ガールズちゃんねる

【半分、青い】第9週「会いたい!」

4681コメント2018/06/12(火) 03:46

  • 501. 匿名 2018/06/02(土) 16:26:40 

    もう昼ドラみたいでもいいよ
    とにかくつまらないからなんとかして
    清も予告でなんか叫んで急にアバズレ感出してきたけど
    修羅場やるなら徹底的にどうぞ!

    +58

    -2

  • 502. 匿名 2018/06/02(土) 16:26:54 

    タラレバ娘っていう吉高由里子のドラマで
    脚本家が変えられたり
    他のドラマでも終盤だけ若い脚本家に
    交代させられたり、結構よく見るんだよね。
    朝ドラはヒロインすら
    交代することがあるんだから
    できない話じゃないと思う。

    +60

    -2

  • 503. 匿名 2018/06/02(土) 16:28:30 

    >>267
    律が吉沢亮なら納得。そのままでよかったのに。

    +70

    -4

  • 504. 匿名 2018/06/02(土) 16:28:44 

    >>502
    語弊があるから補足すると
    ドラマの脚本家が本当に変わったんじゃなくて
    ヒロインが脚本家役でドラマのストーリー上で
    ってことです。

    +3

    -3

  • 505. 匿名 2018/06/02(土) 16:31:05 

    永野芽郁の口をすぼめながら喋る癖が気になる。

    +72

    -1

  • 506. 匿名 2018/06/02(土) 16:32:54 

    トイレなら、公園のトイレ行けや

    +104

    -1

  • 507. 匿名 2018/06/02(土) 16:33:17 

    >>505
    私はすずめが目を見開いて話すのが気になる。可愛くない。

    +84

    -6

  • 508. 匿名 2018/06/02(土) 16:33:59 

    ダンボーのパクりみたいの出てたよね!?

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2018/06/02(土) 16:34:53 

    脱落しそうと思いながらも流し見してる…

    +34

    -1

  • 510. 匿名 2018/06/02(土) 16:36:56 

    オイオイ、僕の健太郎ちゃんがNHKにいまでてるぞーー
    いつか朝ドラに出てちょ

    +6

    -2

  • 511. 匿名 2018/06/02(土) 16:37:40 

    清は律の部屋でいちゃついてたし、
    いよいよ始まりそうみたいなタイミングで
    笛ピーが来るのかな?
    これ朝ドラでやる話じゃないでしょ。
    最終的には律も激怒しそう。
    おあずけくった男なめんなよ。
    ヒロインが相手役に激怒される朝ドラなんて
    前代未聞でしょ。

    +104

    -1

  • 512. 匿名 2018/06/02(土) 16:39:01 

    律をやるよと言ったり返せと言ったり
    ホンマ雀の脳みそちゃうか

    +87

    -2

  • 513. 匿名 2018/06/02(土) 16:40:56 

    キスシーンやラブシーンは朝ドラでは
    NGだから
    絶対お邪魔虫が入って中断するのがお約束。
    花火もそうだったし。
    ヒロインがお邪魔虫扱いはあまりにも可哀想。
    それとも律が清に激怒して
    スズメをかばうのかな?
    どっちにしろイライラしそう笑。

    +68

    -2

  • 514. 匿名 2018/06/02(土) 16:41:11 

    朝バタバタするから録画して見てるけど、中村雅俊の歌長!と思って早送りしてたらそのまま終わってビックリした。

    +103

    -2

  • 515. 匿名 2018/06/02(土) 16:42:21 

    私は脱落したんですが、
    うちの母がおもしろいおもしろい言って見てるもんだから父親も一緒に見てる。
    カーネーションの方が100倍おもろいわ。

    +69

    -4

  • 516. 匿名 2018/06/02(土) 16:42:24 

    律の彼女にふさわしいかは
    私が決める!あんたにはやらん!
    スズメが言いそう。
    かなり性格はつかめてきたわ。

    +86

    -1

  • 517. 匿名 2018/06/02(土) 16:44:30 

    律と清カップルぶち壊されそうだね。
    ある意味和子さんの狙い通り。
    チョコを処分したのもきっと和子さんだよね?

    +36

    -4

  • 518. 匿名 2018/06/02(土) 16:48:58 

    初体験の貴重なチャンスをつぶされたとしたら
    律は許せるんだろうか。
    初恋の人と結ばれなくてぶち壊されたら
    いくら幼なじみでも、
    一生モヤモヤすると思う。

    +45

    -1

  • 519. 匿名 2018/06/02(土) 16:50:30 

    話が面白くないからヒロインの毛穴とか大きめの鼻とか気になるようになってしまった。

    +35

    -3

  • 520. 匿名 2018/06/02(土) 16:51:31 

    清によっぽど幻滅したり嫌いになったら
    むしろスズメありがとう〜
    ってなるんじゃない?
    そうとうな本性あらわさないと納得できない
    だろうけど。

    +18

    -1

  • 521. 匿名 2018/06/02(土) 16:52:41 

    >>513
    まれなんてもろチューしてたやん

    +46

    -1

  • 522. 匿名 2018/06/02(土) 16:53:20 

    >>516
    めっちゃ言いそう
    そして律は清にだけ幻滅しそう

    +26

    -1

  • 523. 匿名 2018/06/02(土) 16:53:36 

    これはスズメが片耳難聴で困るような仕事、音楽家とかを夢見てたら良かったのにね。
    今のところ片耳でも全く問題なく生活してるし。
    性格矯正ロボットのがスズメには必要だけどね

    +67

    -3

  • 524. 匿名 2018/06/02(土) 16:54:28 

    電話魔のスズメのことだから
    和子さんへのチクリも早そう。
    律が変な女にだまされとる!
    和子おばちゃん、律に鬼電して!とか。
    ガンガン電話鳴ったらデートどころじゃねー。

    +46

    -1

  • 525. 匿名 2018/06/02(土) 16:55:52 

    >>510
    健太郎ちゃんて?
    俳優の健太郎すきだから慌ててNHKつけたら「ふわふわモフモフ」が終わるトコロだったんだけど?Eテレはアニメだし。
    動物もふわモフも好きだから観たけどさ。
    健太郎って動物が出てたの?

    てか、律役の俳優、健太郎だったらキュン出来たのに。
    若いし、爽やかだし、イケメンで身長も高い。明るいんだけど少し影もあって理系の秀才も似合うし。演技もうまいし。

    +13

    -8

  • 526. 匿名 2018/06/02(土) 16:59:35 

    高校時代の憧れの美少女とって
    男子の夢とロマンじゃん。
    それだけで一生生きていけそう。
    でも律は受験みたくまたスズメにぶち壊されるのね。なんかさすがに気の毒だけど。
    笛ピーに黙って従ってたから仕方ないね。

    +44

    -1

  • 527. 匿名 2018/06/02(土) 17:01:40 

    秋風先生が急に漫画のことを教えるいい先生になったのもなんだかついていけないし、その頃からスズメがタメ口なのもついていけない。くらもちふさこの無駄遣いなのも残念。

    +80

    -2

  • 528. 匿名 2018/06/02(土) 17:01:42 

    すずめと裕子が壁越しに話すシーン、耳が悪いすずめには厳しいんじゃ…
    ふつうに部屋で話せばいいんじゃない??
    お母さんが泊まりにきた時も左側にお母さん寝てたし、耳悪いって設定どこいった

    +108

    -2

  • 529. 匿名 2018/06/02(土) 17:02:43 

    >>511
    まれもよく相手役の圭太(山崎賢人)に激怒されてなかった? 朝から不快だった。

    +16

    -4

  • 530. 匿名 2018/06/02(土) 17:02:48 

    こんなことなら
    ユウコにあげとくべきだったね。
    でもユウコもきっと社交辞令だよね。

    +10

    -3

  • 531. 匿名 2018/06/02(土) 17:04:00 

    >>525
    ああーーーーー、お姉さんざんねん
    健太郎ちゃんが10分間ぐらいの尺で猫や犬と触れ合う旅を放送してました

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2018/06/02(土) 17:04:11 

    はじめの頃ウーちゃんとハルさん夫婦ってぶっとんだ感じだったのに最近はなんかパンチないっていうか…。今日も長い15分だった。なんで東京来たのかも分からないし。

    +48

    -1

  • 533. 匿名 2018/06/02(土) 17:04:20 

    >>525
    510じゃないけどモフモフに健太郎が出てたんだよ
    犬猫と戯れてたよ

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2018/06/02(土) 17:05:33 

    >>529
    そうだった。ドチャクソ!みたいな
    激怒した時のセリフで
    ガルちゃんであだ名ついてた。
    朝からキスや痴話喧嘩はまれで充分だったのに。
    でも今の作者はまれを見たことが
    ないからまたやるかもね。

    +21

    -1

  • 535. 匿名 2018/06/02(土) 17:05:36 

    私もモフモフは好きな番組だ。堤真一を感じつつ、、、。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2018/06/02(土) 17:06:05 

    キヨシとだけ言いに来ました。

    +44

    -1

  • 537. 匿名 2018/06/02(土) 17:06:49 

    >>526
    律は、笛捨てないでください(敬語)って言っちゃったしね。
    自分で自分の首締めてる。

    +29

    -0

  • 538. 匿名 2018/06/02(土) 17:06:58 

    そういや、どちゃくそって最近聞くようになったワードなんだけど、昔からあったの?

    +4

    -3

  • 539. 匿名 2018/06/02(土) 17:09:19 

    >>528
    数日前、スズメが仕事中に正人の妄想して原稿にインク垂らして秋風先生に耳元に小声で「オイ!」って怒られて振り向くシーンも、左耳からだったよ。
    部屋でラジカセ聴く時も左耳側にラジカセあったし。

    +44

    -0

  • 540. 匿名 2018/06/02(土) 17:09:31 

    今日唯一微笑ましかったのは
    お父ちゃんがワンピースを鏡に映して
    これにしようかしら?こっちかな?
    って独りコントしてたシーン。
    滝藤さんって本当はコメディで笑わせること
    出来そうな感じするんだよね。
    もっと本格的な笑いで見たいよ。

    +74

    -4

  • 541. 匿名 2018/06/02(土) 17:09:46 

    正人のしゃべりがなんかいや。方言むしろ出てしまうってほうがよかった。律も近頃暗い、暗すぎる。

    +70

    -5

  • 542. 匿名 2018/06/02(土) 17:11:58 

    >>538
    私はスズメと同世代で40数年生きてるけど
    今年初めて聞いたかな。
    ネットからみたいだけど
    ガルちゃんでは見ないワードよね。

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2018/06/02(土) 17:12:13 

    >>534
    確か
    「だらくそ!(怒)」
    じゃなかった?!
    久しぶりに思い出したw

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2018/06/02(土) 17:12:56 

    キヨシの整形がエグい!
    切開しすぎで目の距離も近くなりすぎてるし
    ナチュラル感がなさすぎwww

    +52

    -1

  • 545. 匿名 2018/06/02(土) 17:13:17 

    >>513
    キスシーンは別にNGではないですよ
    最近ではまれ、マッサン、花アンでもありました

    +24

    -0

  • 546. 匿名 2018/06/02(土) 17:14:16 

    >>537
    あれで完全に支配下におかれたよね。
    そのうちご主人様って呼ぶかもしれない。
    自分が
    モノ扱いされてることまだ知らないのかな?

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2018/06/02(土) 17:14:33 

    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +80

    -1

  • 548. 匿名 2018/06/02(土) 17:14:35 

    とと姉もキスシーンあった

    +15

    -1

  • 549. 匿名 2018/06/02(土) 17:15:08 

    >>538
    私は「新しい地図」で初めてきいた。
    いいイメージない。。

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2018/06/02(土) 17:16:11 

    >>543
    それそれ!思い出せてスッキリしたー!
    だらくそは方言だよね。
    どちゃくそよりはマシな気がする。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2018/06/02(土) 17:17:38 

    >>543
    だらくそ、懐かしい~
    たおちゃんは、まんでってよく言ってたな。
    えー、なんだかまれが微笑ましく思えてくる。

    +22

    -6

  • 552. 匿名 2018/06/02(土) 17:19:23 

    ハルとスズメの親離れみたいなシーン何回するんだよ。ジメジメジメジメもうええって。

    あとハルがご飯作って待ってたけど、
    あの職場って夜遅くまでしてるからツインズがひるも夜もご飯作ってるんだよね?
    夕飯いらなくない?

    +123

    -2

  • 553. 匿名 2018/06/02(土) 17:22:53 

    「ほお、場面によって聴こえたり聴こえなかったり…ですか、初めて聞く症例ですねぇ」
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +147

    -2

  • 554. 匿名 2018/06/02(土) 17:23:29 

    みんな忘れてるだろうから私がいう
    今週の良かったところ
    トヨエツの河内弁!!
    天然の河内弁だったから何の違和感もなし!
    以上!

    +117

    -4

  • 555. 匿名 2018/06/02(土) 17:29:10 

    >>552
    夜食?
    ハンバーグの付け合わせに唐揚げってなかなか重そうだけど。
    それにしても、本当に夕食がどうなってるかわからない。
    契約では朝だけ個人で昼と夜は出るはずだよね。
    すずめは夜にカップラーメンとおにぎりとか食べてるけど、あれは夜食なのかな?

    +68

    -2

  • 556. 匿名 2018/06/02(土) 17:29:11 

    晴さん 第一週くらいで、いつも食堂に立って
    あいた時間に昼寝をしているっていってたよね?
    昨日のナレーションにちょっと違和感

    +66

    -0

  • 557. 匿名 2018/06/02(土) 17:33:24 

    >>531
    >>533

    525です、わざわざ情報ありがとうございます!

    健太郎くんが「ふわモフ」で動物と戯れ旅してたんですね?!健太郎くんも動物も好きだから、めっちゃ観たかった~!泣 これこそ「やってまった」です…。

    健太郎くん、「私結婚出来ないんじゃなくてしないんです」でキュンときて、「仰げば尊し」「テラスハウス」「パパ活」とか観てました。

    スズメの相手役じゃなくても何役でも良いから「半分、青い」にも出てくれないかな~!
    ブレイクしそうなのにイマイチ露出多くないなのは、聞いたことない事務所のせいか、私の趣味がビミョーなだけで一般的にはそんなにイケてないのか?笑

    +6

    -5

  • 558. 匿名 2018/06/02(土) 17:35:15 

    滝藤さんのワンピースの場面は
    アドリブっぽいなと思った。
    ガンガンアドリブかまして欲しいわ。

    +66

    -1

  • 559. 匿名 2018/06/02(土) 17:38:21 

    なおちゃんが鈴愛のこと「すずちゃん」「すずめ」「すずめちゃん」といつも呼び方が違うのは何故?

    +125

    -1

  • 560. 匿名 2018/06/02(土) 17:38:42 

    時間通りに終われる仕事じゃないから
    出来立てが美味しい
    唐揚げやハンバーグより
    作り置きみたいな方がありがたそうなのに。
    なんかちょっとズレてる。

    +20

    -3

  • 561. 匿名 2018/06/02(土) 17:39:17 

    >>553
    吹いた!

    「耳の前に、まずは性格を治しましょう」
    「あ、脚本家さんの性格から治療が必要ですね。とにかくTwitterをやめることからです。」

    +56

    -2

  • 562. 匿名 2018/06/02(土) 17:40:17 

    晴さん、ボクテやゆうこちゃんの分も夕飯用意してあげたらいいのに。

    +128

    -1

  • 563. 匿名 2018/06/02(土) 17:40:21 

    >>554
    河内弁?
    ただの大阪弁だし、ネィティブからしたら違和感あったけど?

    トヨエツ、大阪出身なのに…

    +11

    -15

  • 564. 匿名 2018/06/02(土) 17:40:52 

    >>559
    実はあんまり仲良くないんだよー
    って匂わせだと思ってる。
    普段あんまり呼ぶ機会が無いのかも。
    よく呼ぶ名前だと略すよね。
    スズとかさ。

    +1

    -9

  • 565. 匿名 2018/06/02(土) 17:41:27 

    まだ折り返しにも来てないのにこの有様はヒドイよ
    ♯僕、私の考えた「半分、青い」ってタグ作ってシナリオ募集すればいーのに
    今よりマシになりそう

    +39

    -2

  • 566. 匿名 2018/06/02(土) 17:42:30 

    旦那と毎日楽しくみてたけど、最近
    スズメ、性格悪くてなんか前みたいに楽しみじゃなくなっちゃったな・・・。
    って言ってたわ。

    +88

    -1

  • 567. 匿名 2018/06/02(土) 17:44:35 

    もう脚本は全然期待してないんだけど、
    とりあえずキヨシとすずめのケンカが面白そうだから来週も観ようかな。

    +17

    -1

  • 568. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:19 

    >>565
    たしかにひでえわ、唯一みれたのは子役の子供たちって
    どうなってるんにゃ

    +47

    -0

  • 569. 匿名 2018/06/02(土) 17:46:32 

    ヒロインの性格が今さら激変するのも
    逆に変だし
    面白く見てるヒロインのファンまで
    失う恐れがあるから
    このまま行くしかないんだよね。
    毎週ヒロインにバチが当たって土曜日に反省する
    繰り返しなら
    同情も買えるしイライラも解消するから
    それしかないかも。

    +44

    -0

  • 570. 匿名 2018/06/02(土) 17:47:55 

    この年代にこんな髪型の人居ないよって
    人ばかり

    +50

    -2

  • 571. 匿名 2018/06/02(土) 17:50:04 

    >>569
    毎週バチがあたるヒロインww
    なんかツボったwww

    +73

    -0

  • 572. 匿名 2018/06/02(土) 17:52:10 

    今日の、おもかけで飲んでた父ちゃん3人、前田吟みたいなのがおった。

    +14

    -1

  • 573. 匿名 2018/06/02(土) 17:52:47 

    腎臓ってさあ、自然に治らないよ。

    +80

    -1

  • 574. 匿名 2018/06/02(土) 17:53:03 

    >>461 うまい!笑

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2018/06/02(土) 17:53:20 

    「15分、長い。」

    +98

    -3

  • 576. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:19 

    土曜日のトピの最初の方に毎週来てた
    面白いって言ってくれる人たちも
    とうとう減ったよね。
    まーくんへのプラスは結構多い。
    中村倫也くん退場したらマズイね。
    もう相手役変えるしかないんじゃない?

    +59

    -3

  • 577. 匿名 2018/06/02(土) 17:55:13 

    >>503 もしやいつもがるちゃんに登場するお亮?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2018/06/02(土) 17:55:27 

    放送時間と期間
    半分、でいい。

    +35

    -3

  • 579. 匿名 2018/06/02(土) 17:58:02 

    でも、不評が多かった「純と愛」「まれ」「とと姉」「べっぴん」「わろ」あたりも今や、「半青に比べりゃマシだった」ってカキコミも割とあるから、今後の朝ドラがまたヒドイ作品だったら
    「半青の方がマシだった」
    「スズメなんて可愛かった」
    ってなるかもね。
    そうならない作品を切に期待!

    +68

    -5

  • 580. 匿名 2018/06/02(土) 18:05:04 

    前回トピが立った最初の方は半青が面白い、好きだと言う人が結構いたように思うんだけど、あまりの酷さにとうとう見放しちゃったの?

    +29

    -2

  • 581. 匿名 2018/06/02(土) 18:06:14 

    あまちゃんとまれを足して2で割った感じがして苦手

    +36

    -0

  • 582. 匿名 2018/06/02(土) 18:10:23 

    >>580
    あのキスシーンで自分はもうあきれてやんなっちゃった

    +18

    -2

  • 583. 匿名 2018/06/02(土) 18:12:24 

    >>581
    あまちゃんは結構感動して泣けるんだよね、最終回のトンネルを二人で走っていく場面とか

    +92

    -0

  • 584. 匿名 2018/06/02(土) 18:20:30 

    晴さん来たの6月下旬だよね。
    その頃の東京って結構蒸し暑いんじゃない?
    クーラーなんて無さそうだし、扇風機もない部屋は布団掛けて寝るのは暑いんじゃないの?
    脚本つまらないからどうでもいい細かい所を見てしまう。

    +11

    -3

  • 585. 匿名 2018/06/02(土) 18:25:25 

    まだまだ面白いし好きだよ~
    まーくんに癒されるけどもう出なくなるのかな?
    面白い派の書き込みがないのはここがアンチトピ化してるからでしょう
    見てるとけなし意見ばかりでつらいからたまに覗くだけになってるw
    これもマイナスだろうし

    +39

    -15

  • 586. 匿名 2018/06/02(土) 18:33:20 

    あの頃はホモって言ったけど。

    +49

    -1

  • 587. 匿名 2018/06/02(土) 18:33:47 

    上京の時に涙、クビになって帰郷した時も涙、娘の様子を見に来てまた涙、晴さんいつまでメソメソしてんのよ。
    色んなエピソードが浅くて誰にも感情移入できない。もう朝、昼、夕方カーネーション見たいわ。

    +66

    -3

  • 588. 匿名 2018/06/02(土) 18:46:12 

    >>562
    思いました。せめて「ちょっとおすそわけ」みたいなシーン、セリフあるかなと。
    そこは脳内補完しないとダメですかね~

    +24

    -0

  • 589. 匿名 2018/06/02(土) 18:49:41 

    >>559作者が頭の中設定その場限りだから
    変わると思う

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/02(土) 18:52:20 

    >>540
    ちゃんとした絡みのコメディにならないから、一人のシーンだったのかも。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2018/06/02(土) 18:52:22 

    鈴愛と清が律の取り合いなんだろうけど、その律に魅力皆無ってのが…
    そして律をモノ扱いするヒロインにも魅力無し
    あと見てる層は女性が多いんだからヒロインの取り合いにした方が受けると思うよ
    どちらにせよ朝ドラでやる事じゃないけど

    +59

    -1

  • 592. 匿名 2018/06/02(土) 18:52:33 

    スズメの髪型 スタイリストさんやってますって髪型だよね 洋服とかはその時代っぽいの揃えてるけど

    +20

    -1

  • 593. 匿名 2018/06/02(土) 18:56:26 

    >>591
    るろうに‥の彼はかっこいいんだけどなー。

    +27

    -1

  • 594. 匿名 2018/06/02(土) 18:57:07 

    前から健太郎推しの人居るけど○○役は○○じゃなく健太郎が良かったとか言ってると知らないうちにアンチ増やすからやめた方が良いと思うよ
    健太郎好きだけど正直演技力はまだまだで役次第の人だし

    +33

    -1

  • 595. 匿名 2018/06/02(土) 19:06:52 

    先週別のドラマで幼なじみの告白シーンから
    号泣してもらい泣きしたな。
    2人の仲の良さや恋人が出来て気持ち複雑
    っていう切ないところが前もってないと
    いきなり修羅場見せられてもなー。
    激怒したケンカより、
    泣くのこらえながら気持ちぶつける
    みたいなのが朝ドラだと思う。

    +18

    -1

  • 596. 匿名 2018/06/02(土) 19:08:06 

    巷ではキヨシとバカにされてますよと
    先生に教えてあげてスタッフ‼︎

    +22

    -1

  • 597. 匿名 2018/06/02(土) 19:08:29 

    おもかげのマスター、ビシバシステムの相方だったら大爆笑してたと思うアラフォーの私
    でも東根作さん若かった頃に地味にイケメン俳優扱いだったのが思い出され懐かしくていい

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2018/06/02(土) 19:08:41 

    >>593
    ホリデーラブのわたるんもよかったわ

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2018/06/02(土) 19:09:21 

    >>587
    どうぞ

    オムニ7 - セブンネットショッピング|連続テレビ小説 カーネーション 総集編 通販
    オムニ7 - セブンネットショッピング|連続テレビ小説 カーネーション 総集編 通販7net.omni7.jp

    連続テレビ小説 カーネーション 総集編:DVD・ブルーレイならセブンネットショッピング 。 7net、西武・そごう、イトーヨーカドー、アカチャンホンポ、LOFTが集結した「オムニ7」。nanacoポイントが貯まりセブン-イレブンでの店舗受取・返品が可能、セブン&アイの安...

    +1

    -3

  • 600. 匿名 2018/06/02(土) 19:11:46 

    >>499
    函館に住んでますが確かに札幌よりは訛っていると思いますが
    恥ずかしいほど訛っているとも思ってません。
    正人と同い年くらいの時に神奈川に2年くらい住んでましたが
    訛りを馬鹿にされたこともありません。
    北海道の人ってあんまり訛ってないんだね、と言われたくらいです。
    だから正人の設定にモヤモヤします。普通に喋って欲しい。

    +35

    -2

  • 601. 匿名 2018/06/02(土) 19:12:30 

    相手役がヒロインに一途じゃないのは結構朝ドラ視聴者層には結構地雷の人多いけど良いのかな

    +34

    -0

  • 602. 匿名 2018/06/02(土) 19:13:30 

    清って地雷女っぽいね。
    律は女を見る目が無いなあ。

    +91

    -0

  • 603. 匿名 2018/06/02(土) 19:13:37 

    このドラマ見てるととんちんかんな場面があり、何のドラマ見てるかわからなくなる。
    おじいちゃんじゃなくて完全に中村雅俊だったよね?ドラマの世界観に入れません。
    BSのマッサン見た直後だから余計に。

    +90

    -0

  • 604. 匿名 2018/06/02(土) 19:14:44 

    >>594

    健太郎、アシガール良かったけどまだまだこれからの人だから下手に半分、青いに出ない方が良いと思うよ。俳優生命に関わるよ。

    +60

    -1

  • 605. 匿名 2018/06/02(土) 19:16:17 

    今週は草太の出番が過去最高に長くなかった?
    歌も一緒に歌ってたよ。
    知らないであろう
    サザンだからかなり練習したはず。
    草太は彼女いるのに母親に全然心配されたり
    してないね。
    数日留守にしても気にもしてなそう。

    +62

    -0

  • 606. 匿名 2018/06/02(土) 19:18:05 

    カーネーションの放送が国会中継や相撲中継などでブツ切れなのと夕方はリアルタイムで見られないのがもどかしいので、いっそ半青と枠をトレードしたらどうだろうか。

    +99

    -1

  • 607. 匿名 2018/06/02(土) 19:19:31 

    >>445
    まれは一応最後まで見続けることができたけど、半青は東京編から脱落した。
    東京へ上京する前の主人公の嘘つき具合とかがもう受け入れられなかった。
    でもここの感想みて、脱落して正解だったなと思いました。
    朝からイライラすることもなくなったし、見ている時間がもったいない。

    +14

    -6

  • 608. 匿名 2018/06/02(土) 19:20:42 

    正人ってすずめの彼氏じゃないよね?
    お母さんに話す時は彼氏になっている。
    しかも律と自分じゃ釣り合わないとか言っているけど
    正人なら釣り合うのか?失礼じゃない?
    正人も律と同じ大学なんだから、そこそこ頭いいし
    そこそこお金持ちのお坊ちゃんでしょ。
    しかも女性経験は律よりも豊富だぞ。
    すずめは相手にしてもらえるだけでも凄いと思うわ。
    正人は女たらしだから好きじゃないけど。

    +137

    -0

  • 609. 匿名 2018/06/02(土) 19:21:14 

    >>602
    初恋の人って一生にひとりなのに
    苦い思い出になるなんてね。
    再会しなければ良かった。
    運命の人と思ってる幼なじみも本当に
    大丈夫か?人間信じられ無くなりそう。

    +15

    -1

  • 610. 匿名 2018/06/02(土) 19:23:01 

    中村雅俊がおじいちゃんに見えない。
    一応、おじいちゃんらしい役作りをして欲しい。

    +98

    -1

  • 611. 匿名 2018/06/02(土) 19:23:17 

    >>604
    他の朝ドラにいつか出るでしょ

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2018/06/02(土) 19:26:50 

    すずめはこばやんと言い正人と言い、見た目のこと
    によく文句付けるなあ。何様なんだろう。
    しかもこばやんの次に好きになるのが正人って
    極端だよね。共通項が何も無い。誰でもいい感じ。

    +107

    -1

  • 613. 匿名 2018/06/02(土) 19:28:23 

    古畑星夏顔やば過ぎだろww
    ダウンタイム終わってないやんw
    黒歴史認定だなw

    +76

    -2

  • 614. 匿名 2018/06/02(土) 19:29:05 

    >>601
    結構二回言ったw

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2018/06/02(土) 19:29:16 

    >>608
    正人は設定上は
    律よりイケメンじゃないみたいだし
    何より彼の方が私に気があるのよね
    っていう余裕からみくびってるんだろうね。

    +29

    -0

  • 616. 匿名 2018/06/02(土) 19:29:46 

    >>507
    私はすずめのタメ口がイライラする。
    日本語がメチャクチャでイライラする。

    +110

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/02(土) 19:30:19 

    >>595
    同感。
    ただ、ロンバケのモモちゃん(稲森いずみ)のセリフで
    「男女の友情はほぼない、
    あるとしたらすれ違いタイミングか、
    永遠の片思い」
    ってセリフあったよね。

    幼馴染みとか例外はあるんだろうけど、律とスズメは全く恋愛対象にならない完全な友情でもないみたいだし、何なんだろうね?

    ただ、そのセリフ名言だなーと納得していまだに覚えてるをんだけど、このトピのTwitter貼り付けで初めて北川先生の性格知って、何となーくのセリフをくっつけてはTwitterでドヤって自画自賛してると分かってしまったら、昔ロンバケのセリフを名ゼリフだと思ったことも悔しい気分…。

    +29

    -0

  • 618. 匿名 2018/06/02(土) 19:31:30 

    もう今週片耳聞こえない設定全く無視
    漫画なのか恋なのか障害なのか、テーマがよぉわからん

    +96

    -0

  • 619. 匿名 2018/06/02(土) 19:32:21 

    >>617
    訂正
    ×すれ違いタイミング
    ○すれ違い続けるタイミング

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2018/06/02(土) 19:33:43 

    中村倫也くん好きだからこの朝ドラから早く退場してほしい。イメージ悪くなる。
    顔売り俳優じゃないけど、佐藤健に比べられてちょいちょいディスられるのが地味にムカつく。

    +116

    -3

  • 621. 匿名 2018/06/02(土) 19:33:55 

    >>585
    本当にアンチトピだね。
    おもしろくないって思ってるのに
    なんで見てるんだろ。
    ここで文句言うために見てるのかな(笑)

    +16

    -14

  • 622. 匿名 2018/06/02(土) 19:34:59 

    >>511
    そのタイミングで笛は頭にくるわ。
    しかし、ヒロインの幼なじみの初体験とか
    朝ドラでやる話しじゃないね。
    しかも修羅場まで。朝から…
    そういうのは夜のドラマでやるから朝ドラ
    には求めてないんだよ。

    +40

    -0

  • 623. 匿名 2018/06/02(土) 19:36:39 

    当初のあらすじだけでもシングルマザーになって故郷へ帰り律と再会するって所まで提示されてるから、誰と恋愛してもどうせ…ってなっちゃうんだよね
    折角のオリジナルストーリーなのにそこまでバラしちゃうんだと発表当初思ったのを思い出した

    +94

    -2

  • 624. 匿名 2018/06/02(土) 19:38:34 

    >>412
    カーネーションの再放送いいですよね
    初見なのですが、人気があるのも納得の作品だと思います
    最近は毎回泣かされます

    +64

    -2

  • 625. 匿名 2018/06/02(土) 19:38:48 

    晴さんは子ども生んだら腎臓が治ったみたいだし
    すずめは東京に来たら難聴が治ったってことにしたら?
    難聴がドラマにまるで関係無いもの。
    都合よく、片耳が聞こえないアピールされても頭にくるだけ。

    +86

    -0

  • 626. 匿名 2018/06/02(土) 19:38:58 

    >>413
    松雪

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2018/06/02(土) 19:39:22 

    >>621
    最後の一行そっくりそのままお返しするわ。
    見たい番組見て感想話してるだけだから
    余計なお世話。

    +11

    -6

  • 628. 匿名 2018/06/02(土) 19:41:07 

    正人の喋り方が大根役者にしか見えなくてキツい。
    ホリデイラブは良かったのに、なんでこんななの?

    律の美少年連呼もわかんない。
    全然タイプじゃないし、大根だよね

    二人の演技が寒くて
    こんな風にって指示されてるのかな?

    +79

    -10

  • 629. 匿名 2018/06/02(土) 19:42:10 

    寝ながらの親子の会話が長くてつまらなかったー
    で、なんで二人で泣くのか分からなかった。

    +74

    -3

  • 630. 匿名 2018/06/02(土) 19:42:44 

    >>623
    本当だよね。ヒロインは漫画家を目指します
    くらいでいいよね。最終的には漫画家にも
    ならないし。だから漫画家パートも面白く
    ないのかな。漫画家にもならないしなあと
    思いながらこちらも見てしまうし。

    +46

    -0

  • 631. 匿名 2018/06/02(土) 19:42:54 

    寝てる松雪さんのほっぺに違和感を感じた
    ぼとっくすとかやる人じゃないよね?
    充分きれいだし

    +35

    -0

  • 632. 匿名 2018/06/02(土) 19:43:26 

    >>595
    もしかしてラブリラン?

