-
1. 匿名 2018/06/12(火) 10:07:24
私は一人暮らしなのでいかにして安く旅行出来るかを常に考えています。
どこか行きたいと思ったらいかにして安く行くかを検索します。
今月は名古屋から京都に行きますが、普通に新幹線使うのも高いので高速バスの早割を使って行けば片道2500円が早割だと1400円で行けたりするのが嬉しいです。
浮いたお金で美味しい物食べます。
皆さんも計画するの好きな人いますか?+61
-1
-
2. 匿名 2018/06/12(火) 10:07:54
旅行嫌いです+2
-28
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 10:08:23
太平洋フェリー乗ってみたい
公式ホームページ見て妄想で終わるけど+14
-0
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 10:08:27
無計画になって来た。+7
-0
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 10:08:30
計画好きな友達に旅行連れていってもらうのが好き。+19
-6
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 10:08:36
私です。凄く念入りに調べあげ、行きます❗得した気分になりますよね。+49
-1
-
7. 匿名 2018/06/12(火) 10:08:43
計画立てたところでスムーズに計画通りなったこと無い笑+23
-0
-
8. 匿名 2018/06/12(火) 10:09:00
ふらっと立ち寄った本屋でるるぶ見るのは楽しいけど、行くのは大変+6
-0
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 10:09:43
+23
-1
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 10:09:58
好きでもあり苦痛でもある+13
-0
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 10:10:18
+0
-10
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 10:10:51
片道最安値で行く方法をネットで探しまくり
現地に着いたら人気観光地チェックする。
んで行きたい所に的を絞る( ⸝•ᴗ•⸝)♡+3
-1
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 10:11:00
わかる!ずーっと考えてられるんだよね〜
最安値はこの値段でちょっと贅沢したらこのくらいかとか笑
一人旅はもちろんだけど友達との旅行計画も買って出るよ 任せてもらって全然構わない!+41
-0
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 10:11:19
はい!大好きです!90日前からの早割とかしっかり確認しちゃいます。
夫婦二人の旅行はしおりとか作ってる笑。無理なく行程表通り過ごせると達成感あったり、計画通りに行かない場合のいきあたりばったりも楽しんでる。
今年の夏は石垣島に行くのでもうとっくに準備始めてます!+35
-0
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 10:11:41
私は逆に、日々節約して旅行ではいかにして贅沢するかを計画します。+16
-0
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 10:12:12
>>5
計画好きさんに嫌われないようにね+10
-0
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 10:13:02
旅行は金銭感覚の同じ人と行くに限る!+35
-0
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 10:14:05
私も計画立てるの大好き!
しおりも作るよ+14
-1
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 10:19:01
旅行も計画立てるのも大好きです!
めちゃくちゃ何十日も前から計画を練ります。
1日目、まずここに行って、次は何時頃にここに行って~みたいな旅のしおりを作ります。
以前は行きたい所だけリストにしてたけど、旅先で「思ったより時間が余った。せっかくだから観光したい!」ってなった時に中々行きたい所が見つからず、観光本と睨めっこしたから。
旅先で観光本を長時間見るってもったいないなと思って、予め綿密な計画を立てるようになりました。
+16
-0
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 10:19:05
今は ネットで、飛行機 レンタカー ホテル迄予約でき 目的地の、観光協会のホームページ見たら 見所乗ってるから楽。ガイドブックだと 情報が最速で一年前だから 料金上がってたり 施設が閉鎖になってる時があるからね。+7
-0
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 10:20:21
時刻表見てるだけでわくわくするタイプです
むしろ計画立ててるときのほうが楽しいです+23
-0
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 10:20:48
大好き!
パソコンあれば、宿泊や交通手段、グルメ情報はもちろん、
地図も高速道路料金も、距離も時間も、かなり精度高くイメージできるので、
旅のしおり綿密に作れる。
都合で旅行が実行できなくなっても、満足するくらいだわ。+7
-1
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 10:21:07
地図や路線図、時刻表を見ながらルートをあれこれ考えるのが大好き。
私もしおり作ります。
しおりを作るのがまた楽しいんだ。
+8
-0
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 10:21:18
若い頃は、食事はどっかその辺入ろう~泊まれなかったら漫喫でもいっかーくらいの無計画なノリだったけど、
大人になってからは綿密に計画立てなきゃ不安になった
折角遠出するのに、見るべきポイント、食べるべきものを逃したらもったいないもんね+14
-0
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 10:21:21
>>17
わかる。
すごく美味しいけどちょっといいお値段のレストランとか、土産物店とか。
旅行ならせっかくだし美味しい物を食べたい、お土産も沢山買いたいって思う。
でも連れがあんまり乗り気じゃなくて全然買い物しなかったりすると、「ここ楽しくなかったかな・・・」と気を遣ってしまう。+14
-0
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 10:21:55
私は全く駄目だから、しおりとか作っちゃう人尊敬する。
ここだけは行きたい!って所は調べるけど、あとはなんとかなるか~ってなる。+16
-0
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 10:22:03
大好きだよ!色々と調べる所から旅は始まってるからね
+15
-0
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 10:22:47
譲れない条件だけは絶対妥協せず、削れるとこで削ってます。うまく見つかるとパズルがピタッとはまったような感覚で計画好きにはたまりません。+8
-0
-
29. 匿名 2018/06/12(火) 10:23:27
来週仙台に行く+4
-0
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 10:23:54
+6
-0
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 10:25:45
移動時間、お金、日数、旅行の計画をたてられる友達に感謝と尊敬します。+7
-0
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 10:26:29
若いうちにお安い弾丸ツアーも高級セレブツアーもしておくといいですよ。+5
-1
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 10:27:08
観光本を見るのも好きで、しょっちゅう観光本を買ってしまう。
『るるぶ』とか『まっぷる』より、『ココミル』とか『aruco』とかが好き。
定番だけじゃない、可愛いお土産とかレストランが載ってるから。
あと『旅に出たくなる地図』という本も、ずーっと眺めてられる。
地図に観光地が書き込んであって、楽しいんだ~。+13
-1
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 10:28:59
私も計画するの好き。
どこ見ようとか、どこで食べようとか、
出来るだけ安く、美味しく、楽しく行きたい。
でも今は主人が忙しくて行けません。
子どもも、中学、高校になり、個々に予定があり無理です。
私と友達って事もありかもしれないけど、男の子なので、まだまだご飯とか、洗濯とか無理です。
主人が定年退職したら、色々行きたいです。
でも、学費でいっぱいいっぱいです。
未来の夢の為、節約生活。
しかし、今、理系は大学院に行くらしい。
私の老後の計画がくるいつつあります。+5
-5
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 10:29:20
乗り継ぎ検索やお店やホテルの口コミ検索してスケジュールを組み立てる過程が好き。
通常用や雨の日用とか考えちゃう。
おかげで電車や飛行機に詳しくなりました。
+4
-0
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 10:30:06
主です。
皆さんお忙しいのにコメントありがとうございます。
私は平日しか休み取れないので普段より安く行ける環境です。
時刻表大好きで一日中見ていられます。+8
-1
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 10:31:13
>>17
わかる
せっかく北海道に行ったのに高いからと海鮮も食べられず
一番食べたのはファーストフードのハンバーガー
別行動にすればよかった
ケチな人と旅行に行くと楽しめない+29
-1
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 10:33:42
旅行の計画立てる人ってみんな地図好きじゃないですか?私は地図はもちろん時刻表も大好き。ダイヤや座席表を見るのが好き。+8
-0
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 10:35:44
独身38歳
彼氏なし
妄想で、彼氏や友達 未だ見ぬ我が子 といろんなたびを計画してます。
いろんなパターンができて楽しいです+8
-0
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 10:35:52
今年10月の沖縄旅行の計画をすでに2ヶ月前からしている!!
計画を始めた時点でテンションMAXで、4ヶ月前となった現在
「天気が悪くて飛行機飛ばなかったらどうしよう」などの不安に駆られプチ憂鬱に(笑)
自分でもめんどくせーなと思います(笑)+13
-0
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 10:37:46
一度名古屋から広島に深夜バスで遠征した時に
広島の友達と待ち合わせして遊んだけど、自分の食べたい物が食べられなかった。
名物のお好み焼きとか食べたかった。
それ以来1人で行くことにしています。
トラブルあっても自分だから仕方ないと考えられますよ。
+5
-0
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 10:44:14
好き好き!!
車の運転ができないので、いかに効率よく公共交通機関使うか、地図と時刻表照らし合わせて計画練るの大好き。
鉄道の路線図とかずっと見ていられるよ。
旦那が行き当たりバッタリの都会の感覚でどうにかなるだろ主義で、一度旅行の計画任せたら、バスを2時間待ったりランチ時間過ぎてコンビニご飯になったりして散々だったから、夫婦の旅行は私が計画するようになった+8
-1
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 10:45:10
私も旅行の計画立てるの好きです。
○時に〜に行って△△食べて、、、、
結構細かく建てる時もありました。
でもたまには無計画で一人旅に行ってみたいです。
+5
-0
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 10:54:05
旅行は計画段階が一番楽しい(笑)行きたいところピックアップしたり行程組んだり、お得な切符探したり。調べるのが好きだから全然苦にならない。+7
-0
-
45. 匿名 2018/06/12(火) 10:56:27
計画も好きだけど、帰ってから地図広げてドライブしてきた道や乗った電車のルートなどを見るのも好き!なので旅先でもらった地図やパンフが捨てられません。+5
-1
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 10:59:23
>>34
高校生と中学生なのに、食事も洗濯も出来ないの?
特に男の子の親って子どもが家事能力なくても甘いのは何故だろう。
ガルちゃんでも、家事能力ない旦那に悩まされてる奥さん沢山いるのにさ+11
-1
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 11:04:13
一人旅は宿や交通手段を調べて安く、効率的にって考えるけど、行った先では割と無計画w
同行者がいるときはめっちゃ調べるし計画立てるけど(勿論好きでやってる)、ノルマみたいになっちゃうからギチギチの予定は組まないようにしてる。
「今回行かれなかったから次回行こう」ってなるのも楽しい。+10
-0
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 11:04:25
観光ルート作るのが好き。
ホテルから出ていかに無駄無く観光地巡ってホテルに帰るか。
+9
-0
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 11:11:32
>>45
わかるー。帰って来ても旅行誌や地図広げて行ったルートとかもう一度確認しちゃう。SAにある無料の地図広げて(笑)
私は家に着くまでが旅行ではなくて着いてからももう一回復習するまでが旅行です。+9
-0
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 11:19:48
大好き!
時刻表見るのも好きだし、レンタカー借りてどうまわろうって地図を見るのも好き。この季節は特に気候もいいから楽しいですよね。
ただ、周りには言わないようにしてる。
前に好きだと話した友達が、お任せするから一緒に着いていきたい同行してきたけど、文句多くてうんざり。そりゃ私のためのプランだから合わないこともあるよー+5
-0
-
51. 匿名 2018/06/12(火) 11:35:22
大好きです
現地で時間を無駄にするのが嫌なので、必ずタイムテーブルを作ります
グルメから観光名所数ヶ所のルート、買い物リストまで
休憩時間もフリーの時間も想定してスケジュールを組みます
旅行準備は旅行そのものよりも楽しい!+4
-0
-
52. 匿名 2018/06/12(火) 11:55:19
行きたい所をたくさんチェックしておくけど、寄り道したりして計画通りには行かないんだよね。でも、それはそれで楽しい。あまりガチガチにプランを作りすぎると、ノルマをこなすみたいになるからね。+5
-0
-
53. 匿名 2018/06/12(火) 11:58:17 ID:uV6YIYvCXq
計画好きの皆さん誰かヘルプです!
東京のマニアックな観光に行きたいんですけど、ガイドブック系にはのってないような、下町みたいな…。沖縄出身でよく分からないのでオススメあれば教えて欲しいです!
美味しいグルメと、何か体験?あればしたいと思ってます♪+6
-1
-
54. 匿名 2018/06/12(火) 12:03:06
旅行は同じ価値観の人と行くにかぎる
海外も飛行機、ホテル、レストランなど
全部自分で手配して行くけど
最近は航空券とホテルとって
行きたいところはめぼしだけつけて
ふらふらひとり旅か現地集合
そんな調子でこれからセブ行ってきます+6
-0
-
55. 匿名 2018/06/12(火) 12:06:03
大好き!
入念な下調べして、ワードとかエクセルでいろんな細かい情報のせたしおり作る。
さすがに友達との旅行ではここまでは出来ないけど、身内だと気を使わないから気合入っちゃう+3
-0
-
56. 匿名 2018/06/12(火) 12:08:41
何時にここ、何分滞在して~とかまではしないけど、交通機関とかベストな宿泊先とか観光スポットとか飲食店とかはいっぱい調べて計画したいタイプ。
でも友達はそんなん行った先のノリでいいじゃんみたいな子が多いから出しゃばれないし、結局行ってからどうする~?とかで時間くって一人イライラしちゃう。+5
-0
-
57. 匿名 2018/06/12(火) 12:34:40
>>53
ガイドブック載っていますが、月島でもんじゃ焼き体験とか浅草ぶらりがオススメです。+3
-0
-
58. 匿名 2018/06/12(火) 12:38:46
計画たてるの大好きです!しおり作るのあるあるですね(笑)
ただ、私の場合、旅行そのものは苦手で・・・
計画たてて妄想して行った気になって満足してます(^^;+4
-0
-
59. 匿名 2018/06/12(火) 12:40:33
好きです!
年に国内旅行は20回くらい、海外は1週間程度を3回行きます、
自分で全て計画立てます。+3
-0
-
60. 匿名 2018/06/12(火) 12:41:19
周りの人の予定まで立ててる。
父も同じ。
私も父も語学できるのでボランティアで案内もします。+2
-0
-
61. 匿名 2018/06/12(火) 13:02:41
>>3
1ヶ月前にネットで予約すれば特等を除いて約半額で乗れます
毎晩ジャズ、クラッシック、民謡などショーがあるし映画も上映されている
大浴場もある
カラオケ室もある
楽しいですよ~
+4
-0
-
62. 匿名 2018/06/12(火) 13:08:05
旅行の計画だけじゃなく
予算の計画たてるのも
大好きです+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/12(火) 13:49:50
計画立てるの大好きです!
雑誌とネットを駆使して行きたいところをピックアップ。地図で場所を確認しながら行く順番、ナビで移動時間、見学&滞在時間など決めます。
スケジュールは余裕もって立ててるので臨機応変できていいです。
あとランチやディナーのお店は念の為第二候補まで考えておきます。
朝早くから行動するので朝ご飯に旅先のパン屋さんや道の駅行ったりするのが楽しいです!+4
-0
-
64. 匿名 2018/06/12(火) 14:23:02
>>1
近鉄電車の株主優待券なら
通年で1500~1600円だよ
但し名古屋~伊勢中川~大和八木~京都と
すげー遠回りになるけどw+2
-0
-
65. 匿名 2018/06/12(火) 14:36:17
四国の遍路
車で区切りだけど観光まぜて3年がかり
いかに効率よく巡るか綿密に計画立て大成功+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/12(火) 14:53:49
日程別(2泊?3泊?)季節別(夏は有名なお祭りがやってるとかその季節しか食べられない旬の魚とか)で同じ場所でも何通りも旅行日程が組んである。
休みの日数や予算に合わせていつでもパッと最適な旅行ルートを選べるように日頃から準備してるよ。+3
-0
-
67. 匿名 2018/06/12(火) 15:06:02
旅行行くときは行きと帰りとホテルだけ決めて、後は当日に食べたい物、行きたい所を決めます。
一人旅だから出来る特権です。+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/12(火) 15:36:13
計画を立ててる時が一番楽しい笑
今はヨーロッパ個人旅行の計画中です!+3
-0
-
69. 匿名 2018/06/12(火) 17:18:54
>>53
たぶんガイドブックに載ってるけど
都電荒川線沿線をゆるく回ってみてはどうですか?
荒川遊園地
巣鴨地蔵通り商店街やその最寄りの庚申塚にはホームに甘味処
鬼子母神には鬼子母神堂と日本最古の駄菓子屋さん
早稲田には早稲田松竹というレトロな映画館がある
+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/12(火) 17:29:43
梅雨だけど先週11年ぶりに高山に行きました
ここと高山城跡周辺の商店街散策して
昼ご飯に今話題の五平食べた
因みに高山はみたらし団子も有名らしい+1
-0
-
71. 匿名 2018/06/12(火) 20:11:26
今年は春休みとゴールデンウィークに国内旅行の予定を立てたので、航空券はどちらも1月の発売日に即おさえました。
夏休みの台湾のチケットも2月にはとりました。
今専ら考えているのは、来年の春休みか夏休みのハワイのチケットですね。+3
-0
-
72. 匿名 2018/06/12(火) 20:27:54
>>37
わかります!せっかくの旅行なのにとても残念でしたね…
食べ物の好き嫌いが激しいとかもキツイですよね
+4
-0
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 00:06:46
休日にしてるのが旅行の計画です。いやなことあっても計画立ててる時は明るい気分になれるので気が滅入ったら計画するようにしてる。+3
-0
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 15:55:05
>>3
私もフェリー乗ってみたいです。
ただ、船酔いが心配なのでいまだに実行が出来ません。
いつか名古屋から九州に行きたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する