-
1. 匿名 2018/06/04(月) 22:48:22
怖すぎる…ハワイは平和なイメージが強いので驚きました
総領事館の注意喚起によると、夫婦はトイレにいた薬物使用者の集団に出くわした。2人は歯が折れるほど顔面を強打された。
夫婦は先週帰国した。
VASHは夫婦の治療費を賄うため寄付を募っている。
リッチ代表は「彼らは何よりも治療費を心配しています」として、VASHは「治療費を払うことをしていないが、お金を調達するためにできることを行っています」と述べた。+24
-425
-
2. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:00
海外だからね。+805
-14
-
3. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:05
怖過ぎる。+1238
-3
-
4. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:13
ハワイ怖いよ・・>_<・・+750
-12
-
5. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:17
海外は怖い。+774
-5
-
6. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:24
怖すぎ!+438
-1
-
7. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:37
ハワイでもこういうクズいるんだな。
勝手に温厚なイメージ持ってたわ+1558
-20
-
8. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:52
保険入ってなかったの?+1767
-7
-
9. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:52
今月ハワイ行くんだけども・・+253
-58
-
10. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:55
子連れハワイとかめちゃくちゃ多いけど日本人多いとか日本語通じるとかで安心しきったらダメだよね+1308
-6
-
11. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:55
海外も怖いけど、そんな海外から移住してくる奴が増えてる日本もどんどん怖くなってきてるよ。
+1251
-9
-
12. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:04
酷い話だよまったく+408
-6
-
13. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:07
海外旅行の時って保険とか入るよね?
+1264
-2
-
14. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:11
殴打された上に高額請求って悲惨すぎる+918
-5
-
15. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:11
保険は?+597
-2
-
16. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:16
+93
-32
-
17. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:17
バカで申し訳ないんだけど、なんでアメリカってこんなに医療費が高いの?+715
-43
-
18. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:46
怖い……+30
-3
-
19. 匿名 2018/06/04(月) 22:50:47
保険入ってないと医療費馬鹿高いよね+739
-5
-
20. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:00
海外旅行の保険ってこういうの含まれてないのかな?
+872
-2
-
21. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:07
保険は?+388
-1
-
22. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:08
命があっただけよかったと思うべきなのか…+334
-0
-
23. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:09
どこのトイレなら安全かなぁ?+15
-17
-
24. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:10
ハワイはホームレス多いしね+364
-2
-
25. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:17
旅行の保険は入ってなかったの?
ハワイも案外 一歩路地入ると危ないからね+580
-5
-
26. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:21
>>17
国民健康保険みたいのがないから
だから外国人が日本の保険目当てに日本で治療しに来る+757
-7
-
27. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:36
>>23
モールとかホテルのトイレ+177
-5
-
28. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:43
え、犯人は逮捕されてないの?
加害者が治療費払うんじゃないの?+392
-6
-
29. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:58
海外保険入っててもだめだったの?!
それか保険加入してなかったかだよね。+439
-2
-
30. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:59
海外保険未加入だったらやばいね+421
-1
-
31. 匿名 2018/06/04(月) 22:52:02
保険って確か後払いだから治療費を払ってからしか
出ないんじゃなかった?+303
-23
-
32. 匿名 2018/06/04(月) 22:52:03
海外旅行保険とかって入らない人多いのかな+164
-8
-
33. 匿名 2018/06/04(月) 22:52:14
海外のトイレって隣との壁の下が結構空いてるよね+250
-1
-
34. 匿名 2018/06/04(月) 22:52:37
>>17
国民健康保険、社会保険制度がないのと、
治療などにかかる費用を病院が自由に決めていいから。+264
-0
-
35. 匿名 2018/06/04(月) 22:52:47
海外は物騒だからね
日本は安全で良かった
外人がいなくなればなお良し+332
-6
-
36. 匿名 2018/06/04(月) 22:53:02
だから海外って行きたくない+179
-21
-
37. 匿名 2018/06/04(月) 22:53:11
ハワイは観光地だから伏せられてるけど、レイプとか強盗とか日常茶飯事って聞く+488
-7
-
38. 匿名 2018/06/04(月) 22:53:15
知人がハワイで打撲して9万でした+196
-3
-
39. 匿名 2018/06/04(月) 22:53:50
お気の毒だけど、国のために仕事で海外に行ったとかじゃなくて、ただ遊びに行っただけの人に寄付する理由はないな…+68
-59
-
40. 匿名 2018/06/04(月) 22:53:52
災難だったけど支援してくれる団体があるのはラッキーだね+323
-3
-
41. 匿名 2018/06/04(月) 22:53:55
ハワイだってアメリカだよ。普通に犯罪あるさ、そりゃ
夢見過ぎだよ+352
-6
-
42. 匿名 2018/06/04(月) 22:54:01
確かそこの公園
早朝と夕方はなるべく避けるようにと
観光雑誌にも書いてあったくらいだから相当やばいのかと思った
夕方は分かるけど早朝で?って思ったから
観光雑誌に書いてあるくらいってよっぽどだよね+501
-0
-
43. 匿名 2018/06/04(月) 22:54:16
オバマ大統領が皆保険制度導入しようとしたんだけどだめだったんだよね+353
-3
-
44. 匿名 2018/06/04(月) 22:54:51
カカアコってアラモアナのちょっと先で、そんなに治安悪いイメージじゃない。怖いね。旅行保険入ってなかったのかな?+151
-13
-
45. 匿名 2018/06/04(月) 22:55:12
保険入り忘れたならクレジットカード付帯の保険とか、何か手立てないかな+298
-3
-
46. 匿名 2018/06/04(月) 22:55:21
ハワイ普通に危ないよ。前にタクシードライバーが観光者減って欲しくないから、日本人とか外国人の事件はあまり報道してないのあるよて言ってた。+411
-3
-
47. 匿名 2018/06/04(月) 22:55:42
旅行行ってこの結末?かわいそうすぎる+131
-3
-
48. 匿名 2018/06/04(月) 22:55:45
国民健康保険の有難さを実感するわ+272
-2
-
49. 匿名 2018/06/04(月) 22:56:07
うちのおじーちゃんとも言えるとしの
おとんさえ言ってるのに
空港着いたら4、5千円で入れる
機械の旅行保険に入りなさいって
安心感を持って行くんだよって
本当にこれだよね+374
-20
-
50. 匿名 2018/06/04(月) 22:56:19
>>17
日本だって保険がきかなかったら高いんじゃないの?
まず、旅行保険に入らなかった人が悪い+213
-5
-
51. 匿名 2018/06/04(月) 22:56:23
この夫婦 アメリカ行くのに 保険入らずに行ったの?クレジットカード持って無いのか?付帯保険あるだろうに 外国人に保険に入らず日本に来るな!なんて言えないよ。+150
-8
-
52. 匿名 2018/06/04(月) 22:56:25
ちゃんとアメリカのハワイって書こうよ。
アメリカって怖いよね。+66
-3
-
53. 匿名 2018/06/04(月) 22:56:25
これ本当の話?発信元ロシアの通信社だし、ハワイ訪問者アロハ協会(VASH)なんて検索してもこの記事しかヒットしない。
そんな事件があれば普通に他のマスコミも取り上げると思うけど?+25
-20
-
54. 匿名 2018/06/04(月) 22:56:58
>>33 あれは防犯用に空いてるんだよ+53
-0
-
55. 匿名 2018/06/04(月) 22:57:19
数十万円かけて旅行するんだから、数万円の海外旅行保険はケチったらよくないね。
安心が買えるなら。+183
-4
-
56. 匿名 2018/06/04(月) 22:57:43
>>45
思った
だいたいクレジットカードに付いてて渡航費のどこかでカードを使っていれば降りるよね+133
-2
-
57. 匿名 2018/06/04(月) 22:58:10
海外の保険入ってないの?掛け捨て1000円とかじゃん。何があるかわからないのに。
ハワイだって海外だよ?+156
-3
-
58. 匿名 2018/06/04(月) 22:59:05
>>31 保険の種類にもよる。
指定の病院へ加入証を持参すれば、先に支払いをしなくて良いものもある。+48
-0
-
59. 匿名 2018/06/04(月) 22:59:28
>>55
数万も掛かるかな?
前に調べた時は日数で額が変わるけど1週間でも1万くらいだったような。
まぁ保証内容でも変わるか。
あとクレジットカードの海外旅行保険は使わなかったのかな?+94
-0
-
60. 匿名 2018/06/04(月) 22:59:29
やっぱ外国人って無理だなー。
日本人だけがいい。日本にも移民増えてくみたいだけど本気でやめたほういいよ。
メリットどこにあんねん、
都市の治安悪くなって終了よ。
そんなん誰が望んでるんだろ。
だいたい外国人なんて雑だしうるさいし
日本人みたいな技術は持てません。一生。
+194
-13
-
61. 匿名 2018/06/04(月) 22:59:32
>>23
自分の家に限るね!+11
-2
-
62. 匿名 2018/06/04(月) 22:59:44
これ本当の出来事?なんか嘘っぽい。街の公衆トイレに入って暴行とか 普通入らないし。他社の続報も無い。+5
-29
-
63. 匿名 2018/06/04(月) 22:59:51
みんな言ってるけど旅行用の保険、クレカの付帯はどうしたんだろう?+80
-0
-
64. 匿名 2018/06/04(月) 23:00:42
インドで食中毒を起こした友達、インドの病院で点滴だけしてもらって2万円かかったらしい。
韓国で膀胱炎になった友達は、高額医療費を恐れて韓国の薬局で膀胱炎に効く漢方を買って飲んで治したらしい
これだから海外は嫌だ+159
-5
-
65. 匿名 2018/06/04(月) 23:01:10
みんな保険どうたら言ってるけど
この夫婦は100パー悪くないじゃん
薬物集団とかヤバすぎでしょ。
こいつらハワイの噴火で死ねばいいのに。+227
-23
-
66. 匿名 2018/06/04(月) 23:02:55
>>1
海外旅行保険に入ってなかったのかな?それとも犯罪に巻き込まれた怪我は保険対象外?
完全に被害者ではあるけど、アメリカなんて治療費が高いの有名だし、まさかハワイで暴行されるとは予想してなかっただろうけど、怪我や急病の可能性はあるのに保険に入ってなかったのなら非常識。+55
-3
-
67. 匿名 2018/06/04(月) 23:04:01
>>1
ハワイが平和ってさすがにそれはおかしいよ
日本国内くらいだよ、こんなに能天気でいられるのは+139
-1
-
68. 匿名 2018/06/04(月) 23:05:38
スプートニックの記事なんてまともに見ちゃダメだよw
2ch、5chのソースがスプートニックのスレは、完全にネタとして楽しむ
そういうレベルのとこだから+10
-4
-
69. 匿名 2018/06/04(月) 23:05:42
カカアコはインスタ映えスポット!とかいってガイドブックに近年よく載ってるけど、本来治安は良くない場所で有名
ハワイといえども海外、日本の治安レベルと同じ気持ちで舐めていくとこういう目に遭う+169
-1
-
70. 匿名 2018/06/04(月) 23:06:15
保険も入らず、今どき海外に行く??
そりゃ被害者だから仕方ないけど
こんな事件
ちゃんと保険に入ってたら裁判もやってくれたのに。
ちょっと考えにくいけど
この団体寄付金詐偽…なんて事ないよね?+82
-3
-
71. 匿名 2018/06/04(月) 23:06:51
>>64
日本人は外国で多額の医療費を請求されるのに、外国人は日本で治療受けたら支払わないで逃げる。
人権とか人道とかどうでもいいから外国みたいに治療費を前払い制にしてほしい。+196
-0
-
72. 匿名 2018/06/04(月) 23:07:48
>>33
薬やっている場合もあるからすぐに確認できるようにらしい
+5
-0
-
73. 匿名 2018/06/04(月) 23:08:07
今ネットで宿も飛行機もとれるから
海外が身近になってしまって
慣れて保険入らずカナダへ行ってしまったことがある
帰って来てまもなく腸炎になって
ものすごく青ざめた
と同時に心底ほっとした
とても反省している…
+93
-1
-
74. 匿名 2018/06/04(月) 23:08:54
>>53
ビジター アロハ ソサイティ オブ ハワイ
だってさ
VASH Hawaiiって打つと出てくる
ホノルル?のNPO法人らしい+14
-0
-
75. 匿名 2018/06/04(月) 23:10:17
インスタ映えで最近人気のウォールアートのある場所です。ホームレス多くかなり治安悪いです。みんなよく行ってますが、かなり危険です。ハワイに行ったら、カカアコ、ダウンタウンには行かないほうがいいです。ワイキキでも夜1人では絶対に出歩かないで下さい。詐欺みたいなこともあります。日本語で話しかけてくる外人とは絶対に近づかないでください。+224
-3
-
76. 匿名 2018/06/04(月) 23:10:39
この記事が嘘でも、注意換気にはなるね
保険は大切!
観光地だって危ない!+69
-0
-
77. 匿名 2018/06/04(月) 23:11:10
どこの国もそうだけど
公衆トイレは使うもんじゃない
自分は絶対行かない
+150
-1
-
78. 匿名 2018/06/04(月) 23:11:45
その公園の近くにホームレス支援施設あるから
やばい人が増えてるってききました。
カカオコって場所なんだけど、日本のツアーの
お客さんには治安悪いとか話ししてないみたいですよ。顔面殴られて歯も折れてるし、首絞められて気絶したとかなのにニュースにもならない。
ハワイは観光都市だから報道規制で
テレビには流れないとおもいます。+155
-1
-
79. 匿名 2018/06/04(月) 23:11:59
日本が甘すぎるんだよ。
わざわざ海外から日本に治療に来て滞納して帰る。
外国人に厳しく、税金は日本国民のみに使ってくれ。+178
-1
-
80. 匿名 2018/06/04(月) 23:12:20
海外は皆保険じゃないからね+2
-2
-
81. 匿名 2018/06/04(月) 23:12:58
結局夫婦は500万払わなきゃいけないの?+36
-0
-
82. 匿名 2018/06/04(月) 23:13:45
ハワイは場所によっては治安が悪い所があるって聞いたことある。
迂闊に行動すると危険な目に遭うよ+19
-0
-
83. 匿名 2018/06/04(月) 23:13:59
ローカルの人からしたら日本人てすぐわかるし(同じ日本人でも住んでる人と格好が違う)すぐカモだってわかるから本当気をつけて。普通に銃とかドラッグとかあるから、全然日本みたいに安全じゃないよ。+118
-2
-
84. 匿名 2018/06/04(月) 23:14:09
私タバコ一本かつあげされたよw
ホノルルで真っ昼間に。
+65
-3
-
85. 匿名 2018/06/04(月) 23:14:14
夫婦は100パーセント
悪くないとかかいてるけど、
少し調べたら治安の悪い場所だから、
わたしは行かなかったよ。
ハワイなんかバスの中でも
薬物やってるのにみんな呑気すぎる+120
-3
-
86. 匿名 2018/06/04(月) 23:14:32
とにかく海外では、トイレが怖い!
空港
公園
ひと気のないトイレ
入ってこられたり、待ち伏せされたり、
襲われた時用の財布も用意しておく事。
+101
-0
-
87. 匿名 2018/06/04(月) 23:15:43
+196
-2
-
88. 匿名 2018/06/04(月) 23:16:34
アメリカだし日本と同じ感覚だとダメだよ、
一回行っただけで知った気になってる私。+53
-2
-
89. 匿名 2018/06/04(月) 23:17:37
>>37
えええ、そうなんだ。
雑誌でも負の面は全然取り上げないね。
まぁ海外だしアメリカだから日本より危険な地域なのは当然ではあるけど。
+32
-2
-
90. 匿名 2018/06/04(月) 23:18:33
物価の違いはあれど、年収300万でも世界の上位10%以内に入るからね。
+30
-2
-
91. 匿名 2018/06/04(月) 23:19:53
薬中が多いんだ。
そういえば芸能人もハワイ好きだよね…+47
-4
-
92. 匿名 2018/06/04(月) 23:20:35
ハワイだからって甘く見るな!
