ガールズちゃんねる

若い頃、遊んでおいて良かった事ってありますか?

949コメント2018/06/10(日) 20:27

  • 501. 匿名 2018/06/06(水) 03:08:41 

    男がなに考えてるかなんとなくわかる
    たまにつまらないと思うこともある
    男に期待しなくて済むから結婚相手選びは成功した

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2018/06/06(水) 03:18:36 

    >>2

    だったら、コメントすんなよ!
    出たがりかよ!

    +1

    -2

  • 503. 匿名 2018/06/06(水) 03:19:32 

    アラサーで処女だけど
    うちの親が女好きかつオープンで たまに酔ってるときとかなんでも喋ってしまう人だったのと
    ネットで男同士として男とばっかりしゃべっていたら
    男の性欲とはどんなものかわかるようになってしまった
    あいつらには下半身と頭に二つ脳がある 女性とは全然違う
    私はヘテロだし女性に興味なんかぜんっぜんないんだけど

    +2

    -5

  • 504. 匿名 2018/06/06(水) 03:23:37 

    好きなだけお金使って、行きたい所に行って食べたいもの食べて、ある程度欲望に忠実に動いたら満たされてくる…あ~、楽しかった、満足したって!これがない、若い時それが出来なかった人は歳とって下手に金と時間を手にすると歪んで出てきちゃったりする…地味な官僚の人とか(偏見ごめんなさい)そんな感じの人ニュースで見る

    +21

    -0

  • 505. 匿名 2018/06/06(水) 03:53:23 

    男遊びはしてないかな
    田舎から上京して大学時代は若いからもれなくモテた時期だったけど、好きな人とではないデートはつまらなく感じて男遊びにまではいかなかったよ
    というか一人引きずってた元彼がいて常にその人と比べてしまっていたからだけど
    あれから数年後結局スペック高い人と結婚できたから良しとする!(自己満)

    +9

    -2

  • 506. 匿名 2018/06/06(水) 04:03:37 

    >>10DQNとコスプレ的なヤツだけだよ
    あんなの押し売りだよ

    +0

    -1

  • 507. 匿名 2018/06/06(水) 04:06:35 

    >>33それができるのは金持ちだけ
    お小遣いそこまで貰った覚えない

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2018/06/06(水) 04:35:56 

    中学も行かず毎日朝まで遊び呆けて中卒プー太郎になったけど後悔しかない
    後悔して今大学生
    ちゃんと勉強してればもっと良い大学進学出来たんだろうなとか思うし、遊びまくった人間が結局真面目になろうと必死になってるんで良いこと無いと思う

    +5

    -3

  • 509. 匿名 2018/06/06(水) 05:12:08 

    今の旦那が誰よりも一番私に合っているし、
    どこの誰よりも私を信じてくれて味方でいてくれるって分かる事。
    例えばこの先私が誰かに気持ちがフラつく様な事があったとしても、家に帰ってこの人の顔見れば、絶対この人より私の事大切にしてくれる人なんか居ないって心底思えると断言できる。

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2018/06/06(水) 05:15:34 

    >>17
    それしたけど
    時間の無駄だったよ

    +3

    -2

  • 511. 匿名 2018/06/06(水) 05:37:22 

    学生時代は地味な男をスルーして社会人になったら
    その地味な男の成功者と結婚するのか

    学生時代を公務員試験や理系の勉強に
    全振りしたのに底辺職にしか就けないと
    一生童貞か

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2018/06/06(水) 05:56:06 

    クラブとか行ってました!
    彼氏作らず色んな男性とご飯に行ったり、女友達と色んなイベントに行ったり。羽目外し過ぎた事もしばしばありますが…
    色んな人がいるなー、こういう経験もあるんだなと。
    今は結婚して子供もいて、かなり落ち着いてますwww

    +4

    -2

  • 513. 匿名 2018/06/06(水) 05:58:33 

    ヤリまくるとかじゃなく普通にコンパとか友達とも色々出かけたりとか、充実した日々を送れて良かったと思う。若い時に妊娠、出産した子は毎日不満そうにしてた。

    +10

    -1

  • 514. 匿名 2018/06/06(水) 06:13:18 

    ない!
    真面目が一番!

    +0

    -3

  • 515. 匿名 2018/06/06(水) 06:18:25 

    若い頃は友達とクラブ行ったりして遊びまくってたけど楽しかったよ。好きな格好して好きなアパレルの仕事して外でやりたいことはほとんどやり尽くした。
    色々な人と付き合ってみて、結婚は25歳。真面目で誠実な人とした。不倫願望もない。
    落ち着きすぎて地元帰ると周りに驚かれる。笑

    でも、それは田舎だったからできたことかな。危険な目に遭う可能性もあるから気をつけないとね。
    人、特に男を見る目は養えたと思う。

    +8

    -1

  • 516. 匿名 2018/06/06(水) 06:21:17 

    あの時遊ばなければ良かったと後悔なんてしたことないよ。
    20代後半で遊びにはまった友達達は、
    今独身だし。
    私は若いうちに遊びきって、やりきった感しかない。

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2018/06/06(水) 06:22:40 

    色々な人と出会って現実を見つめるよね。
    手が届きもしない出会ってもいない白馬の王子さまを探したりしない。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2018/06/06(水) 06:26:01 

    20代前半男遊びしてた美人な子はまだアラサーでも結婚してない人多いよ

    +1

    -6

  • 519. 匿名 2018/06/06(水) 06:35:12 

    男遊びといっても相手が本気でなく体目的で近づいてることが大抵だから見抜けないと後悔することもあるよ

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2018/06/06(水) 06:40:23 

    クラブ毎日行って、飲みまくり、踊りまくり、(笑)クラブミュージックも詳しくなったし、あの空間は色々感じる事あった。40過ぎてもう行く事ないけど、若い時遊んでよかった〜〜!
    今酒飲むけどもっぱら家飲みです。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2018/06/06(水) 06:43:20 

    まぁ色々込みで結果オーライだよね。笑
    これは経験しないとわからないこと。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2018/06/06(水) 06:46:37 

    体力的にオールで遊べるのは若いうちだけ
    若くてまぁまぁ可愛ければ大体奢ってもらえるし、待遇がいい
    年上に甘えておく
    BBAになってからは絶対ないぞ
    いつまでも若いつもりのぶりっ子BBAは痛々しい

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2018/06/06(水) 06:51:10 

    人生一度きりを考えたら思い出や経験だよね。見る目を養えるし。

    +3

    -1

  • 524. 匿名 2018/06/06(水) 06:52:14 

    >>522
    ぶりっ子のBBAって大体過去がイケイケだった人じゃない?
    服装とか言葉遣いとか痛い

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/06/06(水) 06:52:57 

    今と昔では違うことが多々あるからどこまで参考になるかな

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2018/06/06(水) 06:54:43 

    若い頃は怖いもの知らずでパラグライダーにはまり空を飛びまくってた。パイロット証までとったのに今はもう飛んでない。悲しいけどもうあの空からの景色は見ることはないんだろうなぁ…。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2018/06/06(水) 06:59:13 

    もっと勉強しておけばよかったと思っています。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2018/06/06(水) 06:59:20 

    私は遊んでる友達を見ながらとりあえずこれはしない方がいいなとか判断してた
    結構賢く要領よくやり過ぎたと思う笑
    同じ世代じゃないとわからないことがあるから友達たくさん作るといいね

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2018/06/06(水) 07:00:24 

    勉強も遊びもせずただボーっとして何もしてない自分の人生が薄っぺら過ぎて笑えてきた

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2018/06/06(水) 07:03:15 

    留学は凄く良かった。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2018/06/06(水) 07:03:22 

    遊んでおいて良かったなーなんて改めて思うことなんて無かったけど、
    ガルちゃん見るようになってから若い時に遊ばずアラフォーになって後悔して拗らせてる人たくさんいるのを知ってから、若い頃しかできない遊びを楽しんでおいて良かったと感じる。

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2018/06/06(水) 07:16:38 

    地味なオバサンほど若い子に
    対抗意識むき出しで見てて痛々しい
    自分が若い頃沢山いい思いしてれば
    今更若さを羨む事なんてないのにね

    +9

    -3

  • 533. 匿名 2018/06/06(水) 07:20:45 

    >>532
    こういう攻撃みたいなのはなんでなの?

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2018/06/06(水) 07:24:25 

    >>533
    遊んでる自分を肯定したいんじゃない?
    でも自分が満足していればそれでいいはずなんだけど、遊んでない人を引き合いに出してどうこう言うのはもしかしたら後ろめたいものがあるからなのかもしれないね

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2018/06/06(水) 07:28:55 

    美容師やってたので19から22までの間に色んな色のヘアカラーしてました。
    そしてライブハウスで踊りまくり。
    後は、車を改造して走りに行くのが好きでした。
    飲みみたいなインドアより、外にいるのが楽しかった。

    23で旦那と知りあい、パッとおとなしめに切り替わりました。

    +1

    -4

  • 536. 匿名 2018/06/06(水) 07:30:37 

    色んな男と付き合った時点で見る目はないよな

    +0

    -4

  • 537. 匿名 2018/06/06(水) 07:32:01 

    >>532
    なんか他でも言われてるけどヤリマンDQNで20代前半とかで結婚しましたって田舎者がオバサンとか言って攻撃してるんでしょ。井の中で世間知らずで貧乏なヤリマン遊びしか知らないから、学歴あって都会の遊びとか趣味が充実してる人を羨ましく思ってるだけだよ。

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2018/06/06(水) 07:34:02 

    若い頃仕事ばっかりしてて、大好きなアーティストのLIVEにあまり行けなかった。今結婚して子供が出来たら、今度は子育て&自由にお金を使えない為またまたLIVEにあまり行けない...。こんなんだったら、独身のうちにもっともっとLIVE行っときゃよかった~。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2018/06/06(水) 07:34:02 

    >>537
    ww まさに>>535みたいなのだよねww
    車改造とかもう痛すぎて痛すぎて
    こういうのがいきなり離婚してシンママになって
    内縁の夫とニュースに出たりするんだよねwww

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2018/06/06(水) 07:37:40 

    当たり前だけど大学行ってない人の話は底辺臭がすごい
    中卒高卒の田舎者は遊びは落ち着いても人生落ち着いてない(笑)

    このトピほど二極化エピソードを読めるところも
    そんなに多くはないよね

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2018/06/06(水) 07:38:14 

    16歳年下君と付き合ったり
    その他色々やり尽くした感があり、
    男遊びにもすっかり飽きた。

    誠実で優しい旦那と結婚し
    穏やかな日々を過ごしております。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2018/06/06(水) 07:39:18 

    >>537
    あなたモテなかったんだろうね。
    私は27歳だけど、中学から現在まで50人以上と関係をもっていい思い出沢山できたよ。
    男をたくさん経験するのは人生を豊かにすることを知らないんだね。

    +1

    -8

  • 543. 匿名 2018/06/06(水) 07:42:17 

    >>542
    なんかさ、釣りにしてはちょっと浅すぎない?50人以上ですか…
    私は大学卒業して稼ぐようになってそれなりに楽しく遊んでますよ
    何人とヤりました基準とかどーーでもいいです(笑)
    結局何人にマ〇コ開きましたを自慢したいただのDQNじゃん

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2018/06/06(水) 07:45:06 

    >>542
    あなたのことは全然羨ましいと思わない。なんか汚らしいし病気が怖いだけ。私が男だったら子供への病気が怖くてあなたみたいな人とは結婚できないわ

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2018/06/06(水) 07:45:52 

    若い頃遊びすぎると、金持ちのイケメン高学歴の好みにあわない女性になる。
    おすすめしません。

    +6

    -1

  • 546. 匿名 2018/06/06(水) 07:47:40 

    真面目な人が年取ってから結婚してるのに、老いの恐怖からか変な遊び方しだしたり、不倫にハマったりとかはやっぱりあると思う

    自分を大切にしない遊び方は良くないけど、若いうちに真面目過ぎたり守りに入っていろんな経験を避けてしまうと、年を重ねてから困った事になるってのは割とあると思う

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2018/06/06(水) 07:47:53 

    >>543
    釣りじゃないんだけど。
    それに私だって大学卒業しても楽しく遊んでるよ。
    そう考えるとあなたよりも人生経験豊富で充実してるよね。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2018/06/06(水) 07:49:41 

    ああ、若いころから頭が弱かったんだねとしか思わないわ

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2018/06/06(水) 07:53:26 

    >>547
    そうなんですね、それは素晴らしい人生ですね
    これからもマ〇コ開く回数の新記録目指して頑張ってください(笑)

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2018/06/06(水) 07:54:58 

    人生の充実とは大卒50人斬りです!(`・ω・´)

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2018/06/06(水) 07:55:01 

    私は20代後半から充実したかな
    若くはないけどさ笑
    クラブ行ったりみたいな遊びじゃないけど、いろんな職業の自分より大人の人と飲みに行ったり、食べ歩いたり
    ブランド物や高価な物を持ってみたり、起業してみたりw
    好きなこと色々したよ、遅咲きだけど後悔はしてない、若気の至りみたいのはないし
    若い頃、箱入り娘のように育ててくれた親には感謝してる

    +17

    -1

  • 552. 匿名 2018/06/06(水) 07:58:20 

    良かった。
    満足して、結婚する頃には遊びたい的な欲もなかったし、興味も無くなってた。
    結婚してからはお家大好きで、個人的に遊びに行く事はほとんど無いです。(ごくたまに親友に会いに行く位。)

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2018/06/06(水) 07:59:31 

    アラフィフで未婚で若い頃モテまくって遊びまくったけど、今も変わらずモテて同年代の彼が居ると豪語するブサ系の強者がいたけど、敗者の遠吠えにしか聞こえなかった。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2018/06/06(水) 08:00:57 

    >>549
    あのさ、あんたと違ってもう結婚したから。
    旦那は8歳下の若くてイケメンだし、1歳になる娘もいるし。
    これまでの経験があるから幸せな今があることがわからないかなー

    +4

    -5

  • 555. 匿名 2018/06/06(水) 08:01:43 

    若いときの遊びで、大人になって活かされる事って
    無いに等しい、

    でも若いときの勉強は、大人になって活かされる事が多いから、

    若い時は遊びより勉強。

    +5

    -8

  • 556. 匿名 2018/06/06(水) 08:02:36 

    酒や男といった派手さはないけど、いろんなことしたから今のところ後悔ない。もっとストレートに真面目に生きればまた変わってただろうと思う。武勇伝みたいに語れることはなく、全部ただの失敗談だけど(笑)

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2018/06/06(水) 08:07:49 

    >>554
    どうして人生経験豊富で充実してるはずなのにそんなに人に噛みつくの?
    なんだか余裕のない子犬って感じしかしないんだけど…
    8歳年下!?病気持った枯れたヤリマンはいずれ捨てられますよー
    かつてのあなたみたいなすぐ開く若い子にもっていかれるかもね(笑)

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2018/06/06(水) 08:09:51 

    >>554
    えええーーー
    27歳で50人以上とヤリまくって旦那は19歳!!!??
    これをDQNと思わない人が日本にいるのかな・・・

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2018/06/06(水) 08:12:59 

    なんかさっきから1歳の子供がいるDQNが暴れてるけどさ
    できればこの人には普通に暮らして欲しいよ
    だってさ、たぶんちょっとしたことでこの1歳の子は
    この世からいなくなります臭がすごいもん……
    まぁでも育ってもDQNに変わりは無さそうだからなんか虚しい

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2018/06/06(水) 08:18:16 

    結婚前にそれなりに恋も失恋もいっぱいしてきた。

    アラフォーになって不倫だ浮気だ浮かれポンチなことを言っているのは、経験人数少ない人たちが多い。初恋のまま結婚したとかね。

    ある程度結婚前に失恋の辛さや男をたくさん知っておいてよかった。男に幻想を抱くこともないし、大差無いと理解できたから

    +14

    -1

  • 561. 匿名 2018/06/06(水) 08:20:21 

    あまり遊んでなかったです。
    今思うと、もっと海外旅行へ行ったりと
    結婚後出来にくい経験を重ねたら良かったと思う。

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2018/06/06(水) 08:20:41 

    >>557
    >>558
    嫉妬ってかんじ。

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2018/06/06(水) 08:24:23 

    >>562
    もうどれだけ他人を攻撃してもいいから
    お子さんだけはちゃんと育ててあげてね
    あなたしかいないんだから

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2018/06/06(水) 08:25:00 

    とにかく海に行きまくってた(´ω`)
    夏が大好きで、よく出歩いていた。

    ビキニ姿で浜辺を歩けるのは、若い時だけ!
    多少の日焼けも気にせず、遊べるのも若い時だけ!

    ビキニだけを着て海に入るなんて、40歳になった今は到底無理な事だから、若いうちに水着を存分に着れて良かった〜。

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2018/06/06(水) 08:26:07 

    >>560
    モテなかった女の復讐みたいなところもあるからね
    不倫とか浮気ってさ
    だから旦那もちゃんとしたのつかまえないと自分まで巻き込まれる
    人間関係はこういうところが複雑だなって思うけどね

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2018/06/06(水) 08:27:45 

    男遊びはほどほどにした方がいい。変な男ととりあえず寝るのはやめとけ。変な男の経験値貯めても意味ないし、女の価値下がるよ。

    +23

    -1

  • 567. 匿名 2018/06/06(水) 08:29:37 

    ヤリマン遊びの人は若くてイケメン旦那が自慢なんだろうけど、遊んで何を学んだのか疑問。50人とやれて気持ちよかったーてだけじゃねw?

    私はたくさん人に会ったから若いからいいとかイケメンだからいいとか思わなくなった。特に19才って…絶対選びたくない。子供じゃん

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2018/06/06(水) 08:30:52 

    ひたすらアウトドア。自転車とかも大好きだった。いろいろ開放的になるからいろいろ出会いもあって遊びもたくさんしたけど、そういうのも含めて楽しかったな。震災があってもちょっとした道具さえあればみんなより少しは長生きできる自信がある(笑)

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2018/06/06(水) 08:33:54 

    >>52
    若いときの色ぼけのまま年取ったかもしれないよ

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2018/06/06(水) 08:33:56 

    >>11
    そんなこともないさー

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2018/06/06(水) 08:38:33 

    色々な人と出会って付き合うってセックスだけの話じゃないんだけどな。そのあたり勘違いしてもらいたくない

    +17

    -0

  • 572. 匿名 2018/06/06(水) 08:40:48 

    遊んで良かった事は、男に溺愛される方法が分かったことです。
    18年溺愛されてます。
    息子達からも愛されてる。

    +5

    -4

  • 573. 匿名 2018/06/06(水) 08:41:02 

    女友達との旅行。
    野球観戦で全国遠征。
    楽しかったなぁ!

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2018/06/06(水) 08:41:52 

    ヤリマンとモテないブスの争いが観れるトピはここですか?

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2018/06/06(水) 08:47:17 

    若い頃遊びまくる人って、、17歳のシンママで中卒なのに高校生だと偽って、とある俳優を芸能界から追放させた美人局疑惑のあの人を思い出したよ。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2018/06/06(水) 08:53:18 

    25歳で結婚しましたが、若い頃にしかできないことをやっておいて損はしないんじゃないかなと思います。犯罪じゃなければ。
    高校生の頃は勉強しかしてなくて卒業を控えた春休みからレジ、レストランキッチン、美容室アシスタント等のアルバイトをしました。その時、もっと早くバイト始めれば良かったと思いました。やはり人との関わり方や言葉遣い、お金の扱い方、姿勢、知らないことだらけで慣れるのに大変でした。専門学生になってから派遣でティッシュ配りやビラ配り、ショッピングモールの店員、モデルルーム受付などアルバイトしました。稼いだお金で友達とディズニーランド、男友達とふたりで飲み、男女混合グループで飲み、ドライブ、お泊まり(やましいことは、あったり無かったり)バー貸し切ってサッカー観戦等々 その充実があったから、結婚してから落ち着いて居られるんだと思います。
    逆に、その頃に戻りたくて爆発しちゃう人も居るのかな 笑

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2018/06/06(水) 08:53:24 

    朝まで飲んで会社にいく。

    これ、30後半からはできないよ。若い時しかできない。30過ぎると、明日の段取りとか朝の準備とか考えてしまって…。

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2018/06/06(水) 08:55:29 

    オールとか若い時の体力ある時しか出来ないしね。
    男女合わせて、同世代やいろんな世代の人とたくさんアウトドアや、海外旅行をして遊びました。もちろん飲み会も企画したり、楽しかった。身体の関係とかは、丁重にお断り。悪い人は周りにいなかったからたすかった。良い経験になったとおもう。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2018/06/06(水) 08:58:08 

    遊びの種類がある若い時に男友達も含めて夏に車何台も連なって海岸線でプリプリ聞いてた~
    あの頃は楽しかった~

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/06/06(水) 08:58:54 

    夜な夜なのんでCLUB行って遊んだり、誰かの家で鍋パしたりバーベキューしたり、海外にいったり、国内旅行したり、いろんな人と交遊できてたのしかった。
    ばばあになったら体力的にも金銭的にも見た目的にもアウトーなので若い頃経験して楽しかった。
    今は育児で自分のこと後回しなのでキラキラしてるおねえさんみるととっても素敵だなと思う。

    +11

    -2

  • 581. 匿名 2018/06/06(水) 08:59:00 

    単純に思い出が多いことが良かったかな。
    今は40代の普通の主婦だけどたまに思い出してニヤニヤしてる。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2018/06/06(水) 09:01:16 

    恋愛は普通だったけど、ガルちゃんやってて思ったのは若い時にジャニオタ卒業して良かったなと思った。高校生から現場行ったりコンサート行きまくって、大学になってバイト代で全国まわったりしてた。20歳で自然と卒業して40過ぎた今はたまーにコンサート行く程度。
    これは持論だけど、ジャニーズにどっぷりはまるのは若いうちのが健全だと思う。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2018/06/06(水) 09:02:06 

    >>554
    19歳でもちゃんと男はいるしね。
    それに子供からしたら若い父親の方がいいじゃんね

    +1

    -4

  • 584. 匿名 2018/06/06(水) 09:06:35 

    一通り遊んだから今は真面目な社会人

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2018/06/06(水) 09:16:06 

    やりたい事すべてやり尽くしてから結婚したアラフィフおばちゃんです。
    青春時代を思い出すと胸があったかくなる。楽しかったなあ元気だったなあって。

    恋愛の数々、留学、海外旅行も世界中行った、一人旅、彼と、友達と、
    合コン、ディスコ、オールナイトの六本木
    色んな国の男性と付き合って流行りの店でデート、ドライブ、旅行、
    奇抜な服とか超ミニスカとか髪型も色々試した。

    やり残した事なにもないから、その後の結婚や育児がめっちゃ楽しい。
    今青春してる子たち見ても微笑ましい。

    逆に遊んでなかった子はアラフィフの今、若い子見て愚痴ばっかり言ってる。
    私と一緒に遊んでた子は、引き時を間違えて子供を産めなかったので悲しんでる
    でも彼女の場合キラキラの青春の思い出はいっぱいあるから。

    家とか一人でじーっとしてる人生より、失敗しても
    波乱万丈に生きた方があとあとまで楽しいよ。



    +15

    -0

  • 586. 匿名 2018/06/06(水) 09:18:22 

    人と比べたら性格悪いけど、私の周りで早くに結婚した子は、旦那に対する不満が多かったり不倫に走ったりが多い。そうならないよう旦那になる人を厳選できたこと、重視すべきポイントを絞り込めたことは、若い頃いろんな男性を見てきたからだと思う。

    +7

    -2

  • 587. 匿名 2018/06/06(水) 09:21:29 

    50人と付き合って今の19歳の旦那を選んだんだから、いい男なんだと思うよ。

    +0

    -4

  • 588. 匿名 2018/06/06(水) 09:21:48 

    冷静な観察眼持っている子たちは、適した男と結婚して幸せになってるよね。
    賢い子は、痛い目にあわなくてもちゃんと幸せになってるよ!

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2018/06/06(水) 09:23:57 

    若いうちにする失敗は何とかなる。
    社会人になってする失敗はどうにもならない。

    若いうちに酸いも甘いも知っておくと、変な幻想やバカな奴に騙されなくて済む。
    顔が良くても薄情に振り回され、さほどでなくても思いやりがある人になぐさめられた。
    お金があっても不幸な人もいるし、逆もあるんだと学習したのでお金持ちと結婚したいとかも思わなくて、普通の幸せを手に入れることができました!イケメンではないけど、タイプの旦那と結婚できて良かった(*^^*)

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/06(水) 09:24:32 

    >>43
    よかったという話だけでいいのに他人をけなして自分をあげる、
    性格悪すぎる。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2018/06/06(水) 09:25:10 

    遊びの種類にもよると思う。男遊びばっかしてチヤホヤされるのが好きな人は大人になってもチヤホヤされたいから歳とってもモテるって勘違いしてる。
    海外旅行とか自分の教養や経験値上がるための遊びなら後々の人生のためになるよ。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2018/06/06(水) 09:28:26 

    >>94
    性病とか移されたくないから、そんな不特定多数と関係持ちたくないな。。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2018/06/06(水) 09:30:08 

    なんか50人とヤった19才旦那27歳DQNがずっと張り付いてるね

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2018/06/06(水) 09:32:18 

    いーなー!20代後半まで田舎にいたから、高校のうちからクラブ…なんて夢のまた夢。
    生まれ育った場所でもうスタートラインがちがうね。うらやましい!

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2018/06/06(水) 09:33:08 

    制服デートができたこと
    楽しかった
    大学の友達で海外旅行とか

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2018/06/06(水) 09:35:41 

    >>593 DQNて言うなよ

    +0

    -5

  • 597. 匿名 2018/06/06(水) 09:38:33 

    若い頃のが酒飲んでも、オールしても回復が早い。
    勉強は、大事だけど、コミュ力ないと社会を渡れないとも思った。

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2018/06/06(水) 09:39:35 

    スキューバと乗馬が大好きで独身の頃はそればかりだった。自然相手の遊びってその人と成りがものすごく出るので人を見る目は養われたと思ってる。自分に一番合ってる相性の人と結婚したのも良かったかな。効率よく日焼け防止技術の研鑽は今も大活躍。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2018/06/06(水) 09:42:41 

    23の時に、ふとホストクラブに行っとかないと40とか50で癒し?を求めてハマる痛いババアになるんじゃないか!?と不安になり、全く行きたくなかったが行った(笑)楽しくないし、つまらなかったから今後行くことは無いと思う。よかった現実知って(笑)

    +15

    -0

  • 600. 匿名 2018/06/06(水) 09:43:58 

    遊んどけばよかったー!と思うけど、当時の気持ちを思い出してみると「飲み会疲れるし大しておいしくないものに高いお金払いたくないしな〜寝よう」って思ってたから
    過去に戻っても私はきっと寝てるんだろうな…
    田舎すぎて飲み会といえば安い居酒屋チェーンで飲むしかなかった。
    都会にいたらまた違ったのかな〜

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2018/06/06(水) 09:45:21 

    >>599
    ww
    そういうのあるよね、いきなり思いついて試したくなるやつ

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2018/06/06(水) 09:45:43 

    >>346
    この人じゃないけど、演劇が好きだったので人の深淵や機微に鋭敏な異性と言うのは素敵ではあるけど結婚や交際相手にはどうかな、ってなる。セックスとかじゃなくてたまに会うと奥行きの深さにグラッとくるだけで充分

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2018/06/06(水) 09:45:52 

    私は29歳で結婚するまで週末は飲んで、連休は海外行って給料を全部自分のために使えて良かったなーと思うくらい。

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2018/06/06(水) 09:47:03 

    実家暮らしを良い事に毎晩友達と
    パーティー三昧で飲み歩いたり
    国内は毎年、海外は一年おきに旅行。

    バックはシャネルやグッチやブルガリ
    時計はカルティエやロレックス…

    友達も男女関係なく多いから休みが
    合うとグループでキャンプやドライブ
    断らないと体が持たない位でした。

    そんな訳で若い頃カレシを作る暇も
    ない位に遊び尽くしたので、何とか
    結婚出来た今は思い残す事はないし穏や
    かに子育てにいそしんでます(笑)




    +5

    -1

  • 605. 匿名 2018/06/06(水) 09:48:09 

    会社にいたパートのおばさんが高卒で結婚して、子供成人しても40代って人いたんだけど…
    40代とは思えない遊び方、飲み方してて少し引いたよ

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2018/06/06(水) 09:48:14 

    >>600
    それは環境によって全然違うと思うよ。私はけっこう田舎の出身で大学で関西の大都会に出たけど、学生時代も地方だったら何も知らなかったと思う。でもそれが悪いとかでもないと思うよ。私はお酒は苦手だし性欲も強い方じゃなかったから、他に自分が好きなことしてた。遊び=男ならそこまで遊んでないことになるけど自分としては満足してるので人生幸せ

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2018/06/06(水) 09:51:45 

    >>599
    わかるー!私もナンパ系クラブでいい女ぶってる色ボケババアを見て、ああはなるまいと心に誓えたからよかった
    逆に趣味系クラブやバーには素敵なおねえさんがたくさんいて憧れたよ

    年の重ね方の勉強にはなったかも

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2018/06/06(水) 09:55:43 

    >>497
    ホステスさんがいるクラブみたいな感じのお店なんだけど、男の店員や男の芸能志望みたいな店員さんと半数ぐらいいて接待される感じかな。食事も凝ったものが出たりするよ。マジシャンやバンドが来てダンスしたりもあった。みんな知らないでしょ。

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2018/06/06(水) 09:55:49 

    ワンナイトラブ的なことも、一回くらいしてもよかったかな。
    あと、キャバクラなんて男しかいかないから、どんなところか、体験入店ぐらいしてみたかった。

    +4

    -4

  • 610. 匿名 2018/06/06(水) 09:57:05 

    一番勘違いしてるバブル世代の加齢臭がすごいことになってるね
    この時間帯のトピはこれが嫌いなんだよね・・・

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2018/06/06(水) 10:01:01 

    >>321
    若い頃遊んでいた経験がない人間は浮気する~私は若い頃遊んでたからないけど~
    って自分の経験した物差しで勝手に決めつけられるんでしょ。元から真面目な人だって居るのに。そういう人への理解がないよねここの人たち。
    遊んでて視野広くなったような言い方する割には。
    人の人格勝手に決めつけて。浮気なんてする気もないのに浮気するような軽薄な人間といっしょにされてる。遊ぶ事だけが人生の醍醐味だと思ってる人ばかりじゃないと思うんだよね。

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2018/06/06(水) 10:02:40 

    皆の武勇伝が眩しすぎて…
    私は22歳から6年程独り暮らししてたけど、貧乏で田舎だったから、職場と家、時々スーパーをひたすら往復してたよ。

    一時、職場交流会という名のいわゆる合コンに参加して、チャラい男性に何故か気に入られ、カラオケやら食事やら連れてってもらったことはあるけど、ガードが固すぎてすぐ飽きられてしまった。
    根がクソマジメなのを何とかすれば良かった。

    +11

    -1

  • 613. 匿名 2018/06/06(水) 10:04:13 

    >>609
    確かに私も3か月位キャバ嬢したけど、すごくいい経験になったよ

    いい意味で水商売の人の見る目が変わったし、私は自分が思うほどモテないって事が身に染みてわかってよかった 笑

    +8

    -3

  • 614. 匿名 2018/06/06(水) 10:04:53 

    男と遊んでない人はダメだね
    なんか話のレベルが低い

    +6

    -12

  • 615. 匿名 2018/06/06(水) 10:07:13 

    既婚者を好きになってしまったトピに貼られてこのトピ馬鹿にされてるけど別にみんな不倫を推してるわけじゃないでしょ??
    若いうち遊ぶイコール不倫じゃないと思うんだけど…

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2018/06/06(水) 10:12:45 

    >>599
    おお、その気持ちは分かるけどどうしても行けなくて日中や営業時間外な時間帯にわざわざ外回りの仕事の際に歌舞伎近辺をウロ付いて時間を潰したりする程度だったよー。ミュージシャン風から小汚いのまでいるよね。それで満足しちゃった。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/06(水) 10:13:10 

    >>614
    男遊び好きな人間ってこうやって男の経験ひけらかしてマウンティングするよね。
    遊びは遊びでも男遊びは引くわ

    +14

    -3

  • 618. 匿名 2018/06/06(水) 10:18:35 

    >>613
    私はソープだったけど色んな年代の人が来るから社会勉強になったよ。
    この経験のおかげか彼氏も何人もできたよかったよ!

    +4

    -5

  • 619. 匿名 2018/06/06(水) 10:21:33 

    みんながみんなそうじゃないけど
    これ、ただの若い頃やんちゃしましたジマンだよね(^_^;)
    みたいのあるよね(笑)

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2018/06/06(水) 10:22:49 

    ノリでできるのは若いうち。
    海外旅行、有名人が集うパーティー、新宿2丁目、エステ、ダイビング、ジェットスキー、スノーモービル、当時でも生きてて良かった!と思える絶頂を味わった。
    いろんな男も見てきた。お金も使ってくれた。(バブル世代ではないw)
    子供がいる今じゃ飲みに行くのも何をするにも一大事。大切な子供のためにアウトドアや遠出などアクティブに動くのには苦じゃない。

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2018/06/06(水) 10:23:17 

    私はそれなりに楽しんできたけど、一人の人とだけ愛し合って結婚した
    大人数と飲みに行ったり、ベンツSクラス乗せて貰って遊びに行ったり、プレゼント貰ったりディズニー行ったり、それなりに華やかな楽しみ方してきたけどね

    それなりにモテてもいたけど、経験は一人だけだよ

    +6

    -4

  • 622. 匿名 2018/06/06(水) 10:27:18 

    >>621
    経験一人で人生楽しいの?浅い人生だね。
    普通の人は多ければ多いほど良いと思ってるよ。
    今からでも男遊び始めた方がいいよ、マジで。

    +4

    -14

  • 623. 匿名 2018/06/06(水) 10:28:26 

    >>622
    結構です
    メリットがないんで

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2018/06/06(水) 10:29:05 

    海外旅行行きまくった。

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2018/06/06(水) 10:31:27 

    >>623
    経験人数増やすことと、色んな男を知れるっていう最大のメリットがあるんだけど…

    +5

    -8

  • 626. 匿名 2018/06/06(水) 10:35:06 

    財布を持たずにあそんでたー!
    男は財布歩くATM!!
    今じゃ考えられない!!

    +10

    -1

  • 627. 匿名 2018/06/06(水) 10:37:44 

    パリピ系はもういい
    レベルの高い遊びの話が聞きたいなー

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2018/06/06(水) 10:38:18 

    >>22清楚に見える女はいても処女はいない。こっちは高学歴で大手に内定決まっても処女と結婚できないとか思うと親の圧力は無視して金を全部自分に使って贅沢するしかない。女は遊ぶなら絶対結婚しないで年収1000万稼いで欲しいじゃないと男ばかり損

    +1

    -4

  • 629. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:09 

    「遊び」というと大体の人が
    ・クラブ遊び
    ・男遊び
    ・海外旅行
    この3つだね
    私も男遊びは沢山した
    ♂1、♀3以上で、2時間手コキで何回出させるかとか、そういうゲームしまくってた

    +2

    -11

  • 630. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:15 

    >>618彼氏可愛そう。日本から出て言って欲しい日本の女は非処女しかいないのにセックス下手だから外国の女と交換して欲しい

    +2

    -2

  • 631. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:12 

    日本は世界一のヤリマン国です。その上女年収は低いしクズしかいないのに男尊女卑とか言ってるクズしかいない。非処女は消えて欲しい男が受験戦争勝ち抜いて大手に就活決まっても非処女としか結婚できないんだから当然結婚しない男は増えるよね。女も70歳まで働く時代が来ますね謎の専業主婦設定来るでしょうが

    +2

    -3

  • 632. 匿名 2018/06/06(水) 10:44:09 

    非処女が増えて非婚化進んでるけど日本の女って売国奴?

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2018/06/06(水) 10:44:49 

    >>627
    ね。画家のパトロンになったことがあるとか居ないかなー。
    あの子は私が面倒見てたのよー、とか

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2018/06/06(水) 10:45:39 

    >>633
    パトローネですな

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2018/06/06(水) 10:48:34 

    やっぱり旅や留学!
    視野が広がったし、離れると、家族や、日本人の誠実さを再認識できた

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2018/06/06(水) 10:49:54 

    男遊び楽しかったって思い出に浸るのはいいけど、なぜそれを人に勧めるの?自分が楽しいものは他の人も楽しいと思ってるわけ?

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2018/06/06(水) 10:50:43 

    クラブ通ってライブ行って、休暇は海外って感じで遊びまくっといて良かったと思いはするけど、結婚して子を産んだ今でも海外だけは諦められない。楽しさを知らなければこんな思いもせずに良かったのか…と少し思う。後悔はしてないけど。

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2018/06/06(水) 10:50:56 

    若い頃は飲み会企画したり、BBQ企画したりしてたから行動力とコミュ力はあるほうだと思う。
    旦那の実家の人達はみんな人見知り激しいから誰かが彼女や彼氏連れてきても自分から話しかけられない。
    みんなで集まって色々やりたがるわりに次はこれやってくださいとお願いしないと何もできない。芸能人の話とか誰かの悪口とかつまらない話で盛り上がる。他に話題ないのかよ。みんな真面目な箱入り娘と箱入り息子。
    ノリが合わなくて正直しんどい。

    +4

    -5

  • 639. 匿名 2018/06/06(水) 10:53:34 

    遊びでも勉強でも若いうちにやりたいことやった人は人生踏み外したりすること少ないと思う。
    勉強もやらされてじゃなく、やりたいことなら良いじゃん。私は若い頃遊んだからこれからは勉強したいなと思ってる。人生一度だから後悔しないようにやりたいことやろうよ。

    +6

    -1

  • 640. 匿名 2018/06/06(水) 10:55:26 

    >>636
    楽しかったんだから他人に勧めるんだよ。
    貴女もおいしい食べ物を他人に勧めるでしょ?

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2018/06/06(水) 10:56:25 

    無職ニートの男1が現れた。

    話しかけますか?

    はい
    いいえ←

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2018/06/06(水) 10:56:53 

    >>639学歴は?俺は早稲田政経だけど

    +1

    -6

  • 643. 匿名 2018/06/06(水) 10:57:29 

    >>641大学の4年ですが?非処女ですか?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2018/06/06(水) 10:58:05 

    >>640日本の非婚化進めてる

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2018/06/06(水) 11:00:41 

    やっぱり、年いってから遊んでも楽しくない
    若いからこそ楽しい
    友達とも話してたんだけど、なぜあの時はあんなに楽しかったのか?今同じ事しても絶対楽しくないよねって
    派手に遊ばなくても、友達と集まってワイワイ話してるだけでもね
    家で一人でこもってるのは絶対もったいない

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2018/06/06(水) 11:03:26 

    遊びもだけど、勉強しておけばよかったー!ってことが多い
    頭が柔らかく、若いからでまだ色々許されるうちに留学やらしておけばよかったよ

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2018/06/06(水) 11:08:49 

    どうだろなー?
    若い頃のまんまのノリの人も未だにいるし、自分はただ体力的に疲れたから落ち着いたけど。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2018/06/06(水) 11:09:12 

    大学時代はとにかく人脈命(笑) 誘われれば絶対行くし
    連日飲み会、クラブ、合コン、旅行などとにかく予定を詰め込んで常に遊びまくってないと落ち着かなかった。
    社会人になってからふっとそれらに何も価値を見出せなくなって、必要なのは親友、家族、結婚を考えられる彼氏だけと思えるようになった。
    歳取ってから遊びに目覚めて痛いおばさんになるより、若いうちに遊び尽くして飽きてよかったと思える。

    男も結婚前にある程度遊びつくした人のほうが、結婚後女遊びに目覚められるよりいいと思ってる笑

    +4

    -2

  • 649. 匿名 2018/06/06(水) 11:11:04 

    >>496
    海外でも乱交パーティーは普通じゃないよ…いったいどんな層とつるんでるの?

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2018/06/06(水) 11:12:26 

    一人の方が好きだから人と遊びまくる遊び方はしてないけど、海外は数十カ国行って良かった。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2018/06/06(水) 11:12:46 

    >>296

    気持ち悪!!

    +2

    -9

  • 652. 匿名 2018/06/06(水) 11:13:37 

    貧乏旅行は学生のうちで良かった。今は本当に無理だと思う。
    30代でバッパーやりつつ世界一周してる人に大勢会ったことあるけど、彼らの体力すごすぎるわ。

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2018/06/06(水) 11:14:57 

    >>464
    今からでもおそくないよー。
    結婚もして、34さいで留学いったけど、
    若い頃より、目標持って取り組めた。
    楽しかったよ

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2018/06/06(水) 11:20:02 

    後悔しかない。遊んだって身にはならない。
    誇らしげに思える人がうらやましい。
    私には時間と金を無駄にしただけだった。

    +7

    -3

  • 655. 匿名 2018/06/06(水) 11:20:28 

    >>629
    そのゲーム、ちょっと面白そう・・

    +1

    -4

  • 656. 匿名 2018/06/06(水) 11:23:39 

    勉強も遊びもやりたいことやったので満足してる。
    大学の授業が結構自由にとれたから4年で10カ国語くらい勉強したけど、勉強した語学を旅行で活かせたのが楽しかったな。

    夫と付き合えたのも、今の仕事できてるのもその頃の経験が活きてる。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2018/06/06(水) 11:25:20 

    30まで自由気ままに暮らし、その後結婚出産。
    二十歳から10年ほど好きなように生きてきたので、今仕事と子育てで自分の時間が取れなくても、苦にならない。

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2018/06/06(水) 11:28:13 

    旅行に関してはビーチリゾートばっかり行く人と、文化面重視してる人とでは全然違うからなあ。

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2018/06/06(水) 11:39:28 

    やっぱり周り見てると適度に遊んでないと世の中の普通がわからないのかモラハラ夫や糞義実家にひっかかってる子チラホラいる。

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2018/06/06(水) 11:45:47 

    クラブ遊び、男遊び、海外旅行
    皆、口をそろえるかのようだな

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2018/06/06(水) 11:49:08 

    私は旦那と一緒にクラブ行って(海外アーティスト来日の時)音楽メインで聴けた事や、友達がライブに出たりして20代の時に行けてよかった。
    ダズ、イグジビット、コラプトを生で聴けてよかった。海外旅行も子供が産まれる前は行けてよかった。

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2018/06/06(水) 11:51:30 

    遊ぶの捉え方が人によって随分違うようだけと、
    その人らしい生き方でいいと思うよ。
    ただ私は若い頃真面目にコツコツやって良かった。バカにされた事もあったけど。
    とにかく自分を大切に。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2018/06/06(水) 11:54:30 

    遊んでて良かったです。ハメを外しすぎた事もあるけど、おばんになったいま、心穏やかな気がする。若い子に向かって、ガキだのうるさいだの言ってる人は、若い頃遊ばなかったから、若い子がどれだけ楽しいか知らないんだなーって思っちゃう。今は今で、大人の遊びをしっかり出来てると思うし、若い頃どんちゃん出来たおかげで、お酒の失敗もなく、平和に結婚できて、これから海外旅行に行って夫婦二人っきりを楽しんだあとに、子作りする予定です。色んなところへ出掛けたので、知らぬまに英語も話せるし、大切な友達もたくさん出来たし、男を見る目もついた!性は乱さず、犯罪は犯さず、芯を持って思う存分遊んだ方がいい!

    +6

    -5

  • 664. 匿名 2018/06/06(水) 11:58:08 

    24歳で初彼氏、27歳で別れその後モテ期で遊びまくって気がつけば31歳。
    そして合コンも29歳とかみんな年下。
    今34歳。彼氏いるけど、結婚はどーだか、、、
    遊びはじめたのが遅すぎた(笑)

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2018/06/06(水) 11:59:35 

    遊び尽くして今は燃え尽きた。笑
    引きこもりが楽しい

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2018/06/06(水) 12:02:03 

    ワンナイトラブみたいな、そんな男遊びはないけど
    人並みに遊んで置いたから
    結婚したら今 遊びたいと思うこともないし、
    遊べない環境に不満もないかな。

    +5

    -3

  • 667. 匿名 2018/06/06(水) 12:02:13 

    若い時にやりたい事やっといて良かった。アラフォーなんて親の介護やら自分の更年期障害、劣化やらで楽しみも何もない。

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2018/06/06(水) 12:14:28 

    毎週のように新宿だ六本木だ銀座だと遊んでた。朝帰りもたびたび。
    好きな人のこと追いかけまくって、結局実らなくて失恋したけど、頑張ったからいい思い出。
    今はその後知り合った人と結婚して、好きな仕事も出来て、派手さはないけどのんびり穏やかな生活してる。
    服装も昔とは全然違う、超ナチュラル。

    出来るときに思いきり遊んどいて良かったよ。

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2018/06/06(水) 12:15:36 

    自分はいたって真面目に婚活してたんだけどデートが楽しくて終電逃して居酒屋でオールしたり色んな男とデートしまくったり合コンしまくったりしたのは良い経験。
    あと、初彼と毎日セックスしまくっていたのも良い経験。

    20代の頃、メスとして張り合ってくるアラフォーが凄く嫌で、自分はアラフォーになったらワンランク上の良い感じの包容力あるオバサンになると決めている。

    遊んでいない女は20代に執着心があって面倒くさい。

    20代と張り合うオバサンほど痛いものは無いよ。

    +5

    -3

  • 670. 匿名 2018/06/06(水) 12:28:57 

    >>17
    そこ大事だね 誰とでもやるようになったらおしまいだよ噂聞きつけて変な男が寄ってくるしね

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2018/06/06(水) 12:31:20 

    >>40
    自ら話す女ほんと引く 奥さんと天秤にかけてるとでも思ってんのかな笑笑

    +0

    -1

  • 672. 匿名 2018/06/06(水) 12:33:32 

    すごく好きな人と付き合ってた事は、結婚してからもいい思い出。
    だから今はもっと幸せ。

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2018/06/06(水) 12:34:39 

    ダイビング、スカイダイビング、ホエールウォッチング、ラクダにのる、像にのる、トラと横たわる、ウミガメと泳ぐ。
    やりたいこと、色々やってきたし、これからも!!

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2018/06/06(水) 12:35:19 

    50過ぎると自分の人生について色々考えるから若い頃に何も考えずに遊んでいた方がいいと思うよ
    いい事も悪い事も、いい思い出になるし、なんでも経験って大事だと思う
    年とってから経験ってなかなかやろうと思っても出来ない事が多いから
    まず体力がついていけない、やりたくても出来ない事が増える

    +9

    -2

  • 675. 匿名 2018/06/06(水) 12:38:51 

    海外旅行、クラブ、友だちとおしゃれしてバーで飲む、色んな男の子とデートする、オシャレなフレンチやイタリアンで外食する、高い洋服やバッグを買う

    楽しかったなぁ〜!今は子どもと公園に行く毎日でオシャレとは無縁だけど、たまに昔買ったお気に入りの服着て出かけるとウキウキする!!

