-
1. 匿名 2018/06/04(月) 17:27:30
いますか?
ネガティブで本当に嫌です。
主は独身、結婚願望ありの34歳です、年齢ばかり気にして何事も卑屈になってしまいます。
先日、「男性の方が女性の年齢気にしてないよ。その女性が魅力的かどうかだね」と職場の飲み会で言われました。
年齢ばかり気にして前向きになれない方いますか?+59
-3
-
2. 匿名 2018/06/04(月) 17:28:24
まさに私。+65
-1
-
3. 匿名 2018/06/04(月) 17:28:41
それはそれで性格だし、いいと思うよ。
年齢なりのたしなみを持ってる人って素敵だし。
自主規制は必要だよ。+35
-8
-
4. 匿名 2018/06/04(月) 17:29:24
素直にその男性に言われたように前向きに受け取りなよ
卑屈なまま死ぬの+45
-1
-
5. 匿名 2018/06/04(月) 17:29:26
27だけど今のまま仕事続けるか地元に帰ってお店開くか悩んでる。
+9
-6
-
6. 匿名 2018/06/04(月) 17:29:34
その男性は素敵だけど
ゲスな訳し方すると「30のデブスより40過ぎた吉瀬美智子」+89
-1
-
7. 匿名 2018/06/04(月) 17:29:55
+25
-5
-
8. 匿名 2018/06/04(月) 17:30:48
楽しそうにしている女性に魅かれると思いますよ。
+57
-1
-
9. 匿名 2018/06/04(月) 17:30:57
30歳!遠距離してる地元の彼と結婚するか今のまま東京で仕事続けるかで悩んでます。
彼のことは好きだけど地元には帰りたくない。仕事は辞めたくない…モヤモヤしてます。+6
-0
-
10. 匿名 2018/06/04(月) 17:31:32
>>1
歳は勝手に増えていくだけだよ誰も皆。
これからも、ずーっと卑屈で年々後ろ向きでいるつもり?
前を向こうよ!+32
-1
-
11. 匿名 2018/06/04(月) 17:32:46
>>5
やらない後悔よりやった後悔ですよ。
頑張って+26
-2
-
12. 匿名 2018/06/04(月) 17:32:57
だって大概34才としたら結婚してんのが現実じゃん
35才からの婚姻率って3%しかないんだよ+13
-16
-
13. 匿名 2018/06/04(月) 17:33:16
今37歳。30歳目前の頃は年齢に囚われてました。
若い子どんどん入ってくるし、男性の態度も変わるしね。結婚もしてなかったので余計に自信もなくしてましたね。年齢ばかり気にしてました。
正直結婚して出産したら年齢に囚われなくなりました。別にお母さんだしおばさんでいいって感じです。+31
-3
-
14. 匿名 2018/06/04(月) 17:33:26
だって人生で今日が一番若い日じゃん+37
-3
-
15. 匿名 2018/06/04(月) 17:34:37
どんな事でも年齢を言い訳にする人は本気じゃないと思ってる。
何歳だろうが過去に戻れない以上、今の自分が努力ができて一番若い時点。
今の自分ができる最大限の努力をするしかない。+23
-0
-
16. 匿名 2018/06/04(月) 17:35:01
卑屈くらいのが丁度いい
今のおばさんって精神年齢は低いし態度デカすぎなんだよ+9
-13
-
17. 匿名 2018/06/04(月) 17:35:39
アラフォーになってかなり年齢気にするようになった。
離婚して好きな人できたけどもうこの歳で恋愛なんて…って思ってしまう。
いい感じになっても、こんなババアに本気な訳ないよね…金目当てかな…なんて思っちゃったり。
昔の自信満々だった自分どこ行ったんだ。
+20
-3
-
18. 匿名 2018/06/04(月) 17:36:01
>>1
主さんくらいの年齢なのに
自信満々の上から目線で婚活してる女性がいたら
逆に現実見えてなさすぎて問題ありなんじゃない?
謙虚でいいと思うけど。+26
-1
-
19. 匿名 2018/06/04(月) 17:36:22
年を気にしてたら何も出来ないぜ
自由に生きろ+24
-0
-
20. 匿名 2018/06/04(月) 17:37:17
34なんて若いよー
私の知人の美人は39で離婚して40で再婚して45で離婚して47で再婚して金持ち生活をおくってる+46
-5
-
21. 匿名 2018/06/04(月) 17:37:28
大人の女の魅力というけどその例を上げられて
実行できてる人はほぼいない説。+17
-0
-
22. 匿名 2018/06/04(月) 17:37:31
今年で30歳
このまま死にたくないけどこのまま死ぬのかな+12
-1
-
23. 匿名 2018/06/04(月) 17:38:25
卑屈になってる暇なくない?
あっという間に40代だよ+20
-2
-
24. 匿名 2018/06/04(月) 17:39:06
世界中のみんな、今日が人生で一番若い日なんだよ。
もったいない、もったいない。
+13
-0
-
25. 匿名 2018/06/04(月) 17:39:07
41歳で破談になったとき、
長い人生なんだから何を始めるのにも遅いなんてことはない
と、年配の友人に励まされて前向きになろうと思いました。
これから婚活がんばりまーす!+36
-0
-
26. 匿名 2018/06/04(月) 17:39:15
アラフィフだから旦那が嫌いなのに離婚に踏み出せない
一度きりの人生なのにもったいないなと思いながらも、もういろいろしんどい+10
-1
-
27. 匿名 2018/06/04(月) 17:39:29
>>20
すげー+8
-0
-
28. 匿名 2018/06/04(月) 17:41:07
立場をわきまえられてるならまだいいほうじゃない?
30過ぎても容姿が綺麗とか女として価値あるみたいな
自意識過剰よりよっぽどいいと思う。+11
-2
-
29. 匿名 2018/06/04(月) 17:41:29
結婚願望ありならネガってる場合じゃないよ。
どうしても卑屈な性格治せないなら結婚願望なんか捨てた方が楽。+4
-0
-
30. 匿名 2018/06/04(月) 17:41:58
>男性の方が女性の年齢 気にしてないよ。
うーん…それは人それぞれだからね…
年齢を気にするより、毎日を楽しく生きた方がいいよ。
暗いより明るくしている方が、良いご縁だって巡ってくる
可能性はあるだろう。
+18
-1
-
31. 匿名 2018/06/04(月) 17:42:01
諦めても諦めなくても歳は勝手にとります。+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/04(月) 17:42:37
>>28
30過ぎても容姿が綺麗とか女として価値ある=自意識過剰なの??
+3
-2
-
33. 匿名 2018/06/04(月) 17:43:09
今年で23になる子持ち
保育園問題乗り越えやっと今年から保育園入れてパート始めた
元々飲食店好きだし楽しいんだけど
周りは新卒正社員でバリバリ働いてる中自分の人生これでいいのかと悩む
薦められるがまま宅建の勉強するも本当に不動産がやりたいのかもわからない
本当はアパレルとかでバイトしたり大学に行きたかったなーとか思う
でもアパレルは土日祝日ないから家族の時間取れないし大学にいくお金あったら子供に使いたくて子供に習い事させてるけどこれも親のエゴだもんなとか思う
子供が習い事楽しいってかよってるから良いんだけど+3
-6
-
34. 匿名 2018/06/04(月) 17:43:19
>>6
そもそも職場の飲み会で面と向かって
「男性の方は女性の年齢をすごく気にしてるよ。」
と言い出す人は少ないでしょう。わざわざ面倒なことになりたくないし
適当に社交辞令言うのが無難でしょ。+12
-3
-
35. 匿名 2018/06/04(月) 17:44:24
>>20
凄い
あやかりたい+4
-1
-
36. 匿名 2018/06/04(月) 17:47:11
自分を客観的に見て評価できるのはすごく大事なこと。+7
-1
-
37. 匿名 2018/06/04(月) 17:47:42
14歳です
アイドルになりたくてオーデ行っても周りは小学生ばっかりでせっかく合格してもお母さんはここはダメって反対ばかり
モー娘。入りたいけどモー娘。のオーデ全然ないし
モー娘。はいつも12歳ばっか取るし
モー娘。の次のオーデあるころにはもう高校生かなって思うと辛い
AKBやエイベックスは入りたくない
+1
-11
-
38. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:32
>>32
そのコメントした方ではないんだけど
30過ぎても自分の容姿レベルや女としての価値が
20代女性と同じ感覚のままだったら、自意識過剰じゃない?
っていうことが言いたいんだと思う
私も主さんみたいな人の方が素敵な女性だと思う
自覚がないって痛いと思う+10
-3
-
39. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:41
仕事もなあなあで、自分で自分の人生に節目を作りたいと思って難関資格に挑戦することにしました。
37歳です。例え挫折しても何か得るものがあると信じて……。+10
-0
-
40. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:30
>>1
まだ34歳なのに!?
魅力的なら既婚者だろうとおばさんだろうと大切にされるよ。
年齢なんて言い訳だよ。
というか年だけ食って中身がないのはダメ。
今からでも素敵な中年になるために何かしようよ。
こうしてる間にもどんどん年はとっていくんだよ。+20
-0
-
41. 匿名 2018/06/04(月) 17:53:19
何事も前向き❗(*‘ω‘ *)だけど……
年齢に捕らわれて前向きになれないのは、
年齢の分「常識」だったり「マナー」を
考えちゃう時があるくらいかな( ;´・ω・`)
まぁそれでもハメ外す時もあるから…
基本気にしねぇい❗方が良い(*´艸`*)+4
-0
-
42. 匿名 2018/06/04(月) 17:53:21
>>35
さすがにバツ2はどうかと思うよ。
離婚がクセになってるんだよ。+5
-1
-
43. 匿名 2018/06/04(月) 17:55:58
>>42
今が幸せならいいのでは+3
-2
-
44. 匿名 2018/06/04(月) 17:56:09
年齢もだし、学歴もたいしたことない、戦力になる資格もない、専業主婦歴ばかり長くなって、私の価値ってなんだろうって卑屈になってる。
でも、そんな自分がつまらないと一番思ってるのも自分。殻やぶりたい!頑張ろう!!+6
-1
-
45. 匿名 2018/06/04(月) 18:02:31
>>38
それこそまさにこのトピックなのでは?
海外ではいくつになっても女性は輝いてる。
その時の年齢で女性の部分を磨いている。
年相応なマナーは必要だけど、年齢関係無く
自分磨きをする事は悪い事ではないと思う
80過ぎたおばあちゃんをいつまでも若々しく
着飾るのを「可愛い」と思えるのに30代や40代
女性となると「自意識過剰」となる。
これが50代60代となるとまた見方も変わってくる。
いつまでも自意識過剰だって良いんじゃない(*‘ω‘ *)
+8
-0
-
46. 匿名 2018/06/04(月) 18:03:27
友達が主催した4対4の飲み会。友達も私もみんな35歳。男性たちは39〜43歳。結婚願望もあり彼氏も欲しい私はちょっと期待してた。帰り際に男性たちが友達に、次は20代前半連れてきてよって言ってた。もう何もかも嫌になった。+33
-0
-
47. 匿名 2018/06/04(月) 18:05:57
わかります。
29歳独身です。
ずっと綺麗、可愛いと言って貰える事が多くて、年を取ることが本当に怖いです。
もういい歳ですが、年齢を気にしすぎています。
ずっと綺麗でいたい、ずっと美人でいたいと思っています。
いつおばさんになるんだろう?いつおばさん扱いされるんだろうと怖いです。
年齢を気にせず、前向きに生きたい。+5
-1
-
48. 匿名 2018/06/04(月) 18:09:00
既婚、45歳。
何かにつけてネガティブで嫌われる前に自分から離れちゃうタイプ。だから友達いない。
学生時代、目立つ方だったせいか、プライドみたいなのも邪魔して、恥かくのもイヤ。
自分で自分がよくわからない。
+4
-0
-
49. 匿名 2018/06/04(月) 18:11:22
>>46
身の程知らずの男たちだな。
次は20代前半の女の子を揃えて、えー20代の男性じゃないんですか〜?って言われればいい+36
-1
-
50. 匿名 2018/06/04(月) 18:16:59
41歳になりました。
デートの前に、鏡に映る自分をみてゲンナリ。
こんなおばさんとデートして何が楽しいんだろ…と。
彼が年下だから劣等感に苛まれています。+9
-1
-
51. 匿名 2018/06/04(月) 18:19:57
若い頃、散々お局さんをバカにしてたからな。
今、自分がお局になって、若い子達に疎まれてるように感じる。
若い頃、自分で自分に呪いをかけてしまっていたみたい…。+21
-0
-
52. 匿名 2018/06/04(月) 18:25:09
>>45
年相応に綺麗にしてるのと若作りは別では?
アラフォーが20代の娘みたいなくるくる巻き毛でミニスカート履いたりしているのは、私は正直憧れる年の重ね方ではない
基本的には人の勝手だけど
自分を客観視できている女性は、そういう演出はしないと思う
自覚するのと卑屈になるのは別だよ+6
-0
-
53. 匿名 2018/06/04(月) 18:28:54
>>1
私も主と同じ34で今年35。
結婚願望あるけど、最近彼氏と別れたし、薄給だし、持病もあるし、実家片親で貧乏だし、これから先結婚もできず子どもも持てないつまらない人生しか待ってないんだろうなと思うと毎日死にたくなる。
ていうか「死にたい」って気付くと呟いてる。
本当にこれから先いいことある気がしない。
まだ若ければ希望持てたけど、がるちゃんでも巷でも女は35過ぎたら途端にもてなくなるとか終わりだとか結婚したいなら妥協しろとか、まぁその通りなんだろうけど、生きてるのが辛い。
そのせいで毎日早朝覚醒で一日4時間くらいしか眠れないし。+14
-0
-
54. 匿名 2018/06/04(月) 18:35:58
主と同じく私も年齢で卑屈になってます。
園児のいるアラフォーですが、周囲の若く美しく可愛らしく楽しげなママ友たちを横目に、ハハ…こんなデブスなおばさんと一緒は嫌なんだろうねっていつもフェイドアウトしてる。
休日や幼稚園の後も、みんなで公園行ったりイベント行ったりしてるって後で知って、結構凹むけど仕方ないな…って。+7
-0
-
55. 匿名 2018/06/04(月) 18:36:13
34でそこまで落ち込んでると40超えたら死ぬよ
まだ若いよ!+17
-1
-
56. 匿名 2018/06/04(月) 18:42:21
たかがまだ27才の時に面接した時、「もうこの年なので…」とか言ってた記憶が…
恥ずかしいわ。年を取ればまだまだ、あの時やり直しなんていくらでも出切るし、やりたいことをやっておけば良かった!って思えるよ。
私なんてアラフィフだけど、今になってから何か新しいことやりたくて考えてる。
+13
-0
-
57. 匿名 2018/06/04(月) 18:52:02
>>45さん
私も同じ事を思いました‼︎
綺麗でいる事に気を使ったり流行に敏感でいようという女性がアラフォー辺りになると急にイタイ人扱いする風潮にあるけど、いくつになっても綺麗でいたいおしゃれでいたいと思って生活している方が楽しいしそれが自意識過剰に映ってしまうのは似合ってないからか異性にモテたくて頑張ってる風に捉えられてしまうのか…。
普通に年取って今時の音楽聴いても良いしライブに行っても良い‼︎
どんどん色んな事吸収出来る女性って凄く魅力的だと思う‼︎
+12
-0
-
58. 匿名 2018/06/04(月) 18:52:47
海外なら30で大学入学とか普通なのにね
とにかく型にはまりたがる日本は世界においていかれると思う+16
-0
-
59. 匿名 2018/06/04(月) 19:07:43
運送会社の事務職ですが、「25歳から熟女」といううちの職場の男性ら...。
50代の社員までもが「オネーチャンと呼べるのは23くらいまでかなぁ。それ過ぎたら皆カーチャンみたいなもんでしょ」
普段の会話からして、明らかに風俗やキャバクラで売れる女の子が基準になってて呆れた。
30代後半の社員は、他の社員から彼女の年齢聞かれた時に、「いやぁ~、27のババアっす」と答えてたけど、自分らなんかもっと爺のくせに何なの?+28
-0
-
60. 匿名 2018/06/04(月) 19:09:39
海外では 男性が中年女性をちゃんと口説くもんね。
綺麗とも、好きだとも言われず、アラサーでおばさん扱いされ、女扱いされなくなって久しい。
それでもキレイをキープしてる日本女性は偉いよ!+9
-1
-
61. 匿名 2018/06/04(月) 19:10:09
22歳の女の子が、若かった頃は~・・・とか話してて笑った
そんなに若いのに、もう老いてるなんて笑+8
-0
-
62. 匿名 2018/06/04(月) 19:26:52
20代から見れば10代は若い
30代から見れば20代は若い
40代から見れば30代は若い
死ぬ直前になれば、他生きている人間は皆若い
年にこだわって生きても、何にもならないよ
ただ社会の大衆の中に組み入れられるだけ。
+23
-0
-
63. 匿名 2018/06/04(月) 19:29:01
今25歳で事務職だけど本当はデザインの仕事がしたかった
学校行くお金もないしもう諦めるべきか、今から独学でも勉強すべきか+6
-1
-
64. 匿名 2018/06/04(月) 19:31:18
年で疲れが取れなくなってきた、と10代のバイトの子に嘆いてた25歳。
結婚もしてなくて子供もいない。
生きてりゃ疲れるのは確かだが、25歳なのにもう年で疲れが取れない、って、人生の折り返し地点みたいなしゃべり方だよ。
あんたの人生50年くらいかよ。+7
-0
-
65. 匿名 2018/06/04(月) 19:32:18
年齢を理由にすれば、諦めるための都合いい言い訳になるから楽ではある。+11
-0
-
66. 匿名 2018/06/04(月) 19:49:40
去年30歳になったけど、やっぱりなる直前までは病んだし辛かったな。なってしまえばこんなもんかって感じ。
まだあからさまなおばさん扱いはされてないけど、日に日に老けてるし自分の価値が落ちてる事はわかる。
まだ結婚してる・年齢相応の人生送れてる事が支えだったけど、最近離婚してしまったし絶望感がすごいです…。+6
-0
-
67. 匿名 2018/06/04(月) 19:57:57
>>63
本気でなりたいと思うならなれるよ。
私は独学で始めて、30でデザインを本業にした。
ただし、並々ならぬ努力と覚悟と忍耐が必要。+2
-1
-
68. 匿名 2018/06/04(月) 20:37:58
>>60
海外では大人の女性がモテるってあるけど
実際は大人の女性=歳をとった女性じゃなくて大人=自立してるって
意味だからね。平均初婚年齢見ても日本より遅い国は少数だから。
日本みたいに専業主婦になりたい奢ってもらいたいリードされたい
みたいな人達が多いから大人の女として見向きも相手にもされないのは
仕方ないです。+9
-0
-
69. 匿名 2018/06/04(月) 20:43:29
>>13
結婚してお母さんになると、自分より大事なものが出来るし、自分の存在意義や、求められていることが実感出来ると、このネガティブな考え方の囚われからはかなり解放されるのではないかと、想像します。
私も妙齢過ぎた独身で、主さんと同じ思考に陥ってしまってるので、どうにか考え方変えたい!
+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/04(月) 20:45:43
タイムリー
買い物行ってキャラもの買おうと思ったけど自分の見た目に合わないからやめたわ
高校生がデートしてるのも面白くなくて内心いらってして自分に引いたし
因みに高校生の彼氏が、ちゃんと彼女におごってたのはびっくりしたw
何歳でもお会計する人はするんだね
+2
-2
-
71. 匿名 2018/06/04(月) 20:46:13
来年に50になるから、ハワイで安楽死させてもらおうと本気で思ってる。子供のいない二人暮しは辛いから、夫には再婚してもらって+3
-2
-
72. 匿名 2018/06/04(月) 20:56:00
二十歳の時は?
若い時は、アクティブだったんですか?
二十歳の時は高校生とか見て、
私、若くないなとか言ってた?
25になったら二十歳は若いな…とか言ってた?
何歳ならいいんですかね?
何歳ならアクティブになれるんだろう。
年はみーんなとるよ!
+7
-0
-
73. 匿名 2018/06/04(月) 21:03:00
マイナスかな…
私30代で相手から押されて10下の子と付き合ってる
顔も性格もタイプだったし結婚願望とかは特になかったから付き合うことにした
付き合う時に彼から最低な事を言ってごめんなさい、正直結婚とかはまだ考えてないからこの先責任とれるかはわからないけどそれでも良いですかとハッキリ言われた
私も彼の事好きになってたし結婚願望薄かったからそれでも良いと思い付き合い始めたけど最近辛くなる
年齢差が障害になっていつかは彼とは別れるんだと今頃になって結婚できない事を意識しだしてこれから先の事を考えたら本当に辛い
でも別れたくない自業自得
せめて5歳若ければな…+17
-0
-
74. 匿名 2018/06/04(月) 22:17:05
>>73若いのに責任とれるかわからないなんてきちんと言うなんてそれだけでもしっかりしてると思うけどな。今を楽しもう。
先ばかり見すぎると大切なものを失う気がする。+5
-0
-
75. 匿名 2018/06/04(月) 22:19:49
ふぉーえばーやんぐ+0
-0
-
76. 匿名 2018/06/04(月) 23:04:02
19になった時、自分はもうババアだと思って人生終わったような気がしてた
今36歳だけど、若すぎてこれからの人生長すぎてどうしよう!って思ってますよ
自分がどう思うかですよ
もう結局それがすべて。そして34歳は若い。
+6
-0
-
77. 匿名 2018/06/04(月) 23:12:17
恋愛や結婚できないのはつまらない人間だからまだいいけど仕事や就職差別される方が嫌。+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/04(月) 23:18:18
主さんは、20代の時もネガティブだったよね、きっと。
+3
-0
-
79. 匿名 2018/06/04(月) 23:45:08 ID:lAPYTv6dNk
周りの45、6の友人に次々と恋人ができてる。
そういう現実もあるのは間違いない。+5
-0
-
80. 匿名 2018/06/04(月) 23:53:12
年齢に捕らわれるって一番無意味じゃん。
平等に1年に1歳ずつ増えていくだけで、自分で変えようがないんだから。+3
-0
-
81. 匿名 2018/06/05(火) 00:36:05
>>30
上の二行は特にいらない。
せっかく素敵な言葉を言ってくれたんだから。
+0
-0
-
82. 匿名 2018/06/05(火) 00:39:23
>>46
そういう事を大人になって平気で言うヤツはクズ。
女がもっと金持ち連れて来てよ。と言ったら平気でキレるようなヤツら。
落ち込む必要ないよ。
+5
-0
-
83. 匿名 2018/06/05(火) 06:04:56
>>6
魅力的っていうのは外見だけではないから。
性格だって入るのよ。
まぁ、身だしなみは必要だと思うけど。+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/05(火) 07:53:08
婚活トピ見てるとつらくなるわw+1
-0
-
85. 匿名 2018/06/05(火) 12:21:38
年齢を気にして女性をみる男性もいるだろうけどさ、そういう男性は結婚したら若い女にいくよ。子供がほしいから若い女〜っていうならまだわからなくはないけど、もし授からなかったら?産む道具としてしか女を見てないんだからやっぱり結婚する価値はない。
あなたとなら結婚したいな、子供は産まれたら嬉しいけど難しいかったらその他の幸せ一緒に探そうよっていう人は必ずいる。+5
-0
-
86. 匿名 2018/06/05(火) 17:22:56
私は44歳彼氏は15も下の29歳、、、はじめは年の差ばかり気にしてた。けど、チャットで、見知らぬ人達に相談したら、年が近くても別れる時は別れる!と言われて、確かにって思った。年ばかり気にしていてもあっていても楽しめないし、今は開き直って今を楽しむと思ってます。未来はわからないもの。たとえ別れがきてしまっても過ごした時間と好きになった事を大切に思える大人な女性に、なりたい。+0
-0
-
87. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:39
そもそも年齢なんて自己申告しなきゃわからん程度のもんなんだから、黙ってたらいいじゃない。
そんなうちの姉は、年齢をずーっと黙ってて付き合っていた彼氏(4つ年下)と去年結婚しました。結婚を意識しだしてから、年齢を告白したけど「そうなんだ」で終わって拍子抜けしてた。+0
-0
-
88. 匿名 2018/06/05(火) 23:45:08
あんまり常識にとらわれすぎずに好きなように生きてみよう。+0
-0
-
89. 匿名 2018/06/07(木) 14:23:28
>>73
何か若干バカにされてない?セフレ扱いされてそうな感じがして私なら好きでもそんなこと言われたら付き合わない。もし付き合うなら>>73は流されないように。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する