59
こんなに依存性があるもの普通に販売していること自体がおかしいんだよ。
依存者増やしてそれで金儲けって公共機関がするようなことじゃないんだから
さっさと1万円くらいにして販売ルート自体をなくしてしまえ。
依存を知らないで一生をすごす人間だけの世界に早くなりますように。+2
-3
-
248. 匿名 2018/06/14(木) 06:13:33
タバコ依存症の人も本当に気の毒だと思う。
きっと最初は軽い気持ちで吸ったんだと思う。
発ガン性物質の塊を吸い続けるなんて、普通の頭じゃ出来ないから。薬物中毒なんだよ。
値上げで断ち切れる人がいるなら、本当に応援してます。
値上げと共に簡単に売らないやり方が無いものかと思う。
+3
-2
-
249. 匿名 2018/06/14(木) 07:01:08
喫煙者、大変だね。
わし、タバコ吸わないからよくわからんが。嗜好品なら50円値上がりしても買わなくなることはないよね。
+2
-0
-
250. 匿名 2018/06/14(木) 07:05:45
15年前くらいってマルボロ280円とかじゃなかったっけ?倍近く値上げしてる…
+3
-0
-
251. 匿名 2018/06/14(木) 07:09:03
マルボロライトメンソール
大好きでした
禁煙できてよかった+10
-1
-
252. 匿名 2018/06/14(木) 07:09:07
お金ないし今年に入って禁煙できて良かった
でもめっちゃ太ったしたまに吸いたくなるんだけど+7
-0
-
253. 匿名 2018/06/14(木) 07:13:40
今の高校生とかって吸うの?
私立なら退学って聞いた。+3
-0
-
254. 匿名 2018/06/14(木) 07:18:42
>>239
そんな事も無いよ。弱い人は早くに亡くなってるし、60歳前に亡くなった人って肺がん多いよ。
今は本来育たなかった人も育っている。+4
-1
-
255. 匿名 2018/06/14(木) 07:25:28
>>246
どこ調べだw+7
-1
-
256. 匿名 2018/06/14(木) 07:38:36
禁煙出来た人ってえらいね。
ずっと禁煙するって言い続けて出来無い夫。
同期の人は喫煙が昇進の妨げになると分かってすぐに禁煙。
子どもが生まれるって分かって禁煙。
夫は自分に弱い人間だとつくづく思う。
+6
-6
-
257. 匿名 2018/06/14(木) 07:44:17
旦那がほんとに辞めてくれないから
思い切りあげてほしい!!!!+7
-5
-
258. 匿名 2018/06/14(木) 08:20:17
フィリップ・モリスの創業者はタバコ吸わない。
タバコを吸うのは馬鹿と貧乏人とガキだけ。だそうです。
+10
-5
-
259. 匿名 2018/06/14(木) 08:32:47
煙草は迷惑かけないって言うけど臭いよ本当に+7
-3
-
260. 匿名 2018/06/14(木) 08:53:06
>>48
タバコのせいでどれだけ医療費の増加に繋がってると思ってんの?喫煙者減ったら将来的に増税が抑えられるんだよ。+1
-13
-
261. 匿名 2018/06/14(木) 10:04:25
400円になった時点でやめて良かったわ…
値上げと吸う場所を奪うなら禁止薬物にでもすればいいのに。+6
-4
-
262. 匿名 2018/06/14(木) 10:13:17
芸能人は別だと思うけど、給料低い職業の人にかぎってタバコ吸う人多いからどんどん値上げすれば買えなくなってみんな禁煙し始めると思う。早く1000円にしちゃえばいいのに。+8
-3
-
263. 匿名 2018/06/14(木) 10:48:25
昔はやってたタバコのCM。
パーラメントなんて素敵でした。都会の夜景キラキラにBGMは洋楽、AORやダリルホールのバラードなど。
マイルドセブンだったか、夏には角松敏生もありましたよね。
バブルでした。
時代は変わりましたね。
もはや私も禁煙成功。
嫌煙になりつつあります。+8
-1
-
264. 匿名 2018/06/14(木) 10:52:45
30年前に行ったオーストラリア。
既にあらゆるタバコが¥500以上、日本の倍以上!おったまげました。
嗜好品ゆえ吸いたい人はご自由に。
でも、限られた空間でお願いします。+7
-0
-
265. 匿名 2018/06/14(木) 10:56:22
10年吸ってるから禁煙の仕方教えてほしい
+2
-0
-
266. 匿名 2018/06/14(木) 10:57:36
税金払って吸ってんのに
肩身の狭い思いして吸って
そのあげく金も上げられるのかよ。
+9
-5
-
267. 匿名 2018/06/14(木) 11:08:55
禁煙外来で使うチャンピックスは、人により吐き気眠気などの副作用があるらしいですね。
夫は、ニコレットで頑張ってます。
私は気合いと根性とヒミツの願掛けで、禁煙成功しました。
辞めてやる、の意志は大きいと思います。+1
-1
-
268. 匿名 2018/06/14(木) 11:42:37
黙ってお金払って吸って
迷惑かけないように決められた所でひっそりと吸ってそれでも叩かれて+6
-0
-
269. 匿名 2018/06/14(木) 12:02:48
>>26
これは意味分からん+5
-0
-
270. 匿名 2018/06/14(木) 12:18:28
お酒も値上げしなよ!+3
-1
-
271. 匿名 2018/06/14(木) 12:24:12
キャバとか風俗経験者が吸ってるイメージ+2
-3
-
272. 匿名 2018/06/14(木) 12:38:11
じゃあもう販売するのをやめろよ
(#・∀・)+3
-1
-
273. 匿名 2018/06/14(木) 12:44:21
値上げして喫煙者が減ればいいと思ってる。
マナー悪い人多すぎ。歩きタバコ、駅のロータリーで吸ってる人、くさいからほんとに勘弁して。
喫煙者が減れば建物内全滅禁煙も進められる。禁煙の場所はかなり増えたけど、たまに流れ弾のように喫煙に当たってしまうと臭くて苦しくて辛い。
自分はマナー守ってるからいいんだって言ってる人も、そもそも臭いよ!!体が臭いのよ。臭いしお金と時間がかかるし何で辞めないの?そんなものでしか自分をコントロールできないの?タバコ吸わない人たちはタバコなしで保ってるんだよ。+2
-2
-
274. 匿名 2018/06/14(木) 12:45:31
>>47
そうね
煙吐き出さず飲み込んでいれば
さほど迷惑にはなってないかもね
+3
-0
-
275. 匿名 2018/06/14(木) 12:46:46
赤マル吸ってる女はアソコが酸っぱい味がするとかチャラい男友達が言っててそれが原因で煙草やめた
そんな言葉に流されて禁煙出来てよかった+3
-4
-
276. 匿名 2018/06/14(木) 12:49:33
煙を肺に取り込んで吐き出す。
スッキリとリラックスできるの??
鼻から空気を吸い込んで深く深呼吸
それしただけでもスッキリできるよ。+3
-0
-
277. 匿名 2018/06/14(木) 12:55:10
勤務中ふらっといなくなるのも嫌!
1日1時間くらいサボってないか?+1
-0
-
278. 匿名 2018/06/14(木) 12:56:51
2010年の値上がりと同じように
一気に100円以上上げたらいいのに
あの時やめた人多そうだったし+6
-1
-
279. 匿名 2018/06/14(木) 13:08:45
喜んでていいのかな⁇次はお酒がターゲットになるよ。+2
-0
-
280. 匿名 2018/06/14(木) 13:27:09
1000円前後にしたらいいと思います。
喫煙者も減りそうだし、それでも吸う人はお金に余裕がある人ってイメージになるからいいんじゃない?(適当)+3
-0
-
281. 匿名 2018/06/14(木) 13:44:22
ニコチン依存症になったら、約10分に一度脳から
「おい、ニコチンたんねーぞ、摂取しろよホラ」
が一生続く、地獄の苦しみ+4
-0
-
282. 匿名 2018/06/14(木) 13:53:45
上がれ上がれー!+3
-0
-
283. 匿名 2018/06/14(木) 13:57:52
>>22サボってないで仕事しろやカス+4
-1
-
284. 匿名 2018/06/14(木) 14:01:42
>>48いや、お前らいくらに値上げしても吸うだろ
タバコ税は減る事ないから税金上げる必要なし+1
-1
-
285. 匿名 2018/06/14(木) 14:05:57
職場の喫煙者は1箱5000円になっても吸うって言ってた
そんなに給料貰ってないはずなんだけどね~
吸わない身としては400円でも無駄なお金だと思う
400円あったら、ドーナツ買って帰る(笑)
+1
-0
-
286. 匿名 2018/06/14(木) 14:22:45
タバコ休憩しませんし、歩きタバコもしない
マナー守って吸って、税金納めてるのになんの文句を言われる筋合いがあるのか…
嫌煙家ってヒステリックで怖いわ ストレス解消するなにかを探した方がいいよ+9
-1
-
287. 匿名 2018/06/14(木) 14:35:41
脳梗塞とかCOPDとか大病してから禁煙する人が多い。重い後遺症残るのに。
病気になる前に止めたら良いのにと思うけど、止められない時点で依存症で病気だからしかたないね。+1
-0
-
288. 匿名 2018/06/14(木) 14:49:49
自分が吸ってた頃は200円台だったのに…。
あの頃止められてよかったな~。+1
-0
-
289. 匿名 2018/06/14(木) 14:52:31
>>22
ばかなの?
国民の健康を守る方が重要だろ。+0
-0
-
290. 匿名 2018/06/14(木) 15:24:00
どんどん喫煙者がやめてくね。
傍から見たら喜ぶ人が多いだろうけど、タバコで補ってた税金はどこで回収するの?+1
-0
-
291. 匿名 2018/06/14(木) 15:27:50
>>286
電車とかで臭っ!!ってなるよ。
IQOSは大丈夫だけど。IQOSもダメって人もたまにいるよね。+1
-1
-
292. 匿名 2018/06/14(木) 15:42:57
なんでタバコのお金は上げていいの?
マナー守って吸ってもそう言われるのはおかしい。
+3
-0
-
293. 匿名 2018/06/14(木) 15:43:12
>>87
それはタバコが悪いんじゃなくてその爺さんのモラルが最底辺なだけでは?+3
-0
-
294. 匿名 2018/06/14(木) 15:53:56
タバコを13歳から数十年間吸い続けた結果死んだ人の妻に、タバコ会社が2兆円払う判決が出たことがあった
結局19億円まで減額されたけど、アメリカならタバコは一攫千金のチャンス+0
-0
-
295. 匿名 2018/06/14(木) 16:03:58
私がたばこを吸い始めた頃、マルボロは240円だった気がする。
タバコをやめたときには280円になってたかな。
別にお金のことでやめたわけじゃなくて、なんか、もう潮時 (?) かなと思ってやめたんだけど、その後まさかこんなことになるとはね。
喫煙者の皆さんはせいぜい頑張ってください。+2
-0
-
296. 匿名 2018/06/14(木) 16:08:07
税金納めてるってドヤ顔の喫煙者なんなの?
別に納めてくれって頼んでないよw
納めたくないならやめればいい話ww+3
-1
-
297. 匿名 2018/06/14(木) 16:16:44
>>97
父は、母がやめろというのも聞かず、40年間吸い続けて、吸ってても何ともないし、むしろ無駄に長生きなんかしたくないってうそぶいてた。でも、初孫ができた年に肺がんが見つかって、そのまま亡くなったよ。60歳。病院のベッドで、母に「おまえの言うことを聞いておけば良かった」って言ってたってさ。
無駄にリスクを増やすことをしなくてもいいんじゃない? タバコを吸ってプラスになることなんてないんだし。タバコがアイデンティティの一部になってしまっている人にとって、タバコを失うことが恐怖なのはわからなくはないけど、やめてしまえば、なんであんなものに必死になってたんだろうって自分でも馬鹿馬鹿しくて驚くと思うよ。
タバコをやめられない人 = ダメンズに引っかかり続ける女、だからね。+0
-0
-
298. 匿名 2018/06/14(木) 16:48:27
すきにすればー
吸いづらくなって値段も上がりきればやめるでしょ+0
-0
-
299. 匿名 2018/06/14(木) 17:01:10
昨日ホンマでっかで50歳過ぎの禁煙は意味ないみたいなこと言ってた+0
-0
-
300. 匿名 2018/06/14(木) 17:13:42
お菓子のマルボーロ好きだよ☆+0
-0
-
301. 匿名 2018/06/14(木) 17:14:48
喫煙者は呼吸器疾患とか脳血管疾患になっても文句言うなよ。自分でリスク上げてんだから。+1
-2
-
302. 匿名 2018/06/14(木) 17:27:32
医療費削減>>>>>>>煙草税
それに煙草代は違う消費に代わり
普通に消費税払うだけ
別に煙草税など払ってやらなくていいんだよ+1
-0
-
303. 匿名 2018/06/14(木) 17:36:04
お酒は店でしか飲まないから、吸ってる。
子供産まれて禁煙したら煙草の臭い、煙が無理になってIQOSにした。
お酒飲まない、友達とも会わず子供と家中心で発散ができるものが欲しくて子供が大きくなって去年から吸い始めたから辞める気ない。
いくらになっても。+1
-0
-
304. 匿名 2018/06/14(木) 17:51:20
タバコからアイコス、アイコスからプルームテックに移行した。
だったら辞めればいいのにと言われるけど、プルームテック辞める気ない。
嫌なニオイはない。
紙巻きタバコとアイコスは臭いと感じる。
なので喫煙所では自分にニオイが移るから吸わない。
自宅と自家用車内で吸ってる。
誰にも迷惑かけてませんよ、私。+1
-0
-
305. 匿名 2018/06/14(木) 17:57:27
私、マルメンライトだわ…
真面目に辞めよーかな
なんかいい辞め方ない?
20年近くタバコ吸ってて、辞め方が分からない+3
-0
-
306. 匿名 2018/06/14(木) 18:01:01
家でしか吸わなくなった
仕事中や外出中は、全く吸わない
それなのに、1日17本くらい吸っちゃう
アル中ならぬタバ中だよな、完全に。+2
-0
-
307. 匿名 2018/06/14(木) 18:09:31
まあタバコは増税しやすいからね。
増税しても止めない人は止めないから
税金がとりやすい。+2
-0
-
308. 匿名 2018/06/14(木) 19:00:42
520円になっても吸う人は吸うよね。
私の父はもう40年以上吸ってるから簡単にはやめないと言ってる。「1000円になったら禁煙を考えるかも」と言っていた。
歩きタバコしない、禁煙場所で吸わないなどマナーを守ってくれるなら、愛煙家にはどんどん吸って沢山税金を納めてほしいと思ってる。+2
-0
-
309. 匿名 2018/06/14(木) 21:19:57
吸わない自分は関係ない?
タバコが売れなくなったら次はいろんなとこに税金かかるよ?
+2
-0
-
310. 匿名 2018/06/14(木) 21:54:27
タバコやめてよかった
1日一箱吸うと15000円超えるね
+2
-0
-
311. 匿名 2018/06/14(木) 22:11:38
昔は吸ってる人けっこういたけど、今はなんか肩身狭そうだね
タバコやめるのって本当難しい
私は体調崩して急に吸えなくなってそれをきっかけにやっとやめれた
禁煙セラピーって本に吸わないからイライラするんじゃなくて吸ってるからイライラするって書いてあった
本当にその通りだし、吸える場所探したりしなくていいし、お金うくし、やめてよかったよ
やめたくてもやめれない人、がんばって!
+2
-0
-
312. 匿名 2018/06/14(木) 23:55:47
昔はタバコの値段なんか安かった。
消費税なんか無かった。
平均寿命も短く、定年も早かった。
現代は、なんか税金を払うためだけに、いつまででも働かせられる
いつから、こんなつまらない国に成ったのだろう。+4
-0
-
313. 匿名 2018/06/15(金) 11:03:31
会社で小遣い少なくて、自分の部下や年金もらってる様なパートさんから千円借りたり、タバコ一本恵んで〜と言ってくる課長が居ます。鬱陶しいからこれを機会にタバコ止めよう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国内たばこ販売2位のフィリップ・モリス・ジャパンは12日、紙巻きたばこの全4ブランド86品について、値上げを財務省に申請したと発表した。認められれば、10月のたばこ増税にあわせて20~50円引き上げる。主力の「マールボロ」(20本入り)は初めてワンコインを超え、1箱470円から520円になる。対象ブランドは他に、「ラーク」「パーラメ...