-
1. 匿名 2014/07/14(月) 16:43:04
ストレスやダイエットなどによって左右されることが多いですよね。
生理が止まったことはありますか?
また、その原因は何でしたか?
生理が再開したキッカケや改善方法も教えて下さい!+62
-3
-
2. 匿名 2014/07/14(月) 16:43:49
閉経+38
-48
-
4. 匿名 2014/07/14(月) 16:44:52
身長170体重48キロです。45キロになると生理が止まります。だからお肉や大豆など頑張って食べてます+125
-13
-
5. 匿名 2014/07/14(月) 16:45:12
高校生と大学生のとき無理なダイエットしてたら急に1年くらい生理がこなかった…。
今は普通に周期が戻って無事妊娠5ヶ月過ぎました。+114
-7
-
6. 匿名 2014/07/14(月) 16:45:17
順調+57
-10
-
7. 匿名 2014/07/14(月) 16:45:58
ホルモンバランスが悪く半年こないことも…(;´Д`A
でも子供2人授かりました!
病院行かなきゃと思いつつ行きづらくて行ってない。+97
-7
-
8. 匿名 2014/07/14(月) 16:46:05
食事制限のダイエットで半年くらい止まりました。
めちゃくちゃ痩せましたが、よくなかったと思います。+78
-0
-
9. 匿名 2014/07/14(月) 16:46:15
毎月遅れることなく来ます!+87
-16
-
10. 匿名 2014/07/14(月) 16:46:23
多分妊娠中です。+5
-58
-
11. 匿名 2014/07/14(月) 16:46:50
体重が30kg代になり生理が止まりました。
過度なダイエットはダメですね。+114
-5
-
12. 匿名 2014/07/14(月) 16:46:50
半年のうちに2ヶ月飛んだのが2回ありました。
それまではいつも予定通り来る体質だったのに。
仕事での精神的ストレスでした。+118
-2
-
13. 匿名 2014/07/14(月) 16:46:54
ピルの服用を辞めた後
半年ぐらい来ませんでした+20
-5
-
14. 匿名 2014/07/14(月) 16:47:12
ストレスと過度の心配でとまりました。
望まない中出しをされたときに妊娠してるんじゃないかと
心配でいたら3か月ほどこなかったです。
なるべく気にしないように心掛けたら
数日で生理きました。たまたまかも知れないですけど。+80
-8
-
15. 匿名 2014/07/14(月) 16:47:13
5ヶ月来なかったことあります
婦人科行こうか迷ってたらきましたΣ(ノд<)
ストレスが左右しますよね+99
-1
-
16. 匿名 2014/07/14(月) 16:47:15
止まったことは
ないけれど、長いことずっと
ものすごく生理不順だった。
それに今は月ごとに来るは来るけど
4日くらいで綺麗に終わる。
対して気してなかったけど
別トピで年とともに4日で終わる
ようになって心配と言ってる方が
いて、これも心配せねばならないこと
なのかな?と今ちょっと不安になってる。+24
-0
-
17. 匿名 2014/07/14(月) 16:47:19
+9
-13
-
18. 匿名 2014/07/14(月) 16:47:35
20代の頃ですが、疲労とストレスから1ヶ月続いたことならあります;ω;
そのときは(同じ生理不順なら止まってくれ~)と思いました+48
-1
-
19. 匿名 2014/07/14(月) 16:48:12
仕事が忙しくてクレーム対応などにも追われていた月は、止まったことがあります
心配になって基礎体温表持って婦人科行ったけど血液検査、基礎体温なども問題なく、ストレスによる一時的なものでしょう、と診断されました。
ちなみに親戚には生理が来たり来なかったり周期もめちゃくちゃなんだ…と不安がってた子がいましたが
結婚後すぐ赤ちゃんを授かりました
私のほうは、仕事が変わりストレスが減って生理の周期なども安定しましたが
不妊気味の体質だと診断されました。分からないものですね…。+39
-2
-
20. 匿名 2014/07/14(月) 16:48:15
愛犬が死んでしまった時は、1ヶ月生理が遅れました。+31
-2
-
21. 匿名 2014/07/14(月) 16:48:24
NHKクローズアップ現代で紹介したのは
女子学生が部活で頑張り過ぎて、骨折し易くなり、さらに閉経になっていたこと。
女性はスポーツ頑張り過ぎたらダメみたい。+63
-2
-
22. 匿名 2014/07/14(月) 16:49:04
太ったときに生理止まったことあります。
+ストレスで止まったのかもしれませんが、少しずつ痩せて普通に来ました。+25
-1
-
23. 匿名 2014/07/14(月) 16:49:17
ストレスで約3ヶ月止まってました。
3ヶ月以上止まると元に戻すのが大変らしいのですが、昨日ギリギリ3ヶ月以内にきました!
量も多く痛みも強いですが良かったです!
甲状腺の病気でもホルモンが左右されますので止まることもあります。
心配事やショックな出来事、環境の変化などでも止まることありますよ。
来ない来ないと気にするのを辞めてお休みの日に思いっきりリラックスしたら再開しましたよー!+20
-1
-
24. 匿名 2014/07/14(月) 16:49:37
11
30Kg台って、身長いくつ?+10
-6
-
25. 匿名 2014/07/14(月) 16:49:41
私は極度の生理不順で ひどい時は年に1・2回くらいしかないです
勿論 順調にくる時もあります(^^)
転勤族で引っ越しで住む土地が変わるたびに止まります
私は止まる事を気にしすぎると ダメですね。 あぁ~またか、と諦めてると急に始まったりします。
以前は病院にも行きましたが何の改善にもならなかったので行くのも止めました。+23
-2
-
26. 匿名 2014/07/14(月) 16:49:43
過度のストレスで生理止まります。
待ってても来る気配ないので病院で注射してもらうと10日以内には始まりますよ。
+19
-0
-
27. 匿名 2014/07/14(月) 16:49:55
整理不順あまりない!
でも過去に一回、一ヶ月だけこなかったことあった。
思い当たることもなく、ただのホルモンバランスの乱れかな?
次の月から普通にきた!+7
-8
-
28. 匿名 2014/07/14(月) 16:51:13
ストレスか更年期か
わからないが、きません
御懐妊の年ではない+20
-5
-
29. 匿名 2014/07/14(月) 16:51:36
年に2〜3回。
夏バテと、子供の受験等の精神的に病んだ時に数回。
毎回、妊娠したかとヒヤヒヤしてます。+11
-2
-
30. 匿名 2014/07/14(月) 16:51:56
産後四年もこなかった。
今は二年位ちゃんとくるけど、今月はやけに少量出血で、まさか閉経近い?と思った。妊娠は絶対ないし、
最近イライラするし更年期チックだし。
今36です。+25
-3
-
31. 匿名 2014/07/14(月) 16:52:00
極端なダイエットをしたのがきっかけで生理が来なくなってしまいました
運動ではなく食事制限のみで15kgほど痩せたので身体に悪く、それから4年ほど生理がきませんでした(体重は痩せた状態をキープしたまま)
病院の産婦人科に行って生理を促す注射を何度もしましたが全然来なくて、もう子供を産めないんじゃないかと怖くなりましたが、それから4年ほどして、少しずつ体重を増やして以前の状態に戻ってくると、やっと生理が来ました
薬を注入したり栄養があるものを取っても、4年間は全然生理が来なかったので、やっぱり体重を元に戻したのが生理が復活した1番の原因だと思います
元々痩せていた人はともかく、以前 太っていた人は自分にある適正な体重にならないと、生理は来にくいようです
極端な食事制限などの無理なダイエットは身体も壊すし良いことがないので、絶対にしないでほしいと思いました
ダイエットをした方は太るのが怖いかもしれませんが、少しずつでもいいので健康的に戻して、早いうちに身体のリズムを取り戻してほしいです+17
-0
-
32. 匿名 2014/07/14(月) 16:52:09
ピル飲み忘れたら、2ヶ月くらい来なかった。避妊目的だからその間他にもいろいろめんどくさくて、ピル面倒くさいなぁ。+4
-3
-
33. 匿名 2014/07/14(月) 16:52:15
糖質制限ダイエットを一ヶ月くらいしたら、
生理が4ヶ月来なくなったよー
いっぱい食べてたんだけど、
やっぱり栄養が偏ってるのはいけないね。
婦人科に通ったりして、
今は順調にきてます。+11
-0
-
34. 匿名 2014/07/14(月) 16:52:46
社会人一年目、
4月から8月頃まで来ない時期がありました。
環境がかわったストレスかなぁと。
自分ではそこまでストレスたまってるとは思ってなかったので、身体が警告を発してたのかなと思います。
辛い職場から異動し精神的に落ち着いたら無事くるようになりました。+15
-1
-
35. 匿名 2014/07/14(月) 16:52:47
ショックな出来事があり、一週間で10キロ痩せてしまった時に生理が止まりました。
その後、周りの助けもあり、精神的に落ち着いたら再開。
女性の身体はデリケートです…+33
-4
-
36. 匿名 2014/07/14(月) 16:53:02
出産後、太りすぎてホルモンバランスが崩れて生理が来なくなったりしました。
+8
-1
-
37. 匿名 2014/07/14(月) 16:53:56
妊娠期待しすぎて.
+9
-5
-
38. 匿名 2014/07/14(月) 16:56:34
ストレスやダイエットなどで、けっこう簡単に止まってしまいます(´Д` )弱々な子宮です…
更に慢性的な生理不順ですが、無事に妊娠出産は出来ました。+6
-3
-
39. 匿名 2014/07/14(月) 16:58:06
数ヶ月とまったことがあって、婦人科へ行き血液検査したら、ホルモンバランスが乱れてるということで内服薬で元に戻りました!
たぶんストレス…結婚式前の忙しい時期にも生理がこなくなって内服しました。
やはりストレスはよくない(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)+9
-3
-
40. 匿名 2014/07/14(月) 16:58:19
30代前半にストレスで3ヶ月来なかった...
けど、その後結婚して不妊検査したら、自分は排卵ホルモンが少なくて、排卵までとても日にちが掛かったり、排卵すらされていない事がしばしばあった。だから当然のように生理サイクルも長く遅れてしまう訳で...
なので、あれはストレスっていうよりも、年齢によるホルモンバランスの崩れや減少の始まりだったのだと後になって思った(´・_・`)
生理が遅れたり、来ない事が長引く皆さん、悪い事は言わないので、早め早めに婦人科を受診して下さいね。
+8
-0
-
41. 匿名 2014/07/14(月) 16:58:51
20代の頃
仕事のストレスで152CM 38キロ
全く生理がない時期が半年
仕事やめたら体重と一緒に生理も戻りました
今もたまに不定期ですが
子供産む前は血の塊が出てたけどそれは治りました
+8
-1
-
42. 匿名 2014/07/14(月) 16:59:59
身長158センチ
無理なダイエットではなく
53キロから46キロになったら
生理とまりました(´・ω・`)
半年後、体重が戻ったら
生理もきた…
太ってろ、ってことか(;゜∇゜)+41
-1
-
43. 匿名 2014/07/14(月) 17:01:22
高校の頃彼氏とバイトのストレスで年3回しか来なかった。
ストレスって怖い!+6
-2
-
44. 匿名 2014/07/14(月) 17:01:26
あります!一人暮らしを始めたことによるストレスだと解釈してますが、三ヶ月はこなかったです!
自分でも大学生活に慣れるまで時間がかかったと自覚してたので、来ないことに不安は感じませんでした(笑)
先月、久しぶりにきたのでとりあえず回復してるんだな、と(^^)でも、めんどくさいんですよねー(笑)+5
-0
-
45. 匿名 2014/07/14(月) 17:02:48
中学の時からずっと不順でした。周期なんて全くピンときたことありません。
おそらく身長の割りに痩せていたのと、過度の緊張症だったからだと思います。
普通に3ヶ月に1回や逆に少量の血が1ヶ月半続くということもありました。
働き出しても不順で自分は妊娠しにくい体質だろーと思ってましたが、3年前今の旦那と付き合い出し料理好きで沢山食べさせられ半年くらいで7kgも太ったらこどもも出来ましたw
(一応標準体重ではありますが‥)
過度なダイエット・太りすぎ・ストレスで生理は止まっちゃうんでしょうね。
+6
-0
-
46. 匿名 2014/07/14(月) 17:02:57
今まで、規則正しくきてたのに、今2ヶ月くらいとまってます。1年止まってた方がいらっしゃるのを知って、まだ大丈夫かなと思ったり。。でも不安だったり。。+4
-0
-
47. 匿名 2014/07/14(月) 17:03:19
私は、基本生理不順で10日遅れくらいです。
予定日に来ることが滅多にないので不安・・・・+2
-1
-
48. 匿名 2014/07/14(月) 17:03:23
仕事のストレスで37kg位まで体重が落ちたとき生理止まった。
もともとは156cm 42kgで、体重キープするようになったらきちんと来るようになった。+8
-1
-
49. 匿名 2014/07/14(月) 17:03:34
甲状腺が一回悪くなって2年ほど不規則でした+1
-0
-
50. 匿名 2014/07/14(月) 17:04:39
ばばあです 46才
そろそろ更年期か?
二ヶ月おきにきます
まだ病院には行っていません
量も減ってきていますが
生理痛や排卵痛はあります
166センチ 49キロですが
やせて生理が止まったことは
今までありません
なんか、女が終わるみたいで
悲しい今日この頃…+24
-2
-
51. 匿名 2014/07/14(月) 17:05:28
今、ちょうど生理が遅れて10日位です。
妊娠はしていないと思うので、止まった感じです。
怖いです。+10
-3
-
52. 匿名 2014/07/14(月) 17:09:17
逆流性食道炎の薬飲んでたら生理周期が狂い始め生理が止まり、もしや?と思い薬を飲むのをやめた2~3日後生理がきて生理周期も通常に戻りました。+5
-1
-
53. 匿名 2014/07/14(月) 17:09:18
あります!大学生でバイト先でいじめられてた時!恋愛もうまくいってなくて、4ヶ月ぐらい止まりました。バイト先やめてから、そろそろ病院行って診てもらわなきゃという矢先に再開しました^ - ^元々不順だったから気づかなかったけど、バイト先辞めた事で、生理止まるぐらいストレスだったんだなと実感しました(⌒-⌒; )+6
-0
-
54. 匿名 2014/07/14(月) 17:09:20
県外から知り合いも誰も居ない土地に嫁いできてすぐパートを始めたんだけどストレスで生理が止まった。妊娠かと思って病院行ったらストレスだと言われ赤ちゃん欲しかったしパートの日数減らされてたし辞めたらちゃんと生理が来るようになった。+3
-0
-
55. 匿名 2014/07/14(月) 17:09:34
二ヶ月来ないときありました!
ホルモンバランスの崩れだと婦人科の先生に言われました!!
今は多少のズレはありますが順調にお客さん(笑)きてます。+7
-0
-
56. 匿名 2014/07/14(月) 17:09:35
2回止まった事があります
1回目は20歳前、ダイエットが原因だと思います。
2ヶ月で15キロほど一気に落とした時4ヶ月ほど、とまりました。
貧血で倒れたりもしました。
2回目は30代前半
寒い場所で仕事してたので、3ヶ月ほど、とまりました。
腰を冷やしちゃいけないってのを実感しました。
(><)+1
-0
-
57. 匿名 2014/07/14(月) 17:09:37
今まで、規則正しくきてたのに、今2ヶ月くらいとまってます。1年止まってた方がいらっしゃるのを知って、まだ大丈夫かなと思ったり。。でも不安だったり。。+2
-0
-
58. 匿名 2014/07/14(月) 17:09:50
高校生ですが、3ヶ月に1回ぐらいしかきません...病院に行ったほうがいいのでしょうか?+9
-0
-
59. 匿名 2014/07/14(月) 17:10:51
人生で一番ピークの太っていた時期に生理が半年止まりました。
その頃は何も考えずにただ食べていた時期で、生理が来ないことすら忘れていたんですが…w
自分で体重を気にして5キロほど痩せたところで生理が来ました。またそこから通常の体重まで戻したらきちんとした間隔で生理が来るようになりました。+3
-1
-
60. 匿名 2014/07/14(月) 17:13:24
高校生の時156cmで52kgあったのを度を越したダイエットで
3ヶ月で36kgまで落としたら来なくなりました。
まずいと思い半年かけて44kgまで戻しましたが、なかなか復活せず。。。
諦めていたら2年半ぶりに来ました。
変な話ですが生理復活する前に尋常じゃないくらいの性欲が出てきて、
自分は頭がおかしいんじゃないかと思いましたwww+6
-0
-
61. 匿名 2014/07/14(月) 17:13:30
ブラック企業で、サービス残業を月110時間くらいしてたとき、3ヶ月くらい止まって焦りました(;´д`)
休みもきちんともらえなかったので辞めました。+4
-0
-
62. 匿名 2014/07/14(月) 17:14:19
高校の時、クラスで仲の良かったグループ全員に無視されてハブられたとき、半年止まった。
あとは二十歳でダイエットして10キロ痩せたときも、半年止まった。+6
-0
-
63. 匿名 2014/07/14(月) 17:19:31
もう2年も生理来ない・・・+10
-2
-
64. 匿名 2014/07/14(月) 17:21:06
夏になると止まることが多い。
食欲がなくなって豆腐やきゅうりばかり食べてるからかな?
ダイエットしてるわけじゃないのに体重も落ちて生理が止まる。
でも涼しくなって食欲が戻るとしっかり来るようになる。+5
-0
-
65. 匿名 2014/07/14(月) 17:21:52
体型維持に命かけてる子がいるけど、明らかに生理きてなかった
話を聞くと夜もロクに食べてないようだったけど昼は食べてる風を装ってた。
それでもいいから細い事にこだわってるのって怖いと思った
今後どうするんだろうか
+8
-1
-
66. 匿名 2014/07/14(月) 17:23:26
今高3で、中2の夏くらいから1年ちょっと
生理来なくなったことがある。
ダイエットのしすぎか、その時の身長は163cmで体重が41~42kgくらいで
ガリガリだった。でも太りたくなくて。
やばいっていい加減思い始めて、それから体重が48kgくらいになって
生理が来るようになったけど、その時は拒食症寸前だったと思う。。。+2
-2
-
67. 匿名 2014/07/14(月) 17:25:55
生理が止まって1ヶ月半くらい経って妊娠かも?と思い産婦人科に行ったけど、止まってただけでした。
疲れやストレスで止まるよね。
私の場合は内診したんだけど、その刺激?が原因なのか妊娠してなかったって理解したからなのか、病院にいってすぐに生理きました。
生理がこないときは産婦人科に行けば生理がくるように薬も処方してもらえるみたいです。+4
-0
-
68. 匿名 2014/07/14(月) 17:26:05
多嚢胞で止まりました。
同じ方いますか?
辛いですよね!漢方で治療頑張ってます!+6
-0
-
69. 匿名 2014/07/14(月) 17:29:10
私は30過ぎてから生理が来なかったり、来ても2日程度で終わってしまったので
早期閉経か悪い病気かなあ…と不安になって行ったら高プロラクチン血症と診断された
高プロラクチン血症とは?www.ladys-home.ne.jp高プロラクチン血症とは?レディースホーム>FAQ>E.基礎体温と排卵に関するもの編>8.高プロラクチン血症とは? プロラクチンというのは脳下垂体から放出される刺激ホルモンで、乳腺を刺激して乳汁を分泌させるように働きますが、このホルモンの分泌が...
胃薬とか向精神薬を服用してるとなることがあるみたいだけど心当たり無し。
腫瘍もなく、本当に全くの原因不明だった。
視野がおかしくなったり、妊娠もしてないのに乳汁が出たりするのが主な症状だそうだけど
これも全くなく、症状らしい症状と言ったら生理不順くらい。
ちなみに不妊症の一種だそうです。
原因不明、主な症状もないのが気味が悪い…。+6
-1
-
70. 匿名 2014/07/14(月) 17:38:39
失恋した後、一年くらい止まりました
自分では分からなかったけど相当ショックだったみたい
徐々に治って今は順調です
純粋だった18才の時の話(^_^)+4
-0
-
71. 匿名 2014/07/14(月) 17:48:07
ない。
体調悪くても、30キロ近くなった時も毎月ある。
+1
-5
-
72. 匿名 2014/07/14(月) 17:53:15
二十歳をすぎて二年ほど無かったw
なんとなく親にも言わず「面倒くさくなくてラッキ~!」 ぐらいに軽く思っていて、ある時に母親に様子的にバレて病院に行きなさいと言われたけど「いやだ!プン!」 みたいに反抗した翌日に来ましたw
はぁ・・・+2
-2
-
73. 匿名 2014/07/14(月) 17:54:29
就職したての頃、慣れないのと忙しいので痩せて、三ヶ月くらい止まりました。
でも、夏休みになって安心したら戻りました。
やはり、体は正直ですね。+5
-0
-
74. 匿名 2014/07/14(月) 18:04:16
半年ほど海外に滞在した時に3ヶ月生理こなくて焦った
体も心もすっごい健康だったのに理由がわからず…今まで止まったことなかったから余計震えたわ+7
-0
-
75. 匿名 2014/07/14(月) 18:08:57
中2から高校卒業まで止まってました。
元々、初経が小3の秋って早い時期に来てそこから1年くらいは毎月ちゃんと来てたけど、
その頃から家がゴタゴタしだして家庭環境が悪化、中学進学してからは2~3ヶ月感覚でしか来なくなりでもなんとなく親に心配かけたくなくて黙ってて、そのまま中学で家庭でも学校でも居場所がなくなり中2になる頃には止まってました。
そのまま高校進学して新しい環境にも慣れて、友達とも円満に過ごして家庭環境も少し落ち着いた高2の冬に一回だけどばっと血が止まらなくなって早退したけど、その後来なくてまた家庭環境が悪化。
高3で東京の専門学校に進学、一人暮らしすることが決まった時に、母に生理が止まってると言って病院に連れて行ってもらいました。
先生曰く、ストレスと肥満が原因だったみたいでピルを飲み始めたら直ぐに生理が来ました。
上京後も暫くは止まっては薬を貰って無理やり来させてを繰り返して、現在体重10kg落として精神的にも大分落ち着いたので何もしなくてもちゃんと来るようになりました。
体重は結構関係あるみたいですよ!+2
-0
-
76. 匿名 2014/07/14(月) 18:09:29
ダイエットで10kg落としたら止まりました…。
半年止まった後自然にきましたが、量は減り、正常だった時とは変わりました。+2
-0
-
77. 匿名 2014/07/14(月) 18:12:53
新体操やってて過度の食事制限で止まったのと、バセドウ病が悪化して止まった。
ストレスで1ヶ月続いたこともある。+4
-0
-
78. 匿名 2014/07/14(月) 18:18:11
東日本大震災のあった3月、一月生理が来ませんでした
津波や原発の映像を見て、身体も反応したのかと思います
+4
-0
-
79. 匿名 2014/07/14(月) 18:29:16
ダイエットで160cm43キロになった途端止まった。
そこから更にダイエットして39キロまでいったけど、さすがに将来こども欲しいしやばいと思ってちょっと戻すつもりで大リバウンドした笑
リバウンドしたら普通に生理再開しましたはい。+4
-1
-
80. 匿名 2014/07/14(月) 18:34:09
二十歳位の時アメリカ留学していて、食費を抑えようとお菓子とかパンとかばっかり食べていて、2カ月来なかったことがありました。
その一月後には帰国だったので、朝昼晩ちゃんとした食事をしてたら毎月来るようになりました。+2
-0
-
81. 匿名 2014/07/14(月) 18:39:23
無理なダイエットで半年!
豆乳きなこココア毎日飲むようにしたよ+2
-0
-
82. 匿名 2014/07/14(月) 18:51:33
私は逆でストレスで生理が月に3回もきてしまうことがありました…
ってトピと逆ですみませんが、ストレスで生理がくるっちゃうのはわかるー!と思って+6
-0
-
83. 匿名 2014/07/14(月) 18:54:56
豆乳を毎日ゴクゴク飲んでたら生理が止まった
豆乳飲む以外は何もふだんと変わったことしてないから、それが原因としか思えなかった
慌てて調べたら、豆乳は女性ホルモンと同じ成分で飲み過ぎたことで脳が女性ホルモンは足りてると判断、体内で分泌するのを止めたらしい
飲むの止めて2週間ほどしたら無事に始まったけど、あのときは焦った~+8
-0
-
84. 匿名 2014/07/14(月) 19:04:17
豆乳の飲み過ぎで、そんなことになるとは…
体の構造は複雑だ…
私は2ヶ月こないなどは、しょっちゅうです。
それでも妊娠できたなどのコメントをみて、少し不安が和らぎました泣
今回もこなくて2ヶ月、
早くきてください(^∇^)+8
-0
-
85. 匿名 2014/07/14(月) 19:07:00
高校時代に一年くらい止まってたことがありました。
理由はわかりません。デートDV気味な彼氏に悩んでいたからかもしれません。
結婚した今でも不順は治りません。婦人科で聞いても、子供ができれば治ると言われましたが、一年半経ってもまだ子供はできません。
前の生理から56日経ちました。+2
-1
-
86. 匿名 2014/07/14(月) 19:08:45
高校生の時。
出血の量も少ないし、3日位で終わるし、という状況からとうとう来なくなり、母に相談して生まれて初めて産婦人科に行きました。
原因は脳下垂体線種という病気でプロラクチンという母乳をだすホルモンが腫瘍により分泌されていたためでした。
それからは、妊娠するまでプロラクチンを押さえる薬を飲み続けています。
生理は女性の体のバロメーターです。なにか気になることがあれば恥ずかしがらず産婦人科にかかることをお勧めします。+3
-0
-
87. 匿名 2014/07/14(月) 19:14:41
子宮が小さくなってしまい入院ということもあるので、
妊娠の心配がなく定期的に生理が来なくなったら迷わずに病院へ行ってください。+2
-0
-
88. 匿名 2014/07/14(月) 19:14:56
4さん、なんて羨ましいスタイル!
私は過去に2回、生理止まりました。
おじいちゃんと親戚のおじさんが入院して、その入院した姿がちょっとショックで止まりました。
再開したきっかけは何だったのか分かりませんが、精神的にショックな事があると、止まるようです。+4
-0
-
89. 匿名 2014/07/14(月) 19:16:51
高校生の時。
出血の量も少ないし、3日位で終わるし、という状況からとうとう来なくなり、母に相談して生まれて初めて産婦人科に行きました。
原因は脳下垂体線種という病気でプロラクチンという母乳をだすホルモンが腫瘍により分泌されていたためでした。
それからは、妊娠するまでプロラクチンを押さえる薬を飲み続けています。
生理は女性の体のバロメーターです。なにか気になることがあれば恥ずかしがらず産婦人科にかかることをお勧めします。+1
-0
-
90. 匿名 2014/07/14(月) 19:18:29
ストレスで激痩せしてしまった時に生理がこなくなりました。
+2
-0
-
91. 匿名 2014/07/14(月) 19:23:37
来なくなったことあります。
検査の結果、卵巣に巨大な腫瘍ができていることが分かりました。
今は手術できれいさっぱり摘出したけど、もっと早く病院に行っていれば・・・と後悔しています。
生理が来なくなるには必ず理由があります。少しでも早く病院に行くべきです。+4
-1
-
92. 匿名 2014/07/14(月) 19:25:15
高校の頃寮に入ったらその月から来なくなっちゃったな
その寮の人達の仲が一見仲良さそうで実は悪口言いまくりってとこだったからストレスで・・・
実家帰ったその月から乱れることなく生理きたからよっぽどストレスかかってたんだろうなあ
巨乳家系なのに私が貧乳なのはこのせいだと思うw+3
-0
-
93. 匿名 2014/07/14(月) 19:28:06
私は専門に入って1年間で20キロ太って、それからはすごい生理不順で長くて半年ほど生理が来ないこともあって、24で結婚してようやく婦人科にかかった時には無排卵月経と言われてずっと薬を飲んでたよ。
今26でこないだやっと妊娠したのに流産して・・・、こんなことならもっと早く婦人科に行くんだったと思ってます。
本当に生理不順を放っておいていいことはありませんね・・・。
22歳の妹には、早くから基礎体温をつけることを習慣づけて自分の体のこと分かっといた方がいいよって言おうと思ったけど、お母さんが妹にはまだ早いってって・・・。早くないよ。
私の母は20歳でなんの問題もなく私を授かったから、こういうの分からないのかね・・・。+3
-0
-
94. 匿名 2014/07/14(月) 19:31:19
花粉症が酷くて、男友達に進められち花粉症注射をなにも知識なく打ちました。
生理が、三ヶ月ほど止まりました‼︎ホルモンバランスが崩れるらしい。先生説明してたのに、面倒でスルーしてたらこんなことに。。
気をつけてくださいね‼︎+3
-0
-
95. 匿名 2014/07/14(月) 19:43:58
交通事故を起こされ大手術で二ヶ月以上入院で車椅子生活だった頃ショックのせいなのか止まったままで入院生活すごしました••••
その後家に帰って療養してからちゃんときましたね+2
-0
-
96. 匿名 2014/07/14(月) 19:51:35
自分の結婚式前にダイエットしすぎて、初めて止まったというか、かなり遅れた。
婦人科行って、その時ばかりは薬もらいました。
でもそのあとは、また元の周期に戻りました。
来たら気分落ちるけど思い当たる事も無いのに、来ないと不安になりますよね。
+2
-0
-
97. 匿名 2014/07/14(月) 19:52:18
まさしく今10日遅れています。恐らく生理予定日前に胃薬を数日間飲んだからかなと…
2ヵ月前も胃薬を飲んだらかなり遅れました。今まで健康で生理不順も全くなかったのできそうでこないからかすごくイライラします。胃薬で生理不順になる方っていますか?+6
-0
-
98. 匿名 2014/07/14(月) 19:58:27
高校生の時から結婚するまで夏になると食欲がなくなり、普段は162cm45kgキープなんだけど、夏は40kgくらいになってその時は毎年生理が止まってた。
結婚して妊娠、出産したら夏も子どもと一緒に食事するので痩せても42kg迄だったから、毎月くるようになった。+4
-1
-
99. 匿名 2014/07/14(月) 20:09:11
高校時代に一年くらい止まってたことがありました。
理由はわかりません。デートDV気味な彼氏に悩んでいたからかもしれません。
結婚した今でも不順は治りません。婦人科で聞いても、子供ができれば治ると言われましたが、一年半経ってもまだ子供はできません。
前の生理から56日経ちました。+1
-0
-
100. 匿名 2014/07/14(月) 20:23:57
親の離婚 ・引っ越し ・受験が重なり、ストレスだったのか、最長9ヶ月こなかったことがあります。今でも不順で、3ヶ月こないこともあれば、2週間で来てしまうことも。
そろそろ、ちゃんと病院いかなきゃな…。orz+2
-0
-
101. 匿名 2014/07/14(月) 20:37:05
過食症で154cm 38kgになった時は
初めて1ヶ月近く遅れた。
元々生理不順とは縁のないくらい
毎月順調に来ていたのに。
+1
-2
-
102. 匿名 2014/07/14(月) 20:42:36
ストレスためながらダイエットで急に10キロくらい落としたら生理おくれて
不眠になった。睡眠時間が2時間ごとに目が覚めてちゃんと寝たかなと思ったら30分くらいしかたっていなくて疲れがたまっていく一方だったし婦人科で薬貰うハメになった。
+2
-0
-
103. 匿名 2014/07/14(月) 20:44:45
精神的に痩せてしまった時に、生理こなかった事あります。
実家に帰り息抜きできたのか、暫くしたらなりました。+2
-0
-
104. 匿名 2014/07/14(月) 20:47:56
初めての産婦人科受診は生理不順でした…
ホルモンも問題ないそうで原因は不明(多分ダイエット)
様子みてればくるという先生の言葉を信じるも5ヶ月たってもこないため薬を飲んだらあっさりきました
しかしそれから月に2回きたり3日くらいですぐに終わったりあまり安定しません
ダイエット続けていいものか困ります…+0
-4
-
105. 匿名 2014/07/14(月) 20:48:22
家、仕事などでの過剰なストレスが原因でした。
若い時に止まり、誰にも相談できず悩んでました。
今も毎日薬を飲んで、ずっと通院してます。
今日、病院でもう薬を飲んでも止まるかもしれないと言われショックでした。
結婚の予定も無いんだけど、それでも悲しかったです。
最初から産めないってわかってるのってやっぱり辛い。
薬以外の改善方法があればいいのに、、、でももう無理かな。。。+5
-0
-
106. 匿名 2014/07/14(月) 20:49:47
体重の増加で止まっています。
人間にはベスト体重、または許容範囲というものがあるのだと思います。
胃腸炎になったら体重が減ったので 生理来ましたが、また太ったら また止まりました。+5
-0
-
107. 匿名 2014/07/14(月) 20:50:07
高校生までは普通でしたが、大学生になり一人暮らし始めてから不順気味に。社会人になり更に酷くなって今は年に数回です。社会人になってからは職場のストレスでしょうか、最大で10キロ近く太ったり痩せたりの繰り返し。久しぶりに生理がきたと思ったら体験したこともないような生理痛と貧血になったり、このままではいけないと思いつつ25歳になります。将来、子供が欲しいと思った時の為に病院に通おうと思っています。+4
-0
-
108. 匿名 2014/07/14(月) 21:01:18
今、何が原因なのかよくわからないけど
先月来なかったし、五月から変な時期に来た
去年も二ヶ月くらいとまった
もしかして
不順かな?
生理不順って
短絡的な考えだと思うけど
妊娠しにくいのかな?+1
-0
-
109. 匿名 2014/07/14(月) 21:02:51
まさにいまそう:(´◦ω◦`):+5
-1
-
110. 匿名 2014/07/14(月) 21:10:56
もともと不順ですが妊娠もしていないのに3カ月生理がこなかった時は流石にまずいと思った。
ストレス体質もありましたが、数年かけて冷え性を治すなどして、体質改善し毎月来るようになりました。
結果妊娠もし無事に出産。
産後の生理もちゃんとくるようになり安心していますが、本当に油断したらすぐに不順になってしまうので、正しい生活リズムを心がけてます。
あとは若い頃ですが、納豆を一週間続けて食べたら遅れていた生理が来た事が何度かあります。
+5
-0
-
111. 匿名 2014/07/14(月) 21:11:57
今高2ですが、中3に始まり未だ3回しか来たことないです。
なんか子宮内膜症って名前だった気がします。
薬がないとこないです。+3
-0
-
112. 匿名 2014/07/14(月) 21:17:36
ひとり暮らし始めて二ヶ月間生理こなかった。
環境が変わると体の調子に出るんだなぁって思った。+1
-0
-
113. 匿名 2014/07/14(月) 21:22:12
約一年ほど止まったことがあります。
就職したてで、かなり忙しく体重が急激に減ったことが原因だと思います。
やっぱり体重減少は大きいんですねー。+2
-0
-
114. 匿名 2014/07/14(月) 21:32:43
子宮頸がんのワクチンを打ったら毎回生理が1か月遅れました・・・
(子宮頸がんのワクチンは計3回打ちます)
子宮になにか問題があるのかしら・・・+1
-0
-
115. 匿名 2014/07/14(月) 21:36:30
産後二ヶ月後に再開して
順調にきてたのが
生理こなくなり、
思い当たる節があったので
妊娠したのかなと思ってたら
一ヶ月ぐらい遅れて生理きました。
それが二回あったんですが
これってストレス関係あります?
日頃、イライラしてましたし…+2
-0
-
116. 匿名 2014/07/14(月) 21:37:16
BMI13台までダイエットして止まりました。
ふと気付けば虫みたいな体型にw
元の体重に戻しても2年半ほどきていません。
癌とか骨粗鬆症が怖いです。+3
-1
-
117. 匿名 2014/07/14(月) 22:13:03
先の事を何も考えず退職をしたらなかなか転職できずに無職の3ヶ月間止まりました(;´д`)
職が決まったら再開したけど、自業自得とはいえストレスは身体に毒ですね。+0
-0
-
118. 匿名 2014/07/14(月) 22:31:13
キツイ薬を1ヶ月使ってた時、生理がとまった。
あと、拒食症になって、体重30キロ代になった時もとまった。ちなみに身長166です。+3
-2
-
119. 匿名 2014/07/14(月) 22:31:14
男子並みの部活とその人間関係のストレスで1年半ストップしてました。引退して2ヶ月で自然に来るようになり順調です(*^_^*)+0
-0
-
120. 匿名 2014/07/14(月) 22:38:13
付き合っていた彼に、婚約者がいて(涙)
式の日取りまで決まっていた。
遊びだったのだと知った、さらに
結婚しても付き合って欲しいだと!!あまりのショックで生理が半年止まり、摂食障害。+4
-0
-
121. 匿名 2014/07/14(月) 22:47:11
年単位で止まってしまう方がいることに驚きました。
私も毎日2時間以上の残業、月7、8回は夜勤…という職場で働いていた時は1ヶ月半〜2ヶ月周期だったけど、仕事を辞めたらすぐにピッタリ30日で生理が来た時はビックリしたのと自分に負担掛けてたんだと思いました。
ストレス社会ですが、皆さん自分の体を大切にして下さいね。+1
-0
-
122. 匿名 2014/07/14(月) 22:51:34
5年前、身長156cmで52kgありました。
体型にコンプレックスがあったもののダイエットで成功した事なかったのですが、失恋を機に見返したくて必死でダイエットしました。
・摂取カロリー計算(1日1000kcalまで)
・エスカレーターでなく階段を使う
・夜の散歩
半年で10kg近く痩せました。
体型には自身がもてましたし、振られた彼を見返す事にも成功しました。
でもやはり生理が来なくなり、3ヶ月なかったので心配になり産婦人科へ行きました。
無理なダイエットで女性ホルモンのバランスが乱れこのままだと不妊になる可能性もあると言われ、治すためには体重を元に戻しなさいとの事でした。
今は元の体重で順調に生理あります。
服似合わないし嫌だけど、子どもができない体にはなりたくないので無理なダイエットはやめました。
+3
-0
-
123. 匿名 2014/07/14(月) 22:56:37
仕事が激務で生理止まりました(>_<)
さらに妊娠してないのに母乳まで出ました…
妊娠もしたことなかったし、自分のおっぱいから汁が出たのを生まれて初めて見たときは、末期の乳癌かと思って不安で泣きました…(。-_-。)
過労とストレスでホルモンバランスが崩れたことが原因ってお医者さんで言われました。
肌もぶつぶつになったし、生理って大事なんだ〜って本当に思いましたよ
仕事辞めたら順調に戻ったのでよかった(^^)!
+3
-0
-
124. 匿名 2014/07/14(月) 23:10:40
離婚の前後半年くらい止まってました。
私から希望しすんなり離婚できたので嬉しくてたまらない日々だから
ストレスではないと思います。
次に生理がきたのは新しい彼とエッチしてる時だったので。+1
-3
-
125. 匿名 2014/07/14(月) 23:14:57
中学生のとき、無理なダイエットで30kg代に。。生理が止まりました。体力がなくなり、体育もキツくなりました。
その後、すぐに異常なほどの食欲が湧いてしまい、あっという間にリバウンド!!すぐに生理が来るようになりました。
止まってたのは、二ヶ月くらいかな?+2
-1
-
126. 匿名 2014/07/14(月) 23:39:26
高3の
11月から3月までのちょうど受験で大変なときに
止まってしまいました(>_<)
大学に入ったら、4月から普通に
毎月来るようになりました!+2
-0
-
127. 匿名 2014/07/14(月) 23:40:01
あります。
東日本の震災で姉と子供たちと連絡がとれなくて毎日情緒不安定な日々を過ごした時です。
ピタッと止まってしまいました。+4
-0
-
128. 匿名 2014/07/14(月) 23:58:09
ストレスで遅れて、遅れてるのを気にして
それが余計にストレスになってますます遅れる悪循環…何度もあります。
薬の副作用で高プロラクチン血症になって何ヶ月も生理が来なかった事も。
最近は遅れる事はないですが、また遅れたりした時に原因がわからないのは嫌なので、
基礎体温を付け始めました。
今の婦人体温計は、体温計内に何日分もデータを貯めてしておくことができるし、
パソコンやスマホにデータ移動もできてグラフ化してくれたり
それをプリントアウトすることもできるので、
本当に手間はかかりません!
皆さんも計ることをおすすめします!
私はこれを使っています!+4
-0
-
129. 匿名 2014/07/15(火) 00:01:46
ストレスで。
残業無しから突然、月100時間超になり止まりました。
病院でホルモン?の注射してもらい1週間後に来ました。
心なしか、それ以来不順とPMSが悪化したように思います。+4
-0
-
130. 匿名 2014/07/15(火) 00:04:25
すごーく好きな人ができてがんばって半年くらいかけて10キロ痩せた。
その期間は本当に来なかった。そして無理なダイエットのせいでイライラして暴食してリバウンド(;_;)
でも生理くるようになったので安心しました。
少しずつ、時間をかけて今度はダイエットしてきます。+4
-0
-
131. 匿名 2014/07/15(火) 00:10:05
新人の時、お局様からのイジメで食欲がなく一気に痩せました。というかやつれてた。
四ヶ月くらい止まってたかな。
身長が152なんで、そこまでガリガリになったわけではないけど、38キロまで落ちた。
あまり自覚なく8キロくらい落ちてた。
生理が来ないことにも二ヶ月くらい気づいてなかった。
30になった今も不順だけど、四ヶ月こないとかはない。子どもも2人授かれました。+5
-1
-
132. 匿名 2014/07/15(火) 00:12:55
中学生の時ダイエットで生理が止まりました。
環境の変化によるストレスで1か月半生理が止まらなかったこともあります。+0
-0
-
133. 匿名 2014/07/15(火) 00:41:21
15歳の時に、摂食障害になって、33歳の現在も生理が来てません。
当たり前ですが、おりものも出ません。
ホルモンバランスがおかしくなりますし、毛が濃くなりました。+1
-0
-
134. 匿名 2014/07/15(火) 01:10:27
7年付き合った彼氏と別れ、
身長160で体重が38キロに。
3ヶ月止まりました。
ピル飲んでまた来ました!
肌荒れも半端なかったです。+3
-1
-
135. 匿名 2014/07/15(火) 02:34:03
美容部員をやっていたころ、女性特有のドロドロした職場だったことや、残業や接客業のストレスで3ヶ月来ない時がありました。
同僚は逆に生理が長く続いてました。
ストレスでホルモンバランスを崩す人が多い職場でした。
病院で指摘されてましたが、それでも無理して仕事していたら、仕事できなくなるまで体調崩したので、皆さん身体の限界サインだと思って無理はなさらないで下さい!+2
-0
-
136. 匿名 2014/07/15(火) 03:47:19
28くらいのときに3ヶ月止まりました。
その時、鬱状態で薬も飲んでました。それと同時にストレスで過食に走り体重が一気に20キロも増えて、その後止まってしまいました。
鬱か、急激に太ったせいか、生理周期が狂ったのか原因はわかりませんが、やはり精神的や肉体的にストレスがかかると崩れるのかもしれませんね。
因みに3ヶ月以上止まったら、無月経と言って結構良くない状態らしいので婦人科に行ってくださいね。
私もアラフォーになったので、これからは閉経に向かっていくのが寂しいですが、女性は生理やホルモンに影響される生き物だからメンテナンスはキチンとして健康でいたいですね。+2
-0
-
137. 匿名 2014/07/15(火) 05:44:13
生理のアプリ使って日にちつけてたら、順調すぎて逆にビックリします。約15年、今までとまったことも遅れたこともありません。+2
-0
-
138. 匿名 2014/07/15(火) 07:17:11
仕事が忙しくて疲れたりしらない間にストレスがたまりとまります。
年に二回は必ずあります。
158cmのちょいポチャですがダイエット関係なしにとまりますよ。
次の月はだいたいきますが生理の周期は24日から40日とはばがあり出血がほぼなく2日間で終わるコトもあります。+1
-0
-
139. 匿名 2014/07/15(火) 08:31:14
若い頃、ものすごく仕事が大変で、体調が悪くなったのをきっかけに、
帯状疱疹、胃潰瘍、骨折など体がおかしくなっていました。
その時、春夏秋冬しか生理が来ていませんでした。
仕事が器用にこなせるようになって、規則正しく戻りましたが、
そのまま生理が来なくなってしまうことがあると婦人科医師に聞いて、
若い皆さんに不規則な生理を放っておいて欲しくないな、体を大事にして欲しいと思っています。+2
-0
-
140. 匿名 2014/07/15(火) 09:02:33
好きな相手が居ないと止まる。
恋愛してると順調〜+2
-0
-
141. 匿名 2014/07/15(火) 09:26:30
旦那にもっともっと生活費をへらして金貯めろ!おかずは減らすな!って言われ続けて
3ヶ月くらい止まりました。病院行ったら
ストレスです。だって+3
-0
-
142. 匿名 2014/07/15(火) 11:15:17
一人目出産後、生理不順→止まる
婦人科で薬出されるも止まったまま。
病院を変えて血液検査をしたら、「早発閉経」と診断されてビックリ((((;゜Д゜)))
その後ショックで放置。。。
最近、近所の婦人科で再度検査したところ…甲状腺数値低下が原因と言われました。
排卵はしてるし、薬を飲めば生理も復活すると。
セカンドオピニオンって大切だ…とつくづく(-_-;)+4
-0
-
143. 匿名 2014/07/15(火) 13:29:04
不正出血が2ヶ月続き、その後生理がとまりました。
女性ホルモンが足りない&子宮の中を掻爬して綺麗にしないとという怖そうな手術を勧められ…嫌だったのでとにかくホルモンUPの食事療法をしました。
◆ラテは豆乳ラテに。◆1日一丁のお豆腐。
◆ジュゲンの粉(大豆の発芽因子)を飲む。
徹底的にイソフラボンとったら、2ヶ月しないで生理がきた。そこから2ヶ月後に妊娠もしました。+1
-0
-
144. 匿名 2014/07/15(火) 14:01:08
職場の上司が嫌いすぎてストレスで半年こなかったことがあります。
婦人科に行き様子をみていましたが、転職したらすぐ回復し、周期も安定しました。+1
-0
-
145. 匿名 2014/07/15(火) 14:57:29
原因がわからないけど、今2ヶ月くらい止まってます。
産婦人科に行ったら、黄体ホルモン?の注射打たれました。
1~2週間以内には生理がくるはず。
看護師さんに言われたんですが、2~3カ月生理こなかったら、子宮が「もう休んでもいい」って思っちゃうらしく、若年性更年期とかがくる場合があるらしいから、産婦人科受診したほうが良いと言われました。+1
-0
-
146. 匿名 2014/07/15(火) 15:24:02
ストレスで6ヶ月来なかったことあります。
さすがに心配になって病院に行き、薬のおかげでやっときました。+0
-0
-
147. 匿名 2014/07/15(火) 15:53:08
看護師の仕事に就いてからすぐ9ヶ月間、不正出血(3ヶ月に1日に少量の出血)しか無かったです
婦人科に通ってホルモン注射をしてもリズムが波に乗らず
久々にちゃんと生理が来た!
と思ったら、その当日から全身に蕁麻疹が出ました
3日間、耐えて出勤してました…
もうこんな思いをしたくないです+0
-0
-
148. 匿名 2014/07/15(火) 16:13:34
仕事のストレスで半年生理が止まってしまい、病院で生理がくるお薬を処方してもらい仕事を辞めたら生理も順調にくるようになりました+0
-0
-
149. 匿名 2014/07/15(火) 17:34:37
食べることに興味がなく
気づいたら
157cmで34kgになり
生理が止まりました。+0
-0
-
150. 匿名 2014/07/16(水) 11:50:50
生理10日以上も遅れてる!と焦ったが、そもそもの生理予定日を間違えていたと昨日の夜気付いた…+0
-0
-
151. 匿名 2014/08/13(水) 01:19:29
中学生の時、身内が亡くなった時期から、1年ほど来ませんでした
でも、立ち直り始めた頃、突然来ました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する