-
1. 匿名 2018/06/13(水) 14:53:55
今は安く手に入るけど、
「もしこれが高級品として売っていたら納得してしまいそうだな〜」と思うものを
教えてください!
主はパピコです。
もしパピコが、ラデュレみたいな可愛い包装で
うやうやしく三越あたりで売られていたら
600円くらいでも売れるんじゃないかな?といつも思っています(*^^*)
+31
-127
-
2. 匿名 2018/06/13(水) 14:54:39
たまご
1パック500円でも買う。+30
-68
-
4. 匿名 2018/06/13(水) 14:54:46
牧場しぼりのラムレーズン+108
-21
-
5. 匿名 2018/06/13(水) 14:54:58
莉乃の写真集+0
-76
-
6. 匿名 2018/06/13(水) 14:55:00
チロルチョコとか?+5
-29
-
7. 匿名 2018/06/13(水) 14:55:25
ザクロ+16
-10
-
8. 匿名 2018/06/13(水) 14:55:52
さんま
たくさん取れるから手頃だけど、ありゃ美味いよ。
+213
-10
-
9. 匿名 2018/06/13(水) 14:56:29
キムチ+3
-35
-
10. 匿名 2018/06/13(水) 14:56:48
>>1
前にバラエティー番組で高級レストランでパピコをデザートとして出したらお客さん騙されたっての見たことあるよ+177
-7
-
11. 匿名 2018/06/13(水) 14:56:53
>>2
たまごは必需品だから、それ500円にされると生活できなくなる…。やめて…+163
-7
-
12. 匿名 2018/06/13(水) 14:57:04
パピコ??
アイスの?+40
-2
-
13. チャイニーズタイペイ 2018/06/13(水) 14:57:13
ロッテのパイの実。+5
-44
-
14. 匿名 2018/06/13(水) 14:57:18
プッチンプリンw
美味しすぎ!+9
-36
-
15. 匿名 2018/06/13(水) 14:57:22
桃+65
-2
-
16. 匿名 2018/06/13(水) 14:57:35
カップラーメンとか?
お湯を入れてすぐ食べられるなんて凄いよね+111
-4
-
17. 匿名 2018/06/13(水) 14:57:38
>>9
完全国産品なら高くても買うかも+5
-4
-
18. 匿名 2018/06/13(水) 14:57:54
海外のホテルにも置いてありそう+212
-2
-
19. 匿名 2018/06/13(水) 14:57:56
アボカド+12
-3
-
21. 匿名 2018/06/13(水) 14:58:08
パピコそんなにいいか?+57
-7
-
22. 匿名 2018/06/13(水) 14:58:19
柴犬
幼獣でも7万くらいで売ってるよね
成体が安売りされてる時は5万くらいで買えるもん+14
-16
-
23. 匿名 2018/06/13(水) 14:58:23
>>11
貧乏くさ+1
-37
-
25. 匿名 2018/06/13(水) 14:59:31
ちょっとわかる。
パピコのコーヒーのやつ、たまに食べるとえっこんなに美味しかったっけ⁉︎ってなる。でも600円はさすがに+118
-3
-
26. 匿名 2018/06/13(水) 15:01:03
>>20とか>>24にはどんどん通報押してアクキンに+28
-4
-
27. 匿名 2018/06/13(水) 15:01:40
パクり後発品のポナペってのがあるけど
パピコよりおいしいよ+5
-6
-
28. 匿名 2018/06/13(水) 15:02:41
>>1
そんなのどんな商品でもそうだよ。バカじゃないの?(笑)+1
-23
-
29. 匿名 2018/06/13(水) 15:02:52
パピコ?貧乏舌だね+3
-25
-
30. 匿名 2018/06/13(水) 15:02:59
エリンギ
松茸に負けてない!+68
-11
-
31. 匿名 2018/06/13(水) 15:03:12
チョコレート
現地の人が奴隷みたいに働かされてやっと手に入ったカカオで作られたチョコが、100円かそれ以下で投げ売りされてるのすごいなと思う+165
-2
-
32. 匿名 2018/06/13(水) 15:03:19
>>23
人のこと馬鹿にすることしかできないなんて可哀想な人+43
-2
-
33. 匿名 2018/06/13(水) 15:04:05
>>1
お父さんの隣にいる女はお父さんの愛人???+1
-6
-
34. 匿名 2018/06/13(水) 15:04:13
初戀+8
-45
-
35. 匿名 2018/06/13(水) 15:06:23
>>23
金銭感覚が正しいことと貧乏は一致しない
+31
-1
-
36. 匿名 2018/06/13(水) 15:07:08
タコ!前は100g二百円くらいだったけど、
今四百円くらいしませんか?+21
-3
-
37. 匿名 2018/06/13(水) 15:08:15
桃
もっと高くていいと思う+10
-11
-
38. 匿名 2018/06/13(水) 15:09:28
これ以上食料品が値上がりしたらヤバイから
余計なこと言うな+86
-2
-
39. 匿名 2018/06/13(水) 15:09:52
>>10
あれはヤラセ+17
-0
-
40. 匿名 2018/06/13(水) 15:11:48
>>5 >>34
指原とか土屋太鳳の写真集とかただでもいらない+54
-0
-
41. 匿名 2018/06/13(水) 15:12:11
>>34
首取れてるみたい!+10
-2
-
42. 匿名 2018/06/13(水) 15:13:16
>>33 ご主人の奥さん パイナップル切ってるのが長女+6
-0
-
43. 匿名 2018/06/13(水) 15:17:13
飴細工は日本の誇り。陶器みたいな美しさ。+166
-0
-
44. 匿名 2018/06/13(水) 15:17:40
>>28
いや、500円でも買う商品と、500円なら買わないわって商品はそりゃるよ。+12
-0
-
45. 匿名 2018/06/13(水) 15:18:23
漫画のハンターハンター。
多分、1冊800円でも買ってしまう。+5
-15
-
46. 匿名 2018/06/13(水) 15:18:49
アイスクリーム+0
-1
-
47. 匿名 2018/06/13(水) 15:18:50
ハススのカレーみたいな市販固形ルーを使ったのをホテルとかで出しても違いが分かる気がしない+14
-0
-
48. 匿名 2018/06/13(水) 15:19:02
パピコ推しなのに
なんでパイナップルの画像なのですか?+21
-0
-
49. 匿名 2018/06/13(水) 15:19:10
近所の大判焼き
そんじょそこらの大判焼きなんか食べられなくなる。
あんこも自家製でふっくらおいしい。
東京だったら行列できるはず。+10
-1
-
50. 匿名 2018/06/13(水) 15:19:39
アルフォート。+9
-1
-
51. 匿名 2018/06/13(水) 15:20:44
>>48
お菓子はパイナップルとかバナナが高級品だったからでは。
それで言うとコショウなんかも昔はシルクロードを越えて渡ってきた位の高級品だったんだよね。
同じ重さの金と同等の価値があったんだって。+21
-0
-
52. 匿名 2018/06/13(水) 15:22:22
バナナかな。
+9
-1
-
53. 匿名 2018/06/13(水) 15:22:32
ルマンドやバームロール 100円ぐらいでよく売ってるけど100円に思えないラグジュアリー感+31
-2
-
54. 匿名 2018/06/13(水) 15:24:28
煮卵
家で作るけど
麺つゆと生姜だけですごくおいしい+15
-0
-
55. 匿名 2018/06/13(水) 15:24:39
毛皮や革製品
命を奪っておいて安すぎる
庶民がとても買えない値段をつけろ+9
-0
-
56. 匿名 2018/06/13(水) 15:25:07
かりんとうまんじゅう+8
-2
-
57. 匿名 2018/06/13(水) 15:35:31
まるごとバナナ
+23
-4
-
58. 匿名 2018/06/13(水) 15:37:58
ブルボンのトリュフ
最初食べたとき、たまげた+24
-1
-
59. 匿名 2018/06/13(水) 15:39:49
モヤシ
シャキシャキしてて美味しくて、デリケートな野菜なのにおそらく野菜界No.1安い
根切りタイプはちょっと高いけど、コスパの良さもさらに跳ね上がる+21
-1
-
60. 匿名 2018/06/13(水) 15:41:35
セブンイレブンのガトーショコラ+2
-0
-
61. 匿名 2018/06/13(水) 15:42:06
チキンラーメン
簡単に作れるのに間違いない美味しさ+4
-12
-
62. 匿名 2018/06/13(水) 15:46:13
えのき
私の行くスーパーはちょいちょい1袋1円で売る。助かるけどもうちょっと高くていいよw
1袋100円でも買うよ+19
-0
-
63. 匿名 2018/06/13(水) 15:46:50
>>8
秋刀魚美味しいけれど中国とかの乱獲で
漁獲量が減っているみたいだよ。
あまり報道されなかったりすでに記事削除
されていたけれど。
+11
-0
-
64. 匿名 2018/06/13(水) 16:01:43
サッポロ一番塩ラーメン
+10
-0
-
65. 匿名 2018/06/13(水) 16:03:56
森永のカレ・ド・ショコラ
+20
-0
-
66. 匿名 2018/06/13(水) 16:26:19
>>62
え、、1円!?
うちの近所は常に100円前後だよ…+22
-0
-
67. 匿名 2018/06/13(水) 16:33:58
>>62
えのき美味しいよね!
あまり長さを短くせずに鍋に入れると最高
しかし1円ってお店や農家さんは儲けあるのだろうか?!
心配だー+17
-0
-
68. 匿名 2018/06/13(水) 16:37:30
>>67
儲けはない。でもそれだけ買って帰る人は普通いないから、客寄せですね。+9
-0
-
69. 匿名 2018/06/13(水) 16:49:23
昨日ソノサキで観たメンマ。
お爺ちゃんが山に行って採って、切って、茹でて、干して、乾燥させて、別工場持って行って、乾燥したもの戻して、繊維にそって切って、味付け、梱包。メンマって凄い手間かかってるのに手頃な値段なんだなと思った。+8
-2
-
70. 匿名 2018/06/13(水) 16:49:42
日本うなぎ
すでに高級品かもしれませんが絶滅が危ぶまれているんだから1尾1万円とかでもいいと思います。
スーパーやコンビニで売らなくていいですから!
数が増えるまでは、特別な食べ物扱いしてください!+19
-1
-
71. 匿名 2018/06/13(水) 16:51:30
白い恋人!+5
-0
-
72. 匿名 2018/06/13(水) 16:51:43
ちんすこう+2
-0
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 17:45:58
>>65
同じこと思ってました!
北海道民なのですが
ロイズの個包装のチョコレートに
負けないくらいおいしいと思います。
味の種類がもっとあればいいなと思うけど
一時期マスコミで良く紹介されていた
ザ・チョコレートより私は好きです。+6
-0
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 17:50:41
>>73
わざわざ他下げしなくても。
私はザ・チョコレートも好きですよ。+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:19
>>62
スーパー玉手かな?+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/13(水) 22:46:28
パピコの白桃スムージーは本当に美味しい
+1
-0
-
77. 匿名 2018/06/13(水) 22:56:47
>>22
通報!!
こんな発言してるから悪徳ブリーダーが滅びない!+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/14(木) 00:16:08
ポロショコラ+0
-0
-
79. 匿名 2018/06/14(木) 12:06:47
>>33
ヒロインの歳の離れた姉さんだよ・・・。+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/14(木) 12:15:46
>>79
ごめん。お母さんだった。
パイナップルを切っているのが姉さんだった…
ちゃんと見ていなくてごめん+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 22:28:44
>>37
桃大好きだからこれ以上高くなってほしくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する