+60
-0
-
93. 匿名 2018/06/04(月) 23:20:42
海外旅行保険は必須のお守り
毎回かけてて、実際に病気とか怪我で保険を使ったことは1度しかないけど、病院代、ホテル延泊代 全部カバーされた
ちなみにハワイ、ワイキキビーチでもちょっと脇に入るとクスリやってる人いるからね
被害にあった方が無事完治しますように。+123
-0
-
94. 匿名 2018/06/04(月) 23:21:47
ハワイは観光業で成り立ってる上に日本人観光客が多い。
更に日本の資本が沢山入ってるから、都合の悪い報道は日本に一切流さないんだよね。+123
-1
-
95. 匿名 2018/06/04(月) 23:23:15
気の毒だね。
さっさと逮捕してそいつらからちゃんと払わせてほしい。+28
-1
-
96. 匿名 2018/06/04(月) 23:24:15
保険がどうこう以前に、どんな治療したら500万円もかかるの?+11
-16
-
97. 匿名 2018/06/04(月) 23:24:15
殴られた人の顔面ネットにありました。
歯もないし、目も開けられないし
ボロボロにされてました。
これだけじゃなくて、ホノルルから日本行きの
飛行機の中で日本人女性がレイプ未遂にあって
CAがドアを壊して助けたのに
そんなこと日本人のほとんどが知らないから
ハワイなんかイメージだけ良くて治安悪いですよ。
実際行ったけどホームレスだらけだし、
ハワイの言うホームレスとは、薬物中毒者のことです。+218
-1
-
98. 匿名 2018/06/04(月) 23:24:26
ハワイとはいえアメリカだもんね。
私はヨーロッパのある国に学生として住んでたことがあるけど、膀胱炎になっただけでも実費で1万円越えの請求書が来たよ。
私は全額立て替えてから、後で保険会社に保険分の金額を請求してたけど、ほんとに高かった…。
海外ではほんとに何があるからわからないから、短期の旅行だとしても絶対に保険に入っておくべき。しかも言葉も通じない外国だから、ヘルプデスクがあると尚安心だよね。+73
-1
-
99. 匿名 2018/06/04(月) 23:25:27
>>65
いや、保険入らないのはこの夫婦が悪いよ。
トイレはショッピングモールかホテルで入るべきだしね。カカアコはワイキキから少し距離あるし気を付けるに越したことは無い。+66
-6
-
100. 匿名 2018/06/04(月) 23:26:40
日本人のご主人が、公衆トイレに入ったらそこでジャンキー達が注射器で覚醒剤を使用している最中だったのです。
それで暴行され歯を折られ失神させられたようです。
+104
-2
-
101. 匿名 2018/06/04(月) 23:26:58
>>97 です
ホノルルから日本行きの
機内であったレイプ未遂は
この記事にありますハワイ旅行ガイド – ハワイ旅行好きでマラソン好きの夫婦の観光日記hawaiian-islands.bizハワイ旅行ガイド – ハワイ旅行好きでマラソン好きの夫婦の観光日記 コンテンツへスキップ ハワイに新婚旅行に行った結果 → 帰ってすぐに妊娠 → 生まれてきた子供が・・・真珠湾(パールハーバー)へ観光ハワイフォート・デルーシ陸軍博物館に行ってきたよハワイ...
+19
-16
-
102. 匿名 2018/06/04(月) 23:27:31
クレカの付帯保険が傷害300万円だった。
それで十分と思ってたけど今回みたいな治療費だと足りない。
ちゃんと旅行保険にも入ろう。+100
-0
-
103. 匿名 2018/06/04(月) 23:28:26
>>64インドで点滴とか怖すぎる+54
-1
-
104. 匿名 2018/06/04(月) 23:29:45
カカアコ、治安良くないけどなぁー…
ワイキキの中心部を少しでも外れると、ハワイもやっぱりアメリカだよなぁと思うよ
日本人がいっぱいいようが、日本語が通じようが、ハワイ州は銃社会のアメリカ国内です
どうしてもカカアコのウォールアートを見に行きたい人は、昼間にオプショナルツアーで行くのが安心安全+92
-1
-
105. 匿名 2018/06/04(月) 23:29:46
しかし、アメリカの医療費の恐ろしさね。手術をして長期入院した訳でもないのに
内訳はどんな感じなんだろう?+30
-2
-
106. 匿名 2018/06/04(月) 23:30:06
>>81日本も障害事件や交通事故など被害者、加害者が存在する時は自己負担だよ。
ただ被害者は勿論急な出来事で治療が必要な時に一時期、健保や社保が7割を肩代わりして
何時ものように3割り負担で治療が受けられだけ。
+17
-0
-
107. 匿名 2018/06/04(月) 23:31:39
ハワイと言えども海外で公園のトイレなんて使っちゃぁダメよ。
殴られないまでも絶対身ぐるみ剥がれるから…。
悪いけど、自分の身は自分で守る努力をしなきゃ。+106
-0
-
108. 匿名 2018/06/04(月) 23:32:03
以前にもアメリカ旅行中に病気になって、病院へ行ったら2~3日入院させられて400万円くらい請求されたってTVでやってたけどね。その時も保険に入ってなくて、帰国後に家を売ったとかやってたよ。
他にもアメリカで盲腸になり200万円請求されたとか、更にその上に、テキサスで骨折して2000万円、49日間の入院で9335万円請求とか事例も多々あるのに、保険なしで行くなんて怖すぎる。米国で入院し9335万円の請求!海外旅行で後悔しない保険の入り方 | 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp年末年始は海外旅行シーズン。旅先での万一の病気やケガへの備えも考えておきたい。海外では、日本のように保険証1枚でいつでもどこでも医療を受けられるというわけにはいかず、とくに米国圏などではビックリするほど高額な医療費を請求されることもある。
+74
-2
-
109. 匿名 2018/06/04(月) 23:32:09
ハワイもアメリカだよ。アメリカの犯罪率高いよね。薬中とか普通にいるし、強姦率もかなり高いよ。+22
-2
-
110. 匿名 2018/06/04(月) 23:32:26
ハワイに以前から住む日本人のブログを読むと、最近は物騒な事件が増えてるんだって。
去年、ヒルトンのレインボータワーのエレベーター内で日本人のシニア夫婦が強盗に遭ったり、ワイキキのロングスドラックス前で精神異常者に首切りつけられたり。
この、二つの事件は明るい時間に起きたもの。
明るい時間だから防ぎようがないから、運が悪いとも思う。
最近はホテルに銃弾を沢山持ち込んだ38歳の男が捕まったよ。テロ未遂と言われてるけど、精神病院の通院歴なあるとかで名前が公表されてない。
これでも、アメリカ本土よりはマシだとは思う。でも、ハワイを日本の延長で行ったらだめ。外国だと思わないと。+122
-0
-
111. 匿名 2018/06/04(月) 23:33:28
アメリカに無保険で行こうだなんて…。
寄付が集まるといいね。ハワイでは結構同情的みたいよ。+54
-1
-
112. 匿名 2018/06/04(月) 23:33:51
どこの公園?
もうすぐ両親が行くから言っておこう…+19
-0
-
113. 匿名 2018/06/04(月) 23:33:55
安定期に入ってハワイに行って、体調悪くなって帰ってこれなくなって出産して、とんでもない金額になるって話しは本当?+96
-2
-
114. 匿名 2018/06/04(月) 23:34:12
海外に行くときはケチらずに海外旅行保険に入るのが常識。この夫婦は保険にもおそらく入っておらず、カカアコは現地の人も避けるエリアなのにフラフラ行ったのが悪いね。寄付って言われても。。+74
-1
-
115. 匿名 2018/06/04(月) 23:34:23
>>104
ワイキキやアラモアナでも銃事件起きてるよね
報道されないだけで。+37
-1
-
116. 匿名 2018/06/04(月) 23:34:47
そういえば昔、母がワイキキのお土産屋さんでカードをスキミングされたことがあったわ。後日、おかしいと思ったカード会社から連絡があって事なきを得たから良かったけど。皆さんも気をつけて!+82
-1
-
117. 匿名 2018/06/04(月) 23:35:44
>>81
トンズラ出来るよ。払わなきゃそれまでだもん。
だけどそれしたらアメリカに入国出来なくなる。+52
-0
-
118. 匿名 2018/06/04(月) 23:36:35
日本人は皆保険だから海外の病院でも保険証適用させれば自己負担分だけでいいんじゃないのかね?+0
-23
-
119. 匿名 2018/06/04(月) 23:36:40
ハワイ在住の人がみている
犯罪マップをはっておきます。
レイプ、強盗、薬物、暴力事件
項目ごとにもみれますし、レイプ犯人の顔もでています。
ハワイに行った時に現地人が見てる
犯罪マップがあるはずだと思って探しました。
みんながよくいくアラモアナ付近も犯罪ばっかりです。CrimeMapping.com - Helping You Build a Safer Communitywww.crimemapping.comCrimeMapping.com - Helping You Build a Safer CommunityAboutHelpFAQContactWhat's NewHomePreparing Map Content...Receive AlertsGo0 RecordsDate Range: Max record count of 500 reached. Zoom in or adjust filter.HelpZoom in to view records.HelpNo da...
+80
-1
-
120. 匿名 2018/06/04(月) 23:36:49
歯折られたらしい。
公園トイレに住み着いたホームレスにしたら、住居侵入的だもんな。+5
-23
-
121. 匿名 2018/06/04(月) 23:36:51
治安のいいヨーロッパの方が安全じゃないかと思うレベルの話だ+11
-2
-
122. 匿名 2018/06/04(月) 23:37:37
>>97
ヤク中だから加減もコントロールできないんだな…
飛行機の中でレイプとか
どこの航空会社なのか…
海外のCAはサービス精神ないけど
助けてもらえて
不幸中の幸いだったね
+78
-2
-
123. 匿名 2018/06/04(月) 23:38:59
TPPで日本もそのうち
そうなるよ+3
-9
-
124. 匿名 2018/06/04(月) 23:38:59
公衆トイレは日本でさえ使わないわ。
+81
-1
-
125. 匿名 2018/06/04(月) 23:39:06
腕っぷしが強くないと海外は行っちゃだめだよ!
友達夫婦も襲撃にあったらしいけど二人とも自衛官で撃退してたわ+5
-12
-
126. 匿名 2018/06/04(月) 23:39:19
ハワイでは日本人女性が強姦されて
川に流されてるとか実際にあるって
ききますけど、報道はされないし
芸人の竹山がハワイの治安良くないって
ちょっと前にいってたけど、
もう規制かけられていわないとおもいます+122
-1
-
127. 匿名 2018/06/04(月) 23:39:47
とりあえず日本に戻って来れてるなら、それだけでも良かったね+12
-0
-
128. 匿名 2018/06/04(月) 23:39:53
>>113
あるだろうねw
こどもはでも
アメリカ国籍げっとやなw
+0
-8
-
129. 匿名 2018/06/04(月) 23:41:20
これだから海外は怖い
行きたくない+14
-1
-
130. 匿名 2018/06/04(月) 23:41:24
>>123
TPPはトランプが反対し出したでしょう
あんなにJA反対集会開いてたのにw
+7
-3
-
131. 匿名 2018/06/04(月) 23:41:27
>>113
知り合いがまさにそれで、切迫流産の恐れがあるからと入院になり、高級外車1台分の費用がかかったと言っていました…。
+47
-1
-
132. 匿名 2018/06/04(月) 23:45:39
カードに付帯してる海外保険もあるし
旅行用の保険に何で入らないだろう
海外行くなら当たり前なのに、こんなに言われてるのに甘過ぎる、こんなの海外の人同情せんよ
何で入って無いの?て言われるよ日本人はそれでも足元見られるのにね+26
-3
-
133. 匿名 2018/06/04(月) 23:47:15
>>118
それは日本の病院で治療した場合に限る。海外の土地でのトラブルは、現地に従え。+20
-0
-
134. 匿名 2018/06/04(月) 23:48:07
陽気につられてめっちゃホームレス増えてるし
大麻やってる人も多い、綺麗な観光地ばっかり頭に入れて行く時代じゃないと思うけど
ネットこんなに便利になっても使えないなら宝の持ち腐れだね+38
-1
-
135. 匿名 2018/06/04(月) 23:49:19
荷物はカゴに入れたらだめだよ
ワイキキにおける強盗致傷事件発生に伴う注意喚起 : 在ホノルル日本国総領事館www.honolulu.us.emb-japan.go.jpワイキキにおける強盗致傷事件発生に伴う注意喚起 : 在ホノルル日本国総領事館在ホノルル日本国総領事館Consulate General of Japan in Honolulu本文へEnglish文字サイズ変更小中大ホーム | 総領事館案内 | 領事からのお知らせ | 各種申請・届出 | 安全情報 | 広報文...
+25
-0
-
136. 匿名 2018/06/04(月) 23:49:40
アメリカに住んでたけど、住んでても公園のトイレって入らない様にするっていう自己防衛はしてた。
公園のトイレって不衛生なのもあるけど、薬やってる人も普通にいるし、日中でも下手したらレイプされるし、お金もったいなくても、どうしてもトイレしたくなったらカフェ行ったり、人目が必ずある所で行く様にしないと危ない。+118
-0
-
137. 匿名 2018/06/04(月) 23:51:00
アメリカで急性盲腸炎になって家売った人おるよね
海外保険はケチるほどの金額でも無いのに
安全に過ごせるてどっから来る自信なのかな
お国が違えばなのに+62
-0
-
138. 匿名 2018/06/04(月) 23:53:43
ハワイに行った時、公衆トイレに住んでるようなホームレス軍団を良く見かけた。目がいっちゃってて薬やってるのかな?と思ってたんだけど、やっぱり!+69
-0
-
139. 匿名 2018/06/04(月) 23:56:07
>>134
それも、ホームレスはアメリカ本土から片道切符で来るんだよね。
ハワイなら暖かくて生き延びられるからって、役所から言われるらしい。
無責任だな。
+107
-1
-
140. 匿名 2018/06/04(月) 23:59:43
>>99
ショッピングモールのトイレも場所によっては危ないよ。
人が多いフロアのトイレとか、並んでる様な所に行かないと危ない。
ひと気の少ないショッピングモールのトイレとか、少しだから大丈夫ーって、危ない目に遭った人も居るしね!+82
-0
-
141. 匿名 2018/06/05(火) 00:02:20
ハワイの治安のことを
知りたい人はこれみてみたら
いいとおもいます。
アメリカとハワイに20年住んで
永住権もある人なので
ハワイ大好き うぇーいみたいな人とは
ちがいます笑
実際に撮影中 自転車乗ってて
ひったくり未遂にあってました。その動画もあります。ひったくり犯人はすでに女性物のショルダーバッグもってたから、すでに盗ったあとだったみたいです。
一度に何回もひったくるんだなとおもいました
【公式】ハワイチューブネット HAWAIITUBE.NET 動画情報配信サイトwww.hawaiitube.netALOHA ハワイのSERIです いつも私の動画をみてくれてありがとうございます。そして今回初めてここへたどり着いた君、貴方はラッキーです。ハワイ旅行が決まった貴方!出発前に必ずこの動画をチェケラ~してね♬ 必ずいい旅ができるでしょ~(笑)
+34
-1
-
142. 匿名 2018/06/05(火) 00:05:05
ハワイに行く時でもいつもカード付帯の海外旅行保険だけだと不安だし(額面的に)必ず別に旅行保険にも入っていくけどな〜。
でも結構周囲の人はカード付帯の海外旅行保険があるから入らなくて大丈夫と言って入らず旅行に行く人が多い。
旅行保険の代金は何もなければ確かに勿体ないけど万一何かあった場合足りなくて困るというか人生詰むよりはマシだと思うんだけどね。
現地で万一の際のサポートも手厚いし。+55
-0
-
143. 匿名 2018/06/05(火) 00:07:28
>>31
キャッシュレスとかあるけど+1
-0
-
144. 匿名 2018/06/05(火) 00:07:41
浮かれてサイコー!って時に薬物使用者に歯が折れるほど殴打されるんだよ
私は長友さんみたいな人につまらない人生だよと言われたとしても安全がある程度保証された範囲で楽しい自分なりの人生を満喫したいと本気で思ってる
その範囲内でさえ嫌な気持ちになる事に巻き込まれたりするのが人生なのだから…
マジでマジで。+68
-4
-
145. 匿名 2018/06/05(火) 00:14:49
アラモアナのちょっと先かー。そこまで怖いイメージ無かった。+31
-1
-
146. 匿名 2018/06/05(火) 00:18:49
若くて浮かれた夫婦かと思いきや19歳の娘と21歳の息子がいる夫婦で、家族旅行中の出来事らしいね。カカアコの事件調べたらハワイの危険情報がわんさか出てきてゾッとした。+98
-0
-
147. 匿名 2018/06/05(火) 00:20:14
初めてハワイ行った時
ホテル近くのカフェへ早朝行ったんだけど、薬物中毒のお婆さん、浮浪者の多さにビックリした。
ハワイのイメージ覆されました。+67
-3
-
148. 匿名 2018/06/05(火) 00:22:40
ガイドブックも他の本に載ってない新しい情報を載せようとして、本来全く観光向きでない治安の悪い場所を、ハワイのニュースポット!日本人がいなくてロコの雰囲気満載!とかいって掲載する。
古くから日本人に親しまれてるハワイなのに、それでも日本人があまり行っていない場所はやっぱり危険な理由があるからだよ
この夫婦もどうせインスタ写真撮るためにカカアコ行って、さらに公衆トイレ行くとかアホすぎる+28
-12
-
149. 匿名 2018/06/05(火) 00:25:50
このトピをきっかけにカードの自動付帯の額とか調べていたら、こんなケースの記事があった。
地中海をクルーズ中に脳溢血、チャーターヘリコプターでパリの病院へ緊急搬送、手術。
トータル1900万
とてもカードの保険じゃカバー出来ない。
無制限の保険は1週間8000円くらいであった。
ちなみに70才以上の保険代は10000円以上と高額。
3世代とかで海外に行く場合は特に注意したい。
+72
-0
-
150. 匿名 2018/06/05(火) 00:26:12
日本でも十割負担なら結構高い。+15
-1
-
151. 匿名 2018/06/05(火) 00:26:15
ハワイ何度も行ってますが、カードの付帯保険なんかじゃ全く足りない。
別途でオフとかの海外旅行保険入るのが常識。
+61
-3
-
152. 匿名 2018/06/05(火) 00:29:13
>>119 です
はってるURLひらくと、アメリカの地図が開くので、検索するところにwaikikiっていれたらhawaiiが選択できるとおもいます。
地図の左下あたりがアラモアナ地区です
数字が書いてあるのは事件が起きた件数です
直近7日間でこの数はすごいとおもいます。+62
-2
-
153. 匿名 2018/06/05(火) 00:29:17
海外は海外。
日本って税金多いけど
保険証持ってればやすくなるから
まだマシだよね、海外なんて
病院かかれない…+36
-0
-
154. 匿名 2018/06/05(火) 00:29:40
カカアコのウォールアートはインスタ映えするからって、若い日本人観光客が沢山来るようになったよね。
私はワードセンターより西は今でも怖くて行けないや。+49
-3
-
155. 匿名 2018/06/05(火) 00:31:25
4月にHISのレアレアトロリー乗ったけどカカアコ付近で下車するときにも注意喚起なんて全くなし!
これからはちゃんと注意するかな?+68
-3
-
156. 匿名 2018/06/05(火) 00:32:04
>>152
うわぁ。怖い((゚Д゚ll))
+25
-2
-
157. 匿名 2018/06/05(火) 00:32:43
>>11昔は見なかった東南アジア系の若者たちが黒マスクをして近所をチャリンコで走っている。マジ勘弁してほしい
+52
-2
-
158. 匿名 2018/06/05(火) 00:35:43
旅行の保険なり、ちゃんと保険ついたクレジットカード持っておくなり準備しときなさいよ+23
-0
-
159. 匿名 2018/06/05(火) 00:41:35
クレジットカードに保険ついてることあるよね+4
-1
-
160. 匿名 2018/06/05(火) 00:42:13
>>152 です
何回もすみません。
地図にある
ドルのマークをしらべたら
THEFTと書いてあったので
盗難だとおもいます。
ハワイにいた時にこの地図を見て
本気で怖かったので
皆様にもみてもらいたかったんです。+46
-2
-
161. 匿名 2018/06/05(火) 00:42:35
クレジットカード付帯でも、だいたいは100、200万の最低限の金額しか設定されてなくて、いざ治療費かかっても賄えないものが多いですよ!年会費高いような特別なクレジットカードはそうじゃないと思うけど。お守りがわりに海外旅行保険は入るべき!+61
-2
-
162. 匿名 2018/06/05(火) 00:43:17
ハワイって安全と思ってる人多いけど
安全なワイキキビーチですら昼間から詐欺やすりは横行してるよ
有名なのがオウムおじさん、オウムを持ってて笑顔でハロ~とか言って近寄って
肩に勝手に乗せて写真とって金払えってのとか
夕暮れ時の大通りなんかダウンタウンから来た子供が連携して財布とるとかね
一時流行ったケチャップ強盗とかホノルルでも油断してると犯罪なんてあるよ
+60
-2
-
163. 匿名 2018/06/05(火) 00:44:33
>>155
しないとおもいます
ハワイ在住の人から聞くと
HISとかJTBトロリーバスの
ドライバーですら刑務所上がりも人もいます+49
-3
-
164. 匿名 2018/06/05(火) 00:46:42
ハワイだから恐らく短期滞在、比較的安全な場所だから保険入らなくても大丈夫だと思ったんだろうね+13
-2
-
165. 匿名 2018/06/05(火) 00:46:51
昔アメリカで背中痛めて動けないし痛すぎるから夜救急病院みたいの行ったらレントゲンと先生の診察だけで20万くらい請求されたよ。海外旅行保険に入っていたか、帰国してから請求したけど。日本は恵まれてるなと思った。+49
-0
-
166. 匿名 2018/06/05(火) 00:47:42
ノー保険でハワイ行ったのかな。。
クレカも持ってないの?この夫婦
それともクレカの保険の約款でカバー外なのか?
ってか、普通海外旅行いくなら
任意保険入るもんじゃないの??+19
-2
-
167. 匿名 2018/06/05(火) 00:50:24
ハワイで夜賑やかな大通り散歩してたら、エルモがいて。写真撮って通り過ぎようとしたらめっちゃ怒りだした。着ぐるみ着てるのにわかるくらい。
チップよこせってことだったみたいで知らなくてごめんよって思ったけど、可愛いエルモが怖くて悲しくなった。
+8
-20
-
168. 匿名 2018/06/05(火) 00:51:12
ホノルルとかで自分の周りを子供が何度も走り始めたらターゲットとしてロックオンされたってこと
ホノルルから少し北に行くとダウンタウンがあるけどあの町並みを見ると海外に来たって思うわ
道路もガタガタだい道端にゴミは散乱してるし怪しい人が普通にいるハワイなのに真っ黒なロングレザーコートきてフード被って歩いてるとか
オアフ島だけでも島一周するとホノルルとは全く違う一面が見れるよ
日本のインフラってどんだけお金かかってるんだって本気で思う+63
-1
-
169. 匿名 2018/06/05(火) 00:56:55
>>168
子供のスリって、まるでイタリアみたいだね。怖い。
イタリアは予め旅行会社やガイド本で注意喚起してるだけマシかもしれないけど。+50
-0
-
170. 匿名 2018/06/05(火) 00:57:48
>>28
無い袖は触れないんだよ
仮に犯人がお金を持ってても強制的に支払わせるのに被害者側がお金を使わなきゃなんない
これは社会の常識として理解しといた方がよい+22
-2
-
171. 匿名 2018/06/05(火) 01:00:09
ハワイ在住のブレンダが好きでよく出てたwebマガジンで紹介されてた
カカアコのカフェが気になってた。
行かない方がいいのかなぁ。bluetreecafe | sunday_tripper|旅するウェブマガジンsundaytripper.com雑誌の誌面からモデルが飛び出して人気デスティネーションを紹介するwebマガジン。ファッション、食、ビューティ&ヘルス、自然、その場所のライフスタイルまで見えるコンテンツを、動画と写真で綴ります。海外経験豊富なFashion editorのReiko H.と自由人Tac Tyler...
+13
-6
-
172. 匿名 2018/06/05(火) 01:03:06
ハワイなら 安いのなら三千円くらいであるだろう。普通カードでも、旅行保険は付いてるよ。この記事どこまで信じていいの?クレカも持たない夫婦がハワイに行く?クレカは流石に持ってるだろう?旅行代金だって いつもニコニコ現金払い?私はカード払い。マイルだって付くね。+6
-5
-
173. 匿名 2018/06/05(火) 01:07:24
>>169
先月いきましたが、
イタリアローマの
テルミニ駅 地下鉄とか
客より未成年のスリの方が多くて
日本人がホーム歩いてると
尾行してきて荷物を強奪してきます。
地元の日本人がスリに気をつけてと
声かけたら殴りかかってくるぐらい
凶暴になってるそうです+63
-1
-
174. 匿名 2018/06/05(火) 01:08:32
カカアコは治安あまり良くないってどこかで見て、ウォールアート見たかったけど昼間の時間帯スケジュール空けれなくて諦めた
そっち方面のハワイ出雲大社へも
ザバス使って行ったけど
たまたま現地住みの日本人も乗ってて
降りるバス停はチャイナタウンで危ないから
駆け抜けるように歩けって言われた+58
-0
-
175. 匿名 2018/06/05(火) 01:09:10
日本人、ハワイ大好き過ぎるよね
雑誌や芸能人のブログもしょっちゅうハワイ取り上げてるから、沖縄南国感覚で行く人多いのかな‥
ハワイって結構日本人のレイプ事件起きてるよ
事が事だから泣き寝入りしてる人多いし
知らないうちに薬の運び屋に仕立てられちゃったり
子供を車に置いてスーパー入っただけで、放置とみなされて逮捕されるし
拘束もがっちりされる
沖縄じゃなくて、アメリカなんだよね
そういう悪い面をちゃんと雑誌で取り上げる事は
スポンサーの手前やらないよね‥
まあ普通は億単位の保証がある保険に入る人ばかりだろうけど、そうじゃない人が事件にあうとこうなっちゃう
もし海外で死んだらどうするとか考えないのかな
+54
-2
-
176. 匿名 2018/06/05(火) 01:11:14
年会費無料のクレカだと、海外保険付いてないのもあるよね。
短期間だから風邪くらいなら持参した薬で平気だと思ってたかもしれないし、ハワイは安全だと思ってただろうから、こんな目にあうとは思ってなかったんだと思う。
まさか保険に入ってない時に限って、トラブルが起きるなんてね。+30
-3
-
177. 匿名 2018/06/05(火) 01:11:17
よく解ってない人がチラホラ。
海外での医療費はとても高額なのでクレカ付帯の保険金額(150~300万円)ではカバーしきれない。
今回のケースが550万の請求。1000万以上も珍しくない。
またクレカの海外保険適用が自動付帯でない条件付きも理解しておきたい。+74
-0
-
178. 匿名 2018/06/05(火) 01:13:07
羽田や成田でも短期間の保険入れるのにね+19
-0
-
179. 匿名 2018/06/05(火) 01:15:21
歯が折れるほどって…ひどすぎる。
でも命があって本当によかった。+38
-0
-
180. 匿名 2018/06/05(火) 01:18:16
てんさい。のボーカルの両親+3
-0
-
181. 匿名 2018/06/05(火) 01:23:59
友達がハワイで扁桃炎になって保険入ってたから送迎タクシーも点滴もクスリもキャッシュレスだったって
やっぱり海外保険必要+30
-1
-
182. 匿名 2018/06/05(火) 01:25:56
クレカの保険って言っても旅行代をそのクレカで払ってないとダメとか条件あるし、補償金額も少ないから海外に行く場合は別途旅行保険は必須だと思う。
日本に来た外国人も医療費踏み逃げしたりする人がいるみたいだけど、どこの国も任意の旅行保険入ってなかったら入国できないとかにしたらいいのにと思うくらい。
ハワイはすごく治安がいいってイメージなのかもしれないけど、それは本土比であってやっぱり日本に比べると怖い場所も多い。
特に最近は移住する人が大幅に増えて家賃高騰、その結果ホームレスも増えてるって言われてる。+49
-1
-
183. 匿名 2018/06/05(火) 01:27:20
いつも不思議に思うんだけど
海外の医療費って、明細はどーなってんの?
何と何の代金が500万になるんだ?
ブルネイみたいなタダの国もあるみたいだけど。
+12
-5
-
184. 匿名 2018/06/05(火) 01:29:39
たった数千円の保険で、死んでも保証してくれるなんて一番のお買い得品なのに
何故保険に入らない人がいるんだろうか+45
-0
-
185. 匿名 2018/06/05(火) 01:31:29
>>183
日本だって普通にそれくらいかかると思うよ
保険なかったら。。
歯まで折れてるんでしょ?
日本の皆保険制度は凄いんだよ
だから外国人が悪用するくらいなんだから+60
-2
-
186. 匿名 2018/06/05(火) 01:31:37
>>183
アメリカは救急車に乗るだけで10万円以上請求とかじゃなかったっけ
その調子で治療ごとに加算されていけばあっという間に500万くらいは行くと思う。
日本より物価も高いから基本的に医療費も高額。+27
-1
-
187. 匿名 2018/06/05(火) 01:32:41
ハワイって今ホームレス多いってニュース見たけどな。アメリカ本土に住みづらい人も引っ越してきてるし、日本みたいに平和な国はなかなかないと思う+36
-1
-
188. 匿名 2018/06/05(火) 01:34:00
チェコは保険の証明がないと入国できなかった。
しかも治療で350万ないとダメだから、クレカでは無理。
別途の保険に入りました。+36
-2
-
189. 匿名 2018/06/05(火) 01:40:56
国内外問わず、
保険に入るのが
一番安心。+23
-1
-
190. 匿名 2018/06/05(火) 01:41:04
>>108
約1億恐い!!
そんな借金作って人生詰むのは嫌なので、無制限の保険に両親も私もこれから入ります。+24
-0
-
191. 匿名 2018/06/05(火) 01:45:59
>>173
前にイタリアのローマでジプシー女2人組から財布盗られ、直ぐに気づかれない様にバックのチャックは閉められてました。パスポートは別にしてて良かったです。
別で旅した時にこの話をしたら言わないだけで私もスラれたって言う人らが多くてビックリしました。
ハワイはホームレス増えたので夜間は絶対にチャイナタウンには近寄ら無いでと現地で言われました。
ワイキキの前に在るツインのホテルに泊まりましたが夕方頃からホームレスがゴミを漁りに出て来てすれ違う時が身震いした。
夜中にホテルの窓からずっと見てたらホームレスが彷徨って歩いて見応え有りました。
ワイキキの中心部でこの状態だから外れると危ないですよね。
+72
-2
-
192. 匿名 2018/06/05(火) 01:48:54
海外行く時は必ず
1番高い保険入ります
クレジットカードだと記入する項目が多く(全て英語)
AIUとかだと紙(証明)を見せるだけ
夫がクレジットカードの保険頼りで入らなかったんだけど、高熱出されて病院で書類手続きを英語のできない私が書くハメに……
お金は払わないけどね
私は風邪ひいた時に
病院で証明書の提出だけで
1円も払わずです
海外旅行では保険に入るべき
荷物の紛失なんかもサポートしてもらえるよ
特に直行便じゃない人は
荷物なくなる率高め(見つかるけど数日かかる)
彼氏彼女の時点で保険未加入の男とは
結婚しない方が今後のためださえ思います。
お金の使い方変なやつ結構いる。
貯金ないのに旅行とかして
自己破産してもなお
ヨーロッパ旅行いく知人います(Facebookでみた)
ブランドもん買うくせに保険代払わないバカは
自力で払ってくれって感じ。+57
-3
-
193. 匿名 2018/06/05(火) 01:50:49
ハワイは遠すぎない割に旅費高いよね。
物価も高いし。
高い旅費出せるなら、保険にもちゃんと入って欲しいな。
代理店以外でもネットや日本の空港でも入れるし。+26
-1
-
194. 匿名 2018/06/05(火) 01:51:10
ハワイに住んでたけど
かなり頻繁に事件ありますよ
最近でもワイキキでホームレスに刺されたり
ダウンタウンで刺されたりの事件あったし、
去年の秋くらいもワイキキで拳銃で撃たれて人が亡くなったはず
日本には事件が伏せられるみたいね
ちなみに住んでた時、知ってるだけで
ワイキキで
1週間の間に3回も強奪事件がありました
パトカーがめちゃくちゃ集まってきて、またか!って感じ
昼間でも危険な事があるので
気を緩め過ぎない事ですね+63
-2
-
195. 匿名 2018/06/05(火) 01:54:54
ハワイは窃盗とかの軽犯罪に関してアメリカ本土より多いんだってね。+18
-1
-
196. 匿名 2018/06/05(火) 02:02:19
ハワイに住んでたけど
かなり頻繁に事件ありますよ
最近でもワイキキでホームレスに刺されたり
ダウンタウンで刺されたりの事件あったし、
去年の秋くらいもワイキキで拳銃で撃たれて人が亡くなったはず
日本には事件が伏せられるみたいね
ちなみに住んでた時、知ってるだけで
ワイキキで
1週間の間に3回も強奪事件がありました
パトカーがめちゃくちゃ集まってきて、またか!って感じ
昼間でも危険な事があるので
気を緩め過ぎない事ですね+5
-2
-
197. 匿名 2018/06/05(火) 02:21:13
日本人は平和ボケしすぎ
ハワイだからって浮かれ過ぎ
もっと危機感持った方がいい+24
-3
-
198. 匿名 2018/06/05(火) 02:24:12
横だけど、ガルちゃんのトピで行ったことある国ってやつで、「ハワイ!!」ってコメントしてる人いるけど、アメリカ合衆国だよ?って突っ込みたくなる。
アメリカだから一応銃社会だし、別物と思ってるのかな?+8
-18
-
199. 匿名 2018/06/05(火) 02:24:20
ワイキキ周辺もホテルに泊まってるとわかるけど夜のパトカーのサイレンとか結構すごいよ
大きな事件じゃなくともパトカーが出動するようなことが結構な頻度で起こってるってことでしょ
事件に巻き込まれなくても病気になったり不注意で怪我することだって十分考えられるし、海外旅行保険はやっぱり必須だよ+30
-0
-
200. 匿名 2018/06/05(火) 02:32:04
ハワイは実は色々あってるけど、イメージがダウンするといけないから日本にあまり伝わらないって聞いたことある。ニュースにはならないレベルだったんだろうけど、カイルアのとある店主さんと話してたら「昨日、隣のお店のシャッターがピストルで打たれてね…」って普通に話してたもん。新婚旅行に行った友達は脇道に入ってしまって、追いかけられる始末で「頼まれてももう行かない」って言ってるし…。+43
-0
-
201. 匿名 2018/06/05(火) 02:40:05
>>191
ロマ(ジプシー)は窃盗が悪いことという観念がなく富は皆で分かち合うというのがあの人達の考えだし、ロマを逮捕することもできない。(国籍がない人々だから)
だから自衛するしか手段がない。
日本の常識が通用しないのでバッグのファスナーに常に手を置いておくなり南京錠をしこむなりして防御しないといけない。+27
-3
-
202. 匿名 2018/06/05(火) 03:11:52
ホノルルでさえメイン通り一歩外れたら夜とか旦那と2人でも歩くの怖かったしやばかった。
ハワイっていっても海外だし日本人は平和ボケしすぎだね。+57
-3
-
203. 匿名 2018/06/05(火) 03:20:33
平和ボケバカップルざまぁ!+2
-26
-
204. 匿名 2018/06/05(火) 03:27:49
カカアコって最近開発が進んでて日本人移住者にも人気が出てきてる場所だよ。高いコンドミニアムがたくさん建設されてる。そんな場所でこんな事件が起こるなんて怖いね。
ハワイ、去年8年ぶりに行ったけどホームレスがすごく増えててびっくりした。
シェラトンで昼間にエレベーターに乗った日本人老夫婦がお金とカードを奪われる強盗事件もあったし治安がいいと言われてきたハワイもそうでもなくなってきたね。+68
-5
-
205. 匿名 2018/06/05(火) 03:28:53
皆が書いてる様に保険入るよね。
海外で病気になったら高額だからって高い訳でもないから入って旅行に行ってたけど。
+11
-0
-
206. 匿名 2018/06/05(火) 03:29:05
>>10
日本語通じるイメージだけど意外と通じないよ。
+31
-3
-
207. 匿名 2018/06/05(火) 03:47:12
>>157
ベトナム人が急増してます。
私はベトナムに住んでたことがありますがいい人もいますが平気で犯罪犯す人が多いのも事実です。家政婦による盗難、自転車で走ってるところを蹴られて倒れた隙にバッグを奪われる(彼女は頭を5針縫いました)、ひったくり、スリ、詐欺...全部住み慣れた日本人でもやられた事件です。+47
-1
-
208. 匿名 2018/06/05(火) 03:57:29
>>167
着ぐるみやスパイダーマンの格好に扮して近付いてきて写真撮ったらチップくれはハワイに限らず海外の観光地にいるよ。あれで生活してるんでしょうね。自分から撮ったなら気持ち程度のチップは払ってもいいのでは?
前にカンクンでそういうのが近付いてきて頼んでもいないのに肩とか組んで写真撮れ撮れ言うからしかたなく撮ったらチップくれと言ってきて2ドル渡したら20ドルよこせと言ってきた。旦那は素直に財布だして払おうとするからノー!ノー!と叫んで払わず逃げたよ。こっちから頼んでもいないのになんで20ドルも払わなきゃいけないのよ、20ドルあったら日本で何ができるか考えてみなと言ったけど。+41
-2
-
209. 匿名 2018/06/05(火) 04:13:33
日本が一番いい+22
-1
-
210. 匿名 2018/06/05(火) 04:17:26
>>79
ほんとそれ!!!!
税金は日本国民のためだけに使って!!+33
-3
-
211. 匿名 2018/06/05(火) 04:49:56
日本人だからって高く請求されてないか?+2
-14
-
212. 匿名 2018/06/05(火) 05:54:18
>>65
怪我したところまでは100パー悪くないけど、治療費が高くて支払いに困っているのは保険入ってなかったせいじゃないの?ってこと。+30
-0
-
213. 匿名 2018/06/05(火) 05:57:41
>>211
アメリカでは本当にこれ位桁外れのお金がかかるよ。+13
-1
-
214. 匿名 2018/06/05(火) 06:02:04
確かに危機管理意識が足りなかったかもしれないけど
肉体的にも身体的にもダメージ受けた上に医療費500万円って気の毒
おまけに日本のネットで自己責任と責められ
でも、知らない人でハワイ旅行する余裕ある人に寄付する気にはなれない
ここで責めてる人よりも同情してるのに寄付しない私の方が冷たいかも+68
-1
-
215. 匿名 2018/06/05(火) 06:11:13
・気候が良く屋外で寝られる
・生活保護がおりやすい
・物価や家賃がめちゃくちゃ高い
・仕事は少なく、賃金も本土より低い
ってことで、ホームレスやまともに働かない人が多数。
スーパーでレジに並んでいると、フードスタンプ(EBT)使用者ばかり。
ハワイに長期滞在した時、モラルの低さをひしひしと感じた。+64
-1
-
216. 匿名 2018/06/05(火) 06:20:38
全ての行動が無責任じゃない?
海外の公衆トイレなんて大勢の利用があるところじゃないと危険だし医療保険つけていかないとか自業自得+5
-4
-
217. 匿名 2018/06/05(火) 06:21:37
ホノルルはホームレスも多いから、アウトレットとかウロウロしてるよ。待ち伏せしてたり。
日本人、アジア人は狙われやすいよ+43
-2
-
218. 匿名 2018/06/05(火) 06:23:37
>>65
薬物集団がいるような地区で公衆トイレに入るなんて無謀すぎる
何も考えられないバカは海外行っちゃ危険+26
-2
-
219. 匿名 2018/06/05(火) 06:26:52
>>167
無知ってすごいな
あれはこのコスプレで一緒に写ってあげるよアジア人インスタバエするだろウェーイってやつだから有料+26
-1
-
220. 匿名 2018/06/05(火) 06:28:54
ハワイはアメリカだから一番旅行保険が必要な国だと思う。旅行会社もhisレベルくらいまでなら、店頭で説明してくると思う。てるみくらぶは、ビザ必要なのも知らずに空港に来た若い子がパニクってるの見た。+36
-0
-
221. 匿名 2018/06/05(火) 06:30:31
日本に来た外国人も無保険踏み倒ししてるんでしょ。何か協定で取り決めて欲しい。+47
-2
-
222. 匿名 2018/06/05(火) 06:32:58
>>155
自分で調べるんだよ+8
-2
-
223. 匿名 2018/06/05(火) 06:40:11
>>222
添乗員つきツアーなら、お客様がトラブって添乗員が自分の仕事を増やしたくないから説明するだろね。現地ガイドはどうかな。気の効く日本人なら、説明するだろね。
日本のガイドブックも危ない場所なのに、普通に掲載してるからびっくりするって現地の人言うわよね。
トロリーは説明しないよね。危ないなら下車スポットにはならないと思うし、。+22
-0
-
224. 匿名 2018/06/05(火) 06:41:13
ハワイのトイレって、ビーチ沿いだと防犯対策でドアなしとかあるよね。+11
-0
-
225. 匿名 2018/06/05(火) 07:07:26
>>175
日本でも子供置いてスーパーは危ないでしょ。子供の事に関しての法は、アメリカの方がいいと思うわ+26
-0
-
226. 匿名 2018/06/05(火) 07:14:35
こうやってガルちゃんしてたら分かるけど、ネットやらない人は知らないよね。
うちの家族ハワイ大好きで危機感持ってなさそうだもん。
癒されに行きたいってよく言ってるし。
心配だから言っとこう。
保険のことも言わないとだね。
ワイキキじゃない海のトイレとか普通に使ってた。
怖いわ~。+51
-2
-
227. 匿名 2018/06/05(火) 07:15:46
日本の公園の公衆トイレも落書きされていたり、不衛生だったり、ひと気が無かったり入るの避けた方が良いくらいだと思うし、アメリカなら尚更だね。+39
-0
-
228. 匿名 2018/06/05(火) 07:33:14
>>204
シェラトンじゃなくてヒルトンだよ。
またハワイで拳銃強盗発生@9:15AM。被害者は日本人。そしてヒルトンホテルのエレベーターで、hawaii-ne.comまたハワイで拳銃強盗発生@9:15AM。被害者は日本人。そしてヒルトンホテルのエレベーターで、また、ハワイで拳銃強盗が発生しました。今回は、多くの観光客が泊まっているヒルトンハワイアンビレッジのエレベーター内で、9:15AMに発生したという
ランクの高いホテルで起きたのには変わりないけど+52
-0
-
229. 匿名 2018/06/05(火) 07:35:07
>>96
保険どうこう以前じゃなくて、じゃなくて保険が無いから高いんだよ+1
-3
-
230. 匿名 2018/06/05(火) 07:40:51
警察も腐敗してるのがハワイ。
ドラマでイメージ回復してるが現実は役に立たないよ。
仕事遅いし+20
-1
-
231. 匿名 2018/06/05(火) 08:01:32
>>155
ハワイから帰ってきたばかりです。
まさにこの事件があった直後に行ったので、HISのトロリーのガイドの人も事件の事や、公園のトイレには絶対に行かないように、って言ってくれましたよ。
私は外務省のたびレジに登録していたので、すぐに情報が来ました。
海外に行かれる方はたびレジに登録をしておくと、現地情報がメールで来るので、安心ですよ。+58
-3
-
232. 匿名 2018/06/05(火) 08:03:46
アメリカは医療費がシャレにならないから、旅行で行く時は治療費のところを最高額にして保険入って行くよ。ヨーロッパとかはカードの付帯でもいいかなとか思うけどアメリカだけは油断できない。+5
-1
-
233. 匿名 2018/06/05(火) 08:06:57
ハワイ行ったことないけど、平和でのんびりしたイメージがあったわ。
報道規制されてるなんて、知らなかった。
詳しく内情を教えてくれた方、みなさんありがとう。+49
-1
-
234. 匿名 2018/06/05(火) 08:07:23
>>198
ハワイがアメリカの州って事はみんな知ってる事だと思う。知った上で「ハワイ!」って言ってるんでしょ。
一般的に、いちいち「アメリカのハワイ!」なんて言い方はしないからね。+52
-1
-
235. 匿名 2018/06/05(火) 08:08:25
>>206
これ本当に思う。日本語全然通じないと思うんだけど、通じると感じる人はハワイのどこに行ってるんだろう。結構謎。ワイキキとアラモアナセンターの日本人相手のお店しか行かないとかかな。+35
-3
-
236. 匿名 2018/06/05(火) 08:13:00
昨年ハワイでドライブ中にトイレに行きたくなり、トイレ目当てでカフェで食事したけどトイレはなく
夫はビーチの公衆トイレに行ったけど
私は少し潔癖で行けなくて帰ったら膀胱炎になった。
このニュースみて夫は何事もなくラッキーだったし
私は膀胱炎になったけど公衆トイレ行かなくて良かった。
治安がこんなに悪いなんて知らなかったよ!こわー!!+28
-3
-
237. 匿名 2018/06/05(火) 08:15:07
>>236
ちなみな夫婦でクレカ保険と別途で1人1万位の保険に入ってた+6
-3
-
238. 匿名 2018/06/05(火) 08:16:16
歯が折れるほどって手加減なしってことでしょ?しかも女性にまで。ハワイも海外って改めて認識した。ちなみに心配症の私は、必ず旅行保険に入って行くよ。クレカ付帯の場合は、いつのまにか付帯サービス終了になってることがあるから、ちゃんと確認しよう+42
-0
-
239. 匿名 2018/06/05(火) 08:17:48
>>219
アジア人に限らずだよ。インスタが流行る前からいるよ。+17
-1
-
240. 匿名 2018/06/05(火) 08:26:46
薬物汚染でハワイは有名だし、治安も悪いところ多いよね。
酒井法子もハワイでは自分でクスリ買いに行ってたって聞いたことある。
南国はつい開放的になりやすいけど、他の都市と同じように気を付けないとね。。
+42
-0
-
241. 匿名 2018/06/05(火) 08:34:50
真昼間のクヒオ通り、フードパントリー付近の交差点で信号待ちしてる時に現地の男二人が通りすがる瞬間お金と小さい物を引き換える瞬間を見たことあるよ。数年前。
多分、薬物だよね…
見てはいけない物を見た気分だった。+36
-0
-
242. 匿名 2018/06/05(火) 08:42:58
ハワイでも最低限の英語は必要だよね。
ワイキキ以外だとトイレに鍵がかかってる場合が多いから、暗証番号聞かなきゃいけないし。+25
-0
-
243. 匿名 2018/06/05(火) 08:45:42
気の毒だけど、
日本人多いし治安が「良さそう」ってだけで海外安全じゃないもんなぁ。。
これがコロンビアとかメキシコだったら簡単にそこらへんのトイレ入らないでしょ?+32
-1
-
244. 匿名 2018/06/05(火) 08:57:24
>>169
イタリア、ツアーで行ったけど、トレビの泉でガイドさんの話を聞いてたら、「あ、1番後ろの人ー!隣のジプシーはスリですよー!離れるかバックをしっかり持って下さーい!」って、普通に言われて皆んなで「ええ⁉︎」ってなった。+59
-2
-
245. 匿名 2018/06/05(火) 09:07:25
加害者に請求したいわ+7
-0
-
246. 匿名 2018/06/05(火) 09:18:21
今週から新婚旅行でハワイに行くのに!怖くなって来たよ…+11
-3
-
247. 匿名 2018/06/05(火) 09:23:50
昔からアラモアナのショッピングセンターで日本人女性を狙ったレイプも多かったよ。
公園のトイレなんてよく行くわ。+34
-1
-
248. 匿名 2018/06/05(火) 09:26:26
ラスベガス行った時に、ここは警察官がウヨウヨいて、観光客ばかりだからアメリカでは1番安全な所です!夜中でも歩く事が出来ますよ!ハワイ?ハワイは、結構危険なのに日本人はよく行きますよね。あれも一応アメリカですよ!って言われたの思い出した。
そんなラスベガスでさえも銃で撃たれるのは、やっぱりアメリカだなって思った。+34
-0
-
249. 匿名 2018/06/05(火) 09:41:29
アメリカ行くときは絶対に医療費カバーされる保険入っとかないとね。。。+11
-0
-
250. 匿名 2018/06/05(火) 09:41:48
気の毒な目に遭ったとは思うけど、旅行用の保険入っていかなかったのかどうか、そっちのほうが気になる。
クレジットカードにタダでついてくるやつもあるよね?そういうのもないの?+10
-0
-
251. 匿名 2018/06/05(火) 09:44:15
>>119
夏休みハワイ行くので見ました、ありがとう。
窃盗が多いけど、酒に薬入れたりもあるね。
カカアコの夫婦の事件はまだ載ってない気がしたんだけど…+6
-1
-
252. 匿名 2018/06/05(火) 09:49:04
新しくなったインターナショナルマーケットプレイスのトイレでも盗難があったんだね
海外安全対策情報 : 在ホノルル日本国総領事館www.honolulu.us.emb-japan.go.jp海外安全対策情報 : 在ホノルル日本国総領事館在ホノルル日本国総領事館Consulate General of Japan in Honolulu本文へEnglish文字サイズ変更小中大ホーム | 総領事館案内 | 領事からのお知らせ | 各種申請・届出 | 安全情報 | 広報文化 | リンク海外安全対策情報平...
領事館は氷山の一角だと言ってる。
+29
-0
-
253. 匿名 2018/06/05(火) 09:50:52
カカアコ周辺の公園は危ないですよ
以前、有名なアート作品(壁に描かれている絵なのですが、、、実際見てみるとただの上手い落書きでした笑)
を観に行きました。私たちはお昼間に行きましたが、雰囲気は危なかったですし、
服が少しボロいおじさんに ヘイ、ガール! とはやしたてられました。
危ない所ですよ、カカアコ+51
-1
-
254. 匿名 2018/06/05(火) 10:10:31
>>1
なんで保険の事は書かないのか+1
-0
-
255. 匿名 2018/06/05(火) 10:19:38
同じアメリカでもハワイ以外は行く勇気ない。
やっと行ったハワイもヘリで救出されるくらいの事態を想定して保険かけた。けど、夫婦で一万円しなかった。保険かけないなんて、靴履かないで出かけるような不安感だと思う。+40
-0
-
256. 匿名 2018/06/05(火) 10:28:43
両親が海外で襲われました。
父親は特に酷くて顔をナイフで切られたりして意識も朦朧としてます。
午前7:24 · 2018年5月29日
お父さん意識戻ったし命に別状はないけど歯も折れてるし顔もバキバキやし骨折して陥没してるみたい。
お母さんも口針で縫った。
午前9:31 · 2018年5月29日+37
-1
-
257. 匿名 2018/06/05(火) 10:33:22
>>256
大変でしたね。
海外で事件に巻き込まれたご両親も心細く不安だったと思いますが、側にいない者のそれも計り知れない事と思います。
早く快復されますように。+27
-1
-
258. 匿名 2018/06/05(火) 10:36:49
>>257
これ多分この事件の被害者の息子さんのツイート+58
-0
-
259. 匿名 2018/06/05(火) 10:46:53
これで日本人観光客が激減して、中国や韓国の観光客が増加するかも。
+14
-1
-
260. 匿名 2018/06/05(火) 10:48:58
保険入ってないのも悪いよ。万が一を考えて入るように旅行会社からも勧められるでしょう。何の為の保険だよ。
寄付金とか甘いよ。+17
-2
-
261. 匿名 2018/06/05(火) 10:50:23
ハワイじゃないけど来月旅行行くんだよね。殴られるなんて怖いなあ。ツアーだから安心かとは思ってるけど気を付けなきゃと思った。日本にいる感覚じゃダメだね。トイレが不安だなあ。保険は入るの当たり前だよね。+30
-0
-
262. 匿名 2018/06/05(火) 10:51:48
>>258
そうなんだ?マジレスしちゃった!けど、実際に顔見知り程度の人だったら、保険〜とかそういう事言えないよね。
教えてくれてありがとう。+8
-0
-
263. 匿名 2018/06/05(火) 11:01:39
旅行保険は歯医者は適用外な事が多いからね…まさかハワイでトイレに入って歯を折られるとは思わないよね。
気の毒過ぎる。+36
-0
-
264. 匿名 2018/06/05(火) 11:22:33
ハワイに行く前から胃腸炎になってるのを知らずにただの腹痛と下痢かと思ってたら旅行中に悪化。
旅行者用の病院なのか添乗員に指定された病院に行って薬もらって、支払いドキドキしたけど、保険だから支払いはないと言われ安心した事があるよ。
500万なんて払えない。命に関わらないケガなら痛み止めもらって、無理矢理帰るかも。
+35
-0
-
265. 匿名 2018/06/05(火) 11:25:08
海外興味ないし全然知らなかったわ。
ハワイてアメリカやけど怖くない、ほのぼのした場所なんやと思ってた。
治安悪いとこも多いんやね。
これから先も海外行く事多分ないけど、保険の事等勉強になったわ。
危機感薄かったとはいえ、歯折れるまでボコボコにされて高額医療費…
かわいそうやな。+13
-1
-
266. 匿名 2018/06/05(火) 11:37:22
この前ハワイ行ったばかりだったからびっくり!怖い!
私保険も入ってなかったし…やっぱりこういう時に海外保険は必要だね。今度からちゃんと入ろう。+7
-5
-
267. 匿名 2018/06/05(火) 11:40:16
アラモアナのショッピングモールの
日本人狙いで、他の島から若い人たちが
わざわざひったくりにくるから
言わないだけで、かなりの人が
強盗にあってるとおもいます、
レンタカーする人はトランクに荷物
入れてるところも見られたらアウトです
後部座席に荷物いれたままなんて
窓割られて取られても仕方ないです。
レンタカーしてたけど、
ペットボトルだけがはいってる
袋でさえ置かないようにしてました。+44
-0
-
268. 匿名 2018/06/05(火) 11:43:27
日本から外人いなくなって欲しいなあ。大学出て企業勤めしてる外人以外消えて欲しい。+32
-2
-
269. 匿名 2018/06/05(火) 11:47:36
+44
-0
-
270. 匿名 2018/06/05(火) 11:55:29
>>17
日本みたいに国民健康保険がなくて、アメリカ人の大半は民間の保険会社に加入する。この日本人旅行者は海外行く時に保険をかけてなかっただろうから高額医療が発生するんですよ。+9
-0
-
271. 匿名 2018/06/05(火) 12:01:44
こんなん見たら新婚旅行でハワイ行けないわ…+31
-2
-
272. 匿名 2018/06/05(火) 12:05:12
このご夫婦は無保険かどうかは知らないけど、日本で病院へ行くとなれば、保険証を持って行くのと同じで海外でも保険がなければ、実費支払いは当たり前。
日本より治安の悪い海外へ行くのに、日本より軽備で行ってはいけないよ。
私も20回以上海外へ出かけてるけど毎回かける。(最近ではカード付帯)そのうち、2回実際に病気になったので、やっばりかけておくべきと痛感した。+28
-0
-
273. 匿名 2018/06/05(火) 12:19:18
強姦とか性犯罪でいうと
韓国も日本の13倍だから外国だし危険ですよね
ここで韓国のこというと
韓国関係ない!キッー!!って
怒る人いるけど、海外は危ないって話です+41
-0
-
274. 匿名 2018/06/05(火) 12:56:44
ハワイ結構危険なのに観光収入が減るからあまり言われないんだよね+33
-0
-
275. 匿名 2018/06/05(火) 13:02:13
ハワイに15年間住んでましたが、昔から日本人目当ての殺人事件はワイキキでもよくありました。最近は特に危なく、平気で銃をワイキキで持ち歩いてある人も多いらしく、友達の警察官から気をつけろ!と言われました。ちなみにホームレスは政府が本土から送って来るんです。気候がいいから。今はチケット代を払い、そのホームレスが帰りたければアメリカ本土に戻らせるということもしてるようですが、なかなか減りません。なので、皆さんも日中でも気をつけて観光してください!アラモアナの駐車場も危ないですよ!+52
-0
-
276. 匿名 2018/06/05(火) 13:08:34
>>43
富裕層には賛同しがたい制度だと思う。
そもそも皆保険制度なくても困らないしね。
莫大な私財で医療費まかなえるから。
ただ、あっちの中間層はガンで破産するとはいうね。
医療保険もけっこう出し渋りがあるらしいし。
+8
-1
-
277. 匿名 2018/06/05(火) 13:08:53
海外渡航の危険なニュースにホテルのエレベーター内で日本の老人が強盗、暴行される情報のってたよ。でもあんまり考えない人は危険な情報とか見ないよね。大丈夫でしょ~って呑気だと思う。+12
-0
-
278. 匿名 2018/06/05(火) 13:13:14
今インスタ映えで話題のカラフルな壁のある地区。あそこがカカアコ地区。元々工場地帯でローカルしかいなかった。ローカルの人がアートとして工場の壁に絵を描き始めて、それが日本人の間で話題になった。そこで働く人は貧困層でやばめの人が多い。オフィスで働いてる人とはちょっと違う、いかついタトゥーしてるおじさんとか。
インスタ映え目当ての日本人の女の子よくいるけど、下手したら路地裏に連れ込まれるよ。どんどん新しいマンションも建設されてるんだけど基本昼間は歩いてる人が少ない。なぜならみんな仕事で出かけてるから。車通りはあるけど、なにかあったときに車から降りて駆けつけてくれる外国人なんてそうそういない。
ちなみにハワイのホームレスは凶暴。日本のホームレスはあんまり害はないけど、ハワイの奴らは普通にひったくりしたり殴ったりしてくる。
ほんと気をつけてね。+59
-0
-
279. 匿名 2018/06/05(火) 13:16:42
本土での話ですが、例えば助手席の鍵開けたままトランクがさがさしてたりガソリン入れてるとか気づかない間にこっそりドア開けて財布とられたり、信号待ちで扉開いてたら開けて入ってこられたり…無防備なのは本当危ないです。常に車のロック忘れないように!+22
-0
-
280. 匿名 2018/06/05(火) 13:22:02
逆に、不届きな外国人が来日した際
日本の医療制度に乗っかって、やり逃げしようとしてる
許せん+8
-1
-
281. 匿名 2018/06/05(火) 13:25:49
海外で集中治療室に入って、とんでもない事になった話し何かで聞いたんだけど。+3
-1
-
282. 匿名 2018/06/05(火) 13:34:19
>>275私も独身の頃ちょこちょこハワイに行っててそれ10年前なんだけど
私の友達はハワイは島流ししてる所って聞いて
そういう国って知って、私は頭がバカンスで聞き流してたけど
こういうのあるとやっぱりそうなんだって思ってしまう。
結局は元々の地元民で恐らく土地持ってる人ならバブルだと思うけど
中流でこんな地価上がったり
いきなりオサレ〜な雰囲気醸し出されたり
可哀想だなとは思った。
あとここだけの話、ホノルルは本当は失敗作って。
カハラが当時はど本命だって聞いた。
多分ホノルルは当時より治安悪くなってるだろうな。+18
-4
-
283. 匿名 2018/06/05(火) 13:35:47
カカアコとダウンタウンだったら、
ダウンタウンの方が、
ホームレスよく見かけて、
怖かったけど、
カカアコも危険なんだね。+8
-0
-
284. 匿名 2018/06/05(火) 13:37:05
治療費高額で家売ってまで払ったってそこまでするの日本人ぐらいだよね。
他の外人ならトンズラするでしょ。
スノボの行方不明の捜索費用だって払わないで帰国するし。(大陸人、オーストラリア)
+34
-0
-
285. 匿名 2018/06/05(火) 13:44:38
>>228
この前、泊まった!
敷地内だから、
普通に一人で歩いたりしてた!こわい!
広すぎて、街みたいだから、
考えたら死角だらけだよね。
+15
-0
-
286. 匿名 2018/06/05(火) 13:51:19
>>282
島流しって、ひょっとして、日系人や日本人観光客がスケープゴートにされてる…⁈
あったかい場所なんて本土に沢山有るのに。+7
-1
-
287. 匿名 2018/06/05(火) 13:55:58
前回ハワイに行ったときは夜毎日のように何回もパトカーのサイレンが聞こえました。ワイキキビーチでも夜はホームレスの溜まり場だし。夜にホテルから出で少し歩いてると、女性のホームレスに小突かれたこともあります。行ったことある人なら分かると思うけどホームレスの多さに本当にびっくりしました。+36
-0
-
288. 匿名 2018/06/05(火) 13:56:40
怖すぎる。
数年前、1年程アメリカ(本土)留学してたけど渡航前に海外の危険ビデオみたいなの見させられたわ。それ見て渡航前のわくわくが消えて行くの憂鬱になったけど、初海外だったし実際の事件を知ることで一層危機感が増すから、見てよかった。楽しみでいっぱいになるけど、怖い面もちゃんと押さえておかないとね。+20
-0
-
289. 匿名 2018/06/05(火) 13:58:19
例えばヨーロッパやアメリカ本土、東南アジアとかに行く際に気をつけるよね。
保険に入るのは勿論だけど、人気なのない寂しい所には行かないとか、人が多すぎてもスリに気をつけるとか、無理をしないとか。怪しい人に気をつけるとか。
情報を集めておくとか。
これから行く予定の人は他の外国と一緒だと思えば心構えが出来ると思う。
ハワイが日本の延長だと思うから気が緩むんだと思う。+14
-1
-
290. 匿名 2018/06/05(火) 14:00:31
海外のホームレスやスリって、日本のとレベルが違うよね。
鞄は切るし抵抗したら殺人も厭わないし。
トイレはとにかく危険。+36
-0
-
291. 匿名 2018/06/05(火) 14:05:56
ヨーロッパだと
旅行者が被害にあう犯罪って
スリがダントツだけど、
ハワイの犯罪って
凶暴すぎない?+9
-0
-
292. 匿名 2018/06/05(火) 14:17:06
もう何人か書いてるけど、クレカ付帯のも条件や補償額はよく確認しようね。わたしのはツアー代やチケット代、エアポートエクスプレスなんかの支払いにカードを使ってると付帯の保険が有効になるタイプだった。持病持ちだから近場でもそれと別で保険入るけどね。+11
-1
-
293. 匿名 2018/06/05(火) 14:29:30
これって日本メディアで余り報道されないのは何故なのでしょうね?
+29
-0
-
294. 匿名 2018/06/05(火) 14:34:28
お店が集まってるところでトイレ行った時に、薬物使用者とかが勝手に入らないようにってトイレに鍵がかかっててお店で鍵借りてから行かなきゃいけなかった。その時にハワイもわりと治安悪いのかなーと思った+27
-0
-
295. 匿名 2018/06/05(火) 14:36:38
>>293
日本人観光客に逃げられると、観光業で成り立ってるハワイは大打撃受けるから。
ハワイの観光業に日本企業が沢山参入してるから。+29
-0
-
296. 匿名 2018/06/05(火) 14:40:33
>>295
追記
観光業だけでなく様々な産業に日本企業が参入してた。+5
-0
-
297. 匿名 2018/06/05(火) 14:46:43
>>31
キャッシュレス有りますよ。
病院で、用紙に記入して終わりっていうの。+8
-0
-
298. 匿名 2018/06/05(火) 14:58:40
カカアコ以上にショックなのはヒルトンの強盗かな。
明るい時間帯で年寄りを狙った犯行で。
エレベーターに乗る時、怪しい人がいたら乗らないのは鉄則だけど、ご夫婦や犯人以外にもう一人いたみたいだから大丈夫だと思うよね。+34
-0
-
299. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:13
イタリアのスリが凶暴化してるって話、数年前だけど聞いたことある。
例えば指ごと切断して持ってくっていう。
あと、フランスは、カフェの外の席でお茶してて、うっかりテーブルの上に携帯置いてると、子供たちが寄ってきてお喋りしてる間に持って行ってしまうっていう話。+9
-0
-
300. 匿名 2018/06/05(火) 15:03:31
>>113
妊娠出産は保険外の事が多いよ
マタ旅とか言って海外行く人いるけど本当に怖いよ
例えば骨折や風邪とかだったら治療切り上げて気合で帰れても出産関係はそんなことできないからね+14
-0
-
301. 匿名 2018/06/05(火) 15:04:29
>>113
妊娠出産は保険外の事が多いよ
マタ旅とか言って海外行く人いるけど本当に怖いよ
例えば骨折や風邪とかだったら治療切り上げて気合で帰れても出産関係はそんなこと+24
-0
-
302. 匿名 2018/06/05(火) 15:10:15
いつも貧乏旅行しかしないけど保険だけはケチったことないわ…
旅行会社に必ず念押されるけどな。
今はネットで申し込みとかするから保険の案内もされないのかな?+9
-0
-
303. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:04
あー思い出した。
そういえばハワイのアラモアナショッピングセンターで遊んでいて、トイレ行きたくなったからトイレ行ったら、すごく厳つくてガタイの良い警察官がトイレ前に立っててビビった!
一人ひとりトイレに入る人をチェックしてた。
たぶん海外のトイレって、犯罪犯すのに絶好の場所なんだろうね。
トイレも、便器に座って用を足してる人のふくらはぎあたりまでがバッチリ見える扉なんだよね。+57
-0
-
304. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:22
>>302
保険に入ったところで何も起きないから、入らなくてもいいやと思ってる人たちじゃないかな
自分だけは大丈夫という保証はないのにね+10
-0
-
305. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:24
知り合いが海外で脳梗塞になり倒れICUに長期入院し医療用飛行機で日本帰国
医療費1億円近くかかったけど、保険に入っていたので全部カバーされた
保険は大事だよ!
+67
-0
-
306. 匿名 2018/06/05(火) 15:16:34
クレカ付帯の海外旅行保険は適用されなかったのかな?
それともうっかりツアーを現金払いにしちゃったのかな。
クレカ付帯の保険はツアー等をクレカ払いにしてないと適用されない。
でもデジカメをハワイでうっかり壊しても保険降りたよ。クレカ付帯のやつで。+15
-1
-
307. 匿名 2018/06/05(火) 15:16:45
ハワイはアジアからお金持ちの移住も多いから家賃がバカ高いんだよ
普通の人でも副業しまくってやっと生活できるレベルだからいつホームレスになるか分からない
さらに暖かくて観光客のカモも多いから本土からも来る
治安は最悪+37
-0
-
308. 匿名 2018/06/05(火) 15:18:29
とにかく日本の感覚でいたらダメですよね。
エレベーターも、たとえ昼間でも一人で乗るなと言われました。
夜も、夕飯食べたらさっさとホテルに帰って外出も基本しないほうがいい。+37
-0
-
309. 匿名 2018/06/05(火) 15:33:16
ハワイは怖いよ。
少しネットで調べれば、いろいろな話が出てくるよ。
アメリカです。
イメージに騙されないで。+26
-2
-
310. 匿名 2018/06/05(火) 15:34:17
海外でも公園は気を付けて下さい(特に暗くなってからの)
近道だから公園を横切ろうとも思わないで下さい
移民や不良のたまり場になっててドラッグやレイプは当たり前ですよ
場所によってはドラックや犯罪しやすい環境にある公衆トイレは使えないように鍵かけてあるところもあります。
+16
-1
-
311. 匿名 2018/06/05(火) 15:39:17
寄付って....
高額医療は日本の健康保険で返ってきたんじゃなかったっけ。
そういう詐欺をローラの父親がやってたじゃん。+24
-2
-
312. 匿名 2018/06/05(火) 15:46:58
・イエローストーン国立公園には「Zone of Death(死のゾーン)」と呼ばれている地帯が存在します。人を殺しても罪にならない。
・飯塚事件、飯塚市の公園で専門学校生の女性(当時18)を強姦したうえ、女性の首をマフラーで絞めて殺害した。
・大高緑地公園アベック殺人事件
・辰巳二丁目都立公園内殺人事件
・井の頭公園バラバラ殺人事件
・夢の島殺人事件、男性殺害は複数犯か 夢の島公園
犯罪の温床!? 公共トイレの危険性
・男女共用(「だれでもトイレ」もここに含まれる)
・入口が男女で同一
・トイレ内から周囲に家の窓が見えない
・壁が邪魔をして入口が見えない
・ゴミや落書きが多い(地域が知らんぷりをしているので、トイレに限らず犯罪者が好む場所になる)
過去の事件でいえば、「熊本3歳女児殺害事件」(2013年)では、スーパーマーケットの「だれでもトイレ」が犯行現場に選ばれた。犯人は女児と一緒にトイレに入り性的行為を犯していたが、トイレの外から女児を捜す声が聞こえドアをノックされてパニックに。女児の口をふさぎ、首を圧迫して窒息死させてしまった。
+15
-1
-
313. 匿名 2018/06/05(火) 15:47:01
ハワイって祖父母が日本人だよって人多かったけどその人達ももう40〜50代とそれなりになってきて
日本との馴染みも新しくなってきてるよね。
あとクレカ付帯の保険ってそれなりグレード良くないと3百万とかじゃないかな?
別で2000〜3000万くらい出るの入っててもおかしくないよ!
あと24時間対応で先生ともやり取りしてくれる人手配してくれたり
万が一はこんな時の為に国際裁判もやってくれたり
症状が悪ければ家族を現地に呼ぶ為の渡航費など
テロや天災や危険なスポーツによる怪我以外
カバーしてくれますよ!
私の旦那が体調不良で日本なら5000円で事足りる内容が15万でした。
でも保険使って1ドルも払って無いです。
一週間くらいで一人一万弱でした。+21
-1
-
314. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:02
日本でもヤバイのに海外の公衆トイレなんて入るもんじゃない。そういえば、最近では富裕層中国人が歯科治療のために来日して現金すごい払ってるらしいね。+33
-0
-
315. 匿名 2018/06/05(火) 15:58:28
カカアコは元々倉庫街で、そこの壁に絵を
描いて観光スポットになったから治安は
あんまり良くない
ワイキキの大通りはともかく(ポリスがめちゃ
巡回してるから)、他の地域は日本人が
多いからと言っても所詮アメリカだからね
女だけで行動する時は特にエレベーターとか
気をつけてね
+21
-0
-
316. 匿名 2018/06/05(火) 15:59:41
本当に日本は医療費が安くて、大病しても安心して治療が受けれる
それを利用しようと
中国人が治療にきてるらしいね
日本人が貯めたお金、使ってんじゃないよ!+36
-0
-
317. 匿名 2018/06/05(火) 16:02:32
アラモアナとか観光客たくさんいても
少し道を外れると危険だよ!
ウロウロごはん食べる場所探してたら、現地に住んでいる日本人に危ないよって言われてすぐ引き返したことあります!+23
-0
-
318. 匿名 2018/06/05(火) 16:05:28
もうすぐ旅行行くんだけど不安になってきた。どんなカバン持っていけば良いんだろ?街歩きはスリに注意だね。+9
-0
-
319. 匿名 2018/06/05(火) 16:05:49
英語話せないのに海外行くいなんてすごい勇気あるよね
自分の受けた被害すらまともに申告できないなんて怖すぎる+9
-0
-
320. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:42
>>314
逆だよ
日本の健康保険を悪用して高額医療を無料で受けてる+19
-0
-
321. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:33
ハワイが安全だなんて迷信だからね
最近はアメリカ本土からやってきたホームレスが増えて治安悪化してる
日本と同じような治安を海外に期待したらダメ
観光地以外を出歩かないように+27
-0
-
322. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:09
災難は気の毒だが治療費の寄付はできない。犯罪がらみなら弁護士立てて犯人に払わせるなり、ハワイに援助させるとか出来ないの?
最後は身内や知り合いで何とかしてね。
+7
-0
-
323. 匿名 2018/06/05(火) 16:19:08
ハワイの夜の裏通りは銃声なったりヤバかったな
クレジットカードで支払いしたら保険おりたと思う
現金払いだったのか+4
-0
-
324. 匿名 2018/06/05(火) 16:23:07
自分が海外旅行に行けないのがこの理由。
暴行とかの犯罪に巻き込まれなくても、お腹が弱いので、お腹壊して
病院に行ったらどうなるんだろうと思う。
言葉の問題もあるし、何よりも医療費が怖い。+8
-1
-
325. 匿名 2018/06/05(火) 16:26:16
>>168
その子供のスリ集団て、人種は白人なの?
それともハワイの先住民、スパニッシュ、黒人?+2
-0
-
326. 匿名 2018/06/05(火) 16:37:03
>>79
正しくは、税金じゃないよ。
文句たれるなら、正確にね!+2
-6
-
327. 匿名 2018/06/05(火) 16:52:39
アメリカは危険な国だって。
しょっちゅう乱射事件が起きるような国。
統計でみる、銃社会アメリカの銃に関する驚くべき15の真実 : カラパイアkarapaia.com統計でみる、銃社会アメリカの銃に関する驚くべき15の真実 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る »歴史・文化 »統...
+2
-0
-
328. 匿名 2018/06/05(火) 16:55:06
>>244
私がイタリアに行った時も日本人ガイドさんが「こいつらです❗こいつらがスリですー❗」てツアーの皆に注意喚起してた。ジプシー(ロマ族)は日本語が分からないからいいものの、本人達を前にして「こいつら」という言い方に笑えました。
そんな物言いしちゃうくらい被害がすごいんですよね。+42
-0
-
329. 匿名 2018/06/05(火) 17:03:29
どなたかのコメントにあった、ラスベガス銃撃事件のカナダ人被害者が治療費で破産てやつ、驚いて調べたら治療費が数千万かかってるね。怖すぎる。
海外旅行中は自分が気をつけていれば防げる怪我ばかりじゃないし、保険は絶対に必要だわ。クレカの付帯保険じゃなくて任意で入る保障無制限のやつ。+26
-1
-
330. 匿名 2018/06/05(火) 17:06:05
>>318
どんなカバンでもスラれる人はスラれる。
一瞬の隙を突いてスラれるからね。本当に一瞬で。
びっくりするほど鮮やかな手口だよ。
対策としては常にスリに注意を払う事、知らない人に日本語でいきなり話しかけられたらより周囲に注意を払う事(話している時に背後から仲間のスリがスっていく)、そもそも貴重品をあまり持ち歩かない事、持ち歩きの際は財布を複数持ってリスクを分散させる…とかかな?
スリではなく強盗に遭った場合は抵抗せずに差し出すか財布を投げて逃げる事(投げる用の財布があるとよい)。何より命を守る事を第一に考える事。
また日本みたいに電車の中で寝ない方が良い。電車の扉付近もスリ多発ポイント。(スリをしてすぐ逃げられるので)
どこに行くのか分からないけど、よほど治安の悪い国や悪い地域、裏路地などに行かなければ普通に注意を払うだけでかなり犯罪に遭うリスクは減らせると思うからあまりビクビクしないで楽しんできてね。+8
-1
-
331. 匿名 2018/06/05(火) 17:06:47
>>263
そうなんだ!
これまた勉強になったわ。+5
-1
-
332. 匿名 2018/06/05(火) 17:07:57
クレカの付帯保険とかって日常生活でのケガや事故でしょうから、病院入院やら事件に巻き込まれての事は想定外、あくまでもサービス。
ハワイとかラスヴェガスとかホームレスとか観光地には多いらしいし、ボストンとかも大学卒業就職出来なかった子もホームレスに…。
日本以上に二極化は進んでるみたいです。
+10
-1
-
333. 匿名 2018/06/05(火) 17:21:32
>>330
アドバイスありがとうございました。
スリに注意ですね。まわりに気を配りながら楽しんできます。因みに旅先は北欧です。+4
-0
-
334. 匿名 2018/06/05(火) 17:34:24
インスタ映えより前にハワイ住んでた時カカアコで盗難にあったな今みたい地域開発されてインスタ女子エリアにになると思ってなかったけど+6
-0
-
335. 匿名 2018/06/05(火) 17:34:30
アメリカ事情に詳しい方、教えてください。
アメリカでは、日本なら医者の処方箋が必要な強い薬が薬局やスーパーで売られていますが、それは医者にかかる治療費が高額だから、病院に行かずに自分で治せるように、強い薬が販売されているんでしょうか?+16
-0
-
336. 匿名 2018/06/05(火) 17:35:16
普通に海外行く時は保険に入る
クレジットカードによく
保険ついてるよね。+0
-1
-
337. 匿名 2018/06/05(火) 17:37:58
自分はハワイにそんな治安悪いところがあるって知らなかったから
びっくりした…
今だと綾瀬はるかもCMしてるし、安全安心に観光できる!を売りにしてるよね?
こういうのちゃんと報道して欲しいなぁ+18
-0
-
338. 匿名 2018/06/05(火) 17:38:24
ハワイのワイキキビーチの
盗難も多いから気を付けて❗+12
-0
-
339. 匿名 2018/06/05(火) 17:39:50
>>17
保険制度がないからだよ
日本で言う、国民保険とか社会保険とか
日本もそのうちそうなる可能性高いよ+7
-0
-
340. 匿名 2018/06/05(火) 17:41:57
>>326
医療費は税金です+5
-0
-
341. 匿名 2018/06/05(火) 17:53:18
単純な疑問、保険加入してなかったのかな?
普通はクレカに付随してるけど…
まあ規約が色々だから適用されなかった?
実際クレカだけの保険じゃ心許ないよね、家は専用の保険加入していくよ。
安いのでもいいから掛けておく事は大切。
ハワイは観光地だけどやっぱり海外だから怖いよ。
ホノルルの歓楽街を歩いてたら、小道に引っ張りこまれそうになった事ある。
大きい声出して腕振り切ったら逃げていったけど。
日本人だと分かるとお金持ってると思われるし、本当に迂闊な所に近付かない方が良いよね。+6
-0
-
342. 匿名 2018/06/05(火) 17:54:04
>>17
世界から見たら
日本が安すぎる
+1
-0
-
343. 匿名 2018/06/05(火) 17:56:45
こわい!どこの公園?+1
-0
-
344. 匿名 2018/06/05(火) 18:00:27
クレカで保険がおりると思ったら、旅費をクレカ払いにしてなくて適用外だったパターンかな。+4
-0
-
345. 匿名 2018/06/05(火) 18:17:55
今調べたけど、治安に気をつける場所は
夜のダウンタウン、チャイナタウン辺り
カカアコ
夜のアラワイ運河辺り
夜のクヒオ通り
ワイマナロビーチ周辺
オアフ島の西側
レンタカーの車上荒らしに注意
観光客が少なく穴場なスポットなどは治安が悪い事が多い
夜はカラカウア通りなどの人通りが多く明るい道を通ること
何度もハワイに行きましたが、なるほどなぁと思いました。皆さんも旅行行く時は気をつけてください!
+22
-0
-
346. 匿名 2018/06/05(火) 18:22:43
旅行会社で申し込みしても保険付けるか聞かれるよね。毎回私は絶対入ってる。
ハワイは何年か前に行ったけど、街中や観光地から外れると雰囲気が全然違うし、家も質素だったり、幹線道路沿いにはスラムっぽいバラックみたいな家がいっぱいあった。街中もホームレスが荷台の付いた手押し車?みたいなやつでウロウロしてる。
観光地だし南国イメージだけど、実際は影の部分がたくさんあると思った。どの国もそうだと思うけど。+26
-0
-
347. 匿名 2018/06/05(火) 18:28:00
ハワイが温厚なイメージだなんてとんでもない。
南国は確かに陽気で呑気な人が多いんだけど…
ホノルルなんて特に。
ワイキキビーチの近くに宿泊したことある人は分かると思うけど、一晩中サイレン鳴りっぱなしだよ。
昼間人気のマーケットも夜は絶対近づいてはだめ。
人相と売ってるもの昼間と違うから。+18
-0
-
348. 匿名 2018/06/05(火) 18:28:11
容疑者がとりあえず一人捕まったらしいけど、元ヘビー級のボクシングをやってたとか…
被害者のお顔を見るとわかる…
それと、容疑者はホームレスではないみたいね。
+19
-0
-
349. 匿名 2018/06/05(火) 18:28:50
>>303
別にハワイだけじゃない+2
-0
-
350. 匿名 2018/06/05(火) 18:30:48
>>1
かわいそうだね
日本人夫婦でしょ?寄付するわ
同じ日本人が寄付しなくてどうするよ
1人10円でいいから寄付すれば500万なんて簡単だよ
+9
-3
-
351. 匿名 2018/06/05(火) 18:32:29
昔ワイキキビーチの通りでヤシの木の陰からこっち見てマリファナマリファナ囁いてる現地人?いた+8
-0
-
352. 匿名 2018/06/05(火) 18:33:44
日本語が通じるからって
うかれないほうがいいと思う+17
-2
-
353. 匿名 2018/06/05(火) 18:34:52
この記事とここのコメント見ててハッとしたわ。アメリカだもんねハワイも…。日本の感覚だと危ないよね。日本人に人気だからって平和なイメージ持って油断しちゃいけないわ…+23
-2
-
354. 匿名 2018/06/05(火) 18:38:59
海外旅行保険に入らないで旅行行くとか怖すぎるわ
JALカードに海外旅行保険ついてるけどアフリカやヨーロッパはそれだけじゃ不安だからプラスでつけて行ってたよ
日本とは治安が違うんだからちゃんと自分の身は守れるようにしないと+23
-0
-
355. 匿名 2018/06/05(火) 18:39:32
外国人が日本でお金使わずに保険使えるなら、それを止めて、
日本人が海外で怪我した時に出すようにすればいいじゃん
なんで外国人が保険にただ乗りして日本人が海外で困ってんの?
おかしくない?+73
-1
-
356. 匿名 2018/06/05(火) 18:41:53
外国人観光客増やしまくってる日本も
医療機関にかかった観光客に
ちゃんと医療費お支払いさせてるのかな?+9
-0
-
357. 匿名 2018/06/05(火) 18:46:11
>>318
私はスペインでショルダーポーチみたいののチャックを知らぬ間に開けられて財布盗まれたよ。
隣のパスポートはハンカチに包んであったからか無事だった。あと現金は分散してたから全部じゃなかった。ただクレカを盗られて、気づいて即日本のデスクに電話して止めたのに、三万だか使われてた←カード会社が補償してくれた。
他にもぼったくりや人種差別もすごかったし色々感じ悪くてスペイン大嫌い。二度と行かない。+34
-0
-
358. 匿名 2018/06/05(火) 18:48:46
でも昼間でハワイだもんね、、新婚旅行かなあ。可哀想。怖かったね。グアムの通り魔なんかもだけど、深夜に危険地域をうろついてた訳でもないしそんな落ち度があったとも思えない。可哀想。+23
-0
-
359. 匿名 2018/06/05(火) 18:49:38
>>357
私はスペイン人みんな優しくて好きだったけどな
確かにスリは多いし巧みに数人でグルになってするっていうよね
私は首からお金とパスポート下げて服の中に隠してたよ!
+11
-0
-
360. 匿名 2018/06/05(火) 18:49:59
ハワイ関連本にちゃんと注意事項として、マイナスなことも載せてほしい。
知らずに被害に遭うのも日本人だから。
+20
-0
-
361. 匿名 2018/06/05(火) 18:50:29
>>355
ホントホント。外人、踏み倒して逃げるんだよ。逆なら日本人は家売ってでも払うと思う。+29
-1
-
362. 匿名 2018/06/05(火) 18:51:34
海外旅行で保険入ってても、大抵数十万までの保障とか、微々たるもの。治療が手術など大掛かりだったり、入院日数が多かったりすればあっという間に数百万になるよ。私の知人は交通事故に遭って、治療やら何やらで全然日本に帰れず数千万の請求来たみたい。保険なんてあまり当てにならないから、とにかく病院かからないようにするしかないよ。まぁ、自分じゃどうにもならないことだから難しいけど、、、。+12
-0
-
363. 匿名 2018/06/05(火) 18:51:52
>>359
あれも引っ張られて怪我したりするらしいよ。腹巻きかしらね、、でも出し入れが面倒だね。+14
-0
-
364. 匿名 2018/06/05(火) 18:54:32
>>303
アラモアナのトイレは寂しい場所にあって、レイプ事件とか起きてたような+16
-0
-
365. 匿名 2018/06/05(火) 18:56:19
>>308
子連れとかは夕飯もホテルがいいよ。日が暮れると歩ける感じじゃないもん。+27
-0
-
366. 匿名 2018/06/05(火) 18:57:51
10年前にハワイ留学した時に、長く留学してる子に大きいモールやホテルでも人気のないトイレは女1人で行くのは気をつけた方がいいって言われた事ある。
あと観光の日本人の女の子をターゲットにナンパする現地の人もたくさんいるからホイホイ話しにのっちゃだめ!
+34
-0
-
367. 匿名 2018/06/05(火) 19:17:40
>>350
寄付したいんだけど、この夫婦に使ってもらうにはどうしたらいいの?
誰か教えてください+3
-0
-
368. 匿名 2018/06/05(火) 19:22:19
ハワイチューブネットって言う基地外youtuberが言ってた事ってホントなんだね
自分がハワイで危険な目にあったことがなったから、そんなに危険だとは思ってなかった。
基地外呼ばわりして割とマジでスマンかった
+10
-2
-
369. 匿名 2018/06/05(火) 19:22:44
>>362
保険があてにならないからって入らないより、まだ入った方がマシだよね+8
-0
-
370. 匿名 2018/06/05(火) 19:22:57
ハワイは平和じゃないよ。
既にたくさん書いてる人いるけど、
日本語通じる、日本の観光客が多い=不慣れな人が多い
って事で、悪い相手もそれをよく知ってる。
ハワイにいるチャラい日本人でも、不慣れな日本の女の子狙ってるらしいから、海外で日本語通じる人に会うと安心しがちだけど、気を付けてね。+28
-1
-
371. 匿名 2018/06/05(火) 19:23:04
某最大手旅行会社の飛行機&ハレクラニ、送迎付き、で行ったら、その送迎の運転手に昼は決まってるか?知り合いの店がある。先日も日本人夫婦を案内した。これが写真だ、って写メ見せられた。
新婚旅行らしい夫婦がうつってた。
昼は予約してあるからって断ったけど何度もしつこいしガタイがいい人だから、怖くて行っちゃう人いるんだろうなー
まあ違法ではないけど、最大手旅行会社で高かったから、気分悪かった。+30
-0
-
372. 匿名 2018/06/05(火) 19:24:06
寄付が集まったり保険が降りたりしても
結局儲けるのはハワイ・アメリカの医者なんだよね
胸糞悪い+10
-1
-
373. 匿名 2018/06/05(火) 19:25:33
>>362
数千万?
え、保険はいつも入るけど、よく読んでなかった。
怖いね、少し高くても治療のこともちゃんとしてある保険に入るべきだね。
海外はゾウに乗ったり慣れない左ハンドルのレンタカー乗ったりそのほかハワイならマリンスポーツとか、危険が多いもんね。+9
-0
-
374. 匿名 2018/06/05(火) 19:26:19
日本語もワイキキあたりじゃなきゃ通じないよね?カハラに泊まったら通じなかったし、ワイキキでも当たり前だけど基本は英語だし。
ちなみにマウイはホテルデスク以外は英語しか通じなかった。+10
-0
-
375. 匿名 2018/06/05(火) 19:27:35
>>371
そのレストランに連れて行くとドライバーにマージンが貰える仕組みかな。
そうなった場合は勿論断って、代理店にクレームした方がいいよ。+30
-0
-
376. 匿名 2018/06/05(火) 19:27:42
>>1寄付しようと調べたらVASHてハワイの団体なんだね
寄付のやり方がわからないわ+5
-0
-
377. 匿名 2018/06/05(火) 19:29:31
ワイキキビーチにもサメは出るし、めっちゃレイプ被害多いですよ
実は
ちゃんと海外にいること自覚して行動する
気をつけすぎってことはないし
夜は出歩かない 治安の悪い所は行かない
楽しい思い出だけもって帰れるように
気をつけよう+29
-0
-
378. 匿名 2018/06/05(火) 19:29:36
>>375
だと思う。なんかハンバーガーの店だった。クレーム迷ったんだけど入れなかったんだよね。。トロリー走らせてるあそこ。最大手でもあれだから皆さん気をつけてね。+3
-0
-
379. 匿名 2018/06/05(火) 19:31:27
>>359
スペインで同級生が怪我をしたよ
他のアジア人と一緒に行動してたのに、列の真ん中にいた日本人の同級生だけがひったくりにあってパスポートや財布などの貴重品を奪われた
その時に鞄の手を話さなかったから引き摺られて怪我をしただけでなく、パスポート関連もあって2週間以上スペインから出られなくなってた。
私は別グルーブで行動してたから、ホテルに戻って注意喚起を聞いたときに怖くなった
被害にあった日本人の子は日本の女子大生みたいなファッションしてなくて、現地人に溶け込んでたように見えたのに彼女だけが狙いを定められて被害にあったのは本当にひっくり。+28
-0
-
380. 匿名 2018/06/05(火) 19:39:14
ま、殴打で顔面血だらけ大怪我→搬送ってなるよね。
どうしたって請求される風にはなっとる。
色々詳しい方が書いてある通り、保険は万能ではない。むしろ何かあって
初めてええっ?カバーして貰えへんって気付かされるケースは日本でも多いわ。
+2
-0
-
381. 匿名 2018/06/05(火) 19:45:18
>>380
そういや日本で私は傷害保険に入ってたんだけど、流産の手術は対象外だったな。実際なってみて初めて知ることも色々あるよね。+6
-0
-
382. 匿名 2018/06/05(火) 19:46:17
>>379
私達から見たら分からなくても、日本人は金持ちに見えるらしいよ。靴とかいいの履いてるんだってー+13
-0
-
383. 匿名 2018/06/05(火) 19:49:39
カカアコのウォールアートは旅行会社のトロリーの中からムービーにして撮影するのが安全
ダウンタウンは昼間でも異様な雰囲気だしホームレスのお婆さんに物乞いされた 歩くだけで緊張感半端なかったわ ロングスで買い物してたら万引き発生してたし 昼間でもいかにもクスリやってそうな人もいたし夜なんてもってのほか
人気の出雲大社とか観光スポットがあるけど長居する所じゃないから行く人は気を引き締めて行ってくださいね+16
-0
-
384. 匿名 2018/06/05(火) 19:55:09
>>382
わかりやすいくらい、わざわざ服やバッグを旅行の為に新調したりしてるよね。
大体、現地の人や本土からの観光客って昼間はTシャツと短パンでラフに過ごしてるから余計に目立つ。
お化粧も濃いめだし。+24
-0
-
385. 匿名 2018/06/05(火) 20:02:03
ハワイではホームレスが年々、激増中だと感じます
アラモアナのバス停からフードコートまでの通路にたむろってますよね
ワイキキビーチにも普通にホームレス居ますよ
カラカウアの一本山側に入った大通りにもよくホームレス居ますよ
ジャンキーで独り言言ってて危ないです
リピーターや何年か振りの旅行者の場合は以前の長閑なハワイのイメージで行動してしまいトラブルに巻き込まれてしまいそう
+11
-1
-
386. 匿名 2018/06/05(火) 20:06:09
旅行保険入ってないの?+2
-0
-
387. 匿名 2018/06/05(火) 20:07:44
うん。みんなが言うように安心をお金で買えるなら保険には入ってから行くべきだよ。何もなくて無駄金だったじゃなくて必ず入らなきゃダメ。ごめん全部読んでないんだけど、この夫婦は保険入ってたのかな?+10
-0
-
388. 匿名 2018/06/05(火) 20:16:54
日本のデパートのお手洗いで薬物やってる人に出くわしたことある。
個室に入ろうとしたら怪しいタッパーがたくさん置いてあって、背後から怒鳴られてびっくりした。
どこのお手洗いでも起こりうることなので、皆さんお気をつけて。+23
-1
-
389. 匿名 2018/06/05(火) 20:19:12
絶対安全だと言われていたグァムですら、日本人を狙った凄惨な事件があったのだから、日本も少しは危機感持たないと、マズくない?
それと、安全だからと言って、夜にウロつくのは止めようよ…。
ハワイにいた時、女の子だけで歩いてた日本人もいて、ヒヤヒヤしたよ。+11
-0
-
390. 匿名 2018/06/05(火) 20:20:42
残念だな。ハワイだけは唯一行ける海外だと思ってたのに、これで海外はどこにも行けないな。+17
-0
-
391. 匿名 2018/06/05(火) 20:35:44
全部読んでないんでもう出てるかもしれないけど歯の治療って海外旅行保険は対象外だよね?歯が折れたわけだしその治療かなぁ。+2
-1
-
392. 匿名 2018/06/05(火) 20:37:39
本当怖い。
ハワイのイメージがだいぶ変わった!
というかそうか!ハワイもアメリカだもの。
全くそういう事件は今までニュースで観たこともなかったから、
ガルちゃん読んで良かった!
それにしても本当怖いなぁ。
ドキドキして眠れない。。+10
-1
-
393. 匿名 2018/06/05(火) 20:51:06
ハワイはもうヤバいな
海外に仕事でよく行く友人に聞いたけど
ハワイも危ないけど、ヨーロッパはもっとヤバいそう。中国韓国は言わずもがな。
でもどんどん外国人が増えている日本
来ないで欲しい
+21
-0
-
394. 匿名 2018/06/05(火) 21:00:41
10年くらい昔に深夜0時頃、バスを逃したせいでDFSからヒルトンまで歩いたことがある。
お店が途切れると人通りが少なくて暗くて本当に怖かった。
でも意外と仕事帰りっぽい現地の女の子も独り歩きしてたよ。たまたまおかしな輩は近くにいなかったからよかった。+7
-6
-
395. 匿名 2018/06/05(火) 21:11:28
ハワイはホームレスが急増中、そして危険地帯も増加中+6
-0
-
396. 匿名 2018/06/05(火) 21:16:34
海外旅行保険もなく、保険対応のクレジットカードも持たずに海外行ってる時点でこの夫婦も相当怪しいよ。
歯の治療は命に関わらないから日本で受ければよし。
+5
-0
-
397. 匿名 2018/06/05(火) 21:24:38
家族が提供したって言う写真見たけど、前歯が折れて〜とかじゃ済まないくらい顔面ボコボコだった。
楽しみに行ったハワイだろうに、本当に気の毒。
どこでも気を許しちゃいけないね。+4
-0
-
398. 匿名 2018/06/05(火) 21:27:56
>>8
私もまずそれ思った。 暴行に合ったことはお気の毒だけど金銭的には海外旅行の保険に入っていたら補てんされるよね?+2
-0
-
399. 匿名 2018/06/05(火) 21:34:00
ハワイなんて犯罪多いのになんでみんな行きたがるか分からない
バカな芸能人と雑誌が盛り立てただけなのに。
アラモアナなんて海も汚ったないし、良いとこなし。
それに海外行くのに保険もかけないなんて聞いたこと無い。
危機管理なさすぎ。+10
-1
-
400. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:41
>>391
虫歯とかじゃなくての歯の治療、暴行で怪我しての治療も歯は対象外になるの?怪我の治療には当たらないの?+1
-0
-
401. 匿名 2018/06/05(火) 21:36:47
>>394
無事で良かったです。
アラモアナ付近のレイプ相当あります。
留学先で人気だったオーストラリア等も、日本人女性のレイプは多いですよ。実際に裏道へ引きずりこまれる女性を見たなんて話もよく聞く+20
-0
-
402. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:18
国民健康保険を導入しようとしたら暴動も起きる国になんか行きたかないね+3
-2
-
403. 匿名 2018/06/05(火) 21:50:34
私もアメリカ住んでた頃歯の治療で約100万かかったよw
しかも保険下りるまで自分で自腹切らないといけない。
ガルちゃんでクレカ嫌悪する人多いけど、こう言う時のために、持ってるだけで保険適用されるクレカ持ってたほうがいい
+11
-0
-
404. 匿名 2018/06/05(火) 21:51:14
4月にハワイ行ってカカアコも昼間に観光したからびっくり。
事件があった公園はホームレスが多くて一時的に閉鎖してるって記事を見たから避けたけど、海が見えて休憩にぴったりとか、いい加減な記事を書いてるサイトや観光本も多かったよ。+16
-0
-
405. 匿名 2018/06/05(火) 21:56:48
>>355
ほんこれ、外人と海外在住(出張とかお仕事でなくて外国に憧れたり
日本嫌いで出て行った人)の日本人とかが
日本の保険にただ乗りしてるの本当に嫌だわ+6
-1
-
406. 匿名 2018/06/05(火) 22:00:44
何も知らずに数年前浮かれて新婚旅行行った…
旦那と歩いてたら男の人が寄ってきて旦那に薬物買わないかって言ってきたよ
ノーノー!って言って通りすぎたけど今考えたら本当何も無くて良かった
私はホテルの横にあるお土産屋さんに夜一人で買い物行ったしあの時の平和ボケしてる自分をぶん殴りたい+20
-2
-
407. 匿名 2018/06/05(火) 22:04:46
海外に行くとき保険に入るんだね、初めて知ったよ+3
-6
-
408. 匿名 2018/06/05(火) 22:05:56
>>46
私も日本人のガイドさんに聞きました。
レイプや暴力事件はたくさんあるけど情報を流さないようにしてるって。アラモアナの辺りなんて観光客多いけど危ないよ。殺人事件もあったよ。+21
-0
-
409. 匿名 2018/06/05(火) 22:08:49
女ひとりとかじゃなくて夫婦もろともボコボコに、、。こえ〜なやっぱハワイもアメリカだもんな+6
-0
-
410. 匿名 2018/06/05(火) 22:08:52
あれ?海外の男性はレディーファーストがよくできて素敵な男性が多いって言ってなかった?+8
-0
-
411. 匿名 2018/06/05(火) 22:17:33
>>406
ABCストアかな?
私は土産物店前で彼を待ってたら、ニヤニヤした白人男性に寄ってこられたよ!何か言ってたけど分からず怖かった。+12
-0
-
412. 匿名 2018/06/05(火) 22:18:51
>>126
アラワイ運河ですね+6
-0
-
413. 匿名 2018/06/05(火) 22:23:07
アメリカ本土からホームレスを大量に送ってから治安が一気に悪くなったね+5
-0
-
414. 匿名 2018/06/05(火) 22:24:14
>>53
私もググってみたけど『ハワイ訪問者アロハ協会』なんて出てこなかった。+3
-2
-
415. 匿名 2018/06/05(火) 22:27:47
17年前にハワイに10日間行ったことあるけど
私は浮かれてて夜中でもうろつきたがってたけど
一緒に行った友達は断固否定して危ない外国を舐めるなって、 うるせーババァだなって思ってしまったけど 数年前から思い出すと反省してる やっぱり日本の平和ボケは今よりはあっけど 気をつけなきゃね+12
-3
-
416. 匿名 2018/06/05(火) 22:29:37
バルセロナ行った時はスペイン人のガイドさんに地下鉄は超危ないから絶対乗らないでって言われたなー
パリでも外でスマホの地図確認するとひったくられるとか言われるし、イタリアなんてかなり旅慣れて注意深い人でもパスポートや財布すられるのは日常茶飯事でほんと海外はどこも危ない
ハワイだって治安がいいってイメージだけど、実際はやばいところも結構あるしね
州政府観光局が力を入れてイメージアップしてるからあんまりネガティブな情報は日本に入ってこないけど
海外旅行大好きだけど、どこに行っても一瞬たりとも気が抜けないから帰って来たらどっと疲れる
日本に来た外国人が、夜間に女性が普通に一人で歩いてるなんて!ってびっくりするはずだわ+12
-0
-
417. 匿名 2018/06/05(火) 22:32:07
>>410
レディファーストなんて
諸説あるけど
銃口向けられた時に
女性を前に差し出したのが
語源って説もあるから
親切心でなんでもないよ+13
-0
-
418. 匿名 2018/06/05(火) 22:33:54
からの~+1
-0
-
419. 匿名 2018/06/05(火) 22:35:49
ハワイ行ったの10年前だけど、レンタカー借りるとき「カーナビは駐車場でいちいち取り外して持って歩かないと盗まれる」って言うから借りなかった。夜、JTB通じて呼んだタクシー運転手に怒鳴られて怖かった。
空港のスタバの店員になんかスラングでバカにされてニヤニヤされてクッソムカついた。で、チップ多めに要求された。
レンタカーで迷い込んだ場所が怖かった。
一回でハワイ嫌いになった。日本に生まれてよかった。+11
-2
-
420. 匿名 2018/06/05(火) 22:40:55
えー、ハワイのスタバでチップなんか要求されたことないわ。
すごく大量の注文したとかやたら面倒臭い注文したとかなら気持ちで渡してもいいと思うけど。
それは嫌な店員に当たったね。
私はハワイで嫌な目や怖い目にはあったことないけど、それでもやっぱり日本にいる時より常にかなり気を張ってるよ。+13
-0
-
421. 匿名 2018/06/05(火) 22:41:58
>>215
グァムのk martですら長いフードスタンプの列ができていた。間違って並んだ私にここは違うと教えて貰って初めて気がついた。+6
-0
-
422. 匿名 2018/06/05(火) 22:50:14
>>26
ああ、ローラのお父さんの保険詐欺か
日本の保険制度は優秀だよね
たから年寄りが検診だ病気でもないのに病院へ行く+1
-1
-
423. 匿名 2018/06/05(火) 22:55:54
観光客を狙った窃盗や強盗も多い
有名ホテルの部屋でもそこに宿泊客が寝ていても堂々と盗みに入ってくるのは有名な話+4
-0
-
424. 匿名 2018/06/05(火) 23:03:38
>>423
ハワイの悪い人たちは
あらゆるホテルの
スペアキーもってますからね笑
従業員と組んでるから
どうしようもない。+7
-1
-
425. 匿名 2018/06/05(火) 23:07:11
普通に
ワイキキのアウトリガーの喫煙所で
タバコくれってねだられる
トイレからヤク中出てくる
案の定トイレ汚い
有名なカラカウア通りを20時に歩いてたら
ホームレスに追いかけられる
付け回されて(話しかけてくる、荷物を話さない)
走って逃げてても誰も気にしない
急いで
ヴィトンだかCOACHの店内に逃げる
昼間ヤク中?とすれ違う
【わあ~!】と怒鳴りつけられる
6年前と全然違う……
高級ホテルからのタクシーはボラれる
何が良くてハワイなんだか(笑)
食べもん不味いし、日本のブッフェのが上手いよ(笑)
沖縄の方が楽しかった(๑`・ᴗ・´๑)+11
-2
-
426. 匿名 2018/06/05(火) 23:09:00
Arrest made after brutal beating of two Japanese tourists in Kakaako makes news headlines in Japan - KHONwww.khon2.comHonolulu police have charged a man arrested in connection with a brutal attack against two tourists in Kakaako.
+4
-0
-
427. 匿名 2018/06/05(火) 23:16:55
>>425
ハワイのタバコ高いからね(笑)
シケモク拾ってそれを当たり前のように吸ってる人はよく見かける+1
-0
-
428. 匿名 2018/06/05(火) 23:29:29
ハワイのドンキで車上荒らしにあった
まだ明るい時間だったけど、買い物したものやカメラ、ビデオデッキ等全部根こそぎ持ち去られた
隣に停まってた車高の高い車の人が犯人だと思う
窓ガラスも中が見えないようになってたし、怪しい車の近くに停めちゃダメだなと勉強になった
ちなみに被害額は、軽く20万越え
+7
-0
-
429. 匿名 2018/06/06(水) 01:25:58
一度、姉と姉の子供と私の3人でハワイ(日本人の観光客がいない所)に行って、夜ドライブしてたら男たちが道路?広場?に集まっててジロー( →_→)と見られてたので、この道はヤバイということですぐに引き返したことある。
本当に怖かった。
あれも薬物中毒の集団だったんだろうか。+10
-0
-
430. 匿名 2018/06/06(水) 02:12:44
今月行くのにこれ読んで不安しかなくなったよ。
ワクワク感とかないし。初海外で、ネットで調べてる時に治安のことも書かれてたから知らなくは無かったけど再確認した。
ネットで保険入ってたけど、保険金額が足らないとみて1億円にした。
旦那と行くけどお互い初めてだしトイレとか夜ごはん心配。
あと、英語全くわからないのにやめとけばよかったかな+9
-0
-
431. 匿名 2018/06/06(水) 02:29:28
ちょうど両親がハワイ行ってたけど、無事帰ってきてよかった・・・。のんきにお土産広げてる。頼むよって言われてたけど何事もなくてよかった。+6
-0
-
432. 匿名 2018/06/06(水) 03:01:46
>>430
リゾート地だからって変に開放的にならず、常に日本にいる時よりちょっと警戒していれば基本的にはそんな危険な目にあうことはないと思うよ〜
旅行楽しんで来てね+9
-0
-
433. 匿名 2018/06/06(水) 04:19:44
日本ではハワイを安全で過ごし易い場所と捉えている人が多いと思うけど、決してそんなことはないよ。
ハワイはアメリカなのに人口の17%近くが日系人が占め、アジア系人口はハワイの42%にもなっており、アジア系がいろんなところで幅を利かせているだけに、それを快く思っていない白人連中も少なくないから。+5
-0
-
434. 匿名 2018/06/06(水) 04:47:48
やはり渡航するなら保険入らないと怖いね
私は海外出張が急で保険入り忘れてしまう事もあるから
保険が自動付帯のクレジットカードに変えたよ
上限300万だけど無いよりマシだわ
+7
-0
-
435. 匿名 2018/06/06(水) 04:47:54
ハワイはリゾートのイメージだけど
昼間は大丈夫でも
近付かない方がいい場所や時間帯がある。
カピオラニ動物園近辺も夕方~朝方は危険な雰囲気。
夜はジャンキーや浮浪者が多くなり、妊婦の浮浪者もいた。母子の浮浪者も。+6
-0
-
436. 匿名 2018/06/06(水) 04:51:29
>>351
しょっちゅういる+3
-0
-
437. 匿名 2018/06/06(水) 05:47:44
全てコメント読めていないので、すでに誰かがコメントしているかもだけど。
歯が折れているみたいだし…
海外旅行保険に歯科治療費用付けていなかったのでは?と思った。
ケンカをした訳ではなく、襲われたケガだから保険金は出るハズだけど もしかしたら歯科の治療費かなーと。+3
-0
-
438. 匿名 2018/06/06(水) 06:13:38
世界ではこれが普通なのかもね
海外と比較すると日本は安全な国+7
-0
-
439. 匿名 2018/06/06(水) 06:13:52
歯科治療付きの保険に入っててもその補償金額って10万円くらいのが多くない?
さすがに暴漢に襲われて歯を折るなんてことは想定外で、普通の歯痛とその緊急対処って感じで設定されてるからだろうけど
それに今回被害にあった人は顔をナイフで切りつけられて顔面陥没骨折、意識も朦朧としてるとかみたいだから、医療費が高額なのは歯の治療だけではないからだと思う+6
-0
-
440. 匿名 2018/06/06(水) 08:39:27
>>432
ありがとう。+1
-0
-
441. 匿名 2018/06/06(水) 08:54:54
>>433
ハワイの歴史を知らないから白人が偉そうにするんだね。
ハワイ人国家を倒したくせにね。+5
-0
-
442. 匿名 2018/06/06(水) 13:39:26
>>441
うん、そういう人達なんだね、
本土では大昔ネイティブアメリカンを倒して住み着いたのに
今になって移民反対!ってやってるしね
+5
-0
-
443. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:17
>>439
やっぱり、海外旅行保険に入っていなかったってことなんだね。
普通に入っていれば、それは補償される保険金額だもんね。+1
-0
-
444. 匿名 2018/06/06(水) 22:30:30
エポスカードは持ってるだけで海外旅行保険が適用される+1
-0
-
445. 匿名 2018/06/09(土) 15:10:19
ハワイは救急車呼ぶのに20万円、
次に聞かれるのが、大丈夫ですか?ではなく、
「サイレンは鳴らしますか?(+5万円)」
「クレジットカード持ってますか?」
+0
-0
-
446. 匿名 2018/06/09(土) 15:20:42
6月1日〜7日まで行って来ました。
この事件のこと知らなくて、6月2日に現地のガイドさんに教えてもらいはじめて知りました。
カカアコ地区は元々倉庫街で治安も悪くホームレスが多発しているエリア。
そこを再開発しようと、カカアコにウォールアートがたくさん出来始め今インスタの影響もあり密かに人気のスポットになってる。
私も何も知らず次の日いこうと思っていましたがガイドさんの話を聞き行くのやめました。
ハワイは日本人の人気観光地スポットの為なかなかそういったニュースは流れないようにしているそう。
雑誌やテレビも偏った情報ではなく、危険なこととかもやってくれないと…+5
-0
-
447. 匿名 2018/06/11(月) 05:12:19
先週旅行に行ったけど、大手旅行会社から最初のオリエンテーションで、カカアコの事件のことを少し前に怪我をした人がいます、気をつけて下さいね、としか伝えられなかったから、まさかそんな顔面ボコボコの事件だとは思わなかったよ。
無事に帰ってこれて良かった!+2
-0
-
448. 匿名 2018/06/11(月) 10:19:44
子供にハワイに連れてけとせがまれてたけど、この記事読ませます。+1
-0
-
449. 匿名 2018/06/12(火) 00:11:57
このニュース、ハワイでは報道されてるみたいだけど肝心の日本でも取り上げないとやばいでしょ!ハワイの良い所ばかり宣伝して注意喚起しないなんてまた日本人が犠牲になるよ。平和ボケすぎる。+2
-0
-
450. 匿名 2018/06/20(水) 14:17:35
日本と同じ感覚で歩いて良いのは、日中、ワイキキ地区のメインストリートと大型ショッピングモールの中だけ。モールの駐車場も危ない。置き引きや車上狙いは、何時でもどこでもやられる。個人商店ではクレカは使わない方が良い。
カカアコは、日中人通りの多いところを歩くだけなら大した危険はないんじゃないかな。逆に言うと、夜~朝や脇道は現地の事情をよく知っている人と一緒じゃなければ行ってはダメ。
海外旅行初心者だけど、ググって調べて行ったよ。日中はワイキキを離れて独り歩きもしたけど、観光客や家族連れ、店員なんかの目があるところだけ歩いていれば怖いことはないと思った。
+1
-0
-
451. 匿名 2018/06/20(水) 14:39:59
庶民が持っているクレカの付帯保険でカバーできる範囲や金額なんて限られている。
きちんと内容を確認して自分で旅行保険に入った方が良い。
もちろん付帯保険なんてないカードも多いから、ご注意。+0
-0
-
452. 匿名 2018/06/20(水) 16:51:12
>>320
保険外診療でしょ+0
-0
-
453. 匿名 2018/06/20(水) 16:57:06
>>340
旅行者は自費診療
踏み倒されたら損害は病院が被る
公立病院なら、結局国民や市民が被るけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本からの夫婦がハワイ・ホノルルの公園にある公衆トイレで殴打され、治療費として5万ドル(約550万円)を請求されている。ジャパン・タイムズがハワイの旅行者支援団体の情報として伝えた。夫婦は5月28日、マザーウォルドロン近隣公園で殴打された。在ホノルル日本総領事館は翌日、カカアコ地区の公衆トイレ使用を避けるよう注意喚起を出した。トラブルに遭遇した観光客を助ける非営利団体「 ハワイ訪問者アロハ協会(VASH)」のジェシカ・リッチ代表が伝えるところ、トイレに入った男性が顔面を殴打された。異音を聞きつけた男性の妻がトイレに入ると、首を絞められて一時気を失った。