ガールズちゃんねる

日本の海が危ない!日本の海を覆い尽くす世界の27倍もの「マイクロプラスチック」問題

98コメント2018/06/11(月) 21:04

  • 1. 匿名 2018/06/10(日) 17:50:00 

    ■日本は「ごみのホットスポット」だった!

    今年に入ってから盛んにニュースで報じられているのが、海洋プラスチックごみです。レジ袋やペットボトル、お弁当の容器が主なもので、誤食した海鳥やウミガメ、魚が多く見つかっており、深刻さが増しています。

    海に流出したプラスチックごみは、漂流中、そして海岸に打ち上げられたあと、紫外線を浴びて劣化していきます。そうして波に洗われているうちに、5ミリ以下の小さなプラスチック=マイクロプラスチックと呼ばれるものになるのです。
     
    そのマイクロプラスチックは、プランクトンや小魚の体内に取り込まれ、食物連鎖の果てに生態系に悪影響を及ぼす可能性が指摘されています。さらに、マイクロプラスチックが体内に蓄積した魚を人が食べることで、人体にも影響が出るとも……。

    一部抜粋しました。全文はこちら↓
    日本の海が危ない! 日本の海を覆い尽くす世界の27倍もの「マイクロプラスチック」問題 | ハーバービジネスオンライン
    日本の海が危ない! 日本の海を覆い尽くす世界の27倍もの「マイクロプラスチック」問題 | ハーバービジネスオンラインhbol.jp

    間もなく夏本番。水辺のアクティビティを楽しむ人も増えているが、その一方で、ある問題が美しい海に影を落としている。アウトドアライターのPONCHO氏が、日本、そして世界の海に迫る危機を解説してくれた。

    +2

    -59

  • 2. 匿名 2018/06/10(日) 17:50:55 

    お隣さんからのゴミですか?

    +359

    -11

  • 3. 匿名 2018/06/10(日) 17:51:42 

    自然を守ろう的な運動してる人って色々とこじらせてる人多いイメージ。
    動物愛護とかもそうだけど。

    +14

    -28

  • 4. 匿名 2018/06/10(日) 17:51:52 

    流してるのチョンでしょ

    +317

    -15

  • 5. 匿名 2018/06/10(日) 17:51:57 

    日本人もポイ捨てしてるよ

    +105

    -40

  • 6. 匿名 2018/06/10(日) 17:52:04 

    日本だけが気をつけても流れてくるよね

    +295

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/10(日) 17:52:25 

    中国から流れてきますからね、なんでも

    +286

    -1

  • 8. 匿名 2018/06/10(日) 17:52:40 

    アメリカ人「今やジャップは放射能だらけで旅行にも行きたくない。」

    +10

    -47

  • 9. 匿名 2018/06/10(日) 17:52:57 

    (((((( 自然は警告する ))))))

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/10(日) 17:53:31 

    なんでも包装、容器プラスチックばっかりだもんね。化粧品とか捨てる時大変。

    +170

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/10(日) 17:53:31 

    >>1
    煽るんじゃないよ。

    +0

    -6

  • 12. 匿名 2018/06/10(日) 17:53:33 

    今では飲料の販売はペットボトルが主流だけど、昔みたいに缶、ビン、紙パックに戻せばいいのに

    お茶なんか紙パックで十分

    +264

    -3

  • 13. 匿名 2018/06/10(日) 17:54:17 

    原因は発展途上国だよ

    +165

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/10(日) 17:54:34 

    日本海側はハングル表記のゴミだらけ

    +262

    -2

  • 15. 匿名 2018/06/10(日) 17:54:40 

    日本海側在住だったけど、ゴミの打ち上げすごいよ。
    シャンプーボトルや靴なんて当たり前
    そして文字がハングルなんだよ、怖いよ

    +312

    -2

  • 16. 匿名 2018/06/10(日) 17:54:53 

    ヨーロッパやアメリカでは使い捨てのプラスチックは禁止していく流れだよね
    ストローなど使い捨てプラスチック禁止=EUが規制案:時事ドットコム
    ストローなど使い捨てプラスチック禁止=EUが規制案:時事ドットコムwww.jiji.com

     【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)はストローなど一部の使い捨てプラスチック製品の流通禁止に踏み切る。海洋ごみの85%を占め、深刻な海洋汚染の原因となっているプラスチックの使用を抑制する。欧州委員会はこのほど規制案を発表し、2019年5月までに...

    +136

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/10(日) 17:55:11 

    無印のソファみたいなヤツ?

    +1

    -7

  • 18. 匿名 2018/06/10(日) 17:55:17 

    人間が出したゴミは自然を壊して最終的に人間に還ってくる
    しゃーなし

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/10(日) 17:55:30 

    朝鮮からのゴミでしょ
    アップでちゃんと文字も映して欲しいわ

    +239

    -3

  • 20. 匿名 2018/06/10(日) 17:55:31 

    まぁ日本は四方を海に囲まれてるんだから、海洋プラスチックの量は多いでしょうな。

    +79

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/10(日) 17:55:40 

    ◆規制が進む欧米に比べ、遅れをとる日本
     こうした海洋プラスチックごみ、マイクロプラスチックの現状を踏まえて、欧米ではプラスチック使用の禁止や規制が進んでいます。今年5月にはEUが、一部の使い捨てプラスチック製品の流通を禁止する新たなルールを提案しました。

     その対象はストローやナイフ、フォークや皿、風船に取り付ける棒など。プラスチックを使った釣り具や漁具については、製造業者にごみ収集・処理費用を負担させるそうです。加盟国は’25年までにプラスチックの飲料ボトルの90%を回収することが義務づけられます。

     これに先んじて米カリフォルニア州マリブ市では、6月1日から飲食店でプラスチック製ストローを提供することが全面的に禁止されました。また、カリフォルニア州では’16年秋から、使い捨てビニール袋(レジ袋)の配布禁止を決めています。

     スターバックスコーヒーが本社を置くシアトル市では、今年7月1日からレストランやカフェ,その他の食品サービス業での使い捨てプラスチックストローとカトラリー(ナイフ・フォーク・スプーン)を禁止するそうです。これは1日に5億本ものストローが廃棄されているアメリカの現状を踏まえたものです。

     では、日本は? 今のところ国にも自治体にも規制をする動きはありません……。規制がないから、なにも変えなくてよいのでしょうか? 世界でもっとも多くの量のごみを廃棄している国が日本です。なにかしらのアクションを起こす必要があることは間違いありません。

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2018/06/10(日) 17:56:48 

    大半のゴミにハングル文字

    +125

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/10(日) 17:56:50 

    ゴミも危惧すべきだけど、
    一番は尖閣諸島と竹島を他国に実行支配されてる事でしょう。

    +14

    -7

  • 24. 匿名 2018/06/10(日) 17:57:08 

    ヨーロッパじゃプラ製品じゃなくパスタのストロー出す店があるってニュースを見たばかり。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/10(日) 17:58:24 

    ゴミは流れ着きーの、不審船は入ってきーの、なんなんだ?!
    てか、不審船ニュースしなくなったけど、もう入ってきてないのだろうか?

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/10(日) 17:58:37 

    日本海のゴミって時点であ、あっちの…って思ったわ

    +78

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/10(日) 17:58:48 

    >>4
    日本のヤニカス、パチカスも平気でゴミ捨てるから。

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2018/06/10(日) 17:59:48 

    日本と米国だけ条約締結しなかったんだね。経団連に気を遣った?

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/10(日) 17:59:50 

    >>3
    言わんとしてることはわからんこともないけど、やらない偽善よりやる偽善だよ。何にもしないあなたがそれを批判する権利はない

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/10(日) 18:00:18 

    海水だけじゃなくてペットボトルの飲料水にもマイクロプラスチックが含まれてるってこの前トピになってたよね。
    食物連鎖で巡り巡って人体に…とか回りくどいことなしで、既にダイレクトに体内に入れてしまってると思う…。
    ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ
    ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へgirlschannel.net

    ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ今回のテストではEvian、Aquafina、Dasani、San Pellegrinoといった大手ブランドのペットボトル飲料水にも軒並みプラスチックが含まれていたということで話題になっています。しかし...

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/10(日) 18:00:25 

    >>23
    北方領土が無視されてる件。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/10(日) 18:01:51 

    >>25 不審船は入ってきてます。何故かピタリと報道されなくなりましたが。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/10(日) 18:02:08 

    もう体内には入ってるでしょ
    調理に使う塩にマイクロプラスチック入ってるし
    今後プラスチック由来の病気出るよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/10(日) 18:02:26 

    >>12
    缶、ビン、紙パックの方がリサイクルもしやすそうだしね。ペットボトルは持ち運びに便利だけど、家で使うものならビンとか紙パックでいい

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/10(日) 18:05:02 

    プラスチック使えないとなると原始生活に戻るしかないな

    +0

    -7

  • 36. 匿名 2018/06/10(日) 18:06:13 

    >>25
    忘れてた!!
    一時期不審船すごかったよね!?
    すっかり報道されなくなったけど、ほんと今どうなんだろうね?

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/10(日) 18:09:16 

    ハングル表記のゴミはまとめてゴミ箱へ送り返すべきじゃない?

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/10(日) 18:15:11 

    確かに日本海側はハングル多いんだろうけど、日本人が全くプラスチックごみを出していないわけじゃないしね。
    まずは自分達を見直さないと、相手にも抗議できない。

    +12

    -7

  • 39. 匿名 2018/06/10(日) 18:16:53 

    >>37
    駐日大使館にお届けできればいいのに!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/10(日) 18:18:55 

    サンデーモーニングのエンディングでクジラの亡骸の体内から大量のプラスチックが出てきたと言ってた。生態破壊だなと思ったよ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/10(日) 18:20:01 

    ローラが訴えてた話だね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/10(日) 18:21:19 

    衛生面ではNGなんだろうけど蓋付きマイコップで50円ぐらいのセルフ自動販売機があったらかなり減ると思う

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/10(日) 18:23:13 

    >マイクロプラスチック

    ヨーロッパで騒がれ始めたら
    日本でもすぐ感化される人だな~

    +0

    -9

  • 44. 匿名 2018/06/10(日) 18:23:25 

    海流の関係で、韓国から流れて来てる事は分かってる
    あちらさんはその民度の低さから、公共機関さえゴミを海にポイ捨て。
    工場排水もバンバン垂れ流し。
    日本にゴミが流れつくのを手を叩いて喜んでる。

    そのくせ経済がたち行かなくなったら、日本に金の無心。
    日本になんのメリットもない通貨スワップも
    「再開の用意がある」とか、なぜだか上から目線。

    いい加減にしろ!
    いい加減にしろ!
    いい加減にしろ!!!

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/10(日) 18:26:00 

    このニュース配信してるハーバー・ビジネスって
    運営扶桑社なんだね、SPA!出してる
    道理で汚染元の韓国には触れずに日本は遅れてるだの
    一方的な記事だと思った

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/10(日) 18:26:29 

    日本は遅れてるよね

    +4

    -16

  • 47. 匿名 2018/06/10(日) 18:28:57 

    中韓のことばかり言わずに自分の国でも出来ること考えていかなきゃだめじゃん
    なんですぐ他国のせいにするかな?日本もやるべきことあるよ

    +4

    -15

  • 48. 匿名 2018/06/10(日) 18:28:58 

    ハングル表記のポリタンクが、一度に約250個漂着
    その数倍は同じポリタンクが漂流しているものと思われる

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/10(日) 18:29:49 

    太平洋側の海岸にゴミが少ないのは海洋が広いから辿り着きにくいだけだよ。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/10(日) 18:31:34 

    ここってまともに話せる人いないんだね
    日本が遣るべきことを考えなきゃいけないのに、すぐ韓国とかの話にする。
    日本もゴミ出してるじゃん、、

    +15

    -21

  • 51. 匿名 2018/06/10(日) 18:31:41 

    日本は黒潮がぶつかるからしゃーない

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2018/06/10(日) 18:34:32 

    7年前に東電がもっとヤバいもんを太平洋に垂れ流してるからこれくらい気にならないw

    +1

    -13

  • 53. 匿名 2018/06/10(日) 18:35:45 

    >>47
    日本もやるべき、、って笑
    韓国から漂着したゴミの処分だけで予算超過してしまい、行政が悲鳴って記事になってたわよ。韓国からの漂着ゴミの大量処分だけで、予算を使いきった市町村はどうすればいいの?

    深刻な問題よ。私たちの税金は無尽蔵じゃないんだから。

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/10(日) 18:36:54 

    日本のゴミもあるだろうけど
    お隣から流れてくるのも多いだろうね

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/10(日) 18:37:37 

    >>50
    本当に日本が、なんにもやってないと思ってるの?

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2018/06/10(日) 18:37:39 

    前に海に行ったら何故かナプキンが浮いていて気持ちが悪かったのを思い出した

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/10(日) 18:40:07 

    日本も放射能を流しちゃったからなー

    +1

    -12

  • 58. 匿名 2018/06/10(日) 18:42:01 

    日本は日本で太平洋に日本のゴミ流れて行ってる
    この件に対しては他国の事は言えないんだ

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2018/06/10(日) 18:42:03 

    韓国が意図的に流してるって話だね
    日本に届きやすい場所に大量にゴミを撒くんだって

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/10(日) 18:43:08 

    「日本の海岸への漂着ごみは58万トン、漂着ペットボトルは半数以上が韓国製」

    日本の海岸への漂着ごみは58万トン、対馬の漂着ペットボトルは半数以上が韓国製、石垣島は8割が中国製。日本の環境省は3日、日本国内7カ所の海岸の漂着ごみの調査結果を発表した。漂着したごみは推計最大 58万トンに達した。2010年度からごみの量はほぼ横ばいの状態となっている。
    Yahoo!ニュース

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/10(日) 18:43:55 

    >>59
    下水道の整備が全然ダメだからそれ海に捨ててる
    日本に届くようにって訳じゃない切実な理由がある
    だから韓国海苔にトイレットペーパー付いてたりするんだw

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/10(日) 18:47:24 

    >>4
    中国人が多いよ
    15年ぐらい前、西表島に行ったらビーチにゴミがいっぱいで現地の人に聞いたら中国から流れ着いてるということだった
    本来綺麗な海なのに、腹立たしかったよ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/10(日) 18:51:22 

    潮の流れでいうと日本のゴミはどこに流れて行ってるんだろ?

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2018/06/10(日) 18:51:30 

    >>62だけど昔は中国からが多かったけど今は韓国も多いんだ
    げえ〜っ

    というか場所によって中国のゴミが多いところと韓国のゴミが多いところがあるんだね
    韓国の方は意図的で悪意を感じる

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/10(日) 18:51:49 

    海外から有害漂着ごみ、生態系に危機 沖縄離島、深刻な状態 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    海外から有害漂着ごみ、生態系に危機 沖縄離島、深刻な状態 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     沖縄県の八重山諸島や宮古島、与那国島の海岸で、有害液体などが残存している廃ポリタンクや水銀を含む管球類廃棄物などの危険な有害物質を含む海外からのごみの漂着が、深刻な状態であることが7日までに分か...


    「海外から有害漂着ごみ 廃ポリタンクや水銀を含む管球類廃棄物 生態系に危機 沖縄離島、深刻な状態 」

    >沖縄県の八重山諸島や宮古島、与那国島の海岸で、有害液体などが残存している廃ポリタンクや水銀を含む管球類廃棄物などの危険な有害物質を含む海外からのごみの漂着が、深刻な状態であることが7日までに分かった。
     
    >医療廃棄物の中には、針が装着された注射器や血液のような赤褐色の不明液体が残存した医薬瓶など、感染リスクが懸念されるものも見つかった。

    >廃ポリタンクの大半は韓国製が占め、2~3割に液体の残存が確認された。中には鉛やヒ素など有害元素が高濃度で溶存しているものや、発泡性や臭気性の高い危険な液体もあった。

    >調査を踏まえ山口座長は、沖縄で確認した海外漂着廃棄物の大半が中国や韓国など、近隣アジア諸国から流れ着いたものだと指摘する。
    2018年5月8日 06:30
    琉球新報

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/10(日) 18:52:47 

    ローラがこの前インスタで
    その件について言ってたよね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/10(日) 18:53:12 

    今まで中国が韓国のゴミを資源として引き取っていたけど、最近引き取りをやめたんだよね。
    それによって韓国はゴミが溢れてるらしいから、これからますます海洋不法投棄が増えそうだよ。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/10(日) 18:53:28 

    日本の海が危ない!日本の海を覆い尽くす世界の27倍もの「マイクロプラスチック」問題

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/10(日) 18:54:30 

    >>65
    >廃ポリタンクの大半は韓国製が占め、2~3割に液体の残存が確認された。中には鉛やヒ素など有害元素が高濃度で溶存しているものや、発泡性や臭気性の高い危険な液体もあった。

    なにこれ、これ本当なの!?

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/10(日) 18:56:30 

    >>63
    どこだろう?
    南東に流れてるみたいだからグアムあたり?
    でもそんなに遠くまでゴミが流れていくとは思えないし、日本人はそんなにポイ捨てする習慣があまりないからね

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/10(日) 18:57:02 

    >>44
    烈子だw 烈子は日頃はマジメで従順なんだよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/10(日) 18:59:07 

    >>63
    ハワイ周辺に流れ着くよ
    百円ライターの半数は日本製らしいよ
    日本の海が危ない!日本の海を覆い尽くす世界の27倍もの「マイクロプラスチック」問題

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/10(日) 19:00:38 

    沖縄の離島に住んでたとき、浜辺に打ち上げられたゴミはほとんど台湾か中国だよ

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/10(日) 19:02:11 

    韓国は政府が日本海を廃棄物投棄場所に指定してる
    日本の海が危ない!日本の海を覆い尽くす世界の27倍もの「マイクロプラスチック」問題

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/10(日) 19:04:59 

    日本からのゴミはビニール袋が多い
    海のレジャーシーズンになると風に飛ばされて浮かんでるのよく見る
    エサと間違えてクジラが食べちゃうみたいよ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/10(日) 19:09:14 

    お隣の国からでしょ?
    DASH島にもハングル文字の派漂流物流れてるのあったし
    私も海で見たことある

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/10(日) 19:14:33 

    沖縄に行ったとき、海はきれいだったけど、浜辺にゴミがいっぱいで悲しくなった。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/10(日) 19:34:40 

    潮の流れからして中国より朝鮮からの漂流物だろうね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/10(日) 19:48:59 

    >>74
    これいつのテレビ?3年前からって相当だよね。
    受け入れされないなら処分代金要求したいけど、絶対ださないでしょ。
    じゃあ、とりあえず送れる分だけ船で送り返してやったらと思う。本当そのお金日本人に使いたいし、もっと強く抗議するべきだよね、

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/10(日) 20:26:23 

    洗顔料のスクラブや歯磨き粉のも
    マイクロプラスチックだよね❗

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/10(日) 20:35:29 

    これまでにプラスチック製品を生産・消費してきた国々がその量に応じて責任を持つべき

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/10(日) 20:51:13 

    韓国からのゴミがすごく多い。
    なんでも海に捨ててるんでしょ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/10(日) 20:56:10 

    みんな騙されてなくて草

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:58 

    原発の汚染と同程度にこの問題も深刻なんだよね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:32 

    人類って地球のプラスになってる事あるのかな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/10(日) 21:52:43 

    かの国からゴミ処理費用取り立てて欲しいくらいなのに
    金をやるなんざムリムリムリムリ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:49 

    沖縄の砂浜なんてゴミだらけだよ。リゾートホテルのビーチは管理されてるけどね。
    小さく砕かれたプラスチックがよく打ちあげられてる。あれは集めるの大変だわ。2ミリ位の小ささ。
    中国、朝鮮の文字が入った洗剤容器、ペットボトル、お菓子の袋もよく見る。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/10(日) 23:57:54 

    因果応報。はやく天罰が下りますように。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/11(月) 00:02:54 

    韓国・中国が元凶だと思う
    島根県の竹島が韓国に不当に占領されてから周辺に生息していた“ニホンアシカ”が絶滅した
    あいつ等はそれくらい海を平気で汚す

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/11(月) 00:53:36 

    コンビニでご飯買うと、ゴミがすごい。
    全部プラスチック。
    私たちに出来ることは、外食しないという選択しかないのか…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/11(月) 01:20:46 

    種子島在住だった時、住んでた家の裏手から海に降りていけるんだけど、流れ着いたゴミが殆どハングル文字で書かれてる物ばかりだった。本当日によってはずっと先まで大量に漂着してて、綺麗な海に不釣り合いでかなり心が痛かった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/11(月) 03:04:04 

    みんな物を大切にしなくなった。
    なんでも100円ショップで100円で買えちゃう時代だし。
    子供が物を壊しても叱らないでまた買って与えたり…教育上どうなの?
    セロハンテープやボンドで物を修理して使ってた時代、忘れたの?
    そのセロハンテープだって、無闇に子供に使わせてるし。
    30の私が子供の頃は、必要じゃない時以外はもったいないから使うな!って言われてたのになぁ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/11(月) 08:23:05 

    日本て何でもアメリカの後の対応

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/11(月) 11:50:30 

    最近、そこらへんにゴミを捨てる若い人が多くなった。
    ちゃんとゴミを捨てるくらいのことは昔の人はちゃんとやってた。
    海に行っても「日本のゴミ」もたくさん浮いてるよ。
    日本も関係ないわけじゃない。

    ゴミの捨て方は環境にとってかなり重要だから、親がちゃんとしつけてほしい。
    日本の海が危ない!日本の海を覆い尽くす世界の27倍もの「マイクロプラスチック」問題

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/11(月) 11:50:49 

    >>66
    ローラ清潔感ないから嫌いだったけど、それ聞いてちょっと見直したわ。
    有名人が発信すると、色々影響あったりするしね。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/11(月) 11:54:33 

    >>92
    本当に日々感じます。
    ファストフッションに100均など、便利で安価なものが増え捨てては買ってを繰り返してますよね。
    エコの時代はもう終わったのか!?と思ってしまう。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/11(月) 14:39:41 

    >>6
    でっかい扇風機作って
    隣に返そう!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/11(月) 21:04:05 

    >>5
    ニュース観てる?殆どがハングル表示のものばかりだよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。