ガールズちゃんねる

流行遅れの服どうしてますか?

153コメント2018/06/20(水) 14:32

  • 1. 匿名 2018/06/11(月) 18:16:41 

    私は、物持ちがいいのか何年も前に買った服がまだ着れる状態で沢山あります。花柄のスキニーパンツ、その他もろもろあり家で着れるのは、部屋着にしています。皆さんは、流行遅れの服どうしてますか?

    +160

    -2

  • 2. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:09 

    メルカリ

    +98

    -12

  • 3. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:20 

    リバイバルを期待してタンスの肥やしに

    +147

    -18

  • 4. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:20 

    メルカリ

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:34 

    お母さんが着てるよw

    +90

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:35 

    捨てる

    +245

    -2

  • 7. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:36 

    タンスの肥やしです。

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:37 

    リサイクルショップに売りに行く!

    +160

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:49 

    断捨離しました

    +183

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:52 

    メルカリ行きです。

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2018/06/11(月) 18:17:59 

    1目見て去年一昨年の服と分かるものは捨てる!
    心を鬼にして。

    +114

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/11(月) 18:18:29 

    結局流行りのものは買わないのが一番

    +290

    -6

  • 13. 匿名 2018/06/11(月) 18:18:50 

    売りに出すほど高い服持ってないから捨てる

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/11(月) 18:18:52 

    花柄のスキニーは当時もダサかったし、捨てちゃえば?
    部屋着とか掃除用で取っといてもいいけど、場所取るし邪魔じゃない?

    +239

    -9

  • 15. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:03 

    もう一回流行るとしても、数年以上先でしょ?
    よっぽど高いものなら取っておくかもしれないけど、そうじゃないなら処分しちゃう。
    また流行ったところで、そのときに着たいと思うかわからないし。

    +156

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:09 

    海外旅行の時に持って行って着て、現地で捨ててくる。
    海外なら流行も何も関係ないし。

    +114

    -29

  • 17. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:15 

    流行り物はそのシーズンのみで捨てることになるから安いのしか買いません

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:32 

    友達に無料であげようとしたけども拒否られ、
    ラグタグでも売れず、
    メルカリでも売れず、
    ガルちゃんの私の持ってるやばい服的なトピに載せたら何これ…福袋に入ってたの?と言われる

    +287

    -3

  • 19. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:39 

    流行りがもう一周するまでおいとく

    そのときにひっぱり出して全然ダメなら捨てる

    ファッションは周回する

    +15

    -13

  • 20. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:39 

    メルカリとかリサイクルショップで売る

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:41 

    基本は捨てる
    物によっては母親の外仕事用になるw

    +70

    -3

  • 22. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:45 

    袖がレースになってる3年前のトップスを今年着るかどうか悩んでる
    まだまだキレイだけど、既視感ありすぎだろうし恥ずかしいような…

    あなたなら
    着る?+
    着ない -

    +353

    -36

  • 23. 匿名 2018/06/11(月) 18:19:49 

    旦那が仕事でウエスにしてる

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:26 

    スーパーや公民館で古着を集めているので、そこに持っていきます。

    +75

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:27 

    >>22
    似たような服の画像貼ってほしい
    判断するから

    +140

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:42 

    流行り物は買わない方がいいね

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/11(月) 18:20:48 

    定番ばっかり買うからヘタるまで着るのと、
    色柄で年齢的に着れなくなったのは捨てるのと

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/11(月) 18:21:19 

    ネルシャツとか流行ないから10年くらい着てる

    +107

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/11(月) 18:21:22 

    生地がくたびれてなければ、上手く着こなす。そんなセンス無いけど~

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/11(月) 18:21:24 

    切って拭き掃除に使って捨てる

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/11(月) 18:21:40 

    そもそも流行に乗ったことがない。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/11(月) 18:21:52 

    もう何十年も前に買ったワイドパンツを今の流行りなって久しぶりに履いてみた。
    スキニーが流行った時にはなかなか履けなかったけど。

    +118

    -2

  • 33. 匿名 2018/06/11(月) 18:22:00 

    捨てます
    今の時点で古くさいと思う服に、数年後ときめくとは思えない

    +164

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/11(月) 18:22:10 

    テーラードジャケットとか流行がなさそうだけど
    10年も前のだと微妙にダサい
    何がダサいのかわからないけど

    +175

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:15 

    外に出ていかず家用として着る

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:20 

    どー見ても流行遅れだし、もう着ないし入らない服だけど、
    大学くらいのキラキラした頃の想い出があると捨てられないw

    +185

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:37 

    花柄スキニー還暦で細身の母親が愛用してるけど捨てさせるべき?
    着てていい+
    捨てさせろ−

    +403

    -10

  • 38. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:49 

    母が着ている。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:58 

    2年くらいとっとくけど、結局捨てるw

    また流行が来てもやっぱり少しずつシルエットが古いし、自分の好みも変わっちゃうんだよね

    +181

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/11(月) 18:24:07 

    部屋着!
    部屋ではすっごいガーリーで笑える

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/11(月) 18:24:08 

    アラフォーの私が20代の頃はブーツカットが大流行りだったから
    ウチにブーツカットのパンツが5-6本ある。
    今履いても、なんか違う感があって誰も見てないんだろうけど
    着てる自分が恥ずかしい。

    +181

    -8

  • 42. 匿名 2018/06/11(月) 18:24:22 

    流行がまたくるとか思うけど、違うんだよなんか

    +93

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/11(月) 18:24:30 

    古着屋にタダも同然の値段で引き取ってもらうか寄付
    タダで不要品引き取ってもらえてスペース作れるなら全然お得だよね

    +86

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/11(月) 18:24:31 

    花柄のスキニー、夏だけなら履ける。
    紺や白の無地Tシャツに合わせれば。

    +16

    -18

  • 45. 匿名 2018/06/11(月) 18:24:58 

    ブーツカットは田舎のおばさんですら履いてないくらいダサい

    +175

    -7

  • 46. 匿名 2018/06/11(月) 18:25:18 

    >>41
    ブーツカット目立ちそう

    +96

    -5

  • 47. 匿名 2018/06/11(月) 18:25:30 

    >>37
    花柄のスキニーって若者向け以前に
    前から中高年向きであったから別にいいんじゃないかな?

    スキニー度合によるかもしれないけど、ショップチャンネルとかで昔から売っている。

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/11(月) 18:25:44 

    流行遅れかの判断がつかない。
    ガウチョとかマキシ丈ワンピースとかは、まだ着てても平気なの?

    +173

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/11(月) 18:26:10 

    ラフな物なら家着
    綺麗でブランド系なら売る
    後は捨てる

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/11(月) 18:26:15 

    リバイバルしても
    ビミョーに丈とか幅とかがダサかったりする

    義姉がいろいろくれるので困ってる
    高かったんだろうけど、古着独特の匂いとかくたびれ感があるし
    速攻リサイクルショップに持っていく

    +93

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/11(月) 18:28:20 

    >>48
    私はマキシ丈ワンピ今だに着てるw

    +71

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/11(月) 18:29:18 

    取ってても、また流行るのって10年くらい先でしよ
    その時には年取って確実に似合わなくなる

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/11(月) 18:29:39 

    断捨離しましょう。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/11(月) 18:29:50 

    >>41
    20代から体型が変わらないのはスゴイ!

    同年代の人よりスタイルが良いのなら
    せっかくなんだから、今のボトムをはいたほうがいいと思う。

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/11(月) 18:29:56 

    メルカリってすごいのね!

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/11(月) 18:30:04 

    「ザ・流行」みたいな服は買わないようにしている。「定番なんだけど、素材やデザインで今っぽい感じ」の服を選んでいます。

    とはいえ、スカートやパンツの形は流行が出やすいから、三年前後で買い換え。その時点でまだキレイならフリマで売る。


    +29

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/11(月) 18:30:50 

    花柄スキニーかわいい。

    +20

    -5

  • 58. 匿名 2018/06/11(月) 18:30:50 

    メルカリで売る!
    流行りが終わっても欲しい人はいるから意外と売れる。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/11(月) 18:31:39 

    いらなくなった服を親戚にあげる?押し付ける?人なんなんだろう
    自分が着ないのに人が着るわけないじゃんw

    +111

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/11(月) 18:31:42 

    世間は無地でシンプルな服装なのに、柄物で、それも派手な物なんて着てたら宇宙人扱いだもんね
    アゲハが流行った時の物、タンスの肥やしです

    +138

    -2

  • 61. 匿名 2018/06/11(月) 18:31:44 

    ナポレオンジャケット持ってるんだけど、高かったからもったいなくてまだとってある。また流行らないかな。花柄スキニーは処分しました。

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/11(月) 18:31:50 

    前は売ってたんだけど、交通費かかっても安くて得しないから、
    資源ゴミに出す。
    どちらも、捨てるより気分的に良い。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/11(月) 18:31:55 

    主さんの花柄パンツの流行って、一年くらいじゃなかった?

    そういう短い流行には乗らない。ワイドパンツやガウチョパンツなどのワイド系の流行はここ五年くらいだから、そういうのは取り入れる。

    +19

    -21

  • 64. 匿名 2018/06/11(月) 18:32:16 

    とりあえず暫く取っておいて、出番がなければ休みの日に近所の徒歩で行けるスーパーとかに買い物に行く時に着る。
    いよいよ着れなくなったら雑巾にして捨てる

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/11(月) 18:32:58 

    激安でメルカリに出すと売れる。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/11(月) 18:33:58 

    流行りとか全く気にしたことないや

    好きな洋服を買うから、着れるまで着続ける

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/11(月) 18:34:45 

    >>37
    みんなひどいw
    私もプラスしたけど

    +5

    -13

  • 68. 匿名 2018/06/11(月) 18:35:49 

    花柄パンツは派手な人なら着るかもしれないけど、さすがにアルバローザとかは無理だよね

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/11(月) 18:37:06 

    おお、タイムリー。
    姪っ子が大人サイズを着るようになったのであげようと思って、この週末に整理してみた。
    でも、迷惑だけど言えない…というようになってもかわいそうなのでまとめて捨てました。

    +84

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/11(月) 18:37:21 

    アルバローザは20年前だねw

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/11(月) 18:37:32 

    でもまた前とは微妙にラインや素材が違う
    ブーツカットがちょこちょこお店に出たりしてるから戻ってくるのかなと見てる。

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2018/06/11(月) 18:38:02 

    お裁縫とかハンドメイド得意な人なら古い洋服の生地使ってポーチとかペンケースとか小物作ったりしてるね。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/11(月) 18:38:51 

    >>60
    すっごく可愛いと思う…(小声)

    +66

    -7

  • 74. 匿名 2018/06/11(月) 18:39:06 

    着倒してボロくなってたら捨てる、もしくは切って雑巾に回す。
    綺麗なモノなら市のリサイクルやバザーに出す。
    メルカリも考えたけど、綺麗に保管して発送して…という手間を考えると無理でした^^;

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/11(月) 18:39:49 

    アグのブーツは冬見なかったね
    あんな暖かくて穿きやすいのに捨てるの勿体無い

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2018/06/11(月) 18:41:06 

    部屋着にする
    着れるのに捨てるの勿体ないし売るのも面倒なので

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/11(月) 18:43:24 

    >>41
    サイズが変わらないの偉い!
    私この前太もも途中で履けなかったよ。
    当時でさえ太ってると思ってたけど痩せてたんだねw(遠い目)
    だから捨てる決断はできるけどね(負け惜しみ)

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/11(月) 18:43:35 

    層状の雑巾にします

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/11(月) 18:43:57 

    >>78
    間違えた
    掃除用ね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/11(月) 18:44:02 

    >>60
    幼児が着てたら可愛い!

    +39

    -3

  • 81. 匿名 2018/06/11(月) 18:44:12 

    ブーツカットって、たまに60代くらいのオシャレなおばちゃんが
    履いてるわ。

    2000年くらいに、流行ったよね。

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/11(月) 18:45:51 

    >>75
    ほんと見事にすたれたね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/11(月) 18:47:29 

    去年の夏買った 花の刺繍のティシャツ
    母がパジャマにしてます

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/11(月) 18:47:57 

    子供の人形の服とか作るのに使ってる。
    人形用の布団、ドレス、とか。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/11(月) 18:48:09 

    >>41
    私はロールアップして履いてましたが何かしっくりこず(笑)結局裾を切って履いてますよ~

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/11(月) 18:48:34 

    メルカリも再利用もめんどくさいので捨てる

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/11(月) 18:51:29 

    また流行るかも…と思って本当に再流行したとしても微妙に違うんだよね
    ジーンズもダメージ色褪せ系が流行っても一昔前はブーツカット、今はスキニーみたいな
    花柄も昔は小花柄、今は大花柄みたいな
    だから結局着ない事になる
    定着しそうにない流行り物はGUとか安い所で買って、何年後かに見た時にダサイと思ったら躊躇なく捨てる

    +38

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/11(月) 18:52:43 

    彼氏が部屋着にしてる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/11(月) 18:54:33 

    70年代に母が着ていたワンピース。
    写真で見て可愛いいと思ったので20代の頃に貰って着ていた。
    その他、色々貰ったけど、着れなかったものは古着屋へ。
    柄モノの服や靴が結構な値段で売れた!

    自分にも娘がいるから、お気に入りのものだけは捨てずにとってある!
    また流行るかも知れないし、自分にも思い出があるからなかなか手放せない。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/11(月) 18:55:31 

    高校時代演劇部だったけど流行が廃った服を舞台衣装として使ってたよ。
    舞台だったら>>60みたいな服でも浮かないしむしろ目立つから人物見分けるのに役立つ。
    知り合いに劇団とか舞台関係の人がいたら譲るのもアリかも。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/11(月) 18:57:40 

    >>60
    でもエミリアウィズ?レディ?そこら辺の服って未だにこんな感じじゃない?
    ピンクの花柄!ミニワンピ!ピンク!花!ミニ!みたいな。
    メルカリとかで売ればこういう系統を好きな人が買ってくれるかもよ?

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/11(月) 18:57:48 

    捨てる前に、とりあえず部屋着として使って使用感が良かったら続投。悪かったら捨ててます!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/11(月) 18:57:50 

    あーまさにさっき!
    GUで去年の秋くらいだっけ?流行ったグレンチェックのパンツが590円になってて安さで買いそうになってしまった。可愛いんだけど流行り過ぎると着にくいよね

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/11(月) 18:58:08 

    捨てる。
    またいつか流行るかも、とも思うけど、安物取っとかのもアホらしいし何よりその頃にその古臭い安物を引っ張り出して着る気にはならない。そもそも似合わないかもだし。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/11(月) 19:02:45 

    >>28
    そうそう。ネルシャツと無印のボーダーTシャツみたいなのは流行ないから最近そんなんばっかり着てる。ラクだし

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/11(月) 19:04:27 

    流行り物嫌いだからむしろ着るわ

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2018/06/11(月) 19:05:10 

    >>93
    わたしそのパンツ会社用にして普通に履いてる…

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/11(月) 19:07:00 

    6年前くらいに流行ったほっこり系?のリネンのワンピース。ふんわりした形の。着倒して今いい具合になり寝間着にしてます

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/11(月) 19:08:46 

    ベーシックすぎる服ばかりでもつまらないもんね。
    でも、流行り現役を知ってる層がリバイバル時にそれきても、流行りとか気にしないで数十年着てた人認定されるから、私は捨てます。
    流行り服と畳は新しい方が断然いい。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/11(月) 19:13:54 

    大学生の時にバイト代で買ったレッセパッセのワンピースとかはもったいなくてあまり着てないから取って置いて娘に着せようと思っている


    結婚もしてないけど

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2018/06/11(月) 19:19:29 

    数年前に流行ったボタニカル柄系花柄、ここ数年流行ってるワイドパンツやガウチョ、流行る前から好きて着てる。かれこれ10年以上。。急に流行り、勝手に流行遅れにならないでーと叫びたい

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/11(月) 19:19:44 

    リサイクルに出してるよ
    ドルマンカーディガンはもう捨てた方がいいかな

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/11(月) 19:23:37  ID:pshpFV8QJU 

    ブーツカットのジーパンと花柄スキニーは子供のズボン作った
    型通りに切ってミシンで縫うだけだから暇な人は是非

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/11(月) 19:28:43 

    >>18
    闘牛士のスカート思い出した人多数w

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/11(月) 19:34:53 

    売れそうな物はメルカリ・ラクマで、そうじゃない物は寄付してます。
    なかなか捨てられない(x_x)

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/11(月) 19:36:20 

    衣替えの時点で着なそう服や去年のトレンド感があるものは売ってる。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/11(月) 19:44:07 

    >>18
    流行遅れなのに友達にあげようとするのはダメだよ〜(笑)
    私にも要らないもの押し付けてくる友人がいました(^^;
    自分で捨てられないから、誰かにあげて役に立ったことにしたいんだなぁと感じたので、もらいながらわたしが代わりに捨ててあげよう。。って思ってましたよ。

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/11(月) 19:45:30 

    三万のスカート
    捨てる+
    売る-

    +5

    -26

  • 109. 匿名 2018/06/11(月) 19:46:25 

    高校生の時に着てたTシャツ、
    母が犬の服にリフォームしてて驚いたけれど、
    なんだか和みました。

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/11(月) 19:53:17 

    思い出がある物は何か小物作ったら?
    残った生地は捨てちゃえ
    手芸好きならおリボンとかクッションカバーとか疲れない物を作るとか
    キルトとかは大変そうだもん

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/11(月) 20:00:25 

    一周回ってまた流行りが来ても絶対にその古い服は着れないよ
    フォルムがやっぱり違うんだよ
    襟が角張ってるとか丸いとか、デカイ、小さいとか
    襟の先端の角度が違うとかさ。
    定番の普通のシャツですら無理。上着も無理
    ファッションに疎い人なら平気なんだろけど、世間のほとんどは昔のを引っ張りだしてきたなってすぐわかるよ

    +52

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/11(月) 20:02:29 

    思い出があり捨てれないならクッションカバーにしたり、化粧ポーチにすればいいよ
    小窓のカフェカーテンでもいいし。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/11(月) 20:03:33 

    ドンドンダウンとかだとキロで買い取ってくれるよ。

    主に東南アジアに卸して売るらしいよ。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/11(月) 20:03:54 

    流行遅れの服は基本捨てます
    流行に関係なく着心地の良いものは取っておきます

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/11(月) 20:11:51 

    流行とか別に気にしない。
    そのときの自分に似合うものを着る٩(ˊᗜˋ*)و

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/11(月) 20:13:59 

    迷わず捨てる。いつか着るかものいつかは一生来ないと信じて。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2018/06/11(月) 20:20:09 

    自分がいらないものは他人もいらないから誰かにあげようなんてダメ。捨てるしかない。Tシャツとかは雑巾にしてつかってから捨てる。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/11(月) 20:24:57 

    黒ロングのチュールスカートは!?
    やっぱりダメかな?

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2018/06/11(月) 20:31:10 

    去年買った刺繍トップス、今年もう見ないよね。来たらダサい?

    +5

    -13

  • 120. 匿名 2018/06/11(月) 20:49:58 

    まだ着れるというぼんやりした気持ちより、まだまだ着たいと思うものは流行無視で普通に着るし捨てない。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/11(月) 20:53:58 

    昨日、スーパーでブーツカット履いてる人いた。ダサかった。二度見した。
    私ブーツカット好きだからまた流行ってほしい。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/11(月) 20:56:35 

    ドルマン普通に着てる!体型隠れるし。
    でももうダサいのかなぁ?

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2018/06/11(月) 21:02:37 

    >>108
    三万なら、きっと良い生地を使ってるだろうから、生地目的で欲しい人が居ると思うよ。

    服の生地って、年々悪くなってる気がするから、古着は掘り出し物が多い。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/11(月) 21:05:55 

    こわれものを包むのに使ったり、下着とか見られたくないものを捨てるときに包むのに使う

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/11(月) 21:09:25 

    流行遅れでも着たけりゃ着ればいい

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/11(月) 21:29:12 

    去年辺り流行った刺繍のトップスとか今年も着ていいものなのか?

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2018/06/11(月) 21:30:19 

    >>119
    同じこと考えてたw
    どうしようかね...

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/11(月) 21:37:51 

    リルはねぇ、あ、西園寺リルケゴールです。
    まん○ポエム書いてます。
    ストーカーが生き甲斐。

    リルはねぇ、
    いつも全裸。
    カッコいいから布キレ要らない。

    ちんぶらしながら嫌がらせポエム書いてます。
    読め。

    +1

    -15

  • 129. 匿名 2018/06/11(月) 21:38:52 

    捨てる!
    古着・古布回収の日に出してる。
    回収された服が、外国とかに古着として輸出されて着られることもあると聞いて。
    燃やされるだけってわけじゃないみたい。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/11(月) 21:49:15 

    流行遅れでも自分に合っている服なら着てる。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/11(月) 23:10:50 

    ブーツカットって何か分からなくて検索した。見覚え有るな〜と思ったら山本リンダがどおにもとまらないで履いてたズボンなんですね?その後に流行ったの知らない

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2018/06/11(月) 23:14:35 

    安けりゃ何でもいいのでメルカリかなんかで
    ギャルのお古とか買ってるのだが
    (ギャルはまだ着られる状態のいい服を安く売ってるので)
    娘のお下がりを着てるおかんみたくなってる

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/06/11(月) 23:25:59 

    好きだったら着てる服もある

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/11(月) 23:37:57 

    いくら状態が良くても、流行遅れのは古くさいしダサい!
    リバイバルしたとしても、その当時流行ったものとは、少しデザイン違うからキッパリ捨てた方がいい。
    あと、花柄スキニーはダサいよ。マジでやめな。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/11(月) 23:38:50 

    家が近くてみんな徒歩か自転車で通勤してるような職場なんだけどブーツカット履いてる人いるよ
    ロデオとか着てる人もいるし
    好きならいいんじゃない

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/11(月) 23:39:25 

    その時限りの流行には乗らない!定番しか買わない!!!みたいなのはこだわりとして良いと思うけど、私は逆に服装にこだわりは無いけどまあまあ可愛くしていたいタイプなので、流行り物を安めのショップで買って着倒して早々に捨ててまた流行り物を買う〜の繰り返しです。
    花柄スキニーもネオンカラースキニーも次の年に捨てたよ!
    新しい服の方がパリッとしてて気分良いしね。

    高いのは定番の形のコートくらいかな。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/11(月) 23:45:01 

    >>100
    余計なお世話だけど、そんな古いもの取って置いても流行りも違うし、絶対着ないよ。
    ハイブランドならともかく、レッセパッセくらいのブランドでそこまで置いとく必要はないよ。

    +19

    -3

  • 138. 匿名 2018/06/12(火) 00:31:14 

    ドルマンカーデ着てるよ
    二の腕隠せるし
    刺繍トップスは流行る前から好きだったから着る

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2018/06/12(火) 00:50:34  ID:OE47Ze7kAN 

    トピずれだけど、私の母はまだブーツカット履いてる。どうやってやめさせれば良い?笑 サイズわからないから代わりのズボンも買えないし......しかも神奈川の田舎じゃないとこだから目立つ!

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2018/06/12(火) 01:00:29 

    捨てる。
    わたしが「いらない」と思うんだったら他の人も「いらない」と思うだろうから。
    中古の服ならなおさら。
    捨てて惜しい値段の服は買ってない。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/12(火) 01:50:31 

    捨てる
    サルエルブームの時に買った股の部分が膝の位置のサルエルパンツは好みが変わったこともあってすぐ捨てた。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/12(火) 05:15:50 

    >>137
    仮に娘さんが居ても、趣味が同じとは限らないよね。
    私も高校の時、母の若かりし頃のブーツやらバッグやら渡されたけど、サイズ違うし、私の服には合わないバッグだし、その上状態悪いし….で結局捨てた。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/12(火) 06:46:00 

    >>60
    懐かしい!!!もう10年前かな。こういう感じの、ディアマンテのぼかし花柄にすごく憧れて2県隣のお店まで行ったなぁ
    ディアマンテは高くて買えなかったからRFばかり着てた
    何着かは未だ実家のクローゼットに残ってるけど、大半はヤフオクで売ったり処分しました。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/12(火) 10:44:04 

    この前、ブーツカット履いている人がいたけど、背が高くてスラッとしてたから、カッコ良くて目立ってた!いい意味で!
    時代遅れだからダサい!じゃなくて体型にもよるし、その人の雰囲気にあってて上手く着こなしていれば、何を着ていたってカッコいいんだよ!きっと!

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2018/06/12(火) 11:54:44 

    >>98
    リネンワンピース、私も好きで着るんだけど妊婦と勘違いされる。こないだの歯医者でもそう。三人目ですか?? 私「…」
    タクシーに乗って行き先の病院を告げたら、「これから出産ですかぁ~⁉」私「違います。」

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/12(火) 12:15:04 

    潔く処分してます。再びブームが来ても、シルエットとかに古さを感じる気がするので(^_^;)
    だから最近は流行の物はあまり買わないで無難な服ばかり着てる。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/12(火) 12:29:25 

    >>48
    マキシ丈ワンピースは毎年着られると思うよ!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/12(火) 13:47:06 

    母親にあげる
    母喜ぶそれ着てる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/12(火) 14:09:39 

    持っていくとどーせ高く売るくせにねだんつきません。処分します。おいていきますか?とかいわれる。
    処分してもらう。
    メルカリとかトラぶりたくない。
    めんどい。
    捨てる。
    流行りのの安いのしか買わないから、
    なんにも思わん。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/12(火) 17:58:44 

    ブーツカットってどんなのだっけ?と思い検索してきたら。
    これ義姉(33)が履いてるやつだ…
    流行遅れの服どうしてますか?

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/13(水) 01:20:10 

    おばさんはブーツカットとロングブーツ好きだよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/14(木) 10:58:42 

    >>60
    普通に可愛いと思っちゃったw
    でも、そのまま着るのはさすがに気が引けるからウエスト切り替えの辺りで切ってスカートにリメイクしたい。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/20(水) 14:32:40 

    >>145
    ワンピのせいにしてるけど、ヤバイのでは...?
    よほどお腹出てるのか、全体のシルエットがどすこいなのか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード