-
1. 匿名 2018/06/06(水) 13:15:53
神田は、「『自分で良ければ話して』といった類を久しぶりに信じてみようかと思ったけど、どうやら社交辞令だったようでした」と切り出し、さらに「わたしはそれがまだ最初に見極められなくて、大人になってから友達を作るのがすごく難しい。哀しくて尋ねてみようと思ったけど、多分もう逢うこともないから口を閉じることにしました。理由が解らないなりに、自分で見たものを信じようとはしたし、その上で、やはり人の評判は残念ながら一理あると思ったから」と心情を吐露した。+282
-11
-
2. 匿名 2018/06/06(水) 13:17:00
有名人の子供も大変だ+301
-6
-
3. 匿名 2018/06/06(水) 13:17:16
わかるよ+256
-9
-
4. 匿名 2018/06/06(水) 13:18:03
松田聖子の娘だから近付いて来た人もいたのかな+427
-7
-
5. 匿名 2018/06/06(水) 13:18:22
大人になると皆腹黒くなるから難しいわな+330
-6
-
6. 匿名 2018/06/06(水) 13:18:33
神経質なんかな。
まぁ、奇異な子供時代みたいだから
色々とデリケートなんかもな。+7
-109
-
7. 匿名 2018/06/06(水) 13:18:59
有名人だからって訳でもなくない?
女友達あるある+350
-7
-
8. 匿名 2018/06/06(水) 13:19:00
自分で良ければ話してってのは、ただの好奇心での聞きたがりの人もいるから怖いよね。+420
-4
-
9. 匿名 2018/06/06(水) 13:19:02
話を聞くよと言われて裏切る人いるよね。
私も人間不信になったことある。+312
-6
-
10. 匿名 2018/06/06(水) 13:19:10
May J.の事?+3
-37
-
11. 匿名 2018/06/06(水) 13:19:46
一般人でも人付き合いは大変って思うことが多いのに、有名人で更に2世となると余計に難しいでしょう。+227
-4
-
12. 匿名 2018/06/06(水) 13:20:14
+187
-7
-
13. 匿名 2018/06/06(水) 13:20:14
アースのCMは歌声に目を引くよね~(^^)+175
-15
-
14. 匿名 2018/06/06(水) 13:21:54
本当の友達は大人になってから出来たという話も聞くけど稀なんだろうね+155
-2
-
15. 匿名 2018/06/06(水) 13:22:12
中谷美紀のドラマの娘がそうだったね。
親友に打ち明けたらソッコーでバラされちゃってた+219
-2
-
16. 匿名 2018/06/06(水) 13:22:34
アリシアクリニックのcm好きだよ
+26
-23
-
17. 匿名 2018/06/06(水) 13:22:36
まあ多少はあるかもだけど、有名人、一般人関係ないんじゃない?
今が世知辛い世の中だからね。
この人になら裏切られても良いと思う人しか信用しないことだね。+67
-4
-
18. 匿名 2018/06/06(水) 13:22:44
あなただけには言えるんだけど
って言って近づく人は100%裏切ってくる。
あと、最初から親友親友言ってくる人間も。
軽々しく信用させようとする人は皆地雷。+234
-3
-
19. 匿名 2018/06/06(水) 13:23:18
本人に問題あり+7
-30
-
20. 匿名 2018/06/06(水) 13:23:29
結婚したんだし
大事なことは夫にだけ話せばいい+181
-8
-
21. 匿名 2018/06/06(水) 13:24:01
私も言われたこと真に受けるタイプだから分かる+163
-2
-
22. 匿名 2018/06/06(水) 13:24:40
友達はいらんわ。親友のふりして、ロクな奴がいなかった。女同士の友情は99%成立しないと
思ってる。
それより、血のつながった身内を大切にしようと思った。+233
-25
-
23. 匿名 2018/06/06(水) 13:27:17
本当に大事なことは誰にも話さないと決めてる+149
-1
-
24. 匿名 2018/06/06(水) 13:29:31
でも良い思いもたくさんしてきたでしょ。笑+15
-14
-
25. 匿名 2018/06/06(水) 13:30:07
可愛い美人とか恵まれた環境の人はそうじゃない人に裏切られる事が多そう
+58
-6
-
26. 匿名 2018/06/06(水) 13:32:49
大人なら世間に揉まれて腹黒くなる人が多いのわかるけど、子供のうちから悪魔みたいな腹黒い子がいるのは一体何なんだろ+195
-2
-
27. 匿名 2018/06/06(水) 13:34:55
有名人の娘さんだからってことはないと思う。そもそも私は本当に深刻なプライベートな悩みは家族以外には話さないよ。友人は気の合う楽しい話し相手ぐらいな関係で、あまり重い話はしない。皆は色々話したりするのかな。+21
-5
-
28. 匿名 2018/06/06(水) 13:36:58
誰にも言わないから。
↓
みんなに知られる
誰にも言わないでね。
↓
みんな知ってる。
いい加減な人、本当に多いよね。
私は人の秘密も自分の秘密も墓場まで持ってくと決めている。+158
-4
-
29. 匿名 2018/06/06(水) 13:37:48
私は相談された事とか何となく知っちゃった事も知られたら嫌そうな内容なら絶対他言しないよ。
すぐ言っちゃう人ってなんでなんだろうか。+53
-2
-
30. 匿名 2018/06/06(水) 13:37:54
美人で何か秀でている人は友達付き合い難しいと思うよ。
同じレベルの人でないと付き合いは上手く行かない。
私は美人なんだけど、不細工だったり容姿が落ちる子たちに裏工作されたり陥れられたりして散々だった。
同じくらい美人な子はよくしてくれたけど。+115
-21
-
31. 匿名 2018/06/06(水) 13:39:45
>>8
議員でさえ、議員に騙されるなら良いのよと宣ったババア市議会議員いる。
声が異常にデカイ。
男大好きで、女性市民には上から個人情報ペラペラだけど自覚無し。
ババア議員は辞めろ!+8
-3
-
32. 匿名 2018/06/06(水) 13:41:06
>>30
どうやって自分を美人と勘違い出来るの?
東京にはドブスしかいないから、地方の人なら納得。+4
-30
-
33. 匿名 2018/06/06(水) 13:41:21
女子あるあるだけど、この人の場合はそういうの多かっただろうね。
多少荒れた時期もあったっぽいけど、よく自力でこんなに立派に育ったよね。
しかも母親は毒親っぽいし。
+134
-7
-
34. 匿名 2018/06/06(水) 13:41:27
友人の絶対に誰にも言わないからは二度と信じない+34
-2
-
35. 匿名 2018/06/06(水) 13:42:09
こんな可愛い芸能人でも人付き合いで悩んだりするのね+12
-4
-
36. 匿名 2018/06/06(水) 13:43:10
神田さん、いじめられてた過去もあるみたいだからね。
他の人も書いてるけど、旦那さんにだけ話すといいよ。+155
-2
-
37. 匿名 2018/06/06(水) 13:43:13
学生時代の友達は信用してるけど
仕事関係の人は損得で行動してるから誰も信用してない+26
-4
-
38. 匿名 2018/06/06(水) 13:43:39
神田正輝は信用できそう
聖子はダメ+9
-20
-
39. 匿名 2018/06/06(水) 13:46:56 ID:gMGC2p9Oxs
友達つくるのって難しいよね。
でも幼稚園の息子には友達は大事って口を酸っぱくして言ってる。
だんだん親にも話したくない、話せない思春期の悩みや いじめ問題なんかも 同じ学校にいる友達が親に変わって助けてくれたりするから。
友達は大事って伝えてる+90
-4
-
40. 匿名 2018/06/06(水) 14:02:08
>>7
そうだよね。
前にがるちゃんのなんかのトピで、彼氏を作るより大事な女友達を一人作る方が難しいって見たけど本当だと思った。大人になったら実感した。同性は身体の関係も損得勘定も無しの一対一の人間の付き合いだからってのも見たけど、その通りだよね。
一般人でもそうなんだから、有名人の二世なんてましてだろうな。+47
-3
-
41. 匿名 2018/06/06(水) 14:03:37
もう友達は、がるちゃんでいいよ。
気楽だよ〜。+64
-7
-
42. 匿名 2018/06/06(水) 14:05:26
友達ともだち〜ってやたらと強調する人に限って。
すごい自分勝手だし、良いように利用してくるよね。こわいよ。+58
-1
-
43. 匿名 2018/06/06(水) 14:08:50
いくら仲良くても自分のコンプレックスを仲良しの子が満たしてたら嫉妬に変わる事もあるよ。
何も悪い事してないのに相手のコンプレックスを刺激してしまうと友達としての信頼関係が崩れる。
+32
-3
-
44. 匿名 2018/06/06(水) 14:09:25
裏切られないってのは、自分が期待しなければいいんだと思う。
人は完璧ではないから、ウソもつくし期待通りの言動しない時もある。
接している相手が、自分の期待通りにならない時でも、冷静に判断して(過剰反応しないで)
相手を許したり、つながろうとするこちら側の姿勢も大切なのだと思う。+9
-1
-
45. 匿名 2018/06/06(水) 14:13:29
ここだけの話、あなたにだけ言うけど、誰にも内緒ね・・なーんて
言う奴は信用しない方がいい
どこでも誰にでも言ってるから(笑)+22
-1
-
46. 匿名 2018/06/06(水) 14:19:17
@sayakakanda - Instagram:「てぺと一緒に番組ロケなう。楽しみながら、1789盛り上げてきます^ ^オンエア情報はまた追ってお知らせするね!#1789バスティーユの恋人たち #小池徹平#てぺさや#最高の相手役アゲイン」www.instagram.comいいね!18.7千件、コメント203件 ― @sayakakandaのInstagramアカウント: 「てぺと一緒に番組ロケなう。 楽しみながら、1789盛り上げてきます^ ^ オンエア情報はまた追ってお知らせするね! #1789バスティーユの恋人たち #小池徹平 #てぺさや...
+0
-5
-
47. 匿名 2018/06/06(水) 14:24:12
大人になってから出会う人の方が信用できない人が多く感じる+36
-1
-
48. 匿名 2018/06/06(水) 14:25:45
いる、いる、酷い社交辞令言う人たしかにいるわ。
本人は本気で悩んでるのに話すと『重い!』と言う人いる。
そして『社交辞令だから本気にしないで』と笑ってる人いるね。
社交辞令って人を傷つけるだけなのに、社交辞令を言う人は『大人のたしなみ』位しか思ってないから
面倒臭い。
神田さんは素直な性格だったか余計に傷付いたんだろうね
性格悪くても傷付くと思う内容だと思うけど・・酷いね+33
-2
-
49. 匿名 2018/06/06(水) 14:37:51
ミュージカル女優の笹本玲奈とお互いブログとかでやたら親友アピールしてたけどある時から全然出てこなくなった。そのことかな?+61
-2
-
50. 匿名 2018/06/06(水) 14:46:35
友達になると、隣の芝生は青く感じるのか、妬み嫉みひどくなるよね。なにやっても気に入らなくなって、刺々しい言い方やまわりくどい言い方、足を引っ張ったり、違う友人に悪口言ったり。
友達ほど、こわい距離感ないと思うから、深くなり過ぎないように距離感大事にしてる。+43
-1
-
51. 匿名 2018/06/06(水) 14:49:14
親しくなるとなぜか礼儀知らずになる。
友達になる前の方が、お互い気遣いできてる。
+20
-2
-
52. 匿名 2018/06/06(水) 14:51:37
友達になると、悪口で盛り上がる。
友達って人の悪口言うのが友達なの?
自分や友達が高め合うような関係が友達だと思いたい。+19
-1
-
53. 匿名 2018/06/06(水) 14:53:32
ここだけの話しって私は言います
だって、本当にそうだから!!
話す内容は自分の話しです。
嫌いな人の悪口を話した時は他に言ってくれてもかまわないです
話した内容が広まってたら犯人が分かる状態にしときます
大体、犯人に聞くと「信じて、私言ってないよ」とお約束のように言う人多いですね
この人信用して大丈夫かな、と思った時にやってます
因みに私は普段は口が固いですが裏切られた時に限り
相手の秘密と情報を話しますので
口が軽いとも思われてます
それだけ裏切る人が多いってことです
+12
-3
-
54. 匿名 2018/06/06(水) 15:00:43
胃袋のためには、食事は腹八分が良いらしいけど
他人様とのお付き合いは、腹六分くらいでいいのかもしれない。+28
-1
-
55. 匿名 2018/06/06(水) 15:01:02
分かる。大人になってからの友達作りってなんでこんなに難しいんだろう。+21
-1
-
56. 匿名 2018/06/06(水) 15:07:51
基本、女は他の女が嫌いなんだと思う。男も同じかな。
じゃないと、イジメだの嫉妬だの妬みだのと、
同性なのに、同じ日本人同士なのに、
21世紀になってまで揉めてるハズもないだろうw
基本、人類に友情はない。
ただし、共通の敵がいる時のみ成立する。
それが真実だと思う。
その証拠に「ブルータスお前もか」じゃないけど
今も昔も、きまって裏切るのは
「近くにいる人間」だから+44
-4
-
57. 匿名 2018/06/06(水) 15:16:25
>>53
ちょっと似てるかもしれないけど、マツコが言ってたわ。
「本人から直接聞いた話は、言わないわよ。言えば自分が犯人になるでしょ?
でも、本人以外の人から聞いたウワサ・悪口は言いふらすわよ~
万が一、言われた人から文句を言われても「だって、○○さんが言ってたから~」とウワサや悪口を教えてきた人の名前を出せば、その人が犯人になるし、その人が黙ってればよかっただけだからね」だって。まあ、人ってそんなもんだよね。
+30
-1
-
58. 匿名 2018/06/06(水) 15:22:39
>>54 腹六分。その通り。
この六分が微妙なとこで胃袋に例えると、まだまだ空腹って感じじゃん。もうちょっとお付き合い踏み込もうかな?ってつい思ってしまうんだよね。
+15
-1
-
59. 匿名 2018/06/06(水) 15:25:03
友達という言葉を言ってこない友人のが思慮深かった。私の場合だけかも知らんけど。+18
-3
-
60. 匿名 2018/06/06(水) 15:29:54
相談に乗るフリして、相談内容を別の友達に話のネタとして
嬉しそうに話してた子を見て、この子には絶対色々話さないようにしようと思った。+28
-1
-
61. 匿名 2018/06/06(水) 15:42:01
私でよければ話して、、はダメでしょ
+18
-1
-
62. 匿名 2018/06/06(水) 15:47:20
人の噂話をわたしに言ってくる人は、
私のことも誰かに言ってる。
そういう人にはあんまり自分のこと話さない=だんだん疎遠に…。+21
-1
-
63. 匿名 2018/06/06(水) 16:47:35
本人は可愛いし結婚してるし両親が売れてる有名人だから妬まれるでしょうね。
友情は似たような境遇か否かで成立すると思ってる。
+8
-3
-
64. 匿名 2018/06/06(水) 17:27:16
さやかちゃんは、男友達といた方が
楽だろうな。
+8
-2
-
65. 匿名 2018/06/06(水) 18:11:17
本当の「友達」ってなんでしょうね。いろんな見方ができますね。
本当の「友達」とは、美味しいものやきれいな物事を共有できる、理解してくれる、励ましあえる、自分が嫌がることをしない、ウソつかない、間違った道に行ったら正してくれる(高め合える)、大切な存在ですね。
違った見方をすると、「友達」とは、暇つぶし、寂しさを埋める、自分をよく見せようとするアイテム(人数が多ければ多いほど、人望が大きいとか言う)、コネ、都合の良い存在、何かあったときのための情報や手伝ってもらう存在ですね。
人間関係に関して失望感や不信感だけを持って生きても良いことないので、
両方の見方(キレイな「友達」像と、暇つぶしや都合の良い存在。。。という「友達」像)を理解した上で「友達」を大切にするといいのです。
より多くのことを知って、ヒマだとか孤独だと感じる時間を最小限にするためにも、日ごろから連絡の取ったり、ランチやお付き合いは大切なのですね。+5
-2
-
66. 匿名 2018/06/06(水) 18:14:00
この人が本当に笑ってるところって見たことない。
いつも目ツキがトゲトゲしい。+6
-8
-
67. 匿名 2018/06/06(水) 19:48:01
親切にしたら甘え過ぎて依存されたら鬱陶しいと思うわ。
大人同士なんだから、話を聞いてくれる人にも気遣いないとね。
さやかちゃん、18才から年上と同棲して以来、関わる男にいちいち恋愛感情持つよね。
依存体質っぽい。+6
-4
-
68. 匿名 2018/06/06(水) 20:03:33
母親の都合で転校ばかりさせられてたから、なかなか友達も出来なかったんだろうね。
+6
-3
-
69. 匿名 2018/06/06(水) 20:48:05
だからって、こんな公で言われちゃうと相手も辛いよな…
相手に確認してないんでしょ…誤解ってこともあるかもしれないし…
これはこれでかなりの仕打ちじゃないだろか…+7
-6
-
70. 匿名 2018/06/06(水) 20:48:07
沙也加はドミニコ小時代からの友達がいなければ、学生時代の友達いないんじゃないかな。
中学以降は聖子の都合で転々として、全寮制に居た時はイジメがひどかったとか読んだな。
だからこそ、心許せる友達という存在を求めちゃうのかも。+13
-3
-
71. 匿名 2018/06/06(水) 20:54:10
女は節目節目で環境が変わるから、その都度友達を作るのは難しいんじゃないかな。それに歳を重ねていくにつれて進路や仕事、結婚、出産と何気に比べたり比べられたりするから。ずっと親友だと思ってた相手ともお互い段々と疎遠になっていって、何でも話せる信頼できる人は今姉1人と旦那くらい。
ママ友はそもそも友達だと思ってないから深い話はしないし。この歳になって一から友達を作ろうなんて思えない。しがらみが多すぎる。+11
-2
-
72. 匿名 2018/06/07(木) 00:43:25
すごく前の話なんだけど、この子がなにかのバラエティー番組にでていて
友達になろうと必死に近づいていくって話してたけど
そのころに裏切られたのかな+5
-3
-
73. 匿名 2018/06/07(木) 02:00:21
言ってる意味が分からない
みんなよく理解できるな+4
-2
-
74. 匿名 2018/06/07(木) 02:14:56
今やってる1789の舞台に一緒に出てる人かと思った。たぶん違うよね。きっと。+3
-1
-
75. 匿名 2018/06/08(金) 12:35:44
以前は笑顔が作り笑いで目だけ怖かったりしてたけど結婚してから笑顔が可愛くなった
本人も結婚してやっと安らげる場所が出来たって言ってたし
素直になるのは旦那さんにだけで良いと思う+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/09(土) 18:28:50
>>72
神田沙也加の方から近づいてくってこと?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手で女優としても活躍している神田沙也加(31)が4日付で自身のインスタグラムを更新した。今回のインスタグラムでは、せっかく信じようと決めた人からいとも簡単に裏切られた哀しい出来事を赤裸々に語ったシリアスな内容となっている。