- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/06/13(水) 12:34:05
他の人からしたら大したことじゃないかもしれないけど、上司がお局にだけすごく気を遣ってること。私にはそれを察して!わかるよね?って言ってきたこと。お局が自分の上司と繋がってるから言えないのが理由で…
おかげで自律神経やられてます(>_<)+10
-0
-
502. 匿名 2018/06/13(水) 12:34:55
自分も入った会社に高校でスポーツ科の先輩いたけど作ってくれたマニュアルの日本語めっちゃくちゃで困ったことあったな
せめてスクショ載せるとかしてくれたら良いんだけど、
スポーツ科で情報科の授業も受けたことないらしくてパソコン出来ない
だけど無知だからこそ仕事でエクセル使ってる=エクセル出来るって自信満々
マクロ組んだらすぐ終わる作業員を手打ちだせっせとやって残業、早く帰る人には陰口…
仕事し出して大手が高学歴で固めたがるの分かったわ+5
-0
-
503. 匿名 2018/06/13(水) 12:44:37
無能にはイエローカードだして改善されなかったら二枚目でクビにして
ついでにデブもクビにして+6
-0
-
504. 匿名 2018/06/13(水) 12:58:32
誰にも相手にされないのって
自分に非があるのいい加減気づいたほうが
いいと思いますよ。
45歳にしてそれはないっしょ。+3
-0
-
505. 匿名 2018/06/13(水) 13:12:07
年はかなり上だけど、入って来たじじいが上から物を言うタイプの人。
人にやってもらって当たり前な態度。
お客さんとの電話でも上からだから本人は自覚なさそう。
失礼な事を平気で言うし、60代だけど育ちが悪かったのかな?
必要最低限しか会話しないと決めた。
+5
-0
-
506. 匿名 2018/06/13(水) 13:16:22
「また金曜日飲み会だよぉ~」「●●さんとこと飲み」「昨日飲み会でさぁ~」「まあ向こう払いなんだけどさ」と、やたら飲み会アピールをしてくる社長
だからなんなんだろう…と本当に不思議に思うんだけど、最近はミサワだと思うようにしている+11
-0
-
507. 匿名 2018/06/13(水) 13:17:19
30代男性、独身、正社員。頻繁に体調不慮で休む。お腹が痛いなどの理由。長期間にわたり休んだこともあり。診断書提出により、休んでいても給料もらえる。精神的に弱い人。仕事できない…なんでこんな人が上司なんだろ?
こっちは10年以上働いて慶弔、インフルエンザで数回休んだくらいであとは休んだことないんだけどね!+1
-1
-
508. 匿名 2018/06/13(水) 13:29:54
仕事は現場で動いてんの!
机の上で考えたようにはいきません。+7
-1
-
509. 匿名 2018/06/13(水) 13:37:19
前の統括部長はちゃんと周りを見て評価するタイプで個別に声かけとかしてくれる人だったけど、新しい人が最悪
休憩室で悪口言いながら喋る、ろくに仕事ぶりも見ずに評価する
明らかに性格悪い!大嫌い!+5
-0
-
510. 匿名 2018/06/13(水) 13:40:53
>>62
ほんとこれ。頑張って動いてるのが馬鹿馬鹿しくなってくる
+1
-0
-
511. 匿名 2018/06/13(水) 13:42:09
動きが遅いおばちゃんとは同じ時給にしないでください+3
-0
-
512. 匿名 2018/06/13(水) 13:43:31
うちの部署、事務4人体制なんだけど
こんなネチネチしてるの
うちの会社でも本社のここだけだわ
お局E
仕事はできるが教え下手
コミニュケーション下手
気分屋で気に入った人間には甘く
気に入らない人間には必要以上に厳しい
すみませんです〜ってなんだよ
それ客に言う言葉じゃないよ
先輩H
Eへのごますりがすごい
後輩をスケープゴートにして
Eと陰口を叩き結託する
仕事中にネットしてるし雑談多い
神経質で陰湿 女の腐ったような人間
上司M
事なかれ主義
お局に対して基本同意しかしない
お局のパワハラ諌めるのは
あなたの仕事じゃないのか
ここの部署がこんなネチネチしてるのは
結局この上司のせいだと思う
身バレしてもいいや
書いたらちょっとスッキリした笑
あー早く辞めたーい+7
-0
-
513. 匿名 2018/06/13(水) 13:44:38
同じ場所の人が休職して
その分の仕事を全部押し付けられてる。
上司からは勉強だからと言われてるけど
理由になってない。ちゃんと説明して欲しい。
その休職してる人噂にやると訳ありみたいなので
言えないのかもだけど
仕事の尻拭いする人たちには会社としてちゃんと説明して欲しい。。+5
-0
-
514. 匿名 2018/06/13(水) 13:46:33
悪口が一番盛り上がる主婦集団
もっと楽しい話題にしたい…
こっちまで性格悪くなる+9
-0
-
515. 匿名 2018/06/13(水) 13:51:30
無能でイエスマンの上司が異動してきてから、評判悪くてよそでいらなくなった人ばかり課にくる。
仕事できない人、怠け癖のある人、なぜか常に偉そうな人。
上司が仕事教える訳じゃないからって頼まれたら全員受け入れる。お前が指導してみろや+3
-0
-
516. 匿名 2018/06/13(水) 13:52:57
10年以上勤務してる朝パートの私らより
1ヶ月前に入ってきた全く使えないバイトの方が
40円も時給が高いとかふざけんなよ!!!
一緒のシフトに入れるんじゃねぇ!!+10
-0
-
517. 匿名 2018/06/13(水) 14:04:14
拾ってくれてありがとう+3
-0
-
518. 匿名 2018/06/13(水) 14:13:05
ちょーっと冷たい反応しただけで性格悪い女だと罵ってくる50代のおっさんたち
だからいい歳して契約社員なんだよ+1
-0
-
519. 匿名 2018/06/13(水) 14:13:37
いや、何回同じこと言わすんですか
は?それもっと早く言ってくださいよ
って何度、喉から出かかって押し殺したことか。
こっちがやったら社会不適合者扱いされるような振舞いを平気でしてくる上司。
どうしても理不尽に感じてしまう+4
-0
-
520. 匿名 2018/06/13(水) 14:14:44
私用電話ばっかしてんなよ。
LINEででなく直接言ってーーー!!+0
-1
-
521. 匿名 2018/06/13(水) 14:17:02
「俺は本来こんなところにいる人間じゃない」と飲み会の度にのたまい、忙しそうにして威張っているが、まずパソコンのキーボードを中指一本で一生懸命打つのをやめてみろ。
仕事を効率的にする工夫をする気がない奴は無能。
てかいっぺん転職してみろ。お前などどこも雇ってくれんわ。確かに周りの社員もクズばかりだが、お前も似たようなものだ。自覚ないくせに権力がある分タチが悪い。
って飲み会で彼の大好きなビールを頭からかけて教えてあげたい。
+1
-0
-
522. 匿名 2018/06/13(水) 14:22:26
パートのおばちゃん、毎日同じ話を呪文のように話してくる。ボケ防止にパートに来てるって言ってるが…もうボケてるよ。+6
-0
-
523. 匿名 2018/06/13(水) 14:25:16
別に飲み会は好きでも嫌でもありませんが、普段オドオドして仕事できない奴が酒飲むと急に場を仕切り出すのが異様に不愉快です。なんだお前、ってなる。
そしてなぜか飲めない人間を「つまらない人」扱いしがち。
別に酒好きでも構わないんだけどさ。
無能な酔っぱらいと、優秀な下戸。
一緒に働くなら当然後者がいいに決まっている。+4
-0
-
524. 匿名 2018/06/13(水) 14:29:51
足の引っ張り合いのパートと社員消えろ。職場は家じゃねんだよ。家族でも友達でもないんだからメリハリつけろ。あとサボってる中国人消えろカス+3
-0
-
525. 匿名 2018/06/13(水) 14:32:25
めんどくさい業務をExcel化してくれた同僚がいて、さらにみんなの為にマニュアルまで作ってくれた。
私は本当に助かったのですが、周りからは大不評。
「これマニュアル見てもわからないよ」
「みんなが○○さんみたいにExcelできるわけじゃないんだからさぁ」
あーーーーームカつく。私もパソコンできる人扱いでよく雑務を頼まれますが、別に得意なわけではない。できた方が効率があがるから本見たり検索したりしながら覚えていってんだよ!
できないわかんないって社会人の言うことじゃない。日々努力しないとダメだよ。あのマニュアル見てもわかんない奴はExcelうんぬんじゃなくてとにかくやる気がないんだと思う。+16
-1
-
526. 匿名 2018/06/13(水) 14:39:44
基本給あげてくれ!
経理なんとかしろ!
家族経営はクソ!+7
-0
-
527. 匿名 2018/06/13(水) 14:42:15
職場の配属先の方へ
あなた方が私に押し付けてきた仕事の数々...
本来有資格者がすべきもので、事務の私がやるのは明らかに法律違反ですよね?
最終的にはあなた方が責任取ることになってるのに、不具合あれば全て私のせい・私の勝手な行いで済まそうとしたこと、忘れませんから
それに、かなり悪どいことやってますよね
尻拭いなどにはもう付き合わされたくありません
職場の先輩方へ
私のこと、散々「コミュ障」だのなんだのバカにしてきましたね。
人によって態度変えるあなたたちの方がよっぽどコミュ障だと思いますよ
サヨウナラ+6
-0
-
528. 匿名 2018/06/13(水) 14:43:28
会社の体質が古い
ネット注文は出来ないのに、従業員にノルマで自爆
有給取らせない
労働基準法知らない上司
世代交代早よ!+2
-0
-
529. 匿名 2018/06/13(水) 14:44:31
>>525
Excelの話見て共感しました…。福祉現場系のパソコンのできなさは異常です。
「この仕事は時間かかって大変だよ」と引き継がれた仕事が、納品書wordで計算機使用。出納帳は手書きでこれも計算機使用。そしてミスだらけのまま放置。(←監査の入るような業務ではない)
私も苦手ながら、自分でやり方調べて全部Excel化して、配達とかの手書き作業も無料のクロネコサービスに登録して住所登録したりと色々効率化を図りました。それに時間がかかった。
一年後、あっさり担当交代。
引き継いだら「私そういうのよくわかんないから!」と全部手書きとwordに戻され、それで「大変な仕事だからみんなも手伝って」と業務外で手伝わされてます。
仕事が大変なんじゃない。能力がないから大変なのである。せめて自覚を持ってください。能力がないんです。+15
-0
-
530. 匿名 2018/06/13(水) 14:45:57
自分が経営してるんじゃないのに、
「そんなに休んだら会社が潰れちゃう」
「パートは有休なんて使うべきじゃない」とか、
経営者寄りの発現をするヤツ、なんなの?
労働者と経営者は、利害が対立するんだよ。
経営者は少しでも給与を抑えて多く働いて欲しい、
労働者は少しでも給与を多くもらって楽をしたい。
いち労働者が経営者面しはじめたころから、
ブラック企業が増えて、この国の労使関係がおかしくなったんだよ。+6
-1
-
531. 匿名 2018/06/13(水) 14:53:21
独自のルールがあって
社内の人間には茶托とソーサには乗せないでお茶を出す
社外の人は不思議に思ってるはず+2
-0
-
532. 匿名 2018/06/13(水) 14:56:59
正社員に「このままだとクレームになりそうなので、取引先に電話で確認していただけますか?」って言ってるのに一向にしてくれない。
「私がして構わなければ電話しますけど…」と言ったら「非常勤が余計なことしないでいい」と一喝。
結局予想通りクレームになり「あらかじめ確認はしていただいてるんですよね」と言ったら「まだしてなかった。君が詳細詳しそうだから電話頼んでいい?」と。
お前みたいな正社員は仕事辞めろ。クズ。+13
-0
-
533. 匿名 2018/06/13(水) 15:06:45
>>407
小さなことですがわかります。私パートなんでトイレ掃除担当になる日が正社員より多いです。
なんてパートの私が朝一番出勤で鍵開けてカーテン開けて全部準備して、正社員はみんなギリギリにヘラヘラ来るんだ。
始業10分前になって2番目に来る男は必ずギリギリまでトイレ(大)。課長は始業時間始まったらまず最初にトイレ(小)。
仕事柄、始業前から受ける必要のある電話もあるんだよ!全部私が受けてるんだよ!てか課長は先にトイレ行っとけ!+5
-0
-
534. 匿名 2018/06/13(水) 15:13:08
挨拶位しましょう。
目を合わせて言いましょう。
ぶつかったらごめんなさいと言いましょう。
人によって態度を変えるのはやめましょう。
+17
-0
-
535. 匿名 2018/06/13(水) 15:14:06
人のダメ出し、粗探しばっかしてんじゃねーぞ!
4つ下のお前だ‼︎‼︎‼︎+1
-0
-
536. 匿名 2018/06/13(水) 15:22:53
後輩よ、不思議ちゃんキャラが通じるのはせいぜい25歳までだそ。てかみんな笑ってるけど決してかわいいなんて思ってないぞ。
万が一の身バレを恐れて本気でバカだと思ったエピソードは書けない…。
とりあえずコピー機の使い方を何度も聞くな。
穴開けパンチの使い方くらい自分で考えろ。
リンゴ向けないのは自慢にならない。
日本地図わからなすぎて引く。
散々見学しといていざ任せたら「ひとりでやったことないのでできません」だと?
なんかいつも体調悪そうにどこかを押さえて溜め息をつくな。「大丈夫?」って聞くのがめんどくさい。
体調不良の欠勤が月曜日ばかりなのはどういうことだ。
あなたは別に「ちょっと変わった面白い特別な子」ではないと早く気づきなさい。そのキャラを捨てて社会人として本気で頑張らないと成長しないぞ。
+4
-0
-
537. 匿名 2018/06/13(水) 15:43:14
お局さーん
早く辞めてくださーい
あなたがいると空気悪くなるの、もう気付いてますよね?
頼りにされてると思ってますか?
逆ですよ、あなたがいないほうが仕事が捗ります。+11
-0
-
538. 匿名 2018/06/13(水) 15:45:44
職場でムチャクチャ寒がりな女。
冬は薄着で「寒いんです~」って会社の経費で電気ひざかけ
買ってもらってた。まず厚着するとかカイロ使うとか対策しろよ。
許可した上司も上司。こっちは経費削減って圧迫されてるのになんなの。
夏に無言でエアコン切るクソっぷりにイライラする。
だったらスカート素足にシャツ一枚とかやめろ。
こっちは外にも出てるんだよ。
そんなに寒いっていうなら夏はデスクワークから
外回りへ配置換えの希望出せ!
冬は冬眠でもしてろ!!!!!
あースッキリしたヽ(´▽`)ノ
+10
-0
-
539. 匿名 2018/06/13(水) 15:57:41 ID:vxameSJjID
バイトの掛け持ちOKしたくせに、他社の面接を受けると伝えた途端に態度が変わる...
はぁ?嫌なら最初からOKするな!+4
-0
-
540. 匿名 2018/06/13(水) 15:58:21
パンプスに素足はやめた方がいいと思う+1
-0
-
541. 匿名 2018/06/13(水) 16:10:08
>>459
派遣会社の担当の人って、何か気になる事ありますか?って絶対に聞いてくるけど、言ったら最後、派遣先に話されるよ!お前らは人転がししてるだけだから仕事してるつもりなんだろうけど、実際に働いてる身になれよな!!気まずすぎでしょ。
私は言った事ないけど、目に見えてる。何か聞いてて対応しなかったとかありえないから。+3
-0
-
542. 匿名 2018/06/13(水) 16:14:41
どこもかしこも人手不足なのにまだ新規事業所立ち上げるってアタマオカシイデスネ。
私は来月いっぱいで消えるのでどうにか在職中の人達でシフト回してやって下さい。
何時ぞや会社の社長がマグロを競り落としたってニュースで流れてたけど、マグロなんか買ってる場合じゃないよ社長。。。+2
-0
-
543. 匿名 2018/06/13(水) 16:18:04
一般常識や義務教育で習うはずのことが出来ない
そりゃ仕事できないよ
あなたがゆとり世代だから周りは優しいんだよ
叱っても無意味だから
そのまま年重ねたら老害になるだけだよー+2
-1
-
544. 匿名 2018/06/13(水) 16:25:58
派遣なんだけど社員並みの仕事をさせられている
執行役へのレポート作成とか
誰も何も責任取らない
まともなOJTもゼロ
前任者は飛んでた
全部完璧に出来るようになってから飛ぼうと思う
吠え面かけや!嫌味ババァ!+3
-0
-
545. 匿名 2018/06/13(水) 16:50:17
仕事できる人にはモラハラパワハラ
美人にはセクハラ
いったい職場でなにがしたいんや?
会社がつぶれるまで給料をチュウチュウ吸いたいだけだよね。+2
-0
-
546. 匿名 2018/06/13(水) 16:51:46
>>304
あなたに元気を貰った人も多そう
損得って気になるけど、頑張った分はあなたの経験値になってるはず!+0
-0
-
547. 匿名 2018/06/13(水) 16:55:49
職場でムチャクチャ寒がりな女。
冬は薄着で「寒いんです~」って会社の経費で電気ひざかけ
買ってもらってた。まず厚着するとかカイロ使うとか対策しろよ。
許可した上司も上司。こっちは経費削減って圧迫されてるのになんなの。
夏に無言でエアコン切るクソっぷりにイライラする。
だったらスカート素足にシャツ一枚とかやめろ。
こっちは外にも出てるんだよ。
そんなに寒いっていうなら夏はデスクワークから
外回りへ配置換えの希望出せ!
冬は冬眠でもしてろ!!!!!
あースッキリしたヽ(´▽`)ノ
+0
-0
-
548. 匿名 2018/06/13(水) 16:56:59
>>525
おばさんの手作りマニュアル
すごく分かりにくいことがほとんどだから
賛同できない+2
-2
-
549. 匿名 2018/06/13(水) 16:57:13
>>547
538です
ごめんなさい
同じ内容を投稿してしまいました+0
-0
-
550. 匿名 2018/06/13(水) 17:08:41
でも変な書式やマクロ組んでるExcelシート
ドヤってやられて
Excel分かんない人、半分ぐらいわかる人にも
仕事しやすいように
もっとシンプルにしないとダメだよ。
知り合いが素人の作った関数
ぐちゃぐちゃで、全部作り直す
って言ってたな。
自分の資料にはオタク臭い関数マクロ使っても
他の人が触るやつはもっと普通にしておけと思う。+3
-1
-
551. 匿名 2018/06/13(水) 17:11:05
>>550
エクセルくらい勉強しとけや、甘えんな+4
-1
-
552. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:09
>>523 わかる。普段仕事できないくせに飲み会だけ偉そうな奴なんなの。こっちは飲まないのに酒飲みに合わせて高い会費払ってんだぞ。普段から迷惑かけられてるだけに勘に障る。
+4
-0
-
553. 匿名 2018/06/13(水) 17:33:02
タイムカードを押す前から、全力で大きな声で話しちらかして、皆んなの前で自分アピールがすごい人。
仕事始まると、あー疲れたと。仕事前からあんなに話してたら、疲れるやろ。聞いているのこっちも疲れるんだけど。
でも、その人の仕事は楽な仕事。たまには、力仕事させろ!+5
-0
-
554. 匿名 2018/06/13(水) 17:36:03
子持ちはクビにしろとかいうのが多くてドン引きだわ。+5
-3
-
555. 匿名 2018/06/13(水) 17:37:04
男は女を早く帰らせろよ。女が夜まで仕事してるってのは異常なんだよ。+3
-4
-
556. 匿名 2018/06/13(水) 17:47:58
4月1日から公示されていた業務を、なぜ6月に入って締め切り1週間前になってからこっちに振ってくるんだよ!!!!頼むのが遅すぎる!+5
-0
-
557. 匿名 2018/06/13(水) 17:47:59
嫌なことありすぎてとてもとても書ききれないからとりあえず会社に一言。
爆発してしまえ!!!+9
-1
-
558. 匿名 2018/06/13(水) 17:53:56
社内新聞の記事の一説を任されたくらいで熱くなりすぎるな。
飲み会のお知らせの回覧を美しく作らんでいい。
誰も読み返さない会議録をいちいち下書きするな。
そんなもん空き時間に10分で書ける。いちいち2時間×2日間も残業申請するな。
自分の仕事もおぼつかない奴は、どうでもいい業務に命かけるな!
返って仕事できないのが露呈しているぞ!+4
-0
-
559. 匿名 2018/06/13(水) 17:55:42
>>557
わかる。前の会社はムカついても「なんだかんだつぶれたら困るわ」とそこまで思えなかったけど、今のとこは朝来たら燃えててほしいと本気で思っている。+8
-0
-
560. 匿名 2018/06/13(水) 18:02:34
「あなたは優秀だねー会社になくてはならない存在だよー」
言葉じゃなくてお金が欲しい+8
-0
-
561. 匿名 2018/06/13(水) 18:03:05
飲み会は業務の一環です
と、課全員にメールで送ってきた上司のY
業務の一環なら金出るんだろうな?
バカかこいつ
飲み会で人が集まらないのはな
オマエが同じ課の部下の女Oと不倫してるからなんだよ
贔屓ばかりしやがってバレてないとでも思ってんのか?
おめでてぇ奴だな、おまえ+5
-0
-
562. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:20
専門卒で機転のきく優秀で新人より、聞いたこともない三流大卒で使えない3年目のあいつが基本給高いって世の中が嫌になる。
大卒至上主義なんとかして。せめて「大学」とひとくくりにしないでランク分けして。
のほほん大学生達がいつまでも社会人の自覚なくてバカすぎる。
Fラン以下と高卒はスタートの基本給同じでも構わないわ。
+6
-3
-
563. 匿名 2018/06/13(水) 18:09:37
北朝鮮よ。ミサイルを飛ばすなら私の職場にピンポイントで直撃させて。
不謹慎だけど、こう思ってる人、絶対少なくないと思う。+11
-1
-
564. 匿名 2018/06/13(水) 18:09:41
挨拶も返事もできない新人は、困っていても助けない事に決めました。
困っても絶対にこっちくんな。+8
-0
-
565. 匿名 2018/06/13(水) 18:11:12
>>149
山本w+1
-0
-
566. 匿名 2018/06/13(水) 18:12:14
仕事やる気無いなら産休取る前にさっさと辞めろ。+5
-0
-
567. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:06
>>565
たしかに山本さんなら特定の不安はないなw+1
-0
-
568. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:23
うちの事務員めちゃめちゃ忙しそうで、確かに業務量もかわいそうなほど多いんだ。ほんとに忙しいと思う。
でも今までお世話になった事務員の中で一番仕事できない人だとも思ってる。
常に忙しい=有能と勘違いしてるから時々イラっとする。いやべつに…。忙しいだろうとは思うけど…。
仕事中にアイドルソング流されるのが耳障りです。+4
-0
-
569. 匿名 2018/06/13(水) 18:26:51
「俺たち同じ職場の仲間でしょ?」
「仲間なんだから助け合おうよ」
「みんなあなたを信頼して仕事お願いしてくれてるんだよ?」
ガルちゃんのみなさんこういう言葉に惑わされてはいけません
8割方相手はあなたのことを本当の仲間なんて思っていません、自分が楽したいがために、仕事を押し付ける際に都合のいい言葉を使っているだけなのです+8
-0
-
570. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:21
来客には積極的にお茶出ししますよ、仕事だから
社内の人にお茶やコーヒー出す意味がわからん
今飲みたくない人もいるだろうに
欲しいやつが自分で淹れるという発想はないのか+12
-0
-
571. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:46
零細企業だからか、倫理観が鈍い。
おいこら兼業総務!人の給料ばらすな!
おいこら上司!利用者のフルネームを道で話すな!
おいこら会社!雪の日にノーマルタイヤで通常営業させるな!!「慣れてる人に運転させるから大丈夫だよ」って、そんなバカな。お客さんから通報されたら困るよ!
もういや!+4
-0
-
572. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:35
>>477
退職後の嘱託扱いの年が倍以上違うお姉さまもそう。退職で居なくなるって聞いた時は確かにもう少し…って思ったけど、嘱託になって同じ仕事を時給でやるのは嫌みたい。
毎日毎日毎日具合悪くて辛そうなら次の契約は更新しないで。。。と思う。老害とはまさにこのこと+3
-0
-
573. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:56
圭子、お前はもう黙れ!+2
-0
-
574. 匿名 2018/06/13(水) 18:38:27
人員足りてるのは分かるが、こんなにチェックいらなくね?!何回すんだよ!!しかも、内容変更したら、今までのチェックの意味ねぇよ!!効率悪りぃ!!!!!!+2
-1
-
575. 匿名 2018/06/13(水) 18:43:24
時短派遣で1年働いてコストカットで契約終了
代わりに安いパートさん2人雇うんだとか
なんだかモヤモヤしたけど会社都合退社になるらしく1年しか働いてないのに半年も失業保険もらえる
せっかくだし仕事探しながら好きなことしよう
+6
-0
-
576. 匿名 2018/06/13(水) 18:44:46
>>2
小梨に誰かのために働くチャンスを与えてるんだよ
感謝しろよ+0
-5
-
577. 匿名 2018/06/13(水) 18:54:25
残業代、30分単位はやめてくれ!
15分単位にしろ〜!
+6
-1
-
578. 匿名 2018/06/13(水) 18:55:28
人によって態度変えるのって疲れないのかなぁ?+7
-0
-
579. 匿名 2018/06/13(水) 18:57:27
何されたわけでも無いけど、すごく気持ち悪い同僚(男)がいる。
体臭と服が臭くて仕事できなくてコミュ力皆無でチョー不気味。なんで採用したんだ。゚(゚´ω`゚)゚。それ以外は素晴らしい職場なのにストレスマックスです+3
-1
-
580. 匿名 2018/06/13(水) 18:57:57
>>20
わたしの勤務先は、女性の働き方改革の一環で、時短が小学校3年までとれるようになったよ。余った有休も育児・介護のためなら何年経っても使えるようになった。育休明けから時短で同僚のフォローが不要な仕事させてもらってる。子供を最優先にしてね!って言う上司。有休とることを推奨されてるから、私が子供の病気や行事で休むのも、独身の人が旅行のために休むのも同じくらいの頻度だわ。給与は安いけど、ホワイトな環境だと思う。+2
-0
-
581. 匿名 2018/06/13(水) 19:03:37
お前らはまだ知らんだろうが、昨日辞表出したぞww
もう好き勝手しろや+12
-0
-
582. 匿名 2018/06/13(水) 19:04:08
>>14
うちなんかお局(アルバイト)に気に入られた後輩(社員)が同じことやってる
先輩の私に対してw
睨まれるしw
ま、パートだしいいか
+1
-0
-
583. 匿名 2018/06/13(水) 19:07:25
今の上が嫌で毎日会社に行くのが憂鬱…
一言で表現すると自分は良くて他人はダメ、なんだよね。
仕事のやり方も体調不良で休むときも全部。
しかも自分に口答えしたり媚を売らない人間を追い出すようなことをする。
あとは機嫌によってキツい態度を取ったりとやりたい放題…
自分はキツい態度は取られてないけど、代わりに今までやってた作業がどんどん他の人に移ってる。
打ち合わせや自席で話を振られないこと多々。
最近これって嫌がらせ…?と思うようになってきた。疎外感がすごいんだよね。
例え私の負荷を減らすためとか作業の平準化のためであったとしてもやり方あるだろうが。
やる事なす事ズレてんだよ!+5
-0
-
584. 匿名 2018/06/13(水) 19:08:19
全体的にクレームが増えたのを現場の社員やバイト、パートのせいにしないでほしい。
社員が減ったからみんな疲弊してるし余裕がないんだよ。研修行ったら身なりのことの小さいことでうだうだいって、もっとやることあるだろ。+2
-0
-
585. 匿名 2018/06/13(水) 19:09:15
介護の基本のきの字も知らないくせに先輩ぶるな!
しゃしゃるな!人の仕事取るな!+2
-0
-
586. 匿名 2018/06/13(水) 19:15:52
いい加減会社辞めさせてくれない?
去年の夏からやれ引き継ぎが〜とか、募集しても来なくて〜とな
その割に私より後に退職願出してた人たち辞めさせるって何?
そんなこんなで仕事続けてたら心病んだわ+2
-0
-
587. 匿名 2018/06/13(水) 19:16:21
遅延してて1回ギリギリに職場着いただけなのに私のいないところであの人いつもギリギリでしょ?もっと早く来るように言って〜と言ってたデブ。
直接言えや。だったらテメーも早く来いや
人より遅くきて何も準備しないで大仏みたいにイスに座ってんじゃねーよ豚女+5
-0
-
588. 匿名 2018/06/13(水) 19:18:33
ガラス越しから監視してくるな!
視線感じて見るとジーッと立ち止まって見てる。
アラ探しに必死だな!
自分は権力強いんだぞ!アピール?
キモい顔向けるな!ババア!+3
-0
-
589. 匿名 2018/06/13(水) 19:23:17
毎年有給余りまくってる。
年間10日も消費できない。
有給くらい好きに取らせてよ〜+4
-0
-
590. 匿名 2018/06/13(水) 19:28:56
世間知らずのアラフォー女、全然仕事できないくせに早上がり給料泥棒。別にお金の為に仕事してないしー、ってハア?なめてんのか?もう来なくていいよ。
+5
-0
-
591. 匿名 2018/06/13(水) 19:31:19
上司「この入力作業、君のミスが一番多いんだよね~」
その仕事他の人はまったくやらないしほぼ私がやってるから、そりゃそうなるよ…
ミスの数ばかり見ないで対応した数も見てほしい+13
-0
-
592. 匿名 2018/06/13(水) 19:41:02
別に誰とも仲良くしたくない。
早く片付けてとっとと帰りたい。
だから黙々と仕事します。+2
-0
-
593. 匿名 2018/06/13(水) 19:46:18
>>376
それも随分と神経図太いですね!
仕事適当に人に押しつけといて、
随分と無計画にやる事やってんですよね。
本気で1日もはやく辞めろ!!+0
-0
-
594. 匿名 2018/06/13(水) 19:46:35
店長だからって急な休日出勤とか残業シフトが当たり前だと思ってる、うちの従業員ども!
私が休みの日にばかりミス発生。
休みの日にどうでもいい業務連絡のいう名のLINE。
誰と誰がケンカしたとか、そんな報告いらない。
たまには仕事のこと忘れて休みを満喫したいよ。
あなた達のフォローはもう疲れたよ。
たまには休ませて。+4
-0
-
595. 匿名 2018/06/13(水) 19:49:05
上司がみんなが帰るまで帰らない。
最後まで監視して管理責任果たしてるつもりかもしれないけど、ゴルフの素振りして遊んでるだけじゃん。イライラするからとっとと消えろよ。+2
-0
-
596. 匿名 2018/06/13(水) 19:50:22
会社のことを全て知ってる勘違い経理。
健康診断の結果までみんなに
話すのやめてほしい。+6
-0
-
597. 匿名 2018/06/13(水) 19:56:07
皆んな、良い人だから。いじめとかする人はいないから安心して
そう言ってたお局!
郵便物を隠すなーーー!
先輩の弁当箱を生ゴミ受けに捨てたの貴方でしょ!
気に入らないと存在を許さない、辞めるまでいじめるのやめなさいな!!
+7
-0
-
598. 匿名 2018/06/13(水) 20:04:21
>>41みたいな人は
自分に子供出来たらコロッと
子供いて土日働けないのは当然!とか言い出しそう+3
-2
-
599. 匿名 2018/06/13(水) 20:05:23
>>554
(許してもらえて当たり前な態度の
謙虚さ微塵もないあつかましい
子持ちに限る)
+1
-0
-
600. 匿名 2018/06/13(水) 20:07:04
子持ちの人ってなんであんなに子どものことを話したがるんだろう。
ほめてほしいワケ?
ほんと鬱陶しいんだけど。+8
-0
-
601. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:19
業務委託で8年いる職場、外資系
まじ全員死ねよ
仕事しろよ
+2
-0
-
602. 匿名 2018/06/13(水) 20:13:19
>>26
抗議していいんじゃないの?
じゃあこれよろしくって仕事任せてみればいいよ。
重い荷物を延々と運ばせるワケでもた?まいし、そんなんてマタハラって言われてもね。+1
-1
-
603. 匿名 2018/06/13(水) 20:16:06
自分の思い通りに動いてくれないと、すぐ裏でグチグチグチグチ言い出す49歳のばばあ店長。あんたが私のことをどんな風に言ってるかこっちに筒抜けだからな。
毎回話が長すぎるんだって。みんな言ってるよいい加減気付いてよ。
お前のせいで新人が入ってきてもみんなすぐ嫌になって辞めてくじゃん。まぁ、どうでもいいけど私ももうすぐ辞めてやるから(^^)+7
-0
-
604. 匿名 2018/06/13(水) 20:16:35
>>600悪気とかではないと思うよ
会話のネタがそれしかないからだと思う
あとは子持ち同士、共感を得て表面上の仲間意識を強めたいだけ+4
-2
-
605. 匿名 2018/06/13(水) 20:46:42
>>472 レベル低い。。。+2
-0
-
606. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:04
>>550
関数程度ぐぐって欲しいし、マクロだって単なる動作記録だから作り直すの簡単でしょう。
VBAなら多少は共感するけど、自分たちの能力のなさを露呈してるだけだよ。+3
-0
-
607. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:26
>>182
でもそういう人に限って再雇用で居座るんじゃない?+1
-1
-
608. 匿名 2018/06/13(水) 21:06:20
>>505
うちの再雇用のジジイもそんな感じだわ。育ちが悪い&過去の役職付いてた頃の栄光が忘れられないタイプ。ゴミ箱が溢れかえってても更にどんどんゴミを捨てて人が片付けるまで放置、自席の電話を取らない、ずっと文句を言いながら仕事…。まぁ女性じゃないからムリに仲良くする必要が無いだけマシかと思うようにしてる。+5
-0
-
609. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:04
だいぶ前のクソ職場で。
同じ立場の同僚と「この会社(建物)、姉歯だったらいいのに」ってよく言ってたの思い出したww
13年前の出来事か、、。+3
-0
-
610. 匿名 2018/06/13(水) 21:32:16
フルタイムで週5日働いても手取り15万もとてもいかない。
時給の計算おかしくないか?おい。
ボーナスが出る人はいいけどさ、もう少し生活できる金額出しても良くないか?
国の最低賃金もそうだけど、きちんと計算して決めてるのか疑問。
田舎あるあるの時給800円代の所なんか潰れてしまえ。+7
-0
-
611. 匿名 2018/06/13(水) 21:39:05
正直誰でもできる仕事の給料が安いのは仕方ない
昔より物価下がったからやりたくなくてもハードな仕事をやらざるを得ない若者です
もっと楽に生きたい
主婦になりたい
家を守りたい
純粋に好きなだけだと結婚できないから、結婚する気にもなれない
はあ+7
-0
-
612. 匿名 2018/06/13(水) 21:39:54
>>611
物価上がったの間違いです+4
-0
-
613. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:50
残業多いと「稼げるね!」とか派遣に言う残業大好き正社員。残業のせいでメンタルやられてますけど。+4
-0
-
614. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:12
>>153
>>160
そういうケースもあるんだ…
私の友人にも、派遣しか経験ないけど勉強出来るし頭良い子がいる。
大学は国立の文学部出ているけど、卒業時がリーマンショック直後だったもんだから、就活なかなか上手くいかず、卒業後は派遣で転々としてたみたい。
その子、転職活動で中々採用決まらないからとうとう就職はあきらめて、資格取って正社員経験ゼロで独立したよ。
間違って真面目な人を入れちゃうと、職場が変にピリピリしちゃうから採用しないとかって阿呆らし過ぎる。+7
-0
-
615. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:14
>>212
もしかして同じ職場?+2
-0
-
616. 匿名 2018/06/13(水) 22:04:02
丸く収めようとする上司。
何にも収まってないから。
問題行動の多いお局を野放しにしちゃだめだよ。管理能力ないのね。+3
-0
-
617. 匿名 2018/06/13(水) 22:21:07
仕事開始が9時なのに、正社員は8:55頃にやっと来る。
パートは30分前には来て準備してる。
それが当たり前になってる。
アホなのか?
仕事でもないのにパソコンで次に行く旅行先とか決めるな+13
-1
-
618. 匿名 2018/06/13(水) 23:29:28
社員だけが参加させられるミーティングで、私とチームリーダーの不手際を匿名で晒したマネージャー。
想定内だったけど、明らかに私たちと特定されそうな言い草。
転職活動始めるか否か迷ってたけど、決心つきました。+3
-0
-
619. 匿名 2018/06/13(水) 23:48:06
嫌なヤツばかりいるこの部署からとっとと異動させろ‼お陰で狭心症になりかかってるぞ‼+1
-0
-
620. 匿名 2018/06/14(木) 00:22:32
>>442
うちにも同じようなゴリラがいる(笑)
まさか、、、ね
我々が空気と水がないと生きていけないように
そいつは人の失敗がないと生きていけないんだと見てる。
山へ帰れ
は心の底から同感(笑)+2
-0
-
621. 匿名 2018/06/14(木) 02:23:12
ラインのID教えて女超うぜえ。
ウンコみたいな色の長ったらしい髪の毛ずっといじってないで仕事しろよ。+4
-0
-
622. 匿名 2018/06/14(木) 07:08:28
ビジネスマナーとしてメール最後に署名を入れる、公的書類はフリクションで書いてはいけないという低レベル、何度も言ってるんだからいい加減直して。
会話が成り立たない理解力なら、今すぐ会社辞めて!フリクションで作成されてないかどうか毎回チェックする時間がムダなんじゃーい…+0
-0
-
623. 匿名 2018/06/14(木) 07:10:29
お前は仕事仲間であって友達じゃねーよ
お前の話を否定せずに聞いてやってんのは、仕事の為だよ
すぐ御機嫌斜めになるお前が面倒臭いから。
お前からしたら居心地いいかもしれないけど、こっちはストレス溜まりまくりなんだよ
本当の友達がいないから、上辺だけの付き合いってことも気付けないんだろうね
飲み会の誘いもいらねー、無駄な連絡してくんな
誰かの愚痴ばっかりで楽しくもないのに、プライベートでまで付き合う訳ねーだろ+5
-0
-
624. 匿名 2018/06/14(木) 12:12:30
営業なんだから数字上げないとダメなのにまったく仕事しない。そのくせ毎日毎日その場にいない人の悪口や文句しか言わない。ちょっとでも業務上の指摘を受けると逆切れしてその上司を総攻撃し信頼できないという始末。お前ら一体会社に何しに来てるんだ?+0
-0
-
625. 匿名 2018/06/14(木) 12:13:58
私はパートで働いている。
家族に病気の人がいるのもあり、周囲に迷惑をかけるので、正社員にはなれない。
さっき、25年くらい勤続の正社員の女性に
「いまどき、時給1000円で働くなんて、気は確か?
そんなはした金のために、時間を使うなんて私にはできないわー」
とか
「プライドは無いのか?」
って思い切り鼻で笑われた。
自分から時給は言ってないけど、その人が立場的に、私の時給を把握出来るんだよね。
上から目線で人を見下して、本当に殺意わくよね。
その人は、バブルで正社員に就職してから、一度も転職してない。
事務職一筋だけど、エクセルとかワードも一切できないし、パソコンでメールも送れない。
平成も30年だよ?
毎月お給料と毎年のボーナスは必ずもらえる。昇給も問題なし。
すごく恵まれているけど、時給で働く人を見下す態度や発言は許せんわ。
その人、社会人経験は長いけど、すごーく閉鎖的な社会で凝り固まっている感じ。
自分に意見するスタッフは、いじめ倒すし。
その人が出来ない仕事を、時給1000円のパートや、派遣社員さんが
実務面でいろいろとサポートしてるんだけどな。。。
状況は変わらないけど、腹が立ってしまいました。
吐き出せて助かりました。
長くてすみません。
+3
-1
-
626. 匿名 2018/06/14(木) 15:13:14
>>569
『仲間だよね』と常日頃言われていたけど、
百貨店で酔っぱらいにからまれている時に
横にいながら助けてくれず、ずっと見ていた人がいる。
他人のふりされてたよ。
+1
-0
-
627. 匿名 2018/06/14(木) 15:16:59
>>608
わからない事を聞けない
目で訴えかけられるけど知らんがな
新しい職場に入ったら新人なんだよ!+2
-0
-
628. 匿名 2018/06/14(木) 15:18:15
我が強くなる年代はとっとと辞めて!
新しい風をさえぎるな!+2
-0
-
629. 匿名 2018/06/14(木) 17:32:14
なんかやってあげたりミスを指摘してもありがとう、ごめんなさいが言えないオババ。
ありがとう、ごめんなさい言ったら死ぬの?
最近はありがとう、ごめんんさい言ったら死ぬ病って思って接してる。+5
-0
-
630. 匿名 2018/06/14(木) 23:36:05
年上の後輩女。
こちらの指示を曲解してマイルールを作る。
指摘をするとムッとして「あーはいー、あはいーはいー」
雑務の当番週が決まっているのにやらない。その割に他の人が当番の際にでしゃばる。
自分のミスを客先のせいにし、逆ギレする。
メモを取らない。同じことを何十回も質問する。
何度も説明したことを、聞いたことがないと言う。
出勤時退勤時挨拶をしない。
返事は常に「ハイッ?!!!!!」
電話を取らない。
来客対応をしない。
周りを見ていないので人とぶつかりそうになる。
毎日ケンケン咳をしている。
カァーーーッ!という音を立ててタンを切っている。
モンスターかよ
でもこういうやつみてると、自分はもっとしっかりやろうと思えるわ。
こんな30歳にはなりたくねーな
+2
-0
-
631. 匿名 2018/06/15(金) 08:38:51
どこの職場にもいるんだねクソみたいな奴
みんなまとめてとっとと辞めればいいのにね
+7
-0
-
632. 匿名 2018/06/15(金) 09:06:30
同僚の送別会のために店の予約電話してたら聞こえるように嫌味ったらしくそんなの家でやれと言われたわ
うちの会社はその辺大らかで飲み会の店探しとかでネット見てる人も多いし、職場の電話で予約してる人も結構いるけどね
お局みたいにグチグチ言うなら職場の同じことやってる人全員に注意しろよ?
で、自分は休日に会社の人とやるスポーツの話をしてんの?
何で自分だけ何やってもいいってスタンスなんだよ
王様か?
機嫌が悪いと周りに当たり散らしてダブスタのクレーマーになんか誰も着いてくる訳ない
そんなんだから信頼されないんだよ
仕事の能力も人間性も何一つ尊敬できるところがない+3
-0
-
633. 匿名 2018/06/15(金) 09:12:54
無能のハゲ!!
自分のミスを他人になすりつけるのもいい加減にしろ!!
面倒な仕事は周りに押し付けておいて、デキる男気取り。みんながどんだけあんたの尻拭いしてると思ってんの!?
口先と小手先でお客さんを丸め込むことばっか考えてないハゲ!!こいつさえいなきゃ仕事はかどるのに毎日イライラ!!!!!+1
-0
-
634. 匿名 2018/06/15(金) 14:57:48
新入社員が頻繁にトイレに髪を直しに来るから落ち着いてトイレに行けない...
昨日お腹痛くてトイレに行ったら直ぐ後に続いて入って来たからリップ直すふりして出たよ(;´д`)+1
-0
-
635. 匿名 2018/06/15(金) 23:22:40
人と話す時はちゃんとこっちを向いて話してください❗だらだら仕事しないでさっさと切り上げたらどーですか?帰り煩いですわ‼️+1
-0
-
636. 匿名 2018/06/16(土) 01:54:38
これは友達にたいしてだけど結婚してるからって出産して続けられる仕事じゃないから悩んでるとかいうな
出産してて育児の合間縫って仕事してる人もいる
甘ったれてんじゃねえ!
+2
-0
-
637. 匿名 2018/06/16(土) 01:58:00
>>628
単に考え方がしっかりしてる人もいるでしょ
ふわふわされるよりいいとおもう
ほんとに我が強い人もいるけど+0
-0
-
638. 匿名 2018/06/16(土) 22:43:02
もうみんな嫌い。全員やだ。+2
-0
-
639. 匿名 2018/06/17(日) 11:43:11
常にコーヒー飲んでて口臭い…
コーヒー買いにばかり行かないで仕事しろよ、新人!+0
-0
-
640. 匿名 2018/06/17(日) 14:47:58
自分の事しか考えてないワーママ
自分の思い通りにならないとふてくされるワーママ
もう会社辞めてくんないかな。+2
-0
-
641. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:03
ザ・.女の職場。
気に入らないとすぐ声のトーンに出したり態度に出したり。
みんな辞めろw+1
-0
-
642. 匿名 2018/06/18(月) 11:40:40
問題を放置する会社
いずれ潰れるんだろうな+2
-0
-
643. 匿名 2018/06/18(月) 12:01:40
>>512
もと職場かと思いました
512さんは辞めれましたか
もしまだならそのような人達と縁が切れることを
祈ってます。+1
-0
-
644. 匿名 2018/06/19(火) 17:09:36
この部署がポンコツの寄せ集めと気がついた。そんな歳じゃないのに老婆みたいにもそもそ動いて無愛想な人が社員だと知ってびっくり。あいさつぐらいしろ。+1
-0
-
645. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:01
明日急に用があるから休むね~♪(*^^*)……ってゆー女……!!!ハァ!?
職場にはちょっと実家の大事な用がありまして…(((・・;)すみません…とかって上手く誤魔化してっけど、どーせ明日毎日やってるパチンコ屋の新装開店目当てに休むつもりだろ…!!
ベラベラ喋りまくってんの周りにバレてるからな!!ってか、そんなの別に明日でもなくても週末に出来るだろ!!
そんなにしょっちゅう急に休んでるぐれーならとっとと辞めちまえこのヤロー!!!
(ヤロー!!とかって言ってるけど女だからな!しかも今日あった出来事だ!!)
こんな急に前日休むアピールするの、唯一この女だけ!マジでバッッカじゃねーの!!??
テメーだよ!!40過ぎて未だ貰い手ナシの、オバハンのクセしてキャピキャピうるせー独身オバハン!!マジでうるせーんだよ!!!+1
-0
-
646. 匿名 2018/06/19(火) 21:33:17
使えない内勤たちよ、さっさと会社を去れ。
特にデザイナー。
デザイナーと名乗るな、お前らが上げてくる画像は客からクレーム貰うんだよ。
挨拶したくないだの、電話でたくないだの…
もう社会に出てくるなと言いたい。+0
-0
-
647. 匿名 2018/06/20(水) 19:16:54
求人出すなら職場内の問題解決してからにしてください。採用された人が可哀想だろ。
人のことなんだと思ってんの?
辞めたらまた人とれば良いってずっと同じ繰り返し。あほなの?犠牲者何人出せば満足なんですか?+0
-0
-
648. 匿名 2018/06/21(木) 06:24:27
いつもミスばかりする後輩。
私が尻拭いするのが当たり前になってる。
今日は自分の仕事も押してるから他の人当たってください。って言ったら、上司にもーいいでーす!って言われた。
その後は私だけはぶかれてまだ何もできない新人といつもしない私が入れないであろう話題で盛り上がってた。
じゃあこれからはその遅刻しまくりの新人に尻拭いさせろよ。
自分だっていつも私には私の仕事があるから無理なんだよねぇって何もしない癖に。
誰かがしないと進まないからって言うけど、するのは私ですよね?
これからは使えない新人達と頑張って下さい。
私はもう知りません。+0
-0
-
649. 匿名 2018/06/21(木) 14:21:58
仕事量が倍以上に増えて社長がちゃんと考えているからと言ってきた
どういう事かはっきり言わなかった為おかしいとは思ったが、
賃金を上げてくれると思っていた
一人でもこなせるのに、職を失った息子を自分の会社に入れる為の口実に利用された
賃金は上がるどころか馬鹿息子に仕事を振る分下げられた
能無し糞社長、若作り糞BBA、馬鹿息子マジで〇ネ+0
-0
-
650. 匿名 2018/06/22(金) 20:35:19
日中居眠りしてるくせに
「残業必要なら言ってくださいね」
って言われた。
お前が手早く仕事すれば私は残業せずに帰れるんです。+0
-0
-
651. 匿名 2018/06/27(水) 19:08:24
社会福祉法人だから規程に基づいて、正規職員にはボーナス支給。赤字だろうが関係なし。
管理者達の言い方ややりたい事が利用者を思った正論だけど、基本を理解してないから、制度的に対応できないのに、『否定された。』と
他職員のその人と会話したくないって空気がある。
指摘もしたくない。+0
-0
-
652. 匿名 2018/07/04(水) 14:57:39
従業員が体調悪くて休むと溜息ついて嫌味言ってきて
次の日には無理やり出勤させるくせに、
糞BBAの時だけすぐに帰らせたり長期間休ませたりする
能無し糞ボケ爺潰れろ+0
-0
-
653. 匿名 2018/07/12(木) 17:57:11
職場のデブス。デブだからすぐ疲れるみたいで、動かない。自分のことは棚にあげて周りの人の悪口ばかり。
性格悪いコミュ障だから一人ぼっち。
愚痴ばっか言ってるなら辞めてしまえ。
動きたくないなら動かない仕事に就け。
そんなんだから35年間彼氏いないんだ。
自分を磨け。ブタヤロウ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する