ガールズちゃんねる

入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

143コメント2014/07/14(月) 21:21

  • 1. 匿名 2014/07/13(日) 17:56:53 

    30%が「戻したい」…イタリアの若者が体に刻んだ“若気の至り” - ライブドアニュース
    30%が「戻したい」…イタリアの若者が体に刻んだ“若気の至り” - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    サッカーW杯ブラジル大会を見ていて、入れ墨をした選手の多さに驚いた。イタリアでも若者の間に入れ墨はかなり流行している。だが、ある有力全国紙に次のような記事が載っていた。「入れ墨をした人の約30%が

    +18

    -9

  • 2. 匿名 2014/07/13(日) 17:57:59 

    ワロタww

    +70

    -9

  • 3. 匿名 2014/07/13(日) 17:58:29 

    ドンマイ

    +60

    -8

  • 4. 匿名 2014/07/13(日) 17:58:33 

    そりゃそうだ!若気の至り。

    +184

    -4

  • 5. 匿名 2014/07/13(日) 17:58:56 

    後悔してるのねw

    +75

    -2

  • 6. 匿名 2014/07/13(日) 17:59:30 

    どこも同じだな

    +95

    -4

  • 7. 匿名 2014/07/13(日) 17:59:54 

    イタリアの方はノリで恋人の名前とかいれてそう。
    一生愛してるよみたいな

    +201

    -3

  • 8. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:01 

    欧米でもコレなんだから、日本じゃもっとだよね…

    +156

    -12

  • 9. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:15 

    どんなにいい人でも刺青してるだけで怖いイメージがある。
    悪いけど彼氏にはしたくない。

    +143

    -10

  • 10. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:16 

    まぁ、消えないからね

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:42 

    でも3割。そこまで大した割合でもない。

    +79

    -8

  • 12. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:57 

    変な漢字とかなら最悪

    +202

    -1

  • 13. 匿名 2014/07/13(日) 18:01:05 

    本来イレズミってそういうもんでしょ・・・・・
    服の趣味だって男の趣味だってこんなに変わるのに図案の趣味だけ永劫かわらんてことはありえない
    若いと気づかないものかねえ

    +126

    -6

  • 14. 匿名 2014/07/13(日) 18:01:11 

    刺青入れてる方は日本の大和撫子の心を忘れたのですか

    +20

    -33

  • 15. 匿名 2014/07/13(日) 18:01:59 

    どこの国もそんなもん

    +26

    -5

  • 16. 匿名 2014/07/13(日) 18:02:14 

    しょうがないけど

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2014/07/13(日) 18:02:28 

    若気の至りか知らないけど
    とんでもない文字や絵を入れてる人も沢山いるからなあ

    +40

    -2

  • 18. 匿名 2014/07/13(日) 18:02:43 

    入れ墨って極端に嫌うやつ多いよね

    +125

    -30

  • 19. 匿名 2014/07/13(日) 18:02:44 

    私の母も腰に入れてる。
    前の旦那(私のほんとの父親ではない)とお揃いだけどそのあと不倫され離婚。
    後悔してるみたい

    +19

    -36

  • 20. 匿名 2014/07/13(日) 18:03:20 

    逆にここまで彫ってるなら本当覚悟を持ってるしアートなんだと思う。

    +254

    -59

  • 21. 匿名 2014/07/13(日) 18:03:56 

    痛い思いしてなんでそんな…

    サッカーW杯見てても、選手のみなさん
    みんなすごい入れ墨いれてるね。

    +177

    -3

  • 22. 匿名 2014/07/13(日) 18:04:22 

    当たり前だ❗️

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2014/07/13(日) 18:04:44 

    覚悟が必要

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2014/07/13(日) 18:06:08 

    日本なんて温泉入れないとか、仕事も制限されるとかだし、もっと後悔している人多そう

    +147

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/13(日) 18:06:13 

    欧米で感じがカッコイイって風潮あるのはわかるけど、残念なのが多すぎる

    実際見ていちばん切なかったのは「畳」

    +96

    -3

  • 26. 匿名 2014/07/13(日) 18:06:20 

    アメリカでも
    ダニエルカールってタレントも、「タトゥーは犯罪者か海兵隊?(日本でも在日米軍が事件起こすと海兵隊ってことが多い)」って思う人もいる」とか言ってたし
    アメリカ タトゥーの現状 - NHK 海外ネットワーク
    アメリカ タトゥーの現状 - NHK 海外ネットワークwww.nhk.or.jp

    NHK 海外ネットワーク 番組ホームページ。総合テレビ 毎週土曜夕方6:10~6:42放送 NHKの取材網を生かし世界の今を掘り下げて伝える国際ニュース番組です。



    その一方でタトゥーを入れたことを後悔する人も後を絶ちません。取材したクリニックには「タトゥーを消したい」と駆け込む人が増えているという。この日は左手首に入れたタトゥーを消してもらおうと病院で検査技師をしている男性が訪れていた。レーザーで消すためには10回以上の通院が必要な場合もあり、費用も、タトゥーを入れる場合の何十倍もかかることがあります。しかも完全に消すのは難しいという。クリニックの医師は、「彫ったことを後悔する若者が大勢やって来ます。将来の仕事まで考えていないため、就職に影響してしまうのです」と話す。

    +105

    -6

  • 27. 匿名 2014/07/13(日) 18:06:24 

    また墨かよ。

    +17

    -4

  • 28. 匿名 2014/07/13(日) 18:06:35 

    まぁ、人それぞれ。

    +13

    -5

  • 29. 匿名 2014/07/13(日) 18:06:59 

    18
    そう言うお前は刺青好きなのか?
    私も入れてる奴の理解は出来ない

    +29

    -14

  • 30. 匿名 2014/07/13(日) 18:08:05 

    またですか。
    こないだのトピ荒れたからまた立てたのかな。

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2014/07/13(日) 18:08:09 

    こういうのどうするんだろう

    +144

    -8

  • 32. 匿名 2014/07/13(日) 18:08:12 

    刺青って汗腺潰すから、超くさいって友人に教えてもらった。
    以来、スポーツ選手で刺青してる人みるとカッコイイ云々よりも臭そうとしか思えない。
    特に外国人で刺青は、とんでもなく体臭やばそう!!

    +103

    -23

  • 33. 匿名 2014/07/13(日) 18:09:42 

    ファンデーションでどうにかなるかも…?w
    それでも嫌だわ
    全身タトゥーの男に、ファンデーション塗った結果・・・! - YouTube
    全身タトゥーの男に、ファンデーション塗った結果・・・! - YouTubeyoutu.be

    世界で話題になっている動画を厳選して集めたサイト 【THE MOVIEHOUSE】 ⇒http://the-moviehouse.info

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2014/07/13(日) 18:10:32 

    そういえば、この人自殺したみたいだね。ちょっと前までTVよく出てたけど、世間の目が辛かったらしい

    +178

    -11

  • 35. 匿名 2014/07/13(日) 18:11:02 

    タトゥー文化がが浸透してそうな国でもそうなんだね!安易に入れようとしている日本の若者もこの記事を読むべし。

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/13(日) 18:11:35 

    前のトピで、別にいいと頑張ったか同じ繰り返しだろうから今回はもうこれでいいわ。

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2014/07/13(日) 18:13:14 

    こういうの結局水掛け論だよね

    +24

    -5

  • 38. 匿名 2014/07/13(日) 18:13:29 

    後悔するなら入れなきゃいいのに…( ̄ー ̄)

    +27

    -10

  • 39. 匿名 2014/07/13(日) 18:15:38 

    前から思ってたんだけど好きなファッションは変化してくのにタトゥーは一生同じままってダサくない?
    タトゥーをオシャレだと思ってる人の気が知れないわ!
    それに年取ったら たるんだ肌に汚い模様最悪じゃない?

    +107

    -9

  • 40. 匿名 2014/07/13(日) 18:15:53 

    入れ墨は別に良いけど、入れ墨彫るなら体どうにかしろやと思う

    +205

    -6

  • 41. 匿名 2014/07/13(日) 18:16:14 

    私の友人も二十歳の記念に単色・小柄の入れてた。
    結婚する時にすごい後悔してたよ(◞‸◟;)
    レーザーで消しに行ったけど、完全には消えなくて…
    その部分の肌もただれた感じになっちゃってる。
    今でも入れなきゃ良かったって後悔してるよ!


    +116

    -3

  • 42. 匿名 2014/07/13(日) 18:18:05 

    似たトピは立たないんじゃなかったっけ?
    トピ申請の時に出るのにな。
    3日くらいしか経ってないのに。

    +4

    -12

  • 43. 匿名 2014/07/13(日) 18:18:45 

    まともな人は入れないからね!
    外国では、とか語り出したやつドンマイ!

    +101

    -6

  • 44. 匿名 2014/07/13(日) 18:20:07 

    自己顕示欲強い病気でしょ
    精神弱そう

    +26

    -6

  • 45. 匿名 2014/07/13(日) 18:22:34 

    昔ドリュー・バリモアが足首に十字架のタトゥー入れたとき
    「飽きないか、二年間もデザイン画を壁に貼っといたの」とか言ってた
    なんか一応意味があるようなことは言ってた
    そこまでして入れるなら、後悔もないだろうしいんじゃない

    ジョニー・デップの「ウィノナ フォーエバー」は笑い話だな

    +123

    -4

  • 46. 匿名 2014/07/13(日) 18:24:28 

    昔アムラーが必死に安室のタトゥー擁護してたのは良い想い出

    +52

    -4

  • 47. 匿名 2014/07/13(日) 18:26:22 

    ダサイって気づいたのか

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2014/07/13(日) 18:28:27 

    この人もね。特に目立つ場所にいれてるから、衣装でも隠れにくい。背中にいれればよかったのに。
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +129

    -23

  • 49. 匿名 2014/07/13(日) 18:29:36 

    消すの高いから消せない人多そう

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/13(日) 18:30:04 

    34
    桃鉄のボンビーにしか見えない!
    亡くなった人にこんなこと言ったらいけないだろうけど。

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2014/07/13(日) 18:30:57 

    私は入れたいな…

    +17

    -38

  • 52. 匿名 2014/07/13(日) 18:33:48 

    日本だとミュージシャンに多いよね。ハイドの羽根のタトゥーは真似してる人多い。
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +20

    -55

  • 53. 匿名 2014/07/13(日) 18:36:40 

    梅宮アンナは後悔組
    梅宮アンナ 1年がかりで消すことになるタトゥーの意味を明かす
    梅宮アンナ 1年がかりで消すことになるタトゥーの意味を明かすgirlschannel.net

    梅宮アンナ 1年がかりで消すことになるタトゥーの意味を明かす>15日のブログでは、タトゥーを消しに行ったことを報告し、「余りの痛さに、もう怖くて行けないよ!って思っている。半端ない痛さでね。傷口も中々乾かなくて。。これを何回も繰り返すのか?と思った...


     アンナは10月9日のブログで「若気の至りで入れたタトゥー 只今消していまして」「入れるより消すのは何倍も痛いんだ 多分一年コースかな」と説明していた。

     15日のブログでは、タトゥーを消しに行ったことを報告し、「余りの痛さに、もう怖くて行けないよ!って思っている。半端ない痛さでね。傷口も中々乾かなくて。。これを何回も繰り返すのか?と思ったら。。」と想像以上の痛みを明かした。

    +62

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/13(日) 18:39:07 

    >>53
    有名人を真似てタトゥーいれたがる若者にはもっと現実を教えたほうがいいよね。
    タトゥー彫る人も、将来にどう影響するのか、消すのにいかに時間とお金と苦痛をともなうのか、きちんと説明したあげたほうがいいとおもう

    +46

    -2

  • 55. 匿名 2014/07/13(日) 18:44:20 

    シールでいいと思う。

    +92

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/13(日) 18:46:19 

    アメリカのセレブとかは一度入れた刺青を皮膚移植してまた新たに刺青いれるらしい
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +23

    -11

  • 57. 匿名 2014/07/13(日) 18:48:14 

    目にいれるのはやめようよ 危ないから
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +73

    -6

  • 58. 匿名 2014/07/13(日) 18:49:35 

    hydeは似合ってるし、一般人と違ってタトゥーで困ることはないだろうしいいと思う。一生歌で生きていけるだろうし、温泉やプールも貸しきれるだろうし。

    +81

    -32

  • 59. 匿名 2014/07/13(日) 18:49:43 

    私、10代のときタトゥーシールしてました。いろんなデザイン楽しめてお風呂ですぐに落ちるからいいよ。
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +77

    -3

  • 60. 匿名 2014/07/13(日) 18:50:00 

    芸術だな
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +11

    -74

  • 61. 匿名 2014/07/13(日) 18:53:50 

    58
    それいっちゃうと、ハマや安室、普通の人より稼ぐ芸能人みんなにいえることだよね。
    ただ、若いファンが真似してやっちゃうからね。まぁ後で後悔しても自業自得なんだろうけど。

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/13(日) 18:56:03 

    70%は公開してないってことじゃん
    私は入れないけど入れてる人にあーだこーだ言うつもりはない

    +18

    -17

  • 63. 匿名 2014/07/13(日) 19:00:18 

    56
    リルウェインはいつもマリファナ吸ってるよね
    ライブでもテレビでも アメリカも大麻ダメな州あるのに大丈夫なんか?

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2014/07/13(日) 19:18:00 

    30%が後悔って結構な数だと思ったけどな

    +52

    -5

  • 65. 匿名 2014/07/13(日) 19:19:38 

    海外では進んでるから、日本は保守的だから、海外崇拝論者が今回は出てこないね。

    海外でタトゥー入ってるスポーツインストラクター、英語だけど言葉遣い汚くて最悪だった記憶しかない。ちっとも憧れない。

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2014/07/13(日) 19:26:53 

    クィーンのフレディがタトゥーしてなかった。
    やっぱりイギリスでも上流階級の人は入れないんだと思った。
    入れるのはお金があるけど気品のない人。

    +86

    -4

  • 67. 匿名 2014/07/13(日) 19:27:59 

    長瀬智也、浜崎あゆみとのお揃い以外にも手首に入ってる?
    いつもリストバンド外さないよね…。
    リストバンドで隠すのもなんかダサい。

    +61

    -3

  • 68. 匿名 2014/07/13(日) 19:31:00 

    アートメイクって知ってるかなぁ??
    最近の若い子には解らないかもだけど
    10年前くらいに よくあったのね…
    私は眉がトンデモなく薄いので
    入れてもらったんだけど…
    技術に凄い左右されるの…
    私の眉を彫ってくれた人は下手だったみたいで
    結局いつもファンデで潰してる
    刺青なんて 下手な人に当たったら
    泣いても泣ききれないよね…

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/13(日) 19:33:30 

    33 元はけっこう美形なのね(お腹ポヨだけど)

    メイクアップアーティストの仕事振りもすごいし、本人も嫌がってないのが印象的だった
    心が病んでるわけじゃないのかなって

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2014/07/13(日) 19:36:24 

    54
    昔ジャンクスポーツに、刺青消してボクサーになった元ヤクザ出てた
    夢を捨てきれなくて組やめたけど、上半身がっつりのすごい和彫りだからそれ消さないとプロデビューできないって言われて
    「男だし汚くなってもいいか、って。レーザーで消しました」
    って言ったけど、聞いてもピンとこなくて
    内田恭子も「あ、レーザーで消せるんだ」みたいに軽く言ったら
    浜田が「いや消せるって言っても…」って。
    ものすごく痛みもあって時間かけるようで、しかも上半身全体が火傷のように酷くただれてた…
    和彫りだから軽いタトゥーと深さが違うせいもあるのかもしれないけど

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/13(日) 19:41:23 

    68さん 私も眉毛やってる 芸能人もやってる先生ですごい高いけど(初回8万、リペア2.5万くらい)天然色素だから徐々に抜けてくし形もキレイ
    眉毛って印象左右させるし、おかげで美人ぽくしてもらってる すごい感謝

    +11

    -16

  • 72. 匿名 2014/07/13(日) 19:41:25 

    アートメイクもMRIできないよ

    +36

    -6

  • 73. 匿名 2014/07/13(日) 19:42:59 

    前に持っていったタトゥーの柄とは全く違うの彫られてる人の画像見て爆笑した。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2014/07/13(日) 19:45:34 

    うん、30パーってかなり高い確率だね。

    仮にある病気にかかって死ぬ確率30パーって聞いたら、相当高いって印象だけどね。そんな病気かかりたくない!って思うんじゃない。
    私70パーに入るから大丈夫とは思わないな。

    +41

    -3

  • 75. 匿名 2014/07/13(日) 19:45:46 

    私の彼氏、あんまり大きくないですが左肩にタトゥー入ってます。
    付き合う前からわかってたけど、タトゥー入ってるから彼自身が嫌いになるっていうわけではなかったので純粋にお付き合いしてました、今でもしてます。
    最近結婚を考えるようになって
    子供がうまれたら、彼のタトゥーが原因で
    いじめられたらどうしようとか
    たまに考えてしまいます。
    だからと言って、今すぐ消してとも言えないです。
    痛いのも費用がかかるのもわかってるし
    結局完全には消えないものだから…

    +9

    -8

  • 76. 匿名 2014/07/13(日) 19:54:35 

    71
    それ嘘、完全には抜けない、厚労省の報告見てみなよ

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/13(日) 20:09:30 

    66
    高円宮承子さまが入れたがってたけど家のこと考えて断念してたねw


    「私も親さえ良いなら胸にヤモリの刺青入れたいんだけどなぁ~…間違いなく縁切られますからね(笑)」(06年8月1日の日記)

    +2

    -27

  • 78. 匿名 2014/07/13(日) 20:11:54 

    ハイドの身体、小さくない?笑

    +18

    -4

  • 79. 匿名 2014/07/13(日) 20:18:38 

    >52

    ハイドの入れ墨も相当ダサいと思うけど

    歳とったらもっとダサくなって行くじゃん

    +118

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/13(日) 20:19:24 

    この記事嘘くさw

    +3

    -10

  • 81. 匿名 2014/07/13(日) 20:51:01 

     
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +5

    -30

  • 82. 匿名 2014/07/13(日) 20:56:36 


    別良くね?ww
    本人がいれたんだから
    本人が後悔しようがどうでもいい

    逆にそんなに興味あるのが驚き

    わたしはタトゥ-とかでこの人無理!
    とかじゃなくて
    その人すべてをみていきたい

    逆に勉強なりました( ̄∀ ̄)

    +11

    -30

  • 83. 匿名 2014/07/13(日) 21:02:14 

    お金のある芸能人や独身はともかく、結婚して子供ができると、夏に市民プールに一緒にいけないとか、銭湯にはいれないとか夏服でもタトゥーの見える服装はできない…そういうのがキツイんじゃないかな。
    タトゥーいれてることで周囲やママ友からも変な誤解されたりとかするから。

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/13(日) 21:24:40 

    そういえば美奈子はタトゥーどうしたんだろ。
    そもそも美奈子自体消えたけど。

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/13(日) 21:34:06 

    タトゥーしてると、MRI撮れないみたい。

    検査出来ずに手遅れになるかもしれないと思うと、ファッション感覚ならリスクが高すぎる。

    タトゥーに憧れたときもあったけど、シールで充分だとおもっています。

    +39

    -3

  • 86. 匿名 2014/07/13(日) 21:35:07 

    外国の入れ墨はどうかは知らないけど、日本の入れ墨は皮膚呼吸が出来なくなるらしいから、早死にするって噂があったな。
    消したくっても完ぺきには消えないしね。
    別トビのバカじじいみたいなのは何の後悔もしていないだろうけど。
    若気の至りとはいえ、馬鹿だなって、それしかない。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2014/07/13(日) 22:00:26 

    タトゥーのことはあんまり考えたことなかったけど…

    hydeのタトゥーはすごい羽の形ダサイと思います(笑)

    +84

    -2

  • 88. 匿名 2014/07/13(日) 22:55:36 

    観覧注意の写真ばかりじゃん。
    キモいキモい

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2014/07/13(日) 22:55:57 

    私タトゥー入れてるけど
    MRIできましたよ。
    痛くも痒くもなかった。

    検査技師の人に聞いたけど
    ヤケドになる人はごくまれらしい。

    +20

    -7

  • 90. 匿名 2014/07/13(日) 23:07:48 

    生命保険も入れない。

    B/C型肝炎の疑いがあるのと、
    疫学的に疾病リスクが高いかららしい。

    なにかとリスキーな人生を送るしかない。

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2014/07/13(日) 23:10:52 

    単純に柄が飽きないのかな。年配の人の背中や腕にバラやスカルがあったらなんとなく残念な人生歩んできたのかと想像してしまう。

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2014/07/13(日) 23:21:37 

    ハイドのタトゥー
    裸になった時あの羽があったらちょっと恥ずかしい…(/-\)
    おじさんなのに…

    +44

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/13(日) 23:32:38 

    無資格で入れるやつも逮捕してほしい

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2014/07/13(日) 23:45:16 

    タトゥリーってところのシールがかわいいと思う。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/14(月) 00:18:45 

    友達から聞いた話なんですが、タトゥー入れたりするお店の人も一応は注意してるみたいですよ。
    絶対後悔するからやめなって言われてお店の人が言うんだったら…って思いながら渋々やめたみたいですが、今はやめて良かったと言っています。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/14(月) 00:19:51 

    別にいいと思う!
    人に迷惑かけるわけじゃないし、、

    +5

    -10

  • 97. 匿名 2014/07/14(月) 00:21:36 

    この画像のレベルと同じ位、刺青が入ってる者です。

    刺青やタトゥーは、良いと思う人は入れればいい、だけど入れた後なのに文句やクダラナイ言いごとを言ってくる輩が多過ぎ!

    刺青自体、一般社会から拒絶されるの分かってるのに入れた人は何かしらくつろって訳を駄々述べる。

    じゃ刺青なんてタトゥーなんて入れなきゃいいのに…
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +12

    -28

  • 98. 匿名 2014/07/14(月) 00:37:51 

    極端な画像ばかりはって、本当は
    興味津々で、入れたいんだろうね。笑

    +0

    -14

  • 99. 匿名 2014/07/14(月) 01:02:40 

    飽き性だから無理(笑

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/14(月) 01:11:37 

    イタリアじゃないけど、ベッカムのタトゥーださいわ。Cロナウドはナルシストだからタトゥーを一切入れてないらしいけどw
    入れ墨を彫ったイタリアの若者30%が「戻したい」

    +11

    -5

  • 101. 匿名 2014/07/14(月) 01:18:11 

    >97

    ダサすぎだってwwwww

    そして汚いです

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2014/07/14(月) 01:48:39 

    タトゥーって言う言葉が軽すぎる
    刺青!

    麻薬、大麻、覚醒剤を
    ハーブみたいに軽く言うのと同じ

    ダサっ

    +26

    -2

  • 103. 匿名 2014/07/14(月) 02:08:22 

    だいたいファッションでタトゥー入れる人なんて、弱さの表れ。プールとか海水浴場でNGの所あるし、絶対後悔する。時々タトゥーシールを気分で貼って楽しむので十分。タトゥーとかドラッグ、金髪とか日本らしさが日々失われていき、悲しい。

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2014/07/14(月) 03:57:07 

    ファッションでというのならば、洋服や状況によって幾らでも変えられるタトゥーシールの方がずっといいだろ。
    防水性もあって簡単に剥がれないわけだし。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/14(月) 04:34:28 

    いっちゃなんだけど、海外でも刺青入れてる層は底辺層でしょ
    で、日本でも刺青いれてる人は…まぁそういう層ですよね
    今の若者は刺青をお洒落って考えてるって擁護はいるけど、そもそも刺青をお洒落と感じてる人は
    もれなく底辺だという自覚を持つべきだよ

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2014/07/14(月) 05:14:44 

    105
    北欧では、4人に1人が刺青を入れており、デンマークの前国王も体中に刺青を入れていたのが現実。↓
    北欧の場合は、そもそも船乗りと刺青が非常に密接な関係もあってのことらしい。

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2014/07/14(月) 06:13:24 

    プールってよく言われるけど
    ラッシュガード着れば問題から
    あんまり批判の理由にならないと思います

    MRIも取れます...温泉もカップルや家族なら貸切で仲良く入れば問題ないし...
    仕事もできる仕事をすればいいし
    体型が崩れたらダサいとかは個人の感じ方だし

    そこまで毛嫌いしなくてもと思います
    そんなにだめですかね...

    +10

    -24

  • 108. 匿名 2014/07/14(月) 07:04:18 


    刺青→墨
    タトゥー→インク

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/14(月) 08:21:48 

    なんか外国の人って軽い感覚で入れるからなのか、とんでもないダサいか間抜けか、もしくは、見た目的にはカッコ良くても意味を見ると、これを入れて後々大丈夫?ってタトゥーを入れてる人が多い気がする。なんかまんまり深く考えずに入れるのかな?って印象。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/14(月) 08:30:08 

    私の周りにも何人かタトゥーや刺青を入れてる子がいるけど、その人達はもれなくみんながデキ婚で離婚してる。
    みんながそうとは言わないし、あくまでも私の知人の4人の話ね。
    その人達は性格がキツく、なめられたまるかってタイプ。ヤンキーじゃないけどそんな感じ。
    私は、常に美肌を意識してるからわざわざ肌を傷つけるなんて信じられないわ。全身のホクロも消したいくらいなのに(笑)

    +22

    -3

  • 111. 匿名 2014/07/14(月) 08:56:59 

    小森純が泣きながら反論してたことあったな
    強くなれるとか
    アンナにしても、子供がどうとか
    子供の名前入れる人とか

    ごちゃごちゃ言い訳しないで、ファッションで入れたと素直に言えばいいのに

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2014/07/14(月) 09:27:35 

    タトゥーをするなら自己責任だし、否定も肯定もしないけど。

    C.ロナウドがタトゥーしないない理由を聞かれて
    「子供や若い人に悪影響を与えたくないから入れない」みたいなコメントしていた。

    本当のスターはそこまで考えるのか!と目からウロコだった。

    タトゥーを否定する気は無かったけど、ワールドカップ見てると目立つタトゥーしてない選手に好感もってしまった。そう思った人は少なくないのでは?

    安室も強い思い入れがあって家族のことを入れてるけど、今頃内心では「腹か背中にしときゃ良かった…」とか後悔してそうだなぁ。

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/14(月) 09:34:27 

    私の周りのタトゥーの人もシンママか夜系か低所得で団地妻やってる

    +18

    -2

  • 114. 匿名 2014/07/14(月) 09:35:23 

    とりあえずやめとけ!ろくな人生歩めなくなるぞ

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2014/07/14(月) 09:46:56 

    30%は多いと思う
    中には意地でも後悔してるって言いたくない…!
    って人もいそうだから…

    50%くらいはいそう…

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2014/07/14(月) 10:20:15 

    入れたい人は入れればいいと思う。でも身内はやめて欲しい。36歳にもなってタトゥー入れたいとか言ってる兄がいます。本人の勝手だけど私は正直恥ずかしい…。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/14(月) 10:24:45 

    近所に背中にタトゥー入れてる父親いる。奥さん厳しくて携帯も持てないのにタトゥー入れるためのお金はくれるらしい。
    でもそこの小学生の娘、万引きとかして捕まってる。
    やっぱタトゥー入れてる親ってたいした躾もしてないんだね。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2014/07/14(月) 10:45:44 

    身内にいるけどやっぱり話合わないよ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2014/07/14(月) 10:47:15 

    タバコに酒にだらしない生活が目に浮かぶ。
    しかし、そのやさぐれ感がカッコイイと思っていそう

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2014/07/14(月) 10:47:56 

    ダサかっこいい

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2014/07/14(月) 10:49:20 

    もし自分に入ってたら絶対に人に言えない。
    信用なくす。でもバレてたりするんだよね…

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2014/07/14(月) 11:57:25 

    海外セレブにあこがれる低所得者w

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2014/07/14(月) 11:59:16 

    後悔してる人実際はもっといると思う。
    年齢によって好み変わるし、デザイン飽きそう。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2014/07/14(月) 12:23:10 

    下手な彫り師に彫ってもらうから後悔するんだよ。
    タトゥーごときでサポーターとか長袖なんてダサいわ。
    でも和彫りの人は隠してください。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/14(月) 12:23:37 

    リアル妖怪にしか見えない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2014/07/14(月) 13:07:31 

    肌色で塗りつぶすって出来ないのかな?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/14(月) 14:07:44 

    日本の芸能人や
    ハリウッドセレブのタトゥーも
    数年経てば、ダサくなっちゃったパターン
    多いよね。笑

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2014/07/14(月) 15:05:43 

    天下のベッカムでさえも、中年の肉体にあのタトゥーは、もう残念としか...。
    どんなにお金稼いでも労働者階級のおっさんに見えてしまう。
    見た目だけの話ですよー、人柄ではなく。

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2014/07/14(月) 15:43:03 

    ハイドは(特に若い頃は)超イケメンだと思うし結構好きだけど
    羽のタトゥーはマジックで描いた漫画絵みたいでダサいと思います

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2014/07/14(月) 16:02:17 

    記憶が定かじゃないんだけど、美奈子がタトゥーを消したいって出てた番組だったかで、一般人にタトゥー入れてる人に何人かにインタビューしてて、その中の人がファッション感覚でとか今どき珍しくないとか海外じゃ云々かんぬん言ってたけど、その軽さと、タトゥー批判をダサいって思ってる感覚がダサいのにって思う。
    タトゥーを入れた自分カッコいいって思ってる人多いし、そういう人って見た目って意味じゃなくて、中身がヤンキー気質でヤンキー特有のダサさがある。タトゥー入れるのは人の勝手だけど、あぁ、この人達、今さえよければ良くて後先のこと何にも考えてない人達なんだぁ、若気のいたりってあるけどタトゥーが一番情けないなぁって思うわ。
    入れるのに十数万でも消す時、タトゥーの範囲や色や消し方によって異なるけど、美奈子のは400万円かかるってテレビでやってたけど、かなり無駄金だよね。必ず、入れる時より消す時の方が遥かに高いわけだし。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2014/07/14(月) 16:03:44 

    自分も十代、二十代前半くらいまでは入れたくて図柄を考えたり貯金したりしてました。。。おばかでした笑
    母になり三十代となった今、あの時いれなくて本当によかったと思ってます!!
    女性は特に、年とともにくすんでたるんだ肌の上に色が薄ぼけたタトューって汚らしい惨めですよね。
    若いコのお肌はタトューなんかしたらもったいないほど輝いてるんだし、自分を大事にしてほしいです!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2014/07/14(月) 16:05:39 

    今どき珍しくないよと言ってるヤツに一言
    今どきタトゥーや入れ墨?刺青?見てもビビんないよ
    そこに重きを置いて威張ってるヤツだっせー笑

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2014/07/14(月) 16:18:28 

    タトゥーごときでど言うけど、その、ごときで後悔して悩んだり苦労したりしてる人多いって聞くなぁ。
    自分の親がそんなの入ってたら絶対嫌。
    だいたい、未熟で若い時に入れたがるから、将来結婚して子供ができて大きくなってとかそんなの1つも頭をよぎらないんだろうね。
    そりゃそうだよね、自分のことしか考えてないし。なんだかんだ理由つけて入れるけど、結局自分のちっぽけな見栄の為じゃん。
    忘れない為とかも聞くけど、そんなとこに書かないと忘れるちっさい事なのかよ…

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2014/07/14(月) 16:38:41 

    タトゥー入ってる人の周りも考えが軽い人ばっかりだから気づかないんだよ!若気の至りって言ってるけど実際、今も考えは軽いとこあるよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/14(月) 16:50:57 

    ドイツで「台所」というタトゥーを見た時はどう反応していいのかわからなかった

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2014/07/14(月) 16:54:22 

    正直、15年くらい前、映画のスワロウテイルとかのときにタトゥーが流行ってた気がする。
    もう批判だらけだから、今からやる人少ないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/14(月) 17:05:04 

    うちの田舎じゃ、異常者扱いになる
    家から追い出されちゃうよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/14(月) 17:07:06 

    一生消せないかもしれないのに、安易に入れてしまうなんて、やっぱり何も考えてないと思われても仕方ないよ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2014/07/14(月) 17:13:53 

    恋人とか結婚相手とか変わるかもしれないものを入れちゃうと大変そう(笑)イタリアだと新しい相手に怒られた~とかもありそうだよね♪
    でも、何て言うか体験しないとわからない事もあるから大人になって自分のお金で入れるなら良いんじゃない?入れなきゃ良かったって思うかもしれないし、思わないかもしれないし。
    簡単に消せるものじゃないし、ちゃんとした所で入れないと感染症の怖れもある、つけなくなる職業もある、一般的には好感はもたれないって事は入れたい人は知ってるべき覚悟するべきとは思うけど。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/14(月) 17:17:59 

    オシャレな国だから、そういうの気にしそうだよね。ダサイのやだし…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/14(月) 17:28:36 

    結局消しても綺麗には戻らないし、どっちもどっちじゃないの?
    消してもきたないんじゃ意味ないよ…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/14(月) 20:23:17 

    知り合いが若い頃、男に酷い目に合わされすったもんだの挙げ句別れたが。
    二度と男なんかに頼らない人生を送るための決意表明?とかで小さなタトゥー入れた。

    その後、付き合う男がどれもこれも絵人間。
    別れる度に決意表明の絵を入れるもんだから今すごいことになっている。

    アラフィフのおばさんです。イタイイタイ(笑)

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/14(月) 21:21:13 

    やっぱり、入れるやつはみんなどっかおかしいんだな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード