-
1. 匿名 2018/06/03(日) 20:52:54
私は現在33歳なのですが、ゲームセンターのUFOキャッチャーで商品取りまくってたら、高校生くらいの子に「オバサンUFOキャッチャーめっちゃ上手いっすね」と言われた事です。
童顔で普段は20代に見られただけに、本当にショックで取った商品全部その高校生にあげてしまった程です。
オバサンと言われる事がこんなにもショックな事だと思わなかったです(苦笑)
+198
-130
-
2. 匿名 2018/06/03(日) 20:53:54
31
しかも50ぐらいのばばあに+329
-11
-
3. 匿名 2018/06/03(日) 20:53:54
出典:i.ytimg.com
+21
-45
-
4. 匿名 2018/06/03(日) 20:53:59
私なんて18歳の時に隣の家の子供(4歳くらい)におばさんおはようって挨拶されたよ...+348
-7
-
5. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:20
49歳の時。
40過ぎまでマイナス10歳に見られて生きてたからかな?
親も若く見えるので遺伝で。+15
-96
-
6. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:22
+116
-37
-
7. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:31
+121
-4
-
8. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:32
見た目年齢に差がありすぎる。
深田恭子35歳はオバサンと呼ばれないけど、横澤夏子20代はオバサンと呼ばれる。
ちなみに私は横澤派w+488
-11
-
9. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:46
高校生「童顔?まじっすか?」+327
-12
-
10. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:54
美人だとお姉さんって言われやすい。+314
-6
-
11. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:55
自称童顔の人ほど結構悲惨+311
-13
-
12. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:59
35だけどまだ言われたことない
面と向かって言われたら死にそうなくらいショック受けそう+288
-18
-
13. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:04
たぶん20代に見えるってお世辞だよ。高校生から見たらおばさん!いいじゃん、おばさんだって+387
-9
-
14. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:11
叔母さん、伯母さんは禁止な
甥姪ができて叔母さんになったとかズレたこというバカが必ず湧くんだよな+27
-26
-
15. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:23
15のとき、小学生に。「おばさんどいてくださーい」って言われた。クソガキが!!!!と言いたいところをぐっと堪えましたわ。+210
-8
-
16. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:32
32歳。まだです。+103
-11
-
17. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:32
>>1
なんか嫌な喋り方の少年ですね。+10
-17
-
18. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:38
33歳まだ言われてない!そろそろか。+153
-9
-
19. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:38
おばさんだけど、おばさんって言われた事はない
若く見えるわけではなく、そんな機会がない+247
-6
-
20. 匿名 2018/06/03(日) 20:55:59
その高校生は失礼だけど、15、16の子からしたら20代に見えようが見えまいが、アラサーなんてオバさんだよね…悲しいけどさ+244
-7
-
21. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:13
16歳
マクドでバイト中にこどもにおばちゃん〇〇くださいと言われ
おばちゃんちゃうやろ!!おねえーちゃんやろ!!!と母親が慌てていたのをゼロ円スマイルで見つめていた遠い思い出+234
-7
-
22. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:23
28才、新宿でただのチラシ配りのバイトに、チラシを受け取らなかっただけで、オバさんと言われた。+17
-14
-
23. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:24
36才
まだお姉さんって言ってくれてるけどいつかは言われるんだろうな…
これ以上年取りたくない+21
-23
-
24. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:28
30代がおばさんじゃないとか思ってるのは30代だけ+400
-16
-
25. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:34
お姉さん美人だねとよく子供に話しかけられる。
まぁどんな年代からも言われすぎて何も思わないけど。+7
-29
-
26. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:36
いや、今時の子供ってその辺分かってるから、よその女性のことおばさんなんて呼ばないよ+184
-10
-
27. 匿名 2018/06/03(日) 20:56:39
まだ言われた事ないな+11
-7
-
28. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:10
まだありません。
周りに超お年寄りしかいません。
「おい、若いの!」と言われるアラフォーです。+105
-10
-
29. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:21
+14
-10
-
30. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:40
男性や年下の人からは言われないのですが(気を遣ってるのかな?)
同年代の同性から「私たちオバサンだし〜」と言われます。31です。+95
-5
-
31. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:50
>>1
UFOキャッチャーが得意で童顔の33歳ねえ…
歳いってから言われる童顔は年相応のファッションやメイクができてないって意味のことが多いから気をつけた方がいいよ。+200
-5
-
32. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:52
おばさん +
まだおばさんじゃない マイナス+169
-193
-
33. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:54
信号機のない横断歩道を渡ってたら、危険運転!?って感じの暴走車に轢かれそうになり、尻餅ついてたら車から降りてきた80歳くらいの爺さんに「ゴラァ!ババア!どこ見て歩いてるんだ!」って言われた。即スマホ出して動画撮って110番したら爺さんヘコヘコし出したけど警察に連れていかれた+10
-22
-
34. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:58
まだない。
わかっててもまわりは言いにくいよ。
でも20代半ばの独身の時に、
行商のおばさんに「奥さん!」と呼び止められたり、
美容院で「帰ったら夕飯の支度ですか」などなど
おばさん(主婦)の扱いをされたことは多々ある。
+155
-3
-
35. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:03
今わざわざおばさんって呼ぶ人いる?
気使ってお姉さんっていってくれるよw+225
-6
-
36. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:05
+45
-37
-
37. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:09
高校生が気を遣って30代の人にお姉さんとか言わなきゃいけない世の中だったら気持ち悪い+222
-12
-
38. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:11
17才。知らない小学生からおばさん!て3人くらいに一斉に言われた。やっぱりおとこはきらい+8
-9
-
39. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:14
>>8
関係ないけど、横澤夏子って凄い底意地の悪そうな顔。+44
-15
-
40. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:27
高校生から見たら25歳くらいでもおばさんだろうからしょうがない。+201
-9
-
41. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:46
子供連れでいた時、20代半ばくらいで。
+19
-2
-
42. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:51
13歳
甥っ子と8歳しか歳が変わらなくて13歳の時に甥っ子の友達(当時6歳)に『〇〇くんのおばちゃん、こんにちはー』って言われた。
+16
-3
-
43. 匿名 2018/06/03(日) 20:58:53
15歳のときに実の母親に考え方がおばさんと言われたよ。
だからそのときがはじめてかな+4
-10
-
44. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:05
37、未だに言われた事ないわ。
今の若い子は意外と優しいし気遣いできると思う+164
-10
-
45. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:07
28だけどまだ無い、というか自分の子供もいないし、甥姪もいなくて子供と接する機会が無いのと、(敢えて)「おばさん」と呼んでくるような腹黒い人も周りにいないせいだと思うけど。+10
-4
-
46. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:10
高校生からしたら30代なんてオバサンだよ…
一回り以上違うんだもの+174
-1
-
47. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:20
22歳の時家の前で、子連れのおばさんに
「息子ちゃん、おばちゃんに挨拶して~」
って言われた。
はっ?!って驚きすぎてフリーズした。。。+100
-5
-
48. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:38
>>1
十分おばさんですよ。日頃のお世辞を信じてたんだね。+106
-4
-
49. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:48
50歳もすぎた完全におばさんと呼んでも許されるような年齢じゃないと
30~40代の女性には「おばさん」とはみんな怖くて呼べないと思うよ。
若く見えるとかそういう問題じゃないのよね。+151
-4
-
50. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:55
19の時、
3歳の子に‥確かに君からみたらおばさんだけどね‥って思った。+16
-1
-
51. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:59
オバさんが20代とか草+8
-10
-
52. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:09
10代から見たら30代は完全におばさんだけど、心の中で思ってても面と向かって言うひとは少ないよ。小学生ですらそのへん弁えてる
だから30代でおばさんと言われたひとは運が悪い+65
-5
-
53. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:15
31の時
お客さんの子供を預かって子守する時に、定年間近の上司(男)が
「このおばさんと遊んでおいで」と子供に声かけてた
お前におばさんとか言われたくねーよジジイ+62
-3
-
54. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:22
小学五年生くらいの少年に
「おば…あっ、お、おねえさん」と言われた
うん、ありがとう、気をつかってくれて…
その優しさだけでおばさん十分よ…(涙)+119
-1
-
55. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:23
アラフォーだけど子供の友達も
「〇〇ちゃんのママ、〇〇ちゃんのお母さん」って呼ぶから
まだ言われたことないな。
自分が子供の時は友達のお母さんに
どんな見た目でも
「おばちゃん」呼びだったけど。+68
-2
-
56. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:31
そりゃ高校生から見れば30代前半は完全におばさんだよ。仕方ない!+50
-0
-
57. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:37
>>10
でも、坂口健太郎が映画のエキストラの小学生?
からおじさん恋人いるの?って言われてたよ
当時24歳で。
小学生からしたら20代前半でもおじさんなのか!
+42
-0
-
58. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:42
まだ言われません+1
-25
-
59. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:45
今の若い子は気遣い出来るからおばさんって言わない
オッサンの方が言ってくる+98
-4
-
60. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:48
16歳の時スーパーのレジのバイトで、おばあちゃんが孫に、このおばちゃんにお菓子渡さないって言われた事ある!
まだ高校生だったからおばちゃんて言われた事が面白くて笑いが止まらなかった
今言われたら傷付くんだろうなぁ+35
-0
-
61. 匿名 2018/06/03(日) 21:00:58
男の人に言われたけど、今は見た目が若いから40歳からで良いと思うと言われた。
最近は優しいね+3
-7
-
62. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:10
おばさんの自覚はあっても、なかなか面と向かって「おばさん」とは言われないし、言わないよね??
+57
-1
-
63. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:13
童顔なんでまだです+2
-6
-
64. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:38
37だけど、まだない。
おばさんって言う人がデリカシーないんだと思う。
気を遣ってお姉さんかあの方って言われるよ。+61
-6
-
65. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:43
19才のとき
合コンで
女は19になったらオバさんだ
と言われた
23才でも同じこと言われた
どちらも合コンって悲しい笑+10
-1
-
66. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:50
>>16
周りがいい人たちなんだね+9
-1
-
67. 匿名 2018/06/03(日) 21:02:38
がる民なんてだれかれかまわずババアババア連呼だからな+10
-3
-
68. 匿名 2018/06/03(日) 21:02:50
知人の息子さんが高校生の時(その子、お父さま、お母さまと言っていた)
私は35歳ぐらいで「おばちゃま」と呼ばれて、ちょっとビックリした。+7
-1
-
69. 匿名 2018/06/03(日) 21:02:58
ヅラと一緒で周りが気を遣ってんだよ
童顔?
んなわけねーだろ+91
-2
-
70. 匿名 2018/06/03(日) 21:03:05
37歳だけどまだ言われたことないかな
いつも-5歳くらいに見られてるからかもしれないけど
初対面の人にアラフォーだと言うと、アラサーだと思ったって必ず言われるからそうなのかな?
わかんないけどさ(笑)+0
-34
-
71. 匿名 2018/06/03(日) 21:03:50
もうすぐ36になります。
まだ言われたことないけど…そろそろ心の準備しておこうかな。
+6
-2
-
72. 匿名 2018/06/03(日) 21:03:53
>>39
アニメのそういうキャラがそのまま出てきた感じ+3
-1
-
73. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:21
どう見ても40は過ぎているであろうおばさん店員に
若いママがちっちゃい子に
「ほらお姉さんに渡して」とか言ってると
皆気を使ってんだなーとつくづく思うよ。
子供なんか「え、お姉さんどこ」とはならず素直に渡してるし(笑)
おばさんって思っても言えない。+91
-1
-
74. 匿名 2018/06/03(日) 21:04:23
17の時
21の時に近所のイジワルババアが私のこと近所の子供におばちゃんって教えてた
子供たちがお姉さんって言ってくれてるのにわざわざおばちゃんって言い直させてた
私、ババアの孫でもおかしくない年齢なのに+9
-0
-
75. 匿名 2018/06/03(日) 21:05:22
おばさんって呼ばれないのは、別にあなた個人が若く見えるからとか美人とかじゃなくて、みんな気を使ってるだけです
今の時代、親戚のおばさん以外の女性に不躾におばさんなんて言う人ほとんどいないわ+95
-0
-
76. 匿名 2018/06/03(日) 21:05:23
25歳の時に子供の幼稚園の友達に「◯◯ちゃんのおばちゃーん!」って笑顔で言われて天地がひっくり返ったかと思ったけどかろうじて笑顔で返せた。+5
-7
-
77. 匿名 2018/06/03(日) 21:05:55
17歳童顔でしたが小学生に
オバサンありがとう。と言われました。それを教訓に、うちの子供には『おねえさんと一応言いなさい。』と教えてます。
私も、明らかに外見がお婆ちゃんにも、『お姉さん』と呼んでます。
オジサンにも『お兄さん』と呼んでる。すると笑顔で対応してくれます。要は親の躾だよね+14
-5
-
78. 匿名 2018/06/03(日) 21:05:57
23歳の時に淡いピンクのパーカー着て外出してたら「おばさんがピンクとかありえないよねー」って通りすがりに小学生男子に言われた事があるよ…
あれからピンクは鬼門。+33
-0
-
79. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:46
ていうかさ、キレイなら「若く見える」「若々しい」って言われるはずだよね
「童顔」ってそれバカにされてるだけだよ
年齢相応のおしゃれができていない、子供オバサンってこと+75
-1
-
80. 匿名 2018/06/03(日) 21:06:59
39の時に高校生から言われた。はっとした。+4
-2
-
81. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:02
36歳老け顔だけどまだ言われたことないよ。
周りが気を使ってくれてるからね〜。
今の職場90人ぐらいいるけど平均年齢が高いから36歳でも若い方(^^;まだまだ自分若いんだと錯覚しそうになる!もう中年なのに+8
-3
-
82. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:08
そういえば昔(昭和)のこどもなんて
だれかれかまわず「おじちゃん」「おばちゃん」だったよな。
今は軽々しく言えなくなってきた。
子供でさえも気を使ってるよ。
+24
-1
-
83. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:13
うちの子もだけど最近の子って「〇〇ちゃんのお母さん、〇〇ちゃんのママ」って言うよね。
おばちゃんって言ってるの聞いたことないし言われたこともない。
+46
-0
-
84. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:59
昨日のトピの木下ゆうか33歳だけど、ババアとかオバサンってめっちゃ叩かれてたよね
+7
-0
-
85. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:19
この前、初めて 奥さん と言われてショックだったわ。
まあ、37だから普通なんだろうけど、独身だから呼ばれ慣れてないんだよね+36
-1
-
86. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:38
甥っ子姪っ子が生まれると自分も叔母さんになったな…ってなるから抵抗感は自然となくなってくよね。+2
-4
-
87. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:43
28歳くらい。
妹の子供が産まれておばさんって呼ばれた。+6
-3
-
88. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:58
23歳+1
-0
-
89. 匿名 2018/06/03(日) 21:09:07
いまって風潮なのか、あまり子供がおばさんって言わない気がする。
32歳のときに、50歳のおじさんが、私のことを、小学生の知人の子供に、⚪⚪おばさん優しい?って聞いてて、子供が戸惑ってた(笑)
おじさんに、おばさんって言われてショックだったな➰+41
-2
-
90. 匿名 2018/06/03(日) 21:09:29
>>40吉岡里帆もオバサン?+6
-1
-
91. 匿名 2018/06/03(日) 21:10:06
子供産んだら、年齢問わずもうオバサンでよくない?
いつまで娘気分でいる気だよ(笑)
オバサンって呼ばれてもおかしくない年で結婚もしてない人は…どうしようね+71
-2
-
92. 匿名 2018/06/03(日) 21:10:32
小学五年生くらいの少年に
「おば…あっ、お、おねえさん」と言われた
うん、ありがとう、気をつかってくれて…
その優しさだけでおばさん十分よ…(涙)+4
-2
-
93. 匿名 2018/06/03(日) 21:11:06
>>83
その返しで自分からおばちゃんって言っちゃうわ。
「◯ちゃんママにも飴あげるね!」
「あ!これおばちゃんにくれるの?ありがとう!」とか。+53
-0
-
94. 匿名 2018/06/03(日) 21:11:19
童顔って18歳なのに小中学生に見られたりする顔のことであって、おばさんが20代に見られるっていう信じ込みには使わないでほしい。+43
-0
-
95. 匿名 2018/06/03(日) 21:11:57
>>64
おばさんお疲れ様+9
-1
-
96. 匿名 2018/06/03(日) 21:13:28
>>91
未婚はMissだしお姉さんって呼んであげてー。既婚の女性の想像以上に未婚女性は耐性ないから。+11
-8
-
97. 匿名 2018/06/03(日) 21:14:06
>>35
確かに。昔と違って「オバサン」って言葉を使わなくなったよね。みーんな「お姉さん」って呼んどけば、間違いない。
昔は友達のお母さんの事もみんな、○○ちゃんのおばさんって呼んでたし、今は"○○ちゃんのママ"呼びだもんね。+15
-1
-
98. 匿名 2018/06/03(日) 21:14:48
>>96
例えば40過ぎて独身の人をお姉さんって呼ぶのって逆に嫌味にとられたりしないかな?+7
-4
-
99. 匿名 2018/06/03(日) 21:14:50
33にもなって、UFOキャッチャーなんて陰キャっぽい。
綺麗な人がストレス発散でやってたなら高校生だっておばさんなんて言わないだろうし。+14
-6
-
100. 匿名 2018/06/03(日) 21:14:55
私童顔の34歳だけどツインテールやってるよ。今でも20代前半にみられるし、歩いてもよく男子に二度見される。+3
-41
-
101. 匿名 2018/06/03(日) 21:15:18
>>83
そうみたいだね。私知らなくて当時ギリギリ20代だったけど、子供の幼稚園の友達に
「それ邪魔ならおばちゃんが持っててあげるよー」て言ったら
「えー!おばちゃん〜?」みたいな感じで笑われてしまって、ママ友からも今時はおばちゃんて言わないと教えられた…。+9
-0
-
102. 匿名 2018/06/03(日) 21:15:48
28の時、職場の50過ぎのおばさまから…|ω・)
年下におばさんって呼ばれるのは仕方ないにしても、年上からはなんか嫌(笑)+31
-1
-
103. 匿名 2018/06/03(日) 21:16:01
子供がいる人はおばさんて言われてもあまり抵抗ないんじゃない?
独身子無しに「おばさん」はダメージすごい。私です( ; ; )35歳ではじめて言われました。+36
-3
-
104. 匿名 2018/06/03(日) 21:17:38
41歳だけど、まだ言われたことない。今は子供の友達も、わざわざ、〇〇ちゃんのお母さんって呼ぶよね。私たちが子供の頃は、〇〇ちゃんのおばちゃんだったのに。+11
-1
-
105. 匿名 2018/06/03(日) 21:18:07
>>100
自分の好みを貫くの素敵ね♪
もっと聞かせて~+5
-1
-
106. 匿名 2018/06/03(日) 21:19:04
がるちやんて、25才くらいの男を
おっさん呼びしてるし
周りからは内心
おばさん扱いだろうな
+12
-3
-
107. 匿名 2018/06/03(日) 21:19:42
>>100
仲間だ。わたしも 30代でツインテールやってるってがるちゃんに書いたらすごく批判された。30代でも童顔ならいけるよね、同じ人いて嬉しい+3
-22
-
108. 匿名 2018/06/03(日) 21:20:07
>>49
今は50代以上でも言えない
若く見えるとかじゃなくて若く見られたがってるタイプには+17
-0
-
109. 匿名 2018/06/03(日) 21:20:54
22歳のときに家に来た訪問販売のおじさんに「奥さん」って言われたのなんかショックだった‥
+10
-0
-
110. 匿名 2018/06/03(日) 21:21:02
>>98
いえ、いいんですよ。嫌味として受け取らないから。結婚してないと子供いないとやっぱり若く見られるんだ♪と嬉しい気持ちでいられますから。+2
-7
-
111. 匿名 2018/06/03(日) 21:22:45
39のときに3歳くらいのガキに言われた
おばさんだとわかってるけど嫌な気持ちになった+1
-19
-
112. 匿名 2018/06/03(日) 21:22:51
47歳。
十分おばさんだけど一度も言われたことない。
+2
-19
-
113. 匿名 2018/06/03(日) 21:22:52
30代前半のとき一回り以上は年上のおっさんがおばさんって言って来た時イラついた+21
-4
-
114. 匿名 2018/06/03(日) 21:23:12
31歳でツインテールはギリギリ。39歳でツインテールは病んでる。
30代のひとくくり幅広過ぎ。+8
-26
-
115. 匿名 2018/06/03(日) 21:24:39
ツインテールは24まででギリ
あとは病んでる+32
-7
-
116. 匿名 2018/06/03(日) 21:24:55
18さい
コンビニバイトしてた時 ちびっ子におばちゃん言われた。慌てておかんがたしなめてたけどw
ええんやで。おばちゃんですわ+4
-1
-
117. 匿名 2018/06/03(日) 21:25:15
40歳。今だにおばさんって言われた事ないよ⁇
言われる場所がない。
学校だと〜のママだし。+5
-10
-
118. 匿名 2018/06/03(日) 21:26:42
ナイトスクープの動画YouTubeにあるかな?
お姉さんとおばちゃんの境界線ってネタで、女性によっては2回区切りがあるヤツ
例えば28歳の女性でおばちゃんだったのが31歳の女性ではお姉さんて呼ばれてたw+8
-1
-
119. 匿名 2018/06/03(日) 21:26:56
>>24
でもおまえ40代じゃん+0
-12
-
120. 匿名 2018/06/03(日) 21:27:03
私の中では綺麗にしている人はまだおばさんじゃない
例えば大塚寧々とか石田ゆり子とか木村佳乃とか、
でも、綺麗にしてないボサボサな感じの人は20代でもおばさんになりうる
+6
-9
-
121. 匿名 2018/06/03(日) 21:27:04
38歳だけど、他人からは1度も言われたことない。
自分では言うけどねw
おばちゃんしんどいわーとか。
でも他人に言われたらムッとすると思うw+6
-5
-
122. 匿名 2018/06/03(日) 21:27:05
年下に言われるのはなんとも思わないけど
15歳以上とか離れた年上に言われるのってむかつく+13
-3
-
123. 匿名 2018/06/03(日) 21:28:46
先月、姪のお迎えで保育園に行ったら先生に。
35です。
特に何も思わなかった+8
-1
-
124. 匿名 2018/06/03(日) 21:29:44
妹になにかとあると嫌味でオバサン呼ばれ
童顔なのに。+1
-4
-
125. 匿名 2018/06/03(日) 21:30:24
>>115
保育士、幼稚園教諭は?+0
-2
-
126. 匿名 2018/06/03(日) 21:30:33
>>109
私も大学生の頃に胡散臭いガス点検のおっさんに言われた。
でも今は良い歳して独身だから 奥さんと言われると「まともに見えるのかな?」ってちょっと嬉しい。
+5
-0
-
127. 匿名 2018/06/03(日) 21:30:54
13歳の子供いる33歳だけど普通に子供が中学生になる位から言われてる+4
-0
-
128. 匿名 2018/06/03(日) 21:32:45
>>100
そりゃ二度見されるでしょうね。
きっと私も驚くわ。+40
-0
-
129. 匿名 2018/06/03(日) 21:33:12
40代過ぎてから。それまではお姉さんだったわ+0
-5
-
130. 匿名 2018/06/03(日) 21:33:49
父が言うには「ハタチ超えたらおばさん」だそうです。
わたしはその倍の年齢です。+19
-1
-
131. 匿名 2018/06/03(日) 21:34:13
別に「おばさん」って悪い言葉じゃなくない?+12
-3
-
132. 匿名 2018/06/03(日) 21:35:17
26歳、妊娠中に同じマンションに住んでる幼稚園ぐらいの子に言われた。妊娠中だからおばちゃんに間違いないのだけど+6
-0
-
133. 匿名 2018/06/03(日) 21:35:39
>>114
31歳でもきつい
ツインテールなんて高校以来やったことない+40
-1
-
134. 匿名 2018/06/03(日) 21:38:12
>>131
おっさんやおじさんと比べておばさんってマイナスイメージ強くない?
+4
-4
-
135. 匿名 2018/06/03(日) 21:39:40
30代は普通におばさんでしょ
本人は若いつもりでも年は確実にとってるんだよ+14
-1
-
136. 匿名 2018/06/03(日) 21:40:14
24歳のときに正月に義姉の子供にお年玉あげたら、義母がおばさんにありがとう言ってと子供に言ってて間接的に言われた。+1
-0
-
137. 匿名 2018/06/03(日) 21:40:59
>>134
おっさんは年齢気にしてないだけじゃね
35歳の男がお兄さんと呼べとか言わないし+0
-8
-
138. 匿名 2018/06/03(日) 21:42:23
24才の時、旦那側の親戚のおばさんに言われた。
甥っ子に向かっておばさんに抱っこしてもらいな〜って。
めちゃくちゃショック受けた。
今33才だけど言われたのはそれ一回だけ。
小さい子に対して自分ではおばちゃんが〜って言うけど、今はみんな気を使っておねえさんって言ってくれるよね。
私もどんだけおばさんでもおねえさんって呼んでる。
+1
-4
-
139. 匿名 2018/06/03(日) 21:42:38
25歳 まだ言われてない
子供いるし言われても気にならない
弟の面倒見て偉いわねーとかよく言われるからそっちの方がショック+1
-2
-
140. 匿名 2018/06/03(日) 21:43:35
30過ぎて高校生ひお姉さんとか言われるよりおばさんでいいわ
単なる腫れ物じゃん+8
-0
-
141. 匿名 2018/06/03(日) 21:44:20
25歳のとき雑貨屋でピアス見てたら子供がぶつかってきて、その子のおばあちゃんぽい人が「おばさんにぶつかっちゃうと危ないよー」とか言いやがった。もうぶつかってんだよくそばばあ!ぶつかっちゃうと危ないんじゃなくて雑貨屋で子供放置すんな+15
-2
-
142. 匿名 2018/06/03(日) 21:44:44
24歳
つば広の帽子に首元はスカーフの完全防備で自転車に乗ってたら
「おばちゃんが通るから避けようね」と孫連れのお爺さんに言われてしまった+9
-1
-
143. 匿名 2018/06/03(日) 21:44:46
>>134
男性もおじさん呼びは相当ショックて言ってるよ
お互い異性の気持ちには無頓着だよね
+6
-0
-
144. 匿名 2018/06/03(日) 21:45:31
>>123
それは年齢とか容姿に関係なく
姪から見ての続柄で呼ばれた
「おばさん」だからでは?+25
-0
-
145. 匿名 2018/06/03(日) 21:45:31
28で子どもの友達のおばあちゃんにおばちゃんにバイバイしな~って言われた
年下から言われるのは何とも思わないけど親世代に言われると微妙だね+9
-0
-
146. 匿名 2018/06/03(日) 21:47:57
子ども相手におばちゃんはね~って言うとおばちゃんじゃないよ!って言ってくれる…気遣いありがとうって思う+12
-0
-
147. 匿名 2018/06/03(日) 21:49:04
+0
-15
-
148. 匿名 2018/06/03(日) 21:50:34
>>146
健気でかわいいねぇ+6
-0
-
149. 匿名 2018/06/03(日) 21:50:59
23の時。おばあちゃん世代の人にとって子供連れてたらみんなオバチャン。
子供の落とし物渡したら「オバチャンにありがとう言いな~」って孫に言ってた。
+4
-0
-
150. 匿名 2018/06/03(日) 21:55:39
33歳の時。
仕事の窓口業務中に、子連れのおばさんが
「それ、おばさんに返しなさい」
と子供に話しかけてた。
どう見ても私より年上で、服装もメイクも適当な
おばさんだったのでイラっとした。+18
-0
-
151. 匿名 2018/06/03(日) 21:57:49
25歳の時は言われなかったのに、27歳になったら言われるようになった
恐ろしい+6
-0
-
152. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:10
32歳ぐらい
買い物行ってたら小さな女の子に言われた+3
-0
-
153. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:13
25才は オールドミス でしょもう笑
おばさん通り越してるよ
+13
-5
-
154. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:37
当時35、息子は低学年の時に
「○○ちゃんはお姉ちゃんだけど、△△ちゃんと母さんはおばちゃん」
って△△に言いやがった
躾がなってないのは重々承知の上で、子供の観察眼侮れん+3
-0
-
155. 匿名 2018/06/03(日) 21:59:21
デブだと20代でもおばさんって感じだよね~+17
-1
-
156. 匿名 2018/06/03(日) 21:59:46
まだ直に言われた事ないけど、27で子供産んだから、もう子供連れてこの年齢だとおばさんかな!+8
-1
-
157. 匿名 2018/06/03(日) 22:00:39 ID:CqGlkh71Dj
40歳、小2の息子から言われました+1
-0
-
158. 匿名 2018/06/03(日) 22:01:12
18歳の時
生意気な子供に言われた+2
-0
-
159. 匿名 2018/06/03(日) 22:02:23
>>153
何その物議を醸しそうな画像は+8
-2
-
160. 匿名 2018/06/03(日) 22:06:00
50ですが、人からおばさんなんて言われたことない。自分で言うことはあるけど。+0
-5
-
161. 匿名 2018/06/03(日) 22:06:43
子持ちですので自称オバちゃんにしてるけど、まだ呼ばれてない
本当にオバちゃんな人いるから教育されてるのかな
◯◯のお母さん呼びだよね
オバちゃんで構わんのに+1
-0
-
162. 匿名 2018/06/03(日) 22:06:43
トピずれすみません。
いきなり「おばさん」って知らない女性に声掛けるのもアレだけど、テレビとかでタレントさんが「お母さん」って話し掛けるのもどうかと思う。
独身だったりで子どもいないかもなのに。+29
-1
-
163. 匿名 2018/06/03(日) 22:08:12
もうすぐ36になります。
まだ言われたことないけど…そろそろ心の準備しておこうかな。
+3
-0
-
164. 匿名 2018/06/03(日) 22:08:49
小さい頃、年齢関係なく結婚してたら「おばさん」で独身だったら「お姉さん」って教え込まれたww+7
-0
-
165. 匿名 2018/06/03(日) 22:09:15
おばさんになりきれない40代後半中学生の子持ちの義姉…
うちの子供(幼児)に「(名前)お姉さん」と呼ばせてる。
子供が不憫で仕方ない(−_−;)+1
-0
-
166. 匿名 2018/06/03(日) 22:11:45
ガルちゃんオバさん多くて草+6
-1
-
167. 匿名 2018/06/03(日) 22:12:10
でもさ、オバサンはオバサンと言われても仕方ないんじゃない?
見たまんまというか、自業自得だと思うけど。+6
-2
-
168. 匿名 2018/06/03(日) 22:12:23
>>165ですけど
トピずれ失礼しました(>_<)
トピタイでついそのことが頭をよぎってつい書き込んでしまいました。。。+1
-0
-
169. 匿名 2018/06/03(日) 22:13:53
言われたことないけど、おばさんだと自覚してる。
44歳です。+3
-0
-
170. 匿名 2018/06/03(日) 22:15:52
30歳
甥っ子達にはおばちゃんと自称してるが、通りすがりの見知らぬ70代の爺さんにおばさんと呼ばれた時は何かイラっとした笑+5
-0
-
171. 匿名 2018/06/03(日) 22:20:11
主のエピソードのその高校生さすがにないわw50歳超えてる人相手だったとしても面と向かってオバサンなんて普通言わないよね。。+2
-3
-
172. 匿名 2018/06/03(日) 22:24:17
>>153
手塚治虫?
50で腰が曲がってるw+5
-0
-
173. 匿名 2018/06/03(日) 22:25:47
見るからにオバサンなのにお姉さんと呼びなさいなんて言われたら、子供は意味不明で訳分からず混乱するだろうね。
嘘を付いちゃいけないよと教えられたりしてたら、お姉さん?明らかに嘘じゃん、え?ってなるし。+5
-0
-
174. 匿名 2018/06/03(日) 22:26:40
23歳の時に孫連れた婆さんに言われた。
「おばちゃんにありがとうって」って感じ。
わざとだよね?+0
-0
-
175. 匿名 2018/06/03(日) 22:27:23
主、30越えてるのにUFOキャッチャーやるの?
あれってやってるの中学生じゃない?
高校生でも偏差値低い学校の人しかやらないよね。+2
-11
-
176. 匿名 2018/06/03(日) 22:28:02
32歳。
友人の赤ちゃんを見に行った時、「このおばさん誰だろー?って思ってるよね」と。
そりゃ0歳児からみたらおばさんだけど、私あなたよりだいぶ年下です。+6
-0
-
177. 匿名 2018/06/03(日) 22:33:05
27歳子なしだけど、近所の小学生がうちの犬を見に遊びにきた時にお母さんの話になって、聞いてないけど お母さん28歳だよ!と言われ、あぁ、私はこの子のお母さんの年齢ならお姉さんじゃないな...と思ってしまった。まだおばさんとは思ってないけどね!+1
-1
-
178. 匿名 2018/06/03(日) 22:34:22
23で結婚したとき旦那の親族の高校生にいわれたのが最初。26位になれば孫を連れた年配の人たちにもおばさんと呼ばれ、34の今は息子たちのおばあちゃんに二度も間違えられた。+0
-2
-
179. 匿名 2018/06/03(日) 22:35:24
>>153
さすがに今の時代だと時代錯誤だよね
今は20代でオールドミス扱いなんてされないし、60代こんなにヨボヨボじゃないわ+15
-1
-
180. 匿名 2018/06/03(日) 22:38:34
>>32
すごっ
どやってスッピン載せてるけど微妙過ぎてなんか哀れ+5
-0
-
181. 匿名 2018/06/03(日) 22:40:37
22歳位の時に私にむかって「あのおばさんに聞いておいで」って母親が子供に言ってた。
その母親よりも私の方が明らかに若かったのに…
あれから結構経ったけど、おばさんと言われたのはその1回だけ。+0
-0
-
182. 匿名 2018/06/03(日) 22:41:38
33歳です!高校の食堂でパートしてから おばちゃんと呼ばれる歳なんやなって自覚しました!!でも 中には おばちゃーんって呼んだ子に対して よー見ーや!おばちゃんちゃうやん!よー見ーや!とか突っ込んでくれる優しい子がいます。+15
-0
-
183. 匿名 2018/06/03(日) 22:43:50
25の時。うちの母が私の事○○おばちゃんって言うんだよと姪っ子に教えてたから。+0
-0
-
184. 匿名 2018/06/03(日) 22:43:57
童顔が老けると悲惨+6
-7
-
185. 匿名 2018/06/03(日) 22:44:02
26歳
マンションの自転車置き場で自転車乗ってる幼児か小学校低学年の男児に「おばさんどいてー」って言われてショックだった。
まぁ若かったけど結婚して既婚者だし子どもからみたらおばさんだよなーと無理矢理納得した。+2
-0
-
186. 匿名 2018/06/03(日) 22:45:26
27歳
年上の男に言われた+2
-0
-
187. 匿名 2018/06/03(日) 22:46:01
子どものお友達に自分から言ったのが初めてかな。
「おばちゃんはねー、」って一人称で使った。人から言われるのが初めてじゃなくて良かった。+4
-0
-
188. 匿名 2018/06/03(日) 22:47:12
29歳
このトピはリアルだからいいよね
40も過ぎて美魔女とかで浮かれてる人は
どれだけ痛いかもっと自覚すべき!+2
-2
-
189. 匿名 2018/06/03(日) 22:48:17
接客(飲食)してますが、50代の男性に「お姉さん」じゃなく「おかあさん」と呼ばれたのは、結構、根に持っている(笑)
女将的な感じで「おかあさん」って言ったんだろうけど、その人の娘でもおかしくないのに、わざわざ「おかあさん」って、「お姉さん」でいいだろ(怒)+7
-1
-
190. 匿名 2018/06/03(日) 22:53:20
40歳、近所の子供に。+0
-0
-
191. 匿名 2018/06/03(日) 22:54:02
いつ呼ばれるようになったか覚えてないけど、自分で自分のこと」「おばさん」って言い始めたのは30歳になってからかな。+0
-0
-
192. 匿名 2018/06/03(日) 22:58:41
24歳だった。
当時スーパーでレジの仕事してて
ババアが孫連れてやってくると 決まってオバチャン呼ばわれされた。
「ほらほら、オバチャンに渡して!」
「あー!そんなことしたらオバチャンに怒られるよ」
と言われる度に(くそババアうるせー 黙れ )と心の中で叫んでた。+3
-0
-
193. 匿名 2018/06/03(日) 23:00:12
26
60超えたババアに言われました。子供の友達の祖母。あんたに言われたくねーわ。+3
-0
-
194. 匿名 2018/06/03(日) 23:06:05
自転車ですれ違いざまに通行人に暴言を吐く50代くらいの男性が会社の近くにいて、「ブス!」「ハゲ!!」「死ねババア!」みたいなほんと迷惑な人なんだけど、
23歳の時に「邪魔だよおばちゃん」って言われて、頭おかしい人に言われたのにめちゃくちゃ傷ついた+7
-0
-
195. 匿名 2018/06/03(日) 23:10:27
>>184痩せすぎたんでは?ぽっちゃりしてる時の方が可愛い+0
-1
-
196. 匿名 2018/06/03(日) 23:11:56
33で
「もうとうが立っちゃってるからねー」って職場のオッさんに言われた!
セクハラ!!+3
-0
-
197. 匿名 2018/06/03(日) 23:12:35
>>153
60歳やべーw
こんなんじゃ百歳とか生き神様だよ+7
-0
-
198. 匿名 2018/06/03(日) 23:16:41
30代後半です。
小4の甥っ子家族が近くに引っ越してきたので、会う機会が増えたんだけど、私をなんて呼べはいいのか分からずモゴモゴしてそれを見て楽しんでる。笑
私はおばちゃんでいいんだけど、失礼と思ってるらしくそこがかわいい。さすがに長引かせるわけにもいかないから「おばさま」って呼ばせようと思う。マダム気分になりたいから。笑
義母に「おばちゃん(私)に挨拶して〜」と言われたときはモヤっとしたけど、事実だからしょうがない+0
-0
-
199. 匿名 2018/06/03(日) 23:20:19
たしか28歳の時にファストフード店で働いてて、たまたまカウンターに背中向けて作業してたら、お客の男子高校生に「おばちゃん!」って呼ばれた。
咄嗟に振り向いたら、その男子の友達が「おばちゃんじゃないやん、お姉さんやん」ってフォロー?してくれたけど、後ろ姿でおばちゃん判定されたのは相当ショックだった。+4
-0
-
200. 匿名 2018/06/03(日) 23:20:31
インストラクター補助やってます
しかし35なのに、子供に向かって
「お姉さんに渡して寝」と言ってしまった時は顔から日がでる思いだった
しかし先生でもないし、スタッフは自分のことスタッフとは言わないし、私にってのも違和感
なんと言えば良かったのか未だに答えは出ない+3
-0
-
201. 匿名 2018/06/03(日) 23:21:15
>>200
誤字ばっかりすみません+1
-0
-
202. 匿名 2018/06/03(日) 23:22:36
33歳の時、娘の同級生に。
普通に「〇〇ちゃんのおばちゃん!」と。
小学1年生なので仕方がない。+4
-0
-
203. 匿名 2018/06/03(日) 23:32:17
40代だけどまだ言われたことない
人と会わないからなw+0
-0
-
204. 匿名 2018/06/03(日) 23:43:37
今年40だけどババア、ブスだけは子どもやもちろん大人にも言われたことはない。それが自慢。
でも、デブ、太い、痩せろ!はあるけどw+0
-1
-
205. 匿名 2018/06/03(日) 23:49:52
幼稚園児に「誰のおばあちゃん?」って聞かれた。
おばさんは自覚してるけど、歳もうんと離れるとおばあちゃんなんだよなぁと納得。+8
-0
-
206. 匿名 2018/06/03(日) 23:50:49
アラフォーだけど
まだ言われたことない。
自分から
おばさんだから
と先に言うけど。+2
-0
-
207. 匿名 2018/06/03(日) 23:53:49
27才だけど自転車乗ってた婆さんにぶつかりそうになって「どけババア」と罵られたことある。
流石に自分より明らかな年上の老婆から言われるとムカッと来る。
それ以外はいまのところ言われてない。+5
-0
-
208. 匿名 2018/06/03(日) 23:54:25
>>70
お世辞ね。+5
-0
-
209. 匿名 2018/06/03(日) 23:54:30
30歳。まだそこら辺で会った園児とかはお姉さんと言われる。
いつからおばさん呼びされるかとこわい+4
-0
-
210. 匿名 2018/06/04(月) 00:03:31
未婚、独身の時に
「奥さん」て言われて
なんか嬉しいような
ワサワサ感があった+1
-0
-
211. 匿名 2018/06/04(月) 00:04:50
36歳で子供もいるから自分のことをおばちゃんって呼んでいる。でも、娘の友達におばちゃんねー、って話してたらおばちゃんじゃないからおばちゃんって言わないでって言われた。もうおばちゃんでもなんでもいいんだけど、1人でいると、お姉さんとかお嬢さんって言われるよー。+2
-4
-
212. 匿名 2018/06/04(月) 00:08:00
>>160
彼氏に同じような事を言ったら
「オバサンと言えない
毒々しい雰囲気してるんだよ」
と言われた…+2
-0
-
213. 匿名 2018/06/04(月) 00:22:39
28歳
20歳のゲーム友達たちにふざけて「しっかりしてよ、おばさん〜」って言われる+2
-0
-
214. 匿名 2018/06/04(月) 00:28:48
20歳の学生だけど既におばさんって言われたわ
バイト中に子供に「ありがとうおばさん!」ってめっちゃ笑顔で言われて悲しかった〜
お母さんが「えっ!?誰に言ってんの!?」って超焦ってたww+8
-0
-
215. 匿名 2018/06/04(月) 00:36:48 ID:qsVmcB9GqW
友達のガキどもがそろそろ話し出す年齢だから会わないw+0
-3
-
216. 匿名 2018/06/04(月) 00:42:29
新卒20のとき職場の大先輩(59)から
端から見たら同じおばさんだから~って
楽しげに言われた。
以降私からは誰に対してもおばさんとは言いません。
+4
-0
-
217. 匿名 2018/06/04(月) 00:46:41
16の時。
レストランでトイレに行って帰ってきた時
「あの人帽子かぶった人40代のおばさんかと思った。お母さんの方が若く見えるよね。」と聞こえた。帽子被ってるの私しかいないし
そのレストランには私と母とそのおばさんって言った人達しかいませんでした。
高校のジャージを着てたので学生だと気づいたそうです。
本気で心配された顔を見てすんごい辛くなったし傷ついた……。。。
+4
-0
-
218. 匿名 2018/06/04(月) 00:50:06
30さい。お世辞が言えない年の子にお姉さんて言われてまだねばってる。そろそろ危ないな+2
-0
-
219. 匿名 2018/06/04(月) 00:54:13
18歳。しかも母親から。女は18になったらババアになるらしい+2
-1
-
220. 匿名 2018/06/04(月) 01:02:03
23歳の時に同じバイトの20歳に「おばさんのくせに若作りして」って言われた、私パンツにTシャツとかばっかりで頭もボサボサなのに、何がって感じだった。+0
-0
-
221. 匿名 2018/06/04(月) 01:02:35
28です、先日言われました。
アパレルで働いてますが、子連れの方に商品を渡した際、「おばちゃんにありがとうは?」「おばちゃんありがとう」てダブルショック。
思わず笑顔が引きつりました。
絶対私より年上なのに、しかも子供に言わすって・・・。+12
-0
-
222. 匿名 2018/06/04(月) 01:10:22
30歳
嫌いな人の子供に。
嫌いな人伝いで。
はぁっ???
あの人発達障害と思う。
私もKYだけど、人を不快にする事簡単には言わないから。+2
-2
-
223. 匿名 2018/06/04(月) 01:10:58
気使われてるのかな
まだ言われた事ないアラフォー
すでに覚悟はしてるけど
言われたらクラクラしそう+2
-0
-
224. 匿名 2018/06/04(月) 01:13:38
>>220
うわー20代で
3才差で言われるなんて
殴りたくなるねーーー+8
-0
-
225. 匿名 2018/06/04(月) 01:13:44
40歳だけどまだない
甥っ子と姪っ子からもお姉ちゃん呼び
弟の子供だから弟が姉ちゃんって言うのを真似してるみたいw
職場でもまだないね
別にオバサンの年齢だから呼ばれても気にしないよ+0
-1
-
226. 匿名 2018/06/04(月) 01:17:17
昔は、〇〇ちゃんのおばちゃんとか言われるけど
現在、〇〇ちゃんのママとかお母さんとか言われてなかなかおぱちゃんって
言われないですね。
でも、とっくにおばちゃんです。+2
-0
-
227. 匿名 2018/06/04(月) 01:18:20
なんだろう
杉本彩とか年齢はいってだろうとわかってもおばさんって呼べる気がしない。
お姉さんもしくはお姉様って感じだよね。
おばさん年齢でも美人でスレンダーだからかな?+4
-2
-
228. 匿名 2018/06/04(月) 01:30:00
24歳の頃道端で落し物してしまって拾ってくれた小学生の子達が「おばさーん、落としましたよ!」と・・・
せっかく拾ってもらったのにお礼の言葉が出ず放心状態になりました+7
-0
-
229. 匿名 2018/06/04(月) 02:04:36
28。
年下男との合コンで、年齢言ったらおばさんじゃん笑!って言われた。
ノリで返したけどショックだったなー。
+7
-0
-
230. 匿名 2018/06/04(月) 02:16:14
32の時ぼーとチャリこいでたら高校生位のことぶつかりそうになって
あぶねーな、ばばあって言われた、
おばさんは無いけど美容室で白髪染めですか?は33位から 鏡で見てる分には無いからびっくりした。+0
-0
-
231. 匿名 2018/06/04(月) 02:29:43
二十歳超えたらオバさんですよ+2
-0
-
232. 匿名 2018/06/04(月) 03:13:32
私も小学生の時に
二十歳はオバサンだと思ってた+6
-0
-
233. 匿名 2018/06/04(月) 03:19:44
アメリカ住んでた自分から見ると、
やっぱり日本て女性差別や年齢差別が異常だなって思うよ。
人の年齢貶す意味なんて何もないのに。
言われた方は凄く傷つくよね。
言う方はストレス発散なの?他人を年齢で嘲笑うと何か満たされるの?+1
-2
-
234. 匿名 2018/06/04(月) 03:29:39
25歳まだない。でも同級生は子持ちも多いから叔母っていう意味では叔母さんの年齢になってきた。
精神は若い子よりおばちゃんよりだけど+0
-0
-
235. 匿名 2018/06/04(月) 03:30:53
20くらいの時。近所のチビにあのおばちゃんたち何探してるの~言われた+0
-0
-
236. 匿名 2018/06/04(月) 04:19:42
35歳でまだ言われた事ないけど、おばちゃんは言われても気にならないかな。おばさんは何だか分からないけど受け入れられないw
おばさんって呼ばれてもおかしくない年なんだけどね+0
-0
-
237. 匿名 2018/06/04(月) 04:24:30
実年齢どうこうよりその人の持つ雰囲気とか童顔かどうかによる
あとは相手が何歳かにもよるし
5歳の子供からすれば20前半でもおっさんおばさん
逆に35超えても若々しくていつまでも学生みたいな扱いされる人もいる
私は老け顔、姉は5歳上だけど童顔で、私は20前半からおばさん扱いだけど
姉は今でも初対面の人や若い子からも学生・お姉さんみたいな扱いされてる+0
-0
-
238. 匿名 2018/06/04(月) 04:32:33
まだ20代や30前半でおばさんって言われる人は地味で老け顔で舐められやすいのかな
自分がまさにそれ
接客業してるけど、今まで私には悪気なくおばさん呼びしてた常連のお客さんが
先日同い年で華やかで童顔な同僚にはお姉さんと言ってたの聞いて、ショックだった
確かに私とその子並んだらその子の方が全然年下に見えるし若々しさ瑞々しさがあるからしょうがないけど+2
-0
-
239. 匿名 2018/06/04(月) 05:06:42
35の時、隣の家の人に。
自分ちの赤ちゃんに私を紹介する時「おばちゃんだよ~。こんにちは~。」
しかもその人の方が私より年上…
嫉妬も大概にして!ババアにババア言われたくないわ!+4
-2
-
240. 匿名 2018/06/04(月) 05:15:12
>>4
長男抱いて団地ベランダに居たら小学生の女の子にオバチヤーンと
言われ一緒に居た高学年の子がおばちゃんじゃないやろと言われたよ。
24才の頃かな。+2
-0
-
241. 匿名 2018/06/04(月) 05:27:43
まだ大学生に間違われてた27の時、客に子供に話しかけるていで「おばちゃんに渡しなさい、ほらおばちゃん、このおばちゃんに」って言われた。子供も戸惑ってるし、ワザと言ってるのがわかったので反応せず子供に微笑んでたら「あっお姉さんか…すいませんねぇ(チラチラ」ってニヤニヤ反応伺われた。何言ってるのかな?みたいにキョトン顔してたら黙って去っていった。50くらいのオッさん。心底気持ち悪かった。+7
-0
-
242. 匿名 2018/06/04(月) 05:28:04
史上最大にモテたのが34だったけど、同時にオバサンオバサンとしつこくいじりに来る男も出現した。
注目されると、チヤホヤされるのと同時に、ディスられるのを経験した。
まぁその後は注目されなくなったんで、どちらも無くなったけどね…+6
-0
-
243. 匿名 2018/06/04(月) 05:49:49
長年生きてきた経験上、キモくてモテない男ほど、ちょっと年いった女にオバサーン!と言ってきます。
なぜか?
それは、それしか自分が女の上に立てそうなネタがないからです。
モテない男は、深層心理に女への恨みつらみを持っています。相手にしてくれない女への復讐の思いが、オバサン扱いにあるとみて間違いありません。
+8
-2
-
244. 匿名 2018/06/04(月) 05:56:34
43歳だけど未だ言われたことない
因みに未婚です+1
-3
-
245. 匿名 2018/06/04(月) 06:12:33
自分が10代のときは30代なんておばさんと当たり前に思ってた。そんな私も今は34歳!まだ言われてないけどおばさんだよな~+5
-0
-
246. 匿名 2018/06/04(月) 06:19:55
高3の時にスケート場のアルバイトしてたら親子連れの母親におばちゃんって言われた。
「時間になったらこのオバチャンが知らせてくれるからね~」って目の前で子供に言ってた。茶髪にファンデと眉毛だけのメイクだったから老けて見えたのかなぁ。+0
-0
-
247. 匿名 2018/06/04(月) 06:29:59
子供ができたらおばちゃんて呼ばれるだろうと覚悟を決めてたけど、今の子って○○のお母さんて呼んでくれるからまだ呼ばれた事ない。嬉しい。+0
-0
-
248. 匿名 2018/06/04(月) 06:32:19
おばさんって言葉を言われようと、言われまいと、アラサーからは間違いなくおばさんの年齢だよ。外見も未婚も関係無い。+6
-0
-
249. 匿名 2018/06/04(月) 06:34:07
常識ある人なら面と向かっておばさん、おじさん
言わないよ。影では30過ぎ位から言われ始める。+4
-0
-
250. 匿名 2018/06/04(月) 06:45:09
27歳
育児雑誌の編集者で幼児の撮影してたら、その母親がぐダグダしてる子供に「ほら、あのおばちゃんの方を見て」とか
父親が「おばちゃんじゃないだろ」って母親をたしなめたけど、それどころじゃない感じで聞く耳持たれなかった+2
-0
-
251. 匿名 2018/06/04(月) 06:46:42
>>244
子供と接する機会が無ければ、面と向かって言う大人はめったにいないよね+3
-0
-
252. 匿名 2018/06/04(月) 07:26:16
37歳
面と向かってまだ言われたことない。
接客業なので仕事ではお姉さん
子供の友達は「◯◯のお母さん」
おばさんって言われたらショックだな。
+2
-2
-
253. 匿名 2018/06/04(月) 07:30:15
29
電車でふざけて遊んでるバカそうな
男子高校生にババアと…
くっそむかつくw+1
-0
-
254. 匿名 2018/06/04(月) 07:50:57
>>35
そだね+1
-0
-
255. 匿名 2018/06/04(月) 08:04:15
今37歳。11歳子どもあり。最近の子は気を使って「○○君のお母さん(ママ)」と呼んでくれる。
自分が小学生の頃は友達の母親をおばちゃん呼びしていたのに最近の子はすごい!そして昔の自分の気遣いのなさを反省…。
しかし私としてはおばちゃんと呼ばれても全然気にしない。ちなみに息子は喧嘩したらばばあ呼びしてくる。こっちは許さん。+8
-0
-
256. 匿名 2018/06/04(月) 08:11:23
30歳の時
1歳の息子を連れて近所の公園にて
30代子持ちは世間的にはオバサンだよなって自覚した+4
-0
-
257. 匿名 2018/06/04(月) 08:12:59
同世代の男を見てオッサンになってきたな〜って感じたら、周りはあなたのことおばさんって思ってるよ。+3
-0
-
258. 匿名 2018/06/04(月) 08:17:44
30歳過ぎたらおばちゃんだよ。
20代気分が逆にイタイ。
ちなみに結婚してない実家暮らしアラフォーは娘気分の人が多い気がする。
家事も母親がしてるだろうしね。
光熱費にいくらかかるとかもわからないんじゃないかな。+9
-1
-
259. 匿名 2018/06/04(月) 08:30:32
30代最後なのに、まだ30代に見られたことすらない…お世辞や社交辞令なのかな?年相応に見られたい。+0
-10
-
260. 匿名 2018/06/04(月) 08:34:46
小6の時に1年生にオバサン呼びされたことはある。
生意気な子ってわざとそうやって怒らせること言ってかまってもらいたがるよね(笑)
大人になってからは一応まだないな。
子どもの友達に、自分のことを「おばちゃんはねー」って言ってたら、「おばちゃんじゃないよ!○○ママでしょ?」って言われた。
今時の子どもたちは「おばちゃん、オバサン」って言っちゃいけない教育を受けてるのか、そもそも他人を「おばちゃん」と呼ぶ経験すらないのかも。+1
-0
-
261. 匿名 2018/06/04(月) 08:40:59
子供にオバサンをお姉さんと呼ばせるのを傍から見ると吹き出しそうになるからやめてほしい。
ショックだからって子供にまで気を遣わせて、どんだけ必死なんだよ。
こっちは笑いをこらえるのに必死だけど。
+2
-0
-
262. 匿名 2018/06/04(月) 08:41:50
よく考えたら、自分だってむやみに他所のおばさんに、おばさんなんて言わないもんね。
普段言われる機会なくても当然かも。
だいたい子ども以外で、他所の人におばさんなんて言っちゃう奴は無神経で礼儀知らずで更に空気も読めない人だと思うわ。
普通に生活していて、おばさんにおばさんって言う機会がない。+6
-0
-
263. 匿名 2018/06/04(月) 08:53:19
「おばちゃん」と一言で済むものを、「○○ちゃんのお母さん」と呼ばせるんでしょ?
でも、そうしないと「きょういくがー」とか言い出すもんね。
根本的な原因は自分がオバサンであるという自覚の無さと、子供に言われたくらいで感情が動く器の小ささなのに、ほんと面倒くさいよね。+3
-2
-
264. 匿名 2018/06/04(月) 09:30:10
多分言われてるんだろうけど気にしたことなかったな~。
私は26歳過ぎた頃から(姪が産まれたのもあり)一人称おばちゃんにしてるし、32歳になった今、「お姉さん」と呼ばせたいなんて、厚かましくて言えない・・・。+4
-0
-
265. 匿名 2018/06/04(月) 09:32:28
20代で姪っ子が出来たのでおばちゃんと呼ばせてました。
姪っ子が大きくなった時に呼び方を変えたら混乱すると思ったので
今40代で立派なおばちゃんですが、パート先(販売)で70代おばあちゃんのお客様に「お姉さん」と呼ばれます。嘘でも嬉しいです 笑
+3
-0
-
266. 匿名 2018/06/04(月) 09:36:57
29歳まだ言われたことないけど、子供産まれたら言われるんだろうな。。+2
-2
-
267. 匿名 2018/06/04(月) 09:40:55
近所の幼稚園くらいの子が私のことを「〇〇ちゃん(私の愛犬)のママ」って読んでくれたのを聞いて気を使わせてごめんなさいと思った44歳の春。+4
-0
-
268. 匿名 2018/06/04(月) 09:51:14
32歳。
子供もいるし、おばちゃん呼びで全然気にならない。
たまにお世辞で「若く見える!20代に見える」とか言われると逆にいたたまれない…+9
-0
-
269. 匿名 2018/06/04(月) 09:58:47
>>12
私も35だけど、この前初めて言われた。
ショックだったなー。今もちょっと引きずってる 笑
言われた時、顔がひきつってるのが自分でも分かった (^^;+2
-0
-
270. 匿名 2018/06/04(月) 10:05:58
みんな心の中では苦笑いしながら「お姉さん」と呼んでるんだよ。+5
-0
-
271. 匿名 2018/06/04(月) 10:17:08
この前はじめて言われた…30歳。
抱っこ紐で娘を連れてた時、男の子がぶつかってきて、その子のおばあさんらしき人に
「こら〜おばさんにぶつかったでしょ!ダメよ!」
って…
ショック受けつつ平然を装ってたら、隣にいた夫がボソッと一言。
「今、おばさんって言われたね。」
…うるせー!+9
-0
-
272. 匿名 2018/06/04(月) 10:28:02
小学校の給食作る仕事してた時、
26歳だったんだけど、50歳くらいの女の先生が
ホラ、給食のおばさんにちゃんとご馳走様って言うんだよ!
って生徒に言ってた。
でも生徒の子が、先生!この人まだおばさんじゃないよ!お姉さんだよ!
って言ってて萌えた(笑)+15
-0
-
273. 匿名 2018/06/04(月) 10:38:12
33歳で年相応の見た目。
接客中、じいさんたちはお姉ちゃんって呼んでくれる。
じいさんたち意外と空気読めるじゃんって思ってる笑
+10
-0
-
274. 匿名 2018/06/04(月) 10:59:29
まだおばさんとは言われたことない33歳。
人前では絶対におばさんとは言わないようにしてる。
アラフォー、アラフィフでもおねえさまって笑いを取る感じで言うときもあるけどそれは相手による。
おばさんって何か失礼だよね。
+2
-0
-
275. 匿名 2018/06/04(月) 11:00:46
>>272
なにそれ可愛いし、こっちまで嬉しくなっちゃう話だね!+2
-0
-
276. 匿名 2018/06/04(月) 11:26:09
言われないけど?
そんな失礼なこというのよくわからん。
○○ちゃんママとか、○○さんとかで、
60歳くらいのおばあちゃんを
オバチャンと子供に呼ばせてます。+1
-0
-
277. 匿名 2018/06/04(月) 11:31:10
42歳
+0
-0
-
278. 匿名 2018/06/04(月) 11:32:59
ガチで言われたのは36歳だ。
飲み屋で隣にいたジジイに「何だ、おばさんか」って!ムカつく〜!+7
-0
-
279. 匿名 2018/06/04(月) 11:42:42
>>217
大丈夫!化粧と服装次第ではどうにでもなるよ。
わたし、お母さんの妹に間違われたことあるんだけど…
その間違えた人は、化粧した私のことを
いつもお人形さんみたいに可愛いって言ってくれる人だったよ。
すっぴんメガネで地味ダサな服装の私を
同一人物だと認識できなかったらしい。。+2
-0
-
280. 匿名 2018/06/04(月) 11:50:36
おばさん、おじさん
の濁音 が響き悪いと思う
おねーさんとか、おにーさん
っていう Nの母音は響きいい
ほんとそれだけだ思う+3
-0
-
281. 匿名 2018/06/04(月) 11:59:52
高校生から見たら、新卒の20代教師だってオバサンだよ
ましてや30代でお姉さん扱いされようなんて、無理
高校生にとってのお姉さんとは、高校の先輩か、大学生とかだよ+6
-1
-
282. 匿名 2018/06/04(月) 12:01:16
ショックって…よかったじゃん!世間的評価が知れて!
33は十二分にオバサンだよ〜!+3
-2
-
283. 匿名 2018/06/04(月) 12:38:28
35歳だけど、一度だけあるよー
普通は気をつかって言わないし言われないよね
70位の知り合いのお婆ちゃんが小さなお孫さんに「おばちゃんに挨拶しなさい」って、
小さなお孫さん自身におばちゃんと言われたならいいけど
70歳のお婆ちゃんに言われたのびっくりしたのと、そのお婆ちゃんと一緒にいたとき私はあなたの孫に間違われますけど(笑)とは思った+3
-1
-
284. 匿名 2018/06/04(月) 12:40:13
>>272
空気読める可愛い子供だなー
+1
-0
-
285. 匿名 2018/06/04(月) 12:43:41
40位の時、20代のいとこにおばちゃんと呼ばれてショックだった。
いくら年が離れていても普通、いとこにおばちゃんは無いよね!?+3
-3
-
286. 匿名 2018/06/04(月) 12:47:00
41だけどまだ言われてない
幼稚園だと娘ちゃんのママって呼ばれる
よその園の子には言われるだろうし全然構わないけど接点がないな+1
-0
-
287. 匿名 2018/06/04(月) 12:48:11
まぁ、自分の同世代に言われたなら同じように「おばちゃん」と相手のこと言えばいいし
自分の親より上世代に言われたなら、こっちも相手を「お婆さん」と言ってあげればいいだけ
先に言ってきた人の方が、自身のこと若いと思い込んでる勘違いさんだから、自身が「お婆さんおばちゃん」言われたなら傷つくからね(笑)+0
-0
-
288. 匿名 2018/06/04(月) 12:52:14
31の時に。
5つ年上の旦那には言われたくない!+2
-0
-
289. 匿名 2018/06/04(月) 12:55:23
35歳の年下の友人が、
「またお店の人に学生さんですか〜?」
って言われた〜。私って童顔だから❤️って
言うんだけど、髪の毛は後ろで一つ結び
前髪は糊で貼り付けたみたいで、
垢抜けない。
この前、彼女の髪の毛から白髪が一本だけ
ピョンと出ていたから
指摘したら、めちゃくちゃ私にキレて来た。
あなたの白髪は私のせいじゃないのに。
最近はほうれい線も目立ち出したけど
怖くて指摘出来ない。
+5
-1
-
290. 匿名 2018/06/04(月) 13:13:14
お世辞か気遣いか教育か知らないけど、完全にオバサンなのに言っちゃダメという風潮が浸透した結果、自覚の足りない勘違いオバサンが出始めたってことじゃね?+4
-0
-
291. 匿名 2018/06/04(月) 13:16:47
オバサンがお姉さんと呼ばれて喜んでるのを見ると、痛々しくて哀れになる。+3
-2
-
292. 匿名 2018/06/04(月) 13:22:54
30くらいだったと思うけど、
何人かのこどもとその母親がいて
そのうちの一人の子に
私だけおばさんていわれた。
それからこどもに対して自分のことは
「おばさんは~」っていうようにしてます。+1
-0
-
293. 匿名 2018/06/04(月) 13:26:37
>>243
あんたバカ?+0
-1
-
294. 匿名 2018/06/04(月) 13:28:05
29です。
まわりに言われる機会はないですが、小さい子と話すときなど自分のことをおばちゃんと言うようにしています。
最近の子は、本当“◯◯ちゃんママ”って呼んでくれる子が多いですよね。+1
-0
-
295. 匿名 2018/06/04(月) 13:43:03
37才だけど、オバサンと呼ばれたことはないです。
そもそも人から話し掛けられることもほとんどないです。+1
-0
-
296. 匿名 2018/06/04(月) 13:53:02
時々会う知人におばさんは悪いと思うのか、女王様と呼ばれるようになった。+2
-0
-
297. 匿名 2018/06/04(月) 13:56:44
35
まだ言われた事ない。 むしろどこ行っても若いから〜とか若いですしねえとか若い若い言われるけど一体何歳だと思ってるんだろうかと思ってる
50代に言われるなら分かるけど20代半ばくらいの子に言われるとバカにされてる気分になる
+0
-3
-
298. 匿名 2018/06/04(月) 14:00:21
子供の頃からあだ名が「おばさん」でした+1
-0
-
299. 匿名 2018/06/04(月) 14:02:19
まだ言われたことはありませんが自分ではよく使っています。同性の友達はよく言ってきます。笑
自分の話ではないですが、年の離れた弟19の弟が、最近33歳のオジさんと仲良くなったんだよねーと言ってました…なので19歳からすると33なんてやっぱりオジさんとなんだなーと実感した。+3
-0
-
300. 匿名 2018/06/04(月) 14:06:00
>>297
そうしないと怒るババアが世の中に居るからでしょ。
誰も本気で若いなんて1ミリも思ってないよ。+2
-0
-
301. 匿名 2018/06/04(月) 14:10:13
自分が10~20代の時30代なんておばさんだなと思ってた。
32の現在認めたくないけど若い子からしたらババアなんだよね+4
-1
-
302. 匿名 2018/06/04(月) 14:19:42
28歳。もうそろそろかなと思っているけど、まだ直接呼ばれた事は無い。
今の若い子って優しいし、気遣いできてるから、オバさんだと思っても口には出さなさそう。+3
-0
-
303. 匿名 2018/06/04(月) 14:21:35
24歳で言われてからおばさんでしか振り向かないようになった。お姉さんって言われても私の事じゃないだろうな…って思って生きてます。
+3
-0
-
304. 匿名 2018/06/04(月) 14:27:20
33才。美容院の雑誌がアラフォー向けだったのは直接言われるより傷つくわ+8
-0
-
305. 匿名 2018/06/04(月) 14:40:25
24の時
4歳の姪っ子と公園で遊んでたら
小学校低学年の女の子に
おばちゃんそんなおっきい子どもいるのに
派手な格好してるね!って言われた笑+3
-0
-
306. 匿名 2018/06/04(月) 14:45:24
>>300いや別に言わんでもいいと思うけど 人見て話しましょうねって感じ+1
-0
-
307. 匿名 2018/06/04(月) 14:58:24
相手によらない?
わたし小学生のとき25歳の近所の人おじさんって呼んでたよ+4
-0
-
308. 匿名 2018/06/04(月) 15:06:03
37歳だけど、言われたことない。ただ単に周りが思慮深い人達なだけって自覚してます。+6
-0
-
309. 匿名 2018/06/04(月) 15:08:52
26歳でおばさんはまだ言われたことないと言うかそういうシュチュエーションに巡り合ってないだけかもw
ちなみに23歳の頃に甥っ子のお友達からおばあさんって言われて子供相手に無視した経験アリですw+1
-0
-
310. 匿名 2018/06/04(月) 15:14:59
30代前半、子供が小さい頃、お菓子か何かをあげた近所の孫をつれたおばあさんに、はい、おばさんにありがとう言ってと言われた。+2
-0
-
311. 匿名 2018/06/04(月) 16:00:31
43歳。
未だオバサンと呼ばれたことがありません。+3
-0
-
312. 匿名 2018/06/04(月) 16:01:57
42歳。子供もいないせいかまだおばさんはない。
余裕でおばさんだとは思うが、周りが気を遣ってくれてるんだろうな。
30代なんて10代からしたらオバさんなのかもだけど、社会的にはまだまだ若手だよ。
昔みたいに女子高生が文化作ってた時代じゃないんだし、大人は大人で楽しめばいいんだよ。+6
-0
-
313. 匿名 2018/06/04(月) 16:15:11
23歳なのに、来客から、上司(50代)の奥さんですか?って聞かれたことある。衝撃とショックで泣きたくなった!でも電車内で落し物したら「お嬢さん、落としましたよ」って言われる。+3
-0
-
314. 匿名 2018/06/04(月) 16:18:56
おばさんじゃなくて奥さん!
まだ違います!+1
-0
-
315. 匿名 2018/06/04(月) 16:26:18
高校生からしたら25過ぎたらおばさん
20歳からしたら30歳はおばさん+4
-0
-
316. 匿名 2018/06/04(月) 16:27:45
オバさんとは言われてないけど、オバさんに年齢聞かれて27歳ですって言ったら結構いってるのねって言われた。+4
-0
-
317. 匿名 2018/06/04(月) 16:44:03
高校生のころなんて1歳違うだけで年上って感じだし
30代なんて、おばさんに決まってるよ+5
-0
-
318. 匿名 2018/06/04(月) 16:48:13
面と向かってはおばさんとは言われたことないけど、
アラサーの時に年齢聞かれて答えるとあ~・・っていう困ってる反応でどうせ結構年いってるんだって言いたいんだろ!!って時ならあった。
+3
-0
-
319. 匿名 2018/06/04(月) 16:54:41
もうすぐでアラフォーだけどまだ言われたことない。
息子の保育園のクラスの女の子に△△のお母さん、○○って知ってる?って聞かれて、調べたら若い子に人気あるグループの新曲だった。
いやー申し訳ないけど知らねぇわ笑
どう見られてるんだろ、私、、
というか最近の子供って面と向かってはおばさんとか言わなくない?
影では言ってるんだろうけど。
みんな○○のお母さんとか○○のママって言う子ばかりだと思う。
+2
-0
-
320. 匿名 2018/06/04(月) 17:06:18
25歳
子どもと一緒に公園デビューした時+3
-0
-
321. 匿名 2018/06/04(月) 17:18:49
日本人女性の半分は50歳以上だから、若い子に「おばさん」って思われても「私はまだおばさんじゃない!」って思う人が多いかも。
27歳の私は自分でもうおばさんだと思っていたけど、病院行って自分よりも若い人がいなくてビックリした。+3
-0
-
322. 匿名 2018/06/04(月) 17:19:16
子どもと一緒に風邪で休んでいた時やった卒園制作の作品を親子で作りに陶芸所に行った時に
お世話になった人が見た目アラサーくらいの人だったから、子供にほら、お姉さんに渡しなさい、お姉さんに聞いてきなさいとか言ってた。
もしこの人がもう見るからにおばさんって人だったらなんて呼べばいいんだろ?と思った。
名前も知らないし。
店員とかだったらお店の人、誰かの親だったら○○ちゃんのお母さんとかって言えばいいんだろうけど、、こういう特殊な環境の場合なんていうのが正解なんだろ?
でもおばさんって失礼だよね。
ここ読んでると20代の人でもほら、おばさんに~って言われてて、言ってる方は自分の方が年上なのにすごい失礼だなって思う。
もしかしたら自分はもうその年には言われていたのかもしれないけど。
+3
-0
-
323. 匿名 2018/06/04(月) 17:20:32
43歳、まだ言われたことない+3
-0
-
324. 匿名 2018/06/04(月) 17:23:07
28歳独身のとき職場の50歳女が娘さん連れて
「ほら、おばさんにご挨拶しなさい!」 娘「お、おばさんって!?」50女「どうみてもおばさんでしょ!!さようならしなさい、おばさんに!!おばさん、さようならって!!」
いつも勝手に張り合ってきて躁鬱病で嫌なやつだったなーあいつ
若くて何も言い返せなかったけど、笑顔引きつったわ
今アラフォーだけどあんな50歳にはなるまい+7
-0
-
325. 匿名 2018/06/04(月) 17:26:45
35でまだ言われたことないけど、仕事(飲食)で小さい子連れた親御さんが「お姉さんにありがとうは?」とか言ってるの聞くと、いやいやいや気を遣っていただいてすみません~ってなるw
+4
-0
-
326. 匿名 2018/06/04(月) 17:27:46
30歳になったとき60歳の姑が突然、犬抱えて高い声で「おばちゃんごはんチョーダイ!オバチャンオバチャン!」って私に言ってきた
なんかムカついて聞こえないふりしたけど
今姑の娘が34歳だけど、私の子供に34歳の娘のことは「まだ若いからお姉ちゃんって呼びなさい」って教えててて、娘は悪くないけどなんかイライラ+5
-0
-
327. 匿名 2018/06/04(月) 17:52:50
43歳、まだ言われたことない+1
-0
-
328. 匿名 2018/06/04(月) 17:53:45
小学生の頃はお母さん以外の女の人はおばさんって呼ぶもんだと思ってたよ
だから10代だろうと20代だろうとおばさん
失礼にあたるという感覚はまるでなかった
おばさんらが極端に気にしすぎなだけで、小学生にとってはおばさんは単にお母さん以外の女の人を指す名称なのよ
+0
-0
-
329. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:07
39。まだ言われたことない
ただ言われたとしてもきっとなんとも思わないな
年齢的には言われてもいい年齢だし、おばさんて言われて、おばさんじゃねーってキレてる女性見ると馬鹿じゃないかなと思うから
+2
-0
-
330. 匿名 2018/06/04(月) 18:06:37
25でまだないけど老け顔だからそろそろかな。実際言われたら失神しそうなくらいショック受けると思う+0
-0
-
331. 匿名 2018/06/04(月) 18:14:49
29歳まだでーす
+0
-0
-
332. 匿名 2018/06/04(月) 18:15:58
最近は○○ちゃんのママって言われるから
おばちゃんって言われる事が無いよね。
44歳だけど、おばちゃんって今までで
言われた事がないから年齢的には、おばちゃん
でも実際おばちゃんって言われたら嫌だろうな。+2
-0
-
333. 匿名 2018/06/04(月) 18:20:46
現在、おばさんという言葉は年齢や見た目でその人を判断し、
侮辱の意味を持つ侮蔑語である以上気軽に使っていい言葉ではない。
例えば相手が禿げていたり太っていたりする事に対して事実だからといって
ハゲ、デブ、と罵る事をよしとしないのと一緒。
正直、他人におばさんおばさん言ってる人は下品だなって思う。+1
-0
-
334. 匿名 2018/06/04(月) 18:27:25
37歳だけどおばさんはまだないな~ 年相応の見た目と自覚してるし、たまたま周りが気づかってくれる方達ばかりだったんだろう。接客業だけど店員さんかお姉さんと呼ばれるのが多いかな。 一度だけ父親くらいの年の人にお嬢さんと呼ばれてちょっと萌えた。+1
-0
-
335. 匿名 2018/06/04(月) 18:36:34
高校生にもなって親族でもない赤の他人をおばさんと呼べる神経に驚くわ
普通は心の内で言うだけに留めとくもんでしょ+1
-0
-
336. 匿名 2018/06/04(月) 18:42:51
36だけど直接言われた事まだない
30越えてから覚悟してたから遠慮しないでおばさんでいいのだけど…変なオーラ出てんのかな?(笑)
+0
-0
-
337. 匿名 2018/06/04(月) 18:45:09
>>335
親の年齢に近いから『おばさん』って言ったんじゃない?
要はDQNの息子…察っしてあげよう(笑)+0
-0
-
338. 匿名 2018/06/04(月) 18:49:28
うちの子(小6)は25歳過ぎたらおばさんかなって言うけど外で人に向かっておばさんとか言わないからね..+0
-0
-
339. 匿名 2018/06/04(月) 18:50:01
>>4
私も18歳の時に保育園の前を通ったら「おばさん!こんにちは!」って見知らぬ園児から無邪気に挨拶された。
私おばさんじゃない!って思ってガン無視。
18の私がおばさんなら、あんたのお母さんミイラだから!って心の中で呟いてた(笑)
ま、ミイラってことはないけどさ、頭来ちゃったんだもん。
今は33歳です。
友達が子供連れて集まったとき、子供いない既婚の友達が私の事を友達の子供に「おばさんにー」って言って内心「おばさんって言わなくても、普段の呼び名で言えばいいんじゃないの?」とは思ったけど、そこで反応しちゃうとイタイかな?と思って我慢した。
おばさんって単語が嫌い。
むしろおばあちゃんって呼ばれた方が清々する。+0
-0
-
340. 匿名 2018/06/04(月) 18:52:55
>>326
なんかその姑やばい!!
なんで嫁に意地悪するんだろうね。
自分から嫌われる事してどうしたいんだろう?と思う独身アラサーです。+0
-0
-
341. 匿名 2018/06/04(月) 18:53:22
おはさんが若い人に
おばさんっていうのは意地悪だと思う+3
-0
-
342. 匿名 2018/06/04(月) 18:55:03
>>313
わかる!
それで上司がデレデレなんかしちゃった日には「あんたと同世代でもないし、何勘違いしてんだよ?」って軽蔑する。+0
-0
-
343. 匿名 2018/06/04(月) 18:59:21
>>304
私20代半ばの時にSTORY渡された事あってかなりムカついた。
それも出してきたのがいかにも専門出たての新人アシスタントって感じの子だった。
その子は会話の端々にも地雷踏んでるところがあってKYだったんだとは思う。
雑誌にも世代があるから、気を付けて選ぶようにお店も教育した方がいいと思う。+0
-0
-
344. 匿名 2018/06/04(月) 19:06:39
>>324
私も20代の時、40代と50代の女性上司が何かと張り合ってくる感じでウザかった。
25歳の誕生日迎えた時なんか「昔はクリスマスケーキと言ったものよ」って言われた。
意味がわからなかったんだけど、それ言うの現在60代の人だと思うんだよね。
その上司今60代だし。
そもそも誕生日に言う言葉ではないよね。
お世話にもなったけど、虐められた記憶の方がキョーレツに残ってて、向こうは何かと飲み会に誘ってくれたりするけど本音は会いたくない。
私の心は狭いんでしょうか?+0
-0
-
345. 匿名 2018/06/04(月) 19:10:49
25歳の頃に会社の先輩(29歳)に「日傘使ってるとかババくせえ!!」って言われたw
ほんとにビックリマーク2つくらいついてる勢いで。
年下の人間をババア呼ばわりする見苦しさを学びました…+4
-0
-
346. 匿名 2018/06/04(月) 19:14:29 ID:tqYyrvrECW
面と向かっておばさんはまだないけど年下の27才の知人男性からはババアって呼ばれてます。
まぁ冗談でしょうけど、やはり言われて気持ちのいいものではないしちょっと傷つきます(´;ω;`)
あと高齢の女性からは何故か奥さんて呼ばれることが多い、独身33才。
でも初めておばさんと言われるとやっぱりショックですよね…あんまり意味ないかもしれないけど私は年上の女性で仲が良かったり親戚だったりする場合、おばさんじゃなく姉さんて呼ぶことにしてます。
+1
-0
-
347. 匿名 2018/06/04(月) 19:16:39
24歳
15のクソガキに+0
-0
-
348. 匿名 2018/06/04(月) 19:18:53
46だけどまだ言われたことがない。
子供がいないので言われる場面がないからかもそれないけど。
でも子供がいる友人が最近の子供は○○ちゃんママって言っておばちゃんと呼ばないって言ってたわ。+0
-0
-
349. 匿名 2018/06/04(月) 19:22:58
高校生の頃、すれ違いざま小学生にババァと言われた。+0
-0
-
350. 匿名 2018/06/04(月) 19:42:04
36歳。
まだ言われたことないけど、いつ言われるかと
ひやひやしてる…。
知らない子供がお姉さんて言ってくれると、
ほっとしている、ここ数年。+0
-0
-
351. 匿名 2018/06/04(月) 19:45:07
33歳子持ち
周りからはまだ無いです。
子供の友達には「○○ちゃんママ」「○○ちゃんのお母さん」って言われます。
ただ、他所の子と話す時には自分の事を「おばちゃんねぇ~」って言います。
自分をおばちゃんって言う歳になったのかと思うと少し寂しいですね…。+1
-0
-
352. 匿名 2018/06/04(月) 19:46:06
>>1
ショックで商品あげるって
それ逆じゃない?(笑)+3
-0
-
353. 匿名 2018/06/04(月) 19:48:04
小学生の場合、
お姉さん=中学生、高校生(自分や友達の姉世代)
おばさん=それ以降
って感覚なのかも…?
そういえば私は8歳のときに叔父の結婚で24歳のおばができて
何て呼ぼうか子供ながらに悩んだ
叔母だけど綺麗な24歳の人を「おばちゃん」と呼ぶのは気が引けて
「○○(下の名前)おねえちゃん」と呼ぶことにした+2
-0
-
354. 匿名 2018/06/04(月) 19:53:24
まだ他人から堂々と言われたことは無い(笑)
25~29歳は中高生からしたらオバサンって思われても仕方ないなと割り切る
今30歳だけど受け入れようと思ってます+3
-0
-
355. 匿名 2018/06/04(月) 20:02:00
森高千里は、ちゃんと年齢が解るしっかりとおばさんなのに、
めちゃくちゃ美しいのは何なの?
普通にアラフォーだって解るから年齢不詳とかでは無くて、なのに美しい
+3
-0
-
356. 匿名 2018/06/04(月) 20:02:22
17才のとき部活で日焼け、ショートヘア、ちょっと太ってたからか近所の子に「おじさんこんにちは」って言われた事ある
制服着てたのにw+1
-0
-
357. 匿名 2018/06/04(月) 20:02:57
>>1
33歳でUFOキャッチャー?+0
-0
-
358. 匿名 2018/06/04(月) 20:12:51
小6の時に小2の子に言われた+0
-0
-
359. 匿名 2018/06/04(月) 20:16:21
高校生の頃、スーパーのレジ打ちバイトしてたら子連れの父親に言われた
「ちょっとおばちゃん〜」…振り返ったら流石に「あっ」って顔してたけど
ちょっとショックでなかなか忘れられないw
もう30だからそろそろ仕方ないかなーって思うけど、店員におばさんって声かける人昔より減ったよね。+1
-1
-
360. 匿名 2018/06/04(月) 20:16:22
28ですが21の弟にオバサンオバサン言われます
悪い弟です(涙)+0
-0
-
361. 匿名 2018/06/04(月) 20:18:26
>>1 自分が言われて悲しかったから人にはどんな人(芸能人も)にも絶対に言わないように気をつけてる。+0
-0
-
362. 匿名 2018/06/04(月) 20:23:29
36歳だけど実家でお客さん来て出たらセールスのおじさんに奥さんて言われた。
ついに自分も来たかーってショックだったよ+0
-0
-
363. 匿名 2018/06/04(月) 20:23:46
中3の時ぶつかった大学生くらいの人に言われた
はぁ?と思った+0
-0
-
364. 匿名 2018/06/04(月) 20:37:33
>>354
高校生の頃、悪意ゼロで30歳はおばさんだと思ってた。30歳の男性におじさんって言ったら凍りつかれて、めんどくさいなって思った。自分がそんなガキだったから自分がいつそう呼ばれても受け入れる。+0
-0
-
365. 匿名 2018/06/04(月) 20:39:28
だからいつもガルちゃん民が言ってるじゃん。
30超えたらオバサンだよって。
本音ではみんなそう思ってますよって。
それを信じずにお世辞を真に受けるから、こうなるんだよ。+0
-0
-
366. 匿名 2018/06/04(月) 20:41:28
サッカー日本代表も20代後半でもおじさんとか老害と言われてるよ
ジャニーズのグループのメンバーも、ジャニーズJr.のファンからはおじさん扱い老害扱いされている+0
-0
-
367. 匿名 2018/06/04(月) 20:43:13
バイト先で18歳のギャルが26歳のチャラ男をじぃじって呼んで仲よさそうにしてたよ
特に親しくない私には、年齢ネタ振ってこなかったよ+0
-0
-
368. 匿名 2018/06/04(月) 20:45:29
>>1
ショックだろうねえ
+0
-0
-
369. 匿名 2018/06/04(月) 20:46:10
年齢的におばさんなのは分かってるけど、精神年齢が付いていかないんだよね…+0
-0
-
370. 匿名 2018/06/04(月) 20:46:22
26歳の時、姉に子供が生まれて、姉の旦那に、おばさんに抱っこしてもらえて良かったね〜と。
まだ若かったのに…ちったあ気をつかえ!+0
-0
-
371. 匿名 2018/06/04(月) 20:47:15
>>360
鉄拳制裁やーーby星野監督
+0
-0
-
372. 匿名 2018/06/04(月) 20:48:34
>>366
わっけえ兄ちゃんたちのキンプリちゃんのファンにあおられるんだっけ
+0
-0
-
373. 匿名 2018/06/04(月) 20:52:36
40代前半でまだ言われたことがない
いつ言われても平気なように心の準備だけはしているけど
実際言われたらどんな感じがするんだろう
年齢的におばさんに間違いないんだけどね+0
-0
-
374. 匿名 2018/06/04(月) 21:02:25
おばちゃんって呼ばれた記憶は無いような…
私は自分から『おばちゃんね〜』とか『おばちゃんが〜』とか言ってる。
今の子たちって気を使って『お姉さん』って言ってくれるよ。
私、37歳。
30過ぎたあたりから自分で『おばちゃん』って言ってた。
見た目は20代らしいけど、おばちゃんだから
おばちゃんでいい。+0
-0
-
375. 匿名 2018/06/04(月) 21:07:40
小さな子に接する時などは自分で自分の事をおばさんと言いますが
まだ人からは直接言われてません
初めて聞く日はどんな気持ちになるんだろうかと気になってます+2
-0
-
376. 匿名 2018/06/04(月) 21:12:25
31歳
まだ言われたことないけど、自分ではそう思ってる。体力の衰えがヤバい。運動しないと本当に疲れが取れなくてだるい。去年からシミできて凹む。+0
-0
-
377. 匿名 2018/06/06(水) 00:14:06
てか、綺麗にしてるおばさんなら、おばさんって呼ばれても良くない?+0
-0
-
378. 匿名 2018/06/14(木) 21:01:11
いつからのばれたのかもわすれた。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する