ガールズちゃんねる

洗濯が好きな方!

134コメント2018/06/09(土) 06:45

  • 1. 匿名 2018/06/07(木) 15:15:24 

    今日は仕事が休みで晴れているので洗濯をしました。基本外干し派で干した洗濯物が風に揺られているのを見るのが「ふふふ...私の作品」と大好きです(笑)
    柔軟剤や洗剤も大好きで、最近のお気に入りはアリエール液体に少々重曹、洗濯終了の12分前にソフランのグリーンを入れる!とってもふわふわでいい香りになります!

    +148

    -9

  • 2. 匿名 2018/06/07(木) 15:16:13 

    それはなによりです

    +129

    -4

  • 3. 匿名 2018/06/07(木) 15:16:34 

    洗濯が好きな方!

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2018/06/07(木) 15:16:40 

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/07(木) 15:16:59 

    ふふふ

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:06 

    外に干したての洗濯物の匂いが大好き!

    +83

    -3

  • 7. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:07 

    珍しい人もいるもんだなあ。。

    +16

    -30

  • 8. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:11 

    たたむのは嫌いだけど、洗剤を選ぶのは好き。
    今はミヨシのそよ風使ってる

    +112

    -2

  • 9. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:12 

    1日に最低2回は回すので、好きだとか嫌いだととの感情はないです。

    +65

    -4

  • 10. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:14 

    主さんほどこだわりはないけど洗濯大好き♡
    家事で一番好き!!

    +132

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:18 

    洗濯大好きです。
    柔軟剤は使ってません。昔赤ちゃんの肌には良くないと言われたので。子供はもう大きいんですけどねw
    けど、たたむのが大嫌い。

    +97

    -5

  • 12. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:24 

    洗濯ソムリエ爆誕 ふふふ

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:28 

      
    洗濯が好きな方!

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:44 

    洗濯して干すまでは好きなんだけど、畳んでしまうのがめんどくさい

    +148

    -3

  • 15. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:47 

    これから梅雨だから外干しできなくなるね

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/07(木) 15:17:47 

    洗濯機が回るのを見ながら酒を飲む

    +5

    -6

  • 17. 匿名 2018/06/07(木) 15:18:07 

    家事の中で一番好き!
    大量の洗濯物を干し終わった達成感、取り込んだ時のしあわせな匂いに癒される

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/07(木) 15:19:45 

    カメムシがいるので外に干せません
    外に干せる方うらやましいです
    カメムシは絶滅しても良いと思います!

    +83

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/07(木) 15:20:31 

    洗剤はファーファ使って柔軟剤は洗濯するものによって分けてます!!
    大量に洗濯して畳んで並べて眺めるのが好きwww

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2018/06/07(木) 15:20:43 

    私も家事で一番洗濯が好き
    干しても取り込んでも気持ちいい
    今日みたいな風に揺れてる洗濯物を見てるのが一番気持ちいい

    +77

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/07(木) 15:20:44 

    畳んでタンスに片付けるのが苦痛すぎて、干したハンガーをそのままクローゼットにかけることにした。

    +63

    -4

  • 22. 匿名 2018/06/07(木) 15:21:04 

    主が羨ましい(∩˃o˂∩)♡

    私なんて洗濯下手でバリバリになるしシワシワだしすぐカビるし...

    +3

    -12

  • 23. 匿名 2018/06/07(木) 15:21:40 

    たまった洗濯を一気に終らせると気持ちいい

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/07(木) 15:22:25 

    スイッチ押すだけできれいになるから好き。バランス良く干すのは楽しい。たたむのも無心になれていい。だけどそれぞれの場所に片付けるの面倒。

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/07(木) 15:22:33 

    畳むのがめんどくさい‼

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/07(木) 15:22:41 

    洗濯が好きな方!

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2018/06/07(木) 15:22:43 

    主さんは、わざわざ洗濯機止めて柔軟剤入れるの?
    面倒くさくない?
    自動投入使わない派?
    それとも、自動投入ついてないのかなー?

    +12

    -17

  • 28. 匿名 2018/06/07(木) 15:23:12 

    洗濯大好き羨ましい。朝から大量洗濯で干すのも畳むのも嫌いだーーー

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/07(木) 15:23:28 

    >>21
    家が広いのならアリじゃない?

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/07(木) 15:23:48 

    お洗濯大好き!
    ドラム式洗濯機を意味もなくぼーっと眺めるのも好き。
    花粉症もあって1年中家の中で干してるから夏の暑さも冬の寒さも関係なく、干すのも取り込むのも苦痛じゃない。
    洗濯物を畳むのも片付けるのもテトリスみたいな感じで好きです〜。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/07(木) 15:23:50 

    夫のワイシャツと肌着はお湯で毎晩手洗いしてる。
    洗濯液につけた瞬間、皮脂汚れが落ちる臭いがムワッと立ち上るのが達成感ある。
    丁寧に洗うお陰でエリ袖汚れ知らずで生地も長持ちする。

    肌着を手洗いすると、洗濯機では汚れが落ちていなかったことに愕然とするよ。

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/07(木) 15:23:52 

    5人家族なもので干すのも畳むのもしんどいです。家事の中で一番重労働です

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:01 

    わかります!今日は4回しました!達成感ハンパない。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:16 

    せんたくは洗濯機がしてくれるし、洗ったあと
    風になびく洗濯物を見るのも好き
    たくさんの洗濯物を取り込んで畳んでしまうとスッキリ!!

    梅雨の合間にせっせっせとやる洗濯も好き!

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:19 

    引っ越してきたばっかりの時、お隣さんが「洗濯好きなんだねーベランダいっぱいじゃん」と言う。
    子ども3人、まだ小さい。洗濯物多いの、当たり前でしょ。

    老夫婦と犬だけの世帯と一緒にするな!
    その後色々あって、今は挨拶のみ。それすらお隣は返してこない。終わった。

    +2

    -24

  • 36. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:43  ID:zXsOg4dUHB 


    洗濯カゴが空だと
    テンション上がります。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:50 

    >>27
    実家とか二層式で全手動の洗濯機だったりするし、柔軟剤は後から入れる洗濯機なのかもね(^-^)

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:50 

    これ便利よねー
    風強くても、洗濯物がくっつかなくて
    洗濯が好きな方!

    +55

    -4

  • 39. 匿名 2018/06/07(木) 15:24:56 

    ファーファの香りが漂ってきて服が揺られてるのにふふとなる

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2018/06/07(木) 15:25:00 

    自分の分だけするのは苦じゃないよねー。
    そこに、あと家族3人分があると思うと…量も多いし、畳むのも、タンスにしまうのも全部こちら任せだし…
    感謝して欲しいわ。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/07(木) 15:25:29 

    主かわいいな

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2018/06/07(木) 15:25:55 

    ドラム式より縦型のほうが絶対汚れ落ちがよい

    なぜに洗濯機のぐるぐる回るサマはずっと見ていられるのかw
    動画であったらずーっと見る人多いかもよw

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/07(木) 15:27:08 

    >>38
    うちもダイソーの使ってます
    とっても便利

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/07(木) 15:27:17 

    >>35
    お隣さん、人んちの洗濯物ジロジロ見てきて気持ち悪いねーやだわ

    関わらなくて正解だよ!

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/07(木) 15:28:14 

    >>42
    焚き火の炎をずっと見てられるのと似ている

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/07(木) 15:28:18 

    ただ洗濯機に放り込むだけなら楽しいかもしれないけど、シミがついてると落とすの面倒臭いし、結局思うように落ちないし、うんざりする。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2018/06/07(木) 15:29:28 

    ファーファの柔軟剤を気分で使い分けて楽しんでます。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/07(木) 15:30:48 

    香つけ系のやつは嫌い
    頭痛してくる

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/07(木) 15:31:12 

    洗濯物がぐるぐる回ってるのを見てるのが好き。
    マックのポテトを食べてる時くらい無になれる。

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2018/06/07(木) 15:32:01 

    主です。同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです!

    柔軟剤ですが、うちの洗濯機は全自動なのですが壊れ気味なのか自動で柔軟剤を投入してくれなくなってしまったので、わざわざ停止して入れています。手間ですが、柔軟剤の偏りがなくなった気がします。
    本当は新しい洗濯機欲しいです。。(;_;)笑

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2018/06/07(木) 15:33:26 

    >>42だけど探したらすでにあったw
    [3D]洗濯機を眺めてしまう人向けの3D動画 | A washing machine is observed. - YouTube
    [3D]洗濯機を眺めてしまう人向けの3D動画 | A washing machine is observed. - YouTubewww.youtube.com

    洗濯物は無いけど洗濯機を眺めたいという時にどうぞ。 11年モノだがなかなか壊れない。SH-12Cにて撮影。


    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/07(木) 15:33:34 

    衣類の洗濯も好きだけど、月1の洗濯槽洗いも大好き

    大きめのピロピロワカメが掬えたとき快感w

    梅雨入りするので液体洗剤から粉洗剤に切り替える瞬間も好き

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/07(木) 15:33:41 

    干すまでは好き!
    たたむのは大嫌いだったけど、「たたまない収納」を実行してから
    スムーズに完結することができるようになった。
    小物以外はハンガーに吊るして収納。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/07(木) 15:33:45 

    ストッキングや薄い生地のものってめちゃくちゃいい匂いになりませんか?
    他のはある程度匂い飛んでも、ストッキングとかはそのままいい香り(笑)

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2018/06/07(木) 15:34:06 

    制服のシャツは脱水した直後にアイロンがけする。
    乾いてからアイロンかけるよりシワがのびる。
    取り込む時ピシッとシワなしのシャツが気持ちいい。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/07(木) 15:34:18 

    >>52梅雨入りに粉?なんで?

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/07(木) 15:35:43 

    干すのも風にたなびいてるのも、たたむのも好きです。
    柔軟剤も好きです。散歩なんかしているとそれぞれの家で干し方に特徴があるのもおもしろいです。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/07(木) 15:36:54 

    >>54
    パンストは化繊だから匂いが取れやすいのか、香りがストレートにつくよね!
    分かる!

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2018/06/07(木) 15:37:56 

    柔軟材も嫌い、タオルバリバりになろうが、スバーっと吸水するあの感じがよいのだ

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/07(木) 15:38:32 

    >>10
    洗濯機がしてくれるんだもんねw

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2018/06/07(木) 15:39:17 

    >>56さん

    部屋干しする場合は、液体洗剤よりも粉洗剤の方が生乾き臭がつきにくいです。
    色々試した結果で、ビーズの粉洗剤が優秀です。
    乾いた後にパリパリになりやすいというデメリットはありますが、ビックリするくらい差を感じます。お試しあれ♪

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/07(木) 15:40:05 

    洗濯機がやってくれるから楽ってのもあるが
    食器洗浄機は機械がやるのだが欲しいともおもわないし買う気もないぞ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/07(木) 15:42:12 

    ヨゴレ落ちは粉洗剤のほうが強いんだってさ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/07(木) 15:43:49 

    私も洗濯して干すまでが好きです。
    子ども達がちょこちょこ洗濯物を洗濯機に入れるんだけど、少しでもたまってるの嫌なので少なくてもしちゃう。
    洗剤や柔軟剤もあれこれ試してる。
    でも、CMのように、泥やしみが簡単に落ちる洗剤はない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/07(木) 15:44:35 

    好きです
    洗濯したくて探すけど洗濯済みの物ばっかりでガッカリしちゃう(笑)
    風に吹かれてカラッとフワッと乾いた時はホント嬉しい
    洗濯が好きな方!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/07(木) 15:51:13 

    >>21
    そのやり方気になっているのですが、干したハンガーをそのままクローゼットに掛けてまた洗濯物干す時はクローゼットから空いたハンガーを回収するんですか?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/07(木) 15:52:31 

    私も洗濯が好きです
    たくさんあるときはいかに工夫して干すか燃えます
    それで綺麗にほせたあとすごく満足して眺めてしまいます

    大量の洗濯をたたんでいるときは
    すごい充実感でいっぱいになります

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/07(木) 15:55:52 

    私も家事の中で洗濯が1番好き!
    天気がいいとあれもこれも洗いたくなる!
    パリッと乾いた感じが好きだし
    パリッと乾くとよっしゃーとなる。笑

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/07(木) 15:58:22 

    お日様の光を浴びて綺麗になった洗濯物をクンカクンカするのが生き甲斐です(*^^*)

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2018/06/07(木) 16:00:36 

    ゴミ屋敷の人でも一応洗濯はするんだろうけど
    そういう人は洗濯も嫌いだろうな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/07(木) 16:03:16 

    畳むのは好きです。
    干すのは苦手です。
    でもタブレットを近くに置いて
    自分を騙しながら干しています。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/07(木) 16:03:35 

    わかる気がする、いい天気の日に風でひらひらしてる色とりどりのタオルを見るのが好きです、ああどんどん乾いてってるな~と思う。

    あとシーツやバスタオルは洗ってやったぜ!感が半端ない。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/07(木) 16:04:44 

    私も粉洗剤使ってるー
    使った中ではビーズが一番綺麗に落ちてる感じ
    洗濯して干すのは大好きだけど、たたむ事が全ての家事の中で一番嫌い

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/07(木) 16:09:27 

    仕事着、シーツパジャマ、台所マット、ペットのタオルを今終えて、夜に家族の着替えで5回回します。

    洗濯機、めっちゃ働いてくれるw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/07(木) 16:14:22 

    溜まった綿ゴミは毎回掃除しますか?

    濯機を替えてからゴミ掃除が楽になった。前のはネット状でタワシでこすらないと、網目に詰まった綿ゴミが取り切れなくてストレスだった。毎回でも苦にならない。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/07(木) 16:14:54 

    近所に感心するほど工夫を凝らしてきれいに干してるお宅があって勝手に達人と心の中で呼んでる
    竿を挟める洗濯バサミでハンガーを固定する技を真似させてもらった

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/07(木) 16:16:18 

    つい先日、ドラム式洗濯機から
    縦型・回転式の大きいサイズに買い換えた。

    毛布、シーツ、カーテン、薄手のお布団まで
    梅雨入り前に30枚くらい洗った。
    (毎年梅雨入り前の恒例作業。)

    肌が弱いので、液体せっけん洗剤と
    手作りクエン酸水(柔軟剤)で洗います。
    ふかふかになります。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/07(木) 16:17:38 

    キッチンの手拭きがすぐに臭くなります。タオルを臭ってもわからないのに、拭いた後の手を匂ったら臭い!粉洗剤とシャボン玉の漂白剤で洗ってるのに。
    なにか良い方法ありますか?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2018/06/07(木) 16:19:25 

    私も洗濯大好き。
    これからの季節は、青い空に洗濯物がはためている中、ビールを飲むのが好きです(笑)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/07(木) 16:23:28 

    >>66
    別の人間ですが、空いたハンガーは別にまとめて置くようにして、次の洗濯のときに使ってます。
    クローゼットから空いたハンガー探して取り出すの面倒なので。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/07(木) 16:23:40 

    洗濯ずきな皆さんに質問!
    泥汚れはどうすればすっきりきれいになりますか?
    ウタマロ?廃油石鹸?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/07(木) 16:31:16 

    天気良い時は、朝から洗濯物かき集めてやります!
    夏場、ベランダに洗濯物を干したいので引っ越しするときはベランダあるかないか重要。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/07(木) 16:38:17 

    家事のほとんどが嫌いだし、面倒臭いけど、洗濯は気持ちイイ!洗濯機がやってくれるからかな。

    干すのもそんな苦痛じゃない。
    ただ、取り込んだ後が嫌い。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/07(木) 16:38:54 

    好きでもなんでもありませんが
    洗濯物がたまると干す場所に困るのでほぼ毎日します。ふふふ…

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/07(木) 16:45:32 

    洗濯機回るの見るの好き に同感 笑
    ちゃんと洗えてるのかな?と眺めてる。
    最後までではないけど。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/07(木) 16:49:35 

    洗濯ハンガー、平行になるように干したい派です!
    外干しが好きだけど、花粉の時期や雨の日は部屋干しで扇風機と除湿機で乾かしています。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:25 

    洗濯好きさんに聞きたい

    槽にワカメがたくさんついていて、掃除してもしてもまた出てきます。
    なにか解決策はないでしょうか?

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2018/06/07(木) 17:09:06 

    晴れた日の洗濯は最高ですよね!!
    洗濯機でシーツなどを回している間、子どもたちの頑固な汚れものをウタマロと洗濯板でゴシゴシ、靴もガシガシ洗ってます!物干し竿に干すとこなくなったらすっきりします^ ^

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/07(木) 17:10:16 

    酸素系漂白剤とか、市販の洗剤とかあれこれ試して(ネットで調べて)
    ようやく黄ばみ汚れだとか、シミとかが落ちた時は
    ものすごい達成感がある!

    若い頃にこの方法を知ってたらなあ…。
    汚れが落ちなくて捨てた服も、もっと長く着られたのに…。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/07(木) 17:13:26 

    Tシャツの裾の細かい縦じわをとる方法誰か教えくれませんか?叩き方が悪いのか、どうしても細かいシワが残っちゃう。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/07(木) 17:14:25 

    >>38
    まさに今日買ってきました(笑)

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/07(木) 17:26:09 

    >>61
    えーそうなの?
    凄い!!
    明日、明後日から雨になりそうだから早速買いに行ってきます
    情報ありがとう

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/07(木) 17:41:39 

    >>21
    これは理想
    でも掛けるバーが足りない

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/07(木) 17:43:16 

    >>87
    ・脱いだ洗濯物を洗濯槽に入れたままにしない。
    (洗濯カゴがない人がよくやるやつ)
    雑菌、カビの繁殖の原因になります。

    ・洗剤の分量を守る。
    多すぎると洗剤カスが雑菌、カビの繁殖になります。

    ・洗濯機が設置されてる場所の換気をよくして、洗濯機の蓋は閉じない。
    ドラム式の扉の場合は、蝶番の所に布団挟みをかませておくといいよ。

    ・洗濯機の周りに荷物を置かないようにする。

    ・洗濯槽を洗う時は酸素系の粉末を使うと良い。
    【シャボン玉石鹸 酸素系漂白剤粉末 750g】がオススメです。

    ・粉末を入れたら一回目(洗い)の時は、沸かしたお湯と水道水を足してぬるま湯にするのがいいよ。
    ピロピロワカメ浮きやすくなります。

    ・満タンに貯水してワカメが浮いてきたら一度電源を切って半日~丸1日放置。
    ※洗濯物が多くなりそうな日の前日は避けましょう

    ・湯垢掬いでひたすらワカメをとる。
    自分で洗濯槽をぐるぐる動かしてみるとさらによし!

    水道代がちょっとだけかかっちゃうけど、根気良く頑張ってください。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2018/06/07(木) 17:46:15 

    畳むのが好きな>>71です。
    ここで驚きました。
    圧倒的にみなさん干す方が好きなんですね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/07(木) 17:56:49 

    靴下の泥汚れ何したら落ちる?
    幼稚園行きだしたらホント汚れ凄い。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/07(木) 17:57:46 

    明日いちご狩りなんだけど…
    いちご汁が…消えないんだよね〜?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/07(木) 17:58:22 

    皆さん 洗濯機 おすすめ 教えて?

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2018/06/07(木) 17:59:18 

    子供の頃から洗濯が大好きで家族全員のをやってた。
    今は一人暮らしで大量に洗濯できないのが残念。夏場はお洒落着洗いが増えるので少し嬉しい。
    完全部屋干し派なので洗濯物専用部屋に一部屋使うから家賃高くなるw
    1月に洗濯機を買い換えたのだけど中身が見えない蓋で悲しい〜!洗っている所が見たいけど性能で選んだから。
    だからたまに一時停止して中をみたりする〜。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/07(木) 18:02:36 

    >>78
    キッチン用の手拭きタオルって臭いますよね
    うちは専用のバケツを100均で買ってきてます
    湿ってきたら水を張ったバケツにタオルとキッチンハイターを入れて翌朝まで除菌&漂白してるよ
    布巾も同様に

    キッチン用の手拭きタオルは白無地って決めてるので色落ちも気になりません
    夫や子供がなんでもかんでも使わないように敢えて柄物は洗面、白無地はキッチンって分けてます

    柄物しかない場合は、“ワイドハイターEX”に浸けておくと良いかと
    効き目はキッチンハイターのほうが抜群です

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/07(木) 18:02:52 

    すごい世界だ
    このトピの洗濯好きさんにうちの洗濯物を任せたら、真っ白ふわふわになりそうだわ

    ちなみに実家はクリーニング屋でした

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/07(木) 18:04:37 

    昔は何でか嫌いだったけど、洋服を掛ける収納に変えてから好きになった。畳むのが苦手だったみたい。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/07(木) 18:22:16 

    アパートの上階の人
    毎日洗濯機まわしてる
    下手したら1日何度も聞こえてくる

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2018/06/07(木) 18:30:47 

    >>90
    脱水しすぎでは?
    軽めの脱水だとシワにならないよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/07(木) 18:42:54 

    >>98
    形が好きでキューブル買いました。
    型落ちで10万安かったの。
    定価じゃ買わなかった。
    最新のキューブルは洗剤と柔軟剤を
    入れて置けて自動で洗剤量を決めてくれるらしい。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/07(木) 18:53:07 

    >>98

    105さんは、ドラム式ですね。
    私は同じパナソニックの縦型を買いました。
    5月に新製品が出たばかりなので
    最新にこだわらなければ、
    前年度商品が(おそらく今が)底値価格になっています。

    糸くずがつかず、静音、汚れ落ち、脱水後の
    ほぐれ具合など満足のいく商品でした。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/07(木) 19:04:27 

    一人暮らしの時は洗濯物干すのとかこまめに分けて洗濯するのとか大好きだった。

    が、家族が増えるとそうも言ってられない。

    ただの家事の一つ。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/07(木) 19:28:34 

    特にこれ、って言う、洗剤なくてたまたま
    安いから買ったイオンのPBの濃縮液体洗剤、
    部屋干ししても全然生乾き臭しなくてびっくり
    した!色んな洗剤使ったけどダントツだった。
    ステマじゃないけど、ちょっと使ってみて

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/07(木) 19:30:38 

    わたしも洗剤選んだり汚れに合わせて洗剤変えたりするの楽しいから好き。最近は
    液体洗剤+酸素系漂白剤(オキシクリーン)と
    すすぎに少しクエン酸入れたりしてるしてる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/07(木) 19:40:05 

    >>96
    白ソックスならブリーチで完全漂白
    うちはそれも嫌になって黒、紺、グレーしか買わなくなった

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/07(木) 19:41:16 

    >>95
    私も畳むの好きですよ〜
    むしろ干すより畳む方が好きです
    家の中でのんびり座って畳んでられるので(^^)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/07(木) 19:56:50 

    部屋干し絶対しない派
    雑菌考えたら絶対外

    +2

    -8

  • 113. 匿名 2018/06/07(木) 21:11:09 

    旦那さんの作業着、つけおきコースで外に干しても生乾き臭するときがあります...洗濯のプロの奥様方、知恵を貸して頂けませんかm(_ _)m

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/07(木) 21:22:10 

    二層式買おうか迷い中。さすがに使ってる人はいないかな?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/07(木) 21:25:02 

    >>113洗剤と一緒に重曹を入れて洗うと生乾き臭抑えられるよ!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/07(木) 22:20:22 

    主さん、私も洗濯大好きです。
    タオルもパンパンと空気を入れて、シワ取りして、ふんわりにさせて、香りを楽しんでます。
    ハンガーも洗濯バサミも白で統一して清潔感重視。
    干し方もこだわり、風通しよく、綺麗に見えるように干してます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/07(木) 22:41:18 

    >>113
    洗濯機で洗う前に裏返して重曹入りのお湯に浸けて放置
    ふつうに洗濯(臭いが気になるようであれば酸素系漂白剤を少し入れる)
    裏返したまま、逆さまに外に干す(作業着がどの様な形かによりますが、長袖やつなぎ?の場合は布が重なる部分が多いので生乾きになりやすい)

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/07(木) 23:19:59 

    洗濯とアイロンがけが家事の中で一番好き

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2018/06/07(木) 23:42:25 

    >>114
    わざわざ二槽式洗濯機に買い替えました。
    三回回しても、1時間くらいで終えられるので替えて正解でした。
    汚れ落ちもとても良いですよ。
    洗い終えた後、洗濯槽をざっと手で擦っておくようにしているので
    水垢も付く余地がありません。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/08(金) 00:01:58 

    新しい服とかタオルとか下着とか買うと、明日これ洗って干して畳んで収納するの楽しみだなーって思う。その一連の作業が好き。

    子供の保育園の翌日だと明日洗濯物たくさんあるぞー!と楽しみになる。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/08(金) 00:28:48 

    >>119
    114です。母が二層式派で実家で久しぶりに使うと便利さに感動します。
    分けて洗いたいものや洗い時間、好きなようにできて。
    早速お店に行ってみます!二層式、一定の需要があるので無くならない
    と聞きました。お店には隅に数台並ぶ位ですが。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/08(金) 00:45:12 

    洗濯機壊れて、今日買ってきたー!週末には届く!
    はぁ痛い出費…

    でもー日曜日から新しい洗濯機で思いっきり洗濯できんぞー楽しみ!

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2018/06/08(金) 00:50:56 

    洗濯大好きなので梅雨が本当に憂鬱。
    部屋干しして除湿器つけても、外干しのようなスッキリ感がなくてモヤモヤ。
    3日に1日でもいいから晴れてほしい!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/08(金) 01:08:36 


    洗濯好きさんのオススメ洗剤、柔軟剤、洗濯機が知りたい!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/08(金) 03:56:44 

    達人の皆さん教えて下さい。
    ボトルの中で固まって振っても出てこなくなった柔軟剤はどうしたら良いでしょう。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/08(金) 06:33:43 

    113です。

    >>115 >>117 さん、お返事ありがとうございます〜!

    重曹はお洗濯にも万能なのですねφ(..)
    早速今日買いに行こうと思います!

    裏返してつけおきする、というのもとても勉強になりました(*´∀`)いつもゴシゴシこすっていたけれど、お湯のつけおきなら合間に家事もできますねヽ(*´∀`)ノ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/08(金) 09:59:59 

    洗濯は干すのも畳むのも好き
    もうここ何年も粉末ニュービーズと粉末ワイドハイターで洗ってる
    この組み合わせで部屋干ししても臭わない
    柔軟剤はニット類にしか使わないけどソフランのホワイトハーブアロマを何年も使用

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/08(金) 10:10:09 

    >>127
    粉末洗剤気になってます。
    溶け残りしたりしないですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/08(金) 10:37:28 

    洗濯マグちゃんやば!!
    手放せないわ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/08(金) 11:05:04 

    今日初めてやってしまいました。オムツは聞くけど、オムツじゃなくて母乳パッドを洗ってしまい吸水ポリマーのつぶつぶだらけの洗濯物にえーっ!?ってびっくり。もう一度洗ったらきれいになりましたがちょっとへこんだ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/08(金) 13:01:38 

    レノアのアロマビーズ、パールドリームの香りに似た商品ご存知の方いらっしゃいますか?

    廃盤になって悲しい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/08(金) 16:30:37 

    洗濯して綺麗になったハンカチやシャツにアイロンをかけてシワなしに仕上がる瞬間がたまらなく好きです!アイロンかけやすいように洗濯のモードも工夫してます。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/08(金) 16:55:41 

    >>127
    粉のニュービーズとワイドハイターはうちも鉄板!
    これ以外使う気しない。

    >>128
    ひと手間だけどお湯で溶かしてるよ〜。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2018/06/09(土) 06:45:02 

    >>133さん
    128です。お湯で溶かせばいいのかー!教えて下さってありがとうございます☆さっそく、粉末洗剤買ってこようと思います(`・ω・´)ゝ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード