-
1. 匿名 2018/06/10(日) 16:44:21
物がなくなると人のせいにして散々罵って嫌みを言った後結局自分が持っていたりするのに謝らず、むしろこちらに非があるかのように言う身内がいます。
明らかに自分に非があるにも関わらず認めなかったりまた謝らなかったりする人いませんか?
言葉は悪いですが畜生が!と思っています。+61
-3
-
2. 匿名 2018/06/10(日) 16:45:07
いるけど治らないからそういう奴だと思うしかない。+51
-1
-
3. 匿名 2018/06/10(日) 16:45:19 ID:qOantPl57L
わたしのことかな?+11
-10
-
4. 匿名 2018/06/10(日) 16:45:23
そこらにいるオッサンなんてみんなそうでしょ+54
-0
-
5. 匿名 2018/06/10(日) 16:45:28
+2
-3
-
6. 匿名 2018/06/10(日) 16:45:32
夫がそうです。+30
-0
-
7. 匿名 2018/06/10(日) 16:45:45
+8
-1
-
8. 匿名 2018/06/10(日) 16:45:49
あ、私かも。追い詰められて最終的には認めるけど…+11
-5
-
9. 匿名 2018/06/10(日) 16:46:39
認知症かと思った+13
-1
-
10. 匿名 2018/06/10(日) 16:46:42
うちの旦那の話かな?+35
-0
-
11. 匿名 2018/06/10(日) 16:46:43
たいていの女がこれ+8
-19
-
12. 匿名 2018/06/10(日) 16:46:54
ごめんなさい私です。
ちゃんと謝りますよ。+14
-3
-
13. 匿名 2018/06/10(日) 16:46:59
+24
-1
-
14. 匿名 2018/06/10(日) 16:47:04
妹がそうです
もう話になりません
あきらめました+11
-3
-
15. 匿名 2018/06/10(日) 16:47:21
職場にいた。そして、その子が直ったと思ったら1年前に入った新人がそんな子だ。+8
-0
-
16. 匿名 2018/06/10(日) 16:47:35
大体の男はそうだよ
プライド高いから+42
-1
-
17. 匿名 2018/06/10(日) 16:47:54
ガルちゃん民+5
-2
-
18. 匿名 2018/06/10(日) 16:47:58
責任転嫁する人ね。+32
-0
-
19. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:02
祖母が絶対謝らない。
ごめんって言ってくれるだけで気持ちが和らぐこともあるのに!+19
-0
-
20. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:06
私の妹がたてたトピか?+1
-0
-
21. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:16
チビ男で謝れる人を見たことない
逆に普通以上の人は心に余裕があるせいか非を認めて謝れる+24
-2
-
22. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:30
+9
-1
-
23. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:58
+13
-1
-
24. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:59
居るよ。
私も負けず嫌いだけど、そいつを知ったら自分なんか可愛いもんだったわと思ったよw+8
-0
-
25. 匿名 2018/06/10(日) 16:49:04
女のほとんどの人は認めないってか気づかないで一方的被害者と思い込むよね+15
-5
-
26. 匿名 2018/06/10(日) 16:49:08
あっさり謝れない人は、内心で強く自分を責めてるらしいよ。+6
-23
-
27. 匿名 2018/06/10(日) 16:49:52
警察組織+4
-2
-
28. 匿名 2018/06/10(日) 16:50:13
ガルちゃんにたくさんいるじゃん。
親のせい、兄弟のせい、旦那のせい、友達のせい、上司のせい、私はなんにも悪くない。+15
-1
-
29. 匿名 2018/06/10(日) 16:50:37
正に夫が素直に謝れないタイプ。しかもプライドが高く、人のアドバイスを聞いているようで、受け流す。まあ言葉には出さないけど私を下に見ているんだろうなと思う。いつか痛い目にあったとしても同情出来ないと思う。+23
-1
-
30. 匿名 2018/06/10(日) 16:51:11
え?「私悪くないよね」って人に聞く?
「あなたが一番悪い」とも言えない。
少しは悪いと思ってるのかと話を聞いてると
「嫌だったら断ってくれればいいのに」になり
「あの時周りのみんなは断ってた」とも言えない。
「なぜ聞く」と返すと
「悪いことをしたら謝らないと」と言い
「人に言われないとわからないのか?」とも言えない。
「ほんとに悪いと思ってないの?」と聞けば
「うん」だった。+2
-1
-
31. 匿名 2018/06/10(日) 16:51:22
旦那。昨日なんかアイロン熱したまま放置。私が怒って注意しても非を認めず
謝らない。
+17
-0
-
32. 匿名 2018/06/10(日) 16:51:30
言葉上では謝るけど、絶対自分が正義って人も居るよ。
そう思わせたなら、すみませんでした。でも〜
って感じでそのあとずっと自己正当化。
マジでたち悪い。+26
-0
-
33. 匿名 2018/06/10(日) 16:51:55
いますよ。
でもでもだってばっかりだし、論点ずらしてくるしで、キャッチボールにならずすれ違いになるからイライラする。
職場のおばはんにもそういうのいて、皆から嫌われてるのに、嫌ってる皆が悪いって考えだよ。
そりゃ、飲み会とか内緒にされるわ。+15
-0
-
34. 匿名 2018/06/10(日) 16:52:05
だって認めたら負けちゃうじゃん+1
-14
-
35. 匿名 2018/06/10(日) 16:52:22
そんなやつ、ガルちゃんにいっぱいいるよ、腐るほど。
いつも誰かのせい何かのせい。
楽だよね、他の何かのせいにしてれば。
そういう人は自分自身の成長は永遠にないけど。+13
-1
-
36. 匿名 2018/06/10(日) 16:53:30
「(ドラマじゃないけど)わたし、失敗しないので」がくちぐせのくそ女店長。
勘違いして叱っといて、間違いが分かっても謝らない。+1
-0
-
37. 匿名 2018/06/10(日) 16:53:36
最近中途で入ってきたおっさんがまさにそれ
人の話聞かないし分からないとき自分で勝手に判断して
それで失敗して注意されても、意味がわからない言い訳して
自分は悪くない間違えてないと反論
能力低い癖にプライドだけは一丁前に高いめんどくせええぇ+6
-0
-
38. 匿名 2018/06/10(日) 16:53:51
うちの上司だ
「ありがとう」と「ごめんなさい」も言えないなんて、お母さんに習わなかったのかなといつも思ってる+17
-0
-
39. 匿名 2018/06/10(日) 16:53:52
>>26
そんなことない気がする
単にプライド高くて認められない
相手が悪かったことにする
逃げきれなくなりそうになったら「でもそんなふうに指摘してくる方がおかしい」
ここまできたら人格障害かと+8
-0
-
40. 匿名 2018/06/10(日) 16:54:25
>>1
私の家族は全員そうでしたよ
借りパク=泥棒 も仕方ないことらしいです+1
-0
-
41. 匿名 2018/06/10(日) 16:56:46
お菓子教室の先生、卵白泡立ててる時に自分の娘からの電話に出て戻ってきて「泡立て過ぎでしょ」ってレッスン中に電話出て見てないあんたが悪いんだよ。+5
-0
-
42. 匿名 2018/06/10(日) 16:56:54
いる。特に工場のおばさん。人格障害かと思う。+9
-0
-
43. 匿名 2018/06/10(日) 16:57:27
プライド高いんだろうね。
失敗が恥と思ってるから、それなら人のせいにして面目保とうと言う感じなんでしょう。+10
-0
-
44. 匿名 2018/06/10(日) 16:58:01
>>14
姉がそうです。
口がうまいので諦めてます。+8
-0
-
45. 匿名 2018/06/10(日) 16:59:20
>>40
あなたも?+0
-1
-
46. 匿名 2018/06/10(日) 17:00:06
>>16
そういう人とどうやって付き合ってる&付き合えますか?+1
-0
-
47. 匿名 2018/06/10(日) 17:00:15
遅刻魔ってそんな感じだよね+5
-0
-
48. 匿名 2018/06/10(日) 17:00:45
>>1
人に非がないとでも+0
-1
-
49. 匿名 2018/06/10(日) 17:01:32
自分は絶対間違ってないと思って非を認めない人
間違ってることに気づいたけどプライドが高くて謝れない人
非を認めたことで痛い目にあったことがある人
そして
『あの人、非を認めない!』と思う側が
実は勘違いしてることに気付いてないこともある+1
-9
-
50. 匿名 2018/06/10(日) 17:01:37
>>45
いいえ姉に物盗まれても親にお金たかられてもそれくらいいいじゃないと育てられました+3
-0
-
51. 匿名 2018/06/10(日) 17:03:31
そういう人のが多い。社会に出ると。+3
-0
-
52. 匿名 2018/06/10(日) 17:03:44
+7
-0
-
53. 匿名 2018/06/10(日) 17:03:48
伝票のミスを電卓のせいにした経理の女は絶対に自省しない
次は社内の騒音のせい
次は机のせい
次はPCのせい
本人以外はお前のせいだろと思ってる+9
-0
-
54. 匿名 2018/06/10(日) 17:03:50
友人でいました(元友人)。
こちらはタクシー乗って出費してでも時間厳守で場所に向かうところ
待ち合わせ時間の間際(数分前)になって、
遅れる連絡を毎度してくる人。
謝らないどころか、悪びれる様子もないし、むしろ大きな態度。
しかも1時間以上は遅れるということで、こちらの予定が狂います。
遅れるいろいろな理由はあります。
わたしもいつもギリギリですし、数分遅れてしまうこともあります。
とうぜんですが、謝りますし、恐縮な気持ちでいっぱいになります。
さらに、待たせてしまってる相手のことを考えて連絡することは大切だと思います。+0
-0
-
55. 匿名 2018/06/10(日) 17:05:50
人のせいするなら聞かないでっていう+0
-0
-
56. 匿名 2018/06/10(日) 17:07:56
部長クラスの役職の人
汚い奴が出世するとつくづく思う+3
-0
-
57. 匿名 2018/06/10(日) 17:08:09
というか物を無くす前に自分の物の把握や管理を
ちゃんとして!って思う
物無くす人ってしょっちゅう無くすし
先ずだらしがないのよね
+4
-0
-
58. 匿名 2018/06/10(日) 17:09:58
道路族だよね
苦情来ても自分の非を認めないどころか、仕返しがひどくなる
非を認めない人は厄介だよ
素直に謝れないんだもの
+8
-0
-
59. 匿名 2018/06/10(日) 17:09:59
重複するけど
「うちの旦那」+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/10(日) 17:12:23
自己愛性人格障害の人はそうだよね。+9
-0
-
61. 匿名 2018/06/10(日) 17:12:52
いるいる。
自分が世界一常識人だと思ってるやつ。
ちょっと間違いを指摘されただけで
「よく聞こえなかったから間違ったんですけど!」とか「こういうのもありますって言いたかっただけなのに!」とか訳分からん事言って怒り出すやつ。
三流だなーと思いながら聞いてる。+4
-0
-
62. 匿名 2018/06/10(日) 17:14:01
指摘されたら、まず言い訳。
ちゃんと確認しましたけど?(言い方がだから何?みたいなやつ)
うん、でも確認してたらミスは起きないわ。確認不足でしたでよくないかな。+6
-0
-
63. 匿名 2018/06/10(日) 17:14:25
蓮舫とか辻元清美とか率いる野党のやつら!+2
-0
-
64. 匿名 2018/06/10(日) 17:16:05
謝る=負ける
と感じる人が素直に謝らない
謝罪は勝ち負けとは別問題。
+7
-0
-
65. 匿名 2018/06/10(日) 17:27:08
いるけど治らないからそういう奴だと思うしかない。+1
-0
-
66. 匿名 2018/06/10(日) 17:27:53
>>49
悪いと限らない
じゃあそもそも非じゃないじゃん+0
-6
-
67. 匿名 2018/06/10(日) 17:29:39
うちの夫。
絶対謝らない。
子供もそういうのを見てマネするし、ちゃんとして欲しいけど諦めてる。+1
-0
-
68. 匿名 2018/06/10(日) 17:37:47
社内だったら確実に孤立するよ
プライベートは知らないけどね+4
-0
-
69. 匿名 2018/06/10(日) 17:42:45
>>34
韓国?中国?北朝鮮?
+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/10(日) 17:43:59
うちの母親だ。
自分が悪くても絶対謝らない。関係ない過去の話持ち出してすり替えて人を責めてみたり、どうしても言い逃れ出来ないと逆ギレしてシカトしだす。ほんと嫌。+4
-0
-
71. 匿名 2018/06/10(日) 17:44:04
職場の女上司がまさにそれ
ずっと誰かの愚痴ばかり言い続けてるくせに、自分がやらかしたら一応謝りつつも「だって~~だったから」と人のせい
この人が誠心誠意自分のせいです、すみませんと言ってるのを聞いたことがない
中年なら凝り固まってるなーと思うけど、まだ20代で平社員の1つ上の階級だからこの先どうなるんだと思う+1
-0
-
72. 匿名 2018/06/10(日) 17:44:31
男ってそういう奴ばっかりだよね~+3
-0
-
73. 匿名 2018/06/10(日) 17:53:28
昔のバイト先のスーパーに50代女性の新人さんが入ってきて私が付きっきりで指導した
慣れてきた頃によそ見してたら電子マネーの金額を間違って多くもらってしまったようで私が処理した
電子マネーの場合は金額が手入力で私も触っていないしお客さんも当たり前に操作できないし100%その人のミス
「私はこうやって気を付けているので〇〇さんも二度三度確認してもらえると助かります」と言うと「私じゃありません、間違えてません」
「でも私は触っていないし…」と言うも「私は間違えてません」の一点張り
どういう神経してたらそう言えるんだろう?と謎
その後も色々面倒な人で嫌われていた+6
-0
-
74. 匿名 2018/06/10(日) 17:53:58
>>34
何に負けると思うの?
己の非と向き合えない弱さの方が、人間として大負けだよ+6
-0
-
75. 匿名 2018/06/10(日) 18:08:02
プライドと自己評価が無駄に高く、中身伴わない60歳がいた。後頭部刈り上げて、今どきアシメのヘアスタイル。戸締まりすらまともにできず、1階なのに窓全開で帰宅。翌朝注意されて逆ギレ。病的。+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/10(日) 18:14:03
S田Y子~+0
-0
-
77. 匿名 2018/06/10(日) 18:14:36
>>37
マジで同じような境遇だ!
こないだぶちギレそうになったけど、一旦距離保って落ち着いたけどそのあとの態度もマジキモいしいちいち腹が立つ野郎やわ。
私にできることはやったしあとは勝手に自滅してくれって感じです。+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/10(日) 18:19:03
絶対謝らないやついるね。
そういうやつでも結婚したり子供いたりするからマジで謎すぎる。
何一つ尊敬できる部分ないのに。周りもそういう人間だから気にならないのかな?+7
-0
-
79. 匿名 2018/06/10(日) 18:33:31
社会に出るといっぱいいる。女性では滅多にいないが、男性は半分くらいそうかも。+3
-0
-
80. 匿名 2018/06/10(日) 18:36:17
夫と娘。謝らない同士の二人がケンカすると荒れるし長引く。私と息子はさっさと避難するが、追いかけて来る。しつこいよ〜+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/10(日) 18:45:13
>>32
え?基本女性はみんなこれじゃないですか。+0
-0
-
82. 匿名 2018/06/10(日) 18:52:38
ガルちゃんにたくさんいる
自分が正しいと思ってる人達がよく言い争ってる+0
-0
-
83. 匿名 2018/06/10(日) 18:58:28
職場にいた
お皿割ったくせにこんなとこに置いたやつが悪いとブチ切れ
ここが定位置ですが?というとこんな積み方が悪い!というので
こういう積み方でやるルールですが?
っていうと
こんなにたくさん積むのが悪い!とブチ切れたw
いや、いやもうオープン当初からこの積み方なんだけどw
って言ったらそもそもこの積み方に決めたやつもこんな積み方を直さない全員が悪い積み方変えろとブチ切れた
自己中すぎて嫌われて辞めました+4
-0
-
84. 匿名 2018/06/10(日) 19:34:48
うちの上司だわ。
何が起きても全て他人のせい、自分は悪くない。
謝罪や感謝したらあんたは死ぬのかってくらい小さい小さい男。+0
-0
-
85. 匿名 2018/06/10(日) 19:58:18
>>4
老いも若きも女の方が多い+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/10(日) 20:07:39
謝らない人って、実は自尊心の低いコンプレックスの塊の人が多いと思う。
謝る事によって自分の自尊心が傷つくから傷つきたくなくて、それはそれは必死になる。
傲慢な態度という鎧を付けてね。
実はかなりの小心者だったりする。
以前会社で膨大な金銭上のミスが発覚した。
その担当者(女)が前任の私のせいにして周りに言い触らした。
私が部署替えでその担当を変わったのが半年以上も前の事なのに何を言っているのかと思った。
自分のミスと認めると自分自身が崩れ落ちるから必死に狡いやり方で人を陥れるんでしょうね。
正に、小心者の所以です。
+0
-0
-
87. 匿名 2018/06/10(日) 20:15:16
非を認めないというか、同じバイト先の友人
少し失敗や不手際が起こっただけで、他の人は全然気にしていないのに、嵐のように「自分は悪くない」「ああなったのは避けようがなかった」と必死に自己弁護をし始める
しょせんはバイトだし、誰かに責められたわけでもないのに…+0
-0
-
88. 匿名 2018/06/10(日) 20:16:44
遅刻癖のある人は遅刻以外の全ての面でも自分の非を認めない+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/10(日) 20:18:04
昔の同僚が要領悪くて失敗ばっかりなのに頑なに謝らなかったな。ミスが見つかるとまず知らんぷりして、指摘されると、あ〜なるほど〜とか言ってごまかして終わり。プライドだけはめちゃくちゃ高かった。そのうち誰も助けなくなって自爆して辞めていったけど。+0
-0
-
90. 匿名 2018/06/10(日) 21:21:10
浜崎あゆみ一択!自分の非を認めずに、ファンに説教する糞アーティスト(笑)+2
-0
-
91. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:29
上司だわ。愛人を社内に連れてきて個人情報漏らして規定違反してたのを謝らない。
愛人も開き直って不正してたらしい。
早く辞めろ。+1
-0
-
92. 匿名 2018/06/10(日) 21:42:08
悪いことしたら、なんて言うの?
喚いてもバッサリと言ってやる。
うちの2歳児とおんなじ扱いする。+0
-0
-
93. 匿名 2018/06/10(日) 23:08:27
うちの姑、何かあるとすぐ人のせいにする。
そして犯人探しが始まる。
どーでもいいレベルの話で+0
-0
-
94. 匿名 2018/06/11(月) 00:22:48
ファミレスでバイトしてるとき、グラタン持って行ってる途中でパセリがかかってないことに気づいて戻り、キッチン担当の先輩に伝えたら、もっと早く気付けたら良かったんだけどね〜って言われた+1
-0
-
95. 匿名 2018/06/11(月) 00:56:02
タイムリー。
先日、店でお金盗まれてさ。
現行犯で捕まえることできなかったんだけど、状況(私が目を離した時に店内にいたのは彼だけ、お金入れを触ってた、鞄に現金そのまま入ってた)的に確実にこの子!って子がいたから「お金知らない?」って問い詰めたのね。そしたら「違う」と言い慌てて帰って行き……
まさかの次の日やってきて、これまた私が目を離した一瞬に「ここにお金落ちてますよ」と()
落ちてたら気付くわ!!って場所に、お金戻してきて「店主が落としたんでしょ」と責任転嫁()
親呼び出して話したけど、押し問答で結局最後までパクったことも戻したことも認めず。
警察呼んだって言ったらテンパってたけど、それでも「無実の子供を少年院に入れたいんですか!」と逆切れ。最後には親が「どうしたらいいのかわからない」とお手上げしてきた。
もう、親の教育が悪い!この親にしてこの子あり!の一言!
ほんと、店頭に写真貼りだしてやりたいくらいヤバイ子供だったよ……将来怖いよ……その前に、店に火つけられるか私刺されそうだわ……
長々と愚痴すんません+0
-0
-
96. 匿名 2018/06/11(月) 01:11:34
私の同級生と元友人と元カレのことかな?
ありがとうやごめんなさいが言えない奴だからね。
そんな奴私の同級生に腐るほどいるよ。
何も悪くない私に濡れ衣着せるし…
親の躾がなってないなっていつも思う。+0
-0
-
97. 匿名 2018/06/11(月) 08:50:41
うちの旦那だよ。
向こうが悪くても絶対に謝らないし、論点をずらしてくる。+0
-0
-
98. 匿名 2018/06/11(月) 15:40:27
母親+0
-0
-
99. 匿名 2018/06/11(月) 16:16:20
職場の店長。
プライド高いし面倒くさい+1
-0
-
100. 匿名 2018/06/11(月) 20:15:18
そんな人山ほどいるでしょー
素直にごめんなさいが言えない人多過ぎ+0
-0
-
101. 匿名 2018/06/12(火) 14:08:53
富田のことか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する