-
1. 匿名 2018/06/12(火) 23:26:39
最近のニュースは暗いものが多いと思いませんか
心温まるような、あなたの「ちょっといい話」を聞かせてください
聞いたことでも体験したことでも大丈夫です
まずは私から
先日、駅構内でお友達とはぐれたらしいランドセルを背負った小1だろう男の子に、
涙いっぱいの顔を駅員さんがハンカチで拭いてあげているところに遭遇しました
ワンワン泣いて何を言っているのかわからなかったり、犬のおまわりさんならぬ犬の駅員さん状態でした
少ししたら優しさに安心したのか「あ゛…あ゛りぃいがじょぉおおお」が可愛かったです
+540
-6
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 23:27:58
+155
-60
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 23:28:10
よくわからん+14
-44
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 23:28:21
>>2
ごめん笑った+9
-26
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 23:28:46
【熊本地震】歌姫浜崎あゆみへの感謝の声溢れる【炊き出し】 - NAVER まとめmatome.naver.jpTA PROJECTというボランティアの場を作り震災直後から市長や医師らと協力して来たAyuが2016年6月20日、7月19日にメディアやファンにも極秘で物資の...
人間って不思議と悪いところばっか揚げ足ばかり取っちゃうんだよね。本当の良いところはなかったことになっちゃってる。笑い者にされバカにされ、それでも素晴らしいことを誰にも知られずにやってる人間もいるのよ。+260
-18
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 23:29:01
>>2
いい加減にしろよ馬鹿+17
-3
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 23:29:36
どこかのトピにも書きましたが清掃バイトをしていて、修学旅行生の子達の部屋のお掃除へ。
すると部屋にあるメモ帳に「お疲れ様です。綺麗な部屋をありがとうございました」とボールペンで書かれていた…ありがとう、富山県の中学生+440
-5
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 23:29:58
腸がでたのかな?って思うくらいの長めのウンコがスルリと出た。こんないいことはない。+332
-9
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 23:30:08
悪い話
イヤな話ならいくらでも思う浮かぶんだけど
いい話って言われるとぱっと出てこない
なんという人生
なんという世の中
+151
-4
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 23:30:17
>>9
でもほんとだよ【閲覧注意】改札前に汚物散乱! 通勤ラッシュの西武池袋駅で「惨事」が...。girlschannel.net【閲覧注意】改札前に汚物散乱! 通勤ラッシュの西武池袋駅で「惨事」が...。 西武池袋駅の利用客から、汚物を目撃したとの報告が出たのは12日朝9時過ぎ。現場は西武池袋駅の地下1階にある改札を入ってすぐの辺りで、ウン悪くここを通った利用客からツイッター...
+7
-29
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 23:30:38
>>2
スカテロですね!+8
-19
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 23:31:29
こないだ札幌にライブに行った時に
小銭を財布からばらまいてしまって
それを若い女性二人組が快く全部拾ってくれた
たわいないことだけど親切で嬉しかったです+331
-0
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:20
「いい話」って言われたらいいにくいよね!
+5
-7
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:27
+35
-81
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:29
いい話系のコピペトピ?
まとめサイト行きなよ
たくさん載ってるで+6
-35
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:51
良く行くコンビニに新しい店員さんが入った。
凄く格好良くて毎回、挨拶をしてたら笑顔で
『ありがとうございました。』と言ってくれた。
なので出口で振り返って私が投げキッスしたらカウンターに知らない、おじさん店員に変わってた。
おじさんも投げキッス返してくれた。
清々しい日でした。+181
-77
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:51
私も何回か書いてるけど、会社で使ってたデータ入のカメラ(一眼レフ)を落とした。カメラは最悪買えばいいから諦めがつくけど、データは顧客のものもあるし首覚悟した。数日しても見つからず最寄りの警察署に聞いてみたらなんとありました。会社の目の前で落としたみたいで、優しいおじいちゃんが届けてくれた。礼はいらないってだったけどケーキを持っていきました!+274
-4
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 23:33:15
近所の4才の女の子が幼稚園で「すきなもの」の絵を描いたときに、私を描いてくれたらしい。すっごく嬉しかったー。+367
-3
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 23:33:21
1000円拾った+64
-7
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 23:34:50
いい話のトピが盛り上がらない…
さすががるちゃん…+127
-7
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 23:35:29
>>22
ねこばば+16
-7
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 23:36:01
電車内でベビーカーから出せと暴れ始めた息子を急いで抱っこ紐に付け替えてたら思ってたより早く駅に着いちゃって、左手に子供、右手にベビーカーで電車降りようとしたらベビーカーが引っかかって降りられなくて焦ってたら車内にいた若い男性3人が助けてくれた。
男性達は友達だったわけでは無くバラバラに座ってたんだけど、皆さんすぐに助けに来てくれた。
本当にありがとうございました。
+389
-6
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 23:36:08
自慢じゃないけどポケットから100円出てきた。
ふふ+217
-3
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 23:36:41
別トピにも何度か投稿してますが、長年お世話になっているアロマセラピストさんが、44歳で乳ガンになってから「君を背負っていきたい」と8歳年下36歳男性にプロポーズされて結婚したこと。
初婚同士。今はすっかり健康で夫婦二人で幸せそう。
37歳独身の私の希望の星でもあります。+316
-3
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 23:37:01
交差点で100円拾ったよ+35
-14
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 23:37:52
>>8
結局何が言いたいの?
読んだ時間返して
+14
-2
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 23:38:00
明日、6月13日は『小さな親切の日』だよ。
みんなで小さな親切をしよう!
+179
-2
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 23:38:27
>>28
今すぐ交番届けよう+98
-3
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 23:38:42
>>28
今すぐそれ交番届けよう!+151
-2
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 23:39:19
高3の娘、バイト先で彼氏ができた模様。
デートとかで浮かれまくるかと思いきや、LINEでやり取りしながら「今度の検定が終わったら○〇行く約束したから頑張る!」って燃えていた。
青春だなぁと微笑ましく見てる母です。+302
-4
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 23:39:30
作り話みたいなのと嫌な話ばかりじゃん。+16
-10
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 23:39:34
つまらん話ですが、電車でおばあさんに席譲って、私は少し離れた所に移動した。おばあさんが電車を降りる際に、わざわざ私の所に来て『ありがとうね』と言ってくれた。ただこれだけですが、譲って当たり前って態度の人もいる中で、心のこもった『ありがとう』は嬉しい。+379
-0
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 23:40:30
去年俳優の山本耕史が新宿の一日消防署長のイベントに来た。
山本耕史が喋ってる時に観客の中の赤ちゃんが大きな声をあげた。
そしたら山本耕史がその方をみて「あ、ありがとうございます。」と言って会場温かい笑い。
(↑声援ありがとうございます。みたいな感じ)
ツイッターで子供が騒いでるのに親がどうのこうのみたいなのが流れてきたので思い出しました。+274
-2
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 23:40:58
主さんのエピソードのように他の人の心までが温まるような光景って本当に良いですよね。
他人に優しく出来る心は素晴らしいと思う。+160
-1
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 23:41:09
いい話が少ない……
良トピかもと思って来たのに…+10
-20
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 23:41:42
認知症で祖父の事すらわからなくなってた祖母が、お盆休みに行ったら「○○ちゃん、よう来たねぇ~♪」と笑顔でちゃんと私の名前を言って出迎えてくれました
昔みたいに沢山お喋りして「そろそろ帰るね」と玄関に行くと、元気だった頃のように玄関外まで出て来て車が見えなくなるまでバイバイしてくれました
それが祖母とまともに会話出来た最後です
その一ヶ月後に様子見に行ったら自分の事も何もかも忘れてボーッとしてて、その数日後には施設に入る事になって最期まで施設でした
あの日祖母が元気だった頃のように名前をしっかり言って、私との会話がずっと成立出来た事が今でも不思議ですが、車出す時に窓越しに「○ちゃん、○ちゃんがおばあちゃんの孫で本当に良かったぁ...良かった!ありがとう!」って言って手をギュッ!と握ってくれたのは忘れません
その言葉が祖母の私にくれた最期の言葉でした+409
-1
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 23:41:45
>>7
誰?
思わず拡大ピンチした人プラスで+4
-2
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 23:42:14
いい話書いたら創作扱いされたりマイナスつきそうな雰囲気
怖い嫌なニュースが続いてるから心が固まってしまっているかな+26
-2
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 23:42:29
今朝ゴミ出しに出たら小学一年生の男の子二人が手を繋いで登校してた
かわいい〜
でもいい話じゃないからトピズレか+230
-4
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 23:42:38
こんなトピでまで主いじめるような話書いてる奴らどんだけリアルで嫌なことあったのよ。
いい話ってわけでもないけど、チャリできたの男の子が大きくなって立派に働いてる記事を見たら、
暗いニュースばかりに見えても、みんな一生懸命頑張って生きてるんだなーって微笑ましくなった。+151
-4
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 23:42:47
明日は洗濯物が乾きますよ。
梅雨の晴れ間です。
地域限定+167
-2
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 23:42:55
>>29
猫を見る目が変わったわ
責任取れ+5
-16
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 23:43:01
>>29
良い話かどうかは分からないけど…と言いながら、「気持ち悪くなった」って…
こんなこと言っているんだから、良い話じゃないでしょ!+50
-3
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 23:43:31
テレビでかるがもの親子をみて、私もみたいな〜と思いながら近所の川を眺めてたら 発見!!願えば叶うものですね。
次の目標は、野生のフクロウです。+124
-1
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 23:43:42
>>29
だから?+10
-2
-
51. 匿名 2018/06/12(火) 23:43:44
流産して辛い思いした姉に新しい命が宿り無事出産した+242
-1
-
52. 匿名 2018/06/12(火) 23:44:57
元々痩せてたからお腹大きくなっても妊婦用の服着なかったし、臨月のときもいきがって(ガキだったの)普通の服着てたのに、「ねえちゃんお腹に赤ちゃんいるんだろ」ってヤクザっぽいおじさんにレディファーストしてもらったとき。いきがってる自分がバカだって思ったし、すごくうれしかったよ。+188
-5
-
53. 匿名 2018/06/12(火) 23:46:17
+130
-10
-
54. 匿名 2018/06/12(火) 23:46:20
>>43
そういうのも、いい話に入ると思います
心が温かくなる話なので
主でした
採用早くてビックリです
そして、温かい話をありがとうございます+106
-1
-
55. 匿名 2018/06/12(火) 23:47:48
急な雨で傘を持ってなかった娘
駅で困ってたら高校生の女の子が「お家どっち?一緒に入る?」って傘に入れてくれたらしい+161
-1
-
56. 匿名 2018/06/12(火) 23:48:26
庭掃除してたら散歩中の園児の集団が通りかかって
1人の子が こんにちはと言ってきたので返したら こんにちはの大合唱になってしまった。
でも、とても可愛らしい集団だった。+245
-0
-
57. 匿名 2018/06/12(火) 23:49:11
>>13
年に1回くらいしか行かないのに、今日その場に行った私の偶然性もすごいと思う。後で知って驚いた。夕方だったし全然何も分からなかったけど。+4
-3
-
58. 匿名 2018/06/12(火) 23:49:20
千葉の房総半島を早朝ドライブしていたら、道路に三人野球のユニフォームを来た少年が立っていたんだけど、私たちの車が通り過ぎる時に、全員が帽子を取って頭を下げて挨拶をしてくれました。
そういう教育をしている野球チームなのかな?
自分たちにあいさつをしてくれたとすぐには気づかなかったので、反応できずに残念でしたが、とっても嬉しくなりました。+142
-1
-
59. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:20
>>51
ちょっとどころか、すごくいい話+110
-1
-
60. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:29
毎年私の誕生日、早朝に母から私の生まれた日の事を時系列で長文メールで送ってくる。何時頃陣痛が来て、何時に産まれたとか体重とか。必ず最後に「産まれてきてくれて、ありがとう」で終わる。いやいや、こっちのセリフ。産んでくれてありがとう。あなたの子供で私は嬉しい。+216
-7
-
61. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:53
>>28
いますぐこれ交番届けよう+8
-1
-
62. 匿名 2018/06/12(火) 23:51:21
3年前に一週間だけいっしょに仕事をした人が私のことを覚えていてくれたこと。
地元じゃなくて福岡で会ったのに、髪型も変えていたのに向こうから気づいてくれた。
落ち込んでいてその人の会社の商品を買いに出かけたわけだけれど、まさか本人が出張で来ているとは。
これこそ僥倖としか言いようがない。+113
-0
-
63. 匿名 2018/06/12(火) 23:52:11
交差点で拾った100円をすぐに交番に届ける正直者が3人はいるトピ+117
-1
-
64. 匿名 2018/06/12(火) 23:53:26
昨日のYOUはなにしに日本へで出てきた日本人の家族がとても素敵でした。
ちょっと国は忘れたけど日本に憧れて日本に来ていた外国の男性の方、名古屋で10万入ったポーチを落として残金122円であと20日、日本に滞在しなきゃいけなくて。
ヒッチハイクとかして成田?羽田?について、清掃員の男の子に空港内で寝れる場所を聞いたことから、その残りの20日間をその子の家で過ごせることになったんです。
その男の子は実家に住んでるんだけど、ご両親もお姉さんも嫌な顔一つせず20日間、無料で宿泊、日本料理を食べさせてあげたり一緒に作ったり、近場だけど観光地に行ったり最後にはお土産も持たせてて、本当に素敵だと思いました!+179
-0
-
65. 匿名 2018/06/12(火) 23:55:07
>>10
中学生でこんな事できるのすごい!この子達の未来は明るいなー!
こんなんされたら仕事俄然やる気出るし一生忘れない嬉しい出来事になりますよね(^-^)
10さんも富山の中学生の子達も素敵なお話しありがとうございます!+116
-0
-
66. 匿名 2018/06/12(火) 23:59:21
>>29
嘘を植え付けるな+11
-0
-
67. 匿名 2018/06/13(水) 00:03:33
亭主関白で家事は一切してこなかった父。私がこの前実家に帰ったら洗濯干しててビックリした。しかもかなり手慣れてた。+122
-0
-
68. 匿名 2018/06/13(水) 00:04:42
わたし傘持つの嫌いで、少々の雨なら平気で歩くんだけど、たまに予想以上に雨が降ってきてビショビショになりそうになる
でも誰かしらがビニール傘だけど、くれたりして助かったときが何回もある
善意の傘が玄関にいっぱいあってなんか捨てられないんだけど、どうしよっかな
+8
-20
-
69. 匿名 2018/06/13(水) 00:05:28
90過ぎた祖父が、目が覚めて朝が来るたび
『今日も死ねてなかった。何もできないじいさんが生きててごめん。』って思うってのを本人に聞いてから、嫌々面倒みていたわたしの気持ちが伝わってしまったんだと猛省。
あれから10年、祖父がいつ亡くなっても悔いのないようお世話してきた。
むしろ当時より元気で今年100歳を迎える。
あのとき看護学生だったわたしも、一応は一人前になり自信をもって仕事も出来てるよ。
ありがとね、じいちゃん。+264
-0
-
70. 匿名 2018/06/13(水) 00:08:05
医療機関で働いてます。
認知症のおじぃさんが、毎回来る度「嫁できて笑。こう言っちゃなんだけど美人でしょ」と言う。
もう90過ぎてるから、結婚したの60年以上前だと思うんだけど嬉しかったんだろうな。それで覚えてるんだろうな。
毎回「え!?本当に?!やったぁ!!おめでとうございます!!」と旦那さんと握手してお祝いします。+181
-2
-
71. 匿名 2018/06/13(水) 00:09:12
朝幼稚園バスを待っていると支援学校のバスが先に通り過ぎる。
そのバスは窓にスモークを貼っていて中がほとんど見えないようになっている。
ある日いつものように子供と幼稚園バスを待っていたら、支援学校のバスの運転手さんが手を振ってくれていた。そしてよく見たらバスの中の子みんな、こちらに手を振っていました。以来、毎日手を振ってくれます。
なぜなのかよくわからないけど、子供と、バイバイのバス。と呼んで楽しみにしています。+145
-1
-
72. 匿名 2018/06/13(水) 00:09:15
>>37
いいね
親御さんもホッとしただろうね+44
-0
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 00:11:21
年末年始で物凄く大忙しだったドラッグストアでのパート
もうヘトヘトで笑顔もきっと引きつってるわって程の時に3歳位の小さな男の子連れの親子がレジに来ました
いつも通りに接客して笑顔で「ありがとうございます!またお越し下さいませ!」とお辞儀したら、「おめっとじゃいましゅ!ことちもよろちくおじゃいましゅ!」と男の子がペコリ
お正月の「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。」って挨拶が印象的だったのか、私の接客での「ありがとうございます!またお越し下さいませ!」がそれに思えたのかニコニコしながら拙い言葉で言ってペコリと丁寧にお辞儀するので可愛くて可愛くて一気に疲れ吹き飛んで和んでしまいました
本当に可愛いかったです
お母さんが「昨日親族とか実家のご近所さん達に挨拶してたのを見て覚えたのかもしれません笑突然すみません!」って制してましたが、一気に心を癒してくれて寧ろ感謝でした
「またねー!」ってバイバイしたら、ニコニコしながら「またねー!」って返してくれました+144
-3
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 00:11:48
スーパーから車で出ようとして、歩行者の小学生が来ていたので止まってた。トコトコーッて走って渡りきったら、ピタッと止まってくるっと回って車の私におじぎ一礼。とてもかっこ良かった。+128
-1
-
75. 匿名 2018/06/13(水) 00:12:23
祖父がものすごく寡黙な人で、いつも怒ってるみたいに見えた
実家がすごい田舎なために、中高と送り迎えをお願いすることが結構あったんだけど(台風のときとか自転車こげないときに)毎回機嫌悪そうな顔しててやっぱめんどくさいよねごめんなさいって思ってた
でも奇跡的に第一志望の大学受かったときに、おじいちゃんに伝えにいったら私が今までで聞いたこともないような大きな声出して涙目で喜んでくれた
『元気なかったから心配してた』って言われたときには泣いた
なんかそれまでおじいちゃんに勝手に苦手意識持ってたのとか、なにもかもが申し訳なくてでも嬉しくて、まだその時のこと覚えてる
自慢の祖父でした
っていう自慢笑
+200
-1
-
76. 匿名 2018/06/13(水) 00:12:25
>>56
うちの息子の高校は礼儀を重んじる学校で、学校に用事で行くと、全然知らない生徒達が大きな声で挨拶してくれる。それもすれ違うたび全員から。
挨拶されるのってこんなに嬉しいんだ、挨拶っていいな、っていつも学校行くたびに思うし、大人も私もちゃんとしようと身が引き締まる。+106
-0
-
77. 匿名 2018/06/13(水) 00:13:25
>>1
うわ、ダサいオスガキだな+2
-35
-
78. 匿名 2018/06/13(水) 00:14:13
いつも帰りは保育園のお迎えの時間を気にしてバタバタするんだけど、
こないだもバタバタと会社を出て駅に向かって早歩きをしていたらだいぶ駅に近づいたところで私の名前を呼ぶ声がして、振り返ると非常に内気な営業さんが走って来た
「タイムカード押しましたかー?!」
って
まんまとタイムカードの事は忘れていたのですが
「おしておきますね!」と踵を返して走って帰っていった
ほんと嬉しかった
人のタイムカードを勝手に見て押したりしなかったところはいかにもその人らしいなと感心した
+97
-2
-
79. 匿名 2018/06/13(水) 00:15:49
鹿児島県出水市の高校生が「世界一髪の長い10代」として、ギネス世界記録に認定され、大切に伸ばしてきた髪をヘアドネーションで医療用かつらに寄付する予定なのだそう。
その女の子は、出生時、頭の皮膚にあざができる脂腺母斑が見つかり、その後の手術でできた傷痕を髪で隠すために伸ばし始めたのがきっかけで「私の髪で少しでも明るい気持ちになってもらえたらうれしい」と話している。
ギネス記録の「世界一の黒髪」を寄付、医療用かつらに:朝日新聞デジタルwww.asahi.com鹿児島県出水市の高校3年生が「世界一髪の長い10代」として、ギネス世界記録に認定された。生まれた時から伸ばしてきたが、世界一の記録は記念として、近く切るという。髪を寄付するヘアドネーションで医療用か…
ヘアドネーション と言えば、柴咲コウさんや片瀬那奈さん、水野美紀さんもヘアドネーション に髪を提供してショートヘアになりましたね。
+117
-2
-
80. 匿名 2018/06/13(水) 00:16:10
>>63
それ、そういう歌詞なんだよ+5
-1
-
81. 匿名 2018/06/13(水) 00:17:54
>>77 この流れできてわざわざトピ主に喰ってかかるんだね…
荒んでるね。
+16
-0
-
82. 匿名 2018/06/13(水) 00:18:34
レジのアルバイトしてます。
最近、レジ機が新しくなり、慣れるまで相当時間がかかった。
レジの前でどんどん行列ができ、何人ものお客様を、相当お待たせしてしまった。
その状態が、数日間…
なのに、誰も怒るどころか、笑顔で、ありがとうって言って下さった…
苦笑いだったかも知れないけど、お客様の笑顔に救われました…。頑張らなくては+113
-0
-
83. 匿名 2018/06/13(水) 00:18:57
仕事の付き添いで幼稚園、小中高と同じ敷地内(大きくて自然がいっぱい!)にある学校へ行った時、幼稚園児から高校生までみんなが皆、大きな声で爽やかに挨拶してくれた。それもするのが当たり前、自然な感じで、すごく嬉しかったし、最初子どもたちに次々と挨拶されて戸惑ってしまった自分が恥ずかしくなった。
挨拶ってすごいパワーだよね。+65
-0
-
84. 匿名 2018/06/13(水) 00:20:52
18年飼ってたワンコ
私が海外留学中に危篤状態になったけど、春休みで戻れるまでなんとか持ち堪えてくてれ生きてるうちに会えた。私が帰宅したら走って私のとこまで来てくれた。もう息絶え絶えなのに。
そしてまた留学先に戻る時が来て、それまではなんとか生きててくれたんだけど、私が宿舎に戻った次の日に息を引き取ったって親から連絡があった。
状況を察して頑張ってくれたんだろうな。そして私は亡くなったとこ見てないからこの世にいないことが信じられなくて、まだ生きてくれてる気がしてる。+113
-0
-
85. 匿名 2018/06/13(水) 00:23:11
>>43
ほっこり+9
-1
-
86. 匿名 2018/06/13(水) 00:23:41
>>40
私も超おばあちゃん子でした。
この話見てたら涙出てきた。
父方、母方の祖母2人とも大好きで、
>>40さんみたいに、子供の頃、車から祖母を見送る時に泣きながら手振ってたなー。
会いたいなぁ
+91
-0
-
87. 匿名 2018/06/13(水) 00:25:10
両手に荷物を持って、ケーキ屋さんに入ろうとしたら、中にいた小さな男の子が、扉を開けてくれた。
幼いジェントルマンに出会えて、1日ハッピーな気持ちになれた。+127
-0
-
88. 匿名 2018/06/13(水) 00:25:49
新婚っぽいご夫婦が引越しの挨拶に来てくれました。私の部屋は隣でも上でもありませんが、小さいアパートで全室まわってるみたいでした。
良いタオル頂いて、気遣いが嬉しかったです。+109
-0
-
89. 匿名 2018/06/13(水) 00:26:35
昨日、高校生の息子が電車内でスマホ落としたけど、今日落し物センターから連絡あって届いてました!
良かったー
親切な人っているんだね。+99
-0
-
90. 匿名 2018/06/13(水) 00:28:30
初めてレジのパート始めて1ヶ月した頃、常連さんだというお年寄りの女性がレジへ
かごにとあるお菓子のファミリーパックが二袋入ってたんですが、バーコード通してかごに移そうとしたら「あっ、1つはあなたのよ。この前あなたもこのお菓子好きだって言ってたから。お家帰って食べてね」と...
店長がちょうど近くにいたんですが目を合わせたら微笑みながら頷いたので、「ありがとうございます!家に帰っておやつにしますね!」と有り難くいただきました
会計済ませた時に「これからも頑張ってね!あなた笑顔素敵よ」と言ってくれたのが嬉しかったです
その言葉が嬉しくて頑張れました
+167
-2
-
91. 匿名 2018/06/13(水) 00:31:47
駅のホームで電車を待っていた時のこと。
少し離れた所で談笑中だった若い女の子二人組のうち一人が、急に何とも言い難い複雑な表情を浮かべながら、私の所へと駆け寄ってきて「危ない!!!」て言いながら私の足を軽くぺチンと叩いてきた。
え??と思いながら自分の足元を見たら、瀕死の状態のデッカイ虫がいた。
どうやら私の足に蚊のオバケみたいなデッカイ虫がとまっていたらしく、それに気付いてわざわざ助けに来てくれたみたい。
+83
-0
-
92. 匿名 2018/06/13(水) 00:37:20
道路族に毎日イライラしてたけど、庭で背中向けて花をいじってたのにも関わらず、隣の小学1年の男の子が、こんにちは!って挨拶してくれた!
お隣のお子さんは道路族じゃないの。
なんか嬉しくなって笑顔でこんにちは〜!って返しちゃった!+93
-1
-
93. 匿名 2018/06/13(水) 00:39:40
数年前に帰宅途中で雨に濡れて歩いていると、親子ずれの人達がいて小さい女の子が「良かったら使って下さい」と大きいビニール傘を自分に渡してくれてあの時は本当に助かりました、ありがとうございました。
後はTSUTAYAのカードの更新の時に牛角のクーポンを貰いましたが、牛角に行かないので文通をしている友人に手紙と一緒に同封して送りました。+38
-1
-
94. 匿名 2018/06/13(水) 00:45:02
>>75
素敵なおじいちゃん!普段が寡黙なら、そういう風に感情出たときすごい重みを感じる。心から思ってくれてたんだなって。+73
-0
-
95. 匿名 2018/06/13(水) 00:48:18
男友達とコンビニで買い物してた時リラックマのお皿が飾ってあり私がこれ可愛い!ほしい!と言いました。その数日後、男友達が『たまたま手に入ったわーいる?』と私がほしかったリラックマのお皿くれました。
凄く嬉しくて違う友達に見せたら『あいつめっちゃ必死にシール集めてたよ』って教えてくれたんです。今もそのお皿大事に使ってます。+172
-2
-
96. 匿名 2018/06/13(水) 00:57:27
運転初心者だった時。
すごく狭くて、片側は崖の道に入ってしまい、どうにも動けず、必死にハンドルを切り返し続けてた。
前からも後ろからも車がどんどんきて、クラクション鳴らされたりで、焦ってたら、向かいの車から男性が降りて走ってきて、代わりましょうか?と言ってくれた。
その瞬間やっと出られて、男性にちゃんとお礼も言えないままになってるのが、今も心残りだけど、その茶髪パーマの兄ちゃんが、ブラピに見えたよーー+99
-1
-
97. 匿名 2018/06/13(水) 00:57:41
>>95
その男友達、あなたのことが好きなんだね。
まだ友達のまま?+157
-0
-
98. 匿名 2018/06/13(水) 00:57:51
隣に住んでいる小学生(はなわの息子に似てる)が毎日素振りをしていて近くを通ると大きな声で挨拶をしてくれる。
見てるだけで可愛い。+84
-0
-
99. 匿名 2018/06/13(水) 01:00:17
老後母は父と旅行に行ったり二人ででかけたりしたかったと私に話してた、
でも、父は趣味に没頭しててそんな素振りは全くなかった、母の願いも叶わず母は急死してしまいました。母がなくなり父に母の思いを伝えたら
父は、毎月お小遣いから二万円貯金してて、母と父とばあちゃん(母の母)と三人で温泉に旅行に行くのに50万まで貯まったらサプライズでプレゼントする予定だった、母が亡くなる翌月で目標額だった
そのお金は父の希望で葬儀にあてました。+108
-1
-
100. 匿名 2018/06/13(水) 01:07:15
>>56
園児たち、可愛いですね!
私も園児たちに次々挨拶され
「お姉さんが来たから挨拶したの〜!」と
先生に報告する姿を見て
嬉しくなったことがあります+62
-0
-
101. 匿名 2018/06/13(水) 01:18:33
私はアラフォー実家住まい、未婚彼氏ナシで、冴えない女なんですけど、こんな娘でも、不思議と親は愛しいらしく、、
私のご飯を作ってくれて、テーブルには私のおやつまで用意してある…。私を一体いくつだと思ってるんだか笑
先日、両親の孫が遊びに来た時、私のおやつを孫に取られないように、隠してあるのを見て、なんだか笑ってしまったのですが、さりげない所で、親の愛ってすごいな、と感じます。+135
-7
-
102. 匿名 2018/06/13(水) 01:22:06
>>78
すいません、最後の文章、どういう意味ですか?
人のタイムカードを勝手に見て押されてなかったら、言わずに押すのが普通なのに、わざわざ言ってきたから変な人って意味ですか?
嫌みではなく、単純に疑問に思ったので、すいません。+1
-23
-
103. 匿名 2018/06/13(水) 01:23:23
やさしい+132
-1
-
104. 匿名 2018/06/13(水) 01:25:28
出掛けるときに、マンションのエレベーターで小学生男子と乗り合わせたから、1階についたときに開くボタンおして「どうぞ」って言ってあげたの。
そうしたら、女の子から先にどうぞって開くボタンを押してくれて、すごく可愛いし、きっとご両親がそう言ってるんだろうなって思ったらほっ懲りしました。
ハンサムなちびっこだったし、絶対将来モテそう。+104
-0
-
105. 匿名 2018/06/13(水) 01:35:06
昨日凄い雨で信号待ちしてたら反対側に自転車に乗った兄弟二人居て二人ともカッパは着てたんだけど
お兄ちゃんはキャップ被ってて弟はカッパの帽子だけだったからすぐ取れて直してたんだけどそれ見たお兄ちゃんが自分のキャップ取って弟に被せてあげてためっちゃホッコリした!+88
-0
-
106. 匿名 2018/06/13(水) 01:35:56
>>75
いい話だ〜泣
寡黙だけど、あなたの事ずっと気にかけてた…って思ったらすごく泣けた。素敵なお祖父さんですね!!+51
-1
-
107. 匿名 2018/06/13(水) 01:38:20
ワンコ連れて散歩行くと下校中の小学生が輪になって囲まれる!笑
でもちゃんと触っても良いですか?て確認して撫でてくれるて帰る時もありがとうございました!って元気に挨拶してくれる!
変な子供とかたまに居るけど日本はまだまだ明るいって思う!+89
-0
-
108. 匿名 2018/06/13(水) 01:40:46
昨日の買い物に出かけた時の話。
いつもは子どもをスリングとかに入れてるのに昨日は機嫌か良いからベビー用カートに乗せててたの。
買い物前にATMにお金下ろしに行ったんだけどATMの扉開けてカートごと入るのがまぁ大変!扉も開けてられなくってモタモタしてたら通りすがりのおばちゃんが助けてくれた!
買い物中に泣き始めた子どもスリングに入れて会計の時、カートからカゴをレジ台に乗っけようとしてたら、こりゃまた前にいたおばちゃんがカゴ持ってレジ台にあげてくれた。
本当、ありがたい一日でした!おばちゃん達ありがとう!!+73
-1
-
109. 匿名 2018/06/13(水) 01:44:49
スーパーの帰り袋にパンパンに商品積めてたらネギ落っことしたらしく、道路工事のおじさんがネギ拾って走って届けてくれた
嫌な事いっぱいあるけどいい人もたくさん居るよね+96
-0
-
110. 匿名 2018/06/13(水) 01:44:53
>>76
私の母校でも運動部は校内にいる父兄にも、大きい声で挨拶してたよ「こんにちはー!‼︎」
母は最初ばかにされたのかと勘違いしたそうで、もう必死に弁解しておいたw
体育会は通るとき知らない人にも挨拶するんだよって+26
-0
-
111. 匿名 2018/06/13(水) 01:49:25
最近のネガティブなニュースを見てると、昔より増えているわけではなく
問題意識が高まった事によって過去には埋もれてたような事が取り上げられる機会が増えたって理由もあると思う
全体の仕組みをどう改善するかを考え直すには良い機会だと思う+44
-0
-
112. 匿名 2018/06/13(水) 01:50:39
お台場から子どもと帰ろうとしてたら家族連れに呼び止められて「お帰りになるなら、ゆりかもめの1日パス余ってるから貰ってくれませんか?」って。お台場までは遠方から車で来て、お台場で遊んで、もう車で帰られるそう。
それなら少しお支払いします!と提案しても、いいんですよーと笑顔。お子さんが喜ぶようなお菓子や代わりのお礼の持ち合わせもなく謝る私に「もったいないからもらってください!」と切符をくださり笑顔で去っていかれた。
誰かにあげるために切符売り場で待ってたらしくなんて心のきれいなご家族!と嬉しく、衝撃でした。
あのご家族がずっと幸せでありますように。+111
-3
-
113. 匿名 2018/06/13(水) 01:51:11
>>90
よかったね!店長も常連さんも
1ヶ月頑張っているところ見ててくれたんだね+40
-1
-
114. 匿名 2018/06/13(水) 01:54:26
>>95
コンビニスイーツ並みの甘酸っぱい青春ほっこりじゃないのw 萌えた+61
-1
-
115. 匿名 2018/06/13(水) 02:05:12
いつの間にか家の中に入ってきていたミツバチ2匹を怖かったけど、ビニール袋で掴んで外へ逃がしました。小さいエピソードですみません。+62
-0
-
116. 匿名 2018/06/13(水) 02:15:12
>>115
蜂<間一髪だブーン!(´;ω;`)(´;ω;`)+18
-0
-
117. 匿名 2018/06/13(水) 02:26:29
+19
-1
-
118. 匿名 2018/06/13(水) 02:27:07
小学6年生の時帰り道に重そうなナイロン袋をもったおばあさんがいたので勇気を出して、持ちましょうか?って声かけたら、ありがとう。でも今家に着きました^ ^って家の目の前で声かけちゃったみたいで恥ずかしくてその場からすぐ立ち去ろうと思ったんだけど、これよかったら食べて^ ^ってその袋からりんごを1つ取り出してくれました。
わたしはなにもしてないので遠慮したんだけど、そのおばさんが笑顔で、あなたに優しくしてもらったことがとっても嬉しかったのよ^ ^って言ってくださりとても心が温かくなった。+123
-0
-
119. 匿名 2018/06/13(水) 02:49:21
こういうトピ凄く素敵ですね!関係ないのに読んでて嬉しくなっちゃいました!ありがとうございます!+54
-0
-
120. 匿名 2018/06/13(水) 03:38:52
>>37
その様子は見てないけど、そのイベント行ったな。+6
-0
-
121. 匿名 2018/06/13(水) 03:41:11
皆さんのいい話にボロ泣きです。
亡くなった祖父母を思い出し会いたくなりました。
優しい人達の話は読む人をも幸せにしてくれますね。ありがとう。
+77
-0
-
122. 匿名 2018/06/13(水) 03:49:55
携帯ショップの店員ですが
以前見た目がヤンキー風の
家族が機種変更しに来て自分は
勝手に苦手意識を持ってました。
ですが
全くそんな性格じゃなく
話し方も真面目だし話も
ちゃんと聞いてくれました。
やりやすいなあと思ってて
全て終わったら家族全員から
「ありがとうございました」と
お礼を言われその中でもお母さんは
嬉し泣きをしていました(笑)
そして
翌日来店して
お菓子の差し入れを
渡されました。
それ以来お店の前を
通ると必ず遠くから
手を振ってくれます。
人は見かけに
よらないんだなと
痛感した出来事でした。
+84
-0
-
123. 匿名 2018/06/13(水) 03:54:29
図書館の入り口側で紐にくくられたままの幼児向けの本を見かけて、誰も気付いていないのか見てみぬ振りをしているのかロビーの床に落ちていました。受付の職員さんに本を届けてその場を去りましたが、本がどうなったのかは分かりません。無事に落とし主の元へ届いていたらいいなと思います。+6
-1
-
124. 匿名 2018/06/13(水) 03:54:51
私からもお礼を言いたいです。
最近辛い事ばかりで気が滅入っていたんですが、皆さんのエピソードで心が温かくなりました。
有難うございました。
涙が止まらん。+65
-0
-
125. 匿名 2018/06/13(水) 04:19:28
>>28 い〜ますぐコレ交番届け〜よ〜お〜
走れ正直者 西城秀樹より…笑
+20
-3
-
126. 匿名 2018/06/13(水) 05:15:05
毎日大きめの公園の中を通って通勤しています。
一週間前ベンチの前通ると、真ん中辺りに石で抑えた一枚の紙が置かれていました。
そこには「ここで財布をお忘れになった方、○○交番に届けています」と書かれてました。
朝の慌ただしい時に交番に届けて、置手紙まで・・・
財布を忘れた方、このベンチに座った事思い出して、探しに来てほしいな~と思いました。+57
-0
-
127. 匿名 2018/06/13(水) 05:28:27
雨のタクシー乗り場に
2歳の子供と産婦人科の検診帰りに並んでた。
5番目くらいで1時間は覚悟してたら
タクシーが着て、一番に並んでる
銀座のママみたいな貫禄のある綺麗なOLさんが
「私が変わるから先に乗りなさい」って順番変わってくれた。タクシーで感謝しかなくて泣いた+81
-1
-
128. 匿名 2018/06/13(水) 05:34:25
電車乗るのに待ってたら、年配の女性に行き先は間違ってないか訊かれて
「座って帰るならこっちで、急いでるなら向こうです」
って答えたら、座って帰るわって言って、そのまま私の隣に並ばれて、電車に乗ったら
「一緒に帰っていいかしら?」
って言われて降りる駅も一緒だったし、隣に座ってお話ししながら帰ってきました。
別れ際に、今日作ったのだけど、良かったら貰って
と和紙に包まれたマグネットをいただきました。
今でも冷蔵庫に付けるのに、役立ってくれてます。+49
-0
-
129. 匿名 2018/06/13(水) 06:00:51
>>31
6月13日は、娘の誕生日なので
教えてくれてありがとうございます。
+23
-2
-
130. 匿名 2018/06/13(水) 06:04:20
くたくたに仕事で疲れた帰り、傘を持ってないのに外は雨が降ってた。どんよりした気持ちで雨に濡れながら信号を待ってると、見ず知らずの男の子が、この傘使ってください!と自分がさしてた傘を渡してくれた。私がえっ!と驚いてる間に、爽やかな笑顔残して去って行きました。こんな少女漫画みたいなことあるんやなーと感動しました。+72
-0
-
131. 匿名 2018/06/13(水) 07:03:30
>>11わかる。
ものすごい虚脱感と、幸福感に襲われますよね。
+9
-0
-
132. 匿名 2018/06/13(水) 07:52:04
トピ主さん、素敵なトピをありがとうございます。
最近何もかもうまくいかなくて
心が荒んでましたが癒されました!
そういえば、横断歩道で渡って行った中学生が
くるっと踵を返して深々と一礼してくれたことがありました。
感心してしまった…。+45
-0
-
133. 匿名 2018/06/13(水) 07:55:53
いいトピだなぁ。嫌なことがたくさんある世の中だけどまだまだ捨てたもんじゃないって思えてくる。+45
-0
-
134. 匿名 2018/06/13(水) 08:01:48
亭主関白だった爺ちゃんと爺ちゃんの言いなり(?)だった婆ちゃん。
爺ちゃんが死ぬ前に、婆ちゃんに『生まれ変わっても、また結婚してくれますか?』って2回目のプロポーズをして、めちゃめちゃ嬉しそうに『当たり前ですよ』って言っていた婆ちゃん。
こんな夫婦になりたいなって思った。+108
-0
-
135. 匿名 2018/06/13(水) 08:02:50
この前、職場の男性が新しい水色のコンバース履いてて「いい色だね」と声をかけたら嬉しそうに「息子が選んでくれたんですよ」ってニコニコしてた。いいパパしてんだなとほのぼのした。+77
-1
-
136. 匿名 2018/06/13(水) 08:03:15
友達とイタリアに旅行にいったときの話し
レストランで隣の男性がおにぎり?みたいなものを食べてたんです。
「あれはなんて食べ物なんだろう?」って感じで
みんなでジロジロ見てたんですが
数分すると私たちのテーブルに全く同じものが!
「えっ?」って
驚いていると、隣の紳士が
「とってもおいしいから食べてみて(笑)」
と奢ってくれました。+84
-1
-
137. 匿名 2018/06/13(水) 08:15:29
仕事の休憩中に仕事場から少し離れたカフェでお昼ご飯食べててそろそろ戻ろうかなと店を出たら急に土砂降りの雨
走っていけば大丈夫かなとダッシュしてたら信号待ちに引っかかってびしょ濡れに
早く青にならないかなと足踏みしてたら近くにいた男の人が「傘はいります?」と入れてくれた
横断歩道渡りながら男性が海外からの留学生だとか、日本語伝わってるかとか、色々話しかけてくれた
横断歩道渡り終わったらすぐ仕事場だったからここで大丈夫です、ありがとうございますとお礼を言ったら
「かぜ、ひかないでください、ありがとう、はなせてたのしかった、さよなら」
と手を振りながら去っていった
漫画とかドラマみたく恋愛は始まらなかったけど(笑)凄く心が暖かくなったよ
+62
-0
-
138. 匿名 2018/06/13(水) 08:19:49
母方の祖母が、みんなにお小遣い配ってたんだけど、私の分は母が預かってて母ともなかなか会えないからまだ受け取ってなかったんです。
母から受け取ってありがとうってお礼の電話をしてくれって言われてたんだけど忙しくて忘れてて、ふいに思い出して祖母に電話したら
90過ぎて要介護の祖母だけど、〇〇(私)ちゃんか?って言ってくれて、それが嬉しかった。あまり会話が成り立たないから短い電話だったけど。
それから2日後の早朝に祖母は亡くなってしまったけど最後に電話で話せて良かった。
+47
-1
-
139. 匿名 2018/06/13(水) 08:20:09
いい話かわからないけど、この前電車内での出来事
ある駅で喧嘩しながら乗り込んできた親子
娘「なんでちゃんと調べておかねーんだよー」
母「しょうがないでしょ 時間なかったんだから」
娘「一日歩いて超疲れたよ、だから一緒に行くの嫌だったんだよ!」
母「うるさいわね~ また来ればいいじゃない」
みたいな感じで周りの乗客も
チラチラ見るくらい結構大きい声で話してたんです。
そして次の駅に着くとその親子の前の席が1つ空いて
娘のほうがそそくさと座るのかと思ったら
娘「なにやってんの?空いたんだから早く座れば もうババぁなんだから」
母「もっと言い方あるでしょ~」
って感じで娘の方が、母親に席を譲ってて
ちょっと関心。
そしてまた次の駅につくと
今度はその親子の向かい側の席が1つ空いたんです
すると母親のほうがすぐに
母「ほら、向こう側空いたわよ」
娘「はぁ?」
母「あんたも座りなさいよ、一日中歩いて疲れたでしょ?」
娘「別にいいよ 馬鹿じゃない」
母「本当にあんたは口が悪いわね!」
娘「...... だって寂しいじゃん」
このとき周りの乗客のみなさんが
にやけていた気がします。
口は悪いけど素直ないい子だなと思いました。
+84
-0
-
140. 匿名 2018/06/13(水) 08:28:46
双子の母です
子供達が小さい頃に色んな方に親切にして頂きました
ドアを開けて待っていてくれる方
エレベーターの開を押して待っていてくれる方
病院で2人同時に泣いてしまった時に
さっと抱っこしてくれた看護師さん
調剤薬局で子供が騒いでしまって、お騒がせしてすみませんと謝ってその場を離れようとしたら
先客のお二人が
いいのよ、赤ちゃんは元気が一番
お母さんお疲れ様って言ってくれた
いつもすみませんすみませんと頭を下げ続けていたけれど、世間は思っていた以上に温かかったです。
ありがとうございました
+67
-1
-
141. 匿名 2018/06/13(水) 08:32:03
スーパーで買い物終わり、台の上に財布を忘れて帰ろうとしてたら私を見ていたのか、おじさんに財布忘れてない?と声をかけられました。その後スーパーに戻ると店員さんが財布を預かってくれててホッとしました。+26
-0
-
142. 匿名 2018/06/13(水) 08:40:47
前を歩いてた高校生が
飲んでいたジュースの缶を投げ捨てたんです。
私はそれがムカついたとかじゃなくて
なんとなく悲しくなって高校生の後姿をみてたんですが
急に振り返って一瞬だけ目があったんです。
すると「あっ」って顔をして
投げ捨てた缶を拾い、軽くお辞儀をしてくれたんです。
私もすぐに
「拾ってくれてありがとう」
って言うと、また振り返ってお辞儀をしてくれました。
いいね、最近の若者は
いい顔してたもん。+35
-1
-
143. 匿名 2018/06/13(水) 09:17:36
ニューヨークに一人旅に行ったとき、間違ったバスに乗ってしまった。暗くなってきてどうしようと運転手さんに相談したら、終点のあと、私の目的地まで送ってくれた。『welcome to America』とアメリカンな笑顔で。 アメリカも良い人たちがいる。+72
-0
-
144. 匿名 2018/06/13(水) 10:35:47
鉄道博物館の屋上でベビーカー押してるとサラリーマンの方がドアを開けて下さいました。 片手で開けるには重たかったのですごく助かりました。
+20
-1
-
145. 匿名 2018/06/13(水) 11:02:56
バスに乗ってて目的地に着いたときに私は運転手の後ろの席に座ってたので最後に降りようと待っていたら女性の方が「どうぞ」って順番を譲ってくれた事。
+13
-0
-
146. 匿名 2018/06/13(水) 11:08:56
この間彼氏の実家に向かうときに「交通費出してくれてありがとう。高いのにごめんね」と言ったら「俺が招待したし、○○は俺のお姫様だから」と言われた事。
お姫様って言われたの初めてだし素直に嬉しかった。
実話です+14
-6
-
147. 匿名 2018/06/13(水) 11:16:29
訳あって骨髄ドナーになった。
私ももちろん命がけで。たまたま予後の疑問をぶつけた相手が骨髄バンクの創設者の1人でとても偉い人だった。その時にあなたはとてもすごい事をした。私はあなたに頭が下がる本当にありがとう。と頭を下げられた。ようやく誰かの役に立てたような気がして泣きそうになった。+30
-2
-
148. 匿名 2018/06/13(水) 11:18:49
コインパーキングで清算しようとしてたら
遠くからベンツに乗った外国人の人がなにか叫んでたんです。
ちょっと怖かったのでさっさと清算して出ようとしてたら
車から降りて走って私の所に.....。
すると
「無料のチケットが余ってるんだ これを使うといいよ」
って言って無料のチケットを貰いました♪
かなり怖かったけど嬉かったなぁ+40
-1
-
149. 匿名 2018/06/13(水) 11:23:18
>>103
字や漢字のチョイスからやるなら大きい子供だろうし造作くさいな+0
-9
-
150. 匿名 2018/06/13(水) 11:25:23
>>108
迷惑過ぎ+1
-12
-
151. 匿名 2018/06/13(水) 11:29:13
>>81
つっかかってるおまえも同罪なんだよバカ女+0
-13
-
152. 匿名 2018/06/13(水) 11:29:54
さほど混雑してない山手線での出来事
優先席に座ってた私は
おばあちゃん3人が乗り込んできたので
何も言わずに席を立ったんです。 すると
「あら いいのよお姉さん」
「そーよ 私たちは遊んできたんだもん」
「お姉さんは仕事中なんでしょ? いいから座ってなさいよ」
って言われて強引に優先席に座らされました(笑)+53
-0
-
153. 匿名 2018/06/13(水) 11:55:21
親戚の子とお医者さんごっこの玩具で遊んでいると、検温して、注射器もってきたり小さな手で薬を塗り塗りしてくれる。
大人になって何でも自己管理だし家族にもケアされないのに。ケアしてもらえるのが嬉しくて暖かい気持ちになりました。+22
-1
-
154. 匿名 2018/06/13(水) 12:09:04
彼氏の親に挨拶しに行って喋ってたらお母さんが
「○○←(彼氏が転勤するかもしれないところ)について行ってくれると嬉しいんだけど」って言われた事。
社交辞令かもしれないけど嬉しくて付いてきていていきますって私が返したら彼氏がびっくりしてた。+29
-1
-
155. 匿名 2018/06/13(水) 12:22:41
レジで私の前にいた若いギャル。
見た目はみちょぱ?みたいな、ミニスカハイヒール厚化粧でガム噛んでて。
でもお釣りをもらう時「ありがとうございました」ってペコッと頭を下げてて、おお!と感心しました。人は見た目じゃないですね。
いい話じゃなかったかも…すみません。
+47
-0
-
156. 匿名 2018/06/13(水) 13:05:26
何かに共感すると、脳は同じ経験をしたように反応するんだそうです。
悲しい話に共感したら実際に自分が経験したように悲しさを感じる部分が、楽しい話に共感したら実際に自分が経験をしたように楽しさを感じる部分が反応するとのこと。
だから、辛いニュースや悲しい話を聞いて共感すると、その人たちと同じ経験をしたように脳に反応が起こり、そのために疲れてしまう。
現代は情報過多で疲れることも多いですよね。心温まる話を読んで、同じ経験をしたように脳が反応すれば、気持ちが良くなるのではと、このスレを申請しました。
皆さんの話で想像した以上に私も気持ちが温かくなりました。
ありがとうございました☆+39
-0
-
157. 匿名 2018/06/13(水) 13:11:35
このスレ読んでると温かくて泣けてくるから
ブックマークして後で読みにきます+19
-0
-
158. 匿名 2018/06/13(水) 15:15:27
>>40 泣きました。すごく素敵なお話(;ω;`)
うちのおじいちゃんは老衰で13年前に亡くなりました。
亡くなる3日ほど前に入院中の病室のベッドでおじいちゃんが寝ていて、おばあちゃんが顔を少し近付けたときにおじいちゃんが力一杯おばあちゃんを抱き締めたそうです。
もう衰弱してて力はほとんどなかったはずなのに。
おばあちゃんに最後のありがとうを伝えたかったんだと思います。
すごく素敵なお話だなぁと感動したのを思い出しました(*^^*)
+23
-0
-
159. 匿名 2018/06/13(水) 18:55:02
>>134
泣いてしまったじゃないか+4
-0
-
160. 匿名 2018/06/13(水) 19:57:47
とても遠方の仕事先で父が入院し、母はとっくに離婚してるので急遽私が有休取って新幹線で出かけました。
普段電車に乗らないので調べてはいましたが、新幹線の隣の席の女性に乗り換えについてきくと、わたしも途中まで同じだからついてきて!とホームまで案内してくれました。
おかげで最短で病院に着きました。
あの時の女性のかたありがとうございました。
+7
-0
-
161. 匿名 2018/06/13(水) 20:31:34
先日の「中国人による保険ただ乗り許すなデモ」の成果がさっそくありました!
政府はきちんと医療費を払っていない人は再入国させない方針をとることになったのです。
デモをやったかいがありました。
デモに参加したがるちゃん民の方々、本当にありがとうございました。
ツイキャスでみて応援していた地方がるちゃん民の一人としてとてもうれしいです。
これからも日本のために頑張りましょう!そして来年春の地方選挙もがんばりましょう!+4
-0
-
162. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:59
凄い忙しいわけでもなくただ毎日パタパタとしてて心が荒んでたんだけど、このスレ見て嬉しい気持ちが溢れてきて泣きそうになった。みんなにプラス推してます。ありがとうございます。
スーパーでバイトしてた時に常連のおばあちゃんがキュウリわけてくれたり、おじいさんがどこか行ったお土産くれたり、すごい鼻水出してる子にティッシュあげたの思い出して懐かしく思いました(*^^*)+9
-0
-
163. 匿名 2018/06/13(水) 21:44:12
仕事が辛くて、大泣きした日があったのですが、翌朝出社すると、お得意様(80歳の上品なご婦人)がいらしていて、挨拶すると、私の両手をギュッと握って
「頑張るのよ、あなたが頑張ってるの、ずっと見てるわよ、辞めたらダメよ、辞めたらまた一からやり直しよ、積み重ねてきた事はあなたの宝よ、頑張るのよ」
と、力強く励まして下さいました。
なぜ、その日私にそのように言って下さったのか分からないけど、涙でそうな位、その時の私に響きました。
言葉の力ってすごい。+12
-0
-
164. 匿名 2018/06/13(水) 21:46:40
もう10年くらい前の話。
車で買い物行って帰ってきたら、うちの前で中学生らしき子達が何人か道路からはみ出て立ってる。結構交通量のある所だったから「何してるの!?危ないよ!」と聞いたら、ネコが轢かれて死んでたので、市役所に連絡して役場の人が来るまでみんなで立ち塞がってまた轢かれるのをブロックしてたらしい。
とにかく危ないし私が道路脇にネコをよけるからちょっと待ってて、と家にダンボールやら軍手やら取りに行って戻ってみると、ちょうど車で通りかかったお坊さんが降りてきて何の躊躇もなくネコの前脚を持って道路脇までズルズル引きずっていくところで、その後手を合わせて去って行った。
中学生達も「ありがとうございます」ってお坊さん見送った後ネコに手を合わせて、今の若い子も捨てたもんじゃないなと思った。
そしてお坊さんもすごい。私は素手ではとても触れなかったよ…+11
-0
-
165. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:03
>>101
ご両親にそんなに大切に愛されて来た貴女も、
優しくて素敵な女性なんでしょうね!+1
-0
-
166. 匿名 2018/06/13(水) 22:06:36
パン工場で短期アルバイトしてた頃の話です。
仕事終わって着替えて帰ろうとした時、工場内に忘れ物をした事に気づきました。
指定の制服以外の服装で、工場内に入れないため、どうしよう…と困ってたら、ちょっとコワモテのお兄さんが工場に入って行くので、すみませんが…と事情を話てみました。
すぐに取りにいってくれた上に、「これも」と、余ったパンをいくつかくれました。
あのパン、特別おいしかったなぁー!!+11
-0
-
167. 匿名 2018/06/13(水) 22:29:52
ねこが車のエンジンルームに入って出てこれなくなってて、
どんどん人が集まって助け出そうと必死になってた
ねこも人もみんながニャーニャー言ってた+11
-0
-
168. 匿名 2018/06/13(水) 22:44:09
>>43
いい話だと思うよ❗+3
-0
-
169. 匿名 2018/06/14(木) 06:31:03
大切な人に裏切られて死にたい気分でいたのですが、気晴らしになるようにと主人がジムに通うことを許してくれました
(主人は単身赴任で家にいなくて、私は一人暮らしです)
落ち込んで食べなかったので一気に4キロ痩せました
ジムに三ヶ月毎日行って体重は2キロふえてしまい
体重が落ちなくて落ち込んでいたら一度も話したことがない人から
入って来た頃よりだいぶ痩せましたねと言われてとても嬉しかった
私はいつも挨拶はするけど落ち込んでいて人に声をかけることはないので嬉しかった
その一言でずいぶん励みになっています
体重はふえたけと確かに服はワンサイズ下がりました
+3
-0
-
170. 匿名 2018/06/14(木) 10:25:48
>>163
泣いた……(ToT)+1
-0
-
171. 匿名 2018/06/14(木) 15:24:39
いい話というか、ただ私が嬉しかった話なんですが、ここの皆さんなら聞いてもらえるかなと思いまして…
先日久しぶりに会った親戚の子に「おばちゃんがね…」と話しかけたら、「え〜おばちゃんじゃないよぉ〜」と言ってもらえて恥ずかしいけど嬉しかったです。
34歳、すっかりおばちゃんだと自覚して色々テキトーだったけど、もう少しおしゃれ頑張ってみようかな、と思いました。+5
-0
-
172. 匿名 2018/06/14(木) 16:15:33
>>167
ねこは無事助かったのかニャー(=^x^=)
+4
-0
-
173. 匿名 2018/06/15(金) 22:13:08
>>165
優しいお言葉、ありがとうございます(T-T)
実際の私は、要領の悪いおばちゃんです。
頑張って仕事してるつもりだけど、トロいので怒られてばかり、勤続15年、ず~~~っと苛められて、我慢我慢の毎日です。
振り返って、鬱になってもおかしくなかったと思うんですが、ギリギリの所で、そうならなかったのは、両親が毎日、栄養のあるご飯を食べさせてくれてたからかな、と思います。私の場合…。
自分語りのトピずれすみませんが、若いお嬢さん方、ダイエットもいいけど、家族やお友達と、栄養のあるご飯を、いっぱい食べて欲しいな。
おいしいもの食べてる時の女の子は、とっても可愛いよ。+0
-0
-
174. 匿名 2018/06/15(金) 22:24:49
真夏の京都にふらっと一人旅に。
リュックのフタが開いてたの気付かなかったら、観光客のおじさんが教えてくれた。
慌ててリュック下ろしたら、中の荷物がバラバラと散乱してしまった。そしたらそのおじさんと、周りの方が、一斉に拾って下った。
暑い中、皆様疲れてたろうに。。
他にも、道を教えてくれる人、ホテル探しを手伝ってくれる人…
センチメンタルジャーニーが、あったかい思い出たっぷりの旅になった。
また行きたい。+0
-0
-
175. 匿名 2018/06/15(金) 22:32:35
BBQの買い出しで、氷が必要になり、製氷機の順番待ちしてた時。
ギャルみたいな女の子2人が氷を袋に入れたら、次に待ってた、ベビーカーを持ってる女性に、はい!て渡してあげてた。
その女性すごく嬉しそうだったし、それを見てた私も、なんか嬉しかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する