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2018/06/02(土) 19:44:20 

    予告でさやとすずめが取っ組み合いしてたね

    すずめってめんどくさい

    律も絶縁すればいーのに

    +73

    -3

  • 634. 匿名 2018/06/02(土) 19:47:30 

    あまちゃんの頃はネタバレも興味ないし
    そもそも知らない地味そうなヒロインで
    田舎の海女さん修行だけの朝ドラなんて
    つまんなそうしか思わなかったから
    東京編あるのがかなりサプライズだったし、
    その頃には面白くなってた。
    やっぱり予備知識いらないよね。

    +39

    -0

  • 635. 匿名 2018/06/02(土) 19:48:27 

    >>631
    私も思いました!
    特に今朝の寝ているシーンの頬が不自然だった。
    松雪さんも40過ぎてるし女優だし、ボトックスとか金の糸リフトアップとかシワ取りはしてるかもね。
    顔立ちは元々キレイだけど、肌に関しては何かしらしてるから同世代の一般人よりは肌が若く見えるのかも。

    +28

    -1

  • 636. 匿名 2018/06/02(土) 19:49:19 

    アンチトピって言ってる人いるけど、
    朝ドラは習慣的に見てて良いドラマだと思うのは褒めるしそうじゃないのはその逆なだけだと思う。
    ひよっこの時はみんな絶賛してたし。
    半青がいろいろと微妙なだけ。

    +62

    -4

  • 637. 匿名 2018/06/02(土) 19:51:46 

    内容がつまんなすぎて
    前髪や口元とか肌とか瞼とかシワまで
    細かいところチェックされる
    俳優さんたち気の毒だわ。
    アラサーで老けてるとか学生役でなけりゃ
    言われないのに。

    +47

    -0

  • 638. 匿名 2018/06/02(土) 19:52:02 

    今日は見るの忘れてしまったけど、ここのコメントみて、全然惜しくもなんともないや。

    なんか、脱落しそうだよ…脚本家って大事だよね、
    役者を生かすも殺すも脚本家によるよ!
    後、スタイリストも頑張れよ!せめて時代を感じさせて、懐かしい!って思わせてくれ!あのカエルのワンピースダサ過ぎだし!形もないわーーー。

    +50

    -0

  • 639. 匿名 2018/06/02(土) 19:55:35 

    むしろ脚本演出監督が一番大事
    役者「だけ」にこだわったドラマってのは面白くないんだよね

    +17

    -0

  • 640. 匿名 2018/06/02(土) 19:56:55 

    >>621
    不満を言い合ったほうが共感を得られるしストレス解消になるからだよ
    脳の回路は癖になりやすいからドラマだから罪はないって不満ばかり言ってると現実でも不満ばかり目につくようになるから本当は怖いことなんだけどね
    テレビ見て文句言ってるおばさんが近所でも文句ばかり言ってて嫌われてるアレだよ
    そういう私も嫌いな芸能人トピだと叩きコメントしてるから気をつけないとだわ

    +8

    -2

  • 641. 匿名 2018/06/02(土) 19:57:42 

    >>638
    カエルワンピの上半身をニットで完全に
    隠したのはスタイリストさんの意地を感じたよ。
    髪型は変えて欲しかったけど。

    +61

    -0

  • 642. 匿名 2018/06/02(土) 20:02:47 

    あさが来た、の男性陣の顔面偏差値、本当に高かったんだなあと
    実感した。あさはイケメンにモテモテで羨ましかった。
    あさは破天荒なヒロインだけど可愛かったし。
    朝ドラのヒロインはやはりイケメンにモテモテでいて欲しい。
    視聴者はそんなヒロインに自分を投影して楽しむわけだよ。
    ヒロインの相手役がモテモテでも、だからどうした?
    って感じ。ヒロインが輝いてない朝ドラは失敗作だよ。

    +66

    -2

  • 643. 匿名 2018/06/02(土) 20:03:40 

    すずめは律にも正人にも釣り合ってない

    以上

    +81

    -0

  • 644. 匿名 2018/06/02(土) 20:08:33 

    また来週喧嘩してるわ

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2018/06/02(土) 20:08:35 

    お母さん、あんなに心配なら東京行き止めれば良かったのに。
    あと、正人はいい人かも知れないけど女に関してはクズです。
    すずめは女たらしに引っ掛かりましたよ。
    だからもう岐阜に連れて帰って下さい。その方がみんなの為です。

    +60

    -2

  • 646. 匿名 2018/06/02(土) 20:10:25 

    えっと明日の半分、青いの1週間はどこの部分が編集されてるんでしょうか

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2018/06/02(土) 20:15:44 

    トヨエツの存在感が
    好きです!

    +38

    -2

  • 648. 匿名 2018/06/02(土) 20:16:53 

    >>620
    朝ドラのなかちゃんは正直にいってきもい
    ホリデーラブのなかちゃんがよかったわ

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2018/06/02(土) 20:17:22 

    今週の始めの、ロボットのくだり長くてつまらなかった。ほとんど流し見だけど、ダラダラしたいらないシーンが多い。

    +51

    -3

  • 650. 匿名 2018/06/02(土) 20:18:07 

    律の恋愛事情、わりとどーでもいい。

    +29

    -2

  • 651. 匿名 2018/06/02(土) 20:20:36 

    ゆうこにはクールキャラを貫いて欲しかった。

    +112

    -0

  • 652. 匿名 2018/06/02(土) 20:20:40 

    >>642
    なんだろうなあ男のいろけというかなんていうか
    さとうは確かに顔はいいかもしれないが
    圧倒的に玉ちゃんとフジオカちゃんには何か及ばないんだよね
    大人の男の色気かねえ

    +12

    -12

  • 653. 匿名 2018/06/02(土) 20:21:32 

    松雪さんかなり好きなんだけど、
    本人もストレス溜まってそうで申し訳なくなる
    まだ撮影中なはずなのに、緊密な芝居がしたいと。
    こんな糞脚本じゃ真面目に芝居するだけ損だよね…

    そもそも永野芽郁のおもりとして当てられた仕事だし

    +79

    -3

  • 654. 匿名 2018/06/02(土) 20:24:24 

    戦争中のこと、サザンに乗せて思い出す爺さんいるかな?
    なにこの脚本w

    +181

    -5

  • 655. 匿名 2018/06/02(土) 20:25:53 

    スピンオフはナガノガタさんがいいなぁ

    または喫茶ママとシロウさんの裏設定

    +20

    -5

  • 656. 匿名 2018/06/02(土) 20:33:56 

    母は強しの意味を間違えてるような気がする
    強い母は娘の前で涙を流したりしないと思うし
    仕事の日に行って邪魔したりしないでしょうね
    ましてや娘のためだけにご飯作ったり
    強いどころか弱弱しすぎて話がおかしい

    +96

    -4

  • 657. 匿名 2018/06/02(土) 20:39:47 

    映画の
    あと1センチの恋
    的な展開になりそう

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2018/06/02(土) 20:40:45 

    夕方にやってるカーネーションも見てるけど圧倒的に糸子は応援したくなるヒロインで半分、青いのすずめは応援したくならないヒロイン。
    あと佐藤健のイケメン設定に無理がある。ベニスに死すのあのイケメン並みにイケメンなわけですよね。うーん。
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +85

    -4

  • 659. 匿名 2018/06/02(土) 20:45:05 

    スズメは律は無理だけどまーくんならいけると思ってるとか甘いな。
    まーくんは何人も女がいるんだよ。律よりマメで女心を分かってるから何人かいる彼女たちの1人にしかなれませんよ。

    +129

    -0

  • 660. 匿名 2018/06/02(土) 20:46:30 

    オープニングに出てくる可愛い女の子は誰ですか?

    +49

    -3

  • 661. 匿名 2018/06/02(土) 20:47:03 

    「美濃ゴン太」で笑いを取り、
    「宇佐川」が変な苗字!とか言ってたけど
    何でそういう意味のない人名への貶しを入れる必要あるのかな?
    下の名前ならまだしも、どうしようもない苗字を貶してもね…

    脚本家さんは、楡野とか萩尾とか、そういう苗字がちょっとオシャレだと思ってるっぽいよね
    下の名前も律、和子(かずこ、じゃなくてわこ、と読ませる)、
    晴(はる)、蓮子(れんこ)、宇太郎とか菜生、清(さや)とか。
    草太(そうた)も今時だし。
    当時にしてはちょっと珍しげな名前ばかり集めて。

    半青を好意的に見てる時は何とも思わなかったけど今はそういうちょっとした貶しが鼻につくわ。

    +103

    -4

  • 662. 匿名 2018/06/02(土) 20:49:32 

    >>623
    え!?すずめシングルマザーになるの!?
    あのキャラで!?意味不明(笑)お母さんとか無理やろ(笑)

    +108

    -2

  • 663. 匿名 2018/06/02(土) 20:49:54 

    >>600

    ごめんね 北海道の人イントネーションですぐわかるよ
    みんな大人だし
    標準語が偉いわけじゃないから
    バカにしたりしないだけ

    +10

    -9

  • 664. 匿名 2018/06/02(土) 20:50:50 

    >>514 わろたwwww

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2018/06/02(土) 20:51:16 

    >>654
    私もそう思った!サザン歌いながら戦争思い出すってめっちゃ違和感あったわ(-_-)
    サザン歌いたいだけやん(-_-)

    +113

    -1

  • 666. 匿名 2018/06/02(土) 20:53:18 

    >>654
    反日局だからサザンなのかね?(笑)

    +21

    -4

  • 667. 匿名 2018/06/02(土) 20:55:24 

    清整形って意見多いけど、比較写真貼ってくれたやつ見たらシャドーが強いメイクの違い?と思った私はポンコツ?てか、高校生のときも目頭切れてるような、、
    でも、清キャラ嫌いです。

    +29

    -7

  • 668. 匿名 2018/06/02(土) 20:55:53 

    正人が鈴愛を金魚に例えたくだりからよくわからなくて鈴愛の「すくってください」にさらに???になりキスシーンに至っては年端もいかない女の子を大人の男の人が騙してるようにしか見えなかった。

    +101

    -2

  • 669. 匿名 2018/06/02(土) 20:56:42 

    >>625
    その設定、おはまさん思い出して吹いたww

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2018/06/02(土) 20:57:22 

    コメディのセンスがなさすぎるよ〜!
    基本的にスベっててサムイ

    +64

    -1

  • 671. 匿名 2018/06/02(土) 20:57:34 

    >>667
    高校生の時は思い切り蒙古襞あります

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2018/06/02(土) 21:02:00 

    からあげとハンバーグ
    ゆうことボクテの分も出てくるかと思ったらなかった

    +89

    -0

  • 673. 匿名 2018/06/02(土) 21:02:04 

    >>658
    この方、マークレスターだと思ってた
    よく見たら違う

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2018/06/02(土) 21:11:55 

    キャラや役者が好きで誉めてる人はいるけど、ストーリーがいいっていう人はいないのかな?
    いたら書いてほしいけど、マイナス気にして書けない?
    みんなが疑問に思ってるところなど、どう解釈しているのか、納得できれば楽しく見られるかなと思うのだけど。

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2018/06/02(土) 21:13:23 

    清のまぶたが埋没丸わかりで、アップはやめてあげてーと思ってしまい話に集中できない。
    鼻も違和感しかない。ノーズシャドウ入れすぎなのか鼻だけくっきりしてる。

    +67

    -0

  • 677. 匿名 2018/06/02(土) 21:16:43 

    話が面白かったら多少の矛盾は気にならなかっただろうに

    +19

    -0

  • 678. 匿名 2018/06/02(土) 21:22:19 

    話の流れがつまらなくなってきたけどもう9週まで見てしまったから来週も見よう…

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2018/06/02(土) 21:22:26 

    >>623
    なんでそこまでバラすんだろうね。NHKの方針?

    +30

    -0

  • 681. 匿名 2018/06/02(土) 21:25:49 

    清さん別人!顔が違いすぎ。はぐれた迷子のセリフもなんだかしらける。
    すずめは髪型変。カエルのワンピも変!おかあちゃん、すずめの住処見て、先生に文句つけるのおかしい。布団のシーンもクドイ。おじいちゃん歌長いし、戦争のシーン唐突。
    …思ってたことみーーんな書かれてました。

    今週は、まーくんのすずめとの電話での「元気ですよ^ ^」のセリフだけキュンときた!

    +84

    -1

  • 682. 匿名 2018/06/02(土) 21:27:22 

    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +8

    -35

  • 683. 匿名 2018/06/02(土) 21:36:49 

    >>87
    ごめん!!流し読みしててお茶本気で吹いた!!!
    なんて扱い〜ww

    +18

    -0

  • 684. 匿名 2018/06/02(土) 21:38:18 

    >>658
    律を見て、この美少年に似てるとは思えない。
    佐藤健も辛くない?ハードル上げ過ぎでしょ。
    だいたいこの映画やった時のこの美少年は
    確か14歳とか、それくらいだったはず。
    佐藤健に少年の面影とか無いよ。強引ですね。

    +42

    -0

  • 685. 匿名 2018/06/02(土) 21:40:36 

    ガロの「学生街の喫茶店」歌ってたじいちゃんは孫の生まれた頃の流行歌っていう設定にしてたけど、じいちゃんというより中村雅俊の青春時代の流行歌でしょ。ただ歌って見せたかったような感じにみえたし。
    軍歌ばかりで嫌だったという発言が当時を生きてきた老人とは思えなかったな。軍歌たって当時の流行歌だったと思うんだけど。

    サザンに戦争の映像は違和感だった。せめて軍艦マーチだったらあの戦争映像に合ったんじゃないかと…

    +34

    -0

  • 686. 匿名 2018/06/02(土) 21:40:49 

    変なコメント通報してるよ。がるちゃん卒業するから 
    アク禁になってもいい人でしょ。

    +16

    -0

  • 688. 匿名 2018/06/02(土) 21:42:48 

    普通ドラマ両思い同士が勝手な思い込みですれ違い始めたら見ているこちらは何とも言えないせつない気持ちになるんだけど、このドラマはそれが全くないわ

    +14

    -1

  • 689. 匿名 2018/06/02(土) 21:42:56 

    つけっぱにして流し見してるけど、「まだやってる、長っ!」て毎日思う。

    今日?昨日?は、なおちゃんの実家ディスひどかったね。おしゃれって言ってる時点でおしゃれじゃないとか、その中でもマシな方、とか。

    +75

    -0

  • 690. 匿名 2018/06/02(土) 21:45:38 

    >>636
    あの...私結構おもしろいと思って見てる人だけど、ここに面白いと書き込むのはなかなか勇気がいるから黙っていつもここだけ読んでます...


    +36

    -3

  • 691. 匿名 2018/06/02(土) 21:46:47 

    >>663
    あなたはバカにしてるよね?
    私は訛りが恥ずかしいとは思ってないので。
    バカにする人は性格悪いな、と思うだけ。

    +8

    -5

  • 692. 匿名 2018/06/02(土) 21:47:20 

    >>683
    私はもう常にキヨシって呼んでるけど?w

    +16

    -0

  • 693. 匿名 2018/06/02(土) 21:48:02 

    >>651
    あのクールな感じが良かったし、キャラ変わりすぎて誰?って感じ

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2018/06/02(土) 21:48:25 

    >>642
    朝からディーンと玉木宏が出てた日は、今日も一日幸せに過ごせそう!って思えたもん。
    脇役の一人一人さえ、しっかり個性と深みがあってそれぞれの人生が感じられて本当に毎日楽しみだった。
    同じ15分でもこんなに違うのかと思うよ。

    +56

    -2

  • 695. 匿名 2018/06/02(土) 21:49:28 

    >>672
    私も三人分作ってくれていたのかと思った。
    甘かったわ。

    +65

    -0

  • 696. 匿名 2018/06/02(土) 21:51:43 

    セリフがいちいち薄ら寒くて、言わされてる役者さんに同情する

    +30

    -1

  • 697. 匿名 2018/06/02(土) 21:51:56 

    >>682
    メイクを濃くしただけのようにも見えるけど、私も最初は清だと分からなかった。
    どっちにしろ高校時代の方が儚げで綺麗だね。
    学生のときが茶髪ってのも変だけど。

    +78

    -1

  • 698. 匿名 2018/06/02(土) 21:52:05 

    オープニングのスズメは別人だよね。
    他の朝ドラだとあさが来たとか
    結婚前の娘時代の姿を使うことが多いけど
    あれは漫画家の次のパートで
    結婚するくらいのスズメなんだろうか?
    結婚前に恋愛あるんだろうし
    ちょっとは可愛くなるのかな。

    +40

    -0

  • 699. 匿名 2018/06/02(土) 21:52:32 

    >>695
    けっこう冷たい母。ゆう子なんか実家裕福で毒親だから手料理に憧れあると思う。

    +35

    -1

  • 700. 匿名 2018/06/02(土) 21:52:43 

    昨日の放送で、晴さんがすずめの部屋を整える為に来たって張り切っていて、日に焼けたカーテン見て「そんなことだろうと思った。」って、
    まさかカーテンまで持参か!?て勢いだったけど、部屋の様子は特に変わってなくてカーテンもそのまま、ほんとに掃除しただけだった。
    二人の会話なんか変じゃない?

    +36

    -1

  • 701. 匿名 2018/06/02(土) 21:53:39 

    斎藤工早く出してほしい

    +13

    -13

  • 702. 匿名 2018/06/02(土) 21:53:54 

    毎日オープニングだけテレビ見てる
    本編はBGM

    +21

    -2

  • 703. 匿名 2018/06/02(土) 21:55:33 

    ボクテの「僕って」を、自己紹介でしか聞いたことない気がする。ボクテが僕ってって言う隙を与えないほどスズメが私私私私言ってるからかな

    +125

    -5

  • 704. 匿名 2018/06/02(土) 21:55:33 

    演技力のあるキャストをたくさん出しているのに、それでも面白くないのは脚本のせいになるよね、フツー

    +73

    -1

  • 705. 匿名 2018/06/02(土) 21:57:24 

    来年の広瀬すずの朝ドラが既に不安なんだけど。
    これはアニメーターの話しらしいよ。
    地味でコツコツした作業の仕事だよね。
    広瀬すず、何でこんな地味な仕事をしようと思ったんだろう?
    なんて思いながらやるのかな?と思うともう駄作の予感がする。

    +110

    -1

  • 706. 匿名 2018/06/02(土) 21:59:14 

    >>682

    何変えたの?目?
    本当に可愛くなったー

    +9

    -4

  • 707. 匿名 2018/06/02(土) 22:00:16 

    斎藤工出てくるのか
    登場人物、盛りすぎ

    +78

    -0

  • 708. 匿名 2018/06/02(土) 22:01:15 

    有名なイケメン出しときゃなんとかなるっしょとか思ってんのかな。

    +61

    -1

  • 709. 匿名 2018/06/02(土) 22:01:27 

    >>681
    確かに、もう忘れてかけてたけど「元気ですよ」は思い返すと小キュンだったわ。
    あのペースで進んでたら大キュンが来てたかもしれない。
    すずめがギャーギャー喋って台無しになってしまったけど。
    私個人的には、キスとか直接的なのよりこういうやりとりの方がドキドキして好き。

    +49

    -1

  • 710. 匿名 2018/06/02(土) 22:03:15 

    すずめちゃんの子どもの名前気になる
    鳥系なのか
    親と違い古風な名前か気になります

    +21

    -1

  • 711. 匿名 2018/06/02(土) 22:03:16 

    ちなみに母性皆無の私も僕手と優子の分はなし?って思った。あんなに唐揚げあるならみんなに分けてあげればいいのに。

    +80

    -0

  • 712. 匿名 2018/06/02(土) 22:03:54 

    宇佐川って名前、別におかしくないよね?
    それに宇佐川教授って、動物のお医者さんの
    漆原教授に似てると思ったんだけど。
    変人な部分をパクった感じがする。
    菱本さんのビジュアルは菱沼さんのパクりでしょ。
    動物のお医者さん好きだからやめて欲しい。

    +72

    -2

  • 713. 匿名 2018/06/02(土) 22:04:15 

    >>706
    間違えた!w
    可愛くなくなったー!

    +32

    -0

  • 714. 匿名 2018/06/02(土) 22:08:25 

    若い女優さんが顔のことばかり言われてるのは
    つらいな。
    美少女で魔性の女っていうから
    役作りに入れ込み過ぎちゃったのかな。
    本当ならセリフや芝居でそう思わせる
    力があればそこまでする必要は無いのに。
    そもそも内容が面白ければ
    他の感想に埋もれるからルックスの
    ことなんて大して言われない。

    +23

    -1

  • 715. 匿名 2018/06/02(土) 22:08:51 

    あそこには三人しか住んでないんだから
    三人分作ってあげればいいのにね。
    晴さん、何か冷たいと思った。

    +118

    -0

  • 716. 匿名 2018/06/02(土) 22:09:44 

    朝ドラは基本的にヒロインが大好きになって応援したくなっら勝ちだと思うんだけどすずめはヒロインだけど友達にもなりたくない性格なのできつい。
    すずめの口は羽より軽いは本当に嫌。
    すずめが好きになるストーリーにしていかなきゃ何とも、人気にはならない朝ドラで終わりそう。
    わろてんかもつまんなかったし半分、青いに期待してたのにな。北川さんの脚本好きなのに今回は違う人が書いたのってぐらい心に刺さらない。

    +55

    -2

  • 717. 匿名 2018/06/02(土) 22:11:23 

    ストーリーはオリジナルだけど、いろいろとパクり過ぎじゃない?
    後4ヶ月どうやってもたせるんだろう?

    +47

    -2

  • 718. 匿名 2018/06/02(土) 22:12:09 

    今週、間延びしていた。
    じいちゃんの歌はうまいけど
    あんなに長々歌わなくていいよ。

    +79

    -0

  • 719. 匿名 2018/06/02(土) 22:12:30 

    >>712
    宇佐川さんは全国9000位台で多くはないけど
    言うほどへんな名字じゃないよ
    楡野は名字サイトに登録されてないくらい少ない(いない?)けどね

    +23

    -0

  • 720. 匿名 2018/06/02(土) 22:12:47 

    あれだけ暇そうだったのに、晴さんが来た日はたまたま修羅場時期という・・・
    これで晴さんの目には物置の様な部屋で健気に仕事を頑張る娘と映って、勘違いしたまま帰るんだろうなー

    +21

    -0

  • 721. 匿名 2018/06/02(土) 22:15:17 

    じいちゃんの歌はただの中村雅俊のショー。つまんなかった。
    1話丸々、中村雅俊のショー。
    この人は戦争を知らない世代だなと思いました。
    戦争を知ってる重みがない。

    +98

    -0

  • 722. 匿名 2018/06/02(土) 22:15:32 

    すずめが思いきって電話するときに見えた電話番号。
    あの頃って東京の市外局番に5はついてなかったのでは?

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2018/06/02(土) 22:15:54 

    とりあえずキスするにしても彼氏と彼女になってからに
    して欲しいわ。自分ならいくら正人を好きでもいきなり
    キスしようとしたらびっくりするよ。
    え、いきなりー!?と思わないかな?焦るよね。

    +44

    -4

  • 724. 匿名 2018/06/02(土) 22:16:17 

    >>695
    二人を呼んでみんなでワイワイ食べるのかと思ったよ~。
    すずめは仕事ちゃんとできてるかしら?と娘の東京での様子聞いたり、母娘のなかむつまじい様子を見たユーコが自分の親のことをふと考えたり、ボクテもぼくってーと話せるチャンスだったのに!
    母娘の寝ながらの会話はもう何度も見たから、いらなかったと思う。

    +89

    -0

  • 725. 匿名 2018/06/02(土) 22:16:33 

    いくらなんでも律の顔を絶賛しすぎだと思う。
    たしかに佐藤健の顔は整っているけどさ。
    ただ単に脚本家が佐藤健の顔を褒めたくて
    しかたないからこんな展開なのかな・・・
    こんなことが気になるなんて、話に勢いもなく
    つまらないからだと感じる。
    トヨエツでてなかったら観てないレベル。

    +85

    -2

  • 726. 匿名 2018/06/02(土) 22:17:51 

    ヒロインもそうだけど
    ティーンズモデル出身の女優さんたちって
    どんどん朝ドラオーディション受けさせられて
    でもなかなかヒロインには選ばれないし
    脇役しかなれないなら
    せめて爪あと残そうとイメチェンしてみたり
    必死なんじゃないかな?
    本人だけじゃなく事務所スタッフとか
    大人数の人生がかかってる。
    他で主演してたユウコ役の子でさえ
    朝ドラ出演は夢のようと言ってたし。
    脚本のセリフがトイレとかそんなんじゃなくて
    もっと役に魂こめて欲しい。

    +24

    -0

  • 727. 匿名 2018/06/02(土) 22:21:18 

    佐藤健の首のシワが気になる。もう10代の役は無理だよ。年相応のカッコ良さはあるのに、無理してる感じでキツイ。あと、絶世の美少年には見えない。すすめの半開きの口が嫌。もうリタイヤします。べっぴんが過去最低かと思ってたけど、更新しそう。

    +54

    -7

  • 728. 匿名 2018/06/02(土) 22:21:18 

    晴さん、すずめのところに来るのはいいけど
    すずめの休みに合わせて来なよ。
    何で忙しい時に来たんだ。
    すずめの都合じゃなくて晴さんの都合か?

    +60

    -2

  • 729. 匿名 2018/06/02(土) 22:22:02 

    私、朝ドラ「あぐり」以来ですw
    近年のあまちゃん、ウィスキーかなんなの朝ドラ?のブームにも乗れずでした。
    「半分、青い」は初回にたまたま見始めて続きが気になって観だしましたが面白いです!!
    来週はどんな展開になるんでしょうかねー?
    2人とも自分の気持ちに気付くのかどうなのか(>.<)

    +20

    -28

  • 730. 匿名 2018/06/02(土) 22:22:51 

    楡野ってへんな名前!
    鈴愛ってへんな名前!
    はしっくり来るけど、
    宇佐川は漢字変換も出るし全然へんじゃないわ。

    +51

    -1

  • 731. 匿名 2018/06/02(土) 22:23:56 

    戦争の映像を流しながらサザンのラブソングを歌う。
    シュール過ぎて、何も言えない。

    +77

    -0

  • 732. 匿名 2018/06/02(土) 22:25:18 

    高校卒業して2ヶ月か3ケ月で
    高3の時のコバヤシンとの恋を
    全く覚えていないすずめって
    やっぱりどこかおかしいのよね?
    だってあれって一応初デートじゃなかった?

    +79

    -0

  • 733. 匿名 2018/06/02(土) 22:26:09 

    今の若い女優さんたちは
    一生の仕事だと思ってキャリアアップになると
    信じて朝ドラヒロインに応募してるはず。
    鈴木京香や沢口靖子みたいに50歳でも
    主演クラス狙えるわけだし。
    そういう真剣な気持ちに応える
    ストーリーじゃなきゃその子達に失礼。
    一度でいいから
    永野さんの演技で感動したい。

    +49

    -3

  • 734. 匿名 2018/06/02(土) 22:26:19 

    すずめレベルで他人のビジュアルや名前をバカに
    出来るメンタルが凄い。
    このヒロイン、性格悪いな~としか思わないよ。

    +65

    -0

  • 735. 匿名 2018/06/02(土) 22:29:07 

    >>732
    たった一年くらい前の出来事だよね。
    それ以降全く恋愛もしてないんだから
    忘れないと思うんだよね。
    強烈な初デートだったしね。

    +29

    -0

  • 736. 匿名 2018/06/02(土) 22:30:03 

    微妙な差異なんだろうけど本当に別人てくらい印象が変わって見えるね。

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2018/06/02(土) 22:31:52 

    高飛車な勘違いお嬢様って
    松雪泰子の白鳥麗子を思い出したわ。
    上から目線でもコメディで笑えるヒロインと
    単にムカつくヒロインの違いってあるね。

    +20

    -2

  • 738. 匿名 2018/06/02(土) 22:34:14 

    こばやんから振られたし自然消滅だったから
    記憶を消したんだろうね。
    そんなやついたかな?忘れたわ、みたいな。
    スズメはプライド高いのかな。

    +40

    -0

  • 739. 匿名 2018/06/02(土) 22:34:25 

    本気の恋っていつするだろう
    最初の旦那さん?

    こばやん、正人君は違うよね
    前者が周りが恋、後者は秋はお先生に言われた

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2018/06/02(土) 22:35:48 

    >>733
    近年だと波瑠がドラマによく出てるよね。
    波瑠も何回か朝ドラのオーディション落ちて
    やっと掴んだヒロインだもん。
    撮影中は辛いこともあったけど、やって良かった
    と言ってたし。若手女優には夢の仕事だよね。
    駄作に当たったら本当にかわいそうと思うわ。

    +54

    -0

  • 741. 匿名 2018/06/02(土) 22:36:51 

    何か脚本家の独りよがり感が物凄くて面白くないんだよなぁ。
    脚本家の自伝的な部分もある感じで、まずそこに興味が持てないし内輪ウケ的な寒さも感じる。
    橋田壽賀子もそういう朝ドラあったよね、春よ来いだったっけ?
    あれも安田成美が降板して、グダグダだったな。
    北川さんも寿賀子の人生にも興味ないよ~。
    面白いの書いて、それだけ。

    +47

    -0

  • 742. 匿名 2018/06/02(土) 22:38:08 

    他人を下げると自分が上がると思い込んでる
    んだろうね。
    律がそういうのをたしなめてくれたらいいのに。
    秋風先生の病気の時だけ怒ったね。
    即反論されてたけど。

    +18

    -2

  • 743. 匿名 2018/06/02(土) 22:38:40 

    あの頃のじいちゃん世代がサザン歌うか!?
    私71年生まれの祖父世代は歌っても美空ひばりや演歌だったような。。。
    脚本家や制作はちゃんと調べてほしい!

    +63

    -0

  • 744. 匿名 2018/06/02(土) 22:40:00 

    まさか斎藤工が旦那になるとか?
    年齢が離れてるから違うかな?

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2018/06/02(土) 22:41:00 

    >>731

    しかもこのドラマの内容と戦争、かすっても無いからね
    音楽の話でもないし
    ここまで来ると、戦争軽く考えてんのかとしか思えない

    +48

    -0

  • 746. 匿名 2018/06/02(土) 22:41:54 

    中村雅俊が戦争体験したおじいちゃんに見えないよ。

    +58

    -1

  • 747. 匿名 2018/06/02(土) 22:43:31 

    朝ドラだから、とりあえず戦争の話しを差し込もう。
    こんなノリかな北川。薄っぺらいな。

    +59

    -1

  • 748. 匿名 2018/06/02(土) 22:43:47 

    >>740
    波瑠はあまちゃん落ちたんだよね。
    やっぱり単に能力じゃなくて
    役に合わないとね。
    永野さんは一発合格らしいし。
    スズメと似てるらしいが、
    今はそれ秘密にした方がいいんじゃない?
    と思う。

    +47

    -0

  • 749. 匿名 2018/06/02(土) 22:44:13 

    来週の予告が朝ドラの予告に見えなかった

    +17

    -0

  • 750. 匿名 2018/06/02(土) 22:44:31 

    広島出身から言わせてもらうと、年寄りに戦争体験聞いて、「幸せな爺ちゃんしか覚えていてほしくないから話したくない」みたいなこと言う⁉︎
    創作でもちょっと常識ない。
    北川悦子、本当に無神経。
    ちゃんと読書して、人の気持ち勉強しろよ。

    +62

    -2

  • 751. 匿名 2018/06/02(土) 22:47:20 

    ここ2週間くらいつまらん…。

    +71

    -6

  • 752. 匿名 2018/06/02(土) 22:49:21 

    来週は秋風先生とまーくん中心でお願いします。
    じーちゃんかーちゃんの語りはイラネ

    +37

    -5

  • 753. 匿名 2018/06/02(土) 22:50:38 

    結局は、サンバランドのくだり必要だった⁈
    ボディコンのサトエリ出したかっただけか?
    ファイルの為だけのサンバランドw

    +94

    -0

  • 754. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:02 

    >>753
    想像通り、爺さんがサザン歌ったこともなんの伏線にもなってないんだよね…
    無駄が多いし、伏線ゼロ

    +73

    -0

  • 755. 匿名 2018/06/02(土) 22:52:33 

    >>682ライトの加減かな…

    +5

    -3

  • 756. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:16 

    >>476
    そんなの嘘に決まってんじゃん。ガルちゃんの適当なおばちゃんの噂話鵜呑みにしなさんな。吉沢亮なんかキャーキャー言われ出したの最近でしょうよ。

    +16

    -0

  • 757. 匿名 2018/06/02(土) 22:54:28 

    まーくんは、もうすぐ親戚の家に行くから、もうイラネな扱いじゃない⁇
    その前にスズメと律の両思い、気づかしてくれるみたいだけど。

    ていうか、スズメ、母に、自分が好きでも律はスズメのこと好きじゃない…って言ってたね。
    気づいとるやん、自分の気持ち。

    +82

    -1

  • 758. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:18 

    >>710
    スズメが生む子が女の子だったら
    「ひな」(陽菜?比奈?)
    とかあるかもね?

    +21

    -0

  • 759. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:27 

    >>755
    んー、透明感ある少女から…派手なちょいゴリラ顔に。なぜ?

    +34

    -2

  • 760. 匿名 2018/06/02(土) 22:57:14 

    スズメのこども、翼かと思っちゃった

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2018/06/02(土) 22:58:25 

    >>687
    同じようなメッセージ三回も入れてるけど、
    あなた、よっぽどガルちゃんに期待してたんだね。
    もう、ここのことは忘れて、楽しく暮らしてくださいね。

    +6

    -1

  • 762. 匿名 2018/06/02(土) 22:58:45 

    まーくんは結婚相手じゃないね
    一応、律の友人ですから

    だとするとやはり律の存在を全く知らない人が結婚相手だよね
    幼馴染の存在知ってたら結婚しない

    +28

    -1

  • 763. 匿名 2018/06/02(土) 23:00:04 

    >>740
    その波瑠はあんだけ視聴率も取れて恵まれてるのにねちねち朝ドラ文句が絶えないのがなんともねぇ、、

    +11

    -10

  • 764. 匿名 2018/06/02(土) 23:04:17 

    スズメの耳、不自由してるようには見えないし、何なら聞こえる設定でもこのストーリーでいけるやん。

    +97

    -0

  • 765. 匿名 2018/06/02(土) 23:04:21 

    あまちゃんも主人公、ちょっと破天荒で色気ゼロだったけど、なんか応援できたよね!
    人の気持ちのわかる子だったのかな。
    脚本家が人の気持ちわかんない人だから、登場人物に温かみがない。

    +66

    -2

  • 766. 匿名 2018/06/02(土) 23:07:47 

    時系列が色々謎って言われるけど、特に正人よ
    律と同じ大学1年だよね?名古屋だったかの優秀な高校卒で東京には春に越したばかりだよね?
    律との出会いの頃すでに東京の女複数と関係あったぽいし、クラブみたいなの詳しいし、部屋は物が多くていつから居たんだよ感がすごいんだけど(笑)

    +116

    -3

  • 767. 匿名 2018/06/02(土) 23:13:02 

    お爺さんが戦争の話をしたくないのはわかるなぁ。結構いるよ、お年寄りは。
    でもサザンの弾き語りは無いわ〜。中村雅俊ありきだし、その時代の名曲を出して同年代票を集めたいだけじゃん。オフコースが流れたり。
    表情とか演技は前のドラマよりいいけど、なんかこれがウケるだろう的な脚本が残念。

    +58

    -3

  • 768. 匿名 2018/06/02(土) 23:13:40 

    すずめの社会に出て初の恋相手が、女との二股三股を犬の多頭飼いと同じというチャラ男ってどうなの…
    過去に付き合ったのは皆ロングヘアのギャルみたいな子ばっかなのに、すずめを相手するのも不自然だしすずめもパフェで惚れるってのが・・・
    朝ドラでやる恋愛と違うだろー!w

    +62

    -0

  • 769. 匿名 2018/06/02(土) 23:14:05 

    スズメ達がなんとか仕事終えて寮?に帰ってきたとき、なんとなくハルさんがご飯作ってくれてたのは予想してた。
    ただ、想像では、玄関あけた時に「ん?なんかいい匂いする・・・」ってみんながなって、
    皆さん、おつかれさま!ってキッチンに皆んなのご飯ドーン!!って用意されてるのかと思った。まさかのスズメの分だけかい!!いや、別にいいんだけども!ってなった(笑)

    +121

    -0

  • 770. 匿名 2018/06/02(土) 23:15:50 

    >>155じわるww

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2018/06/02(土) 23:16:58 

    >>766
    2留か3留してる1年生という、ガル民が予想した設定の方が自然

    +39

    -0

  • 772. 匿名 2018/06/02(土) 23:17:19 

    ここではマイナスですが、個人的には中村雅俊の歌、良かった。聴き惚れてしまった(笑)
    まあ15分ドラマで長くやることではないかもしれないけどね。

    +11

    -10

  • 773. 匿名 2018/06/02(土) 23:18:12 

    きーよしっ

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2018/06/02(土) 23:18:19 

    >>769


    全く同じ事思った(笑)

    +23

    -0

  • 775. 匿名 2018/06/02(土) 23:20:00 

    今週で、菱本さんがみたいから見てることに気づいた。

    すずめの鼻と頬骨に、マスクとったようなシワがあるのは、あか抜けてない設定だからなの?
    永野ちゃんのかわいさが消されてる。

    +4

    -7

  • 776. 匿名 2018/06/02(土) 23:21:34 

    >>775
    永野芽郁ちゃん、元からあると思う。

    +25

    -2

  • 777. 匿名 2018/06/02(土) 23:22:41 

    >>769
    それでユーコが母のぬくもりを知る。みたいな展開かと思ったよ。

    +58

    -2

  • 778. 匿名 2018/06/02(土) 23:23:17 

    >>769
    それでユーコが母のぬくもりを知る。みたいな展開かと思ったよ。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2018/06/02(土) 23:23:34 

    ボクテとユウコが会話してる食事シーンが
    見たかった。
    2人の親との関係も知りたかったし。
    晴さんから尋ねる形で話するきっかけに
    なったのに。
    スタンドよりそっちが見たかったよ。
    楡野家に興味ない。

    +58

    -0

  • 780. 匿名 2018/06/02(土) 23:23:42 

    >>767
    そうかなぁ、普段はしないにしても孫の宿題だよ?平和教育だよ?過去から学ぶ気は無いっていう変な主張感じたわ

    +12

    -8

  • 781. 匿名 2018/06/02(土) 23:24:18 

    >>777
    >>778
    二重投稿ごめんなさい!

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2018/06/02(土) 23:24:54 

    >>267
    何週間か前の半分青いトピに、律役がお亮か真剣佑なら、あんなに皆から容姿上げ発言されても不自然じゃないのにみたいな書き込みしたんだけど、そういう事情なら納得!
    佐藤健だとおじさんだしやや小柄で特徴的な顔だから、あれだけ見た目の事褒められるとなんかモヤっとするんだよな〜

    +54

    -3

  • 783. 匿名 2018/06/02(土) 23:25:51 

    吉沢亮?の顔がイマイチわからない
    整いすぎてて忘れる

    +19

    -2

  • 784. 匿名 2018/06/02(土) 23:25:56 

    >>682
    清、急に顔が変わりすぎててビックリした!(◎_◎;)
    二重幅は変わってなさそうだけど目頭が……。
    跡や腫れを隠すためかファンデの色とかノーズシャドウも濃くなってるし変!!
    わざわざ連ドラの撮影中に顔弄らんでも…と思った(・・;)

    +49

    -3

  • 785. 匿名 2018/06/02(土) 23:27:35 

    >>772
    個人的にはこのCMシリーズの15秒でお腹いっぱいw

    +31

    -2

  • 786. 匿名 2018/06/02(土) 23:27:45 

    >>769
    実際ハンバーグと唐揚げの匂い充満してたはず
    よね。
    寮生活なのに食堂でみんなで食べないって
    かなり不自然だよ。
    ちゃんと理由を示せばいいのに。
    あっ月曜日に後出しあるのか。
    いつものことだよね。

    +30

    -1

  • 787. 匿名 2018/06/02(土) 23:27:46 

    ひよっこだったら!っていうとマイナスかもしれないけど
    今日は思わずにはいられない
    ひよっこだったらボクテもユーコもキッチンでほかほかご飯食べられたのに!w
    で、ご飯シーンで5分尺をとる

    +60

    -4

  • 788. 匿名 2018/06/02(土) 23:30:24 

    ひよっこで毎週泣いてた自分がすーーっと冷めていて、自分の感覚が間違ってないのことがここで証明されて安心してる。

    +22

    -9

  • 789. 匿名 2018/06/02(土) 23:30:30 

    すずめの結婚相手が誰なのかだけ気になってみてる感じ

    +20

    -1

  • 790. 匿名 2018/06/02(土) 23:30:39 

    ボクテとユウコの背景知る機会なさそうね。
    菱本さんも住まいとか謎だし。
    たぶん設定すらしてないか忘れてる。

    +28

    -0

  • 791. 匿名 2018/06/02(土) 23:30:55 

    キヨシです
    ホントは尿意も便意もなかったとです
    さっさと襲ってくれと思ったとです

    +84

    -5

  • 792. 匿名 2018/06/02(土) 23:31:05 

    >>786
    最初、てっきり寮の食事は当番で誰かが作るシステムなんだと思ってた

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2018/06/02(土) 23:33:08 

    >>768
    チャラい男が夢に向かって頑張ってる垢ぬけないヒロインに惚れるって少女漫画の王道だけど二人のやりとりも軽いからなんか浅いんだよね
    何をかきたいのかわからない
    夢も恋も家族関係も全部中途半端でとっ散らかってる

    +23

    -0

  • 794. 匿名 2018/06/02(土) 23:33:37 

    >>773
    まーきの?w

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2018/06/02(土) 23:34:19 

    自分が食べられない揚げ物の匂い充満って
    超迷惑じゃん。
    ただでさえ火事でキナ臭いのに。

    +21

    -0

  • 796. 匿名 2018/06/02(土) 23:34:59 

    >>418

    いきなり四〜五年後とかに・・・

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2018/06/02(土) 23:35:31 

    永野芽郁ちゃんが
    芦田愛菜ちゃんに見える…

    +30

    -4

  • 798. 匿名 2018/06/02(土) 23:38:39 

    スズメ以外は職場のツインズに晩御飯出して
    もらったのかな?
    お母ちゃんが職場のみなさんに作っても
    そっちの方が自然。
    スズメですらメシアシやれたんだから
    食堂の女将なら余裕じゃん。

    +25

    -1

  • 799. 匿名 2018/06/02(土) 23:38:43 

    登場人物みんな、気の利いたセリフを言ってる風が違和感あるわ〜。北川さんの独りよがり感が出てる。
    サヤと律のシーンなんて、雰囲気惚れしてる二人なんだから…セリフ少なめで進めればいいのに。
    所々で冷めちゃうのよね。

    +32

    -0

  • 800. 匿名 2018/06/02(土) 23:41:06 

    >>715
    北川先生には実生活でもそういう感覚がないんだろうね

    +13

    -0

  • 801. 匿名 2018/06/02(土) 23:41:08 

    わろよりひどい朝ドラはないと思ってたけど半分青いは上をいくかもしれない
    シングルマザーのヒロインはやっぱ朝から見たくないわ

    +31

    -26

  • 802. 匿名 2018/06/02(土) 23:42:47 

    晴さんなら3人分の食事作ってもよさそうだよね
    今の時代はよそのお母さんが作ったものは食べられないとか言われてるけどあの時代はそうじゃないし

    +71

    -0

  • 803. 匿名 2018/06/02(土) 23:43:01 

    本棚とスタンドの話ってこれからも
    続くのかな?
    同じようなエピソードばっかりもういいよ。
    布団でメソメソと日曜大工は今後無しでね!

    +31

    -4

  • 804. 匿名 2018/06/02(土) 23:46:03 

    冷蔵庫の食材には名前を書けと言ってたから
    自分の分だけ作って自分の部屋で食べるのかな?
    寮なのに不自然な気がする

    +44

    -2

  • 805. 匿名 2018/06/02(土) 23:46:31 

    主人公の声がイヤ。いつもうわずってる感じがウザい。

    +20

    -15

  • 806. 匿名 2018/06/02(土) 23:47:11 

    予告で、清と取っ組み合いしてたね!

    +34

    -0

  • 807. 匿名 2018/06/02(土) 23:48:32 

    金曜10時に離婚とシングルマザーのドラマ
    やってるけど実力が違いすぎる。
    笑いと泣かせとスッキリ感の絶妙のバランス。
    今の朝ドラで同じことしたら
    絶対朝から見たくもない痴話喧嘩で
    ギャーギャーしたり
    一方的に旦那だけ悪者にして
    スズメ側がドヤるのが安易に予想できる。
    律に相談女とか見たくない。

    +13

    -2

  • 808. 匿名 2018/06/02(土) 23:49:06 

    スズメが嫌いになりそう…岐阜にいた頃は子供らしいかわいい子だと思えたのに、上京してからただの自己中で煩い傲慢な奴にしか見えない。
    脚本家ちゃんと仕事しろ!!!怒

    +82

    -2

  • 809. 匿名 2018/06/02(土) 23:49:17 

    >>780 いやいや、辛くて思い出したくない、言いたくないって感じだったよ。そんな事聞くなって言われたし。孫はそこまで踏み込めないよ。
    折々にもらすことはあってもね。
    平和教育だから教えてよ!って、あなたは尋ねられる?
    もちろん今だからこそ、話してる方々もいらっしゃるけどね。

    +15

    -1

  • 810. 匿名 2018/06/02(土) 23:51:24 

    斎藤工と間宮?
    名前だけで結構お腹いっぱいなんですけど

    +29

    -0

  • 811. 匿名 2018/06/02(土) 23:51:28 

    寮生活やシェアハウスの生活なんて調べもしないで
    書いてそう。
    食費節約のためにみんなで一緒に料理して
    分けたりなんてあるでしょ。
    せっかくの寮生活設定すら活かせてない。

    +57

    -1

  • 812. 匿名 2018/06/02(土) 23:53:00 

    >>733

    鈴木京香の「君の名は」も筋が途中で迷走して酷い内容だったよ。
    沢口靖子の「澪つくし」はいかにも朝ドラらしいお話だったけど、演技が酷くて見てる方がヒヤヒヤしたもんよ。

    +23

    -0

  • 813. 匿名 2018/06/02(土) 23:54:05 

    >>809
    うちのじいちゃんも教えてくれなかった
    ただ一言だけ、みんなお国のためお国のためって死んでったけど本当に死にたい奴は一人もいなかったってぼそっと言ってた
    子供ながらに聞いちゃいけないんだなと思ってそれ以上はもう何も言えなかったよ

    +51

    -1

  • 814. 匿名 2018/06/02(土) 23:55:50 

    そう言えばすずめって片耳聞こえなかったんだよね、何故だか忘れてた(笑)最近はアピールしないからかな^^;

    +62

    -0

  • 815. 匿名 2018/06/02(土) 23:57:33 

    >>779
    そうだね。それなら晴さんが東京にきた意味がある。晴さんを使ってボクテとユーコの描写をするっていうね。とにかく布団での話は長すぎるし、前とパターン同じで飽きた。

    +48

    -1

  • 816. 匿名 2018/06/02(土) 23:58:56 

    先週で脱落した者です。
    今週も酷かったみたいですね…
    始めは期待してたのに、あー残念!!また次の朝ドラ待たなきゃいけない(TT)

    +30

    -8

  • 817. 匿名 2018/06/02(土) 23:59:36 

    私のおばあちゃんは戦時中に広島にいた人だったから小学校の宿題で戦争の話を聞かせてって言ったら。
    辛すぎて話せないのごめんね。と言ってた。その後、調子が悪くなって寝込んでた。
    とてもサザンを歌いながら戦争を思い出す感じではなかった。
    その時はもう死んでた戦地に行ったおじいちゃんは帰ってきてから毎日、悪夢を見て叫んで起きてたらしいし、前のおじいちゃんとは思えないほど神経質になって大変だったらしいと聞いたのはおばあちゃんが死んでから親戚の人に教えてもらった。
    とてもじゃないけど今週の中村雅俊はない。

    +80

    -1

  • 818. 匿名 2018/06/03(日) 00:01:42 

    戦争の話をしたくないっていう話でも
    いいんだけど
    幸せなおじいちゃんで居たいからとか
    関係ない歌を歌ったりが無神経なんだよね。
    草太にあの時、幼くて分からなかったけど
    今なら理解できるとか、
    この間僕が教えたサザン一緒に歌って
    とか言わせたら
    まだ自然だったのに。

    +48

    -2

  • 819. 匿名 2018/06/03(日) 00:04:06 

    サザンに合わせて戦争を話すのは北川悦子さんは韓国の映画の脚本を書いた人だからなのかな。
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2018/06/03(日) 00:04:57 

    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +1

    -35

  • 821. 匿名 2018/06/03(日) 00:06:29 

    戦争や被災とか犯罪被害みたいな
    デリケートな話は
    話せない程苦しんでる人もいるし
    逆に話したい人もいる。
    だからああやってひとりの例だけを
    正解みたいに朝ドラでやられると
    傷付いたり不快な気持ちになるから
    もう少し配慮して欲しかった。

    +28

    -1

  • 822. 匿名 2018/06/03(日) 00:08:17 

    >>757
    えー!!唯一の希望のまーくんが…。

    +20

    -2

  • 823. 匿名 2018/06/03(日) 00:09:11 

    >>790
    ユーコはいつまでも半袖を送ってもらってないっぽいけど
    そこで描写してるつもりなんだろうか

    +26

    -1

  • 824. 匿名 2018/06/03(日) 00:09:34 

    キヨシw
    フガ吉以来のヒット

    +16

    -1

  • 825. 匿名 2018/06/03(日) 00:11:10 

    前半で好評だとラストの方で再登場とか
    あるから正人ファンの書き込みは
    ムダにはならないかもよ。
    回想シーンとかもあるし。
    楡野家何度もやられるよりは見たい。

    +10

    -3

  • 826. 匿名 2018/06/03(日) 00:11:15 

    そうなると有村架純って作品に恵まれたね。
    あまちゃんでブレイクのキッカケつかんで、ひよっこで主演。紅白2回司会してさ。本人の努力ももちろんあるけど。これだけ嫌われるヒロインなんて、永野芽郁が不憫だわ。

    +91

    -3

  • 827. 匿名 2018/06/03(日) 00:11:17 

    >>812
    たしか途中で脚本家降板してたよね「君の名は」
    北川先生途中でキレて降板もないこともない

    +27

    -0

  • 828. 匿名 2018/06/03(日) 00:13:28 

    >>705
    吉沢亮目当てで見るからいい。

    でも、吉沢亮の役、途中で亡くなる噂あってそっちの方が気になる。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2018/06/03(日) 00:13:35 

    わー、おっさんずラブが最終回だったけどトピ立ってないのね…。
    みんなの感想聞きたかったー!

    +0

    -10

  • 830. 匿名 2018/06/03(日) 00:15:07 

    >>829
    立ってるよ。

    +19

    -0

  • 831. 匿名 2018/06/03(日) 00:16:14 

    >>826
    ヒロイン指名だしね。めいちゃんもまれのたおちゃんも純と愛の夏菜も可哀想だと思う

    +46

    -0

  • 832. 匿名 2018/06/03(日) 00:16:38 

    さやが、魔性の女になりますみたいな話なかったっけ。

    +9

    -1

  • 833. 匿名 2018/06/03(日) 00:17:38 

    >>829
    立ってるよ

    ガルちゃんで人気ドラマみたいだし

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2018/06/03(日) 00:19:39 

    みんなでキッチンでご飯だったら
    ユーコやボクテの背景を描く機会も作れるだろうに
    そこが「記号的キャラ」と言われてしまうところなんだよな
    あんまりそこおざなりしてると、愛されないキャラばかり量産することになるのに

    +19

    -1

  • 835. 匿名 2018/06/03(日) 00:20:37 

    ひよっこが好きで小鈴愛ちゃん時代の時にこれは私の中でひよっこを超えるぞと思ったんだけど…
    絶賛中の時から北川先生だから不安だと言ってた人がいたけど その通りになってしまった

    +55

    -0

  • 836. 匿名 2018/06/03(日) 00:20:41 

    >>832
    あったよ
    なのに魔性の欠片もなさそうな、ただのエキセントリックなイジメ役で終わる予感

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2018/06/03(日) 00:22:20 

    清を酷く描くことで、「スズメちゃん可哀想」の方向に持っていきたいのかなあ

    +30

    -0

  • 838. 匿名 2018/06/03(日) 00:22:43 

    春よこい、君の名は
    半年ではなく1年間だよ

    +10

    -0

  • 839. 匿名 2018/06/03(日) 00:29:51 

    ボクテなんかあの時代、今なんかと比べ物にならないくらいの差別に遭ってたと思う
    自分からカミングアウトできるキャラになるまでには壮絶な歴史があるわけで
    そこんとこ描いてくれたらいいのに、ただ律やまーくんを褒めそやすだけのオカマになって可哀想

    +64

    -0

  • 840. 匿名 2018/06/03(日) 00:34:02 

    鈴愛が漫画家にならないんだとしたら、くらもち先生が自分の漫画を提供した意味がなくなる気がする…。

    +37

    -1

  • 841. 匿名 2018/06/03(日) 00:35:27 

    キヨシはどういう退場になるのかな?
    せっかくいい芸名を付けてもらったんだから
    視聴者大爆笑の渦の中 去っていってほしい

    +17

    -1

  • 842. 匿名 2018/06/03(日) 00:40:20 

    奪い愛、律。

    +22

    -2

  • 843. 匿名 2018/06/03(日) 00:44:41 

    シングルマザーでも朝ドラで田畑さんが出てた私の青空は面白かった。

    +28

    -0

  • 844. 匿名 2018/06/03(日) 00:47:31 

    ツインズもストーリーに絡ませてやれば
    もうちょっと面白いのに

    +9

    -1

  • 845. 匿名 2018/06/03(日) 00:51:34 

    >>820
    顔変わりすぎ。
    前の方が涼やかで可愛かった。

    +23

    -0

  • 846. 匿名 2018/06/03(日) 00:55:18 

    >>432
    気配りしてる一般の人にまで食ってかかる北川プロ、、
    やればやるほど安っぽくなるのわからないのだろうか?!

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2018/06/03(日) 01:21:34 

    お母ちゃんと布団で話してる時に左耳の方にお母ちゃんがいたから今までだったら聞こえん!って言ってそうなのにと思った。設定が揺らいできたな。

    +17

    -0

  • 848. 匿名 2018/06/03(日) 01:24:47 

    うちのじいちゃんもう亡くなったけど戦争体験者です。
    性格にもよるだろうけどお酒が入るとよく戦争の話してくれた。
    重い話はしなかったけど、
    場所とか食べ物の話とか、こんな生活をしてたとか、
    でもだんだん体が弱って施設に入る事になって面会に行った時、
    バチが当たった…きっと地獄に行くな…って呟いた事があった。上司の命令で罪のない敵国の相手を殺めた体験をその時初めて知って正直ショックだった。
    色々背負って生きて来たんだなと複雑で哀しくなったよ。

    このドラマのじいちゃんのシーンは、戦争体験者はみんなこうだろうみたいな作られた感じがして、セリフに重みがなくて薄っぺらくて全然伝わって来なかった。

    +20

    -1

  • 849. 匿名 2018/06/03(日) 01:33:48 

    さすがにここまで文句ばっかりなら見なきゃいいのにと思う
    楽しく見てる人もいるんだからさ。

    +9

    -11

  • 850. 匿名 2018/06/03(日) 01:49:55 

    >>821

    確かにそうだわ。

    うちの亡き祖父は戦争時に衛生下士官で直接戦ったりしてなかったからか、戦争中の話を子供の頃からよく聞かされていたけど、第一線で戦っていた親戚はあまり話さなかったらしいから、人それぞれだよね

    +12

    -0

  • 851. 匿名 2018/06/03(日) 02:01:45 

    毎日楽しく見てます!
    来週予告おもしろうだったし楽しみー
    さや役ほんとに顔違ってびっくりしたけど、メイクのせいかな?整形かと思ってググったw

    +31

    -5

  • 852. 匿名 2018/06/03(日) 02:08:07 

    毎日録画して見てましたがついに脱落。
    岐阜の子役の時は良かったのになー
    なにひとつ楽しめる&感動できるポイントがなくなった。

    +28

    -7

  • 853. 匿名 2018/06/03(日) 02:18:09 

    お母さんスズメの左側で寝てたし、お母さんトイレから戻った時スズメ右下向いて寝てだけどボソボソ話聞こえてるの?
    左耳失聴設定どうなった?

    +44

    -3

  • 854. 匿名 2018/06/03(日) 02:45:01 

    キヨシの違和感、やっぱりわたしだけじゃなかったんだ!下まぶたのふくらみとかすごかったよね??全体的に、高校生のときから変わってなかった?メイクも変なんだろうけど

    +25

    -1

  • 855. 匿名 2018/06/03(日) 02:47:26 

    木曜日マーくんとのキスフラグでドキドキ終わってからの金曜日あっさり未遂に終わってあとほとんどおじいちゃんのアコースティックライブだったのはびっくりしたw

    +53

    -0

  • 856. 匿名 2018/06/03(日) 02:47:41 

    >>853
    それな。
    あれ、これ右、、じゃないよな。あれ?左?でもこっち向きってことは、、とか何回も考えちゃつた。あんだけごり押しするから左耳失調設定大事なんだと視聴者の方が気使ってんじゃんww
    雑すぎるー

    +13

    -5

  • 857. 匿名 2018/06/03(日) 02:47:41 

    なんかモテない女のラブコメ恋愛脳みたいになってきて気持ち悪い
    がさつなオタみたいな喋りのすずめとイケメン頭良いリツをモテ男や美少女が嫉妬したり後押ししまくってて固めてるのがなんなんだろ

    +23

    -0

  • 858. 匿名 2018/06/03(日) 02:54:51 

    スズメ自分のこと卑下してたけど少しは客観的に見れたんだね
    ただ自分もたいしたレベルでもない割にコバヤンとかマサトの顔はディスってる上から目線
    イケメン律くんさえ褒められればいいシナリオなのかな

    +25

    -0

  • 859. 匿名 2018/06/03(日) 02:56:38 

    >>819
    あと、NHKがサザンをごひいきなのはなんとなく感じる。

    +24

    -0

  • 860. 匿名 2018/06/03(日) 03:02:14 

    >>859
    SASは佐藤健の事務所の先輩だしね。
    アミューズ繋がり。

    +18

    -0

  • 861. 匿名 2018/06/03(日) 03:08:42 

    そんなに朝ドラ見る習慣ないのに最初が良くてハマってしまったので、2週間くらい前から失速を感じているものの、負けずになるべくよかったところを見つけて楽しもうと思っている。
    でも今週はかなりがんばっても、ネコやっぱりかわいい、滝藤さん出てくるとちょっとほっとするなー、スタンド作ってもらって喜ぶスズメはまぁこういう面はいい子だな。このくらいだった。
    この期に及んでも、まだこれから挽回があることを信じようと思ってる。
    脚本家さんお疲れならもう一人書く人足して共同脚本てことでもいいから、ちょっとこのままでは終わらないで欲しい。

    +10

    -3

  • 862. 匿名 2018/06/03(日) 03:09:10 

    北川エリコは、難病患者とか障碍者が登場する作品が多いからなぁ…。

    ワタシは突発性難聴で左耳聞こえないけど、スズメに違和感だらけだよ。
    雨の日、片方だけ雨が降ってるなんて一回も感じた事が無い。

    子供の頃のスズメのセリフ聞いた時、浅くて雑な脚本って思った。

    +46

    -2

  • 863. 匿名 2018/06/03(日) 03:25:20 

    サザンの不自然さったらなかったね
    さすがNHKwwww

    +35

    -0

  • 864. 匿名 2018/06/03(日) 03:30:59 

    上がった脚本をガル民がチェック・手直ししてから撮影した方が、よほどいいドラマになるかと。

    +29

    -3

  • 865. 匿名 2018/06/03(日) 03:31:09 

    最近、耳が聞こえない設定忘れてた

    +41

    -0

  • 866. 匿名 2018/06/03(日) 03:42:20 

    「女の人が居ない家は寂しい」

    こういうのってさ、お母さんとか奥さんに先立たれた人がもし1人で朝ドラを見ていてこんなセリフ聞いたら胸が苦しくなるだろうな…と考えると胸がキューってなるよ。
    晴さんはたまたま二、三日家を離れてるだけだけど、奥さんやお母さんが事情があって家にいない色んな家庭があるのに「寂しい」とか勝手に言って欲しくないわよ

    「女は弱い!しかし母になった女は強い!」っていうのも子供が生めなかった私には地味に嫌な気持ちになったわ。
    冒頭の出産シーンも出産の幸せ押し付けがすごかったけど、まだ最初だし好意的に見てた。
    確かに母は強い!っていうのは本当の事なんだけどね。だからって母じゃない女だって弱くないと思うのよ。母だから女だからっていうより人それぞれでしょ…

    もちろん、全部の方面に忖度しろとは思わないし普段はサラ〜って流せるような事も、半青ではそういう余計な一言…そんな一言なんで入れるの?
    無駄に嫌な気持ちになるやん!
    ってのが多すぎて。
    こういうステレオタイプな幸せの決めつけで、自分たち家族だけベタベタと子離れできてないのを幸せな家族団欒だと押し付けられてもね。

    この先、散々家族のぬるま湯に甘やかされたスズメがシングルになってから、どんな幸せの価値観を見つけるのかが気になるけれど

    +39

    -9

  • 867. 匿名 2018/06/03(日) 03:48:55 

    北川に朝ドラは無理だったね
    ガッカリだわ
    永野芽郁ちゃんが可哀想

    +55

    -2

  • 868. 匿名 2018/06/03(日) 04:35:18 

    >>34
    子供産まないと駄目なんですか?
    子供産んだ女だけが認められて
    産めない女、産まない女は生きてる意味がないと??
    朝から気分悪い
    何なの、この脚本家は
    難病持ちで子供産んで早大出て脚本家で一世風靡して
    今また朝ドラで話題騒然の親指シフトな私の人生、最高〜〜!お前らクズ笑笑笑笑笑!
    って言いたいの??
    この女に金払って脚本依頼してるってことは
    NHKも同じ考えなの?

    +25

    -4

  • 869. 匿名 2018/06/03(日) 04:42:07 

    >>788
    いいえ、あなたは間違ってます
    ひよっこ後半は、わろてんかより、半分青いより、どんな朝ドラより嫌われています
    総じて、ひよっこも相当嫌われてます
    主演の有村架純も、恋人役の竹内涼真も、脚本の岡田惠和も、主題歌の桑田佳祐も
    ここでは相当嫌われてます
    だから、あなたはここでひよっこを褒めるような言葉は一切使ってはいけません
    過剰なマイナス攻撃と罵倒により、人格が崩壊します
    恐ろしいことです
    ひよっこ大好き、ひよっこ最高
    それは、ここでは許されないのです

    +1

    -52

  • 870. 匿名 2018/06/03(日) 04:43:10 

    昨日ついに見逃した
    もう
    見なくていいや
    どうせつまらない
    時間の無駄

    +24

    -2

  • 871. 匿名 2018/06/03(日) 05:09:33 

    最近の朝ドラどうかしてる
    役者のゴリ押し感
    以前も多少はあったと思うけど
    今回の脚本クソすぎ
    1週間長すぎて
    いい加減ネタ切れなんじゃないの?

    +21

    -1

  • 872. 匿名 2018/06/03(日) 05:12:44 

    晴さん、いつまでもウジウジしすぎじゃない?これで弟君も家を出たらどうなるの?いい加減うっとおしい。

    +46

    -0

  • 873. 匿名 2018/06/03(日) 05:17:50 

    男3人で 女は弱いけど…なんて決め付けてたけど イラッ!
    力のこと?別に母じゃなくても女は精神力は男には負けてない。

    +27

    -2

  • 874. 匿名 2018/06/03(日) 06:03:57 

    >>839
    ホンマそれ。

    山口達也が主演したドラマ「同窓会」で、世間にこういう世界があるのか、って知れたぐらいで、ホモ・おかま・ニューハーフは混同され、おすぎとピーコ、カルーセル麻紀、ピーターも一括りにされ、芸能人でも気持ち悪がられていた時代。
    カミングアウトする一般人のゲイなんていなかったよ?(今でもカミングアウトしてないゲイは多い)。

    ホモ→ゲイと言い換えられるようになって、オネェっていうジャンルができて、世間に受け入れ始めたのはここ数年のハナシなんですが…

    +22

    -2

  • 875. 匿名 2018/06/03(日) 06:06:42 

    明日ボクテとユウコが昨夜はごちそうさまでした
    おいしかったです!

    という後出しの可能性は無い

    +20

    -0

  • 876. 匿名 2018/06/03(日) 06:07:43 

    鈴愛が色気なさすぎて、子供っぽく見える

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2018/06/03(日) 06:23:05 

    結局週のタイトルは誰に会いたい話だったんだろう

    はるさんがスズメに?

    +0

    -2

  • 878. 匿名 2018/06/03(日) 06:34:11 

    トピずれだけど、母は強いにそんな違和感かな?

    私アラフォーで産めなかった人だけど、世の母親すごいな〜と、、思うよ。。
    自分や旦那のことだけでなく、子どものことを終始考えて…衣食住困らないように毎日見てあげて…。子ども産んでいる友だちと会うと本当に尊敬する。

    欲しかったけど出来なかった私には、一生経験できずわからない感覚ではあるけど。。

    +19

    -6

  • 879. 匿名 2018/06/03(日) 06:42:04 

    好きな俳優がW主演 だから 観ています
    でも、普段からドラマや映画にはドライ
    集中して楽しめない作品は限界がある

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2018/06/03(日) 07:06:02 

    >>877
    はるさんが、すずめに
    すずめが、まさとくんに
    まさとくんも、すずめに
    りつが、清に
    清も、りつに
    すずめが、家族に

    じゃない?はるさんが、すずめに‥だけでは、ないと思う。

    このドラマ、最後まで観られるかな〜〜
    やっぱり共感できないドラマは、見続けるの辛いよね〜〜

    +11

    -0

  • 881. 匿名 2018/06/03(日) 07:18:03 

    >>866

    それ。
    ステレオタイプの幸せを押し付けてくる。
    しかも自分の体験、価値観を基にした。
    全方位の当てはまらない人を嫌な気持ちにさせるドラマ。

    +21

    -2

  • 882. 匿名 2018/06/03(日) 07:22:55 

    来週取っ組み合いするのかー

    もうキヨシを応援してしまうかも
    それくらいすずめの性格にウンザリ
    晴子さん、娘の雇い主にいつもお世話になってますくらい言おうよ

    +14

    -1

  • 883. 匿名 2018/06/03(日) 07:25:54 

    戦争を軽く扱ったことで、クソ脚本に拍車がかかった。
    戦争写真をサザンの曲に乗せたプロモーションビデオ作って何を伝えたかったのか。
    今はサザンを歌えるいい時代だぞって⁈
    ちゃんと戦争体験伝えてる年寄りもいるんだそ。
    本当に意味不明。
    サザンも中村雅俊にも迷惑な話

    +32

    -2

  • 884. 匿名 2018/06/03(日) 07:29:07 

    >>869

    同じ家族を扱うドラマとしては、細やかな感情が織り込まれて、しかも家族でもない職場や街の人たちとの人間模様が暖かなドラマだった。
    母が、母が、母の気持ちは!の押し付けがないいいドラマだったなぁ、ひよっこ

    +25

    -1

  • 885. 匿名 2018/06/03(日) 07:29:12 

    うちのじいさんだけかもしれないけど、戦争にいった世代は、
    とにかく、若者文化アレルギーが強くて、サザンなんて何者じゃー
    みたいな感じだったよ。
    雅俊じいさんは、サザンを歌いこなすし、先進的で優しいなあ。

    +10

    -1

  • 886. 匿名 2018/06/03(日) 07:31:20 

    律がスズメを守るために生まれてきた…って言いたいだけのドラマ?
    なんの伏線もないし飽きてきたー。

    +20

    -0

  • 887. 匿名 2018/06/03(日) 07:33:47 

    ハルさんもワコさんも子供に粘着しすぎだよ

    +32

    -0

  • 888. 匿名 2018/06/03(日) 07:36:36 

    すずめはじめ登場人物全員が言葉足らずなんだよな。
    田舎の人独特の言わなくてもわかる的な感じではなくて、本当に、思慮が欠けてる感じの言葉足らず。
    脚本家の人柄がにじみ出てくるのねドラマって。
    そらを痛感したドラマ。

    +16

    -0

  • 889. 匿名 2018/06/03(日) 07:41:54 

    >>222
    同感!!同じ事思ってたビックリ

    +3

    -6

  • 890. 匿名 2018/06/03(日) 07:51:44 

    女はみんな強いよ。確かに力では弱い面はあるかもしれないけどさ。

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2018/06/03(日) 07:58:32 

    アンチって言われると傷付くからやめて。
    素直な感想言いたいだけなんだよ。
    ネットだからって平気で言う人冷たいよ。
    このドラマが面白い人はやっぱり
    人を馬鹿にするのが楽しい人なのかなと
    つくづく思う。

    +4

    -5

  • 892. 匿名 2018/06/03(日) 08:05:28 

    昔は野球は強豪のチーム以外のファンは
    アンチなんて言われたんだよ。
    それがまた反発を産んでた。
    今の時代はそれぞれのチームのファンがいて
    お互い尊重してるから昔はガラガラだった
    球場もそれぞれの応援で盛り上がってる。
    意見が違う人をアンチと言うのは良くないし
    朝ドラを衰退させるだけだよ。
    そういうのは対立を煽るだけだし
    みんなを不快にさせるよ。

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2018/06/03(日) 08:08:27 

    ドラマの世代の年齢だけど
    私の周りの年配の方々は戦争の話は一切しなかった。無かった事のようにしていたな。
    戦争の写真を図書館で借りてきたらいつもは優しい祖父が激怒したのを覚えてる。
    中村雅俊の表現は昔を思い出したよ。

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2018/06/03(日) 08:10:11 

    >>878

    前の不倫は主婦の憧れと同じだと思うよ。主語をやたらと大きくしちゃうから、その言葉にん?ってなるんだと思う。朝ドラの楡野家の話なんだからハルさんは女としては弱かったけど母になって本当に強くなったとかだったら、不快に思う人が少なくて済む。ちょっとしたことなんだけどそういった配慮がない脚本なんだと思う。

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2018/06/03(日) 08:10:19 

    ここで不満を書いてる人と同じ人が
    ランキング1位のドラマで感動したとか
    絶賛してたりもするでしょ、
    人格が歪んでるからアラ探しするなら
    どんなドラマにもいちゃもんつけてなきゃ
    おかしいでしょ。
    全然そんなことない。
    面白かったり涙したらちゃんとそう書くよ。
    てかむしろ早く書きたいよ。

    +5

    -5

  • 896. 匿名 2018/06/03(日) 08:11:11 

    鈴愛は左耳が聞こえなくてもあんまり困ってないみたいだから、ロボットの開発なんてしなくていいよ~って律に教えてあげたい

    +27

    -0

  • 897. 匿名 2018/06/03(日) 08:11:50 

    >>831
    でも、たおちゃんも朝ドラ以降コンスタントに映画CM出続けてるし、めいちゃんも世間では嫌われてない
    本格的に嫌われたのは夏菜だけ

    がるちゃんは世間の総意ではないですよ

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2018/06/03(日) 08:11:50 

    >>874
    山口は脇役
    斎藤由貴、西村和彦、高嶋政宏がメイン。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2018/06/03(日) 08:14:33 

    ふぎょぎょ って岐阜のひとは言うの?

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2018/06/03(日) 08:15:59 

    誰か登場人物がアドリブで
    脚本家なんて誰でも性格悪いしな
    とかセリフ言ってみればいいのに。
    主語がその人たち全体を指すと
    私は違う!って腹立つの分かるよね?
    女はみんなとか
    主婦や母親はみんなとかやめて欲しい。

    +5

    -1

  • 901. 匿名 2018/06/03(日) 08:23:39 

    >>762
    え? 
    すずめはマー君と結婚出産、
    律は清と結婚するけど、
    お互い離婚して結局主人公同士が再婚する話でしょ?

    +3

    -8

  • 902. 匿名 2018/06/03(日) 08:24:28 

    晴さんは母親になって強くなった
    なら共感する人もいるだろうし
    そうじゃない人たちも不快じゃ無いし
    納得できる。
    私も晴さんと同じだよ、って人も言いやすい。
    母親はみんな強いんだよ、
    は心に引っかかる。
    このドラマ失言の勉強にはなるね。
    自分も自分みたいな人はみんなそうだよね?
    とか安易に発言しないようにしよう。
    戦争体験の高齢者の心境を決めつけるのは
    やめよう。

    +18

    -0

  • 903. 匿名 2018/06/03(日) 08:24:34 

    ハルさんが陰気だわ〜

    +27

    -0

  • 904. 匿名 2018/06/03(日) 08:24:42 

    晴さんがボクテと裕子に「いっぱい作ったから、食べて」ってシーン入れてくれたらまだホッコリするのに、まさかの戦争ブッ込み雅俊リサイタルだもん。

    唖然。。。

    +48

    -0

  • 905. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:47 

    嫌われてるママタレも
    やっぱり母親ってみんなそうなんですよ、
    私がママたちの代表です!みたいに
    振る舞う人だもんね。
    私は個人的にはそう思いますが
    みなさんいかがですか?
    みたいな謙虚さが無いと不快なんだね。
    スズメやこのドラマ見て我が身を振り返らなきゃ、
    単に時間の無駄になる。

    +13

    -2

  • 906. 匿名 2018/06/03(日) 08:34:44 

    脚本家の方、常に水中眼鏡でもお掛けになられてるのかしら?

    外された方がよろしいんでは?

    視野が広くなりますよ?

    +17

    -0

  • 907. 匿名 2018/06/03(日) 08:38:34 

    井の中の蛙を正当化してたしなぁ。
    それならそれで空の青さをちゃんと伝えてよ。
    人の心の黒い部分じゃなくてさ。
    女同士の大ゲンカなんてみたくないよ。

    +13

    -0

  • 908. 匿名 2018/06/03(日) 08:41:31  ID:sZQRzlbd8o 

    晴はなんでワザワザ締め切り前の忙しい時期に上京してきたの?
    自己中スズメにとっては忙しさの中の癒しなんだろうけど、会社には迷惑でしかないでしょ。

    +18

    -1

  • 909. 匿名 2018/06/03(日) 08:45:52 

    不謹慎だけど、もしかして近いうちに仙吉じいちゃん亡くなるのかな?
    やたら長い歌謡ショーに疑問だったけど、最期の見せ場として入れたならあり得なくないような気も。
    突然亡くなって、草太が「ついこの間ギターで何曲も歌ってくれたほど元気だったのに…(涙)。でもきっと天国でおばあちゃんと再会してサザンの歌聴かせてあげてるよね。(~真夏の果実が流れる)~」
    みたいな。
    で、大先生がまたTwitterでドヤりそう。
    「おじいちゃんの歌謡ショーはここに繋がっていたのです、泣けたでしょう(ドヤ顔)」

    もしくは、歌謡ショーが時間稼ぎだと不評だったから、時間稼ぎじゃなくて伏線だったんだと言い訳するために急逝させて↑シーンぶっ込むか。
    (どのくらい先まで脚本出来てるか知らないけど)


    +22

    -1

  • 910. 匿名 2018/06/03(日) 08:46:34 

    すずめがハンバーグ食べてる時がっつり時計映ってたけど3時だった。(みんなで寮に戻った時外暗かったから夜中と認識)
    そのあとお父ちゃんがまだ外で飲んでるシーンで、え?12時間近く飲んでるの?って思った。
    でもすずめ達が布団で語るシーンは12時過ぎだった。
    映像チェックしないのかな?

    +29

    -1

  • 911. 匿名 2018/06/03(日) 08:48:35 

    清の弓道着マジックもすごいけど(整形疑惑含めて)、
    律の弓道着姿も逆に驚いた。

    弓道着きてキリッとしたら、見違えると思ってたけど、全くの佐藤健だったから。

    +35

    -0

  • 912. 匿名 2018/06/03(日) 08:54:21 

    >>910

    いやいや、最初11時過ぎでしたよ。
    短針と長針見間違えてるかと。
    かく言う私も最初そう思って録画見直しました。

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2018/06/03(日) 09:01:51 

    清は律の初恋で終わってたほうが良かったなー
    朝ドラの恋愛はシンプルなほうがいい

    +19

    -0

  • 914. 匿名 2018/06/03(日) 09:11:25 

    >>909
    そこまで細かく考えると思えないなー。

    いきなり数年後お仏壇に遺影でチーン。。。じゃない?

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2018/06/03(日) 09:35:02 

    18歳の娘にもう、子守唄はいらんやな。の台詞と涙にシラけた。。
    5.6歳の子ならまだしも。

    子離れ出来なすぎじゃない?

    +37

    -1

  • 916. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:56 

    新聞の今週のあらすじ読んだら恋バナ全開らしいからイヤ〜な予感がする…
    律がロボットの勉強に目覚めた!って設定がすっ飛んじゃうわ。
    スズメがサヤに「律は私の片耳をいつも助けてくれたんだっ!」みたいに障害設定は出してきそう。

    +18

    -0

  • 917. 匿名 2018/06/03(日) 09:47:34 

    仮に晴さんがみんなと夕飯囲んで、身の上話とかしたとしても、包容力とかなさそうだし、へんなワードとか言いそう
    そして布団で
    すずめ、あんたはこんないいお母ちゃんもって幸せだね!
    うん、お母ちゃん

    みたいな

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2018/06/03(日) 09:55:58 

    ドラマ好きな新人脚本家が、今までに観た様々な作品のシーンを無理くり繋ぎ合わせてどうにか形にしているようなドラマ。

    +13

    -0

  • 919. 匿名 2018/06/03(日) 10:04:11 

    清の顔変わった?!
    私服だと、あんなにブスになっちゃうの?
    違う人になったみたいで違和感!

    +20

    -0

  • 920. 匿名 2018/06/03(日) 10:12:04 

    清さんの顔が無理すぎてツライ
    高校生の時に出会った時は何とも思わなかったんだけど大学生やばくない?

    +22

    -0

  • 921. 匿名 2018/06/03(日) 10:13:34 

    >>901
    間宮翔太郎とか出てくるしそっちかと思った

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2018/06/03(日) 10:16:08 

    やっぱり弓道着が似合ってただけなのかな?
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +34

    -0

  • 923. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:43 

    飯豊まりえのメグリン役並みにミスキャスト!
    高校時代は違和感なかったけど、大学時代が美少女とかけ離れすぎてて
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +21

    -0

  • 924. 匿名 2018/06/03(日) 10:18:11 

    目も鼻も口も好きじゃない
    パーツが全部ブス
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +25

    -0

  • 925. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:27 

    >>912
    気になってもっかい見直してみた。
    ほんとだ、長針と短針が逆だった。
    でも秒針がずっと短針に重なったまま動いて無いね、
    紛らわしいわ!

    +2

    -3

  • 926. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:51 

    高校生と大学生の間で何があったの
    高校生のときはタイプではないけど美少女の言葉は合ってたと思う
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +42

    -0

  • 927. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:25 

    それにしても、永野芽郁ちゃんも松雪さんも寝転びしてるときでさえ可愛くて美しくてすごいなぁと思った。一般人が横になってあの角度から撮られたら酷いことになるよね

    +19

    -5

  • 928. 匿名 2018/06/03(日) 10:24:30 

    大学での弓道着のときと初めて出会った弓道着のときの顔は同じだから同じ日に撮ったのかな?
    それから間が空いて私服大学生のシーン?その間に整形したのかメイクが変なのかよくわからないけど顔変わりすぎて無理

    +18

    -0

  • 929. 匿名 2018/06/03(日) 10:26:17 

    >>222

    そんなん分かってる。
    分かってるけど、辞めれない自分に嫌気がさしてる人のはけ口なんだよね…ここは。

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2018/06/03(日) 10:26:35 

    撮影中に整形なんてするおバカ女優いるはずないからメイクと髪型なのかな?
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +26

    -2

  • 931. 匿名 2018/06/03(日) 10:30:01 

    >>706
    目頭切ったらしいw
    他のアップだと目頭が不自然w
    てか、まだ傷跡残ってる気がした

    +3

    -3

  • 932. 匿名 2018/06/03(日) 10:33:11 

    このドラマの脚本家マジ才能ないね
    やめた方がいいよw

    +21

    -1

  • 933. 匿名 2018/06/03(日) 10:34:30 

    わざわざブスメイクに仕上げるとも思えない

    腫れてるのよ全体が

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2018/06/03(日) 10:35:45 

    >>635
    かなり前だけど、何かの番組でカーネーションのお母さん役の麻生さんが話していました。
    これからは母親役やおばあさんの役、年相応の役をやることが多いからなるべくシワを取ったりしないようにしてるって。
    なるべく自然でいたいって。

    それでも女優さんだから何かしら手入れはしているんだろうけど、やり過ぎないようにしてるんじゃないかな?
    みんな女優だから仕方ないにしても、色々とやり過ぎないで欲しいよね。
    もしくは役をやるときは特殊メイクでもしてほしい。

    +19

    -1

  • 935. 匿名 2018/06/03(日) 10:36:42 

    >>899
    聞いた事も無い! (岐阜県民の総意)
    岐阜は飛騨と美濃に大きく別れてて さらに美濃は東濃 中濃 西濃に別れてるけど
    どのエリアの人も知らないと言う 
    ありもしない噓を広めないで欲しい!

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2018/06/03(日) 11:00:28 

    >>706
    可愛くなった?
    可愛くなくなったの間違いではなく?

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2018/06/03(日) 11:36:33 

    ふぎょぎょは、どこから来たんだろ
    今さら気になって来た

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2018/06/03(日) 11:40:29 

    佐藤健まで、「ふぎょぎょ」言ってたのを見て、
    脚本家のパワハラに思えて、
    鼻高々にしてるのか( ̄ー ̄)

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2018/06/03(日) 11:44:27 

    笑いとろうとするセリフのすべりがちょっと私には辛いものの、それはまぁ感性の違いで世間には面白いと思う人もいるのかもしれないけど、「ないわー」とか、最近の口調には違和感があるんだよね。
    今オンエアの時代って、脚本家さんが「素顔のままで」を書いてた頃に近いと思う。
    せめて自分の過去作品のセリフとか、その頃っぽい言い方とか盛り込んでくれた方が面白い気がする。

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2018/06/03(日) 12:15:43 

    >>901
    え???
    そうなの??
    つまんねー話
    もう見なくていいわ
    教えてくれてサンキュ!

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2018/06/03(日) 12:16:36 

    ハルさんがどんな人なのか未だにつかめない
    しゃべり方は基本的に陰気というか薄幸の未亡人みたいな雰囲気
    でも、いかにも田舎の母ちゃんらしくガサツな感じのときもある
    かと思えばナレで働き者のように言われたり
    松雪さん自身も実はハルさんの人物像をつかめていないのでは

    +16

    -0

  • 942. 匿名 2018/06/03(日) 12:17:17 

    >>926
    女子高生と女子大生では
    メイクもファッションも変わるやろ
    特に今と違って、女子高生はメイクせんし
    女子大生はケバかったんやで?
    いい加減許してやりや

    +6

    -3

  • 943. 匿名 2018/06/03(日) 12:26:56 

    >>826
    そうだね
    企画を選ぶ能力も女優の力の一つ
    有村架純(と事務所)は、朝ドラ2本は成功した
    でも、「いつ恋」が一部の熱狂的なファンを生んだくらいで
    他のドラマはパッとしないし
    映画も、「ビリギャル」だけでしょ、評価高いの
    ナラタージュとか大失敗だし、他の映画もどれも低評価
    CMいっぱい出てて、優等生イメージだから
    おじさんは架純ちゃん大好きだけど、女には基本嫌われてる
    有村架純が女優として成功してるのかは、イマイチわからないよね
    逆に土屋太鳳の方が、今後女優として評価が高まると思う
    インスタの文章とか異常に長くて、個人的には苦手なタイプだけど
    女優としては本物に化けつつある
    永野芽郁ちゃんも、朝ドラでボロボロになっても
    本人がその気なら、他でいくらでも挽回できる
    有村架純なんて、色々難しくなっちゃった
    もう引退かもね

    +2

    -15

  • 944. 匿名 2018/06/03(日) 12:28:10 

    >>909
    じいさん死んでも泣けない
    年寄りは順番に死んでいくもの
    人間だから、寿命で死ぬ

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2018/06/03(日) 12:29:30 

    佐藤健がめいちゃんと同級生にも見えないのに美少年役というの無理がある。脚本家ありきのキャスティングなんだろうなと思う

    +16

    -1

  • 946. 匿名 2018/06/03(日) 12:30:32 

    すずめが早口でまくしたてるたびに「うるさいな、黙れ」と思うようになってしまった
    ていうかすずめ、うるさいのは苦手とか昔言ってたくせに
    やっぱり嘘つき
    自分自身が誰よりもうるさいじゃん

    +22

    -0

  • 947. 匿名 2018/06/03(日) 12:53:25 

    >>869
    ひよっこにどんな恨みがあるんだよww

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2018/06/03(日) 12:55:30 

    >>923
    佐藤健じじいじゃんw
    大学生無理だろw

    +3

    -3

  • 949. 匿名 2018/06/03(日) 12:58:46 

    戦争の話をしたがらなかったのはひよっこのむねおおじさんもそうだったよね。
    でも、あっちの方が悲壮感とか苦しみとか伝わったよ。
    サザンの歌歌いながら戦争の回想とか全く悲壮感ない

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2018/06/03(日) 13:00:24 

    >>942
    左下の写真、なんで涙袋にミミズばりみたいなのができてるの?
    怖すぎるわ

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2018/06/03(日) 13:01:21 

    斎藤工も北川さんの好みですか?

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2018/06/03(日) 13:07:37 

    まだ2ヶ月しか経ってないのかーー
    あと4ヶ月長すぎる(ToT)

    +29

    -0

  • 953. 匿名 2018/06/03(日) 13:26:15 

    シングルマザーになるスズメの子供の父親は誰なんだろう?
    マー君はもう退場っぽいからナシ、現時点で発表されてるキャストなら斎藤工か間宮祥太郎だけど、まさかの島田久作だったらどうしよう

    +17

    -0

  • 954. 匿名 2018/06/03(日) 13:30:39 

    旦那さんは夢追い人しか分かっていないシークレットキャラです。

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2018/06/03(日) 14:06:03 

    さっき一週間分の見て改めて思ったけど、方言的なものでもないなら「ふぎょぎょ」は本気でもうやめてほしい。「ガーーン」とかならよく言っていた気がするし まだましに思える。
    まだ序盤が終わったとこだから、なかったことにしてしまっても誰も残念がらないと思う。

    +34

    -0

  • 956. 匿名 2018/06/03(日) 14:16:46 

    >>954
    マシュマロ正人も無責任そうだけど、旦那さんも夢追い人じゃのらりくらりしそうだなー
    だからスズメはシングルマザーになってしまうのか
    律も設定ほどいい男に思えないし、スズメも男を見る目がないね
    男たちもスズメやキヨシなんて女を見る目がなくて…結局このドラマにはいい女もいい男もいないということか?

    +19

    -0

  • 957. 匿名 2018/06/03(日) 14:45:33 

    あまちゃんとひよっこは1話も欠かさず見た
    半分、青いはもう脱落しそう

    +7

    -9

  • 958. 匿名 2018/06/03(日) 14:52:50 

    現在のすずめの印象
    うそつき
    うるさい
    無神経
    口が軽い
    礼儀がなってない

    こんな子をどうやって応援しろと…

    +57

    -0

  • 959. 匿名 2018/06/03(日) 15:05:20 

    >>926
    上と下の顔が違う!なんで?!
    整形失敗?

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2018/06/03(日) 15:14:43 

    >>934
    わかる。ずっと前の朝ドラで大地真央のお祖母様、キレイ!ってより秋野暢子の見事な婆さんぶりに感心したもの。あそこまでやるなんて。

    +14

    -1

  • 961. 匿名 2018/06/03(日) 15:36:31 

    来週の予告、スズメは正人に告白してたり、律のマンションでキヨシと喧嘩してたり
    律はマー君に本当の気持ちに気づいてない云々言われ
    ということは、スズメはマー君に振られる?マー君が先を読んで身を引く?

    ていうか漫画描けよ
    予告に一切トヨエツ出てなかったじゃん

    +30

    -1

  • 962. 匿名 2018/06/03(日) 16:00:21 

    毎日見てます
    松雪さん、滝藤さん夫婦、原田知世さん、トヨエツ好きで好意的に見てる私も

    時々溌剌というより無神経なすずめ
    何かの伏線なのか不明(耳の件とかサンパとか癌とか)
    いつだって不倫は主婦の憧れ
    いきなり戦時の画像にサザンライブ

    これらはちょっといただけなかったよ
    芽郁ちゃん可愛いし、健くんも好きなので見続けるけど、なーんか所々がっかりするんだよね
    ひよっこやあさきたとは違うなあ

    見るけどね…

    +14

    -6

  • 963. 匿名 2018/06/03(日) 16:16:37 

    ここの皆さんのお爺ちゃんの話の方がウルッとくる
    とっくに亡くなった祖父母だけど、今になってもっと話を聞いておけばよかったと思う
    若い頃にはわからなかったんだよね

    戦時のエピソードをドラマに入れるのはいい
    ちゃんと伏線になっていたり、話が前後繋がってたり、本当にお爺ちゃんつらかったんだなとか視聴者に思わせるような演出、演技力ならば
    これから繋がるのかな
    ヒロインもいない場所での演出だけど

    +10

    -2

  • 964. 匿名 2018/06/03(日) 16:26:17 

    >>788

    私もよく泣いたわー
    同じお爺ちゃんでも古谷一行さんは、哀愁と優しさがあってよかった
    泣かされたなあ
    最後の最後に一万円の伏線とか!
    半分、青いも役者さんはとてもいいと思うんだけどね

    +22

    -2

  • 965. 匿名 2018/06/03(日) 16:27:02 

    >>791
    ちょっとー!!!お茶吹き出した!

    +9

    -1

  • 966. 匿名 2018/06/03(日) 16:58:56 

    >>222
    そう思って「おっさんず〜」トピ見てみると。ガル民はむしろドラマ好きの集まりだと思うわ。

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2018/06/03(日) 17:23:59 

    >>883
    戦争体験、隊長だったおじいちゃんに教え込まれたよ、若干4歳で
    ありのままを

    +0

    -2

  • 968. 匿名 2018/06/03(日) 17:31:38 

    >>966
    私もドラマが好き!
    ガル民というか女性はドラマ好きな人多いんだと思う。
    私は見終わって面白かったーも、なんやしょーもな見て損したも、結局どっちも楽しいかも。
    どうしてもつまらなすぎて脱落ドラマもあるにはあるけど。

    おっさんず…は面白かった!
    で思ったのは、主人公はどんなにダメなヤツでも愛されキャラであるべきだなと。
    すずめは問題だね。。。

    +7

    -3

  • 969. 匿名 2018/06/03(日) 17:44:04 

    >>943
    有村架純って民放では数字もってないから、オファーしにくいのか、最近ドラマでみかけないね

    波瑠なんか今年3クール連続で出るよ。来月からまた日テレの連ドラ。需要わかんないけど、仕事はある。

    +5

    -8

  • 970. 匿名 2018/06/03(日) 18:41:53 

    予告では正人くんは律に「2人はお互いの気持ちに気付いてない」的な事を言っていたけれど、カーディガン燃えてなければ結構濃厚にキスしてたっぽいし、未遂に終わったら理解者面かいって思ってさぁ。モヤっとしてます。

    +21

    -0

  • 971. 匿名 2018/06/03(日) 18:46:27 

    >>951
    そうだと思います。
    原田ともよと運命に、似た恋に出てたし。
    ドラマ10のはそんなに腹立つ話じゃなかったよ。

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2018/06/03(日) 19:06:18 

    清役の子、去年ラブホの上野さんっていう本郷奏多の深夜ドラマの二期のメインキャラで出てた
    その時は可愛いけどコミュ障気味な役でぴったりだった

    弓道部で出て来たとき、あの女の子だ!ってすぐ分かったよ
    でも大学生になってから絶対顔違う…弓道部時代が無ければ脳内で一致しなかったと思う

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2018/06/03(日) 19:40:17 

    正人がすずめと付き合わないとしたら
    何でキスしようとしたんだよ。
    あれじゃ、女の方もこの人は私のことを
    好きなんだなって絶対に思うよね。
    はあ、正人ってやっぱり最低だな。

    +26

    -0

  • 974. 匿名 2018/06/03(日) 19:47:06 

    脚本家の経歴見たらドラマのままなんだね。産後に腎臓病が治っただとか左失聴とか。
    この脚本家ってずっと昔から耳が聞こえないとか難病ドラマばかりだよね。
    自身も難病らしいけど、どこまで本当か怪しいよぬ。
    佐村河内みたいな?胡散臭さ。
    失聴も内容薄いよね。

    +27

    -1

  • 975. 匿名 2018/06/03(日) 19:59:34 

    >>962 脚本家が炎上目的でそう書いたならしょうがないけど。あそこは「不倫の話が好きで…」って感じなら、見てる人は目くじらたてなかったんじゃないかな?
    なんかベテランなのに、ちょっとした工夫や配慮が足りない気がする。〆切で推敲する時間がないのかな?

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2018/06/03(日) 20:49:29 

    >>971

    まれの脚本家もドラマ10では好評だった。向田邦子原作あったけど。

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2018/06/03(日) 21:10:53 

    キヨシさあ、あんなねっとりした感じじゃなくて、すずめが絶対敵わない完璧な女性設定のが良かった
    美人、頭いい、性格いい、恋人の幼なじみのすずめにも親切、みたいな

    +43

    -0

  • 978. 匿名 2018/06/03(日) 21:45:55 

    >>977
    全くもってホントそう思う
    それでドラマが引き締まるんだよね
    鈴愛が太刀打ちできないようなスラーとした色白の儚げな美人が良かった
    できれば俳優としてはほぼ無名のね

    +31

    -0

  • 979. 匿名 2018/06/03(日) 21:49:18 

    >>791
    3日ぶりに覗いたらサヤの扱われ方w

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:14 

    >>977
    賛成。美人で性格も優しいときたらもう無敵だわ。少しドジなんて要素も足したらもう打つ手なし。だけど清には敢えて毒を混ぜて何かの種を蒔いておくあたり、ホント作家はある種の神だと思うわ。でもね「何神」と言われるのかが楽しみでございます。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2018/06/03(日) 22:01:08 

    中村仙吉おじいさんはいつギターを覚えたのだろうか?

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2018/06/03(日) 22:05:29 

    >>981
    中村雅俊の青春もの知らんの?

    +0

    -4

  • 983. 匿名 2018/06/03(日) 22:17:31 

    新聞に載ってる今週のあらすじを読みました。
    すずめの行動もキヨシの暴れ出すきっかけも、んー……。
    はぁぁ、もっと登場人物に共感してストーリーで盛り上がりたいよう。

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2018/06/03(日) 22:24:22 

    すずめの旦那は夢追い人でどうしようもないみたいな描き方なんだろうね
    間宮か斎藤工か知らないけど不憫だわ
    でも二人ともある程度名前売れてるからそんなに支障ないか
    無名のイケメン俳優だったらその役のイメージに引っ張られちゃうから
    朝ドラはヒロインはもちろんだけど男役だって顔売るチャンスだもん

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2018/06/03(日) 22:34:32 

    週末の「20分で半分、青い」は知ってたけど「5分で半分、青い」もあるんだね。
    もう5分の方で充分かな?


    +8

    -0

  • 986. 匿名 2018/06/03(日) 22:44:34 

    >>977

    正直、鈴愛と言い合いするようじゃ同レベルって感じするよね(予告で見た限り)

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2018/06/03(日) 23:06:54 

    ひよっこで朝ドラデビューして確かに半青は面白くない
    よくまれと比較されてるけど見てないから酷さがわからないや

    +3

    -2

  • 988. 匿名 2018/06/03(日) 23:08:37 

    えー、もしかして頭脳明晰美少年キャラの律以外はクズ男しか出てこないの!?
    いや律も内面はクズか?
    とっても素敵な人だけど仕方なく別れる…というセツナイ展開はないのですかー

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2018/06/03(日) 23:17:44 

    佐藤健はかっこいいけど、みんながあんなに言うほど綺麗な顔、美少年って感じがしない。どちらかというとヤンチャな不良系の顔だと思う。
    綺麗な顔だと真剣佑、美少年だとモンテ・クリスト伯のしんいちろうさんみたいなのを想像する。

    +18

    -0

  • 990. 匿名 2018/06/04(月) 00:31:34 

    >>923
    この子と並ぶと、佐藤健もイケメンに見えないんだよねぇ。なんでだろう。

    +1

    -2

  • 991. 匿名 2018/06/04(月) 00:38:08 

    >>926
    大学生になるまでに10年くらいかかったのかと思うくらいの変わりよう…
    太ったのかな?

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2018/06/04(月) 00:40:55 

    >>989
    同意。律に見とれるボクテの方がかっこよく感じる。ボクテの顔は好きじゃないんだけど、それくらい佐藤健が垢抜けない。美少年キャラじゃなかったらまだ応援できたのに…子役の律くんはすごく良かったし

    +8

    -3

  • 993. 匿名 2018/06/04(月) 01:18:26 

    すずめって東京に行って彼氏作りたいとか恋したいとか
    全然なかったはずなのになんで正人と付き合ってる
    つもりになっていたりキスを受け入れたりしてるんだろう?
    服装も髪型も芋くさいままだし女の子らしさのかけらも
    ないような感じで恋とは無縁ぽいタイプに見えるんだけど

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2018/06/04(月) 01:24:30 

    15分が長く感じる

    +13

    -0

  • 995. 匿名 2018/06/04(月) 04:42:37 

    >>993
    鈴愛はADHDなので仕方がありません
    一貫性がなく、唐突で、常に周囲を困らせますが
    本人的には筋が通っているのです
    見守りましょう
    鈴愛に成長はありません

    +5

    -2

  • 996. 匿名 2018/06/04(月) 05:47:47 

    律は生まれた時から綺麗な顔だー美しい顔だーって
    定期的にセリフで強調してくるよね〜
    いっそそっちの話にしたら面白いのになぁ。

    律はロボット研究してたけど自分の美しさに気づいて美容の第一人者になるべく転身!
    猿顔のスズメさえも美人に変身させて二人は美を追求するパートナーに!
    律の実家は奇跡の一枚が撮れる写真館に〜
    スズメんちはアンチエイジングカフェに〜
    商店街のみんなもピカピカお肌で活気ある毎日を送ってふくろう町バンザイ‼︎

    みたいにさ。



    +4

    -2

  • 997. 匿名 2018/06/04(月) 06:39:16 

    今週も
    「半分、煽り。」
    始まるよー。

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2018/06/04(月) 06:53:55 

    「数字にこだわらないアピ」されました。
    内容にこだわるそうですが、少なくとも私の心には何も届いてませんが。

    朝ドラ枠なんて寝て書いてても20%は取れるのに
    何%目指してたんだろうね。
    【半分、青い】第9週「会いたい!」

    +8

    -4

  • 999. 匿名 2018/06/04(月) 07:23:12 

    >>998
    何だか浜崎あゆみが言いそうな文ですね

    +13

    -0

  • 1000. 匿名 2018/06/04(月) 07:25:09 

    いつもなら朝ドラからブレイクする人いるのにね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード