-
1. 匿名 2018/06/02(土) 22:51:05
10代の頃はあんこや、抹茶があまり好きではなかったのですが、25歳くらいの時においしい!と思えました。
みなさんはどうですか?+51
-0
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 22:51:29
+12
-4
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 22:51:49
煮物が好きになってきった+69
-2
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 22:51:53
焼き魚がうめぇ…+105
-2
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:29
酢の物かな。モズクうまい。+74
-0
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:29
ビールが好きになった+20
-3
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:32
ビールが美味しいと思うようになりました+24
-4
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:32
みょうが、大葉、ねぎ…
めちゃくちゃ好きになった!+92
-2
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:42
カクテルから焼酎に変わった+23
-3
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:53
変わりましたー
昔は甘いもの食べなくても全然平気だったのに、今は1日一個は何か食べたい!+46
-1
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:55
ピーマン食べれるようになったで!+11
-2
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:29
さほど変わってないです。
大人になってからも食べてみたけど、やっぱだめだった。ミョウガとセロリ。+3
-2
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:35
変わった〜!
甘いものをそんなに食べなくなって、お酒に合う塩ものが好きになったw+20
-1
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:44
奈良漬け、わさび漬けが美味しい…+7
-2
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:47
カルビがきつい…+82
-4
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:49
パクチーやら山椒やらが好きになった
好きすぎるほど
ほんとやみつき+13
-2
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:52
20代後半
マヨネーズが美味しく感じなくなった+12
-4
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:55
ごまが好きになった+11
-1
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:59
薄味が好きになりました+18
-3
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:59
年取って食べれなくなった
30になってから揚げ物嫌いになった
+20
-3
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 22:54:18
ネギ
昔は焼き鳥のネギマのネギがどーしても許せなかったけど
今ではネギだけでオケー+47
-2
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 22:54:18
甘いお菓子よりも塩味のお菓子が好きになってきています+9
-1
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 22:54:25
ラーメンはとんこつ醤油派だったんだけど、産後から味噌派になりました。+6
-3
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 22:54:51
薄味が好みになった+5
-4
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 22:55:00
漬物とか好きになりました。+17
-1
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 22:55:15
ごぼうとか春菊とか好きになった+15
-1
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 22:55:25
子供の頃は祖父母のためのおかずって認識だった漬物を25過ぎたあたりから居酒屋で必ず頼むようになった。
箸休めにちょうどいい。おいしい。+18
-0
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 22:55:47
ケーキ屋さんのケーキがくどくて1個食べられない。味に凝りすぎなのかな?
コンビニスイーツは食べられます。+4
-2
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 22:55:50
年を取ってから、野菜を好んで食べるようになりました+21
-0
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 22:55:54
がめ煮が一番おいしい〜+2
-1
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:04
焼きオニギリ。ネギ味噌とか最高に好きです!+6
-1
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:11
味覚っていうか脂っこいものがダメになってきた
昔はカルビ大好きだったけど今はひたすらタン+8
-1
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:13
春菊がおいしく感じる
山菜の独特な苦味がうまい+27
-0
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:15
あんなにおいしいと思ってた生クリームが脂っこくてダメになった+10
-1
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:34
珍味が旨いと思うように成った
鮟肝や河豚の白子等+4
-1
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 22:57:05
コーラ大好きだったけど温かい日本茶が落ち着くようになった。+13
-1
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 22:57:05
絶対たけのこ派だったのにきのこ派になった+24
-1
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 22:57:09
20代の頃に激辛ラーメンを完食して店に名前を張り出された私。
若い頃は激辛なものが大好きで、甘口のカレーは食べませんでした。
アラフィフの今、甘口のカレーのおいしさがわかるようになりました。+7
-0
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 22:58:12
少数派なのかもしれないけど、
子供の頃からほとんど興味がなかったドーナツやケーキを30歳頃から食べるようになった
子供の頃はお腹が空いたらおにぎりとか食べてた+9
-0
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 22:58:18
薬味の大事さに気がついた+43
-0
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 22:59:53
小さい時、あんこ食べられなかった、
今はあんこ大好き!和菓子全部好き!+4
-1
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 23:00:19
+1
-1
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 23:00:21
ぽん酢>>>>>マヨ
たまにマヨかけようとしてカロリーの高さにおののく。+4
-0
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 23:01:44
家系ラ~メン食べると胸焼けするようになった+5
-1
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 23:02:30
基本は変わりないけど
牛乳が豆乳に
洋菓子は和菓子に
なりました+2
-1
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 23:02:49
味覚がというか、脂っこい肉は体がだんだん「少しでいいよ」という様になった。笑+13
-0
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 23:03:18
ピーマンは苦手だったが、大人になってからはあの苦味がいい。+8
-0
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 23:04:35
+1
-0
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 23:04:55
ハーブを使った料理とか食べれるようになった!
あと、甘い食べ物も子どもの頃はチョコが正義みたいなところあったけど、キャラメル、シナモン、ハーブ、レモンなどが使われたものを食べるようになったかな。+0
-0
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 23:04:58
甘納豆のおいしさに気付いたアラサーです+4
-1
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 23:05:35
10代や20代前半は牛丼、唐揚げ、焼きそば、焼肉大好きでした。
でも、200代後半に入ってからタコとキュウリの酢の物や揚げとほうれん草のおひたしが好きになりました。+7
-1
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 23:08:02
若い頃食べてたラーメンがすごくしょっぱく感じる+2
-1
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 23:08:10
昔はポテチのうすしおしか食べなかったけど
コンソメパンチの美味さに気付いた+1
-1
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 23:08:17
40超えてから、揚げ物が無理になりました。
天ぷら、メンチカツ、コロッケ……
胸やけ、胃もたれってこんな感じなんだ~と実感。+2
-1
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 23:10:07
こってりしたくどいものが好きだったのですが、40過ぎてから和風出汁が大好きになりました。+4
-0
-
56. 匿名 2018/06/02(土) 23:10:27
ステーキは、サーロインより牛もも肉の方が美味しく感じた‼
脂身よりさっぱりの方がよくなってきた。+8
-0
-
57. 匿名 2018/06/02(土) 23:13:02
焼肉食べるのがつらいの。
昔はビールをぐいぐい飲みながらの焼肉うんめぇー❗だったのが 今じゃ肉より野菜や漬物を好んで食べ、肉は3・4枚食べたら満足。
友達と行ったら割り勘になるのであっさり系のサイドメニューいっぱい頼んでるわw+3
-0
-
58. 匿名 2018/06/02(土) 23:13:50
蕎麦が好きになった
蕎麦ばっかり食べてるw
主さんと同じく、抹茶も大好きになったなぁ+6
-0
-
59. 匿名 2018/06/02(土) 23:17:02
ササミの美味さ!!
+7
-1
-
60. 匿名 2018/06/02(土) 23:18:47
単純に油っこい物はあまり食べなくなった。健康のためにとやさあを好むようになった。+0
-0
-
61. 匿名 2018/06/02(土) 23:28:16
産後に甘いものが大好きになった!
締めの甘味とか食べるようになった+0
-0
-
62. 匿名 2018/06/02(土) 23:29:13
>>51
じわる…+17
-0
-
63. 匿名 2018/06/02(土) 23:29:24
わさびが美味いと感じるようになった。+4
-0
-
64. 匿名 2018/06/02(土) 23:50:10
大人になって駄菓子のヨーグルを食べたら感動がなかった+5
-0
-
65. 匿名 2018/06/02(土) 23:50:24
>>51
200代!!すげーw+7
-2
-
66. 匿名 2018/06/02(土) 23:52:10
チョコよりあんこ
ポテチよりせんべい
唐揚げより蒸し鶏
+5
-0
-
67. 匿名 2018/06/02(土) 23:57:56
味噌汁が大好きになりました。甘辛いものも食べるようになりました。けど甘いものと肉は相変わらず苦手。カップ麺は若い時ほど美味しいと感じなくなりました。+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/03(日) 00:03:59
昔は肉が1番美味しいって思ってたけど、最近野菜とか魚の美味しさに気がついた。味覚変わったっていうより守備範囲が広くなった感じ。+3
-0
-
69. 匿名 2018/06/03(日) 00:35:19
大吟醸から吟醸が好きになった…
山廃仕込みが大好き…+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/03(日) 00:37:00
変わった!
酸味が好きになってプレーンヨーグルトがそのまんま食べられるようになった。
それから、肉より魚介の旨さを好むようになった。+4
-0
-
71. 匿名 2018/06/03(日) 00:41:47
よく食べてた生クリーム系の甘いものに執着がなくなった
ジュース500ミリリットル飲みきれなくなった
食事の味覚は変わってない+4
-0
-
72. 匿名 2018/06/03(日) 00:50:29
最近シイタケが好きになった(アラサー)
焼いて醤油つけるだけでペロッと食べられちゃう+2
-0
-
73. 匿名 2018/06/03(日) 01:22:16
生卵が大好きになった
ロッキーみたいに飲める+0
-0
-
74. 匿名 2018/06/03(日) 01:22:25
煮物と酢の物が好きになりました。
酢だこが美味しすぎる…+1
-0
-
75. 匿名 2018/06/03(日) 01:34:11
つい最近まではお肉&揚げ物LOVEでした。
40代に突入した今は、煮物やあっさりしたものが美味しくてたまりません。
おいしい精進料理が食べたい。
+2
-0
-
76. 匿名 2018/06/03(日) 01:44:41
ピクルス好きになった
+5
-0
-
77. 匿名 2018/06/03(日) 02:00:26
揚げ物や脂身が胸焼けするからダメになって、野菜を食べたくなるようになった
カップラーメンも1個食べるのキツい+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/03(日) 02:11:18
アラフィフで、焼肉、しゃぶしゃぶ、ホテルバイキングで元取れる程の私は異常なのだろうか…
甘さだけダメになって、飲み物、煮物は砂糖なししかダメだけど+0
-0
-
79. 匿名 2018/06/03(日) 03:04:00
30代になってから苦手だったミョウガが大好きになった!
霜降り和牛は少し食べたらもういらないってなるし、焼肉もポン酢やレモンじゃないと辛くなった。+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/03(日) 03:05:07
激安焼肉食べ放題→普通の焼肉→高級な焼肉を少し→美味しい赤身のステーキ(和牛は油のり過ぎクドイ)+1
-0
-
81. 匿名 2018/06/03(日) 03:41:37
多分昔より味覚がバカになってる。
あれだけ苦く感じたピーマンが苦くないし、腐ったおがくずのような味だった干し椎茸もキツく感じなくなった。
漬け物もお爺ちゃんお婆ちゃんの味がしてキライだったのに今では平気。
子供の頃のスキキライは多分今より味覚が敏感だったからだと思う。
逆に昔大好物だったものが今では大して感動出来ない。+1
-0
-
82. 匿名 2018/06/03(日) 04:12:13
>>81
その通りです!
大人になって食べれる物が増えるのは、ずばり『舌の老化』のせいです。+0
-2
-
83. 匿名 2018/06/03(日) 04:12:59
高野豆腐、油揚げ、厚揚げ、湯豆腐嫌いだったけど好きになった。
あと春菊、サザエ、〆鯖かな。
唐揚げとかオムライスより和食全般の方が好みになってきた。
お寿司もサーモンと貝柱しか目もくれなかったけど、エンガワとかコハダおいしいわw+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/03(日) 04:49:47
アラフィフ
天ぷらを美味しいと感じられなくなってきた。+0
-2
-
85. 匿名 2018/06/03(日) 06:22:53
20代までは、甘い味付けの煮物や卵焼きが大嫌いだった。
30過ぎたら甘いのでも美味しいと思えるようになった。
お寿司のガリも一口も食べられなくて、ガリの横に置いてあるガリ風味の寿司も嫌だったくらいなのに、
30過ぎて急にガリ食べてみようと思って口に入れたら美味しくて、今では回転寿しで小皿に大盛りで食べてます(笑)
+2
-0
-
86. 匿名 2018/06/03(日) 07:54:27
豚肉の脂と匂いが苦手になった+0
-0
-
87. 匿名 2018/06/03(日) 08:17:40
セロリが好きになった
大嫌いだったのに+0
-0
-
88. 匿名 2018/06/03(日) 09:01:26
好きな焼き肉、カルビがロースに牛ホルが豚ホルになりました。
肉の油がうけつけなくなってきた。+1
-0
-
89. 匿名 2018/06/03(日) 09:30:27
レバー大嫌いだったのに、ある時無性に食べたくなり、今は貧血対策半分、率先して食べる様になりました。
スーパーによってはクソまずくて食べれないのもあるけど。+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/03(日) 09:51:42
ドライフルーツを美味いと思うようになったアラフォー。
冷たい物はあんまり食べたいと思わない。
常温サイコー+0
-0
-
91. 匿名 2018/06/03(日) 16:36:10
豚肉の脂と匂いが苦手になった+0
-0
-
92. 匿名 2018/06/05(火) 00:18:26
ここ3年くらいは天ぷらを食べると気持ち悪くて毎回後悔する……フライや唐揚げはまだ大丈夫なのが謎+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する