ガールズちゃんねる

ヨシケイ利用してる人

107コメント2018/06/07(木) 11:18

  • 1. 匿名 2018/06/06(水) 12:50:16 

    主は、買い物行く暇がないのでヨシケイは割高と思いながらも利用してます。
    献立考えなくて良いので楽です

    +59

    -10

  • 2. 匿名 2018/06/06(水) 12:51:03 

    お肉が少ないなーっていつも思います

    +110

    -1

  • 3. 匿名 2018/06/06(水) 12:51:30 

    ヨシケイ利用してる人

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/06(水) 12:51:36 

    ヨシケイ利用してる人

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2018/06/06(水) 12:51:57 

    配達車をよく見かける。

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/06(水) 12:52:31 

    あんまり知らない

    +15

    -5

  • 7. 匿名 2018/06/06(水) 12:53:06 

    利用を考えたけど、ヨシケイの言う一人前は我が家では少な過ぎだと思い辞めました。

    +132

    -7

  • 8. 匿名 2018/06/06(水) 12:53:09 

    気が付かないうちに全体的に値上げしました?

    数年前までは1週間分が1万ほどだったのに
    気がついたら毎週一万二千円くらいになってた。

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/06(水) 12:53:13 

    以前、実家が利用してたことがありました。
    しかしおかずが足りなくて結局は母が追加で作ることが多くなりやめました。

    +74

    -3

  • 10. 匿名 2018/06/06(水) 12:54:41 

    ヨシケイさん大変なのか、配達の人がしょっちゅう変わるわ

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/06(水) 12:54:56 

    腹6分目くらいの量だよ
    お菓子食べたりして身体に悪そうだからやめたわ

    +63

    -4

  • 12. 匿名 2018/06/06(水) 12:56:17 

    割高かと思うけど、献立考えなくて良いのでやめられずずっと利用してる。
    自分で材料費揃えて作っても結局材料余らせて傷ませてしまうだろうから私にはヨシケイが合ってる。

    でももっと安い他社があったら変えたい

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/06(水) 12:56:35 

    ヨシケイで働いてました!

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2018/06/06(水) 12:57:13 

    求人サイト見てると、いつも配達員?募集してるよ。
    ブラック企業だと思ってる。

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/06(水) 12:58:01 

    hpみて献立だけ参考にさせてもらってます笑

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/06(水) 13:00:19 

    >>14
    正解!客の件数足りない時は「自分で買えば1件増えるでしょう?」って言われてました!

    +79

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/06(水) 13:01:26 

    主です
    私も割高感は否めませんが、本当に献立考えなくていいという楽さでやめられません

    確かに品数少ないでね!
    1品追加したりしてます

    私も他社で安いところがあれば乗り換えたいです


    あ、ヨシケイ最近値上げしましたよ!

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/06(水) 13:02:21 

    割高だし 量も物足りないとは思う。
    結局 他に何か買い足して食べそう。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/06(水) 13:03:08 

    実家の父親が一人暮らしをしているので本当に助かってます。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2018/06/06(水) 13:04:16 

    配達の人のノルマがあるみたいで、電話がかかってきて「もう一品頼んでください」と、当然のように要求される。それが嫌なのと野菜などが新鮮でないのでやめてしまった。

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/06(水) 13:05:25 

    当たりはずれが大きい。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/06(水) 13:05:34 

    ヨシケイのお弁当は産後限定で頼んでた
    皆さん食材のコースなのかな
    お弁当もたしかに一人前が少なかった、

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/06(水) 13:08:32 

    調味料のアミノ酸がキツく、自分の家の調味料にしたけど割高になるし足りないし、今日はお肉が食べたかったのに魚だったりで、我が儘な私には無理だった。

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/06(水) 13:08:43 

    はじめは量が少なく感じたけど、逆に今まで作り過ぎてたんだと思い直した。そりゃあ痩せる訳ないな、と。
    最近値上がりしてから休眠中です。

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/06(水) 13:09:45 

    私はダイエットしてるので量もカロリーもちょうどいいです!
    野菜を腐らせてしまうこともなく、わたしには合ってます(*^^*)

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/06(水) 13:09:52 

    メニュー考えなくて済むのは本当にいいけど、量が少ない割には高い気がする。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/06(水) 13:09:54 

    メリット
    献立をかんがえなくてよい
    ゴミが出ない
    材料に無駄がない
    地方限定や季節限定のものも売ってる

    デメリット
    とにかく高い!
    (2人分で1000円以上)
    量が少ない
    献立が決まってるので好きなものが食べられない

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/06(水) 13:10:40 

    新婚の頃に料理に自信がなく、近くにスーパーがなかったので利用してましたが、「肉じゃが」の肉がシーチキンだったのでやめました

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/06(水) 13:11:48 

    広告とかで出てたりする写真見て、少なっ!て思った
    食べかけかよって思ったくらい…
    男性や、食べ盛りの子供には足りないから結局何か追加で作ることになりそう

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/06(水) 13:14:28 

    私は月~金で5000円ちょっとのやつ頼んでます
    やはり割高ですよね(2人分です)

    ゴミは減りましたよ
    買い物にあまり行かないので無駄買いもなくなりました。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/06(水) 13:15:16 

    >>29
    食べ盛りのお子さんがいるなら、ヨシケイは少ないし、割高だと思う

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/06(水) 13:15:35 

    新しくダイエットの献立できたよね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/06(水) 13:16:28 

    ダイエットしてる人にはいいかも。
    栄養も管理されてるし。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/06(水) 13:17:03 

    彼の浮気相手がヨシケイの人だった

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2018/06/06(水) 13:17:21 

    量が少ない。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/06(水) 13:17:42 

    >>30
    月〜金5000で朝昼晩あるならいいけどこれが夕食だけなのよねー!

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/06(水) 13:25:14 

    献立を考えるのが家事の中で1番嫌いなので、私はずっと利用してます。
    うわーってなるハズレの日もあるけど、微妙なメニューの時はアレンジしたりしてる。
    今までは人参1袋買っても何本か腐らせたりしてたから、私には丁度いい!
    夏休み、お正月とかヨシケイ休みだと困る(笑)

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/06(水) 13:25:41 

    >>16
    ですね で、毎週ノルマに追われる。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/06(水) 13:26:47 

    産後で買い物が難しい時に利用してた。
    肉体労働の旦那と部活少年の長男には物足りない美味しくない給食みたいと不評だったよ
    肉が少なくて野菜が多かった。
    献立考えなくていいのは楽だけどね。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/06(水) 13:26:49 

    頭使わなくていいのは嬉しいから、献立だけ参考にしてます。

    野菜の値段が高騰すると、容赦なく量減らされるよね。
    向こうも商売だから仕方ないけどさ…「一食分」として期待してるから、突然減るとちょっと困った。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2018/06/06(水) 13:27:31 

    お試ししたけど、毎日玉ねぎが必ず入っていたww
    玉ねぎ嫌いだから、わたしにはヨシケイ合わなかったな。

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2018/06/06(水) 13:27:57 

    二人目の産後2カ月ほど利用してました。
    肉が少なく野菜(圧縮袋に野菜ミックスがこんもり)が多すぎたり、きくらげ、わかめなど中国産が多かったりしたのがいやだった。
    子ども二人連れて買い物に出かけられるようになって、すぱっとやめました。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2018/06/06(水) 13:31:47 

    妊娠中で、自宅安静だったので一度お試しで冷凍食宅を使ってみました

    おいしかったけど、量が少なくて追加で何か用意しなきゃ足りませんでした…。便利だったんだけど。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/06(水) 13:36:33 

    お肉増量の契約をして、お肉が増えたのは良かったのですが、付属のタレやソースは契約人数分しか貰えないので薄い味付けになってしまう。割高だしヨシケイ辞めようか考えてます。メニューを考えなくて買い物に行かなくて良いので悩みます。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/06(水) 13:37:34 

    >>36
    たしかに言われてみればそうだね…1日3食500円だと勝手に思い込んでたけど、1日の夕食のみで500円、週に5回で夕食だけで2500円だよね

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/06(水) 13:38:31 

    ヨシケイじゃないけどワタミの宅食とってる!結構盛り盛りだしいいよ!

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2018/06/06(水) 13:40:11 

    ヨシケイをうまく利用すれば、少し割高なくらいで、便利だよ。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/06(水) 13:40:47 

    毎日スーパーのお惣菜を買いに行くのも面倒。という人にはオススメだよ。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/06(水) 13:40:51 

    家族が口にする物だから食材ぐらい自分で選びたい

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2018/06/06(水) 13:42:00 

    共働きで献立考えなくてもいいし、おかずは少しくらい少なくてもご飯でお腹いっぱいって方には本当に便利だよ。
    ヨシケイ歴5年以上です。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/06(水) 13:42:07 

    旦那と子供の週末のごはんはスーパーの惣菜もしくは外食、平日は旦那の母親に作らせてる人がいる。

    そういう人は、是非ともヨシケイを利用すべき。だと思う。

    +6

    -7

  • 52. 匿名 2018/06/06(水) 13:46:18 

    近所のスーパーのレジの友人が
    「あの人んち、旦那さんがいつもお惣菜を会社帰りに買って行くよ。土日はたまにしかバイト(レジ打ち)入らないのだけど、必ず旦那さんと小さい坊やがお昼頃にお惣菜を買いにくるよ。奥さんご病気かなんかなの?」
    って言ってた。

    奥さんに教えてあげたいよ、ヨシケイ。

    +11

    -11

  • 53. 匿名 2018/06/06(水) 13:49:19 

    ヨシケイって週一配達ですか?
    配達日も選べない感じですか?
    私は半年ほどOisixです。
    火水木と仕事が忙しくて、
    それでもダメにしちゃうときもあって、
    とにかく困ってる…
    楽だけど野菜とる方法ありませんかー!!

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2018/06/06(水) 13:55:58 

    神戸ヨシケイでプチママをよく利用してる。
    ちょっと飽きるので頼まない週もあったり。

    他のシリーズも試してみたいんだけど
    子供が食べられないような辛いメニューもあったので
    うちにはプチママしか選択枝がないw

    毎回玉ねぎ&にんじん率がすごい。
    肉は少ないけどけっこうお腹いっぱいになる。
    野菜食ったーって気にはなるw

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/06(水) 13:57:39 

    献立で頭使わなくて良いっていうのはほんとにありがたい。
    なんだかんだで続いてる。
    仕事中にボックスに入れておいてくれるのも助かってる!

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/06(水) 13:58:19 

    約30年前に頼みはじめ、
    その頃はお肉も多かったし量もまあまあだったけど
    20年前からだんだん全体的に量が少なく割高に…そして退会

    でもヨシケイで覚えたメニューはいっぱいあるし
    とっておいてるメニューもあるし
    新婚共働きだった自分にとっては助かりました

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/06(水) 14:06:34 

    ケチな人には向かないよね。

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2018/06/06(水) 14:12:54 

    なんのメニューだったか忘れたけど
    お肉にかけるシャリアピンソースがすごくおいしかった。
    あれだけ売って欲しいなぁ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/06(水) 14:14:42 

    プチトマト2コとかニラ4本とか
    スーパーではありえない量で届けてくれるのが小家族にはいい。
    余り食材を使わなきゃっていうプレッシャーから解放!

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/06(水) 14:14:49 

    中国野菜とか使ってそうなイメージだけど、どうですか

    +7

    -7

  • 61. 匿名 2018/06/06(水) 14:18:14 

    うちの地域ではラビュが終わっちゃって、ほかのメニューはいまいち好みじゃなくてやめちゃいました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/06(水) 14:18:44 

    >>20
    そんな催促あるの!?うち気軽に好きな量だけ頼んでるし
    明らかに少ないんだろうけど3年利用しててそんな文句いわれたことない。

    野菜の質はたしかに良いとはいえないかな。
    1日ずらして作るとけっこう野菜がヘタってることあるから
    あまり新鮮ではないんだろなと思う。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/06(水) 14:20:57 

    平日の昼間配達のお兄さんが来るのが楽しみな人妻です

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2018/06/06(水) 14:21:37 

    ラビュだっけか、1度頼んだことあったけど
    マスタードを使ったメニューがほんとに辛かった。
    大人の味付けだわ。おいしかったけどね。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/06(水) 14:23:09 

    ボックスの中にちょいちょい「早めに頼んだほうが野菜が新鮮」
    みたいなこと書いてくれてるけどついギリギリのオーダーになってしまう。
    ヨシケイアプリも使ってるよー。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/06(水) 14:24:35 

    産地は材料ごとに細かく書いてたと思う。
    気にしない人だからじっくり見たことないけどw
    乾物とかは中国産があった気もするなぁ。間違ってたらごめんなさい。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/06(水) 14:25:55 

    量が少ない。
    お豆腐ばっかり。
    同じメニューのローテーションが早い。
    飽きる。
    退会。

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2018/06/06(水) 14:27:31 

    >>65
    多分それ嘘だよ…
    オーダーは締め日が決まってるからはやめにほしいだけだとおもう。
    オーダーはやく出してもギリギリに出しても内容は同じ。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/06(水) 14:30:56 

    全体量としては、我が家は少し多いくらい。4人家族だから、3人分頼んでお野菜だけ自分で増やしたりしてます。
    割高かもしれないけど、仕事の帰りに献立考えるストレスが無くなっただけでも、それだけの価値はあると思っています。

    ただ、豆腐の量が多いかな…

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2018/06/06(水) 14:32:49 

    わからない事があって電話した時と退会する時に電話した時、電話口の後ろで職員がお喋りでギャーギャー騒いでて全然話聞こえなかった。
    普通電話してたら静かにしない?
    配達員も私が契約してた1年足らずで2回も変わったしかなりのブラック企業だと思ってる。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/06(水) 14:39:37 

    配達の人がものすごいヤンキー

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2018/06/06(水) 14:53:34 

    食べるものが決められてるって、何気にツライ

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2018/06/06(水) 15:06:21 

    産後に使うために色々調べたけど、どう見てもうちの家庭では量が足りなさそうだった
    足りなければ結局買い物したり作ったりしなきゃいけないから無理かな

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/06(水) 15:33:28 

    利用してます!
    料理大嫌い献立考えるのめんどくさいレパートリー少なくてバランス悪い買い物めんどくさいなどからヨシケイ にお世話になってます
    高いなぁと思うけど必要経費と思って毎週頼んでます

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/06(水) 16:02:49 

    最近頼み出しました。献立を考えなくていいのは楽だけど量が少ない!値上がりしたし、やたら水菜が多いような気がします。
    よく食べる旦那さんとかだと絶対足りないと思います

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/06(水) 16:08:37 

    献立や基本的な料理が学べたので結婚してすぐと
    悪阻や食材を運ぶのが大変で妊娠中〜産後3カ月は利用していました。
    最初はプチママやなごみ、妊娠中〜産後は解凍だけで済むやつを利用していました!
    割高なので産後落ち着いたらやめましたが、また妊娠したりすると頼むと思います。
    量は少なめで腹7分目設定くらいです汗

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/06(水) 16:09:29 

    >>38
    かなり昔だけど私も自分で買ったりしてノルマ達成やってました!報奨金やら色々あって給料もかなり良かったけど、なんせ女だらけの職場だから色々あるのよねーそういうのが面倒くさくなって辞めました!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/06(水) 16:22:26 

    ヨシケイってそんなに量少ないかな?
    ウチはご飯の量で調整というか、ご飯もたっぷり食べるのでちょうどいいよ。

    冷凍食品のチンするだけのやつより量はある気がするなあ。

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2018/06/06(水) 16:25:01 

    そうそう、ちゃんと宅配ボックスみたいなの用意してくれるから在宅しなくてもいいし、旦那さんの料理の練習にもなるよね!
    使いようによってはいいと思うけどなー。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2018/06/06(水) 16:27:41 

    やってますよ!私には量はぴったりですが、少しずつ値上がりしているのは残念です。
    やめどきがわからなくなってます。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/06(水) 16:47:28 

    不味くてすぐやめた

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/06(水) 17:02:52 

    6年くらい利用しています。旦那が夜勤で食べなかったりするので、我が家には丁度良い量です。コンソメスープ率や、マンネリなメニューなどありますが、アレンジしたりしています。
    うちの配達員さんは注文のお願いとかしてこないです。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/06(水) 17:04:07 

    ヨシケイでなくて同じようなショクブンっての利用してます。
    ここの人と同じで、量が少ないです。
    肉の量なんてほんとに少しです。

    そして玉ねぎが多いのも同じです。

    献立考えるのめんどくさいから、かれこれ5年くらい利用してます。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/06(水) 17:19:05 

    共働きだからやめられない
    献立考えて買い物いく暇ないから
    本当に助かってるし美味しいし
    量が少ないメニューの時はストックの冷凍餃子やシュウマイをプラスする

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/06(水) 17:23:27 

    担当の人の感じが悪くて1年でやめた。
    必要な連絡なのに「何度か連絡したんですけどね〜」とか言って着信も残っていない。
    わざと感が丸見えで嫌になった。
    それなのにキャンペーンのときだけは話長いし。
    社員さんが少ないみたいで忙しいんだろうけど、こりゃないなと思った。
    担当が違ったらもう少し続けていたかもな。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/06(水) 17:29:27 

    特に何も気にせず10年以上利用してます
    野菜の量がこれでもかってぐらい多くていい

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/06(水) 17:40:47 

    楽だよね〜、何もかも笑。私も出産後利用したけどホント助かりました。割高だから早く辞めなきゃと思いつつ、往生際が悪く、2年くらいお世話になりました。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/06(水) 17:51:45 

    帰りが遅い日に湯煎メニューだとやった!!!!ってなる
    配達がおばちゃんなのも安心
    うなぎのとき美味しかった
    ラビュのポークソテーのときもうまい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/06(水) 18:01:23 

    母が週2〜3日利用してますが、青森のせんべい汁や山梨ほうとうなど御当地料理があるので楽しんで利用してます。
    母が入院する度に一時停止→復活を繰り返しながら10年ほど利用してますが「早く元気になってくださいね」と毎回お手紙をくれ、配達の際も必ず顔色を伺い体調を気にしてくださるので離れて暮らしている身としては心強い存在ですね

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/06(水) 18:29:38 

    仕事で遅くなる日は今まで主人と外食(子ナシです)してましたが、ヨシケイの湯煎でできるおかずを頼むようになりました
    ほんと、湯煎とレンチンだから数分でできる!
    1人前700円前後ですが、外食より安上がりです。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/06(水) 18:31:26 

    野菜は山地が書いてあるけど国産ですよ
    乾物はちょっと確認してません
    肉も国産の時と外国産でも中国ではなかったと思います

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/06(水) 18:57:30 

    利用した事あるけどやめた。

    献立考えなくていい、といってもレシピ見て作るのが凄く面倒だったし、結局自分好みの味付けにしたり、レシピとは違うおかずになったり…
    量もかなり少ないし、かえって高くついた。

    そして、何より、ヨシケイの人しつこい!!
    それも辞めた理由のひとつ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/06(水) 19:03:27 

    そして今夜もヨシケイを作る私

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/06(水) 19:04:42 

    一口にヨシケイと言っても、色々あるよね

    うちは、1番安いプチママを頼んでるけど、値段が高いコースにしたら量はかなり十分だと思うよ!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/06(水) 19:22:21 

    むしろヨシケイ消費できないw
    きゅうりとか嫌いなのは捨ててます。。。。
    自分では絶対作らない献立があるので自分の味に偏らなくなります。

    しかし玉ねぎと人参がいつもあるので、昼ごはんうどんとかに入れて消費してます。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/06(水) 19:41:13 

    魚がまずい

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/06(水) 21:52:40 

    量が少ないって意見多くてびっくり。
    うちでは家族3人で2人分で頼んでます。
    我が家ではそれが丁度良い。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/06(水) 22:05:39 

    冷凍鶏肉、解凍するとめっちゃドリップすごいよね…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/06(水) 23:20:53 

    我が家はフリーセットにしています。
    お魚が必ず入ってるし、献立通りではなく、たまにアレンジしたりしてます。
    平日仕事終わりに保育園のお迎えして家に着くのが19時なので買い物が出来ないから割高ですが助かってます

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/06(水) 23:21:33 

    産後半年までプチママ利用してました。
    特にこれからの梅雨時期は買い物行かなくて済む、カット野菜で楽、栄養バランス良し。
    ただ皆さん言ってる様に肉の量が少ない‼︎
    うち旦那は2人分で丁度良い位だった。
    割高感もあるし子育て慣れてきてすぐ辞めました。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:43 

    ミニトマト大人1人分につき一粒だけ(笑)
    半分に切ってレタスにのせるとか、自宅ではありえない盛り付け。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/07(木) 00:24:55 

    子供が生まれる度に、産後しばらく利用していました。
    一旦辞めて、5年ぶりにまた利用しています。
    確かにお肉の量は少ないかな?でも、献立考えないで済むのは、ほんとに楽。
    家族も、明日は何?ってメニュー表見て楽しみにしてます。
    またしばらくは利用続ける予定。

    …体調悪い時や、天気が悪い時は、買い物行かなくて済むし、ほんとに助かってます。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/07(木) 00:28:22 

    買い物行かなくていいし、献立が何より考えずに済むのが本当に続けてる理由

    たしかにお肉少ないし、割高だし、メニューも飽きてくるけど…w

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/07(木) 00:28:41 

    ヨシケイみたいなとこ他にある?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/07(木) 00:57:08 

    パルシステムで良くない?
    炒めるだけの調味料付きのセットもあるし食材も国産や産直のお肉で安心だよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/07(木) 08:10:56 

    利用しようかと悩んでたけど、ここ見たらやめよ

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2018/06/07(木) 11:18:50 

    週に1日だけ、3人分を注文しています
    だいたい1500円前後×月4回ですかね

    週1だけでも、メニューに悩まなくてすむし
    メニュー通りにきっちり作る時もあれば
    家の買い置き物と合わせて全然違うメニューにしたり
    フレキシブルに使っています
    メニュー見て、今回はそそられるメニューないなぁ…と思ったら
    食材をチェックして使い回せそうな食材の日を選んだりとか(笑)
    単品でも、冷凍保存のお惣菜系とかスイーツ系とか買えます。
    遠方のお店のお菓子とかも時期によってですが注文できるので、年賀の手土産用に買ったりしてます。
    うちに来る担当の人はどっちかというと無口で、営業トークほとんどしてこないのもポイント高いかも(笑)
    便利に使わせてもらってます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード