ガールズちゃんねる

聞き上手な方〜!

40コメント2014/07/14(月) 09:44

  • 1. 匿名 2014/07/13(日) 15:54:49 

    モテる理由のトピの中で聞き上手という意見もありました(^ ^)
    私の周りの人気のある人もやはり聞き上手で、聞き上手になりたいと思いました。

    そこで、聞き上手だとよく言われる方、相談をされやすい方!!
    聞き上手になる秘訣を教えて下さい(^o^)/

    +8

    -4

  • 2. 匿名 2014/07/13(日) 15:55:27 

    ひたすら頷く!

    +24

    -6

  • 3. 匿名 2014/07/13(日) 15:56:02 

    聞き上手な方〜!

    +34

    -7

  • 4. 匿名 2014/07/13(日) 15:56:33 

    聞き上手かわからないけど、パートのおばちゃんが私と話し出すと止まらない。
    愚痴をバーっと、吐き出される。

    +33

    -6

  • 5. 匿名 2014/07/13(日) 15:57:42 

    当たり前だけどちゃんと話を聞いて、無表情はだめ、相槌を打ちすぎるのではなく相手の話の間に合わせること。
    特に無表情にならないのが一番
    以外に簡単にできますよ

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2014/07/13(日) 15:58:13 

    相手が喋っている事をよく理解しようとする事かな
    「へーそうなんだー」で終わらずに、
    合間で「それってどうして?」とか「なんでそう言ったの?」とか掘り下げていく

    +40

    -2

  • 7. 匿名 2014/07/13(日) 16:00:36 

    いつも聞いてるだけで、自分の意見を言えないのは聞き上手とは言えないと思う。
    相手の話を聞きつつ、かつ自分の考えも話せないと、相手はつまらなくなると思いますよ。

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2014/07/13(日) 16:03:20 

    聞き上手って言われます。

    人といると8:2で相手がしゃべってます。
    相手がおしゃべり好きってのもあるけど、大体そういう人は相手に話をふらない、質問しない。笑

    聞く側は相手の話に興味を持つってことが大事かと思います。
    興味を持って聞くと相手も気持よくなって話が弾む気がします。

    私が話してて気持いいなって思う人は大体、
    興味を持って話に食いついて聞いてくれる人。リアクションがいい人。
    楽しくないのは、反応が薄くて、すぐ自分の話しにすり替える人。

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2014/07/13(日) 16:04:33 

    相槌だけじゃなくて、「確かにそれは辛い気持ちもありますよね」とか「もどかしい感じですね!」とか相手が思ってそうな事や言いたそうな事をちょいちょい挟むと相手も「まさしくそうなの!」って気分良く本音を言いやすいと思う。
    解説ババアになりすぎないようにさりげなく!笑

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2014/07/13(日) 16:06:02 

    相手に興味をもつ

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/13(日) 16:06:08 

    話し下手だから、聞いているほうがすきです。(笑)

    +24

    -6

  • 12. 匿名 2014/07/13(日) 16:14:53 

    私よく聞き上手だと言われるけど
    適当に相槌打ってるだけ‥
    本当は全く話し聞いてません(^o^)

    +16

    -5

  • 13. 匿名 2014/07/13(日) 16:15:00 

    よく 聞き上手!って 言われる…
    でも ツライ… 興味のない話も聞かなきゃならん

    聞き上手だけが モテるわけでも無いと思うけど…

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2014/07/13(日) 16:16:03 

    リアクション大きめ
    相手の目を見る
    話してる時に途中で質問したりしない
    アドバイスしたりする前に受け入れる意思を示す。例えば『そんなんじゃダメだよ〜』じゃなくて、『そうだよね辛いよね、じゃあこうしてみたらどう?』て感じ。

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2014/07/13(日) 16:16:08 

    否定しない!

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2014/07/13(日) 16:17:05 

    相手の意図を酌める人
    聞き上手は話し上手とも言うけどあれは聞き手の時は「相手はどんな気持ちでこの話をしているのか」、話し手の時は「どう話せば相手に伝わるのか」を考えられるからなんだと思う
    聞き下手話し下手には一方的な人が多いよね

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2014/07/13(日) 16:22:17 

    聞き上手(兼話し上手)→人は人、自分は自分といい意味で割り切れる人、好奇心旺盛で視野が広い人
    聞き下手(兼話し下手)→人は人、自分は自分を悪い意味で解釈して他人の考えをはねのけちゃう人、考えが偏りがちな人

    自分は興味なかった分野をおもしろおかしく話してくれる話し上手さんは同時にこっちの分野の話にもその人なりの探究心で反応してくれて話していて気持ちよかった
    聞き手話し手いずれの立場でも外堀からの攻め方がうまい

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2014/07/13(日) 16:24:42 

    聞き上手って言うか、人の話を聞かない人が多すぎる。。。接客業やって人と話す事が多かった人は相づち?が上手。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/13(日) 16:27:55 

    カフェやレストランでたまに機関銃のようにしゃべる人とそれを聞いてる人をみかけます。
    聞いてる人「ふうーん」しか言ってなくて、あきらかに話聞いてないでしょって感じ。笑

    聞き役の多い自分からすると、あれはあれでどうなの?と思うけど、話す側の人もその対応に気がついてないから問題はなさそうだ。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/13(日) 16:32:01 

    相手の中に自分を見ることだと思います。

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2014/07/13(日) 16:37:51 

    大袈裟に相槌うっといて話聞いてない人もたまにいるよね。
    なるほどなるほど〜ばっかり言う人とかテキトーだなーと思う

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2014/07/13(日) 16:47:31 

    私は営業ですが利害関係があるからこそ聞けるというのもあります。不思議なものですが。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2014/07/13(日) 16:52:13 

    見た目だけで
    話聞いてくれそう…って、思われちゃう

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/13(日) 16:53:19 

    ひたすら頷く
    ↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2014/07/13(日) 16:53:55 

    言葉だけでは無く表情でも相槌を打ちます。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/13(日) 16:57:10 

    話上手な人って沈黙を恐れるあまり相手が話し終わらないうちに合槌打ったりするんだけど
    聞き上手な人って間をきちんと取って焦らない。人の話を横取りしたりしない
    相手の話をじっくり噛み砕いて返事しようとしてるのがわかる
    聞き下手な私はいつも尊敬してしまいます

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/13(日) 17:02:52 

    猫はかわいいけど、このトピ画いい加減しつこい

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2014/07/13(日) 17:10:06 

    これ聞き役はストレス溜まるんだよね
    喋る方はスッキリなんだろなぁ

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2014/07/13(日) 17:51:23 

    聞き上手の人は聞くのが上手いんじゃなくて質問が上手い。
    話引き出してくれるから話してる方も気持ちいい。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2014/07/13(日) 17:59:40 

    話してくる話題に関して、いっぱい質問する!

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/13(日) 18:11:35 

    うちの犬は聞き上手

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2014/07/13(日) 18:19:05 

    私の友達に自称聞き上手な子がいます。

    私が愚痴聞いてもらっていい?と話ししててもすぐ「私はね〜」って話をすり替えられます。
    でも彼女は話聞くの好きだからとかあんまり愚痴こぼせないんだよねとか言ってます。

    私の友達は聞き上手なんですかね?
    それか私に興味がないだけですかね?(笑)

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/13(日) 20:33:26 

    質問は高等技術だから初心者は下手にしない方がいいよ
    相手が話したいこととズレた質問すると面倒臭いと思われる

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2014/07/13(日) 21:03:23 

    相手の目をみて相槌を入れる。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2014/07/13(日) 22:16:21 

    話半分に聞きながら、頷いて、相槌を入れる。興味をもった時だけ質問する。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2014/07/13(日) 22:33:59  ID:ppb2P12MKS 

    ひたすら、相手の話に自己投影する。
    自分だったら…の気持ちで聞くと面白い。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2014/07/13(日) 23:10:03 

    6の意見、参考にしてみようかな
    私は聞き下手で、
    自分では聞いてるつもりなんだけど
    全然きいてないように見えるらしい・・・結構悩み(´・ω・`)
    最終的に、自分には関係ないことだからなーって頭のどっかで思ってることが相手にバレてるからなんだろうなw
    36さんの方法なら、色々考えながら聞けて
    相手も気持ちよく話せて、一石二鳥でいけそう!
    やってみようありがとう

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/13(日) 23:55:29 

    会話や人間関係を上手くする方法、モテる秘訣のマニュアルでだいたいこの辺りが重要ポイントになってる。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/14(月) 02:07:51 

    聞き上手は人付き合いが上手いしトラブルも少ないと思うのでここを読んで参考にします!
    私はつい自分の話をしてしまいがちなので

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2014/07/14(月) 09:44:56 

    自分のことを話すのが苦手なので
    つい聞き役にまわってしまいます。
    自分が経験したことないことでも
    自分に置き換えてグチを聞くことで
    経験値がUPしてる気がします…笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード