-
1. 匿名 2018/06/10(日) 22:36:15
主はものすごい鈍臭いです!
職場でも何か必ずやらかして迷惑ばかりかけてます(*_*)
みなさんどうですか?
鈍臭いエピソードなど語って励まし合いましょう(笑)+39
-6
-
3. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:04
>>1
どんまい(笑)+30
-3
-
4. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:07
同じ年に3回足の小指にヒビ入りました+32
-0
-
5. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:10
何もない所でつまずく。+59
-0
-
6. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:17
>>1
励まし合いたいのは
迷惑被る側だと思う(苦笑)+33
-13
-
7. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:30
このご時世、鈍感力も必要
迷惑掛けるのはもっての他だけど+21
-1
-
8. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:34
ADHD+13
-10
-
9. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:37
職場でシーンとしてる時にイスにつまずく人は私だけじゃないはず。+38
-0
-
10. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:40
>>1 原因は何だと思いますか?+2
-5
-
11. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:44
人から嫌味を言われた時は大抵数時間経ってから「あれは嫌味だったんだ」と気づきます+91
-1
-
12. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:52
+129
-5
-
13. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:12
生きやすい?+2
-13
-
14. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:17
+10
-2
-
15. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:37
ベランダから室内に入る時ドアをちょっとずつ閉めながら入ったら頭を挟んだ
耳がとれたかと思うくらい痛かった+45
-1
-
16. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:51
>>12
こんな床で犬滑るの当たり前じゃん。
これは可哀想。+43
-3
-
17. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:55
よく人に利用されてる+17
-0
-
18. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:58
+18
-0
-
19. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:04
母が物凄く鈍臭くて、鈍感で、何かしらの障害があるんじゃないかと思ってる
そんな私もしっかりと血を受け継いでるから危ういんだよね…+30
-0
-
20. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:16
私もです。
明日会社に行きたくないなぁ…
どうすれば鈍臭く無くなるのか…
+35
-0
-
21. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:38
どんくさいし
方向音痴だし
なにも特技がないです
泣…
+48
-0
-
22. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:53
気付くと言うのか。
遅い方です+13
-0
-
23. 匿名 2018/06/10(日) 22:40:17
見下されるので嫌になる+28
-2
-
24. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:00
椅子を隣の空いてる方へ置いたのを忘れて座ろうとした
もちろん床へドーン!+17
-0
-
25. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:10
あなたは気さくなフレンドリータイプ。
周りの空気を和ませる。
でも悪意持つ人にターゲットにされるよ。
その通り+27
-2
-
26. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:10
なんか走り方が変な女いるよね+6
-4
-
27. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:11
会社の昼休憩で道路で先輩とすれ違う瞬間思い切り避けすぎて顔面を電柱に強打した。
痛いなあと思いつつ会社戻ったら部署がざわついており何事かと思ってたら頭から血が流れてた。
汗かと思ってたら血w
本当鈍臭いなと思いました。+32
-0
-
28. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:18
職場限定?+3
-0
-
29. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:30
このまえ間違えて男子便所に入っちゃった。
+21
-1
-
30. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:46
+0
-0
-
31. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:18
落ち込まないで!+33
-2
-
32. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:32
>>9
イスにはつまずかないよ〜
シーンとしてる時に限って大きなオナラしてしまうけど
どうしてシーンとしてる時ばかり。。。悔やまれます。
いつもはほとんど音出ないんだよ!本当だよ!+5
-3
-
33. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:37
頑張って免許はとったけど絶望的に運転のセンスがありません。+19
-0
-
34. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:43
+2
-1
-
35. 匿名 2018/06/10(日) 22:44:44
>>1
励まし合うより改善すればいいのに。
鈍臭さを励ましあってどうするw+4
-12
-
36. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:03
>>1
主さんの鈍臭いエピソードはない所が、鈍臭い(笑)+14
-1
-
37. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:18
>>6
なんですぐこういうこと言うのかな?意地悪い+34
-4
-
38. 匿名 2018/06/10(日) 22:46:36
>>37意地悪じゃなく意見です+2
-16
-
39. 匿名 2018/06/10(日) 22:46:53
改善の仕方が分からないから今も鈍臭いんです……。+27
-1
-
40. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:07
>>30
ドンフライか!+5
-1
-
41. 匿名 2018/06/10(日) 22:48:18
プリンターのトナーを落として床を汚してから、トナーに関わるのが怖い+8
-0
-
42. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:56
先週から一緒に仕事してる上司が既に私にガッカリしてる感がある+23
-0
-
43. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:57
一度に色んな事を同時進行と無理。
女性は出来るはず!とか言われるけど出来ない。
仕事でミスが多すぎて発達障害を疑って専門機関に行ったけど「あなたの場合は鈍臭いだけ」って言われた。
+31
-1
-
44. 匿名 2018/06/10(日) 22:52:31
どんくさいのに、せっかち。致命的(泣)+29
-1
-
45. 匿名 2018/06/10(日) 22:52:37
客先で仕事してるんだけど、会議室の場所がなかなか覚えられない+8
-1
-
46. 匿名 2018/06/10(日) 22:53:22
わたしはadd
のび太型の発達障害
EQが低いらしい+8
-1
-
47. 匿名 2018/06/10(日) 22:53:47
>>15可愛いと思ってしまった(笑)
鈍臭い人でも、可愛いのとイラッとで分かれるけど、これなんか可愛い(笑)
+7
-0
-
48. 匿名 2018/06/10(日) 22:53:49
自分では一生懸命、素早くしているつもりが、周りから見ると、ノロマで鈍臭いみたい…+21
-0
-
49. 匿名 2018/06/10(日) 22:54:10
微妙に開いてる棚の扉に、下から頭ぶつけるとなんであんなに痛いんでしょうね+14
-0
-
50. 匿名 2018/06/10(日) 22:54:15
よく木に突っ込む笑 幹じゃなくて横に出てる葉っぱのところ。
前見て歩いてるはずなんだけどな+15
-0
-
51. 匿名 2018/06/10(日) 22:54:42
頭の回転が遅すぎる
1個1個のことに集中しないとできなくて、あれもこれもってできない。
しかもみんなの倍くらい時間かかる。
イライラされるから本当落ち込むし、自信がもてない。+18
-0
-
52. 匿名 2018/06/10(日) 22:56:08
仲良いと思ってた子から嫌われてた。
もういじめないでって泣かれた。+7
-1
-
53. 匿名 2018/06/10(日) 22:57:28
>>12
あ!ボール♪
コロコロコロ
……あ〜あ、なんか疲れちゃったし伸びしたいだけだもん+11
-0
-
54. 匿名 2018/06/10(日) 23:03:01
去年担当してた仕事についてよく質問されるけど思い出すのにものすごい時間かかる。
思い出してる間に、大体やっぱいいやって言われてしまう。+6
-2
-
55. 匿名 2018/06/10(日) 23:03:56
なんか主さんかわいい笑+6
-1
-
56. 匿名 2018/06/10(日) 23:18:09
転がってきたボールを拾い損ねて追いかけるが、自分で蹴ってしまい、さらに加速して転がっていくボールを走って追いかけるはめに…。+14
-0
-
57. 匿名 2018/06/10(日) 23:23:10
何もないところで転び
麺類は気道に入って死にかける+8
-0
-
58. 匿名 2018/06/10(日) 23:32:43
>>57
肺炎に気をつけて+8
-0
-
59. 匿名 2018/06/10(日) 23:55:10
ここにコメントされてる事をやらかしてたら鈍臭いのかしら。
じゃあ私も鈍臭いです。自覚してたけど(笑)
対策として、心配な事はいろんなパターンを妄想しておく。
なにか言われたらこう言い返そうとか。
その分まったく想像つかない事態が起こったら、鈍臭さが倍増する場合有りですが。+7
-0
-
60. 匿名 2018/06/11(月) 00:13:03
毎日何かしら物を落としたり倒したりする。テーブルの下に落とせば拾う前におでこをぶつけ、拾った後は後頭部をぶつけることもある。+10
-0
-
61. 匿名 2018/06/11(月) 00:13:07
嫌味に気付かない+14
-0
-
62. 匿名 2018/06/11(月) 00:25:18
鈍臭いのを天然という表現で誤魔化して生きています。
良かった点は、あまり敵がいないというか、相手から敵と見なされないので、人間関係は結構楽です。+7
-1
-
63. 匿名 2018/06/11(月) 00:35:20
しかし俊敏な人もどんくさい人も、いきなり逆の考え方で物を考えて動けと言われても戸惑うでしょ?
だったらどんくさくてもチョビットずつでも前へ向かって進んでる何かが見えれば、それで良いんだよ
+7
-0
-
64. 匿名 2018/06/11(月) 02:42:25
真剣に頑張ってても天然扱いで一段下にされるよね
笑ってるけど内心深く傷ついてる
発達障害じゃないか悩んで色々調べまくった事もある+9
-0
-
65. 匿名 2018/06/11(月) 05:12:06
尿検査で紙コップ持ってトイレに入るのに、採尿せず普通にしちゃったことが三回。子供と買い物に行って帰りに子供はだっこして買った物はカートに乗せたまま忘れて家まで帰ってしまったことが二回。+7
-0
-
66. 匿名 2018/06/11(月) 05:12:29
>>61
その場ではもちろん、一晩経ってから気づいたり
下手したら大人になってそういう事だったのか…
ってやっとわかることもある、結構ショックだったな
女友達って怖い…+13
-0
-
67. 匿名 2018/06/11(月) 05:59:30
高速苦手。ってか、一人で乗れない。合流、車線変更が本当に無理。
一般道でも、前の車が右に曲がる信号待ちしてると後ろでずっと待ってる。。。+7
-0
-
68. 匿名 2018/06/11(月) 12:50:36
>>6の「励まし合いたいのは迷惑被る方」ってコメ、このトピに対してすごく意地悪だね。
その気持ちもわかるけどわざわざこのトピで言うかな?
こういう人が人を傷つけていくんだろうな。+6
-1
-
69. 匿名 2018/06/11(月) 13:50:24
私も昔から鈍臭いと言われる。
あっ、やっちゃった〜!
すみません、すみません!
(相手がいなくなる)
大丈夫だったかな?!まっいっかぁ〜
先輩から「○○(名前)〜!!」
な感じです。
+5
-0
-
70. 匿名 2018/06/11(月) 15:40:43
20数年生きてきて、最近もしかしたら自分は鈍臭いのかもしれないと気付いてきた
夫に話したら「何を今更」
3歳の長男にも事あるごとに「お母さんって鈍臭いよね」と言われる始末
鈍臭いやつって側からしたら凄く迷惑だし苛立つ存在だと思うから早急に改善したいけど、どうしたらいいのか分からない
自覚症状ある方はどういった対策、心掛けをしているのでしょう?+5
-0
-
71. 匿名 2018/06/11(月) 15:42:34
鈍臭い=天然=ぶりっ子=計算
そんなつもり一切ないのに!!+4
-1
-
72. 匿名 2018/06/11(月) 15:47:16
職場でも家でも何かを爆発させてる。+2
-1
-
73. 匿名 2018/06/11(月) 19:18:16
鈍臭いですトロいですマイペースです
新しい職場で先輩が悪い子じゃないんだけどね...素直でいい返事してくれるんだ...と落ち込んでました+1
-0
-
74. 匿名 2018/06/11(月) 20:09:14
お浜のダンス+0
-0
-
75. 匿名 2018/06/11(月) 22:48:50
元から欠陥品なんだと思う+1
-0
-
76. 匿名 2018/06/12(火) 17:52:47
>>12
声上げて笑った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する