- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/06/12(火) 20:14:12
会社の納得のいかない決まりや、上司や同僚に言いたい事を吐き出しましょう!
休憩室がめちゃくちゃ遠いからそのぶん休憩時間短くなるのなんとかしてー!
隣の席のおばさん、やる事ないのにいつまでも残って残業代稼ぐのやめろー!+314
-4
-
2. 匿名 2018/06/12(火) 20:14:45
子持ちのフォローしたくない+378
-42
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 20:15:31
定時すぎてペチャクチャふらふらしてるだけなのに残業代発生してる人をみると
本当に腹立つ+431
-2
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 20:15:41
雑談ばっかりしてて仕事終わらなくて残業するとかどういう了見だーーー!!!+303
-4
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 20:15:47
+178
-3
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 20:15:55
>>1
一つ目は分かるけど
二つ目はほっといてあげなよ+4
-63
-
7. 匿名 2018/06/12(火) 20:16:06
時給950円交通費込み
誰も来るわけないやん+376
-15
-
8. 匿名 2018/06/12(火) 20:16:28
+4
-7
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 20:16:38
喫煙の時間長すぎ!+169
-2
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 20:16:56
>>7
書こうと思ったら既に書かれてますw
同じ職場かなww
パートなのに有給もなしだよ!ふざけんな!+151
-4
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:01
クーラー入れて! お願い!+237
-3
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:01
これ見よがしに仲良しアピールするおばちゃん2人が居るが、別に私はあんたらと仲良くしたくは無いのだ。+227
-5
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:08
家じゃねえんだよ
椅子並べて靴下脱いで寝るなよ
菓子ばっか食ってんじゃねえよ
勝手に客と飲みにいくなよ
仕事しろ+174
-1
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:09
お局集団!
あなたたちの会社ではありません!
皆雇われています。
平等です。
挨拶無視や、わざと聞こえるように悪口、
その他もろもろ
人として、親として 恥ずかしくないんですか?
いつか、言ってしまいそう。+438
-2
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:18
残業代でないのにみんな残業してて帰りにくい雰囲気やめてくれ+353
-0
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:30
お中元、お歳暮を渡すルールがあり、挙げ句の果てにはお返しも何もないとは何事じゃーーー!+114
-2
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:45
苛めは見てみぬふり。仕事しない奴にも時給上げてあげてる。本当にうちの会社いつか潰れそう。入ってきた人9割辞める。+199
-6
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:49
仕事しないでぼーっとしてる人
帰れ!!+201
-2
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 20:17:58
社員が少ない。アルバイト任せにもほどがある。+225
-0
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 20:18:33
不満ではないけど欲を言えば…
育休明けの時短勤務、3歳まででも有り難いですが小学校入学前まで、いや更に欲を言えば小学校卒業までお願いできませんでしょうか…+17
-114
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 20:18:34
丸投げはやめろー+133
-1
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 20:19:30
クレーマーより頑張ってる店員の味方しなさい!
クレーマーは客じゃない!+225
-1
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 20:20:14
不機嫌な日な日でも
ちゃんと返事してよぉぉぉぉぉ。
業務のことだってば。+250
-2
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 20:21:09
残業削減
予算削減
人員削減
業務も削減しろーーー+244
-2
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 20:21:30
ボーナス減額された
事前に告知とかないのは普通ですか?+55
-8
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 20:21:40
妊婦の方と仕事を一緒にしてるけど、やってもらって優遇してもらって当然って態度やめてほしい。
デスクワークだから、フォローのために資料共有って意味なのに、大変な仕事は私で、楽な仕事(1日で終わるもの)が彼女になってて、たまに大変な仕事を途中までやったのを彼女に引継ぎさせられて彼女の評価になっててイラつく。
前に別の妊婦さんと組んだ時は、「ありがとうね~」と声かけもあって、仕事も難しいのと楽なのとを平等に分担して、もしものときのために情報共有をするくらいだっただけだし、上司からもそういわれてるのに今度の妊婦が図々しい。
すぐに妊娠って大変なんですよって言うのやめてほしい。
でも抗議するとマタハラって言われそうでイラつく。+400
-5
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 20:21:54
無能な奴が統括部長
どうにかしろよ+152
-3
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 20:21:58
監視カメラ二台設置されてる。
監視されてると働きにくい。
ポジティブシンキングな人を求めてる。
会社にとって都合の悪い事をポジティブ(笑)に解釈してくれる人だけが残ってる。
サービス残業はどう考えてもポジティブに捉えられないわ!!!!+165
-1
-
29. 匿名 2018/06/12(火) 20:22:14
飲食店だけどタイムカードが15分単位なのが納得いかない。
今は1分単位が当たり前の時代なのにね。+213
-16
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 20:22:31
噂話が大好きで、常に誰かの悪口をどこかで言いながら自分は全く仕事してない奴がいる
消えろ+176
-1
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 20:23:26
>>20
その分の周りのフォローのこと考えろよ、この自己中女。
そんな甘ったれた考えなら仕事やめろ+121
-9
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 20:23:53
文句ばかり言うなら辞めちまえ!!
少しでも楽しくなるようにやりたいのに!+134
-2
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 20:24:04
嫌うのは勝手だけど、嫌がらせは辞めようよー。
マウンティングもしてくるからゴリラ顔がますますゴリラになってきたよ、ホント。
衛生士のお前だよ、40代のおはさんが+150
-2
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 20:24:19
友達でもないのにLINEしたくないです。
+202
-3
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 20:24:34
くだらない委員会とかやめろまじで+113
-0
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 20:24:50
体調悪いのか機嫌悪いのかわかんないけど、仕事中ぐらいコミュニケーションは普通にして。
なんでこっちが気違わなきゃいけないんの。こっちも周りもストレス溜まるし、悪循環になってることに気付いて欲しい。+251
-3
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 20:24:52
上司の機嫌に振り回される。仕事しに行ってるのにそんなストレスいらんわ!+180
-2
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 20:24:53
>>25
普通
ボーナスって基本給じゃないから
業績とか評価によるし+45
-1
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 20:25:02
うちの役職者!部下を何だと思ってるんだ!
仲間を気遣えないならお前は接客業向いてない!+44
-1
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 20:25:20
おブスな女性ばっかりが旦那や子供の話しをすごいしてる。自慢話や子供の成績の良さや旦那の給料の良さとか自慢してる。ロッカールームで大きな声でしてるからびっくりする。本当におブスな女性ばっかり。美人さんが、そうなんですね...って言ってあげていて、美人さんは性格いい人多いなって改めて思った。+167
-4
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:17
土日働けませんの子持ちを採用するな!
採用後の土日働けませんはクビにしろ!
それが出来ないなら土日の時給を上げろ!
なんなら子持ちは採用しないでくれ、こっちのプライベート犠牲にしてまでなんでこの糞どものサポートしなきゃならんの。
+288
-40
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:20
>>32
限度があるよね。
そりゃ、社会にも会社にも不満のない人はいないよ。
けど、不平不満しか言わない人っているもんね。+30
-1
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:31
毎週のように休日出勤させるのやめろー!
金曜の夜まで土日の状況がわからないなんて異常だー!!+143
-0
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:32
現役じゃないけど以前いた会社
結婚祝いまだー!?
金が欲しいわけじゃないけど!
報告もしたし、就業規則にも条件などなかったし、慶弔費毎月払ってたのに!
会社側から「お祝いあげるね~」と言われ、辞めるまで何もありませんでしたー
こっちから請求するようなものでもないし、もう自分には関係ない会社なのですがモヤっとする+104
-3
-
45. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:35
社内不倫で遅くまで残るの辞めて!+84
-0
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:46
男性は仕事が出来なくても、きちんとレールが敷かれていて、どんどん出世していく。
私はレールから外れて、給料安いのに、都合良く重たい仕事を任され、上を目指すならこれ位出来なきゃと言われる。
割りに合わない。
+214
-2
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:58
臨機応変に対応しろとかこっちのセリフです。
+109
-0
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 20:27:20
無能な上司はどうすればいいんだろう?
口ぶりは前向きなんだけど、どんな問題が起きても提案された解決策は全否定、「どうせそんなことしても無駄だから」が口癖
むしろ問題起こしてほしいんだと入社三か月の今気づいた
問題起こす人がいれば無能でも責任者で居続けられるって発想だと思う
みなさんの会社なら首?
+52
-0
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 20:27:25
ふだん私に見せる顔やしてる話を上司にもしてみろ!+44
-1
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 20:27:31
部長、副部長、看護長全員したたか、使えない、大嫌い+35
-0
-
51. 匿名 2018/06/12(火) 20:27:32
土曜の夜10時から打ち合わせとか全員頭おかしい!!
バカヤロー!+93
-0
-
52. 匿名 2018/06/12(火) 20:28:14
>>41
そう!土日どっちかなら…って入ってきて、土日は無理ですよ!主婦なんですから!と…
+117
-2
-
53. 匿名 2018/06/12(火) 20:29:09
なんでもかんでも私に聞いてくるな〜!
私だって聞きたいわ!!+37
-0
-
54. 匿名 2018/06/12(火) 20:29:29
仕事中に口笛吹くな!!+24
-1
-
55. 匿名 2018/06/12(火) 20:29:30
いばり散らしてるシニアのお局様方
あと5年以内に全員退職ですね!楽しみにしてます!!!!!+92
-0
-
56. 匿名 2018/06/12(火) 20:30:17
昼休憩、お局集団ウルサーイ!!
そんな大きい声出さなくても聞こえるわ+48
-0
-
57. 匿名 2018/06/12(火) 20:30:35
そこそこの役職が前歯何本もない会社なんて潰れろ。+31
-0
-
58. 匿名 2018/06/12(火) 20:30:54
もう出勤したくないです。いつも美味しいまかない作ってくれてありがとうございます。裏でお互いの悪いところ言い合うくらいなら直接言いあったほうが職場の雰囲気もよくなると思う+40
-2
-
59. 匿名 2018/06/12(火) 20:30:56
子供が熱出したから急だけど仕事代わりに出てって...知らんよ!こっちはせっかくの休みだし今から歯医者行きたいのよ!歯が痛いのよ!+155
-4
-
60. 匿名 2018/06/12(火) 20:30:58
給料をあげてくれ~。派遣だからボーナスもない。+20
-7
-
61. 匿名 2018/06/12(火) 20:31:06
すいません、今 本気で辞めたいです。+168
-0
-
62. 匿名 2018/06/12(火) 20:31:56
ダラダラ仕事する奴はそれなりの
ペナルティーを与えるかクビにするか
何らかの罰を与えて下さい。
でないときちんと仕事してる者からすれば
バカらしいです。+144
-2
-
63. 匿名 2018/06/12(火) 20:32:05
時給安過ぎなんだよバ~カ+79
-0
-
64. 匿名 2018/06/12(火) 20:32:38
店長昇格の人選、打診は慎重にして下さい。
ついこの前バックれたからよかったもの、メンヘラだしチェーンスモーカーだったし、仕事外でも電話ジャンジャンかかってきて私まで精神的にやられたぞ!+8
-0
-
65. 匿名 2018/06/12(火) 20:32:51
責任者が一番だらだらしてる
昼休みに遊びに出かけて一時間半後に帰ってくる
朝出勤は20分遅れ+51
-0
-
66. 匿名 2018/06/12(火) 20:32:53
本来なら仕事よりプライベートが優先しないと幸せにはなれない。
日本は、仕事が一番大切だと洗脳させているし、大多数の人が洗脳されている
+162
-1
-
67. 匿名 2018/06/12(火) 20:33:02
女同士のグループ、ほんまに嫌い。裏で悪口言ってるの知ってるし。程々の付き合いが楽。+116
-0
-
68. 匿名 2018/06/12(火) 20:34:40
1人だけ嫌いな同僚がいて、ここで愚痴ってやろうと思ったけど、嫌いすぎて思い出しながら書くのすらイヤになった
本当に嫌い、生きてきてここまで人を嫌いになることない
顔も見たくないし、声も聞きたくないし、名前聞くのさえ嫌だから、本当に辞めてほしい+141
-4
-
69. 匿名 2018/06/12(火) 20:35:04
専門職なんだけど時給低いのが不満
どこまでの仕事内容か知らずに入ったけど、この時給でこの無茶振りはありえない
試用期間で辞めようか迷っているところに、責任者からのこのお言葉
「そんなに勉強してその時給、私ならそんな仕事しない」
辞めていいよね?+93
-0
-
70. 匿名 2018/06/12(火) 20:36:10
プライベートを根掘り葉掘り、ずかずか入ってくる人。気持ち悪いですよ。+83
-0
-
71. 匿名 2018/06/12(火) 20:36:27
部の上司の金魚のフンになってる40代オヤジ!!!
上司と元同じ職場だったらしく喋りやすいのかもしれないけど、いくらなんでもチクり過ぎ!!!
言って良いことと悪いことがあるだろ!!!
勿論、ホウレンソウは大事です。
でも、私のミスだったり、細かい言動をお前が上司にチクる事によって、知らない所で私の評価が下がってる!!
自分のミスは自分で報告するから放っておいてくれよ頼むから!!!!
第三者の勝手な解釈で報告されると違うように上司に伝わってて本当に迷惑です!!!
何でも上司に喋るから凄いどうでも良い細かい事がおおごとになってて、毎日毎日疲れます!!+11
-3
-
72. 匿名 2018/06/12(火) 20:37:27
もうすぐ辞めます。
お世話になりました(棒+122
-0
-
73. 匿名 2018/06/12(火) 20:38:17
簡単な仕事なら完璧に仕上げてきてください。
簡単ですからね。+23
-1
-
74. 匿名 2018/06/12(火) 20:39:16
おっさん社員が馴れ馴れしい‼距離感が無い!
「ちょっとパソコン見せて、あ、どけなくていいよ、そのまま座ってていいから」
....真横に来るなよ気持ち悪い
遠慮して席をあけるんじゃなくて、真横に来るのか嫌なんだよ!気づけ+90
-0
-
75. 匿名 2018/06/12(火) 20:39:42
仕事大変そうだから手伝ってあげたら、いつのまにか「俺他のことやらないといけないから後よろしくね〜」って全責任丸投げすんのやめろ!
1人だけじゃなくて上の奴ら大半がそういう奴って終わってる+71
-0
-
76. 匿名 2018/06/12(火) 20:39:51
ボーナスと退職金出してくれよー。
社員旅行とかイベント時の賞金とかいらないからさぁ。+87
-0
-
77. 匿名 2018/06/12(火) 20:40:36
ズル休みばっかりなのに、仕事忙しいアピールするクソブス女。
部長に目につくように、わざとダラダラ残業しやがる。
クソ部長も残業してる人が仕事してると評価する。クソ野郎ばっか。+85
-0
-
78. 匿名 2018/06/12(火) 20:41:35
既婚男性とLINEやってますアピールで、独身の私に自慢してるつもりですか?
バツイチのくせに結婚してたアピールも見苦しいですよ。+23
-0
-
79. 匿名 2018/06/12(火) 20:44:21
ペチャクチャしゃべってばかりいないでこっちの業務も手伝えよ。+35
-0
-
80. 匿名 2018/06/12(火) 20:44:34
事務仕事してるんだけど、営業がルート取引先回るときに個人経営のとこが多いので、用事で一時不在留守にしてて会えなくて、不在票みたいなメモ書きをポストに入れて帰るようにしてるみたいなんだけど、しょちゅう取引先から「今戻ったらメモ書きが入っててついさっき来たようなんだけど、まだ担当者近くにいる?いるなら戻ってくれない?」って電話が会社宛に入る…
そして会社から担当の携帯電話にかけてその事を伝えてるんだけど、これってすごく効率悪くない?
そもそも営業が最初から取引先とアポ取ってから行くようにすればいいし、不在でメモ残すなら自分のケータイ番号を一緒に書き添えるとかすればいいのにって思う。なんの為に携帯電話持ってるんだか。
電話取るのが事務の仕事とはいえ忙しいときにこの電話取り次ぎがあるとイライラする!それに取引先も電話代も手間もかかるしかなり迷惑だと思うんだけど+37
-0
-
81. 匿名 2018/06/12(火) 20:44:45
休憩もとれないしストレスが半端ないのに時給が安すぎる。
本当にすぐにでも辞めたい。+59
-1
-
82. 匿名 2018/06/12(火) 20:45:54
日本全国嫌なやつがいるのは同じなんだね
自分はそうならないように気を付けるゾ…
皆、明日からも頑張ろうね!+65
-0
-
83. 匿名 2018/06/12(火) 20:47:40
40代の女性上司。
何か家庭やプライベートで気に食わないことがあると、
挨拶や業務連絡で話をして完全に無視。返事もしない。
業務上必要な情報を共有しない。
それでトラブルが起こると、「私、ちゃんと言ったよね!」と部下に
責任をなすりつける。
気持ちの波が激しくて、5分10分で機嫌がコロコロ変わる。
仕事やりづらくて、会社に行くのがいやになる。+113
-0
-
84. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:34
>>26
正直お荷物だよね現場としては
それを当然のようにふんぞり返ってるから
イラっとくるんだよね+9
-0
-
85. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:35
>>7
私、時給780円。交通費込み。
(T_T)+41
-1
-
86. 匿名 2018/06/12(火) 20:49:41
ずーっと携帯ばっかいじってミスの多い後輩。
そのカバーさせられるこっちの身にもなれ!+17
-2
-
87. 匿名 2018/06/12(火) 20:49:44
>>7
そう思うだろう?
しかし現実は田舎だと時給800円代ばかりなんだな。よって900円代のところは人が来る。
田舎の求人広告見ると呆れるよ。+64
-0
-
88. 匿名 2018/06/12(火) 20:50:17
店長が体臭酷い口臭い頭も臭い
居るとその空間が臭い歩き道が臭い
ちなみに女+25
-0
-
89. 匿名 2018/06/12(火) 20:50:40
仕事の段取りが悪い上司が風邪引いて仕事に穴開けたせいてとばっちり。他者も自己も管理出来ない管理職なんて辞めたら?+12
-0
-
90. 匿名 2018/06/12(火) 20:51:06
使える人辞職に追いやって、使えないババア入れるのやめて。+59
-2
-
91. 匿名 2018/06/12(火) 20:52:08
みんなすごいストレス抱えてるんだなぁ…+96
-0
-
92. 匿名 2018/06/12(火) 20:52:49
飲み会やランチ会()をやりたがる
面倒臭い人間関係が嫌でこの前辞めた。
それなのに「毎日暇でしょ?ランチ行こ!」ってさぁ…
もうやめてよ、バカなんじゃね?+55
-3
-
93. 匿名 2018/06/12(火) 20:53:36
毎日毎日周りの弁当ジロジロ見てチェックしてるよね。
はっきり言って下品!
+35
-0
-
94. 匿名 2018/06/12(火) 20:54:30
とりあえずソツなくこなせそうな人に重い仕事集中させるのやめて。
同じ給料なら「出来ないヤツ」ポジションになった方がお得じゃん。+117
-0
-
95. 匿名 2018/06/12(火) 20:54:40
責任者が無能で、新しい人は自分より能力高そうな人は絶対に入れない
+8
-0
-
96. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:13
交通費別にして渡してほしい
交通費込みで給料払うから余計な税金かかってる
労働に対して払うならわかるけど交通費込みで考えると納得がいかない+44
-0
-
97. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:18
みんな休日出勤してるのに有給とらないでほしい。4週8休なはずなのに4週6休でなんで我慢しなきゃいけないの?この状態で連休とろうとしてる上司に文句言いたい。+25
-0
-
98. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:28
勤務経験長い人が全てを取り仕切っている。
そのときの気分でいろいろとその場でルールが変わるから
本当に仕事がやりづらい。
それがまかり通ることも、不満だ。+69
-2
-
99. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:30
>>94
あるある!!!!!
私新人でまだ試用期間だけど、山ほど仕事任されてる
+12
-0
-
100. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:43
プライド高すぎて客とのやり取りが出来ずに怒らせて半年干された男、こっちは帰る間も無い程忙しい時に半年間1度も手伝いもせず終電までただいるだけ。
そのクセ新しい社員の手前、他部署の手伝いを要請して仕事してるフリしたりしてっけどお前の存在ムダだからな+8
-1
-
101. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:48
残業代、休日出勤でお金稼いでる人もいるんだから文句いわないで、
そんなに残業したくなければ休日出勤したくなければすんな!
やめれば?
会社の方針に従えないなら+0
-49
-
102. 匿名 2018/06/12(火) 20:56:19
私は休日出勤、残業有難いね
+6
-9
-
103. 匿名 2018/06/12(火) 20:56:22
何でも聞いてって言う割に、質問した時の態度が冷たくて怖いです。。+121
-0
-
104. 匿名 2018/06/12(火) 20:57:27
私のことを嫌いでもかまわない。
でも、挨拶や、仕事はなんとかやろうよ。
嫌いな人には、わざと重要書類を渡さない、共有すべき情報を教えない・・・とか本当に困る。
どうしたらよいものか。
+116
-0
-
105. 匿名 2018/06/12(火) 20:57:48
医療機関の人達を呼んで健康診断をしてほしい。
ブラック企業や小さな会社、店は個人で休みの日に病院行くように言われる。それが会社が有給とは別にその日の稼ぎの分+健康診断料と交通費を給料に振り込んでくれるならいいけど有給使うように言われる。それ位会社負担にしろ!+16
-0
-
106. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:13
独身おばさん、残業代も出ないのに毎朝定時2時間前に出社、帰りは誰よりも遅くて、残業月100時間超えたとか、毎日仕事抱えてキツイツラいって話を後輩の私にしてくる。
何か手伝うか聞いても忙しくて説明の時間がないらしく結局おばさん一人で抱えてる。
おばさんに合わせて早出したら私も同じ道まっしぐらだから定時に出社してるけど、
この仕事は本当は1時間前にやったほうがいいんだけど、あなた定時にしか来ないから仕方ないわって嫌味言われた。
だったら会社の定時を変えてほしいんだけど、上司が年下だからお願いをしたくないらしい。
早くやったほうがいい仕事っていうのも、誰に頼まれたわけじゃなく勝手におばさんのサービス精神で言ってるだけ。
真面目なのはいいけど、さすがに度を超えてる。ただの意地と自己満足じゃない?
ツラいなら後輩に愚痴る前に上司に改善案を訴えろよ。+108
-1
-
107. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:42
衛生面などいい所多いけど会社バスで来ている人は定時なのに自転車バイク車通勤は残って後片付け・・・断りづらい。+9
-1
-
108. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:43
教わったとおりに仕事してるんだけどね。
「なんで言われたとおりに仕事しないの!」って、大勢の前で怒るのやめて。
「仕事の覚えが悪い」
「言われたとおりにやらない。ひねくれた人格」とか悪口言いまくられて、
ストレスたまっています。
理解のある親切な先輩ぶっていますが、心底意地悪で、仕事が本当にやりづらい。+103
-1
-
109. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:15
>>59
もし本当に働かないとならないぐらい窮困してるなら仕方ないかもしれないけどさ、そうじゃないなら子育てに専念すれば?って思う。
しょっちゅう子供が熱で〜とか言って、遅刻や早退休みばっかりで子供理由ならなんでもOKみたいな人多いよね。こっちのモチベーション下がるは。
妊婦の人も同じ仕事できないならさっさと辞めればいいのにって思う。
あと小さい子供がいる人は有給的な感じで年間何日かお休みがもらえるみたいな制度があるところもあるよね。、なんで子供いる人ばっかり?って思う。みんな疲れるし休みたいんですけど。+42
-2
-
110. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:26
近くのボス豚の私語が多すぎる。
オマエが飼ってる犬のナナちゃんの話なんて誰が興味あんねん。
私語も多い上、職場の人の文句も多い。
ほかの人のことをジャイアン呼ばわりしてるけど
オマエが関連会社の人たちからジャイアンって呼ばれてるのを知らねぇってのが笑える。
人によって挨拶するとかしないとか
同期だからって自分より数段上の役職の人を「君」呼ばわり。
頭足りてねぇんじゃね?
婚活()してるみたいだけどオマエには無理無理。
誰がオマエみたいなデブと結婚するんだよ。
さらに性格も悪いって終わってなオマエ。+28
-1
-
111. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:36
今の仕事向いてないですよ。
+2
-0
-
112. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:48
頼むからちゃんと指示カードよく読んで!
明日使わないものを拭いて使うものを残さないで!包装してる所を掃かないで!
もう少し丁寧にやって!
わかんないよね
いいんだ…+8
-0
-
113. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:49
>>101
こういう人がいるから定着しない。+14
-1
-
114. 匿名 2018/06/12(火) 21:01:10
隣のお局様、業務中のガムや飴は職場で許可されてるから別にいいんだけど、くっちゃんくっちゃん噛みすぎ(´д`|||)
横顔が視界に入ってしまう席なんだけど、ず~~~っとクチ(顎)が動いてるのが見えて気になる。
ガムって噛みはじめは仕方ないとして、あんなに長い間モグモグモグモグしながら噛むもの?+6
-4
-
115. 匿名 2018/06/12(火) 21:01:52
部の上司の金魚のフンになってる40代オヤジ!!!
上司と元同じ職場だったらしく喋りやすいのかもしれないけど、いくらなんでもチクり過ぎ!!!
言って良いことと悪いことがあるだろ!!!
勿論、ホウレンソウは大事です。
でも、私のミスだったり、細かい言動をお前が上司にチクる事によって、知らない所で私の評価が下がってる!!
自分のミスは自分で報告するから放っておいてくれよ頼むから!!!!
第三者の勝手な解釈で報告されると違うように上司に伝わってて本当に迷惑です!!!
何でも上司に喋るから凄いどうでも良い細かい事がおおごとになってて、毎日毎日疲れます!!+17
-0
-
116. 匿名 2018/06/12(火) 21:02:49
>>109子供を持たないとわかんないよね
+3
-28
-
117. 匿名 2018/06/12(火) 21:02:50
自分のミスを新人のせいにして偉そうな態度とってんじゃねーよ+71
-0
-
118. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:27
>>114
そのお局、口が臭いんじゃね?+12
-0
-
119. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:49
マジでセクハラ止めてください。+12
-1
-
120. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:52
>>101
こういうのやめて欲しい
求人で休み残業提示してるんだからそれは守って欲しい。+22
-1
-
121. 匿名 2018/06/12(火) 21:04:50
>>101
お前が辞めてダブルワークしろよ
お前一人辞めるぐらい簡単だろ+41
-0
-
122. 匿名 2018/06/12(火) 21:05:15
今日も仕事でミスをしました。
本当にごめんなさい。
私はポンコツで本当に申し訳ないです。
今月で仕事を辞めるので許してください。+63
-3
-
123. 匿名 2018/06/12(火) 21:05:39
>>104
こっちがしてるのに挨拶しない人っているよね。
だいたい2〜3人でつるんでるおばさんに多い。
誰か一人がすればいい?的な感じで誰かがしたら自分はペコっとするだけかスルーとか。
バレてますから。+56
-0
-
124. 匿名 2018/06/12(火) 21:06:02
時給をあげろ、最低賃金じゃ誰も応募してこない
業務改善しろ、水も飲めずトイレすら行く時間がないのは異常だ
残業出来ない人にまで残業を強制するのは止めろ、契約に入ってない
こんな職場だから新人も入らず退職者が続出してるんだよ!潰れろ+46
-1
-
125. 匿名 2018/06/12(火) 21:06:13
>>116
子供持ってくださいって誰が頼んだの?キャパオーバーして他人に迷惑かけるぐらいなら辞めろっていってるだけなんだけど+36
-7
-
126. 匿名 2018/06/12(火) 21:06:22
すれ違う時は笑顔でお客様に挨拶を、とは言うもののお客の気持ちになったら挨拶はレジだけでいい。
売り場で、いちいち笑顔を向けられ「いらっしゃいませ」はウザいし鬱陶しい。+27
-2
-
127. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:03
上司は嫌味をいう生き物なのか
嫌味を言える人が上司になるのか
よくわからないけど、嫌味な上司をいつも心の中で踏み潰してます+27
-0
-
128. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:34
>>113
でも現実問題、残業代ないとお給料少ないからやってる人も多いのでは?+4
-1
-
129. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:57
同期入社のギャル22歳
3人の子持ちで発達障害かと思うほど、頭が悪い
早くやめてほしい+47
-3
-
130. 匿名 2018/06/12(火) 21:11:46
>>125
言ってくれてありがとう。+9
-1
-
131. 匿名 2018/06/12(火) 21:11:56
早出も残業も許さんなら業務量減らせ!
っつーかお前が働け!+28
-0
-
132. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:03
言わせてください。
子持ち主婦の人と仕事していると子供を叱りつけるみたいな口調でガミガミ言ってくる人が結構いるのはなんでですかね?とても不快です。しかも書類の置き場所とか、実際の上司からは言われてないようなどうでもいいことなんだけど、自分の思い通りでないことがイライラするみたいで本当に迷惑です。
こっちは同等の大人なんだし、家族でも身内でもない。なので職場での口調としてはとても失礼だと思います。「どうして言ったことができないの!」ってあなたの説明がまどろっこしくってわかりづらいからですよ、なんて言い返すと逆ギレするから言わないけど。
こっちはお子さんの病気で急な休みの日とかフォローしてるし、ミスもお互いカバーして合ってるならどっちもどっちだと思うけどなー
自分だけ頑張ってるオーラ全開だから気づいてないんだろうなー
(独り言でした。すいません。主婦の人みんなを指しているわけではないです。ガミガミさんがこれまでいろんな職場でちょくちょくいたので)+78
-0
-
133. 匿名 2018/06/12(火) 21:13:29
私が退職すると分かった途端、ニコニコ近寄ってきて話しかけてくるのやめてくれる?
あの人って本当はいい人だったんだな~なんて印象操作をしようとしても今更ムダですから!!
夏のボーナスもらって有給消化して7月いっぱいで退職します!+68
-0
-
134. 匿名 2018/06/12(火) 21:14:21
もっとケジメをつけろやー!!+1
-0
-
135. 匿名 2018/06/12(火) 21:20:33
せんぱーい!間違った情報教えないで下さーい!!教わった方法で仕事したさら私が怒られました〜+46
-0
-
136. 匿名 2018/06/12(火) 21:20:47
一緒に働いてる女〜!寝るな!!仕事ナメんじゃ無いよ!こっちは貴方より短い時間で倍仕事してるんだよ!+19
-1
-
137. 匿名 2018/06/12(火) 21:21:15
勤続年数長い平社員のお局様が自分の上司(お局様より勤続年数短くて若い)を役職名じゃなくて君づけで呼ぶ
他に長い人達も絶対役職名で呼ぶのに
他の役職ついてる人もみんな君づけで呼ぶし文句しかいわないしなにもしないしずっとスマホいじってる
新しい仕事は絶対やらない覚えない+7
-0
-
138. 匿名 2018/06/12(火) 21:21:18
今の職場欠勤が多くてびっくり。そのとばっちりが来る。体調管理をするのも仕事のうちです。たまになら仕方ないが頻繁に休まれるのは迷惑です。+55
-0
-
139. 匿名 2018/06/12(火) 21:21:21
>>60
ボーナスないの辛いよね。
そもそもの低い月給計算がボーナスありきな気がするもん。+6
-0
-
140. 匿名 2018/06/12(火) 21:23:06
こっちは38度の熱出しても、早く帰りたくても仕事が忙しくて早退出来ないのに、
同じ日に、隣の子持ちは「子どもが熱出した」ってとっとと早退する。
熱を出した子どもが悪いんじゃない。帰らなくちゃいけないのも、わかているつもり。
ただ、子どもを持っている人は優遇されて当たり前!って態度が本当に腹が立つ。
一言あれば、全然受け止め方が変わるんだけどね。
人によるけど、今、隣に座っている人は「女は子どもを産んでこそ、初めて女に産まれた意味がある」とか
言う奴。周りが子持ちをフォローするのが当たり前って考え。
子持ちの人の印象も悪くなるから、態度を改めたほうが良いって、上司からも注意を受けてるのに
変わらないんだよねー。あー、ここに書いたら少しスッキリした。
+72
-0
-
141. 匿名 2018/06/12(火) 21:23:15
パートのおばさんへ
いつもいつも子供の話しばかりつまらないのでやめてください。
なんでもかんでも、子供の話につなげるし会話になりません。
他の話題を話せた方が、良いと思いますよ。
だれもあなたの子育て論には興味ありません。
あと、食べながら話すのはやめてください。汚いです。+60
-1
-
142. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:10
入ったばかりの時、「○さんからいじめられてない?あの人きついことあるから何かあったら私に相談してね♡」的な人が居たんだけど、実際は○さんもクセは強いけどそこまでひどい人でもないし、誰に肩入れすることなくそれぞれと距離をとって仕事をしていた。
すると○さんと問題なくやっている私が面白くないのか急に無愛想になり仕事の連携を取らなくなり態度が急変。
言わせてもらおう。
お前が一番面倒くせえよ\(^o^)/+91
-0
-
143. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:16
もうすぐ試用期間が終わるのに仕事が出来なくて入社当時から全く進歩の無い人。
毎日のようにミスが発覚して、周りは尻拭いとお詫び。
そんな使えない人を試用期間で切ろうとしない上司。
そんな人より、紹介予定派遣で入った仕事の出来る子を、早く社員にしてあげて!
+36
-0
-
144. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:21
トイレにこもって、残業代稼いでるデブ!
トイレ1つしかないんだから出てこい!!!
ちゃんと仕事しろ!+8
-0
-
145. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:30
>>15
これは最悪。
サービス残業させる会社は違法とかにすればいいのに!+8
-0
-
146. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:37
アホな質問してくんな!
主語を付けて話しろ!
何時間も鼻水すするな!うるさい!汚い!+8
-0
-
147. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:47
年休しっかりとるくせに、だらだら残業するのってどうなのよー!
残業代がっぽりもらえていいねー+5
-0
-
148. 匿名 2018/06/12(火) 21:25:45
みんな大嫌いです。
会社潰れてほしい。+55
-1
-
149. 匿名 2018/06/12(火) 21:25:55
楽な仕事ばかり選んで、嫌な仕事を押し付けるな!
それなのに、頑張ってますアピールするのやめてよ、山本。+24
-0
-
150. 匿名 2018/06/12(火) 21:27:31
この間激務のトピがあったと思うんだけど、なんでみんなそんな働けるの?休みが一日とれないだけでイライラしちゃう。+9
-0
-
151. 匿名 2018/06/12(火) 21:27:54
時間稼ぎにおしゃべりで手を止めてる人
マイルールを押し付ける人
自分のミスは笑うけど人のミスは小さな物も許さない人
そんな古株が跋扈してるうちの職場
上司は事なかれ主義だけど、
この人達のせいで毎年求人にお金がかかってるんですよ〜
+38
-1
-
152. 匿名 2018/06/12(火) 21:28:14
>>128
労働組合で交渉やってたけど実はそういう人達は自分の首を自分でしめてる
生活残業がなくなれば全員の昇給も高くなり基本給も高くなるしボーナスも上がる
残業すればするほど会社全体が経営苦しくなって昇給せずボーナスも少なくなるそしてお金がないから残業の無限ループ
+9
-0
-
153. 匿名 2018/06/12(火) 21:28:22
仕事が出来て、周囲ともうまくやれて、本当に職場で必要とされる派遣さんが、最近切られた。
責任のがればかりして、面倒な仕事を周囲に押し付ける、正社員の女性の給与確保がその理由。
その人、勤続年数が長いから、ボーナスも給与も高額なんだよね。
職場の誰もが、派遣さんを正社員にしようよ!辞められたら困る!って希望して、
嘆願書までまとめた。
でも、会社が守ったのは、仕事が出来ない正社員だった。
これが現実。
仕方ない。でも、モヤモヤしている。
ちなみに、辞めさせられた派遣さんは、すぐに大手企業にヘッドハンティングされました。
そうだよね。あの人は戦力になるもんな。
会社は本当にアホだと思ったよ。+111
-0
-
154. 匿名 2018/06/12(火) 21:28:36
我慢の給料以上にストレス パワハラあるとさ+22
-0
-
155. 匿名 2018/06/12(火) 21:29:40
教えることはちゃんと教えてと思う。雑に教わるとあとが、、+27
-1
-
156. 匿名 2018/06/12(火) 21:29:53
仕事の効率をもう少し考えてほしい
何十年も前のやり方を平気で続けている
皆おかしい事に気がついてるはずなのに、誰も声を上げない職場
派遣で入ってる会社だけど終わっとるわ+23
-2
-
157. 匿名 2018/06/12(火) 21:30:14
高卒の人がみんな悪いとは言わないけど引き継ぎ書で怪文書渡されて困ったこと何回かあって、
若い奴に引き継ぎ書作ってあげてね、って丸投げじゃなくて誰か添削して推敲したものをくれ
頼むからプレゼン経験もレポートも書いたことないスポーツ枠高卒に丸投げしないで
以下と未満の使い方おかしかったり
ファイル名と引き継ぎ書内の名前が一致してないとか
初歩的なミス多すぎて役に立たなくて困ってる
しかもバカだから完璧に書いてると勘違いしてて
引き継ぎ書に書いてあるんですけど?とかドヤってくるし
穏便に過ごしたいから我慢してきたけど厨二病みたいな人達にももう限界+8
-1
-
158. 匿名 2018/06/12(火) 21:30:18
旦那が!旦那が!
って大きな声でよく喋っているけども、
はっきり言って1ミリも興味ありません!+54
-1
-
159. 匿名 2018/06/12(火) 21:31:31
専務が今の人に変わってから、年末年始とお盆の休みは減らされ、ゴールデンウィークも長い連休だったのがカレンダー通りになった。
なのに給料は変わらない。有休が取りやすくなったわけでもない。
それでいて、裏では「この会社で結果を出してもっと良い会社に移るから、ここは腰掛け。売上が伸びればそれで良い。長くて5年しか居るつもりはない」とか言ってるみたい。
5年待たなくて良いから明日にでも辞めてくれ!+10
-0
-
160. 匿名 2018/06/12(火) 21:33:46
>>153
能力ある人を雇いたがらない職場ってあるんだよね
越されたら嫌だかららしい
あと、ちゃんと仕事する人がいたら全員そうしなきゃいけなくなるから「余計なことするな」ってさ+80
-0
-
161. 匿名 2018/06/12(火) 21:34:35
まだ入って半年のパートさん、馴れ馴れしく突然肩を揉んでくるのやめてください。
〇〇ちゃん疲れてる!肩凝ったでしょ〜?って、わたし4年働いてますけど。
+26
-0
-
162. 匿名 2018/06/12(火) 21:35:14
全員強制参加のランチ会と飲み会やめて。そんなのに会社のお金使うんなら業者入れてゴミ出し当番やら掃除機当番やめてよ。+21
-0
-
163. 匿名 2018/06/12(火) 21:36:42
>>160
やる気がないからそういう会社で働きたい+5
-1
-
164. 匿名 2018/06/12(火) 21:37:35
>>153
勝手な推測ですけど、長くいるってことはその会社の闇部分?を知っていたり過去に関与していたことがあるから切るに切れない事情があるんでしょうねえ。
有能な人を切ってでも無能な人を切れないのは身内か強いコネか、そういう裏をバラされたくない的な理由が多いですから。同僚に嘆願書までしてもらった派遣の方は幸せですね。後々「悔しかったけどあの会社から早めに去っといてよかった」と思える人生でありますように。
+49
-0
-
165. 匿名 2018/06/12(火) 21:38:26
>>163
私もそうだったんだけど、やっぱ問題起きたら責任擦り付け合いだし、経営傾いてて今年度で閉めるとか言ってるし、成長しないし、良いことないよ+0
-1
-
166. 匿名 2018/06/12(火) 21:38:41
職場(女オンリー)が超仲良し、でも私は馴染んでいない
仲良くしようとしてくれる人もいるけど余所者感を出してくる人も少なくない感じ
私がミスをする→「何でこのミスをしたんですか?どうしてそう思ったんですか?きちんとしてください。よく考えて下さい。わからないなら聞いて下さい。」→あんたらが怖くて聞けないんだよ!聞いても「は?」って感じ醸し出してくるじゃん
仲良しが同じミスをする→「気にしなくていいよーwあるあるw」
仲良しなら許す、仲良しなら緩い、余所者にはキツい、こういうのやめてほしい+113
-1
-
167. 匿名 2018/06/12(火) 21:39:43
私にばっかり、「○○さん、あれやってこれやって!」「○○さん、ホチキスの芯ってどこ?」「○○さん、郵便局頼んでもいい?」「○○さん、この前もらったお菓子、早く配んないと悪くなるわよ!」
………私は雑用係か?何なんだよみんなして。
だから自分の仕事が進まないんだよ。+41
-0
-
168. 匿名 2018/06/12(火) 21:39:56
仕事に対して真面目であること、厳しくあることがそんなに悪いですか?
私にはなぁなぁで事を済ませ、見なかったこと、仲良ければ全てOKなのはいかがなものかと思います。
仕事出来ない人間を育てること辞め、仲良く♪その人の仕事を負担をするのは誰でしょうか?
上司よ、そんなんだからあなたは出世出来ないんだと思います!+24
-0
-
169. 匿名 2018/06/12(火) 21:41:07
同僚の年下先輩女性社員が自分ばっかりお菓子配りとか頼まれる〜
◯◯さんにはあんまり頼まないのに〜って文句言ってたんだけど知らんがな
私は後輩でもお茶汲みとか女性だけにさせるの嫌いだし
用ないのに給湯室長居しないし、フラフラ人と喋り歩いてないんだけど
気の利く自分アピールが好きで頼まれてないのに男性社員にお茶淹れてたんじゃないのかと+3
-5
-
170. 匿名 2018/06/12(火) 21:43:27
「あなた古参の人たちに悪口言われてるわよ」っていちいち教えてくれなくていいです!!!
言われたら直接言い返しますので!!!
「あなたの味方よ~」ってフリして自分の嫌いな古参と私を対立させようとすんな!!うぜえ!!!+48
-0
-
171. 匿名 2018/06/12(火) 21:45:09
>>166
あるあるだよね
うちの職場は中心の二人が「〇〇ちゃあああん!」ってノリで仕事してた。
実はお互い嫌いだったらしく、今はよそよそしくなってる。
職場で派閥とか仲良しごっことかアホの極み。
仕事しろ!
+34
-0
-
172. 匿名 2018/06/12(火) 21:47:53
しんどいしんどいって
業務についていけない健康状態なら辞めるしかなくない?
職場はリハビリステーションじゃないし、雑談と飴ちゃんを配りにパートに来てるの?
+14
-0
-
173. 匿名 2018/06/12(火) 21:48:24
再雇用のおっさん、自分宛てのトレイに入ってた書類の対応が解らなかったんだろうね…シレッと皆と共有のトレイに入れたの知ってっからな!!なかなか動こうとしないから私が上司に対応聞いて片付けたけど、自分でやれよ。今度そんなのが有ったら絶対私も手を付けない事にする。
過去に役職付いてたみたいだけど、昔は昔今は今だ。+16
-1
-
174. 匿名 2018/06/12(火) 21:49:10
>>95
すごくわかる!!
+5
-0
-
175. 匿名 2018/06/12(火) 21:49:22
日本の会社は実力じゃなくて
喋るのが好きな人と上司にゴマスリが
上手い人が出世する。
だから会社は無能の上司ばかりになる+67
-0
-
176. 匿名 2018/06/12(火) 21:49:51
何で同じ建物で別の仕事してる人に評価されなきゃいけないの?何してるか知らないじゃん+20
-0
-
177. 匿名 2018/06/12(火) 21:50:13
あんたの気分屋で当たられてるこっちの身にも
なれ!!!私はあんたの機嫌取りでも八つ当たりの標的でも何でもないわ!!あんたのせいで仕事転職しよかな思うほど嫌じゃ。ぼけ!!+28
-0
-
178. 匿名 2018/06/12(火) 21:51:16
いつもみなさんのおかげで楽しく仕事ができています!これからもよろしくおねがいします(^ω^)+6
-2
-
179. 匿名 2018/06/12(火) 21:51:20
同じ建物じゃない別の建物だ+3
-0
-
180. 匿名 2018/06/12(火) 21:52:22
子育て時短で働く女の人。
会社から消えてほしい。
その人たちの中途半端な仕事の尻拭いを
一手に引き受けなければならない。
働き悪いのに、周りからは「子育て大変ね〜
頑張って〜」
本当に大変なのは、
定時前に帰るあなた達を支える
他の人だよ+61
-6
-
181. 匿名 2018/06/12(火) 21:53:15
年に2回、「お客様セール」という名の元に、取引先の扱っている商品を強制購入させられる。
商品は、Amazonや楽天でも買えるもので、値段はそこより全然高く、何の得もない。
商品のカタログまで作って全社員に配布して、経費の無駄もいいところだ。+9
-0
-
182. 匿名 2018/06/12(火) 21:54:23
機嫌が悪いとあいさつしてもシカトする。「普通さ~」とか「あたりまえだろ」ってあなたの普通が世の中全ての普通だと思うなよ。来年定年らしいからあとちょっと我慢する…+30
-0
-
183. 匿名 2018/06/12(火) 21:55:06
自分だけ楽をしようとするのやめてください!
疲れたからと言ってこっちに仕事を押し付けないで下さい!あなたもミスしてるのに自分がされたら、すぐに言うのやめてください
裏であなたのフォローしてるのに気づいてないんですか?!
+9
-0
-
184. 匿名 2018/06/12(火) 21:55:08
ここ、実は知ってる人いるんじゃないか?と思う書き込みが何件かあって、ドキッとする。+32
-0
-
185. 匿名 2018/06/12(火) 21:55:32
バカ過ぎて仕事できない上
そもそもやる気がなく
デスクに向かっててもやたらボ~っとしてるバカ男!
好きな女性社員(しかも既婚者)に用もないのに
やたらと話しかけてニヤニヤ笑って気持ち悪いんだよ
お前は一体何しに会社に来てんだよ!!
お前が仕事しない(できない)分こっちがフォローしてんだよ!
もう今すぐ辞めろ!クズ!!+8
-0
-
186. 匿名 2018/06/12(火) 21:56:01
無能な上司が自分の言う事をなんでも
ハイハイ聞く人だけを引き上げて
自分より優秀な人には身の危険を感じて
追い出そうとするから優秀な人が残らない。
かくして、その会社はどんどんレベルが落ちていく+31
-0
-
187. 匿名 2018/06/12(火) 21:57:14
上司に提出した書類をその上司が持ってきてくれるんだけど
私の離席時ばかり私の机に返却されると気がついた。
関わりたくないんだろうなぁと思いつつ
席を立つフリをして、自分の机に戻るをやり続けたら
相手も気がついたようで、離席時に書類を戻すことはなくなった。
コミュ障なんですか?ヤマ◯カさん+8
-0
-
188. 匿名 2018/06/12(火) 21:57:44
セクハラ反対!! おっさん!気持ち悪い!
+2
-1
-
189. 匿名 2018/06/12(火) 21:59:15
◯さん、そのベージュのスキニーよく履いてるけど、熟女の奔放なケツの肉感やパンツの線が浮き出てるし、遠目で見ると下半身すっぽんぽんオバサンみたいだよ。無理がある。+11
-3
-
190. 匿名 2018/06/12(火) 22:00:25
毎日、あなたのフォローに疲れてます。
誰かも書いてましたが、私は雑用係りではありません!+13
-1
-
191. 匿名 2018/06/12(火) 22:00:41
いくら年功序列の会社だからって
自分の仕事を私に押し付けて
私がやった仕事の成果を
さも自分がやったかのような顔をして
平気で会議に持って行って発表する
あんた、できないなら、会社辞めれば??+16
-0
-
192. 匿名 2018/06/12(火) 22:01:17
>>166やっぱりあるんだね~
仲の良い人にはトコトン甘く、嫌いな相手には鬼の首取った如くキツく当たるなんてこと
今の会社は自分のミスも「何言ってんの。私が悪いんじゃなくてオマエが悪いんだろうが」と
相手のせいにする先輩がいるので最悪です
こんな質の悪い女ばっかりだよ+37
-0
-
193. 匿名 2018/06/12(火) 22:02:09
たった一ページの資料のコピーを
メールでわざわざ私に頼んできた上司。
死ねば?
+27
-0
-
194. 匿名 2018/06/12(火) 22:02:52
職場の悪口ばかりを言っているおじさん、おばさん。
辞めればいいと思う。
いい歳して愚痴ばかりで自分が正しいと思っているような人。
そんなに愚痴ばかり言うなんて、自分で自分の時間を無駄にしているようにしか見えない。
自分が納得できる仕事をすればいいのになぁといつも思います。
私自身は今の職場は好きです。+10
-0
-
195. 匿名 2018/06/12(火) 22:03:02
>>153さん
本当に会社ってどんなにダメでも正社員を守りますよね
正社員は組合に入ってたりするので、組合と揉めるのが面倒だって判断をする会社もありますよね
派遣さんは153さんが今もこんな風に腹をたててくれてる事を知ったら嬉しいし報われると思いますよ!
+28
-0
-
196. 匿名 2018/06/12(火) 22:03:42
ゴマすりはまだ許せる。そりゃ、人を気分よくするのも才能の一つだと思う。
許せないのは、仕事他人に押し付けたり他人のせいにする人。
こういうのが生き残るのはほんとムカつく。+33
-0
-
197. 匿名 2018/06/12(火) 22:04:54
私教えるの下手でしかも言葉足らずだし無愛想で誉めるのも下手だし…、実は教える事自体にテンパっちゃってて…。
Aさんの忍耐に逆に感謝です!そして私なんかがフォロー係でごめんね。今度Aさんと組む機会があったら反省を生かしてがんばります。+7
-0
-
198. 匿名 2018/06/12(火) 22:06:04
>>180
マイナスかもしれないけど一概には言えない
私は時短勤務の女性に、仕事で助けて貰った事が何度もあるのでそうは思わない
同じ子供を育てている女性でも意地が悪い人もいれば、そうでない人もいる
様々だと思います
+36
-1
-
199. 匿名 2018/06/12(火) 22:08:52
ググレカスって言えたら仕事が減ると思う+8
-0
-
200. 匿名 2018/06/12(火) 22:08:57
残業泥棒なんとかして。+5
-0
-
201. 匿名 2018/06/12(火) 22:12:00
でかい声で文句たれてんなくそじじい!+4
-0
-
202. 匿名 2018/06/12(火) 22:13:04
女同士の変な褒め合い、本当にいらない!
絶対思ってないよね!?そんな馴れ合いいらないから!!
〇〇さん、凄い若く見えるぅ〜!!!
えぇ〜、〇〇さんこそぉ〜!!
いやいやいや!!!
どこがよ!てか仕事しよ!?!?+25
-0
-
203. 匿名 2018/06/12(火) 22:13:35
お願いします…ちゃんと教えて下さい。
教わってないのに「教えた」、あなたの指示がなければ出来ない作業なのに「この作業、忘れてる?」はやめて下さい。周りの人に対する「私出来ない人」アピールでしょうか…。口の聞き方がわからない天然な人なのか、故意で意地悪な人なのか…。もうどっちでもいいけど、辞めたいです+48
-0
-
204. 匿名 2018/06/12(火) 22:16:40 ID:Bopaubo9Ax
2月下旬から無断欠勤しているパートの人、いい加減辞めてくれ
会社も、なぜ連絡したりクビにしない
1ヶ月無断欠勤して、しれっと戻ってきたから また戻ってくるんだろうな~
+18
-0
-
205. 匿名 2018/06/12(火) 22:17:30
立場は同じなのに、偉そうな口調で散々ののしりやがって。◯葉。
おい初老ガイコツ。早く引退しろ。皆お前の事呆れてるぞ。+7
-0
-
206. 匿名 2018/06/12(火) 22:17:33
パートの時給に差をつけて欲しい。
人によって業務量やスキルに差がありすぎるし、楽な人はとことん楽、仕事できない人は上からもあてにされずにゆるーい作業。でも一方ではトイレもままならないくらい作業に追われてる人もいて、両者が同じ時給って理不尽すぎだし有能な人がやる気なくす。+68
-1
-
207. 匿名 2018/06/12(火) 22:17:51
>>199オメーもな+0
-3
-
208. 匿名 2018/06/12(火) 22:18:08
給料泥棒でごめんなさい。
もう本当に辛くて首にしてくれって思ってます。
+5
-3
-
209. 匿名 2018/06/12(火) 22:19:06
長文すみません(><)
一緒に仕事してる上司がいい人なんだけど
仕事の要領が悪すぎる…
いつも残業してるけどたまにちらっとデスク見たら
Twitter見てたり、アイドルの遠征の飛行機調べてたりとか…
そんな事してるから終わるのも終わらないのに
自分は仕事が多すぎるアピールが辛い…
そして会社の体制も悪すぎるから
最近総務に色々不満を書いて提出した。もちろん名前も書いて。
給料が安すぎて困ってるし、辞めれって言われたら辞めるつもりだけど
何故かそれが高評価。高評価なのはいいが給料あげてくれ。+14
-0
-
210. 匿名 2018/06/12(火) 22:22:13
愛想笑いもできないなら飲食業のホールに応募しないでください。
あとちょっと注意したら店内で泣くのもやめてください。+24
-1
-
211. 匿名 2018/06/12(火) 22:24:04
仕事中にニヤニヤしながらずっとLINEしてる50歳のお局!!
手にスマホがくっついてんのか?ってくらい、とにかくずっと男とLINEしてる。
気持ちが悪いんだよ!+27
-0
-
212. 匿名 2018/06/12(火) 22:24:41
下っ端は業務+とにかく雑用全部押し付けられる
電話もめちゃくちゃ鳴るし来客も多い、それぜーんぶ下っ端が処理しろって?アホか
上も大変なのはわかるよ、でもベテランと下っ端では経験も仕事のスピードも違うじゃん
下っ端がヒーヒー言ってテンパってるのに、上は仕事終わらせて雑談
そしてダメ出し&ダメ出し&ダメ出し……
これで嫌にならない人がいるの?ストレス溜まりまくってやばい+45
-0
-
213. 匿名 2018/06/12(火) 22:24:48
有給休暇って何ですか?
病気以外で有給使うなってどういうこと
接客業なので大型連休どころか連休すら滅多にない
ホントに生活するだけの為に働いている
何の楽しみもない
「お客様の為に~」
とか言っているけど私達の為には何もしてくれない+41
-0
-
214. 匿名 2018/06/12(火) 22:25:45
仕事を人に押し付けて、自分はやらない、できない発言してるやつが
評価されるバカな会社。
つぶれりゃいいのに。
仕事をまじめにしてると、どんどん増やされ、挙句、
仕事をさばいてない、って悪く評価される。
アホみたい。
やってられっか。
スマホでゲームしてるやつほど高給取り。
派遣さんが一番仕事してるかも。
最大手の会社事情ってこんなもんです+48
-0
-
215. 匿名 2018/06/12(火) 22:25:49
ちょっとでも面白くないとすぐに隠れてラインしないで下さい
30目の前のババアなんだからいつまでも若い人ぶらないで下さい
逆に痛々しいのに気がつかないバカにしか見えない
あとババアで名前呼びとかマジ最悪
そのツラ下げてよく飲みに歩けるよな
+6
-0
-
216. 匿名 2018/06/12(火) 22:27:44
自分の電話とれよ。バーカ+25
-0
-
217. 匿名 2018/06/12(火) 22:28:17
9時までに出勤しなきゃいけないのに時給発生するのが10時から。
お昼休憩30分なのに1時間分の時給引かれてる。
定時で帰れないときもあるのに定時過ぎた分はサービス残業。
ほんとバカバカしい。
もう割りきって適当に働いてやろうと思うけど、他のパートや社員はやりたくない仕事は気付かないふりで結局私がやらなきゃならない。
お前らもっと働けよ!+28
-0
-
218. 匿名 2018/06/12(火) 22:29:38
とにかく喋るのが好きなのか、職場の人を片っ端から捕まえて、どうでもいい事を報告してるかまちょのおっさん!
大阪のおばさんかよ!
てめーの日常になんて興味ねーんだよ!
+18
-0
-
219. 匿名 2018/06/12(火) 22:29:47
50を越えたお局のブリッコと、40越えたお局の上司へのゴマスリが気持ち悪すぎて気持ち悪すぎて。しかもその二人、出勤時の機嫌が毎日悪い上に仲が悪いから、二人が揃うと職場が地獄絵図になる(笑)うんざり。+14
-0
-
220. 匿名 2018/06/12(火) 22:30:57
オープニングスタッフで2人事務1年目
掃除しない電話に出ないお客様へのお茶出しもしない
ゴミの日にまとめてあったゴミをまたいで歩かれたのには呆れた…ゴミ出しする気も一切ないらしい
自分が頼まれた仕事をこっそり私の机において帰ってる事とっくバレてるよ!
マニュアル作ってるふりしながら1日中ネットに書き込みしてる事もバレてるよ!!
そもそもマニュアル作るのに1年かかるとか誰が信じるのか
愚痴ってスッキリ!長文失礼しました+14
-1
-
221. 匿名 2018/06/12(火) 22:35:28
頭悪い女仕事に来んなって感じ
しかも超早口でまくしたてて論破しようとする奴
早くも更年期きてんなって思う+13
-1
-
222. 匿名 2018/06/12(火) 22:36:16
>>195さん
153です。コメントありがとうございます。嬉しいです。
まじめにしっかり仕事をしていて、周囲にも気遣い出来る人が、きちんと評価されない事実は
今も本当に腹が立ちます。
けれども、決まってしまったことに対して私は無力。
悔しいけれど、新しい職場で、私の会社よりも気持ちよく働けることを願おうと思います。
本当に残念な気持ちになったのは、何よりもご本人だと思います。
仕事の姿勢や人柄がとても良い人だったので、一緒に働けて幸せでした。
+24
-0
-
223. 匿名 2018/06/12(火) 22:40:43
産休育休とること自体に文句はないし、ゆっくり子育てしてほしいなと思う。
でも、育休明けにすぐに産休に入る方が多いのが…なんだか…。
代わりの非正規の方を探すのが大変そう。
重い仕事が正規の人に回ってくる。
まだ子ども授かってない若い方が遠慮してる気がする。
会社の仕組みが良くないのかもしれない。
でも、大声で、「あー、これでしばらく休める!」と発言する人がいるのは、やっぱりモヤモヤしてしまう。+29
-1
-
224. 匿名 2018/06/12(火) 22:44:38
1日に何度タバコ休憩してるんだよ?
席に全然いないよね?
バレてないてでも
思っていますか?+31
-0
-
225. 匿名 2018/06/12(火) 22:44:44
>>125逆にあなたに頼まれたからって子供作んないでしょ?何様なの?
子供を産み育てるのは生き物として当たり前の行為
誰の許可もいらないはずだよ。
この世の中どう足掻いたって育児の割合は妻の方に重くのしかかる
叩くべきは妊娠出産した人でなく、女性を雇う上で必ず起こるこの自体を全く考慮に入れていない経営側だと思うけどね!
いずれ自分が妊娠出産育児する立場になった時に泣きべそ書くなよガキが+3
-27
-
226. 匿名 2018/06/12(火) 22:45:00
思い通りにいかないと物に当たる人。
コピー機壊さないでください、迷惑です
マウスのカチカチもうるさい
怒らせると怖いんだぞアピール、本当迷惑
ちなみに33歳の男性です+24
-0
-
227. 匿名 2018/06/12(火) 22:45:50
社内不倫のみなさん
外野は意外と気がついていますよ
あまり余計な気を
こちらに使わせないで
ください。+15
-0
-
228. 匿名 2018/06/12(火) 22:46:43
掃除当番表があるのに
全くやらず
サボるやつがいる。
イライラする+19
-0
-
229. 匿名 2018/06/12(火) 22:48:06
>>164さん
153です。コメントをありがとうございます。
そういうこともあるかもしれないんですね。
自分自身が、同僚と嘆願書をまとめたものの、結局一緒に働きたい人に何も出来なかったのが
今でも悔しいです。でも、新しい職場で、その人が私の会社よりも働きやすい環境で働けるといいなと
願っています。きちんとまじめに周囲と温和に仕事をする人が、気持ちよく仕事できるといいな。
+7
-0
-
230. 匿名 2018/06/12(火) 22:53:22
サボるなと言いたい。
こなしてる仕事量絶対に倍はあると思う。
給料もっと差を付けて欲しい。+15
-0
-
231. 匿名 2018/06/12(火) 23:00:14
ラインの代わりのアプリを会社が導入したせいで、休日も時間も関係なく仕事の連絡がどーでもいい内容まで含めてくるようになった。せめて利用時間ぐらい守れよ、バカ社員!夜中1時すぎて鳴らしてんじゃねー!+23
-0
-
232. 匿名 2018/06/12(火) 23:02:15
行く宛がない人が留まる場所だなと最近感じる
離職者が多いけど、それが賢明な判断に思える
馬鹿な学校みたいにうるさい社内は異常、仕事やれよ
お人好しと言うか常識ある人間はあくせく働いて損してるみたいな気分になる
辞めたくてもうやばい+29
-0
-
233. 匿名 2018/06/12(火) 23:04:06
上司主催の休日BBQは仕事です
休日手当出せ!!!!+16
-0
-
234. 匿名 2018/06/12(火) 23:04:35
辞めようと思うんだけど、本当の理由は言わない方がいいよね?本音は、時給の低さと無能な上司の上から目線によるモチベーション低下。本来の役割以上の役割を押し付けられる契約違反。
わざわざ指摘しないからそのまま崩れ去ればいいと思ってるよ。次の人なかなか見つからずに困るだろうな〜。+29
-0
-
235. 匿名 2018/06/12(火) 23:07:08
罵倒ばかりするな!パワハラ男!
左遷されればいいのに!+3
-0
-
236. 匿名 2018/06/12(火) 23:09:31
>>231
逆にうちの会社はそういう新しいものを絶対に導入しないし、みんな大事なことをほとんど連絡しない。そういえば、仕事しない広報からのメールって先月は一通だけで、本社との腹立ったやりとりを転送してきただけだったw
おしゃべしりしまくってるくせに大事な情報は共有してないアホな会社。
どっちも極端なのはダメだよね。+4
-0
-
237. 匿名 2018/06/12(火) 23:09:46
仕事しない老害が多すぎる(´・ω・`)
さっさと辞めたら良いのに+10
-1
-
238. 匿名 2018/06/12(火) 23:14:40
新卒の頃、空気読めず、ミスばかりして毎日上司に怒られてた私
誰がやったか分からないミスが発覚すると、真っ先に疑われてた(疑われるのは私が信用ないのが悪いけど)
それでも完全ノータッチな件は否定していたが、ある先輩から、「1番下っ端のあなたが上司の怒られ役になることで、ここの雰囲気崩壊しないように守られてるんだから、新人の時くらい空気読めよ」と言われた
絶対忘れない
絶対許さない+60
-0
-
239. 匿名 2018/06/12(火) 23:19:18
>>236
おしゃべしりしまくってるくせに大事な情報は共有してないアホな会社。
ほんとそれ!
うちの部署は少人数(6人)なんだけど、雑談の延長で仕事等の大事な連絡をさらっと話す部長…
それで全員に連絡したつもりでいるから、雑談に参加せず自分の仕事に集中してた人は聞けてないんだよね+27
-1
-
240. 匿名 2018/06/12(火) 23:20:03
>>226
>>166
仲良しグループ、怒らせると怖いぞアピール…
なんだか中学生みたいですよね。
いい大人なんだから、自分の狭い世界に閉じこもるのはやめて、周りの色んな人と関わっていけばいいのに…と思います。
+8
-0
-
241. 匿名 2018/06/12(火) 23:20:17
土日休みたい子持ち主婦へ
接客業は土日が忙しいんだよ!
分かって接客業選んだのお前だよな?
採用された途端に土日入れませんって何だよ?
そんなに土日休みたかったら土日休みな仕事選べや!
あ、土日休みって契約で入りましたとかいうやつもな。
接客業に土日休みで入ろうとする時点で図々しいわ。
+41
-3
-
242. 匿名 2018/06/12(火) 23:20:52
揉み消しやりましたね
私は全て見てましたよ+4
-0
-
243. 匿名 2018/06/12(火) 23:22:29
転職して一年激務を必死で頑張った
内情は悪循環、非効率、誰かがさぼり誰かが苦労する、評価はされない、人手不足を補わない、全てやる気を削ぐ職場
根源は上司…とことん無能
一人でやる仕事ならさっさとやって帰ればいいけど、チームワークだからそうは行かなくて…
仕事しないゴマすり人間達が足を引っ張り余計な仕事を増やす
やる気ない奴、無能な癖に努力しない奴がこんなにうじゃうじゃいるとは
今までの職場が恵まれてたらしい
私が慕ってた人も見切りを付けて辞めて行った
夢?を持って入社したけど、次の職場探し腰が重い+10
-0
-
244. 匿名 2018/06/12(火) 23:22:34
>>225
横から失礼、私も子持ちパートで働いてる身だけど、
あなたみたいな考えはしたことないし、汚い言葉遣いでののしる母親にはなりたくないわ。
自分の立場が叩かれてるからって汚い言葉で逃げゼリフ吐くのダサいよ。 あなたが何様。+14
-2
-
245. 匿名 2018/06/12(火) 23:23:06
お前のせいで崩壊したって早く気付けや+4
-0
-
246. 匿名 2018/06/12(火) 23:24:00
いちいち社員にマウンティングしないと気が済まない精神年齢小5の上司ホント消えろ。
客からjpgくれと言われてるのにPDFで送れ、客は急ぎと言ってますと伝えると明日でいい、このやりとりのおかげで客からクレームが何度もあるのに、社員が勝手にやったと客に言ってるからタチ悪い。
今は統合されたからみんな知らないけど、こいつの直属の部下はみんな嫌で場所替えして、残ったのは仮面態度の自分だけ。+7
-0
-
247. 匿名 2018/06/12(火) 23:24:49
おしゃべりばかりしてるやつ。注意したらすねるやつ。強い人の後ろにつく弱いやつ。あいつ嫌いだわー。+7
-0
-
248. 匿名 2018/06/12(火) 23:25:49
がんばって自分の仕事早く終わらせて帰りたいのに、あなたはいつも早いから暇なのねって他の仕事押し付けられるの間違ってると思う
みんなで定時に帰るのが一番いいのにみんなで残業しましょうってもう意味不明+37
-0
-
249. 匿名 2018/06/12(火) 23:26:58
仕事でちょっと指摘するだけで、○○さんこわい!と陰口たたくやつ。+9
-0
-
250. 匿名 2018/06/12(火) 23:27:15
ルールは何の為にあるのでしょう?
ルール無視の人に指導もしないならルールなんて作らないでもらえますか!!!+4
-0
-
251. 匿名 2018/06/12(火) 23:28:21
妊婦や腰痛めたやつが出来る仕事じゃないんだよ!
まともに働けないなら辞めろ!迷惑!
フルでもないのにしがみつくな!!+12
-0
-
252. 匿名 2018/06/12(火) 23:29:21
店長でもないくせに勝手に仕切るなよ!
ちんたら仕事してるくせ自分が偉いんかい。
勘違いも甚だしい。+6
-1
-
253. 匿名 2018/06/12(火) 23:29:53
>>225
世の中の人全てが子供を授かれる訳じゃないの
あなたみたいに子供を持つのが当たり前な物言いどうかと思う
デリカシーにかけてるわよ+19
-1
-
254. 匿名 2018/06/12(火) 23:30:28
プライドだけは高い店長。
だったらちゃんと指導しろや。+4
-0
-
255. 匿名 2018/06/12(火) 23:30:41
うちもホウレンソウがない
びっくりしたこんな会社あるんだね
上司が仕事の基本がなってないから、下に教育する人間もいない
雑談の途中にポロっと大事な情報出されるとビビる
突然前日に言われたり、思いつきでコロコロ決まり事が変わるからもう何も信じてない
派遣であちこち働いて今は正社員だけどこんな変な会社、逆に無かった
こっちも手抜きでいいんだなと思うようになっちゃったよ
年中みんな諦めムード、嫌な空気だよ+28
-0
-
256. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:45
>>253
横だけどあなたの言う通りだと思う。
そして妊婦が出来る仕事と出来ない仕事ってあると思う。
ただの短時間パートで妊婦には無理なのに全部免除されて同じ給料ってマジ納得いかないわ。+19
-0
-
257. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:59
後ろを通る度にボールペンをカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチするのやめてもらえませんか
うるせー!!!って叫んでもいいですか+11
-2
-
258. 匿名 2018/06/12(火) 23:34:41
定時で帰る為にダッシュで仕事してるのに無能な奴が足引っ張ってきてまじ無理
みんなで協力しようはやってる人間が使える言葉だから
何もやらないでダラダラしてる奴とか私には関係ないから一人で社内に泊まってけよ
毎日ベラベラでかい声でプライベート晒して本当にうるさい!!+18
-1
-
259. 匿名 2018/06/12(火) 23:34:54
>>255
ほんとこんな会社存在するの?って驚くよね。
もう私もやる気ないしバカらしい。
手抜きで黙ってるのが一番いいらしいよ。
一生懸命して口出すとパワハラにあうしね。+13
-0
-
260. 匿名 2018/06/12(火) 23:35:05
上っ面の良い社員ばかりチヤホヤしてきたからセクハラ訴えられたりブランド品買わされたり、無能な男を管理職にして朝まで飲み歩いて仕事の段取り回らなくなったり、派遣の若い女のグチを間に受けて直属の社員を居辛くさせたり、そんなんしてっから実働社員がいなくなるのよ。
クズ社長が!隠居してお前の好きなヘラヘラ女子設えてキャバクラオーナーでもしろや+6
-0
-
261. 匿名 2018/06/12(火) 23:35:37
仕事する気ないやつ帰れよ!!!!+7
-1
-
262. 匿名 2018/06/12(火) 23:35:49
最初に教わったとおりに業務してただけなのに、突然「なんでそんなやり方してんの?!」って…
いやいやあなたが私にこうしろって言ってきたんですよ。。
毎日言うことがコロコロ変わる上司。
昨日と180度真逆のこと言いだすから疲れる。
そして悔しくて「すみませんでした」が言えず反論して言い合いになる私w
ムカついてもとりあえず謝っとけばいいものを…
プライドが高い私もうざがられてるんだろうなw
+17
-0
-
263. 匿名 2018/06/12(火) 23:36:35
休憩する場所くらい会社の敷地内なんだからいちいち干渉しないで欲しい。
何で決まった場所で皆と話しながら食べないといかんの?笑
皆で腹の探りあいの会話なんてしたくない!
唯一楽しみだった一時間1人になれる休憩も取れなくなった。
来月辞めるからもう少し頑張る+23
-1
-
264. 匿名 2018/06/12(火) 23:38:03
社歴長い時短勤務の人が
子育て家事仕事の両立で苛々してて、ミス連発なのにこっちのミスには小姑みたいにネチネチキレてくる…
あなたが帰った後、私達がこっそりミスを直して仕上げてます
お互い事情は違えど大変なんだから八つ当たり辞めてほしい
そんなにしんどいなら近場でパートすればいいのに
ミス多くて二度手間だよ+29
-1
-
265. 匿名 2018/06/12(火) 23:38:21
ホウレンソウできない人って説明も下手だよね。自分の知ってることがクラウドで全員に同期されてるとでも思っているかのよう。+14
-2
-
266. 匿名 2018/06/12(火) 23:39:17
うちの大学生、仕事中に勉強してます。
+5
-1
-
267. 匿名 2018/06/12(火) 23:40:37
女だけ朝の始業時間前に机を拭いたりとかの掃除当番が回ってくる。
シフトが組まれてて逃れられない。
この時間無給なんだけど、違法なのでは?と思う。+22
-1
-
268. 匿名 2018/06/12(火) 23:40:42
子どもいるとほんとに大変なのに···
会社はそれを了承してるのに。
あなたたちは子供じゃなかったわけ?
誰にも迷惑かけずに育ったの?
やだやだ。+5
-25
-
269. 匿名 2018/06/12(火) 23:40:58
会社の幹部のお気に入りか知らないけど、今年に入社したばかりの女(43)に堂々と副業さすな、同じ新入社員から反感を持たれる+6
-0
-
270. 匿名 2018/06/12(火) 23:43:50
支店ノルマの足を引っ張っていて申し訳ない。+1
-1
-
271. 匿名 2018/06/12(火) 23:45:28
コメント打ってやめた。
書いても変わらないんだから、
私は私のために働きます。+35
-1
-
272. 匿名 2018/06/12(火) 23:45:44
>>265
中途社員が入社する話も、来週から新しい人来るからって軽ーく言われた(笑)
教育係の人すら知らなかったみたい、あり得ない
社員も新人の事も軽く見てるんだろうな
辞めたらまた新しい人入れればいいとしか思ってない+8
-1
-
273. 匿名 2018/06/12(火) 23:46:35
子育て中の時短勤務、マジで迷惑+15
-3
-
274. 匿名 2018/06/12(火) 23:47:35
社員が移動するだけで『私もやめる』とかうざいんだよ。やめるならさっさとやめろや+8
-0
-
275. 匿名 2018/06/12(火) 23:47:36
>>255
うちの会社も過去そうだった。
社長から気に入られてる古巣のオッさんが、喫煙所で話す社長からの伝達を聞いてない社員が知らずに作業すると陰口を流すから、無駄に重鎮しなきゃならなくてウザかった。
でもそいつ会社の内情知りすぎて会社の売上と自分の給料の差に不満持ってたから、自分は他社から引抜き話があると打ち明けたら張り合って辞めてった。
条件悪くて自分は断ったので居なくなってくれて結果良かった+12
-0
-
276. 匿名 2018/06/12(火) 23:47:51
午前休しすぎなんだよバカ。+4
-0
-
277. 匿名 2018/06/12(火) 23:48:14
>>272
学生バイトの頃、初日に「あなた誰!?」って反応されるとこ多かったの思い出した
そういうところはやっぱりうまく回ってなかった
でもこれって、わざとなのかなとも思う
自分だけ大事な情報握ってれば出し抜かれることないとかアホの考えそうなことだから+7
-1
-
278. 匿名 2018/06/12(火) 23:48:30
出張ばっかり行って遊んでる人消えて+9
-0
-
279. 匿名 2018/06/12(火) 23:48:49
異動先で勤続12年で初めてというくらい器の小さい男性。それが3人もいるという状況で仕事をしなくてはならず日に日に病む。
ここに愚痴書いたら気分晴れると思ったけど考えたり思い出したりしたら逆効果だった。エピソード書こうとしたらつくづく嫌になった。
寝よう。読んでくれた方がいらっしゃれば、内容がなくてすみません。+12
-0
-
280. 匿名 2018/06/12(火) 23:49:11
出張という名の不倫旅行+8
-0
-
281. 匿名 2018/06/12(火) 23:49:24
あれはヤダ
これはやりたくない
誰が悪い
何がダメだ
自分はこんなに仕事頑張ってる
なのに待遇が良くならない 雇用が切られそうって、
おめーバカだろ
いらない人材だから頭数にされてるだけだよ
って、目の前で言えたらどんなにスッキリするんだろ+18
-0
-
282. 匿名 2018/06/12(火) 23:49:55
責任取れないやつが管理職してんじゃねーよ+17
-0
-
283. 匿名 2018/06/12(火) 23:49:58
私もう頑張らない
どうでもいいから最大限に手抜きする
社内の人は、まともな人以外とは挨拶くらいにして積極的なコミュニケーションもやめる
疲れる事はもうやらない
お金だけ貰って頃合い見て辞めます
それで好きだった仕事に戻ってそこで楽しく働く事にしようかな+34
-1
-
284. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:13
>>264
こっそりミスをなおしてるとかさ 陰口たたくなら直接いえよ+1
-11
-
285. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:14
同僚の太い女。
自分が可愛いと思って勘違いするな。
社交辞令もわからんのか。
仕事全くしてないのに、仕事できます!してます!気取りするな。本当に迷惑。
そして、そんな女に限って堂々と不倫してる事を会社で話す。
バカか!!!!+7
-0
-
286. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:48
タイムカード押すなと言われた。
訴えていいかな?+38
-0
-
287. 匿名 2018/06/12(火) 23:51:27
汚すぎる。
毎日虫が出る。
汚さとストレスで肌ボロボロ。
蕁麻疹出るし、会社にいる時だけ咳が出る。+4
-0
-
288. 匿名 2018/06/12(火) 23:52:10
結婚退社した後、忙しい職場に産まれたての子供連れてきて2時間ぐらい居座る女って相当ウザい。
1度ならまだ毎週来られて徹夜明けで眠いのも兼ねて寝たフリしてたら、ポジティブキャラの若い男に首捻られた。
だけどなお前もキャラだけで仕事出来てないから+25
-0
-
289. 匿名 2018/06/12(火) 23:52:16
生産性が悪すぎ。
疲れた。+6
-0
-
290. 匿名 2018/06/12(火) 23:53:03
人事よ、パワハラが目の前で起こってるのに野放しにすんなー+7
-0
-
291. 匿名 2018/06/12(火) 23:53:14
会社臭すぎ+0
-0
-
292. 匿名 2018/06/12(火) 23:53:33
受信したメールを各自に転送し、更にプリントアウトして各自の机の上に置く作業、いる?
2018年だよ。
「このメール誰々に転送しておいて。」って電話くるけど、
意味分からん。
今手に持ってる板で自分でやれや。+20
-1
-
293. 匿名 2018/06/12(火) 23:54:08
ブラック企業に入ってしまった私の人生終わってる+7
-0
-
294. 匿名 2018/06/12(火) 23:54:50
私、3月中には辞めるから~と言っていたデブ。
あのーもう6月入ったんですけど、いつ辞めるの?
威張り散らかしてるから早く辞めてほしい。+22
-0
-
295. 匿名 2018/06/12(火) 23:55:03
>>292
なにそれ!
紙もったいなくて資源の無駄だし!+12
-1
-
296. 匿名 2018/06/12(火) 23:55:09
どんだけ徹夜させるつもりなんだよ。
しぬわ。+3
-0
-
297. 匿名 2018/06/12(火) 23:55:42
一人二人のお客様からのクレームや一回二回の
ミスぐらいで、全体のやり方を変えなければと
おおげさに受け止めて解釈して、今までのやり方を
いきなり変えたり二転三転するのは本当にやめてほしい。
末端の店舗の従業員達がふりまわされて疲れる。
+11
-1
-
298. 匿名 2018/06/12(火) 23:55:51
>>294
うちにも辞める辞める詐欺のアホいる
しかもおそらく社内窃盗の犯人だし
+4
-0
-
299. 匿名 2018/06/12(火) 23:55:59
アフターファイブって何ですか?笑+2
-0
-
300. 匿名 2018/06/12(火) 23:57:01
私にも有給とらせてくれ+9
-0
-
301. 匿名 2018/06/12(火) 23:57:20
おい!
デブス山本!
やりたくない仕事は他の人にやらせて、簡単な仕事ばかり取ってんじゃねーよ!!!
+10
-2
-
302. 匿名 2018/06/12(火) 23:57:32
女を武器にするようなババァ(仕事はできない)に対して評価すんじゃねぇ
まじめに仕事してるのバカらしくなるわ+14
-0
-
303. 匿名 2018/06/12(火) 23:57:44
>>297
あるあるあるある
しかも細かい変更事項をその場にいなかった人にきちんと伝えない現場で働いた時はきつかったな
即辞めた
+10
-1
-
304. 匿名 2018/06/12(火) 23:57:52
昔短期バイトで、お年寄りの対応を8時間立ちっぱなしで一生懸命やってた
お年寄りに説明やレクチャーをする仕事
数ヶ月して、バイトが終わる頃に同じ時給のやる気ない大学生達はただお年寄りを列に並ばせるだけの仕事内容だった
やる気と出来る度合いで分けられたんだろうけど、ああ損だった…ってムカついた
バイト内容は多少勉強になったけど
大人になった今も同じだと気付いたよ、いつも損な役回りかも+23
-0
-
305. 匿名 2018/06/12(火) 23:58:05
早く帰るのはいつも同じ人。
そりゃぁ仕事振られてないもんね、早く帰れるよね。
いいですね。+28
-3
-
306. 匿名 2018/06/12(火) 23:58:22
子どもの用事って言えばすべてしょうがないっていう風土。アフター5の過ごし方は自由。子どもをもうけるのだって自由。なのに急な仕事はなぜ子どもありの人は免除なの?+21
-1
-
307. 匿名 2018/06/12(火) 23:58:55
おい後藤!+5
-0
-
308. 匿名 2018/06/13(水) 00:00:06
隣でくだらねーことくっちゃべってるババアとまじめにやってる私の時給が同じなんでおかしいよなぁ?!と思うのですが、私が時給じゃないところに行けばいいなと思いました(冷静)+24
-0
-
309. 匿名 2018/06/13(水) 00:00:09
会社がボロすぎ+8
-0
-
310. 匿名 2018/06/13(水) 00:00:10
本社の指示は社内できちんと決めてからお願いします。
わからない事があり本社に電話した時に同じ課で人によって違うのは
戸惑うし困るし、それで怒られるのは納得できません。
+6
-0
-
311. 匿名 2018/06/13(水) 00:00:32
ボーナス出してよ何のための社員なのよ…
もう疲れた+20
-0
-
312. 匿名 2018/06/13(水) 00:00:36
24連勤中なのにだれもとめない、気づかれない。+21
-0
-
313. 匿名 2018/06/13(水) 00:00:48
>>284
いつもカリカリしてて言える空気じゃない、とりあえず冷静に仕事して欲しいだけ
毎日機嫌が違うから関わるのも一苦労+7
-0
-
314. 匿名 2018/06/13(水) 00:02:40
八王子にある知野整形外科の80歳くらいの厚化粧の看護師は、発達障害者であり在日の方です。
受付の1人に、50歳くらいの頭がマッチ棒の形でスポーツ少女みたいなかなり短い髪型をした陰湿な頭悪い人柄の人がいます。
何処にでも、必ず1人か2人は地雷が外見から分かる人っていますね。
80歳にもなって暑化粧しながら言葉選びも出来ない看護師なんて、発達障害以外何者でもないでしょう。
昔は、看護師なんてアレの時代でしたから。
若い看護師達は、八王子の中でも群を抜く天使です。
若いって素晴らしい!!!+2
-7
-
315. 匿名 2018/06/13(水) 00:04:42
辞めようかな、でも次見つけるのは大変だしな…
これを行ったり来たり
バイトなんだけど、特殊業務だから…+21
-0
-
316. 匿名 2018/06/13(水) 00:04:44
ちくびドリルすな+9
-0
-
317. 匿名 2018/06/13(水) 00:04:59
目の前で電話が鳴ってても出ない
FAXが届いていても無視
せめて目の前にいるなら何とかしようと思わないかな。新人の方ができてるって、おかしいと思わない?
いい加減元の部署に戻ってくれないかな。何でこの人ここにいるの?必要?て人がいてストレスでしかない。
+25
-1
-
318. 匿名 2018/06/13(水) 00:05:26
うちも未だに紙
FAX郵送が主流、メールで送れば早いのに
PC使えない部長の為だけに
広くない社内で毎日コピー機の紙がなくなる+16
-1
-
319. 匿名 2018/06/13(水) 00:05:47
皆様日々お疲れ様ですm(__)m
みんな裏の顔あり過ぎ。
私が居ない日の報告色々食い違い過ぎ。
上司なんだか機嫌悪そうな日があり嫌。でもしないわけにはいかないしね。
ストレス溜まりますよねぇ(--;)+13
-0
-
320. 匿名 2018/06/13(水) 00:07:02
>>807
おい小池みたい(笑)+3
-0
-
321. 匿名 2018/06/13(水) 00:07:02
>>306
子供がいたら分からない?
子供がいたら急に予定変更するって事は、子供を預かってくれる所を急に見つけなきゃいけない。
子供がいたら、子供中心にならざる終えない。
直接、嫌味を言う老害も多いよね。
時代が違うし、人を思い遣れば必ず自分のピンチにも思い遣ってくれる人が現れるよ。+3
-17
-
322. 匿名 2018/06/13(水) 00:14:52
東京の人って、仕事しないよね。
仕事といっても、ロボットと変わらない動くだけで良い。
そして、それ以外の人が東京では地雷。
地雷は、我が大将のキチガイ。
東京以外の地域なら、仕事の中で気を遣えない人が地雷なのにね。+4
-9
-
323. 匿名 2018/06/13(水) 00:15:35
小さい会社だからちょっとした文句や愚痴も言えない。
例えば、
こんなしょうもないキャンペーンの企画、誰が考えたんだよ!
とか、大きな会社なら文句言っても当事者は遠く離れた他部署にいたけど、
小さい会社だとすぐ近くや隣の島にいたりする(-_-)
それでも、ほんとうにムカついたときはわざと聞こえるように言ったりするけど(笑)+16
-1
-
324. 匿名 2018/06/13(水) 00:16:00
>>321
うわー、子供がいるから全ておおめに見ろってか?
なんていうか、もっと謙虚になれば?+31
-1
-
325. 匿名 2018/06/13(水) 00:16:45
今月12日連続勤務予定なんですけど!
シフト表作るとき何考えて作ってんだよ!+22
-1
-
326. 匿名 2018/06/13(水) 00:17:54
話しかけてくるたび、腕や肩トントン触っていくオヤジ、気持ち悪いんだよ!距離も近いんだよ!おまえの唾が腕に飛んでんだよ!二の腕揉むのもやめろ!肩や腕だけでなく手を握ってきたり、背中触ったりやめろ!食事や温泉行こうとかねっとりした目で誘うな!おまえと行くわけないだろ!
私はおまえが気持ち悪くて逃げてるのに追いかけてくるな!
上司に相談してもかわらない
もう辞めていいかな+14
-0
-
327. 匿名 2018/06/13(水) 00:18:14
>>322
何回読んでも解せないんだけど+11
-0
-
328. 匿名 2018/06/13(水) 00:19:43
>>322
そんなの会社によるけど、東京と関西で働いた経験からは、関西の方がゆるくて働かない。よく言えば融通が利く。悪く言えば本当に働かないし、責任取らない。それ言ったらダメだろ!って失礼なことは言うくせに、きちんと伝えるべきことは怖がって言えない。+4
-0
-
329. 匿名 2018/06/13(水) 00:21:42
目の前の上司は、ガムをくちゃくちゃ、じゅるじゅる音立てながら食べてて、
隣の部署の女の人たちはおしゃべりばっかりで迷惑だわー。
でも仕事絡んでないから注意もできない。+9
-0
-
330. 匿名 2018/06/13(水) 00:22:16
子供がいたらしんどい、大変ってさ
こっちはそんなの知らねーよ!
自分が選んで産んだんですよね?
だったら大変アピールやめてくれませんか?
ただ仕事しにきてるだけだからあなたの事情まで知りませんから。+35
-0
-
331. 匿名 2018/06/13(水) 00:25:58
そろそろ、家に帰りたい!
ここ数年、ずっと出張やら海外赴任で帰れてない!+6
-0
-
332. 匿名 2018/06/13(水) 00:26:58
うちの事務、何やってんのか謎なんだよね
経理とかはちゃんとやってんのわかるんだけど、それ以外の広報とか何やってんのか謎
全体のスケジュール管理もしないし、外部へのイベント告知を開催日の1週間前にしたりする。
広報以外も、いっつもお菓子食べながら雑談してるし昼休みはランチとデザートハシゴして2時間後に帰ってきたりするし、ほんと何やってんのか謎。
会議資料出してこないので要求したら、「そんな時間ない」
何やってんのかな。+22
-0
-
333. 匿名 2018/06/13(水) 00:28:27
あなたたちの残業に残業代、電気代と会社の経費が発生していることを分かれ!
+1
-5
-
334. 匿名 2018/06/13(水) 00:31:01
働く意識が低いのってまんに多いよな
サボって給料もらっても何とも思わないらしい+9
-1
-
335. 匿名 2018/06/13(水) 00:32:14
>>160さん
コメントありがとうございます。書き込みが遅くなりました。
確かに!私も、やんわりと同じようなことを社内の人間に言われました。
職場は違えど、共感できる書き込みをいただけて、少し元気が出ました。
派遣さんが新しい職場で気持ちよく働けることを、ただただ願います。
+6
-0
-
336. 匿名 2018/06/13(水) 00:32:48
>>83
私の上司のことかと思った 笑+2
-0
-
337. 匿名 2018/06/13(水) 00:33:12
残業して雑談してんじゃねえよ。
パートのばばあ、おまえのことだ。
+14
-0
-
338. 匿名 2018/06/13(水) 00:42:16
社内結婚しといて、なにやってんだかしらんけど
お前が誰とどこでなにしようと関係ないから
知らん顔しといてやったけど
こっちまで巻き込むってどーゆーことだよ
自分は潔白ですみたいな顔して、有りもしないこと言いふらしやがって
お前の悪事、ぜんぶ告発・暴露してやるからな。
今まで黙ってやっただけありがたく思え+4
-0
-
339. 匿名 2018/06/13(水) 00:43:44
>>225
なるほど、こういう人が妊婦様や子持ち様な訳ね。
今の経営側や国は、かなり考慮や配慮してると思うよ。だから逆に理不尽なわけ。+13
-0
-
340. 匿名 2018/06/13(水) 00:45:16
そりゃーね、新入社員の女の子が可愛いのは仕方ないとは思うけどパートのおばちゃん達を蔑ろにするのやめてよ。あんた店長でしょうが、スーパーはパートさん達がいなかったら回んないのよ。
あんたのせいで空気悪いったらないし、可愛い新入社員もいい迷惑してるよ。
新入社員の鞄の中身こそこそ触るのやめてやってよね、キモいって。+10
-0
-
341. 匿名 2018/06/13(水) 00:47:26
>>321
子供中心と言うならば、自分でずっと面倒見たらいいだけの話し。それを他人に押し付けるのはよくない。+13
-0
-
342. 匿名 2018/06/13(水) 00:48:16
>>292
資源の無駄ですよね。
本当は、裏紙を使って印刷したいんですが、
複合機の手差しトレイを使うと
必ず紙詰まりを起こすので、
新しい紙ばかり減っていきます。
しかも、プリントアウトしても結局いらなくてそのまま捨ててるメールも多いです…。
メール内容を見て、これは誰々に、この人には転送しない、という振り分けも地味に時間がかかりますし、
頼むから自分でチェックしてくれと思います…。+6
-0
-
343. 匿名 2018/06/13(水) 00:48:21
>>320
気になるのに未来アンカーw+5
-0
-
344. 匿名 2018/06/13(水) 00:50:55
>>342です!
間違えました。
>>265さん宛に書いたつもりでしたが、
自分宛になってました。
申し訳ありません。
+0
-0
-
345. 匿名 2018/06/13(水) 00:52:11
>>342
>>344です…。また間違えてました…。
>>295さん宛です。
本当に何度も申し訳ないです。+0
-0
-
346. 匿名 2018/06/13(水) 00:53:30
やる気あるのはいいけど、やる気あるバカは本当困った者だょ。悪い人でないのはわかるけど、責任ばかり負わされる上司の身にもなってみろ!!こっちの方が被害者だょ。新人後輩に先越されてるのにそんなにハイレベルな仕事してって言える神経が訳わかんない。入社して1ヶ月の新人にどんなだけ先越されてるんだょ。マジいらない。+5
-1
-
347. 匿名 2018/06/13(水) 00:55:02
やめるやめる詐欺。辞めると言ったら覆すなよ。あなたがいなくなっても会社はつぶれませんから。+6
-0
-
348. 匿名 2018/06/13(水) 00:55:09
交通費出せー!!こちとら真面目に通ってやるんだぞ!!!
時給1分刻みにしろー!!おたくらに無料奉仕する気さらさらないよ???
有給あるんか!?使えとるんか!??しっかり待遇に書いとけ!!!
↑
実はこれ今応募してるバイトに言いたいこと。
ちょいトピずれだけど有給休暇のこととか待遇について面接で聞いても平気かなぁ?
聞いたことある人いる?+4
-1
-
349. 匿名 2018/06/13(水) 00:55:39
生活レベルを残業代含めて上げちゃったのは自己責任なんだから残業削減したからボーナス上げろは意味不明だと言われた
おう、じゃあお前手取り20万以下で家族養ってみろや、そんなこと言ってるから人減るんだよ+8
-0
-
350. 匿名 2018/06/13(水) 00:56:34
クチャラー、ゲップ、物音がいちいち大きい、不機嫌を隠さないその他挙げたらキリがない。
育ちの悪さが出てますよ。+3
-0
-
351. 匿名 2018/06/13(水) 00:56:37
うちの会社にいる子持ちの方は朝早くから夜遅くまで一生懸命やっていて驚きます。ただ気が強過ぎる所が苦手ですが。+12
-0
-
352. 匿名 2018/06/13(水) 00:58:08
入ってきた人がすぐに辞める
だれも引き継ぎしようとしない
教え方がバラバラ
ほんとバカだわ
何で何も学ばないんだよ+24
-1
-
353. 匿名 2018/06/13(水) 00:58:48
きゃあきゃあ騒ぐ人がいないだけ、とても落ち着いてます。+5
-1
-
354. 匿名 2018/06/13(水) 01:03:50
給料貰ってるんだから仕事しろ。
喋ってないで掃除しろ!
〇な〇!+6
-2
-
355. 匿名 2018/06/13(水) 01:03:55
毎日出勤するかどうかわからない
子持ち社員のフォローをし続けることが
本当の女性の社会進出、女性の自立に繋がっているのか?
このまま自分の欲求だけを言った者勝ちになっていていいのか?
子育ては女の聖域なのかな+32
-0
-
356. 匿名 2018/06/13(水) 01:07:19
群れをなして会社や人に文句をつけるだけつけて
イヤな業務はやりたくない、と
自分勝手なことばっかだったオバさん軍団が
今年 派遣切りにあうので とても楽しみ。
あの人は残れるのに なんで自分たちが!?みたいに
発狂してんだけど、
こんなとこで仕事したくないって散々喚いてたのアンタちちじゃんw って思うわ。
ざまーない。+14
-0
-
357. 匿名 2018/06/13(水) 01:20:26
生活費稼ぐために、やむなく仕事しに行ってるだけなので、職場の人と友達になる気はない。プライベートなことを話す気はない。職場の人のプライベートにもまったく興味ない。飲み会とかほんとにやめてほしい。
+38
-0
-
358. 匿名 2018/06/13(水) 01:25:47
誰よりも休憩長くとって、更にサボり車で寝てるのに、偉そうな事ばっかり言うなよ
クソ副店長!
今日もクレーム入りましたよ!!
+11
-0
-
359. 匿名 2018/06/13(水) 01:29:39
さっきまで歓迎会で、まだ私は若手だから飲み会へは車出しで参加した。他の部署から来てる外国人仲間の相手を中心にして新入生には少ししか絡めなかった。テーブルも別だった。そしたら一番上の人に苦笑いでお疲れ様でしたって半ばバカにされたように言われた。気を使ったつもりだけどダメだとったんですか?+6
-0
-
360. 匿名 2018/06/13(水) 01:31:30
>>286
タイムカード!
うちは、今まで口に出して指示されたことはなかったけど(無言の圧力はあった。)、
ついに今日、「残るならもっと早く押して」とはっきり言われた(笑+9
-0
-
361. 匿名 2018/06/13(水) 01:32:25
うちの会社は大手の子会社的な所でサビ残禁止、残業代は支給、というか残業をさせない態勢
…のはずなんだけど店舗によって違うらしく私の勤めてる店舗はサビ残パラダイス
定時で上がれるなんてびっくり!1時間サビ残普通(でもなぜか皆嫌がっていない)!
サビ残するなと怒られる!なのに引き継げなくて残業代つけると嫌味!
残業をしたがる人がいて(この人は無駄残業が多いが…)残業代をたくさん申請してたら陰口
「私達はタイムカード切ってない残業なんてたくさんあるのにねー(残業代つけるなの牽制?謎の一体感)」
それ全然自慢になんねーから!恥ずべきことだから!気付け!普通じゃねーから!+7
-0
-
362. 匿名 2018/06/13(水) 01:32:48
「教える人によって仕事のやり方が違うから、そこ弁えて、自分なりに考えてね」「慣れてきたら掴めるから、それまではお客にどんなに叱られても辞めないでね」
…あれ?私、伝統芸能の職人さんの弟子に入ったんでしたっけ?
まあまあ大手の、食品の卸の会社に入社した筈でしたが?
+13
-2
-
363. 匿名 2018/06/13(水) 01:36:04
上司よ、お客様が店内にいるのにめっちゃ怒ってきてたけど、お客様はドン引きしてたぞ!
後、私がその件に全く関わってなかったのを知った時に「なんでもっと早く言わないのよ!」ってなんで私が言われなきゃいかんのじゃー!
まず、謝れ!+15
-0
-
364. 匿名 2018/06/13(水) 01:43:23
人の陰口ばっか言ってんじゃねえ!
どんだけあんたらはすごいんの?
一生懸命仕事してる人間を、バカにしたり悪口言ったりする腐れた職場。+14
-0
-
365. 匿名 2018/06/13(水) 01:54:11
ちゃんと仕事して!何もすることがないんじゃなくてやることを探そうとしないだけでしょ
トイレ掃除の紙に名前だけ書くのやめて!ちゃんと便器もブラシでこすって!
連休明けにトイレ掃除に行くと絶対さぼったリングが出来てる
私以外誰もブラシでこすってない
そりゃこれだけ真面目にやってたら最短で時給も上がるよ
真面目にやらなかった自分が悪いくせに妬むのやめて+8
-0
-
366. 匿名 2018/06/13(水) 01:54:53
育休明けで戻って来た途端
子供が熱を出したと、一週間近く会社を
休んで、一週間ぶりに出社してきた
その日に飲み会に参加して、
赤子ほったらかして始発まで
飲んでんじゃねー
休んだ分周りがフォローさせられてんの
わからんのか!この無神経が!
はやく辞めろ!!!+26
-0
-
367. 匿名 2018/06/13(水) 02:03:31
>>321
頼んで産んでもらったわけじゃありませんから!!
あなたに必要なのは、謙虚!感謝!+7
-0
-
368. 匿名 2018/06/13(水) 02:21:52
係長よ、社内不倫をやめろ‼️
気持ち悪くてしょうがない。
で、お相手の貴方、調子に乗るのやめろ‼️
いつもテンション高くてうるさい。
みっともない。+5
-0
-
369. 匿名 2018/06/13(水) 02:22:42
やらない、やったことないくせに指示だけするのやめてくれ。
あと、咳払いうるせぇーー!
気持ち悪い。気が滅入る。+3
-0
-
370. 匿名 2018/06/13(水) 02:30:24
よくしゃべる会話泥棒のおばさんなんでも二言目には自分の話に持って行く
ああいう人確信犯?それとも無意識なの?
おばさんは思ったこと全て口に出さないと気が済まないのか?
うちの職場、皆話したがりで余計な事でも言いたいことはとことん言うから、受けるこちらが辛い+8
-1
-
371. 匿名 2018/06/13(水) 02:39:32
不倫ばっかする、独身男
してるのバレバレだし、空気が悪くなるからやめてくれー+4
-0
-
372. 匿名 2018/06/13(水) 03:06:23
何でも知りたがりの噂好きのおばちゃんうざい
〇〇さんと〇〇さん(女の子同士)、二人でご飯行ったらしいけど
何の話してるのかなぁ
どうでもいい(笑)
直接聞けばいいのに(笑)
異動で戻ってきて3年たつけど
だんだん相手するのが
めんどくさくなってきた+6
-0
-
373. 匿名 2018/06/13(水) 03:25:58
同じ派遣という立場なのに
長く勤めているからと職場を私物化。
気に入らない人や大人しい人 美人さんやスタイル良い人に対して何この人?みたいな態度。
いやいやいや、あんたらが何?
飴投げババァ 策略ババァ ライオンババァ
チビデブメガネババァ
お前ら4人まとめて辞めろ!
休憩中 お前らだけうるさいよな。
後の人が静かに休憩している中でお前らだけ騒いでるの知っててわざとかよ?
中学生かよ。
ハブり 無視 騒ぐ いくつたよお前ら。
50過ぎ 60過ぎてそれかよ!
+11
-2
-
374. 匿名 2018/06/13(水) 03:32:23
ツイッターに
やだやだ人によって態度変える人ばかり
って書き込んでたけど
気分屋でいつもテンションが違ってすぐ拗ねたり意見が通らないとふてくされる
そんなあなたの相手が嫌なんだよ
人を振り回してる事に気付いてね+3
-0
-
375. 匿名 2018/06/13(水) 03:33:11
かけもちで夕方からの仕事もしています。
ほとんどが副業やかけもちでされていて、20時くらいから休憩に入るのですが、
オバさん数人だけ、本当に学生のような騒ぎよう。
他の人は寝たり、静かに過ごしている中で。
寝ていた人もはっ!と飛び起きるくらいのギャハハぶり。
ママ友の延長線上みたいで本当に迷惑。
その煩い集団だけかけもちはないみたいで夜中まで残業してる。
体内時計狂ってておかしくなってるみたいに本当うるさい!
そいつら全員喫煙者で喫煙所に行ってる時だけシーン。
天国のような静けさ。
しばらくして戻ってきてまた騒ぐ。
あいつら50 60にもなって情けない。+6
-0
-
376. 匿名 2018/06/13(水) 03:34:43
>>366
うちにも育休明け子供の熱で1ヶ月ほとんど来ず
出社してきたら2人目できましたって強者がいるよ
何だかなあ+12
-0
-
377. 匿名 2018/06/13(水) 03:36:55
金魚のふんイ〇ダ戻ってくんな
+0
-0
-
378. 匿名 2018/06/13(水) 03:40:03
おい!イシ〇
お前何様?
50過ぎてハブりかよ!
お前チビでデブでメガネで
長身でスタイル良くて綺麗な人に対して
本当巧妙にハブりしてるの皆知ってるぞ!
ブスがますますブスになってる!
+4
-1
-
379. 匿名 2018/06/13(水) 03:43:55
医薬品関係の金魚のふんイケ〇
汚いロングヘア せめて結べ
最近来ないからそのまま戻ってくんな
誰も見ていない所でお前にされた嫌がらせ 今でも根に持ってるから
大人しいと思った?
じわじわ返すからね
じわじわ
大人しいのはキャラだよ バーカ
+4
-1
-
380. 匿名 2018/06/13(水) 03:46:36
人に平気で濡れ衣着せて謝らない
注意されたら逆ギレして物に当たる&嫌味な態度をとる
本当に30超えの大人ですか?
こんなみっともない人について行きたくないのでさっさと転職先決めてやめてやりまーす(^^)+4
-0
-
381. 匿名 2018/06/13(水) 03:55:07
揚げ足取るのが生きがいなの?嫌味言わなきゃ死ぬの?
最年長でそれなりにキャリア長い割にしょっちゅうミスやらかすくせに、プライドだけは一丁前なの滑稽だよ+5
-0
-
382. 匿名 2018/06/13(水) 03:56:27
お菓子はずしするババァ
お前 お菓子はずしするために
わざわざお菓子買ってんの?
スーパーとかで?お金出してお菓子はずし?
買ってる姿想像してうけるんだけど
いつの時代のいじめだよそれ
お金投資してまでお菓子はずし演出うけるW
+19
-0
-
383. 匿名 2018/06/13(水) 03:57:51
>>382
あの子を辞めさせたいから
必死でお菓子購入(笑)+9
-0
-
384. 匿名 2018/06/13(水) 04:00:49
私がミスして注意されている時に周りをうろついて顔を輝かせている女60過ぎ
あんたみたいにはならないから安心して
+7
-0
-
385. 匿名 2018/06/13(水) 04:02:18
>>379
相手を間違えたね イケダW+1
-0
-
386. 匿名 2018/06/13(水) 04:02:35
◯藤!!私語を慎め!!業務中に個人の●の色の相談を長々とするな。+1
-0
-
387. 匿名 2018/06/13(水) 04:04:08
基本給15万の割にやる事多過ぎだし残業代出ないのに、ケアレスミスしたらすごい責められる。辞めたい。+7
-0
-
388. 匿名 2018/06/13(水) 04:31:52
休みの日に連絡してくるのやめろよ。どうでもいいことは早く言ってきて、大事なことはおっそいし!もう少し頭使えや!+5
-0
-
389. 匿名 2018/06/13(水) 04:43:52
金曜日の飲み会出ません。
喫煙アリの飲み会だと、食事が美味しくないです。
ここみて気づいて欲しいな。
私ですよ私+7
-1
-
390. 匿名 2018/06/13(水) 04:44:19
パートに仕事丸投げ
最低賃金
お局の子供、孫自慢話し
観楓会強制参加
辞めるから有給消化したい→無理
…っざけんな!
+6
-0
-
391. 匿名 2018/06/13(水) 04:46:06
匂わす?言い方して、こっちが「何かあったの?」とか「どうしたの?」とか言ってくれるの待ってる。
聞いたら聞いたで、私大変なのアピールが凄い…
また始まったと思って上部だけで聞いて聞き流してる。
あと、自分の考えが絶対に正しいって思ってて、他の皆が「それはちょっと違うんじゃない?」って事を少しでも言おうもんなら、すぐ機嫌悪くなる。
本当にクソ面倒くさい。
お局だから皆何も言えないだけなのに、私は何しても許される~♪みたいに思っててしんどい。+5
-0
-
392. 匿名 2018/06/13(水) 04:54:29
社長の嫁、院長の嫁は引っ込んでてほしい。
働きづらいに決まってんだろ!+9
-0
-
393. 匿名 2018/06/13(水) 05:15:59
仕事の日が本当に憂鬱。辞めたい。
ヘルプに行って他店のスタッフと働くのは楽しいから、自店のスタッフが嫌いなだけだと思う。あー辞めたい+7
-0
-
394. 匿名 2018/06/13(水) 05:36:07
仕事より昼休みが憂鬱です
そこまで聞くか?ってぐらい
根掘り葉掘り聞かれうんざりする
適当にはぐらかしてもまた後日聞いてくる
金もったいないけど外へランチ行くわ+9
-0
-
395. 匿名 2018/06/13(水) 05:42:08
休みをとるのは構わないけど、そのフォローは自分で頼んで!!
毎月有給取ってるし、この3ヶ月でトータル10日近く取ってもまだ休むんだね、人いないのに。
自分達は日々の仕事をこなすだけでいいけど、フォローする側は忙しいんだよ!フォローする側が残業になっても、なんとも思わないんでしょうね。
気楽でいいなぁ、暇なときは昔の資料見返したり、ボーっとしてるもんね!+4
-0
-
396. 匿名 2018/06/13(水) 06:10:52
そうやって気分で対応してるからみんな新しい人が辞めるんですよ。
世間からかなりずれてるの一生わからないんでしょうね。
あなたのあそこが痛いここが痛いって話に誰も興味ないですし
毎日キンキン声で理不尽なこと言われるこっちのほうが
心が痛いですわ!!!!!!」
頭使わずに一日いるだけなら、私ではなく就職できなかった学生でも雇え!!
基地外!!!!!!+0
-0
-
397. 匿名 2018/06/13(水) 06:17:39
>>153
私の職場では実際にある事です!
今の社長は2代目なんだけど、先代の頃から勤めてるお局がいて。
そのお局、アスペルガーの疑いがある人。
でも本人はそんな自覚は無いし、周りの人もそんな事言えない。
だから年々自分勝手になってきてて、今では2代目の社長すらバカにする始末。
そりゃ経歴はお局の方が長いけど、あくまで立場は従業員なのに。
社長の奥さんに嫉妬して毎日奥さんの悪口言ってるし。
その日の気分でルール変えるし。
仕事だけはずば抜けてデキるならまだしも、そういうわけでもない。お局は人のミスをお客様の前でも構わずネチネチ言う。でもお局のミスは本人の気付かない所で周りがフォローしてる。
誰も言わないだけで、みんなお局の事嫌ってる。
お局のイビリに耐えられなくて短期間で辞めていった人も多数。
イビられてる人をこっそり助けようとすると遠くからでも見ててわざわざ走ってきて「あの子にはもう何も教えなくていいから!何か聞かれても答えなくていいから!」って。
なんでこんな人のやり方がまかりとおってるんだろ。
+6
-0
-
398. 匿名 2018/06/13(水) 06:24:40
糞社長
経理のトラブルメーカーBBAをこっちに押し付けんなよ
一日中、大声で電話してうるさくて仕方がないんだよ
自分も嫌いだからってこっちのフロアーに押し付けやがって
それなのにBBAの姑息な要求飲むならすべてお前が面倒みろ
BBAがいるせいで社内の空気は悪いはモチベは下がってるわ
怪文書は流されるわで迷惑です!
+2
-0
-
399. 匿名 2018/06/13(水) 06:24:44
職場の人の旦那がね〜嫁がね〜子供がね〜
全部心底興味ない!!!
あんたの嫁とか知らんがな。
みんな本当に興味あって聞いてんのかな?
私うなずくのすらもうめんどくさい
でも会話に入らなきゃ態度悪いと言われる…+10
-0
-
400. 匿名 2018/06/13(水) 06:34:53
採用担当の人、事務職を採用するならエクセルの基礎ぐらい分かる人を採ってほしい
書式の変え方とかから私が教えなきゃいけないんかい!+7
-1
-
401. 匿名 2018/06/13(水) 06:54:29
正社員と短時パートの仕事内容が同じって、おかしいだろ?無能すぎる正社員の副店長!クソ!給料泥棒!無能すぎて何もできないのにダラダラしていて残業!アホか!接客業なのに毎週土日休む正社員聞いたことないわ!人権費がかかりすぎ?オメーだよ!+10
-0
-
402. 匿名 2018/06/13(水) 06:58:01
金銭的に余裕ないからか常にイライラしてる同僚。
提案をことごとくめんどくさがり、恵まれた客や芸能人を嫌う。
バツ2と聞いて納得だった。バツありってめんどくさがりでネガティブな人が多いよね〜。だから不幸な人生なんだよって言ってあげたい。+6
-1
-
403. 匿名 2018/06/13(水) 07:01:30
時代の流れで仕方のないことかもしれないけど、高齢者と働くのつらい…+3
-0
-
404. 匿名 2018/06/13(水) 07:06:46
事務の女性ってなんであんなに意地悪な人ばかりなの?たまーに、すごく優しい人もいるけど。
意地悪なのはだいたい長く勤めてるってだけのババア。+14
-2
-
405. 匿名 2018/06/13(水) 07:14:22
山下、働けよ!!
社会人としての常識もけじめもねぇな。
職場は働く場所だよ!+4
-0
-
406. 匿名 2018/06/13(水) 07:20:36
>>401
内容からみてパートみたいだね。辞めたらいいんじゃない?そのバカ社員たちの行動を許しているのはその会社なんだから。近いうちに大変な事になるよ。ちなみに私も同様の職場にいて他社との合併で閉店した店舗にいました。バカ社員は残った店舗に配属され守られてパートは使い捨てなんだよ。そういうところは+2
-0
-
407. 匿名 2018/06/13(水) 07:20:52
毎朝、出勤したらすぐにトイレでウ○コするな!そのあと朝清掃で掃除するこっちの身にもなれ!ていうか家でしてきてよ。臭いんだよ、男薬剤師。+13
-1
-
408. 匿名 2018/06/13(水) 07:25:07
根掘り葉掘り聞いてきて、自分の事は一切話さない、家庭がうまくいってなくて、暇潰しで仕事来ている兼業主婦の人がいるんだけど、関わるのすらイヤ。察してと思う。いつも誰かがタゲられている。+3
-0
-
409. 匿名 2018/06/13(水) 07:28:22
いままで本当にありがとうございました。
すごく恵まれてるけど、感謝し尽くせないけど
どうにもこうにもわたしには務まりません…
ストレスフル、辞めたいです。
出来るだけ早く…
なんて言えず日々働いてます。+16
-0
-
410. 匿名 2018/06/13(水) 07:32:05
18の若い子を下の名前で呼び、ひいきするロリコン社員がいるんだけど、みな内心嫌悪感を抱いているのか、その人が残業頼んでも誰も残らない
みんな見てるし、私情挟んでひいきしたら、人望ないの当たり前だと思う+7
-0
-
411. 匿名 2018/06/13(水) 07:33:23
仕事の中でこの業務はやりたくないからやらないってパートのおばちゃんに言われた
ミスしてた所を修正しても言い返してくるしこの人に疲れた+7
-0
-
412. 匿名 2018/06/13(水) 07:35:20
タイムカード押すのに残業代は自分で申請しないと出ないとか、おかしいだろ!!+8
-0
-
413. 匿名 2018/06/13(水) 07:35:59
気分のムラが激しい男!
私にだけ返事もまともにせずムスッとした表情でほんと困る!!
そんな自分がやってる仕事が嫌なら辞めてください!!
周りの空気が悪くなる…+7
-0
-
414. 匿名 2018/06/13(水) 07:37:11
上司が同じ人間とは思えないくらい酷い。
日本語通じないし、何を言っても全部自分にとって都合の良いように話を解釈する。
本気で病気なんじゃないかってレベルだし、こっちも気が狂いそう。
ま、来週辞めるからあと少しの辛抱なんだけどね。+5
-0
-
415. 匿名 2018/06/13(水) 07:48:19
Excel、Wordが分からないからって全てこっちに振ってくるな!画面をズームにする方法くらいでいちいち呼ぶな!
若いから、仕事早いからって理由でどんどん仕事がまわってくる!お前らもパソコン操作くらい覚えろ!+5
-0
-
416. 匿名 2018/06/13(水) 07:53:41
地車の団長の嫁とかいうやつ。
仕事でしょっちゅうミスしまくりで
頭の回転悪いくせに
自分は棚に上げて
上から目線で注意してくる。
事あるごとにマウンティング。
話す内容も意味不明。
自分は頑張ってますアピールが凄い。
あー言えばこー言うからいつも違う意見。
普段から頭悪そうだけど
団長の嫁だから偉いって感じが
もう頭悪い。
こっちは地車なんか一ミリも興味ないし
だから何⁈
だいたい人に注意できるような分際か。+1
-0
-
417. 匿名 2018/06/13(水) 07:54:26
働き方改革絶対無理!
元から人手が足りないのに、追加人員なし、残業するな、サービスは落とすなっておかしいでしょ!+7
-0
-
418. 匿名 2018/06/13(水) 07:56:20
仕事中に当然のように毎日うたたねしてる。親族だから、怒られない。すげえ。+7
-0
-
419. 匿名 2018/06/13(水) 07:58:40
ものわかりの良いマジメな人ばかり鍛えたりオーバーワークさせないで、楽して狡い奴の首切るか、賃金分ちゃんと働かせ!しわ寄せばっかりでバカ見てばかりだよ!+7
-0
-
420. 匿名 2018/06/13(水) 08:01:04
職場の時短勤務の同僚がうざい。
時短勤務だから、業務量が多くて回せない同僚。
で、時短だから給料が安いことにも不満。
↓
上司に、
業務量を減らして欲しい、
かつ、時短で総合職にして欲しい(給料上がるから)
と交渉
↓
上司の反応は、
総合職になりたいのに、業務量を減らしたいのは、総合職として結果をだすという覚悟が足りない、と言われる
↓
時短の同僚
こんな理解のない会社辞めたい
はい?
あんたが自分勝手なだけなんじゃないの…
結果あんたが業務やりきれなくて、
フォローするこっちの身になれや…+13
-1
-
421. 匿名 2018/06/13(水) 08:02:50
やる気のないゆとりが1人。
マウンティング女子が1人。
俺を立てろ男が1人。
絶妙に全員のおかしさが絡み合って
まとまってる部署。
私はこんなとこ無理です。
おーい人事おーい人事!!!+9
-0
-
422. 匿名 2018/06/13(水) 08:08:05
なんでもかんでもパートの私に聞いてくるな。社員に聞いてくれ。
社員さん、雑談ばかりせずに働いてください。
パートさんの仕事は頭使わなくていいから楽でいいですよねー。って言うなら同じ時給でこの仕事やってみれば。時間内に終わらすのに、どんだけ頭使ってるか分かるから。
社員が働かない、遅刻する、私語をする、から全く規律の取れていない職場です。
上司も注意しない。+8
-0
-
423. 匿名 2018/06/13(水) 08:15:47
大切な話を喫煙室で決めてくるの止めろや
バカじゃないの+7
-1
-
424. 匿名 2018/06/13(水) 08:16:08
ただのパートですが
今やってる仕事が面接の時の話と全く違う。
しかも法的に微妙な内容。下手したら捕まる。
当たり前みたいに無理やりさせられてるけど
これって労働局とかに言えば取り合ってくれるのかな?+11
-0
-
425. 匿名 2018/06/13(水) 08:17:56
女って本当にめんどくさい!+12
-0
-
426. 匿名 2018/06/13(水) 08:21:35
査定は
上司のお気にいりで決まってる。
勤務態度を頑張っても認めてくれないそうな。
まぁ私は諦めてるけどね~。+4
-0
-
427. 匿名 2018/06/13(水) 08:22:44
ヤバイ
みんなわが社の社員かしらと思ったわ。
あるあるなのか、わが社がブラックなのか(T_T)+8
-0
-
428. 匿名 2018/06/13(水) 08:22:46
>>406さん
401です。
辞めるつもりです。有給フルに使います。
有能な社員の方もいたのですが、うちの会社に未来は無いと思われるのか、有能な方は転職されていきます。無能な社員ばかりいつまでも残っています。おそらくうちの店舗閉店するだろうな。+4
-0
-
429. 匿名 2018/06/13(水) 08:22:48
いじめをはびこらせて退職者が多い会社は求人出さないでください。+8
-0
-
430. 匿名 2018/06/13(水) 08:23:29
身内経営、身内なんだから経営者が注意して。+5
-0
-
431. 匿名 2018/06/13(水) 08:24:44
ちっとも仕事教えてくれない。
確認しても確認にならない。
問題起きてもこっちが決めたことを聞くだけ
引き継ぎしない
相手が納期守れない分をこっちがやる
引き継ぎせずに休職
それって仕事と呼ぶの、上司さん!+8
-0
-
432. 匿名 2018/06/13(水) 08:24:53
2月末から部署変わりました。
少人数でやってるのですがリーダーが癖ある!
一緒にやりたくない!
一見弱そうなのに図太いとこが感じられ辞めそうにない!
今度長期休みとったら辞めればいいのに!
腹が立つ!+2
-0
-
433. 匿名 2018/06/13(水) 08:26:55
会社の飲み会で、
私は車で行く予定だったのですが、
送迎お願いして良い?と言われました。
いつも飲みに行く仲の良いAちゃん(幹事)だったので、もちろん良いよ!と返事をすると、
じゃあ〇〇さんたち3人乗せてきてね、と。
帰りはあと2人増えます、と。
Aちゃんは何で行くの?と聞くと、自家用車で一人で行くとのこと。
モヤモヤしかしません。
何で私が帰りまで乗せて行かなければならないんですか。+7
-0
-
434. 匿名 2018/06/13(水) 08:27:29
うちの会社は時短の人が小さくなって働いてるよ。
権利権利煩いのもどうかと思うけど、そこまで遠慮することないのにとは思う。
時短の人の態度にもよるけど、会社側の体制の問題だよね。+3
-0
-
435. 匿名 2018/06/13(水) 08:29:27
体調不良で休むことが悪。みたいな風潮やめてー!!
体調崩す、崩さないとか個人差だから!!人手不足をなんとかしろー!+6
-4
-
436. 匿名 2018/06/13(水) 08:29:36
始業時間30分前について遅いねってどういう事ー(;_;)子供保育園に送ったり大変だから9時開始の会社選んだんだぞー聞いてねぇ+14
-0
-
437. 匿名 2018/06/13(水) 08:30:16
>>217
私も同じ状況です(T_T)+0
-0
-
438. 匿名 2018/06/13(水) 08:30:25
子持ち批判する女性方少し冷静に。
あなたは一生独身、子持たない予定?
籍いれる前に出来ちゃたり、今後結婚子育て介護葬式、自分の病気ケガなどと仕事出れないことあるよ。どこかに所属してる以上何かしら迷惑協力してもらわない人っていないよ。天涯孤独ならいいけど。土日旦那も仕事で預けれない人もいるんだよ。それでも文句つける人は結婚出産したらすぐ辞めてね?私も若いとき同じように思ったこと恥ずかしいよ。パートの皆さんに謝りに行きたいくらい。+3
-12
-
439. 匿名 2018/06/13(水) 08:37:08
時短のフォローしたくない
時短のヤツらは負担が少ないから、ずるい
なんて言ってるのの見るにつれ、どこも会社の仕組みがしっかりしてないんだなあと思うよ。
国は女性も働け言うだけじゃなく、同僚たちのの意識を変えていける方策を立てないと、働き手なんて増えないよ+10
-0
-
440. 匿名 2018/06/13(水) 08:45:15
>>438
子持ちには、できる量の仕事を渡すもの。
もしそれで必要以上に周りに迷惑かけてるなら、仕事を割り当てた人か子持ちの責任ですよ。仕事を割り当てられた時点でムリならその旨報告すれば良いし。
私の職場の子持ちは、上司がスケジュール立てて、子持ちが確認したうえで社員に連携されてた。その時点で私の作業量は異常だったし、更に子持ちが間に合わない分も降ってきてた。その子持ちは間に合うかなぁみたいな感覚でやってたから頭にきた。他に分配できる人がいなかったから、サビ残を半年以上してたよ。
子持ち以外も人間ですし、子持ちが大変なのはわかるし、責任感ない人がいることは確か。以上の経験で全子持ちを良しとすることはできないですが、大変だとは思います。+10
-0
-
441. 匿名 2018/06/13(水) 08:47:41
仕事中なのに近くで事故起きたからってわざわざ車に乗って野次馬しに行かないでください
その間の接客は誰がフォローすると思ってんですか
社員だからって調子乗らないでください+16
-0
-
442. 匿名 2018/06/13(水) 08:57:03
人の失敗大好きゴリラくん
人の失敗は報告と称して全く関係ない人にも言いふらす。しかも嬉しそう。
自分の失敗は一生懸命隠す。
あまりにもひどいのでこないだ上に報告してこってり絞られたあと私に集中攻撃
一生懸命私のミスを探し、ミスかどうか微妙なやつを上にだいぶ話を大きくしてから報告し、他の人のミスも私のミスとして報告される
もぅゴリラは山に帰れ+7
-0
-
443. 匿名 2018/06/13(水) 08:57:24
何億もある赤字決済を社員の給料減らして補填しようとするなー!給料減らしたって数千万円にしかならないんだから意味ねーよ!!+4
-0
-
444. 匿名 2018/06/13(水) 09:02:12
>>438
ほとんどの人はそんなこと分かってる。
分かってるから子持ちの人を特定して傷つけないようにここに書き込んでる
まぁあなたはやましいことがあるから反応しちゃうんでしょうけどね
子育て介護が大変なのはわかるけど
それを当たり前みたいな態度でフォローさせるひとがいるからみんな困ってるんだよ
分からないかなぁ+9
-0
-
445. 匿名 2018/06/13(水) 09:06:34
お願いだから職場いじめやめてください三○村さん+6
-0
-
446. 匿名 2018/06/13(水) 09:14:17
>>408
こういう人って顔に現れるよね+0
-0
-
447. 匿名 2018/06/13(水) 09:14:57
>>403
同感!うちにも70過ぎたジジイがいるけど、
しょっちゅうトイレで痰を吐いてる。
カーっぺ って音が私の席あたりの人みんなに聞こえてきてほんと気持ち悪い(トイレからなのに聞こえるのはジジイの声がでかすぎるから)。
家でやれよ!
+2
-0
-
448. 匿名 2018/06/13(水) 09:15:57
>>439
すみません、間違えて+押したけどマイナスです。
+1
-0
-
449. 匿名 2018/06/13(水) 09:16:35
事務のねーちゃんが何度も同じミスをして、注意したら泣いて帰ってしまった。なのに上司に注意の仕方がキツいと私が注意された。
ねーちゃんの代わりに昨日も今日もお客に謝ってるのは私なんだけど……
毎日仕事のできないねーちゃんの代わりにお客に謝ってるのに、更に私が気を遣えって……
ねーちゃんは34歳。会社辞めたくなった。
+19
-0
-
450. 匿名 2018/06/13(水) 09:17:48
>>20
うちの会社小6まで時短okだよ。子なしは尻拭いばかりさせられてほんと嫌。
会社と上司が無能だから、子持ちと子なしの仕事の量とか質を管理できてなくて、子なしばかりにしわ寄せ。
+8
-0
-
451. 匿名 2018/06/13(水) 09:23:31
いろいろパートやって今は公務員の臨時職員(パート)をやってる。賃金は安いけど扶養の中で働くには1番良い環境。うちの市がたまたま良いのかわからないけれど。+5
-0
-
452. 匿名 2018/06/13(水) 09:23:40
有給をとると皆勤手当(5000円)がつかない。
メールに写真すら添付できない無能な社長夫人。
操作マニュアルを作っても自分でやらない、すぐに人に頼る。
それでも事務のトップで仕切っている(笑)
気分屋の社長。機嫌が悪ければ電話取り次いだだけで怒鳴られる。+5
-0
-
453. 匿名 2018/06/13(水) 09:27:13
歴がかなり違う40代の後輩(女性)が居て、
職場では女性2人だけだから普段から、
注意とかも強くできない感じなんだけど
職場で飲みたいから牛乳を買って冷蔵庫に置いてて
週に3回くらい
「〇〇さん、私も牛乳もらっていい?」と聞いてきます。
「だめですよ」なんて言えないよね(>_<)
人のものをこうやって貰う神経が私分からないんだけどどう思う?+16
-0
-
454. 匿名 2018/06/13(水) 09:33:54
お昼に社食で韓流とかk-popの話でTVの音を掻き消してるアラフォー50のおばさま6人衆!
学生みたいに盛り上がるのは勝手だけどさ
6人で同じ日に休みとって韓国やライブ行くのやめてくれない?うちは中小企業なんだから一気に休まれるとしわ寄せ全部こっちじゃん。それで小さな子が熱出して休む人のことを悪く言う神経が知れない。しかも疲れちゃうのよねーとライブで休む日にお疲れ様休みがついて連休伸ばしてるし。
暇つぶしで仕事来てる世代やパートのお金は全部自分のお小遣いになる層は早く居なくなってくれないかな…+6
-0
-
455. 匿名 2018/06/13(水) 09:34:41
社会行事とか休日にも、職場のなんらかの行事が入る事が多くて本当に気が滅入る。
ゆとりかもしれないけど、休みの日まで、あんたらのご機嫌伺いたくないんですよっ。
+10
-0
-
456. 匿名 2018/06/13(水) 09:38:35
>>454
でもそんな人じゃないと低時給で働いてくれないよ…+6
-0
-
457. 匿名 2018/06/13(水) 09:38:55
>>453
うちの職場のオバサン、勝手に私のコーヒー飲んでましたよww
どーりで少なくなってるわけだ!と思って
「もらうなら、声かけてもらえますか?」って強く言ったら無くなった。
ハッキリ言えると良いね(T-T)
週3は、多いし、「今度◯◯さんの分も買ってきましょうか?」って声かけてみるのは?+13
-0
-
458. 匿名 2018/06/13(水) 09:43:42
バイトにまでミーティング出させないで下さい。
社員でどうぞ。
今の偉そうな人がずっと注意もされずにいる職場なんて、ミーティングしても意味ない
改善されない職場のミーティングなんて出る意味ない。+5
-0
-
459. 匿名 2018/06/13(水) 09:44:37
直接雇用パートより派遣パートの方が時給が高いらしく直接雇用のパートに仕事は教えて貰えない等あからさまなイジメを受けた。
それを派遣会社に話したら派遣会社から雇用会社に話が行き、雇用会社が直パートに話したらしく、さらに悪化!居られなくなり辞めた。本当に地獄だったなぁ。辞めて良かった。+5
-0
-
460. 匿名 2018/06/13(水) 09:49:08
>>458
うちもそう
しかも、パートなのに全部把握してないとおかしいとまで言われた
責任者含め、全部把握してる社員なんてゼロな職場なんだけど、新人バイトの私がどうやって?
+6
-0
-
461. 匿名 2018/06/13(水) 09:49:29
儲かってるんだったらスタッフに還元しろよ+13
-0
-
462. 匿名 2018/06/13(水) 09:49:34
隣の部署、人が定着しない。
理由は明快。働くママの尻拭い要員にさせられるだから。
人事もわかってると思うが、働くママは保護しないといけないからね~
紹介派遣3人連続断られてるから、なんで?って当の本人は言ってるけど、貴方の尻拭がいやだからですよ。
知らぬは本人だけ
+8
-0
-
463. 匿名 2018/06/13(水) 09:52:08
>>20
仕事は辞めて子供が手を離れてからまた再就職してください+17
-1
-
464. 匿名 2018/06/13(水) 09:55:36
EXCEL・Wordの基本も出来ない勿論PCの基本知識も無い、敬語も使えない365日黒下着の女M
仕事が全く出来ないくせに自分の要求を飲ませるためには他人を陥れても押し通す
他の部署の既婚男に横恋慕して仲がよい女性に対して私怨で嫌がらせの数々
見て見ぬふりしている経営者、楽しいですか?Mの事を全社員(男女ともに)が嫌ってること
苦情が社外からも既に来ている事、聞こえないふりはもういい加減止めてほしい
+4
-0
-
465. 匿名 2018/06/13(水) 09:55:41
>>463
子育てだろうが、ブランクある人雇わないでしょ
+2
-0
-
466. 匿名 2018/06/13(水) 09:59:55
>>465 じゃ、コンビニバイトでもなんでもすれば?+3
-1
-
467. 匿名 2018/06/13(水) 10:05:18
時給738円の最低賃金なうえ、少し足を伸ばせば市内でいい求人がたくさんあるので、誰も応募してきません。
このままでは人員不足でフルタイムのパートが死んでしまいます。
こんど社員が産休入っても人員補充なし。
休日出勤もいつ言われるかわからない状態なので予定もなかなか入れられません。
給料あげてくれー!!+5
-0
-
468. 匿名 2018/06/13(水) 10:07:53
時短勤務してる同僚の尻拭いさせられてる人には
手当てつけろ!
+9
-0
-
469. 匿名 2018/06/13(水) 10:08:56
1日中寝てる課長!
そんなに眠いなら、仕事辞めて一生寝てろ!!+6
-0
-
470. 匿名 2018/06/13(水) 10:11:06
隣のクチャラー、責任感なさ過ぎ、仕事できなすぎ、性格おかしすぎ、キモすぎ。なんで今までこの人の評価下げなかった?ほぼ公務員なんだからちゃんと評価してくれ。+2
-0
-
471. 匿名 2018/06/13(水) 10:12:03
会社を私物化するな!
と言いたい。+8
-0
-
472. 匿名 2018/06/13(水) 10:25:17
>>457
453です
元々空気が読めない人で気になってたんですが
さっき衝撃的な事が起こた!
普段、上司と私と後輩だけの時はネット閲覧とかOK
なんだけど、他の従業員とか社長の家族とかが居る時は
ネットはダメで、仕事してるっぽくしてほしいって頼んでたのに
社長とか社長の家族とか居てもネット見てるから
半年ぶりに注意したら、
「私の位置が、角度的にみられやすいですよね」
「インターネットっていってもニュースくらいしか
みるものもないし、なにかダウンロードしてる
わけでもないし、そういうことも私できないですし」
「一応◎◎さんに言われた、ひまなときにやる作業は
こなしてるし、毎日やる作業でもないからねぇ・・」
「わからないことが多いから
勝手に書類とかも触れないし
下手に触っても失くしたらいけないし・・」
「PCは閉じといた方がいいってこと??
あ、でもこれだと資料があるときにあーだこーだ・・」
「インターネットっていっても何か見て
楽しいとかそういうものじゃないんだけどね・・」
って言われてもう脱力系だよ(^o^)
+2
-0
-
473. 匿名 2018/06/13(水) 10:25:28
ボーナスが無いだと思って入社したけど、ほんとはボーナスある会社だった。多分、私だけ支給されない。なんだかなぁ…+9
-0
-
474. 匿名 2018/06/13(水) 10:29:54
「袋詰めをさせられた!」という一人のクレームのせいで基本すべてのお客様に袋詰めをするというルールになったんだけど、セルフサッカーに切り替えるタイミング等きちんとした理由も踏まえてベテランパートさんが店長に言ったら「僕はわかりません」
ぶっちゃけ店長、私達パートより仕事できません。
同い年なんだけど。
これで給料倍ちがうのかぁ………………+4
-0
-
475. 匿名 2018/06/13(水) 10:34:39
介護
利用者そっちのけで、スタッフ同士くだらんプライベートの話をデカイ声でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋ってんじゃないよ!!
あんたらのゲラゲラ笑い声で利用者が不穏になってんだってば!!
そのせいで不穏になった利用者に悪態つくなよ!!
何回も注意させるなよ!!給料泥棒が!
+4
-0
-
476. 匿名 2018/06/13(水) 10:34:40
>>472
457です。
やばい。。。
うちの職場にいるオバサンそっくり。
私の場合も、年齢的には私の方が遥かに年下で、でも立場上は、私が上司になるんだけど
物凄く言い訳してくるよ!
やっぱり女同士には変わり無いし、なんだかんだ年下に言われるのは府に落ちないのかなー。と思いつつも、こんなんだからキャリアも積めないで色んな会社を転々としてたんだろうな。と、心の中でいつも毒を吐いてるよ。
ほんとに腹立つよね!
+0
-0
-
477. 匿名 2018/06/13(水) 10:40:08
>>26
本当にそう!
妊婦のドヤ顔で大した事してないのに、頑張ってるアピールがゲンナリする、、
復帰しないでほしい。+11
-0
-
478. 匿名 2018/06/13(水) 10:40:18
謙虚さがない産休育休のフォローするのなんて嫌だし
自分がそうなったとき恨まれたくないから、産休中もできれば在宅ワークしたいくらい。
た・だ・!
すっごい嫌いな隣の席のやつが妊娠したっぽい。
そいつの仕事の大半は私に押し付けられる可能性あるけど、顔見なくて済むと思うとハッピー。
元気な子を産んで、子育てに専念して、ゆくゆくは退社してね。おめでとう!+16
-0
-
479. 匿名 2018/06/13(水) 10:42:24
2年目の26歳の後輩女子…
もともと発達障害、コミュ障なのは理解してたけど、いい加減電話応対くらい覚えてくれ
あと、上司や先輩に叱責されてる時私たち数少ない女性社員の方を「フォローしてくれ」と言いたげにチラチラ見るのやめて
それでもまだ可愛げがある子なら可愛がれるけども…身嗜みも垢抜けないし雑談中すぐ調子乗ってタメ口&上から目線で喋るからみんな敬遠してるのよ
…お局ですみません+7
-0
-
480. 匿名 2018/06/13(水) 10:43:38
社長、辞任してください。
就任から会社の資産を半分以下にしている無能。低能。
親子ほど歳が離れているのに付きまとってくるし本当に気持ち悪い。
誕生日を勝手に覚えてプレゼント持ってくるのもやめて下さい。
旦那に不審がられる。+4
-0
-
481. 匿名 2018/06/13(水) 10:45:19
>>29
えっ!ウチなんて30分単位だよ!タイムカード1分遅れたら30分タダ働きだよ、おかしいよ!+7
-0
-
482. 匿名 2018/06/13(水) 10:48:53
雑貨屋店員です。
先輩スタッフが精神的な病気を抱えてるらしく、ある日突然仕事をバックれられました。
発作が止まらないから、、と本人は言ってるそうですが、本当に迷惑。
一人暮らしの人って聞いてたから、休みの間も買い出しとかは普通にしてるんだろうなーと思うと、それなら短時間でも仕事出ろやって思う。+3
-3
-
483. 匿名 2018/06/13(水) 10:49:54
上司よりも勤務年数が長いババアが仕切るのやめろー
長年培ってきたババアルール押し付けるな
上司もビビってないでガツンと言って欲しい
接客業なんだから般若のような顔で仕事するのやめろ
お客さんに顔が怖いって言われてるんだよ+7
-1
-
484. 匿名 2018/06/13(水) 11:01:03
お局意地悪ばばあグループ
仲良しグループで仕事するのだけはやめて下さい!
私がレジ応援ボタン押しても誰も手伝いに来ないで 仲良しグループの人だとすぐに手伝いに行くとか。
仲良しグループは休み時間だけやって下さい!+10
-0
-
485. 匿名 2018/06/13(水) 11:03:52
出した物はしまって!って人にはよく注意するくせに、バックヤードに自分のおやつ置きっ放し、飲み途中の物置きっ放しやめろ〜。
仕事に必要なものを仕舞う場所に、デブのおやつ置いてんじゃねーよ。+3
-0
-
486. 匿名 2018/06/13(水) 11:23:58
面倒な仕事は入ってきた若い女の子に全部押し付ける。
私服まで文句をつける。
あからさまに嫌な顔を若い女の子の前だけする。
みんなの前で怒鳴る。
入って来た女の子全部潰して楽しいのかー
何人辞めてったと思うんだー
もうどう頑張ったって、おばさんなんだからミニスカート履いたり、厚化粧で対抗したりやめろ!
お気に入り!とか言って目つけた男の子と話して仕事サボらくらいなら
お前が辞めろー
+8
-0
-
487. 匿名 2018/06/13(水) 11:33:39
お父さん仕事何してるの?え?言えないの?何で言えないの?おかしくない?もしかしてヤクザだったりして!ウチの店にもそのヤクザの関係者が来たらどうするの?
って、昔働いてた雑貨屋のオーナー(男)にお客さんがいない密室の店内で、何故か詰め寄られた。
身内の話をした所で何の得にもならないだろうなと思って、適当に返事してたら勝手に物語作られたw
常滑にある雑貨屋のオーナーさん。あなたはもう覚えてないでしょうね。
お客さん放ったらかしでお友達とお喋りする癖は直りましたか?無愛想な顔は直りましたか?あの人がオーナーかって気付いたお客さんが、やっぱり値引き交渉いいやって怯えて帰ってったこともあるんですよ。
サンダルを引きずって歩く音も恐怖でしたよ。近くに来てる、、ってね。アレルギーか何か知らないけど、身体中ボリボリ掻いた手で店頭に立たないでくださいね。
あースッキリした。笑+5
-0
-
488. 匿名 2018/06/13(水) 11:38:14
>>26
うちの職場にもいた
妊婦の人は産後もフォローしてもらう気満々で居残ってるけど、フォローしてた側の優秀な人はあっさり寿退社しちゃった
図々しい人は図々しいよね
皆言わなくても見てると思う+9
-1
-
489. 匿名 2018/06/13(水) 11:52:02
子供の送り迎えがあるから~とかそのしわ寄せが全部こっちに回ってくる
あげくにこの給料じゃやっていけないって
もう辞めれば?って言いたい+5
-0
-
490. 匿名 2018/06/13(水) 11:59:59
>>453さん
お仕事お疲れ様です。
人それぞれ違うと思いますが、同じようなことを経験して、
ビックリしました。
私の職場は、昼間、私と年上の後輩女性の二人きりで過ごします。
相手が最初は「牛乳もらっていい?」だったのが、
「早く買ってきてよ。飲みたいから」と言うようになり、
放っておくと「牛乳買ってきたから、お金ちょうだい」となりました。
もちろん二人で飲むものです。
相手の性格が高圧的だったのもあり、いろいろ考えて牛乳を止めました。
止めた当初は「何で牛乳買わないの?」と3ヶ月ほどしつこかったのですが、
ちょっと飽きたので止めたとごまかしました。
ほかの人から見たら小さなことだとしても、毎日積み重なると結構いやだと感じました。
もちろん牛乳のみならず、いろいろとありますが。
ストレスにならないように、ストレスを減らすように、工夫する毎日です。+8
-0
-
491. 匿名 2018/06/13(水) 12:07:35
牛乳先輩、変な人だね。
飲みたきゃ自分で買えばいいのに。
よく図々しいって言われませんか?て言いたいくらいだね。+11
-0
-
492. 匿名 2018/06/13(水) 12:08:53
能力安売りの時給で働いてたら病んできた
求人少ない地方だからって安売りなんてするもんじゃないね
辞めるよ
そして、できる人がいなくて困ればいいよ+7
-0
-
493. 匿名 2018/06/13(水) 12:12:46
ミスしたわけでも無いし手抜きしてるわけでも無いのにいちいち言い方がきつい。
性格きついの更年期のせいにするな!こちとら働き始めてまだ3日なんじゃ!+9
-0
-
494. 匿名 2018/06/13(水) 12:16:15
うん、牛乳の先輩気持ち悪い(^_^;)
私も早々に職場での牛乳パックは止めて、朝とか夜に家で飲むかなあ
時々これ見よがしに、飲みきりサイズの牛乳買って飲むかも(笑)嫌味言われるかな?
+5
-0
-
495. 匿名 2018/06/13(水) 12:19:53
SCに入っているテナントで働いています。
その何店舗かを統括してる女の上司が、クッソ思いやりがない。
毎週日曜夜に週間状況をメールで報告するんだけど、月曜日が振替休日で三連休になるときは、本社で会議もないんだから、日曜夜に送らなくても問題ないよね?他の地区の統括は、『急ぎじゃないから、月曜日でいいよ、その分早く帰ってね』と言ってくれる。
社長のお気に入りだかなんだか知らないが、そんなに仕事できると思えない。部下を駒くらいにしか思ってない。売上にしか興味ないのか!自分が可愛がってる店だけ融通を利かそうとする。何も相談したいとも思えない。
+1
-0
-
496. 匿名 2018/06/13(水) 12:21:19
子持ちだけが時短の時代じゃないよ。
うちには介護でしょっちゅう休む人がいる。
子持ちがーって言ってる方は、何かしら迷惑をかけられたのかもしれない。
でもそれは、会社の体制の問題が大きいですよね。
今は子無しの方だって、いつか子持ちになるかもしれないし、介護で休まざるを得なくなるかもしれない。
まず会社が体制を整えるべき問題で、子持ち個人に悪感情を抱くのは間違えてると思うわ。
※ただし子持ちの有無置いといて、人に助けてもらって感謝しないは、人として論外
お互い様と思えないのは悲しいですね。
+1
-6
-
497. 匿名 2018/06/13(水) 12:22:01
社長よ。
自分の感情優先で仕事に口出さないでくれ。
だから人がどんどん辞めていくんだよ(同族経営ブラック中小)
ま、私はもうすぐ辞めるから、この先会社がどうなろうと知らんけどな。+1
-0
-
498. 匿名 2018/06/13(水) 12:22:47
おかしや薬や文房具など、人の物すぐちょーだい言うクレクレ厨まじでなんなの
たまにならいいんだよ、向こうもたまに何か返してくれるならいいんだけど、、
しょっちゅうさも当然かのように言われると「それタダで湧いてくるもんじゃないんだけど」って思う
でも断ったり嫌な顔したらこっちがケチだとか心狭いって思われるんだよなぁ+1
-0
-
499. 匿名 2018/06/13(水) 12:26:53
>>464
自分も事務員だけど長く勤める事務員女性って高卒で就職してからずーっと同じことで働いてるわけだから
他の世界と隔絶されて独特な価値観出来上がるんだろうね
事務員=お嫁さん候補、腰掛けの時代から売れ残ったお局様は本当に強烈
事務員は社員へのお茶汲み、食器の洗い物、お菓子配りは大事な仕事
何でもかんでもコピーして紙で保存、FAX
大卒女子が事務員で入るようになって、自分の飲み物くらいは自分で淹れたら?
他人のお弁当箱は洗わなくていいんじゃ?
データで保存してメールに変えたら?って言われ出して久しいけど絶対方針変えなくて新人が辞めていく
もう平成終わるのにあと定年まで10年以上お局様昭和OL脳は続くから自分ももう辞めたい+3
-0
-
500. 匿名 2018/06/13(水) 12:27:08
従業員向けの予約販売やめろ
誰が買うんだ!ノルマつけるな!+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する