    +5

    -4

  • 676. 匿名 2018/06/06(水) 12:40:04 

    遊んでない高齢女だと必ず若い子に執着するって訳でもなくて、そういうタイプの人は何歳になっても自分に自信があるか、もしくは若い時にモテたとかチヤホヤされた過去の栄光にずっと引きずられてて思わず若い子と張り合いたくなるんだと思うよ。
    まあ、よほど他の魅力(財力とか)でも無い限り年取った女が若い子に勝てる訳ないから、まったくもって論外のお話にならない張り合いなんだけどね。

    +8

    -1

  • 677. 匿名 2018/06/06(水) 12:47:02 

    セックスの喜びを知らない人可哀相。
    オーガズムも知らない人可哀相。

    +5

    -4

  • 678. 匿名 2018/06/06(水) 12:49:17 

    >>676

    若い女に張り合うオバサンで素敵な人に会ったことないんだけど。
    過去の栄光がある人ほど若い人を娘や妹のように扱ってくれるよ。
    張り合う時点で負けを認めたくないと思う時点でお前は負けている。

    しかも勝ち負けと思っている時点でお前の負けは決定的だ。と思う。

    +1

    -3

  • 679. 匿名 2018/06/06(水) 12:52:08 

    ドライブ、カラオケ、海、飲みに
    位だけど切ない位楽しかった
    笑いすぎて腹筋筋肉痛とかもう無いもん

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2018/06/06(水) 12:54:22 

    婚活で彼女いない歴=年齢の男に二人会ったことがあるんだけど、二人とも28歳に35歳に良い年で良い大学出て良い会社勤めているのにすっごく薄っぺらいの。
    机上の空論が多すぎるし、幼さすぎる。
    相手の立場になって物事を考えるとか人の気持ちを考えることが苦手だった。
    もちろん二人ともねら~でした。

    自分はけっこう男運が悪くて元カレたちが嫌いなんだけど、それでも人と深く関わって嫌な思いしたり楽しい思いしたりするのって大事なことだと思ったわ。

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2018/06/06(水) 12:54:44 

    東京に未練がないので郊外の広い家で子供をのんびり育ててる。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2018/06/06(水) 12:58:42 

    愛知県に住んでいるんだけど、地方から来ている人が多くて、けっこう大学が東京だった人が多い。
    東京行きたくない?って言われるけど名古屋で十分だったから憧れない。
    観光で東京には行くけどやっぱり東京は疲れすぎて生活の場ではない。

    +7

    -1

  • 683. 匿名 2018/06/06(水) 13:03:30 

    男遊び

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2018/06/06(水) 13:05:46 

    21で結婚して、周りに若い頃遊ばなかったら後悔しない?とか聞かれるけど、要は自分が満足したか否かが問題。
    私は10代で満足した。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2018/06/06(水) 13:07:26 

    ありきたりでみんなと同じようなことだけど
    20代前半は毎週クラブ、夏は海、海外旅行、お洒落なバーで飲む、飲み会、合コン、とりあえず遊びまくった
    特に海外旅行は行きたい所に行っててよかった
    興味があったから短期留学も2カ国行った
    27歳で結婚して今29歳で妊娠中だけど、やりたいことやりきった感があるからこれからの人生は旦那と産まれてくる子どもを第一に考えていきたい
    今思い出してもあんなにキラキラした生活は若くて勢いがあったからできたと思う

    +7

    -2

  • 686. 匿名 2018/06/06(水) 13:07:44 

    バブリーな青春を送ったオバハンですが、海外旅行もショッピングもエステも会社経営の彼氏持ち。
    もちろんクラブでは常にVIPルーム。
    でもその頃から「なんか日本中、狂ってんな」と思ってた。自分を含めてね。
    そのあと付き合った人にプロポーズされた時も「もうバカはやり尽くした」ってはっきり思った。
    今は主人と旅行へ行ったり、娘の結婚を楽しみに待つ普通のオバちゃん。
    今が一番、幸せかも。

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2018/06/06(水) 13:10:01 

    若いうちに遊ぶことはいいこと。大人になってやるとバカと言われることもあるし何事もやり直しがきくうちに楽しんだほうがいい

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2018/06/06(水) 13:11:48 

    しっかりキャリアを築いていくなら、むしろ若いうちにこそ仕事やお勉強に打ち込まないといけないよね。
    馬車馬のように働いて漸く死ぬまでお金に困らないようになった

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2018/06/06(水) 13:16:43 

    >>560
    初恋の人と結ばれるのってある意味理想じゃないの?初恋は実らないって言うし、そんな人ほぼ絶滅危惧種だけど。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2018/06/06(水) 13:18:28 

    若い時にできないことが多い
    若い時になにも考えず友達と騒いだり夜遊びしたり、海外行きまくったりその時に子供いた友達はなんか可哀想だと思ったな。
    あの時が青春だったと今おもえる。
    人生一回なのに若い時に遊ばないでこれから子育てにずっと自分の人生捧げるなんて。
    子育て済んだらなにするつもりなのかわかんないけどその時にきっと周りはみんなママしてるしね。
    若ママはいいけど実際周りも結局平均の年の人ばっかだし。
    まあ表では幸せそうだしいいんじゃね

    +5

    -1

  • 691. 匿名 2018/06/06(水) 13:20:18 

    経験してない人が別に遊ばなくてよかった、なんて言ってるのは正直僻みにしか聞こえない。

    経験してて別に意味なかったーってのならまだわかるけどね。
    若い時は遊んで、適齢期で結婚出産が一番やっぱりいいと思うわ

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2018/06/06(水) 13:21:01 

    逆に若いうちに、もっと頑張ればよかった

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2018/06/06(水) 13:24:49 

    >>678
    本人は張り合ってるつもりはなく、周りがそう見てるという場合もあるのかなあ

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2018/06/06(水) 13:30:18 

    やるべきことやって遊んでたならいいけど、自分の場合だけど失敗とか無駄だらけだったし、その時間とお金もっと有益に使えばよかったよ。
    大人になってから遊ぶのはカッコいいと思うよ。本当に稼ぎのいい高スペにしかできないと思う。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2018/06/06(水) 13:33:35 

    夜中に友達数人と思いつきで集まって海にドライブ行って花火やった。なんて事ない話なんだけど19歳の時にいち早く車を買った子の運転で行ったから、すごく大人になった気がしてその日の事は10年以上経った今も何故かずっと覚えてる。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2018/06/06(水) 13:34:30 

    自分の好きな事やる、買う!
    子供の頃は親に「欲しいものややりたいことがたくさんあるなら、たくさん勉強して自分で一杯稼げるようになって遊びなさい、結婚したらそんな事できなくなるから」って言われて
    その通り頑張って充実した社会人生活おくれたけど、婚期まで逃した!
    まあ、男に頼らなくても余裕のある安定した生活手に入れたから、寂しさはあっても焦りや不安とは縁がなくなるよ。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2018/06/06(水) 13:34:39 

    >>693
    そう見えるって本人が認めないだけでそうなんだよ。なおさら恥ずかしいね。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2018/06/06(水) 13:41:55 

    >>697
    見てるほうは妄想の決めつけだし、こればかりはわからないから難しいね

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2018/06/06(水) 13:42:20 

    18から25くらいまで遊びまくった
    友達と朝までクラブやらバーやら行ったり、コンパしたり飲み会したり!なんであんなに元気だったのか?笑 一人暮らしだったし、休みはダラダラしたり映画見まくったり、自分が稼いだお金全部自分で使えるって今思えば凄いこと

    すっかり落ち着き、たまに遊びたいー!と思うけど、遊びたい欲<睡眠、リスクになり遊べない笑 若い子は気をつけながら沢山遊んで欲しい

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2018/06/06(水) 13:42:22 

    海外にたくさん行きました。子供がいても行けるだろうけど、子供の休みに合わせてのハイシーズンの旅は高いし、やっぱりゆっくりできないから、若いうちにたくさん行けて良かったです。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2018/06/06(水) 13:44:17 

    人生一度きりと言う割には年齢に左右されてる人が多いね
    何歳でもキラキラしてる人はいいよ
    東京にいるとそういう人たくさんいるし刺激になる

    +5

    -2

  • 702. 匿名 2018/06/06(水) 13:46:32 

    女子高生の間に処女は捨てておくべき
    んで男を渡り歩いてこそいい女になる

    +4

    -7

  • 703. 匿名 2018/06/06(水) 13:47:51 

    20代は遊んだほうがいい。海外旅行行ったり温泉行ったり、レイトショー行ったり遅くまでバーとかで飲んでみたり。年上年下同性異性関係なく、いろんなひとと交流したほうがいいよ。
    今30代子持ちだけど、遊びたい!という欲求はほとんど無くて落ち着いてる。だから子育てや仕事をがんばれてる気がします。

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2018/06/06(水) 13:50:00 

    男遊び否定的な人は昭和のおばさん

    +4

    -12

  • 705. 匿名 2018/06/06(水) 13:50:01 

    20代遊んだからいいけど落ち着いてから少し老けた気がするからもう少し生活にメリハリつけたいなと思う

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2018/06/06(水) 13:51:55 

    >>704
    いつの時代も貞操観念がしっかりしてる人はしてるから
    そう言う決めつけがおばさんくさい

    +17

    -2

  • 707. 匿名 2018/06/06(水) 13:52:37 

    >>706
    日本にいるわけないじゃん
    しっかりとかないない

    +0

    -5

  • 708. 匿名 2018/06/06(水) 13:55:45 

    >>707
    あなたの周り股緩い人しかいないの?
    類友だもんね仕方ないか

    +6

    -2

  • 709. 匿名 2018/06/06(水) 13:58:32 

    昔はモテたよトピ?

    +2

    -3

  • 710. 匿名 2018/06/06(水) 13:59:56 

    >>709
    なんでそういう解釈になるのかな
    思考回路が変だよ

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2018/06/06(水) 14:04:17 

    若くてもおばさんでもどっちでもいいけど意味のわからない妬み嫉みで攻撃的になってる人にはなりたくない

    視野が狭くて自分と違う人は許せないんだろうけどいろいろと経験していたらこうはならないだろうね

    +9

    -2

  • 712. 匿名 2018/06/06(水) 14:07:10 

    夫婦ともに若い頃遊び倒してから出会って結婚した。
    結婚相手に譲れないものと妥協できるものを判別できたのは良かったよ。
    夫→主に料理、家事全般。自分に頼ってくれる人。
    私→優しさ、許容してくれること。
    高身長は譲れないけど、年収や趣味、顔立ちは二の次になった。
    遊んでなかったら全部備えた人を探し続けてたと思う。

    +2

    -3

  • 713. 匿名 2018/06/06(水) 14:08:41 

    遊ぶの定義が若気の至りではっちゃけることなんだったらあんまりしてないかも。

    でも学生時代は色んな国に行ったし、主要美術館もほぼほぼ行ったし古代遺跡もたくさん見れたから結構満足。今は治安的にヤバいところにも行っておいて良かった。
    基本的に中学時代から今まで趣味にどっぷりお金もエネルギーも割くのは変わってないので、あまり若いからとかは自分はないかな。

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2018/06/06(水) 14:10:57 

    男遊びしたから良い夫を見つけたみたいな意見、違和感しかない。

    +9

    -1

  • 715. 匿名 2018/06/06(水) 14:17:20 

    結局年齢を重ねても不倫や犯罪以外ならやるべきことをやってれば何をしてもいいと思う。おばさんになったからダメということはないけど体力を要するものは若いうちに経験したほうがいいかもしれない

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2018/06/06(水) 14:21:39 

    >>714
    いろいろ見ないと良し悪しがわからないからじゃないかな。悪い男に引っかかったことすら気づかず男性とはそういうものだと思い込んで辛い結婚生活を送ってる人もいるよ

    +4

    -5

  • 717. 匿名 2018/06/06(水) 14:26:58 

    私は好奇心が強いので、いろいろ経験してから結婚して良かった…
    そうじゃなきゃ今頃、結婚相手に迷惑かけてたと思う。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2018/06/06(水) 14:33:04 

    地味な青春だったけど、ちょっとくらい羽目はずしてもよかったかもと思う。
    でも根が地味なのでしょうがない。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2018/06/06(水) 14:34:19 

    若い頃に恋愛を目一杯してきたせいか結婚して他の人に目移りしたりしない!!旦那一筋。ちなみに結婚11年目

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2018/06/06(水) 14:34:31 

    >>710
    私は709じゃないけど、流して読んでたら途中から男遊びの話が多くなってて私も同じ事思ったけどなw
    遊んだ私は男を見る目も養えて今幸せ!だけなら良いけど、若い頃に遊んでなかった人は年いってから不倫するから〜みたいな、他人をディスられずにはいれれない人が昔の自慢をしたいだけに見える
    ホントに満たされてたら他人と比べたりしないと思うけどな
    そもそも何で他人が遊んでたか遊んでなかったか知ってるんだ?
    そこ凄く不思議

    +0

    -4

  • 721. 匿名 2018/06/06(水) 14:34:58 

    30代だけど、最近遊びを覚えちゃった系の同級生って痛いよ。ストーリーに“カラオケオール♪”とか“朝までコース♪”とか嬉しそうに載せてる(笑)みんなが10年前に経験してるような事を、、

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2018/06/06(水) 14:35:22 

    本当に自分が好きなタイプを、容姿や職や性格などあらゆる観点から分析するための材料になったこと。あと、自分が狙ってるタイプの男性の理想の女性がどんな感じか理解できるので、努力して自分に落とし込めること。

    今の完璧な夫に辿り着けたのは、あれだけ力の限り遊びつくしたからに他ならない。
    過去の自分には感謝しかない。

    +4

    -4

  • 723. 匿名 2018/06/06(水) 14:36:30 

    >>716
    友達がいれば変な男かどうか大体判断できるよ

    +2

    -3

  • 724. 匿名 2018/06/06(水) 14:37:54 

    恋愛関係のやらかしも、お金や時間をかけて楽しい事も今思うと無駄な事もたくさんした。でもそれもいい思い出、いい経験だと思ってる。
    だから子どもが同じようなことしても多少寛容になれると思う。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2018/06/06(水) 14:38:44 

    遊んどいた方がいいけど
    身を置く場所はすごく大事!

    あるイケメンから告白されて付き合ってたら
    その人の交友関係がお金に汚く、
    怖い世界も絡んでいたのでそっと離れた。
    一度乱行パーティーみたいな状況になり、
    トイレに行くふりして逃げたこともあった。

    留学、旅行、広い世界を見るのがいいと思う。

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2018/06/06(水) 14:39:39 

    乱行→乱交だった

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2018/06/06(水) 14:42:19 

    オールして遊んだら暴行されました。
    何かあると後悔します

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2018/06/06(水) 14:42:47 

    >>722
    自分に酔ってる感じがなんだか気持ち悪い笑
    過去の自分に感謝ってw
    スポーツ選手がいいそうなことだけどその程度のことでいう人初めてだと思う

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2018/06/06(水) 14:43:58 

    >>716
    やりマンはじゃあ人を見る目あるってことになるよね!






    絶対ないわ

    +1

    -3

  • 730. 匿名 2018/06/06(水) 14:44:27 

    高校〜独身時代、本当に遊んだ。
    クラブ毎週通ってて、仲間?もできて死ぬほど楽しかった。
    無理していい車買って、ダイエットして着飾って、BBQ、ジェット、海、旅行(車買ったし金はあまりなかったので海外は行けてない)、デート…
    とにかく好きなことだけやってたけど、

    今36歳。

    完全に低所得。

    私が遊んでる時に頑張っていた子は、
    主任看護師、指導看護師、看護学校の先生、中学校国語教諭、小学校教諭、ダンスの先生、携帯会社企画リーダー、小売販売リーダー兼責任者、市の主任保育士、養護教諭……等等

    みんな出世して自立してるのに、私は結婚して仕事辞めて専業主婦。
    子供が小学生になったからいざ働きに出ようと思ったら…何もできない。

    今は、障害のある子のサポートのパートしてるけど、自分の学のなさ、アホさ加減に死にたくなるよ。

    +4

    -2

  • 731. 匿名 2018/06/06(水) 14:44:52 

    >>722
    そこまでしないといい男の人と結婚できない容姿やレベルなんだろうね
    若い頃に必死になって良かったね
    としか思えないw

    +3

    -5

  • 732. 匿名 2018/06/06(水) 14:47:14 

    自己肯定感が異常に低かったり、学生時代は大人しめで派手に遊んでる子たちに憧れてた子が大人になって小金を手にした時が怖いよね。
    いい歳してタガがはずれたように合コン・クラブ・男遊びにハマってる人がたまにいる。

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2018/06/06(水) 14:52:35 

    私は正直モテたからそんなに必死にならなくても良い夫と結婚できたよ
    旅行も行ったけど今はうっすらくらいにしか覚えてない…w
    強いて言えばモテた時期があったから今は落ち着いていられるということくらい
    むしろ遊びより資格の勉強とかの方が結果としてしっかり残ってるからして良かったと思う

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2018/06/06(水) 14:53:24 

    >>718
    今からでも遅くない

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2018/06/06(水) 14:55:16 

    良かったことは、とにかく楽しかった!!
    やるべきことやって、危ないことしなきゃ何でも経験した方がいいと思う。
    学校行って、バイトして、アホみたいに飲んで遊んでいたから寝る間もなかったけど。
    あの頃はそれで良かった。楽しかった。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2018/06/06(水) 14:57:32 

    >>730
    いきなり現実でワロタ

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2018/06/06(水) 15:01:12 

    >>709
    まあ若い時はとくにモテるよね
    気をつけなくても痩せてるし肌も綺麗だし
    男性もたくさん寄ってくる

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2018/06/06(水) 15:04:07 

    旅行は彼氏より仲の良い女友だちと沢山行った方が良い。その彼と結婚するなら良いけど、別れてしまったら誰とも共有出来ない消し去らなければいけない思い出になる。彼氏と行くなら一人の方が良いくらい。
    女友だちとの旅行話は旦那にも言えるし写真も見せられる一生の思い出。結婚したら子どもが手を離れるまで2度と行けない。そして若い頃のような遊び方も出来ない。

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2018/06/06(水) 15:04:08 

    20代の頃は一通り遊びまくった!
    クラブオール、合コン、海外旅行、仕事もバリバリ営業で稼いで頑張った分、時間とお金を全力で使って楽しみました^ ^
    で、周りも落ち着きだして私もそろそろ結婚したいと思い、結婚相談所に29歳で入会。すぐにいい人と出会って30歳で結婚、妊娠しました。これが正しいとは言わないけど一度きりの人生、後悔のないように!
    一つ言えるとしたら、結婚は出会い方にこだわらない、他人と比べない、この2つに気をつけて本気出したら出来ますよ〜!

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2018/06/06(水) 15:07:11 

    後悔はないかな。
    独身でしか出来ない事あるし。
    旅行とかね。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2018/06/06(水) 15:12:08 

    クラブ行ったり朝までハシゴ酒したり
    女友達と旅行行ったり
    彼氏と海外旅行行ったり
    今29歳ですが20代前半で十分楽しんだので
    今子育てに専念出来てるんだと思います。

    酒の失敗で苦い思い出はありますが、、笑

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2018/06/06(水) 15:13:33 

    旅行は若い時もできるけど場所によっては時代と共に風景が変化するし、歳と共に感じ方も変わるから行ける時に何度でも行くのがいいと思う
    自分がやりたいことをやりたい時にするのが一番いいと思うよ

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2018/06/06(水) 15:14:51 

    若い頃のこと振り返ってバカやったなと思っても良い思い出になってることが多い。
    今の私は子供の成長が楽しみ。子育てが落ち着いたら子供に迷惑をかけないようにやりたいことやるつもり。
    起業したい。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2018/06/06(水) 15:16:59 

    モテた!遊びまくった!!
    夜のバイトもしまくった!(学生時代)
    変な男とも付き合ったし一夜限りのこともあったけど、
    いろいろ散々な目にあったからこそ、
    今の旦那(まともな人)を見つけて結婚できた。

    もしも男遊びしてなかったら、
    変なやつと付き合って結婚してしまっていたかもしれない。

    +3

    -4

  • 745. 匿名 2018/06/06(水) 15:17:06 

    心が豊かで遊び心がある。
    お財布は貧しい。

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2018/06/06(水) 15:17:51 

    私貧乏毒親育ちで、自分の好きなことしたことなかった。仕事してようやく家を出れて、そこから彼氏ができて、海外行ったり、友達と遊んだり先立つものがそこそこあったから結構遊んだと思う。親にお金あげなきゃならなかったから、ブランド物は買わなかったけど、旅行はよく行った。年取ったら動くことそのものがなかなか億劫になってくるから、物を買うのもいいけど、旅行に行けて良かったと今なら思うな。みんなと遊んだ日々は若かったなぁと思うけど、何だかんだいい思い出です。
    結婚すると向こうの親が今度はうるさくなってくるし、独身のお金もあった20代のたった5年くらいだけど、人生で一番輝いてたなーって思う。その間も辛いことはたくさんあったけど、それを上回る楽しさだった。これからの人生はそんなこともなく終わってくと思う。あの思い出があって本当に良かった。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2018/06/06(水) 15:19:13 

    というか過去の思い出は美化されるから遊べばいいと思うw

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2018/06/06(水) 15:20:23 

    >>711
    経験が多い人ほど妬み僻みはしないね
    いろんな人がいることを知っているし余裕がある

    +4

    -2

  • 749. 匿名 2018/06/06(水) 15:22:17 

    >>714
    若い頃遊んだ=男遊び
    という思考回路、違和感しかない

    逆に頭の中、男のことしかないんだなって思う

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2018/06/06(水) 15:22:30 

    遊ぶと言っても限度があるけど
    例えば金目的や性欲解消で手当たり次第に男と寝るとか、ドラッグなど違法行為に手を染めるとか、借金してでも浪費するとか
    それは遊びの範疇を超えてる救いようがない真正のアホ
    ただとにかく恋愛に必死になったり、ファッションにのめり込んだり、宵越しの金を持たないで好きなことに使いまくるとか
    逆にそういうことは若いときにやっておいたほうがいいね
    若いときに誰もがやるべきと言う意味じゃなくて
    そういうことをしてみたいと少しでも思ってる人間が、若いときにやらずにいい年してから我慢できずにやりはじめたら、若いときには若気の至りで周りもすませてくれることでもすまなくなるということ

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2018/06/06(水) 15:24:07 

    遊べる時はしっかり遊ぶけど
    関わらない方がいい物事・人は見極めつつ
    将来を見据えて手に職もつけてたな。
    結婚した今はそれで開業し、在宅で仕事してる。

    恋愛は、今までの男性とは全然違うものを感じ付き合ったのが今の夫なので、経験は判断材料にはなったかな。
    ただプロポーズは早かったけど同棲してから決めました。今結婚12年。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2018/06/06(水) 15:27:48 

    男は顔じゃないってことを早い段階で分かった方がいい

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2018/06/06(水) 15:29:22 

    夜遊びとか男遊びじゃなくて、旅行とか夫とのデートとかはやっといて良かった

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2018/06/06(水) 15:29:38 

    大人しい性格の人の生き方否定するのは違うと思うんだけど。
    なんでおとなしい人間は歳行ってから暴走するって言い切れるのかなぁ
    嫉妬はなくても思い込みや決め付けが過ぎる人多いよ。
    男と付き合った数多ければ男を分かるとか言ってる人もそれ、性別逆にして考えてみなよ。
    「女と付き合った数多いから女のことはだいたいわかる」なんて言う男いたら、鼻で笑うわ

    +18

    -1

  • 755. 匿名 2018/06/06(水) 15:30:25 

    好きな本とか漫画とか読んだ。
    読んだなりのことはあった

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2018/06/06(水) 15:30:43 

    >>738
    彼氏とだとほぼHメインみたいにもなるしね。
    もちろんそれに溺れる時期があってもいいけど
    それだけに時間使うのは勿体ない。

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2018/06/06(水) 15:30:54 

    自分の娘には若いうちにいっぱい男と遊んで結婚適齢期になったら良い男捕まえなさいって教育する

    +1

    -4

  • 758. 匿名 2018/06/06(水) 15:33:14 

    男関係に限らず大体したいことはやってきたかも
    国内外の旅行、下手くそながらもスキーやマリンスポーツに連れてってもらったり
    お洒落なお店でご馳走になったり、居酒屋やスナックをはしごして一晩遊んだり

    薄給で激務だけどやりたい仕事にも就けて、一人暮らしも出来た
    おかげで結婚後もそれほど職探しには苦労しない
    まあまあ充実してるじゃん♪と思います

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2018/06/06(水) 15:34:13 

    夫とは20歳から10年付き合って結婚したから股ゆる系の遊びは皆無だけど、
    とにかく旅行かな。
    大人になってから始めた習い事(音楽系)が上達して夜のバーで練習して、未だに集まって演奏する仲間がいたりとか。
    10代の頃は文系の部活だったんだけど20代で始めたスポーツのおかげで基礎体力がついた。
    夫とは遠距離恋愛が長かったから1人でできることをやりまくったよ。
    交際期間が長かったけど今は夫婦の時間が嬉しくてたまらない

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2018/06/06(水) 15:36:13 

    今、なんの不満もなく、傍から見れば平凡でつまらない生活して
    よろめくこともなく無事に生きられてるのは、
    遊んでたおかげかもと思う

    +4

    -2

  • 761. 匿名 2018/06/06(水) 15:38:01 

    男と遊ぶことと男への見る目があるかどうかは比例してないでしょ
    男と遊べば男の見る目が上がると思ってる時点で、そんな女がいくら男と遊んでもいつまでも遊ばれるだけで終わるのが目に見えてる
    男への見る目は、男へのというよりも結局は男女ともの人間への見る目でもあるから
    出来る人間は男遊びなんてしなくても身についてるし、出来ない人間はどれだけ男遊びしたって身につかない

    +6

    -2

  • 762. 匿名 2018/06/06(水) 15:38:46 

    私も遠距離恋愛6年を経ての結婚。
    運気はせず、男遊び以外のことはやりまくった。
    恋愛に時間割かなくてよかったというのもすごくラッキーだったと思う。
    旅行や遊びはもちろん、各地のとあるイベントに遠征したりとか。ある習い事を極めまくってショーに出たことがある。すごくいい経験だった。
    男を見る目は最初からあったと思うw
    夫だけを見ながらやりたいことをやった6年間だった。

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2018/06/06(水) 15:39:48 

    もう少し積極的になれてたらなと思う事は良くある。勉強もそうだけど、楽な方ばかりしてチャレンジしてこなかった。失敗してもいいから体当たりしてきたら色々違ってたかなとは思う。
    家庭環境が悪かったのと、健康面と金銭面で不安があったからどうしても石橋を叩いて渡ってた。
    あと、学生恋愛も今更いいなと思う。昔は同世代は子供ぽくて興味無かったけど、若い子の純粋さって貴重だ。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2018/06/06(水) 15:42:58 

    もとから消極的で、初彼は19歳の時に周りの大人から紹介された人だったんだけど、違うタイプの男性から告白されたらその人に夢中になってしまったな。

    自分の知らない世界があると触れてみたい、経験しておきたいって欲はあったと思う。

    結局その恋も終わって新しく出会った人と結婚したけど、初彼と似たタイプにおさまりました。

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2018/06/06(水) 15:43:16 

    クラブやオールはやっておいて良かった
    子供いるのに夜遊びしたくてしょうがない!
    みたいなお母さんにはなりたくないから
    遊びは24くらいには飽きて自分にお金かけるようにして女性としても楽しめた
    男遊びはしてないよ〜
    彼氏と誠実に付き合ってたし
    じっくり長く付き合って結婚した
    良かった

    +5

    -4

  • 766. 匿名 2018/06/06(水) 15:44:54 

    ダメンズと付き合って痛い目みたから結婚相手は誠実な人を選んで今幸せです。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2018/06/06(水) 15:46:21 

    私は一通りのことしたけどクラブは大して楽しいと思えなかったからすぐ行かなくなったし今後も行く予定はないかな
    年取っても行く人って昔からそういうの好きな人だよね

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2018/06/06(水) 15:46:30 

    >>752
    でも、子供産んだ後に遺伝子の脅威を思い知ることになるのよね

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2018/06/06(水) 15:47:07 

    10代、20代前半遊びまくって後悔なし!
    クラブや、こじゃれたバー、売れないモデルしてたから芸能人ともご飯食べたり遊んだり。
    東京本当楽しかった!
    就職して遊ぶのきっぱり辞めて、今は地元戻って子育て中だけど遊びたいとか全く思わない。

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2018/06/06(水) 15:48:35 

    >>300
    そんな特別な男性なんていない、名言ですね

    若い頃の恋は相手に惚れ込んで、彼じゃないとダメ!彼以上の人なんていない!と思いこんでたけど、今は人間誰しも欠点はあるし、男なんてどいつも似たり寄ったりでそんな差はないわと夢から覚めました。

    +5

    -1

  • 771. 匿名 2018/06/06(水) 15:52:42 

    >>730

    今私34歳で一回大学出てるけどある専門資格が取れる大学の進学を考えて関連書籍読みまくってるよ。
    全然遅くないからとりあえず英検でも取ってみたら?
    公文式は高いけど効果あるしNHKのテキストも秀逸。

    勉強をするのはいつだって遅くないんだから。

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2018/06/06(水) 15:53:13 

    上京して東京の人と結婚したからこれからも東京にいられるんだけど、正直大人の遊びの方が楽しいと思う
    子供がいてもオシャレとか気を遣ったり旅行したり、旦那とデートしたりしてる人も周りに多いしね
    今は落ち着いてるっていう人多いけど、私はそんな人生は少し寂しいかなと思う
    人それぞれと言えばそれまでだけど

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2018/06/06(水) 15:54:45 

    20代人数は少ないし見事にダメ男ばかりだけどそれなりに恋愛経験をしてよかったと思う。
    かといって何もしてないバージンや童貞をディスるわけじゃないけど。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2018/06/06(水) 15:54:55 

    いろんな経験はしたけど
    不倫や犯罪だけには気をつけてた。

    不倫してた子はなかなか足を洗えず
    今も独り身だったり
    ダメンズとばかり…のケースも。
    狭い中で生きてるとこうなりがちではあると思う。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2018/06/06(水) 15:56:22 

    クラブとかホストとか海外旅行とか一通り行ったり、死ぬほど飲んだりしたけど、別に大して楽しくないという事が分かったこと。

    好きな人間(家族とか友人とか)と一緒にいる事が一番幸せだし、人に恵まれてるなと分かった

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2018/06/06(水) 15:56:42 

    クラブって踊るの楽しいの…?
    ジャパニーズは盆踊りで十分でしょ。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2018/06/06(水) 15:57:19 

    海外旅行と恋愛は若いうちにしておけ

    +4

    -2

  • 778. 匿名 2018/06/06(水) 15:59:18 

    30ではっちゃける人を許せる寛容さぐらいもっとけお
    所詮DQNはいつまで経ってもDQN、人の気持ちに立って考えるということはしないんだお







    あ、ちなみにDQNは人じゃないおゲラゲラ
    ごめんなさい、言い過ぎたお

    +0

    -3

  • 779. 匿名 2018/06/06(水) 15:59:44 

    高校時代は部活にあそび、やんちゃを覚えて、授業さぼったり、必死に恋愛したり
    大学時代はクラブや海外旅行行ったり、彼氏作ったり、おしゃれしたり。

    やりたいこと全部やった今、物欲も趣味欲も何もない26歳で、子育てに専念できています。
    自分の欲はもうなにもないから、子供ためだけに生きてたい。

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2018/06/06(水) 16:00:27 

    >>729
    男と遊ぶ=やる

    これがもう遊ばない側の致命的な残念さ。

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2018/06/06(水) 16:02:17 

    クラブは一回経験したらいいかな〜の部類だったけど好きな人は好きよね
    人によっては人生観変わるだろうしわざわざ否定もしない

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2018/06/06(水) 16:04:18 

    人によるんだろうなーとは思うけど、モテる時期に男関係をにぎやかにしたことは後悔してない。個人的にはとっかえひっかえ遊んで良かったと思ってますね。

    今、40歳なのですがものすごく疲れやすいし、30後半に患った鬱の影響でかなり太って人に会うのが億劫です。夫とは仲良しではありますがもう3年近く完全レス。大好きだったメイクも興味がないから凝ってないし、正直「おばさん」モード突入で嫌になります。でもそういう時に何となく昔のトチ狂った(笑)自分を思い出すと「まあ、あれだけ遊んだしトントンかなあ」という慰めになりますからね。相手に大事にされたこともされなかったこともありますが、それも今となって引っぱり出せば元気だったなあ…っていい思い出です。あとセックスに余計な幻想が残ってないね。


    +2

    -0

  • 783. 匿名 2018/06/06(水) 16:09:25 

    >>55
    マンコは嘘をつけない
    マンコを見れば遊んでいたかどうかはわかる
    んじゃないの?

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2018/06/06(水) 16:11:09 

    私が男ならここにいるような女と結婚したくないし、
    結婚したとしても浮気するのも当然だなと思ってしまうわ

    +4

    -2

  • 785. 匿名 2018/06/06(水) 16:12:38 

    >>779
    それでもまだ若くていいね!
    けど、子育てで無欲状態になると、周りの独身の子と感覚が合わなくなったりするよね。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2018/06/06(水) 16:17:20 

    うんち

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2018/06/06(水) 16:17:55 

    元職場(大手企業)にひどいビッチがいて
    妻子持ちも構わず誘惑してたんだけど、
    女性経験少ない真面目な男性ほど
    どハマりしてしまって家庭崩壊・・
    という地獄絵図なら見たことがある。

    優しかった人も勘違いフカシ野郎になったり
    酷いところは奥さんに暴力振るうまで
    人が変わってしまってた。

    結局ビッチは職場追い出されて
    夜の世界に行ったけど罪がでかすぎるわ・・

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2018/06/06(水) 16:21:08 

    >>784
    はいはい
    わざわざそういうコメントするやつって自分で男だとばらしてるようなもんだよね
    アホかと
    友達の話なんだけどとバレバレの自分語りするやつと同じ

    +2

    -3

  • 789. 匿名 2018/06/06(水) 16:21:17 

    >>720
    自慢?なんて言っていいのかわからないけど、羨ましく思わないとそういうふうには見えないと思う。あなたを傷つけるつもりはないから気を悪くしないでね
    私は自分が羨ましく思わない話を聞かされたらへーそうなんだーくらいしか感じないかな

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2018/06/06(水) 16:22:13 

    >>788
    なんでも決めつけててこわい

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2018/06/06(水) 16:22:35 

    出産してから専業主婦になって思ったのは、若い頃に色んな経験したかしていないかで単純に人間力が違う気がする。
    ママ友の作り方、見極め方、距離感、子供の伸び伸び度とか少なからず影響はあるような。
    あと会話の弾み方が単純に違う。
    若いママは子供の話がとにかく多い。
    子供が側にいて子供の話ばかりするの好きじゃないな。私の好みの問題だけど。

    無理して遊べ!とは思わないけど、経験値って大きいと思う。いざと言う時の対処方法が違う気がする。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2018/06/06(水) 16:24:41 

    >>790
    図星なのバレバレw
    アホだねほんと

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2018/06/06(水) 16:25:27 

    ほら、あれだよ

    ナンパとか痴漢、ストーカー被害関連のトピで
    「自慢?」って言ってくるタイプ

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2018/06/06(水) 16:25:34 

    やりたいことやりきってから結婚した方が
    結婚してから落ち着くからねぇ

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2018/06/06(水) 16:26:43 

    >>693
    若い子への嫉みを隠さないおばさんって意外と居るのよ。「若くて美人の上に仕事まで押し付けてきて!」「チヤホヤされていいわねぇ」とか、落ち着いた見た目のアラフィフが言ってるとギョッとする。
    会社の若い子みんなキラキラしてて仕事も全力投球でさ、何のために敵愾心持つのか理解に苦しむわ。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2018/06/06(水) 16:26:55 

    >>792
    女だけど‥
    あなたホントに大丈夫?そういう妄想と攻撃的なところがこわい

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2018/06/06(水) 16:31:39 

    最初から人を見る目がある人はいいんじゃない?
    私は友人も異性も色々付きあう内に自己分析できるようになり、
    合うタイプ合わないタイプが見極められるようになっただけ。
    回り道したけどまぁいいかなと思う。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2018/06/06(水) 16:32:35 

    >>754
    逆に「女と付き合ったことはないけど女のことはだいたいわかる」と言われたらキモいよね(笑)

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2018/06/06(水) 16:34:39 

    >>791

    確かに!
    私の母は高卒で4年働いてから結婚して専業主婦になったんだけど、今思うと若いころは幼かったよ。それでけっこう子供の頃は理不尽な思いをしたなー
    もっと遊べば良かったのにと思うけど旦那(私の父親)に騙された(笑)らしい。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2018/06/06(水) 16:34:43 

    >>676
    満足する、足るを知るって大事だよね。
    もっと遊びたい!ってとどまる所を
    知らないのは餓えた鬼、餓鬼だよ。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2018/06/06(水) 16:35:50 

    若い頃たくさん遊んだからか、今性欲が枯渇してる。
    性欲はタンクに入った水みたいなもので、若い頃に使っちゃったから枯渇しちゃったのかなーって感じてるんだけど、どう?

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2018/06/06(水) 16:38:57 

    44ぐらいまではなんだかんだモテる。
    問題はそのあと。
    一気に老けるよ。

    +0

    -6

  • 803. 匿名 2018/06/06(水) 16:39:10 

    とりあえずあそこが擦り切れるほどセックスしまくったのはいい思い出。
    大学生の時に一人暮らしの男と付き合ってやりまくるの最高だった。

    社会人になったらそんなにセックスしたいと思わないし今なんて5年やってない。
    まず欲が出ない。

    +3

    -5

  • 804. 匿名 2018/06/06(水) 16:40:43 

    10代勉強、20代遊び、30代仕事に結婚出産。
    学歴も遊んだ経験もキャリアも大好きな夫も、気付けば全部手に入った。制服デートは出来なかったけどw、まったく後悔はない。

    +6

    -2

  • 805. 匿名 2018/06/06(水) 16:40:58 

    >>795

    オバサンでチヤホヤにこだわる人は痛いよ。
    チヤホヤに価値を見出すなんてバカバカしい。
    男も結婚相手一人いることが大切でありその他大勢にメスとして見られても嬉しくないわ。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2018/06/06(水) 16:43:14 

    >>802
    別にモテるかモテないかだけで考えなくてもいいでしょ(笑)
    一応書くけどモテない人は若くてもモテないし歳を重ねてもモテる人はモテる

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2018/06/06(水) 16:45:07 

    遊ぶというかいろんな経験をして
    自活力に繋げるのはすごく大事だと思う

    母の知人に学生結婚→専業のまま
    歳を重ねた人がいるんだけど、
    旦那さんが早期退職してからずっと
    奴隷・鳥かごに入れられたような生活してる
    お金は自由に使えない、外出は許可制。
    出たいけど社会経験が一切なく外が怖いそう

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2018/06/06(水) 16:49:07 

    遊びまくる、に入らないけれど、
    夜に出かけるのも、既婚だったり子供が出来たら難しいよ。
    親しい女友達と、レストランや居酒屋に行くのもなかなか大変。

    自由なうちに、好きなところに行ったらいいよ。
    ずっと独身だったとしても、高齢の両親の介護や入院で時間を取られることがあるから。

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:17 

    ひとえに遊びといっても十人十色だしトピタイに問題があるかもね。若いうちに「好きなことを」がしっくりくると思う

    自分が嫌ならしなければいいだけなのに他人の遊び(好きなこと)にケチをつける人がいるから厄介。要は後悔をしないように生きなされってことよ

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:37 

    独身時代は金がなかった。
    結婚してからの方が自由になる金が増えた。
    健全に遊んでます。

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:30 

    オトコ遊び多いなw
    普通に付き合い別れた彼氏の他にも、友達だったのに飲み会のあといい雰囲気になって...とかも遊びに分類されるのかな。そういう細かいやつを思い出すと、なんか恥ずかしいなー

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:43 

    男遊びは恋愛体質でない人には、悩んだり負担になることが多いのでは?

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2018/06/06(水) 16:57:51 

    遊ぶ=SEXの人が多くて驚いた。何かの会話で「〇〇さん知ってる?」「ああ知ってるよ大学ん時1回遊んだことあるかも」を文脈次第では肉体関係と捉えられたら嫌だよね

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2018/06/06(水) 16:58:40 

    こつこつと勉強して、資格取ったり収入アップするのが、人生の大きな喜びに感じる人もおるんだよ。
    あの頃の私頑張ったなあヨシヨシって振り返る人もいる。

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2018/06/06(水) 17:04:04 

    結婚相手に異性関係派手に遊んだとか遊んでないとか関係あると思えない。
    人を見る目は普段の生活で培われるよ。

    +4

    -3

  • 816. 匿名 2018/06/06(水) 17:09:41 

    >>813
    それ淫乱すぎるわw

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2018/06/06(水) 17:12:07 

    自分の子や周りの人は汚い世界を知らないまま平和に生きて欲しい、それが理想だと思うけど、自分自身は酸いも甘いも全部知りたいと思う。
    だから色んなこと経験したいと思うし、実際遊びまくったからこそ分別もつくようになったと思う。

    +2

    -1

  • 818. 匿名 2018/06/06(水) 17:13:21 

    めっちゃ遊んでチヤホヤされて、今は真面目な人と結婚して自分も真面目になった。不思議。

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2018/06/06(水) 17:17:44 

    コンサートや芸能人にお金遣いまくった。
    人付き合いは全くしなかったけど今のところ後悔はない。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2018/06/06(水) 17:19:01 

    アラサーですが、大学時代からバイトでお金貯めては海外旅行に行き、社会人になってからはボーナスが出て、長期休暇のたびに海外旅行、、
    楽しいこといっぱいしてきたけど、今になって、少し婚活しとけば、、と後悔もしています。
    でも、もし結婚できたとして、「あーもっと遊びたかったなー」とはならないと思うので、そこだけよかったと思う!
    でも、30歳なのに、貯金が100万くらいしかなくてやばいと思ってる。笑

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2018/06/06(水) 17:19:30 

    海外旅行と留学

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2018/06/06(水) 17:19:40 

    遊んでたからイケメンとかハイスペだけの男と性格まともな男の見分けつくようになって結婚成功した。遊んでない子でも人を見る目がある人もいるけど、自分の経験から遊んでないとわからないことは多いなと。

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2018/06/06(水) 17:20:29 

    皆さんがあまりに尻軽で驚いてます(笑

    +11

    -1

  • 824. 匿名 2018/06/06(水) 17:21:58 

    遊んでないけど夫はハイスペで人柄ピカイチ、夫としても父親としてもこれ以上ないって人だから自分は変に異性関係は遊んでなくて良かったかな。
    むしろ遊んでたら夫とは付き合ってなかったと思う。

    +5

    -3

  • 825. 匿名 2018/06/06(水) 17:22:50 

    本当に男を見る目があれば旦那に子供任せて夜遊びに行くこともできるよ
    自分の親に預けることもできるけど
    まあたまにだけどね
    でも息抜きは必要だし大人になっても自分の時間作るって遊ぶのってやっぱり必要だな

    +4

    -1

  • 826. 匿名 2018/06/06(水) 17:23:24 

    海外で遊びまくった実弾射撃とか
    バックパックとか危ない国や地域に強硬突破!!
    身の護り方や国際情勢は身に付いた
    いっそ傭兵とかやればよかった
    男は全世界共通少しでも色気を出すとご飯や足や寝床とか
    バカだから何でもすぐに提供してくる
    もちろんやらせません!

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2018/06/06(水) 17:23:57 

    >>823
    私もここ見て引いてる一人

    遊んだんじゃなくて遊ばれただけの人も結構いたりして。

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2018/06/06(水) 17:24:02 

    遊んでる男って家庭では良き父親、ハイスペが圧倒的に多い。不倫するタイプからどうか見分けられるのは遊んでたからかなと思う。

    +0

    -3

  • 829. 匿名 2018/06/06(水) 17:24:06 

    中学から大学まで、飲み会や旅行や異性との恋愛など普通のことや特殊な事まで沢山してきたけど
    よく言われてる、男女が一緒になったら、恋人以外と簡単にセックス してしまうみたいな事はなかった
    関わってきた男がみんな穏やで優しかったからなのかと思ってたけど
    上京してから、たまたま一回だけそういう男と出会った。すぐ断って逃げたけど、受け入れたら絶対に都合のいい女にされると思った
    今までクリーンな男と出会ってたから、なんとなくこういう男がどういうタイプなのかわかってたから、関わるのを避けてた

    それでも十分遊んだと思ってるし
    いい旦那見つけたし後悔してない
    でも、若い大学生たち見てると華やかだと思うし、また学生に戻りたくなる

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2018/06/06(水) 17:25:11 

    ここ男遊び系限定?
    結婚する前に旅行にいっぱい行ったから良かったっていうのはトピずれになる?

    +1

    -2

  • 831. 匿名 2018/06/06(水) 17:25:56 

    >>827
    「遊ばれた」なのか「遊んだ」なのかは主観の問題で状況ではない。遊んでないならひがまずに真面目な自分を誇りなよ。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/06/06(水) 17:28:27 

    遊ばれた、ヤラレタ、都合いい女にされた。
    受け身意識が強い女はずーっと不幸なまま。遊んだって書いてる人のが幸せそうだよね。

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2018/06/06(水) 17:28:39 

    >>33
    それは願望のある人だけ
    願望がない人は爆発することがない

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2018/06/06(水) 17:29:34 

    10代で子供産んで旦那選び失敗したけど、まだギリギリ若くて綺麗なうちに最高の再婚相手みつけたから今はのんびり出来てる。
    クラブ遊びとかはあまりしてないけど、やりたいことは大体やったから後悔も無い。
    新しい夫のおかげで子供の思春期も難無く超えられたし。
    まだ30半ばだけどすでに老後のおばあちゃんのような感覚です。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2018/06/06(水) 17:34:51 

    君ら若者よ!
    バブル時代に青春真っただ中だったオバチャンから見たら
    君たちの青春のキラキラなんぞシケている。

    あの時代の遊びはケタが違っていた。ギラギラであった。
    あの時代は並みの容姿でもチヤホヤされたのに、私個人の話で恐縮だが
    ちょっと美人であったので物凄い青春を経験した。

    故に今は心静かにオバチャン人生を楽しめておる。
    君たちも若くてやるべき時にやりなさい。

    +4

    -7

  • 836. 匿名 2018/06/06(水) 17:36:10 

    とにかく誘われるがまま合コンに行っていろんな男の人と知り合って遊んだり付き合ったりして楽しかった。
    みんなでバーベキューしたり海に行ったり旅行したり本当に若い時しかできないことができた。
    結婚して子供生まれたら拘束されるから色んなことできないし、若いうちだけだと思う。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2018/06/06(水) 17:36:53 

    egg全盛期の美恵ちゃん葵ちゃんブリテリ時代にめっちゃ遊んでage嬢盛り時代に友達数人とキャバ嬢やってお金も持ってたし毎日楽しかった。
    22歳ですぐ結婚して子供が2人できたけど、
    遊んでおけばよかったって一度も思わずすんなり家庭に入れました。
    ママ友とランチや飲み会、旅行もするし今も楽しいです!

    42歳になれば子供も成人するしその後は主人とのんびりします!

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2018/06/06(水) 17:36:53 

    若い頃、十分遊んだと思ってたけど
    主婦になって料理研究にはまって
    食材探しや他国の文化の料理を沢山食べるために色々なところを巡ったり、成分とか栄養学の知識を学んだり
    みんなやりきったって人多いけど
    私はまだまだやりたい事が沢山あるし、世の中も半分も理解してないと思ってる

    逆に若い頃になんでもっと早く好きな事を見つけられなかったのかと思ってる

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2018/06/06(水) 17:39:05 

    >>838
    すごい!ウェブサイト作ってどんどん情報共有して欲しい。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2018/06/06(水) 17:40:08 

    834だけど、あと、子供が道をそれそうになった時、頭の固い親には言えないだろう対応は出来て良かったと思う。
    お堅い親は私の説教の仕方に眉をひそめてたけど、子供はちゃんと理解してくれてた。
    何故ダメなのか?を子供に説明するのがうまく出来るようになったのはそれなりに遊んで人生経験積んだおかげだと思ってます。

    ただ、遊ばなくても良い大人になる場合もあるとは思うので、何事もほどほどに経験しておく、くらいが一番丁度良いのではないかとは思います。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2018/06/06(水) 17:40:33 

    >>763
    本当にそう思う
    家が貧乏だと正確が慎重にいなると思う。
    それで挑戦できなくなる。

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2018/06/06(水) 17:40:56 

    遊ぶにも相手が悪いと偉い目に遭うから良く遊ぶ相手を吟味してね。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2018/06/06(水) 17:42:50 

    私は複数の友達家族とお花見やバーベキューしたりして今も楽しんでるよ〜
    というか今の方が楽しいかな
    全てが満たされてる感じ
    若い頃は常に何かに追われてるような焦りみたいなのしかなかったから遊んでいても楽しめなかった
    こんな人もいるよ!

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2018/06/06(水) 17:45:38 

    年をとると、体力がなくなって、
    オールなんて無理ですね〜
    今は10時前には寝てないとキツイです。
    もう夜遊びは散々したので夜は家に居たいです。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2018/06/06(水) 17:45:49 

    学生時代はもう少し男遊びはしたいって願望あったけど、好き嫌いすごいから関係したいと思う男性も好きになる人もかなり少なかった。
    遊んでましたって人ってそんなに良いと思う人多いもんなの?

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2018/06/06(水) 17:46:08 

    >>823
    これが男の草食化や晩婚に繋がってると思う

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2018/06/06(水) 17:47:19 

    旅行!海外含め、子供も早まらない方が良い!出来ちゃった婚も計画が狂うから、全部済ませてからで良かったとおもってる。
    30歳になれば、あー散々遊んだしって勝手に思えた!
    とにかくやりたいと思ったらお金使ってでもなんでもやった方がいいかな。

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2018/06/06(水) 17:48:12 

    社会人になって、飲み会でおっさんやおばさんたちが説教したり過去の苦労話や武勇伝を聞かされたりしたけど
    私はこの人たちを見て、絶対にこういう風にはならない、と思うようにしてたけど
    気がついたら、語るおばさんになってた

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2018/06/06(水) 17:48:19 

    >>817
    その子供はアラサー処女童貞になって悩むよ

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2018/06/06(水) 17:50:13 

    若い時に遊びまくってた反動かな、結婚してからはインドア派
    家で寝てたいw

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2018/06/06(水) 17:50:43 

    >>846
    メディアのせいだと思う
    鵜呑みにした若い男たちが結婚願望をなくし
    影響された若い女性たちが早く遊ばないとと焦り始める

    +6

    -3

  • 852. 匿名 2018/06/06(水) 17:51:24 

    若い頃も十分旅行たくさんしたりして遊んだけど、今の方がお金もあって楽しい。大学も含め思春期はやっぱ周りのこと気にしてたし。

    2~4週間の旅行ばかりしてたけど、社会人になってもちゃんと長い休暇とりたいと思って独立しやすい仕事選んで実際独立して2週間の休暇年2回とってます。

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2018/06/06(水) 17:52:19 

    若い頃遊びまくってた人は枯れるのも早いね
    それもちょっとヤダw
    ヨレヨレのおばさんしか想像できない

    +4

    -6

  • 854. 匿名 2018/06/06(水) 17:53:15 

    あーわかるそれやっとけばよかった!という遊びが少ない。もっといろんな遊びが聞きたかった。

    昔六本木のホステスやってたことあるけど、年上の
    金持ち男と知り合ってどうとか、仕事だったらいいけどプライベートではやりたくないって話が多い。

    とりあえず海外旅行?
    でも、三十代自営業だけど、お金持ってからのほうが楽しいよー。

    +3

    -3

  • 855. 匿名 2018/06/06(水) 17:54:20 

    年を取ると、オールなんて体力的に出来ない。それぐらいかな。若い頃から夜遊びは好きじゃなくて、お金溜め込んで海外に行くのが好きだったんで、遊び方もよりけりね。

    +4

    -2

  • 856. 匿名 2018/06/06(水) 17:56:24 

    海外一人旅とかよく行ったねとおもう。
    最近どんどん治安も悪くなってるし。

    若さゆえの思いつきと勢いだけも今となってはいい経験。
    でも洋服とかにお金かけすぎたなー今思えばちょっともったいない。

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2018/06/06(水) 17:56:27 

    >>26 年取って変な弾け方(とくに不倫)してる人みると「ウワァ」てなる
    見苦しい

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2018/06/06(水) 17:57:22 

    若い頃やった遊びで、年取ってから満足できる?
    遊んだけど、今の自分が満足できる遊びをもっとしたいけど。
    若い頃クラブと海外旅行いったからもう遊ばなくて満足、全然わからないわ。

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2018/06/06(水) 17:59:30 

    クラブはつまらないし行く価値ないと思ったからなんともだな
    楽しめる人はいいと思う
    旅行でもなんでもね

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2018/06/06(水) 17:59:36 

    >>856
    分かる。たまにフラッとまたどこか行きたくなるんだけど、女一人は先進国の慣れた都市くらいしか勇気出ないし、長距離バス一人とか今考えるとぞっとする。親がキレてたのも今なら分かる。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2018/06/06(水) 18:02:35 

    独身の頃、合コン行ってみたい!を知人らが叶えてくれたことがあるんだけど、感覚が結構ズレてたようでヤりコン設定されてて逃げ帰ったことがあるw

    翌日「あの後みんなでホテルで乱れて楽しかったよー!最後まで居たら良かったのに〜」と言われたけど、自分の許容範囲までは楽しめたから十分でした。

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2018/06/06(水) 18:03:41 

    上司みてるといい年して
    シンママのくせに
    色んな男を食い散らかしてて
    若い頃遊んでなくて
    デビューも出来なかったのかな?と
    痛々しい目でみてます。

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2018/06/06(水) 18:04:32 

    男遊び・夜遊びは若かった頃もあまり興味なかった。
    夜遊びはサークルの飲みでカラオケオールとかその程度。クラブは何回か行ったけど楽しさがイマイチ分からなかった。ああいうの好きな人とは生きてる世界が違うかな。

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2018/06/06(水) 18:07:13 

    >>860
    身軽で恐れ知らずの年頃に思い切ってやっておくのがいいよね。
    本当に恐ろしい事ってめったに起きないんだし。

    若い頃の長期の旅行や留学は心の宝物だよ。
    今だったら、仕事で休めないし、家族を置いていけないし、連れて行ったらお金がかかるだの、
    誰かが病気したら、ケガしたら、治安は、、、なんて
    考え過ぎちゃって行けない。

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2018/06/06(水) 18:07:17 

    気の知れた仲間とハメを外して男で承認欲求を満たすのが楽しかったって人は
    クラブでウェーイでチヤホヤでもう満足した、
    私イケてる女だったし、もう自信あるしって感じなのかな

    若い時から「羨ましい、でも、私が欲しいのはそういうのじゃない」って人、多いと思う
    羨ましいよ、でも違うんだよね

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2018/06/06(水) 18:08:45 

    >>789
    自慢げには話している人を見たら自慢してるんだと思うでしょw
    自分がどう思ってるかは関係なく
    釣り方ヘタだねw
    それとも自慢してるっていわれて我慢できなかった?

    +0

    -2

  • 867. 匿名 2018/06/06(水) 18:09:05 

    色々と遊び過ぎて、嫌な男を見すぎたせいか、今になって男性不信になってます。
    シングルだけど子供も産めたからもう男性とかどうでも良いんだけど、「遊んでたから良い。遊んでなかったから良い。」と、どちらとも言えない。
    遊ばず一生懸命勉強して、良い会社入って良い旦那見つけて幸せに暮らしてる人には、残念だけど負けたわ。

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2018/06/06(水) 18:09:30 

    >>835
    シラケてるはない。私もアラフィフだけど
    バブルの甘い汁で浮かれてバブルなりの贅沢なおこぼれにもありつけただけ
    だからと言ってそれが何の価値がある?
    今の若い人だって豊かな青春を送っている人はたくさんいる。
    ささやかであっても心が満たされていたり、
    先を見据えて勉学に励んだり、若いころにきちんと地に足をつけている。

    もういい加減バブルを持ち出してドやるのやめて。恥ずかしい。

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2018/06/06(水) 18:10:13 

    自分の性格上 やりたい事を諦めて後悔しそうなら
    やらないで後悔より やって後悔の方が 経験貯金増やせていいんじゃないかな?
    結婚うんぬんは その時の貴方次第で味方も変わるだろし

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2018/06/06(水) 18:10:47 

    >>862わかります。いい歳して煙草吸いはじめたり、臍にピアスあけたりやることが高校生?って感じ。

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2018/06/06(水) 18:15:55 

    恋しかないよ!

    年取ってからのの恋なんて薄汚いだけ。お互いに打算も出てくるし、お疲れも(笑)

    くたびれた中年男なんて触りたくもない、お肌も綺麗で元気な若いイケメンと、

    海やクラブとか、おしゃれして2人で歩くだけで楽しかった。

    あんなドキドキした気持ち、年取ってホルモンなくなったら不可能。

    +3

    -3

  • 872. 匿名 2018/06/06(水) 18:16:09 

    >>640
    男遊びと食べ物を一緒にするなよ。ばかなの?

    +1

    -2

  • 873. 匿名 2018/06/06(水) 18:16:40 

    >>862
    仕事もあってある程度の地位もあってシングルなら遊んだって問題ないでしょ
    その上司が若い頃どうだったってあなたが知る訳も無いのにデビューがどうのって、そういうのを下衆の勘ぐりって言うんだよ
    そういうのを態度に出すと、傍から見ればあなたが上司を妬んでるってとられるよ

    +4

    -2

  • 874. 匿名 2018/06/06(水) 18:17:41 

    >>813
    残念ながら、遊ぶ=セックスと認識して答えてる人が多いと思うよ

    それなら、若い頃、SEXしおいて良かった事ってありますか?
    逆に「遊ぶ」って書いてる方がいやらしく感じるし、不特定多数と沢山してきたみたいに聞こえる

    +3

    -4

  • 875. 匿名 2018/06/06(水) 18:18:42 

    >>860
    856だけど私の場合は親には帰ってきてから事後報告だったよ。
    ほんとに親不孝。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2018/06/06(水) 18:18:57 

    勉強も遊びもかなりやったし、趣味や恋愛面では特に後悔はない。

    勉強の方がもっともっとできたよな~って思う。大学時代時間あったし、もっと自分の専門以外も勉強しとけばよかった。
    今も色んな分野の本買ってインプットはするけど、やっぱ切羽詰まってないのもあって記憶の定着が悪い。

    +3

    -1

  • 877. 匿名 2018/06/06(水) 18:19:43 

    黒歴史(T-T)
    若い頃後先考えず色々やってた事が、恥でしかない。

    でも、遊び尽くしたから、今(アラフォー)は、
    子供中心の自分の事は二の次な生活に、苦は無い。

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2018/06/06(水) 18:20:04 

    就活終わったんで、夏休みに旅行いく計画を友達と立ててますよ!冬は海外に挑戦したいです。

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2018/06/06(水) 18:20:18 

    青春は若い時代だけの特権で、
    歳を重ねてから恋愛や人生を楽しもうとしてることを、軽蔑してるような書き込みが多いね…
    汚いとか酷い言い方で、狭い価値観だと思う

    若い時音楽が楽しめなくても、あとから好きになる人もいれば
    歳とってから恋をする人もいるよ
    それが自由なのが人生なんじゃない

    それが不倫などマナー違反でなければどんどんやればいいこと。
    日本のそういうのを批判するムードが、歳をとることを尊敬しない、
    チャレンジを賞賛しない、生きにくい社会に繋がってる

    そんな「若いころ遊んで勝ち組」の価値観で、中年からの長い人生を語られたくない

    +8

    -2

  • 880. 匿名 2018/06/06(水) 18:25:23 

    大量マイナス付きそうだけど、ヤリマンって大概ブスなのはなぜ?ブステレビの不潔そうなブス達が男遊び語ってて気持ち悪くなった
    女体ならなんでもいい男がいっぱいいるんだなと思ったし、ちょっと優しくされるとすぐやらせる女も可哀想
    高校の同級生ヤリマン堕胎してたから避妊だけはしっかりして欲しい

    +8

    -1

  • 881. 匿名 2018/06/06(水) 18:32:03 

    男も女も、「男ってこんなもの」「女とは」って偉そうに語る人ほど、
    異性への見る目はないよ

    +3

    -2

  • 882. 匿名 2018/06/06(水) 18:32:06 

    >>880
    普通にしてるとモテなくて満たされないから、性的な面をちらつかせることで相手にしてもらって満足してるからじゃない。
    まあ可愛くて選び放題で、身体安売りしても構わないから遊びたいって人もいるから何とも言えないけど。

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2018/06/06(水) 18:32:09 

    何とも言えないね

    私自身、身内に遊び人でバンドマン崩れの男がいてそれを見て育ったからずっとあんな風になりたくないと思っていた。
    その男から私が遊ばない事を馬鹿にされた事もあったけれど、今男はまともな仕事も付けず家庭も持てず、劣等感にまみれた惨めな40代になっています。
    遊んでみたかったかなと思うけれど、私は夜遊びに向いてないかな。
    真面目に働いて辛いときもあったけど、貯金を作ったから人生のトラブルの時優秀な弁護士を雇えたし、何とかすることができたしね。

    ただよその方が遊んでいてもそれ自体は否定しないかな。

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2018/06/06(水) 18:35:49 

    若い頃はお金なくて時間は余ってる、年取るとお金はあるけど時間はないことが多いから、遊ぶっていっても遊び方違うよね。
    そのときそのときで楽しめてたら何でもいいや。

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2018/06/06(水) 18:36:34 

    >>873
    よく「いい歳して」っていう人いるけど
    いい年したおばさんであっても、若い女性であっても
    私は、エグい遊びをしてる人たちは軽蔑する
    勿論本人の自由だけど、若いから仕方にとは思わないし、年代が違っても同じレベルで嫌な感覚になるよ。
    まあ、誰だってクリーンに生きてるわけじゃないし、どんな人でも軽蔑されるような事はしてると思う。
    でも、それを美談のように語って真面目に遊んでる人たちを下げたり、こういう意見を見てると確かに反吐が出そうになる
    これを子供や旦那に「私はこの経験があったじゃら成長できた」なんて言えるのかと思うし、実際全然成長してないと思う
    だからこそ、成長した、意味のある事なんだと思い込みたいんだと思う





    +4

    -2

  • 886. 匿名 2018/06/06(水) 18:36:46 

    若いころに遊ぶ≠男関係でやりまくる・夜遊びする

    若いころに遊ぶ=若くて時間と体力があるときにたくさんの経験をする

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2018/06/06(水) 18:42:20 

    もっと自立した価値観で、自尊心をもってチャレンジしてる遊びをしてるのを読んで
    尊敬できるかと思ったら全然違った
    自分に足りないものに気づけるかなと思ったけど
    本人は満足してても、幼稚なまま人生を無駄にしたんだろうなって思う書き込みもいっぱい

    そんな遊び、あるもの手当たり次第に食べてるだけのコンビニ飯だわっていう

    +7

    -1

  • 888. 匿名 2018/06/06(水) 18:42:38 

    モテにこだわる女ほど容姿に対する劣等感が強いのは何故だろう。
    諦めて違う方向に行けばいいのに。

    前60歳のオバサンが昔これだけモテたと力説してきてしらけた。
    その人も容姿コンプレックス酷かったわ。

    ちなみに私美人。
    よくブスに私モテると自慢されてすごいね、と流してる。

    張り合って来るのかウザいわ。

    +1

    -3

  • 889. 匿名 2018/06/06(水) 18:44:47 

    >>888
    気になるのも自分のほうがモテるしみたいなコンプレックスがあるんじゃないの
    普通おばさんのモテ話は楽しい昔話で
    へーって聞き流せるよ

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2018/06/06(水) 18:49:46 

    母が18歳で結婚して19歳で姉を産んで、若い頃何も出来なかったせいか、45歳の今めちゃくちゃ遊びまくってるよ。クラブ毎週行ってて本当に引く。若い頃ならわかるけど、ババアでクラブはきついよね。お姉ちゃんは母のこと別にいいじゃんって言うけど私はみっともなくて嫌だな。母みたいになりたくないから私は若い頃に遊ぶことにした。

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2018/06/06(水) 18:52:34 

    >>890
    多分お母さんをみっともないと思うのはお母さんがクラブに行くからじゃによ
    お母さんの嫌いなところを構成する要素のひとつだけど
    クラブにいくのをやめたお母さんが、あなたにとって素敵なお母さんなわけではない

    あなたが若い頃遊んだからって、
    そのみっともないお母さんのようにならないわけではないよ

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2018/06/06(水) 18:53:29 

    >>889

    あなたブスでしょw

    +0

    -4

  • 893. 匿名 2018/06/06(水) 18:54:49 

    遊びの定義が人によって真っ二つに割れてるのが面白い

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2018/06/06(水) 18:58:00 

    >>892
    ブスか美人かでしか考えられない病気なの?

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2018/06/06(水) 18:59:30 

    大学時代にバイトやりまくって、海外旅行にほぼほぼ使って長期旅行たくさん行った。欧米アジアだけじゃなく北アフリカ、中東、中米も色々行った。
    留学はできなかったけど、休学してワーホリも行った。
    今も海外は行くけど、若い感性じゃないと吸収できないものってあるのであの頃行って良かったよ。

    バイトも色んな業種職種が経験できて良かったな。

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2018/06/06(水) 19:05:05 

    容姿コンプレックスが強い人ほど美人は大したことないととか美人サゲをするし自分はモテる(やり捨てされているのに)と美人にだけ強くアピールするのは何ででしょうか

    +1

    -1

  • 897. 匿名 2018/06/06(水) 19:05:57 

    >>894

    え、ブス臭がしたからw
    美人にモテ逸話でもして自分を慰めてね。

    バク転しても美人には勝てないからw

    +0

    -3

  • 898. 匿名 2018/06/06(水) 19:06:41 

    全然遊んでなかったけど、自分のやりたい勉強をとにかく頑張ったのと、本や映画をたくさん見て、いろんな年齢層の人と交流した。自分の見た目やセンスを磨くことにも時間かけたし、何回か恋愛した。充実してたし満足してるよ!


    +5

    -0

  • 899. 匿名 2018/06/06(水) 19:18:14 

    >>897
    これが若い頃遊んでよかった人の充実した末路なの?
    年配の人に昔話をされたら「私は美人なのに」とイライラし、
    ネットで顔も知らない人に「ブス臭がする」と醜い言葉でつっかかる
    本当にかわいそうだ

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2018/06/06(水) 19:24:27 

    >>887
    ブーメランw

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2018/06/06(水) 19:25:59 

    過去の栄光やモテ話を若い娘にするの痛いんだけど。

    +1

    -2

  • 902. 匿名 2018/06/06(水) 19:29:53 

    遊んでおいてよかったより、もっとお金貯めときゃ良かった〜

    +1

    -2

  • 903. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:06 

    >>899

    横だけど私だったらオバサンに過去どれだけモテたか話されたら引くよ。
    若い子同士でもモテ自慢されても引くもん。

    私は可愛いからもてるんだけど人に話すのは厳禁だと思って生きているから。

    +0

    -5

  • 904. 匿名 2018/06/06(水) 19:32:40 

    >>901
    若い頃の話は昔話なだけで栄光でもなんでもないんだけど

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2018/06/06(水) 19:37:34 

    >>823
    何を見て尻軽認定したんだろう?

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2018/06/06(水) 19:39:27 

    遊んでいたと言っても友達とカラオケで騒いだりしたくらいだけど、それで私は十分だわ。
    子育てしていて羽伸ばしたいとか思った事無いよ。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2018/06/06(水) 19:41:11 

    >>866
    ごめん、ちょっと何言ってるかわからないしそのテンションもついていけない
    若い頃に遊ぶことの何が自慢なの?

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2018/06/06(水) 19:43:47 

    >>866
    このトピに羨むような自慢話なんてあった?

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2018/06/06(水) 19:49:44 

    す、すごいおばさん達が沢山いるね:(;゙゚'ω゚'):
    海外旅行とかバンドとかが楽しいのは凄いわかるけど、
    クラブに出入りして男の人と遊びまわったり、沢山の男性と関係を持ったりするのは自慢になるの?
    凄いビッチ臭とバブル臭が漂うトピ。

    +3

    -4

  • 910. 匿名 2018/06/06(水) 19:58:56 

    >>1
    なんだろう。
    遊びにもよるけど、良い経験や思い出が出来たことかな?
    人生踏み外すほどの無茶もないから後悔とかないし。

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2018/06/06(水) 19:59:23 

    モテるモテたはよくある話なのに過剰に反応をする人がいてびっくり。自慢に聞こえるような特別なことじゃないでしょ

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2018/06/06(水) 20:08:43 

    >>909
    バブル最終組だけど、周りにビッチなんて少なかったな。
    関係なんて持たなくても、アッシー、メッシー、ミツグ君という言葉があったし、遊びに行っても大抵女性は無料だった。

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2018/06/06(水) 20:09:38 

    >>886
    でもさ、それは、ひねくれて考えるとそうかもしれないけど大多数の人は
    「昔、遊んでた。」
    って聞けば、後者みたいに探求心たっぷりに、若いパワーを振り絞って登山したり、海外に行ったり。なんて意味だとは思わないと思うんだけど。
    「遊んでた」なんて、良いイメージ皆無だ。

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2018/06/06(水) 20:23:32 

    >>913
    横でごめんだけど、たとえばあなたがゲームやカラオケを楽しんでたらそれが遊ぶことでは?楽しみは人それぞれだし何でもいいと思うのよ
    ただ「昔はよく遊んだ=ヤリマン」に直結するのは変だと思うよ

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2018/06/06(水) 20:29:21 

    >>911
    仕事関係の掲示板にもよくいるよ。

    単価10万〜20万クラスの同業らとやり取りしてたら下層が出てきて「嘘乙」「何それ自慢?」

    見たことない世界は全てそう思えるらしい。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2018/06/06(水) 20:33:34 

    >>909
    沢山の男性と関係を持った話なんてないでしょ。それが遊びなら人に薦めたりしないよ(笑)
    男遊びはセックスとは無関係!
    ただ、一緒に遊んだというだけ!

    想像力が豊かすぎておばさんびっくり ;

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2018/06/06(水) 20:38:39 

    >>915
    モテたことがないを含め自分が未経験なこと全てにおいて自慢になるんだね
    羨ましくなければ自慢に聞こえないのに。じゃああんたもすりゃいいじゃんというと私はそんなことしたくない←とくるから「そんなこと」と思ってるならなんで自慢に聞こえるのか不思議

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2018/06/06(水) 20:39:34 

    >>912
    職場のバブル時代の人が同じ事言ってた!笑
    バブル最終組で〜、アッシーメッシー、お金払ったことな〜いって。笑

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2018/06/06(水) 20:39:57 

    好きな服着て、クラブ行ったりオールしたり。

    仕事もしっかりして、海外旅行に友達とたくさん行った!
    高校時代から7人と付き合って色々な恋愛をして
    31で結婚したけど、
    やりきった感があるから
    ひたすら旦那と子供に愛情注いでる。

    必要以上の欲求がないのは、やりきったからだと思う。

    +7

    -1

  • 920. 匿名 2018/06/06(水) 20:41:23 

    >>918
    それが普通だったのよ

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:24 

    裕福な家に生まれ人生思うがままです
    →「自慢だ!」(わかる)

    若い頃遊んだ
    →「自慢だ!」(????)

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:43 

    若い頃遊んでた=SEXって言ってる人は
    すべてじゃないけど、遊んでない人を、淫乱だとか孤独だとか下げる人多いね
    私はそんなに男遊びをしてたわけじゃないけど、普通に結婚してるし浮気だってしてない

    本人たちには良い経験で視野が広がって成長したと言ってるけど
    自分と違う価値観を持ってる真面目な人たちに対して偏見を持ってる時点で、全然視野広くないし、成長してるとも思えない。
    それに私は派手に男遊びをしていればよかったなんて全然思わない
    好きな人と過ごす以外でも、沢山やりたいこともしたし、男遊びがすべてとは思ってない。男遊びを好きだという人の価値観を否定するつもりはないけど、自分の価値観を押し付けて他人を批判するのは下品だと思う
    下品なのは趣味だけにして欲しいね

    +5

    -1

  • 923. 匿名 2018/06/06(水) 20:49:21 

    最近何かと言えば○○自慢で疲れる
    1番驚いたのは病気の人が病気の話をしたら病気自慢になること
    自慢話にならないように自虐をすれば「そんなことないよ待ち」だのワケがわからない(笑)

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2018/06/06(水) 20:52:12 

    年配の男性は遊んでる=男遊びみたいですね。遊ばないとってよく言われた。真面目だねって。うわーだわ。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2018/06/06(水) 20:54:03 

    >>922
    誰も男遊びしろなんて言ってないじゃん
    好きなことは人それぞれだし若いうちに好きなように遊んだほうがいいよってだけの話
    自分の納得の行くように生きてきたなら卑屈にならなくてもいいじゃない?

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2018/06/06(水) 21:03:11 

    >>922
    自分は真面目だけど若い頃遊んでた人たちは真面目ではないみたいなコメントしてるね。若い頃に遊ぶのは不良の類いではなく普通のことだと思うけど

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2018/06/06(水) 21:03:40 

    >>914
    娘がいるけど
    男を連れてきて「俺、昔遊んでたんですが」とか話をしてきたら
    ドギマギするわー。
    カラオケ、ゲームなんて青春の一部分だし。

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2018/06/06(水) 21:13:23 

    >>925
    長いから見えなかったのかもしれないけど
    男遊びを否定してるわけじゃないですよ
    本人がそうしたいならそうすれば良いと思う
    でも、男遊びをしてないから、淫乱になるとか、自分と違う価値観を持つ相手にそういう偏見持つのはおかしいと思う。そういう人は視野広いどころか狭いし、成長してる自称されても疑問に思う
    ただ、皆んなが皆んな、遊び=男遊びがすべてだと思ってるわけじゃないということを伝えたかった
    これは卑屈でもなく真っ当な主張だと思いますよ

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2018/06/06(水) 21:17:14 

    >>928
    そんな偏見はないから安心して

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:40 

    >>929
    ないなら、最初から噛み付く必要ないんじゃないですか
    文章を誤解して不愉快になったのでしたら
    今のコメントで誤解が解ければいいと思います

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2018/06/06(水) 21:28:18 

    まぁ、外に出てたくさん遊んでたなら、よほどのドブスでもないかぎり、男関係は出てくるよね(やる、やらない。は別として)

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2018/06/06(水) 21:34:47 

    海外旅行、資格取得、習い事、そういう場でたくさんの人に出会って楽しい時間を共有できるのは本当に貴重な経験。

    クラブでオールしてても色んな音楽聞けて楽しかったし、即席英会話して英語話す度胸もついたし。
    人生無駄なことはないと思うよ。
    遊んだーって堂々と言える、楽しかったもん。

    そしてそういう人は何歳になっても遊ぶのが上手。
    楽しい事見つけるのが上手なんだよ。
    会社のおじさんでも仕事そこそこでも、飲み会に行くと意外と話面白かったり、プライベート充実してて楽しそうだな。とかあるしね。

    特に若いうちの方が体力とかお金とか比較的自由が利くから若いうちに遊べ!ってはなしになるんだと思う。

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2018/06/06(水) 21:39:32 

    >>907
    当然若い頃に遊んだ経験は自慢でも何でも無いよ
    それを自慢げに語る人は自慢してるねって話でしょ

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2018/06/06(水) 21:51:45 

    若い頃は毎日のように友達と遊んで語って楽しかった。
    当時の友たちとは家族みたいな関係。とても大切な存在になってる。昔は昔の楽しいことがあって、今は今の楽しいことがある。楽しいことが年々変わっていったとしても毎日楽しくのモットーは変わらない。
    今は子育てが楽しい。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2018/06/06(水) 21:53:08 

    >>932
    >そういう人は何歳になっても遊ぶのが上手。

    中年が遊ぶと若いときに遊ばなかったから云々て言ってる人がたくさんいるけど、上手な遊びと上手でない遊びって何が違うの?
    しかしなんで他人が若い時にどれだけ遊んだかをみんな知ってる風に語るんだろう
    そんなこと会社の同僚や友達に聞くのって普通なの?
    聞いた事ないし聞かれた事も無いや

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2018/06/06(水) 21:53:43 

    私は舐め犬として、たくさんの女性にクンニリングスして来ました! これも遊びに入りますか?

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2018/06/06(水) 22:00:00 

    一日にイベント3つハシゴしたり、打ち上げ出てお昼まで飲んだりしていた。
    アラフォーでもう遊びや飲み会に興味ない。
    老後のための投資と資格取得が趣味になった。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2018/06/06(水) 22:06:17 

    >>930
    え、噛み付いてないですよ
    なんでそんなふうに変換されるの(笑)

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2018/06/06(水) 23:04:43 

    >>933
    たしかに自慢げに語る人もいるけど、ガルちゃん民ってそういうの嫌う人多いね
    私は逆に、そういう人見ると過去にすがらないといけない程、今がダメなのかと哀れに思える
    それより、妄想や偏見で真面目に生きてる優しい人たちを貶したり下げたりしてる人の方が下劣で品が無いと思う
    コンプレックスの強い人ほどそういうタイプが多いけど
    それなら自慢で自尊心を満たそうとしてる人の方が、鬱陶しいけどまだマシだと思う

    +2

    -2

  • 940. 匿名 2018/06/06(水) 23:37:09 

    私もおばさんになってきたのかな。
    バブルの人達の話が自慢というよりは思い出話なのかなと思うようになってきた。想像もつかない世界だけど。私もハッチャケてたのはつい10年程前なのにもっと昔に感じて懐かしいもの。

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2018/06/07(木) 00:04:07 

    いっぱい色んな男性とデートしたなあ。でも当時の私はもったいぶってて、
    好きなのにジラしたりしてた。
    年取った今となっては、こっちも好きならヤリマンになって楽しむべきだったな。
    自分も求めていたのに変に思われるかもとか勘繰り過ぎて、
    もっと正直に謳歌すべきだった。そっちの方も。

    +1

    -2

  • 942. 匿名 2018/06/07(木) 00:13:37 

    恋!失恋も含めた恋愛に尽きる!
    今でも彼らと言った場所を通ると、切なく甘い気持ちを感じられる。

    当時流行った歌が流れると、曲ごとに当時付き合ってた彼氏の顔がパッと出てくる。
    甘い歌詞と共に、その彼とした事とか思い出して素敵な気分に浸れる。
    どんなに嫌な事があっても年月で消えた、楽しい懐かしい気持ちだけ思い出す。

    こういう思い出のは多い方がいい。
    将来、寝たきり老人ホームに入ったも、一人ひとり思い出して楽しめると思う。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2018/06/07(木) 00:20:25 

    スキューバダイビングの免許取っといて良かった。

    おかげで色んな国の海の中を泳いで素晴らしい思い出。今はできない。

    空の方スカイダイビングとか、他のスリル系もやりたい人はやっとくべき

    歳を取ったら、心臓麻痺おこしたら夫子供に悪いとか思うし、不衛生系の国にも子供とは

    行けないし不安。育て終わってからなんて思ってると、今度は自分がやりたくなくなるのよ。

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2018/06/07(木) 01:05:26 

    あの頃の思い出だけで生きてる

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2018/06/07(木) 06:42:13 

    思い出を語ることが自慢になるとは思わないけど
    ただ、いい思い出ほど心にしまっておくものだと思ってる
    ひけらかしたくなる気持ちも分かるけど
    それやると、後で恥ずかしくなって後悔するし
    言葉にするほど、自分の中で質も下がってしまうから、思い出して喜べなくなる
    だから、誰にも言わず心にしまうようにしている

    でもなんでだろうね
    人に言えない苦労など本当に辛い経験は語れないけど
    派手に遊んでたことは、武勇伝のように語りたくなる

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2018/06/07(木) 14:46:13 

    >>731
    横だけど、低スペのドブスに限って揚げ足取りするよなぁ〜笑

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2018/06/07(木) 17:28:18 

    結婚する前に男と言う生き物をよく理解した方がいいと思う

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2018/06/08(金) 01:43:03 

    寂しい人生を送ってるとただの思い出話すら自慢や武勇伝に聞こえてしまうのね。自分が好きなことをやってきたならそんなふうには感じないんじゃないかな

    何をイラつくのかはわからないけど人の経験内容なんて自分に関係ないじゃない?たとえば私はスポーツをしないけど部活に燃えてインターハイ出場した等の話を聞いても自慢してるなんて思わないし純粋にいい時間を過ごせたんだなって思うよ

    昔はモテた、この言葉からは今はモテない普通のおばさんやってますという真意も読めるし自慢でもなんでもない
    ちなみにいうとモテても嬉しいことは特にないから羨む対象じゃないよ。好きな人以外に言い寄られたら嫌でしょ?キモい奴にもモテる、そういうことなんだよ。好きな人に彼女がいたり自分を好きになる保証なんてどこにもない

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2018/06/10(日) 20:27:18 

    確かに私はひきこもりもウェーイ系もどちらも経験してるけど
    ひきこもった思い出なんて誰も興味ないだろうから話そうとは思わないな
    たくさんライブ行ったりオールした経験の方が人に話してるかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。