-
1. 匿名 2018/06/02(土) 00:32:53
職場の先輩が妊娠をして話を聞いてるうちに
妊婦はレントゲンを撮れないと言うのを初めて知りました……
同僚達が当たり前のように話をしてたので、内心「えっそうなの??」って感じでした…。
皆さんはこれって知らないってヤバイかな??って思ったことありますか???+75
-534
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 00:34:18
ホントに、これって知らないとやばいかな?ってやつは
みんなまだ気付いてないと思うw+808
-10
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 00:34:25
ATMの操作方法+618
-32
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 00:34:30
私も知らなかった(笑)+78
-139
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 00:34:37
ブランドとかあんまり分からない
雑誌とか全然見ないし+1077
-16
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 00:35:21
もう1年の半分に突入していること+1166
-27
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 00:35:35
主さんのやつは産婦人科行ったことある人は分かると思うけど+73
-66
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 00:36:02
>>6
まだ慌てる時間じゃない+454
-7
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 00:36:24
ネットの情報を信じてはいけない+445
-5
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 00:36:29
Hey!Say!JUMP以降のグループメンバーの名前ほとんど言えない。+846
-23
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 00:36:52
あの面白かったテレビが、なんと今はつまらないんだぜ+774
-6
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 00:36:54
確定申告の方法+1108
-20
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 00:36:56
電車の乗り方
+363
-20
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 00:36:59
会社の子が一人目が女の子で、二人目が男の子なんだけど
長女と次男と言うから、二人目でも男の子が初めてなら長男だよって言ったら知らなかったって言ってた。出生届とか記入欄とか今までどうしてきたんだろ?とビックリした+1538
-10
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:02
がるちゃんをやってはいけない
+52
-34
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:03
テレビはアンテナを立てるもしくは、ケーブルテレビと契約をしないと見れないという事。
4月に新築の我が家に引っ越して初めて知りました。テレビ無し生活一週間。
テレビ回線のところに挿せば見れるもんだと思ってた。+830
-59
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:07
アンカーのつけ方+142
-22
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:07
卍とか。エモいとかどこの田舎の方言かと思った。+440
-16
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:14
役所や郵便局などでの手続き+440
-9
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:31
LINEやTwitterの使い方+329
-28
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:32
レントゲンなんて妊娠してない人でも年に何回も撮ったら悪いんだから普通言われなくても分かるもんじゃないの?w+131
-146
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:36
円高とはなんぞや+667
-36
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:38
歴代の総理大臣の名前+474
-11
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:39
テレビ番組で腸内細菌ってどれくらいいると思うかって質問に
100匹ぐらいと答えたタレントいたけどヤバいなーwww+462
-20
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:19
Wi-Fiって、皆どうやって繋いでるの?
って言ってる若い女性がいた。+510
-37
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:27
知人の医者は
民事事件と刑事事件が違うことを知らなかった+318
-10
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:40
ゆで卵が冷めれば生卵に戻ると思っている友達がいました。
あと車道の右側と左側、どっちでも好きな方を通っていいと思っている友達もいました。
よく事故にならないよねえと言われて発覚しました。+736
-14
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:41
株+244
-7
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:42
>>22
1円の価値が高くなることぞよ+281
-18
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:43
若作りを綺麗と勘違いしてること
40過ぎても若い格好が似合うと思ってること+394
-24
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:44
日本の歴史を薄ぼんやりとしか知らない
石器時代があって貴族がおって武士が出てきてなんやかやで文明開化的な+712
-17
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:55
インターネット掲示板は世界中からリアルタイムで書き込めること。閲覧出来ること。
+63
-12
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:59
投資信託とかNISAとか
さっぱりわからない+874
-13
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 00:39:13
小学生の社会レベルの政治がわからない。+573
-13
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 00:39:40
冠婚葬祭とかビジネスマナー知らないと、一気に非常識なバカな人だと思ってしまう。
知らないこともそうだけど、それを調べてないことも含めて。+503
-15
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 00:39:40
クリ○リスの役割+12
-74
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 00:39:50
>>31
待て待て
石器時代からいきなり貴族は飛びすぎww+469
-6
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 00:40:03
ウインナーをそのまま食べれるって最近知ったんだけど…やばいよね+82
-78
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 00:40:34
インターネットバンキング+222
-5
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 00:40:53
政治や時事ニュースが本当にわからない。
テレビのニュースやガルちゃんのトピ見てもまったく頭に入ってこないし理解ができない。+265
-9
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:00
つい最近まで
ハリル・ホジッチだと思ってた
ヴァヒド・ハリルホジッチってのこの前知った+468
-11
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:02
銀行の使い方+63
-10
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:20
>>38
後ろ見たら書いてあるからOK+150
-5
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:21
クラウドファンディングとかの仕組みがさっぱり+327
-4
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:29
リボ払いの仕組み+251
-4
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:30
知らにゃい
出典:nekonavi.jp
+500
-28
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:33
+117
-2
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:34
>>30
あなたも何年後か言われるよ+46
-17
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:34
為替+245
-6
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:40
どこがどこの植民地で…
第一次世界対戦はどんな戦いで…とか 全然わかりません。小・中学生の歴史の教科書読み直したら分かるかな…+291
-9
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:50
デザリングってなに??+227
-13
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:00
円滑な人付き合いの仕方
教えてつかぁさい…+149
-0
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:03
いま連絡先ってどう交換するのが主流なの?真面目に知りたい+201
-1
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:06
カラオケで最初から最後まで歌える曲が2〜3曲しかない
特に最近の曲は一曲も歌えない+155
-0
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:11
>>32
それに近いけど
SNSで悪質なイタズラを自慢してる連中は
世界中の人の目に触れてることを意識してないんじゃないかと思う
+74
-3
-
56. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:17
出汁の取り方がいまいちわからない‥
+162
-2
-
57. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:23
>>1
毎年健康診断で若くても胸部レントゲンは撮るよね?その時に問診票とかで妊娠の有無って確認されない?+170
-6
-
58. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:30
Bluetooth+212
-4
-
59. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:37
化粧の仕方+84
-1
-
60. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:38
>>40
上司を結婚式に呼んだらお祝儀のお金がしわしわだった‥
逆に友達は問題ある人誰もいなかった。
ある程度の大人が知らないと不味いですね。
あり得なくて親にも誰にも言ってません。+221
-13
-
61. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:49
>>51
教科書は詰め込みすぎで淡々としてるから却ってわかりにくいかと思う…+52
-3
-
62. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:50
>>51
テザリングだよw+131
-8
-
63. 匿名 2018/06/02(土) 00:42:51
「そうゆう」が正しい表記と思ってる人が時々いて震える。+272
-4
-
64. 匿名 2018/06/02(土) 00:43:19
King&Prince+29
-8
-
65. 匿名 2018/06/02(土) 00:43:32
>>53
電話番号聞いてLINE友達登録じゃない?+15
-29
-
66. 匿名 2018/06/02(土) 00:44:10
意外と化粧品の使いかたとか知らない女性は多そう
私もだけど。+130
-0
-
67. 匿名 2018/06/02(土) 00:44:42
料理が破滅的にできない+118
-2
-
68. 匿名 2018/06/02(土) 00:45:07
友達がワールドカップの日本代表にベテラン全員が結局選ばれたよ。と話しているときについ知ったかぶりしてしまい「ホント?でも中田は唯一世界でも通用するから大丈夫じゃない」と言ってしまい、いつの時代だよ!とたいそう突っ込まれました。+287
-3
-
69. 匿名 2018/06/02(土) 00:45:17
箸の正しい持ち方+84
-5
-
70. 匿名 2018/06/02(土) 00:45:27
>>40
それは知らないっていうより、わからないだよね。いや私もなんだが。+36
-3
-
71. 匿名 2018/06/02(土) 00:45:28
>>65
ありがとう。それならギリ分かるわ。あのフルフルみたいなのが分からない+39
-3
-
72. 匿名 2018/06/02(土) 00:45:59
日本地図。
自分の住んでる県周辺と北海道、他3つくらいしかわからない。+117
-48
-
73. 匿名 2018/06/02(土) 00:46:26
>>51
スマホを「インターネットの使える無線」を発信する機械に変えること
テザリング機能があるスマホなら、ゲーム機やPCなどにネット回線を提供できる+90
-4
-
74. 匿名 2018/06/02(土) 00:46:29
ふるさと納税+160
-1
-
75. 匿名 2018/06/02(土) 00:46:51
起訴とか逮捕とか上告とか
よくわからん+163
-9
-
76. 匿名 2018/06/02(土) 00:47:12
道路の名前が何にも分からない。
〜線沿いとか、高速の名前で道を聞かれてもどこのことやらサッパリ...+216
-6
-
77. 匿名 2018/06/02(土) 00:47:15
あれだけ呼び掛けられてるのにオレオレ詐欺を見破れない+59
-3
-
78. 匿名 2018/06/02(土) 00:47:18
イエニスタなんて言ってる
自称サッカー通+65
-5
-
79. 匿名 2018/06/02(土) 00:47:31
がるちゃんで
初めて知るものが結構ある
そして無駄な知識が増えていく 笑+197
-1
-
80. 匿名 2018/06/02(土) 00:47:51
>>72
おお…………+14
-5
-
81. 匿名 2018/06/02(土) 00:47:59
>>14
知らなかったのは驚くけど
書類の記入は今は長男次男(長女次女)って書かないよね?
子供はみんな「子」って書くんじゃなかった?+136
-6
-
82. 匿名 2018/06/02(土) 00:48:06
年金、保険+119
-4
-
83. 匿名 2018/06/02(土) 00:48:26
東北の各県の位置関係+15
-17
-
84. 匿名 2018/06/02(土) 00:48:46
>>71
LINEの友だち追加の欄にあるよね
お互い振ったらデータ交換できるらしいけど、わたしは未だに使ったことないからやるとき戸惑いそうだわ+77
-2
-
85. 匿名 2018/06/02(土) 00:49:12
>>73
恥ずかしながらたった今、こんなサービスがある事を知ったw+52
-3
-
86. 匿名 2018/06/02(土) 00:49:34
年金と社会保険の仕組み+146
-3
-
87. 匿名 2018/06/02(土) 00:50:03
医者が食べない食材
ウインナー
ベーコン
マーガリン
トマト缶
人工甘味料+13
-40
-
88. 匿名 2018/06/02(土) 00:50:08
ソ連って国がもうないって知らなかった…+8
-51
-
89. 匿名 2018/06/02(土) 00:50:10
冠婚葬祭は、お仕事にしてる人ならともかく普通の人は一生に何度もやることじゃなし、事前にマナーを一夜漬けででも勉強してる人は多そう
私は本買って必死に読み込んだなぁ+152
-1
-
90. 匿名 2018/06/02(土) 00:50:25
ひょっこりはんってなに+176
-3
-
91. 匿名 2018/06/02(土) 00:50:44
麻薬ビジネス+8
-1
-
92. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:06
投資で5億稼いでる知り合いがいるんだけど、たまたま私が海外旅行中にラインしたら「海外って携帯使えるんだ!」って。
Wi-Fiを知らなかった模様。31歳でこれはちょっと引いた…。+4
-40
-
93. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:08
野球とかサッカーとかスポーツの話題がさっっっぱりわからん+71
-4
-
94. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:15
借金の怖さ+70
-2
-
95. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:29
調味料
みりんってなんのためにつかうん?+28
-30
-
96. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:39
イクってなに?+11
-28
-
97. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:53
この夏は平成最後の夏ってこと。+279
-3
-
98. 匿名 2018/06/02(土) 00:52:13
>>95
照り+22
-1
-
99. 匿名 2018/06/02(土) 00:52:14
秋元康プロデュースのユニットのメンバーの名前+53
-1
-
100. 匿名 2018/06/02(土) 00:52:28
ラグビーの試合で
パスを前に投げたらダメ+60
-1
-
101. 匿名 2018/06/02(土) 00:52:45
政治の事
だれか教えてちょ+66
-3
-
102. 匿名 2018/06/02(土) 00:53:24
ほかのトピで
他人に右翼というひとが右翼なんだ
とかよくわかんない癇癪起こしてるバカ
みたとき
左翼と右翼の違いすら理解してなさげだった+99
-6
-
103. 匿名 2018/06/02(土) 00:53:53
SEX+8
-8
-
104. 匿名 2018/06/02(土) 00:54:29
太陽が東から昇る事を知らない子がいた+68
-6
-
105. 匿名 2018/06/02(土) 00:54:39
>>57
主です。
その先輩が歯医者でレントゲンを撮ると言われたから歯医者に行かないと言っていたので、そこまでしてレントゲンは駄目なのか…
これは妊婦だと当たり前なのかと思いトピ申請をしました+14
-17
-
106. 匿名 2018/06/02(土) 00:54:53
ザリガニのことを「ザニガニ」と言う人がいたけど、発音が悪いだけだと思っていたら、ある日紙に「ざにがに」って書いていた。アラサーです。+133
-3
-
107. 匿名 2018/06/02(土) 00:55:07
今の皇族がどうして皇族になったのか
+63
-4
-
108. 匿名 2018/06/02(土) 00:55:15
油揚げは豆腐から出来ていること。+11
-14
-
109. 匿名 2018/06/02(土) 00:56:26
>>102
連合赤軍が右翼だと思ってたタレント崩れの都議会議員がいたなあ
+13
-1
-
110. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:01
最近アプリをダウンロードしようとしてこれに同意してダウンロードっていくつか表示されるけど、端末内のデータにアクセスできる権限、って書かれている
同意したらアプリ提供者から端末内のデータ勝手にアクセスしていいよって事になるのですか?+112
-0
-
111. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:07
>>109
赤軍なのに??+19
-1
-
112. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:17
自分が使わないなら?別に知らなくても良い事が多いよね(笑)儲けようとする相手の都合に乗せられて流され過ぎな所もある+29
-1
-
113. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:33
太るけど野菜炒めはラードで炒めると美味しくなる+58
-1
-
114. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:47
鶏肉のむねとももの違いがわからない、と
言ってる人がいました+61
-3
-
115. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:58
>>105
∑(゚Д゚) 妊娠するとなんで歯医者に行かないのか、ずーっと謎だったんだけど、そういうことか!初めてわかった!+15
-23
-
116. 匿名 2018/06/02(土) 00:58:25
>>87
テレビで見ただけだけど普通に食ってたぞ
カップラーメンとかも
医者の不摂生って言葉もあるくらいなのにw+72
-0
-
117. 匿名 2018/06/02(土) 00:58:30
>>38
裏に書いてあるから知ってたけどやっぱり茹でたり焼いたりしないとめちゃくちゃ不味い。+84
-2
-
118. 匿名 2018/06/02(土) 00:58:57
>>114
味や食感のこと⁉+8
-1
-
119. 匿名 2018/06/02(土) 00:59:53
野球のルール。打ったら走って帰ってきたら得点ってことしか知らない。+102
-2
-
120. 匿名 2018/06/02(土) 00:59:56
野球で外野手が打球をキャッチしたまま
フェンスを越えて観客席に落下したとき
アウトか?ホームランか?
私は知らない+11
-10
-
121. 匿名 2018/06/02(土) 01:00:11
>>105
歯医者でも初診なら妊娠してるかの確認必ずあるよ。+109
-0
-
122. 匿名 2018/06/02(土) 01:00:42
今日TVで言ってた話だけど、気は氣てた書いたほうがいいんだって!
元気て書くと、元を〆るて意味でパワーをとめちゃうらしいよ。戦後GHQが日本がパワー持たないように、元氣から元気に変えさせたらしい。+18
-20
-
123. 匿名 2018/06/02(土) 01:01:05
歯医者でレントゲン撮影の時に首からX線通さない重いエプロンみたいなの付けさせられて撮影した事あるけど、それ使えば大丈夫だよね
その時妊娠はしていなかったけど、付けさせられました+59
-7
-
124. 匿名 2018/06/02(土) 01:01:09
>>41
それが誰だか分からないわ。+7
-4
-
125. 匿名 2018/06/02(土) 01:01:12
上司のABCの歌がABCDEFG♪H &J♪で笑すぎて死ぬかと思った。&って!+127
-5
-
126. 匿名 2018/06/02(土) 01:01:59
職場の嫌われバカ女が太平洋側と日本海側がわからないと言ってた
周りの人達はえっ?て感じの表情になり
バカ女はそれを知らないと恥ずかしいことなんですか?!と半キレ気味で言い返してきた
もう誰も何も言わなかった+141
-6
-
127. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:05
大学のFランやマーチが何なのか未だに知らない。+127
-13
-
128. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:06
何でも知ってるってのもね…
ウンチクうるさそうだし(笑)+62
-2
-
129. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:17
>>118
そう。味も食感も違うと思うんだけどねぇ…
でも鶏肉は好きらしい。+15
-1
-
130. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:26
江戸時代に天皇は江戸城に住んでいると思ってた私はアホです+29
-0
-
131. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:33
>>123
いや、それは全員付ける
妊娠してたらレントゲンはとらない+111
-2
-
132. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:36
>>116
スーパードクターに密着みたいな番組でその人カップラーメンもコンビニ弁当も食べてたな。しかも時間がないので超早食い。+75
-0
-
133. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:46
やべーーーー。
もうすでにいくつか知らないことあったわーー。+114
-1
-
134. 匿名 2018/06/02(土) 01:04:07
アメフトでパスを投げた後にタックルしてはいけないことを
最近のニュースで知りました+8
-10
-
135. 匿名 2018/06/02(土) 01:05:01
アメフトとラグビーが別の競技だと言う事+101
-9
-
136. 匿名 2018/06/02(土) 01:05:04
>>115
レントゲンはダメだけど、麻酔とかも気にする人はいるよね。歯医者の麻酔は大丈夫らしいけど。痛み止めとかも出される場合あるし。
ただ、妊娠したら早い段階で歯の治療はした方が良いんだよ。妊娠で歯が弱る人も多いし、自治体によって妊婦は歯科検診も無料で出来る。お腹が大きくなると歯の治療の体制って結構辛いし、産んだ後はなかなか通えないからね。+74
-1
-
137. 匿名 2018/06/02(土) 01:05:05
>>125
&を付けたらiはどうなるんだろうね
+76
-0
-
138. 匿名 2018/06/02(土) 01:05:48
軽自動車は軽油でOKって人が一定数いる事知った時は衝撃でした+158
-0
-
139. 匿名 2018/06/02(土) 01:06:16
>>106
ちょっと可愛いと思ってしまった。+9
-10
-
140. 匿名 2018/06/02(土) 01:07:36
宇宙の外側+17
-1
-
141. 匿名 2018/06/02(土) 01:07:37
>>14
そんな親がいることにビックリ+88
-0
-
142. 匿名 2018/06/02(土) 01:08:17
日本の旧帝国大学は台湾や韓国にもあったことを最近知りました+24
-1
-
143. 匿名 2018/06/02(土) 01:08:36
>>53
ラインアイコン長押し。QR。+16
-0
-
144. 匿名 2018/06/02(土) 01:09:19
朝日新聞はアカヒ+10
-2
-
145. 匿名 2018/06/02(土) 01:10:08
>>114
大丈夫、アンジャッシュ児島は豚、牛、鶏の違いわかんないらしいから
胸とももだけの区別だけで一応鶏肉ってわかってればいいかも+72
-2
-
146. 匿名 2018/06/02(土) 01:10:17
太陽光を設置している人は単独運転をしてはいけないって知らない人いた。+22
-3
-
147. 匿名 2018/06/02(土) 01:10:20
>>71さん>>84さん
横でごめんね。
フルフルはお互いにその時GPS機能をONにして
振ると出てくるけど
その近辺のお店も出てくるから若干面倒だから
QRコードの方が楽だと思う。+38
-0
-
148. 匿名 2018/06/02(土) 01:10:32
>>81
会社で年末調整の用紙停車するのには、長男とかの書き方しなかったけ?+7
-3
-
149. 匿名 2018/06/02(土) 01:10:50
1LDKとか何とかDKとか…実際詳しくは分かってない。+5
-24
-
150. 匿名 2018/06/02(土) 01:12:04
>>134
そりゃそうだろうね
アメフトのルール私もよく知らないけど、誰にでもタックルしていいルールだったら場内乱闘モノになってしまう+21
-1
-
151. 匿名 2018/06/02(土) 01:12:29
>>146
マジ?
感電死傷事故が起こらなくてよかったね+1
-3
-
152. 匿名 2018/06/02(土) 01:12:36
スマホの画面に出てくるいろんなマーク。半分以上分かってない。+130
-1
-
153. 匿名 2018/06/02(土) 01:13:16
>>75
検察と警察を混同している人がいた+11
-2
-
154. 匿名 2018/06/02(土) 01:13:25
就職の学歴フィルター
スマホである程度の企業へエントリーするとどこの大学かで空いてる席数が全く違う
試しに東大でやったら全く席が違う+44
-3
-
155. 匿名 2018/06/02(土) 01:14:26
私利私欲のためじゃなく
本当に日本の事を考えて
日本を良くしたいと思っている
政治家は誰なのか
というかそんな政治家いるのか+117
-2
-
156. 匿名 2018/06/02(土) 01:14:44
>>146
自立運転はOKだったよね?+3
-0
-
157. 匿名 2018/06/02(土) 01:15:13
>>22
昨日1ドル102円だったのが、
今日1ドル100円になった。
これを「2円の円高」といいます。
1ドルをゲットするのに昨日は102円払わなきゃいけなかったのに、今日は100円で済む。
2円少ないのに同じ1ドルと認められるのは、「円の価値が高くなったから」。
では、明日になって1ドル300円になってしまったとする。
これを「200円の円安」といいます。
300円も払ってやっと1ドルしか交換できないのは「円の価値が下がったから」。
円の価値が高ければ、少しの支払いでいい。
円の価値が安ければ、たくさん支払わないと釣り合わない。+190
-2
-
158. 匿名 2018/06/02(土) 01:16:19
>>156
構内負荷のみへの電力の供給は問題ないよ+1
-1
-
159. 匿名 2018/06/02(土) 01:16:31
競輪の自転車はブレーキが無い+16
-0
-
160. 匿名 2018/06/02(土) 01:17:14
お米の炊き方。+0
-13
-
161. 匿名 2018/06/02(土) 01:17:54
このトピ面白い
為になったねぇー+88
-3
-
162. 匿名 2018/06/02(土) 01:17:55
料理全般。+2
-4
-
163. 匿名 2018/06/02(土) 01:18:07
「アメリカの大統領の名前知らないアイドルの子見て信じられないと思った~」
って言ってた友達
「中国の偉い人とかならともかく~」
ってあんた習近平知らなかったの?
トランプ大統領知らなかった10代アイドルと習近平国家主席知らなかったアラサー
後者のオバちゃんの方がやばいでしょ
いや、私も名前ぐらいしか知らないけどさ+22
-14
-
164. 匿名 2018/06/02(土) 01:18:30
茨城と茨木 娘の社会の宿題を見て、自分がずっと間違ってた事に気づいた+10
-17
-
165. 匿名 2018/06/02(土) 01:18:52
バンドパスフィルタとローパスフィルタの違いが分からない人いたなぁ~。+4
-16
-
166. 匿名 2018/06/02(土) 01:18:58
高校生の時、人間には内蔵って臓器もあると思ってた+11
-17
-
167. 匿名 2018/06/02(土) 01:20:21
魚のさばき方。+89
-2
-
168. 匿名 2018/06/02(土) 01:21:26
知らないとはちょっと違うけど、
分数の計算が出来ない人は引く。
私文卒にたまにいるけど。+13
-37
-
169. 匿名 2018/06/02(土) 01:22:53
>>168
分数の計算できないとか小卒だろ…+7
-35
-
170. 匿名 2018/06/02(土) 01:22:54
100均行って「この店の商品どれも値札
付いてないからいくらか分からない!」
言った女。+88
-2
-
171. 匿名 2018/06/02(土) 01:23:07
推薦入試とAO入試は違うということ
推薦をカッコよく言ったのがAOかと思ってました+9
-15
-
172. 匿名 2018/06/02(土) 01:24:48
小5の時ある男子に「女子もヘソってあるん?
男子にしか無いと思ってた。」
言われびっくりした。+82
-3
-
173. 匿名 2018/06/02(土) 01:24:59
店員「元々20%割引なんですが、さらに30%割引して、トータルで50%割引なんですよ!」+8
-30
-
174. 匿名 2018/06/02(土) 01:26:13
>>169
小卒ですらないぞ。
小学校で習うし。
幼卒じゃね?+1
-23
-
175. 匿名 2018/06/02(土) 01:26:16
まだ葬式にでたことないんだけど
お焼香のやり方が全然わからない
あと数珠も持ってない+71
-3
-
176. 匿名 2018/06/02(土) 01:26:51
会社の営業車で事故起こしてその場で事故相手と連絡先交換して帰ってきたって人がいる
まずは警察呼んで事故処理してもらわないといけませんよと言ったら、警察ってどうやって呼ぶの?と本気で言う始末
本気でめまいがしてきた
+96
-3
-
177. 匿名 2018/06/02(土) 01:28:06
>>170
80円切手っていくらするの?と言った友人もいた+83
-0
-
178. 匿名 2018/06/02(土) 01:29:23
>>157
すごくわかりやすいです!
円の価値が高くなるから円高、覚えとこう+96
-2
-
179. 匿名 2018/06/02(土) 01:29:36
JR労組は革マル派
日本最大の労組である「JR東日本労組」の指導部が賃金の引き上げを要求し、ストのカードを持ちだしたが、全体労組員4万7000人の68%にあたる3万2000人が労組を脱退するという事態が発生した。+18
-1
-
180. 匿名 2018/06/02(土) 01:31:17
>>10
Hey!Say!JUMP、キンプラ、Kis-My-Ft2辺りになると分からない。
ジャニーズは嵐までかな?+19
-4
-
181. 匿名 2018/06/02(土) 01:32:35
>>177 私、値上がりして今いくらだっけ?っていうのはある
+47
-0
-
182. 匿名 2018/06/02(土) 01:33:31
ここまで書かれたことをざっと読んできたけど、
みんな、まだまだ大丈夫だよ!
私が前に付き合ってた彼氏(当時31歳)なんて、
『あさって(明後日)』という言葉を知らなかったから。
これまでにも言葉や物事を知らなすぎだなって人に
何度か会ったことはあるけど、奴は群を抜いてた。
まさか31歳の人間相手に『あさって』の意味を
説明することになるとは想像しなかった。
『あさって』を知らないなんて、さすがに無くない?
幼稚園児でも知ってるレベルの言葉でしょ。
今までどうしてたの?と聞いたら、
『○曜日、○日で済んでたから…』だって。
これより酷い人、見たことない。
あれは本当にびっくりした。+174
-0
-
183. 匿名 2018/06/02(土) 01:33:36
確定申告+47
-2
-
184. 匿名 2018/06/02(土) 01:34:24
>>102
私も知らないわ。
何がどう違うのか分からない。
興味ないからどうでもいいけどね。+10
-6
-
185. 匿名 2018/06/02(土) 01:34:49
ネット回線の繋ぎ方
会社の回線ひとつにまとめなきゃいけなくて
手こずってます+77
-1
-
186. 匿名 2018/06/02(土) 01:35:40
1歳未満の子にはちみつは禁物だって、
妊娠してから知ったよ。+45
-17
-
187. 匿名 2018/06/02(土) 01:36:06
スポーツ全般が疎いから野球だと内野手と外野手がわからないし、サッカーだとMFとDFがよくわからない。+7
-0
-
188. 匿名 2018/06/02(土) 01:37:02
1÷0=0と思ってた友人がいた。+2
-25
-
189. 匿名 2018/06/02(土) 01:39:13
>>169
マイナス多いのにドン引き
みんな分数の計算できないの?+6
-27
-
190. 匿名 2018/06/02(土) 01:41:08
看護師って病院に勤めれば誰でもなれると思ってた+2
-28
-
191. 匿名 2018/06/02(土) 01:42:41
エゴサーチの意味。+11
-4
-
192. 匿名 2018/06/02(土) 01:42:50
>>187
サッカーのルールが殆ど分からない。
ゴール入れればいいのかと言うぐらい。
ポジションも知らない。
選手の名前、顔も殆ど一致しない。
チャレンジカップ、ワールドカップ何それ?+79
-2
-
193. 匿名 2018/06/02(土) 01:43:06
東京でエスカレーターの片側空けるのを知らなくて、後ろからすみませんって追い越されたのはビックリした+28
-2
-
194. 匿名 2018/06/02(土) 01:44:33
県庁所在地は全部 県名+市 だと思ってる人いた。
あと、大阪県って言葉を使ってる人いた。+5
-11
-
195. 匿名 2018/06/02(土) 01:46:51
>>193
エスカレーター片側空けるのって政令指定都市くらいだよね。
地方都市は左右バラバラに乗ってる。+70
-2
-
196. 匿名 2018/06/02(土) 01:54:48
>>189
私大卒だけどできないよ+2
-16
-
197. 匿名 2018/06/02(土) 01:56:41
お店とかのフリーWi-Fiの使い方
+62
-3
-
198. 匿名 2018/06/02(土) 01:57:03
在日特権
誰が許したの、ありえないこの制度+122
-2
-
199. 匿名 2018/06/02(土) 01:57:40
日本の47都道府県を
全部漢字で書ける?と言われて
書けるよ!と自信満々だったのに
5つも書けない自分にびっくりした
ちなみにその5つは
栃木 茨城 岐阜 新潟 滋賀 です
今は覚えて完璧に書けます+55
-2
-
200. 匿名 2018/06/02(土) 01:58:16
>>165
なにそれ+48
-1
-
201. 匿名 2018/06/02(土) 01:58:49
>>199
あー、書けないわ+19
-3
-
202. 匿名 2018/06/02(土) 02:05:01
一般常識+1
-1
-
203. 匿名 2018/06/02(土) 02:05:37
>>18+1
-18
-
204. 匿名 2018/06/02(土) 02:09:04
>>186
ちょっと違うけど、私も妊娠中は生理が来ないのを知らなかったよ。
30歳近くになって、周りで妊娠する子も出てきたからそこで知った。
皆、そういう情報って結婚する前からすごく詳しかったりするんだけど、どうやって知ったのか不思議。+2
-49
-
205. 匿名 2018/06/02(土) 02:25:07
>>120
気になったので調べました。
野手が落球しなければホームランになるそうです。
ちなみに観客がホームラン性の当たりをスタンドインする前にキャッチしてしまうと二塁打になります。
去年かな?そんな騒動があったのを思い出した野球好きです…。+17
-1
-
206. 匿名 2018/06/02(土) 02:30:54 ID:PUpxc9IlsJ
>>60
お祝儀じゃなくて、ご祝儀ですよ+122
-7
-
207. 匿名 2018/06/02(土) 02:38:09
>>204
私は排卵日というものを30位までよく知らなかったよ。生理の前後一週間くらいは大丈夫…って漠然と思ってた。きっと授業では習ったんだよね…^^;+12
-10
-
208. 匿名 2018/06/02(土) 02:41:09
IT企業は具体的にどんな会社なのか+62
-1
-
209. 匿名 2018/06/02(土) 02:45:34
梨園の妻。
梨園の妻は大変と聞くけど、梨を作ってるとこに嫁にいったから大変なのかと納得してたわ。常識だろうけど歌舞伎に興味がなかったのよ。+111
-3
-
210. 匿名 2018/06/02(土) 02:49:09
森友学園。
籠池さん。
毎日ニュースでやってたけど、結局何の問題なのか全然知らない。+176
-4
-
211. 匿名 2018/06/02(土) 02:54:13
この間パーセンテージ計算しようと思ったら
どっちでどっちを割ればいいかわからなかった
で、パーセンテージ計算が必要な度にこうなる状態が10年続いてる
昔数学偏差値結構高かったのがウソのようだ・・
算数の概念って一回理解するたびに忘れちゃうの結構ある
そのたびに考えるとわかるんだけど+60
-3
-
212. 匿名 2018/06/02(土) 02:55:59
>>186
それ本当に気をつけて
命にかかわることもあるから
+62
-2
-
213. 匿名 2018/06/02(土) 02:58:02
男性の睾丸は一個かと思ってた+7
-1
-
214. 匿名 2018/06/02(土) 02:59:12
>>205
そうなんですね
ありがとう!+4
-0
-
215. 匿名 2018/06/02(土) 02:59:44
ゴルフ 一回打って穴に入れなきゃいけないものだと思ってた+9
-0
-
216. 匿名 2018/06/02(土) 02:59:55
>>85
実際そこまで使い物になるものじゃなくて
要はギガが減るので 用途が限られるから使っている人は少ない+13
-1
-
217. 匿名 2018/06/02(土) 03:05:58
カップ麺はお湯を使わなくても
水で20分程度で普通に食べれるらしいよ+29
-0
-
218. 匿名 2018/06/02(土) 03:07:16
>>208
よくいるIT社長とかは、Webサービスの会社とか、システム開発の会社みたいだよ。
ITは、ネットや通信とパソコンやコンピュータ機器全般が入る概念だと思う。
ちなみに最近はやりのIoTは、Internet of Thingsの略でネット通信が取れる機能がついた家電や製品のこと。
冷蔵庫やレンジにWindows入ってるやつ、スマート電球、スマートスピーカー、自動運転カーとかもそうかも。+17
-1
-
219. 匿名 2018/06/02(土) 03:07:39
北方領土4島
それぞれ面積が全然違うこと+1
-13
-
220. 匿名 2018/06/02(土) 03:08:42
>>197
フリーWi-Fiは危ないから、知らなくってもいいと思う+72
-1
-
221. 匿名 2018/06/02(土) 03:10:20
裁判と判決の違いがごっちゃになってる人居てビックリした事がある+10
-0
-
222. 匿名 2018/06/02(土) 03:11:32
>>40
私も「子供ニュース」でギリギリ付いていけるレベル+14
-0
-
223. 匿名 2018/06/02(土) 03:14:57
人間はみんな途中まで女に産まれようとするが
Y染色体を持つ男だけが
男の機能を獲得して男性として産まれること+60
-0
-
224. 匿名 2018/06/02(土) 03:16:59
訃報のトピが立つと、ご冥福をお祈りします。の書きこみが続くけど、その言葉はだめだよ、と言う人もいて、本当の所はどうなのか分からない。+55
-1
-
225. 匿名 2018/06/02(土) 03:27:50
南米のプエルトリコはプエルト・リコ
私はずっとプエル・トリコだと思ってた+77
-0
-
226. 匿名 2018/06/02(土) 03:50:29
仮想通貨って何?
全然分からないんだけど。+64
-2
-
227. 匿名 2018/06/02(土) 03:55:09
「ジョージア」という国が有ることを先日知った
「ジョージアとアルメニアに行ってきたよ」っていわれてアメリカのジョージア州とアルメニアになぜ?!
栃の心の出身で読み上げられてたのに、、、+66
-0
-
228. 匿名 2018/06/02(土) 04:00:21
母が亡くなった時に亡くなった後の手続きとか色々あるんだなと思いました。葬儀屋に電話して迎えに着てもらう、死亡届とか色々。父が一人で全部やってて凄いなと思いました。+109
-0
-
229. 匿名 2018/06/02(土) 04:14:47
>>226
インフレやデフレが激しい国にあって、
ちゃんと使える夢の通貨だ!
と思ったけど実際は儲け話と思った強欲な人たちに食いつぶされた
ということだけ分かってる
具体的にどういうものかは分からない+8
-0
-
230. 匿名 2018/06/02(土) 04:14:56
男は全員、性犯罪者予備軍だってこと。+5
-14
-
231. 匿名 2018/06/02(土) 04:24:22
インフレ、デフレはごちゃごちゃする+46
-0
-
232. 匿名 2018/06/02(土) 04:26:40
東京に住んでなくても山手線の名前はある程度言えないとまずいのか?
+1
-22
-
233. 匿名 2018/06/02(土) 04:31:15
>>232
んなこたあない
他県の電車乗ったことなくして知ってる人の方がすげーわ
私は九州で乗ったことないからもちろん知らんぞ、と胸張って言うわ
+57
-0
-
234. 匿名 2018/06/02(土) 04:32:23
>>180
横からだけど、キンプラじゃなくてキンプリですぞ
King&Prince+24
-1
-
235. 匿名 2018/06/02(土) 04:36:25
元から方向音痴だし、車運転しないからという理由もあるけど、
主要道路の名前や、どこからどこに繋がってるかとか全然わからない
都内在住だけど246や環七、環八ですらなんとなくでしか認識してない
>>232さん,こんな私が言っても説得力ないと思うけど、山手線なんて良く使う駅の前後3駅くらいしか覚えてないけど全く問題無い! 困ったらスマホで何とかなるしw+39
-0
-
236. 匿名 2018/06/02(土) 04:45:34
>>14
ひぃーーーーーー
サイコーにばか!+10
-6
-
237. 匿名 2018/06/02(土) 04:51:15
>>149
りゅうちぇるはDKってずっと「でっかいキッチン」だと思ってた~ってテレビで言ってたな+13
-2
-
238. 匿名 2018/06/02(土) 04:56:24
ビルボード一位になった 防弾少年団ことBTS
知らないとヤバイの?+3
-32
-
239. 匿名 2018/06/02(土) 05:01:27
2025年から世界中でマイクロチップを手に埋め込んで電車の切符も購入とかは手の中にあるチップで振りかざせして通勤になる事。ちなみにもう既にスウェーデンでは買い物すら現金払いする人はいない。電子マネーが常識。ただスウェーデンでは2025年ではなく既にほとんどがマイクロチップ化が浸透してきている。日本は現在の時点で電子マネー化が進んでいる段階。日本の場合、マイクロチップは多分、少し遅れて2030~2040年くらいから浸透すると思う。信じるか信じないかは、アナタしだいです‼‼‼+13
-8
-
240. 匿名 2018/06/02(土) 05:08:30
国会中継が何言ってるかさっぱりわからない。+63
-0
-
241. 匿名 2018/06/02(土) 05:13:14
勤務先が入れてくれるのが社会保険で
自分で払うのが国民健康保険
違いをぼんやりとしか把握してなかった
福利厚生とか社会保障とか税金とか
行政のお金の話が超苦手!+95
-2
-
242. 匿名 2018/06/02(土) 05:14:06
バイト先に「仙台って何県?」と言ってた慶応大学の先輩がいたな~。理系+東京生まれだから地理苦手なんだと言ってはいたけど。+19
-1
-
243. 匿名 2018/06/02(土) 05:14:29
執行猶予何年っていうの、ちゃんとわかったの最近です。+3
-6
-
244. 匿名 2018/06/02(土) 05:22:55
遺伝子辿ってったら一人の女性にたどり着くみたいなの最近知った+19
-0
-
245. 匿名 2018/06/02(土) 05:30:47
森友、加計問題
実はいまだに野党がワーワー言ってる理由がよくわからない+100
-1
-
246. 匿名 2018/06/02(土) 05:41:13
>>244
ミトコンドリア・イヴ?
ミトコンドリアは調べれば調べる程面白い。
私も最近この面白さにやっと気がついた(笑)
習った時は感心なくてテストの為に名前叩き込んだって記憶しかない。
勿体ない学生生活だったわ(笑)+15
-0
-
247. 匿名 2018/06/02(土) 05:42:37
>>58
最近Bluetoothで音楽聞けて感動しました
何か線を繋げなくても聞けるって凄いです+33
-1
-
248. 匿名 2018/06/02(土) 05:42:55
釈放とか保釈とか。 保釈=もう罪に問われなくなるかと思ってた。最近はそれは違うっていうのは分かったけど、やっぱり詳しくは分からない。+4
-1
-
249. 匿名 2018/06/02(土) 05:44:38
牧師様と神父様の違い。
海外ドラマ見てて、疑問に思って調べてアラサーになって初めて覚えた。+22
-2
-
250. 匿名 2018/06/02(土) 05:45:14
東西南北で説明されても わからない+25
-2
-
251. 匿名 2018/06/02(土) 05:50:32
妊婦が禁酒禁煙、カフェインNGなのは知ってたけど、生ハムやローストビーフとかまでダメなのは妊娠するまで知らなかった。神経質な人だと生野菜も食べないと聞いてビックリ。+80
-6
-
252. 匿名 2018/06/02(土) 05:52:47
携帯の代替機
ずっと だいがえき って読んでたら だいたき だった。
+16
-30
-
253. 匿名 2018/06/02(土) 06:03:00
>>180
キンプラってキンプリのこと?
もうダメ、見たらキンピラかてんぷらにしか見えなくなりそう。
ファンの人ゴメン。
笑いが止まらない!
+21
-1
-
254. 匿名 2018/06/02(土) 06:07:27
赤ちゃんのへその緒はお母さんのおへそと繋がってると
アラサーの同僚が言ってた+6
-14
-
255. 匿名 2018/06/02(土) 06:20:13
五年で12万人の移民が日本に来てる事!+69
-0
-
256. 匿名 2018/06/02(土) 06:23:32
>>238
けーぽ好きな人にとっては知らないのはヤバイんだろうけど、
意地悪な言い方しちゃうと、メンバーの徴兵までに稼ぎまくりたいんだろうなと思っちゃう
で、BTSたちが徴兵行ったらその期間に別の新しいグループが「女子高生に人気!」という触れ込みで出てくるよ+23
-0
-
257. 匿名 2018/06/02(土) 06:31:07
水曜日のダウンタウンを見てて世界中の祝日を1月から並べて365日になるかの検証、アメリカ以外知らない国だった。国旗も初めて見た。+3
-9
-
258. 匿名 2018/06/02(土) 07:10:45
いまだにwifiが何がどうなってんのか知りません。+53
-1
-
259. 匿名 2018/06/02(土) 07:17:40
>>206
地方によって言い方違う
間違いではない
ご祝儀のほうがメジャーだけどね+25
-0
-
260. 匿名 2018/06/02(土) 07:23:46
>>227
いつの間にか呼び方変わってたよね?
昔はグルジアって言ってた+45
-0
-
261. 匿名 2018/06/02(土) 07:26:20
>>251 生野菜は身体が冷えるからって意味で控える人はいるよ+7
-1
-
262. 匿名 2018/06/02(土) 07:33:21
>>146
どういうことですか?+24
-0
-
263. 匿名 2018/06/02(土) 07:38:08
朱肉を取ってっていわれたときに
左じゃなくて右のスタンプ台を取ったら「え??」ってなった。+49
-3
-
264. 匿名 2018/06/02(土) 07:40:57
>>101安倍さんは日本を守ろうとしている。
テレビによく出てる野党の政治家は日本を壊そう&乗っ取ろうとしている外国の勢力。
マスコミは外国勢力に乗っ取られているから安倍さんをなんとしてでも引きずり下ろしたい+105
-7
-
265. 匿名 2018/06/02(土) 07:42:01
東京に住むようになって数十年たつけど、東西南北が未だわからない。
田舎に住んでいた時はわかっていた。
駅の北口、南口だけで事足りるているけど、正確な方角はわからない。
+18
-0
-
266. 匿名 2018/06/02(土) 07:42:18
>>252
だいたいき+49
-1
-
267. 匿名 2018/06/02(土) 07:44:07
>>265
打ち間違えました。
事足りているけど、でした。
+1
-4
-
268. 匿名 2018/06/02(土) 07:45:14
>>255
私が住んでるド田舎にも欧米人増えた。ぱっと見わからないけどシナチョンもいるのだろう+21
-0
-
269. 匿名 2018/06/02(土) 07:46:05
>>8
仙道!+5
-0
-
270. 匿名 2018/06/02(土) 07:46:51
>>252
「代替だいたい」だよね?
今は「だいがえ」と読んでも間違いにはならないみたいですよ。+50
-1
-
271. 匿名 2018/06/02(土) 07:49:40
このトピ面白い!
私は小学生の時アジアという名前の国があると思ってました。+12
-0
-
272. 匿名 2018/06/02(土) 07:55:12
知らなくとヤバイことだらけだf(^_^;+8
-0
-
273. 匿名 2018/06/02(土) 07:55:50
これは、やばいと思ったらプラス?
私も知らなかった〜!がプラス?
世間知らず過ぎる。がマイナス?+11
-1
-
274. 匿名 2018/06/02(土) 07:58:34
>>84
しかもGPS有効にしてないと使えませんよ。+3
-1
-
275. 匿名 2018/06/02(土) 08:02:06
>>90
むしろ知らなくてもいいよ(笑)+12
-0
-
276. 匿名 2018/06/02(土) 08:03:26
今話題の広瀬香美が芸名だった事+85
-0
-
277. 匿名 2018/06/02(土) 08:06:17
>>241
加入してる年金とか知らないって人案外いますよ…若い子ならまだしもいい歳の大人、自分の将来気にならないのかなって、そんな人には余計なお世話なんだろうけど。+10
-2
-
278. 匿名 2018/06/02(土) 08:11:52
>>203
それ、卍じゃなくてハーケンクロイツな+14
-0
-
279. 匿名 2018/06/02(土) 08:14:03
>>276
広瀬香美って今話題なの?
今知った+17
-0
-
280. 匿名 2018/06/02(土) 08:26:33
ワンピースって漫画の内容
海賊の話ということもわからなかった+8
-3
-
281. 匿名 2018/06/02(土) 08:34:00
>>1
私も妊婦になってから初めて知ったからいっぱいいるんじゃない?他にも、湿布貼ったり風邪クスリ飲んだりしたりだめよ!+16
-0
-
282. 匿名 2018/06/02(土) 08:38:58
>>105
妊婦さんはガードするやつ着けますよ。
歯なら着用すれば問題ないかと
その方は過敏になってるかもね
ま、自由だけど。+11
-0
-
283. 匿名 2018/06/02(土) 08:39:47
ワードとかエクセルの使い方+36
-1
-
284. 匿名 2018/06/02(土) 08:51:33
>>60
>>61
アンカー先間違ってない?
同じ人かな。+2
-0
-
285. 匿名 2018/06/02(土) 08:57:29
>>105
マジレスすると妊婦でも必要があればレントゲン撮るよ+34
-0
-
286. 匿名 2018/06/02(土) 08:59:09
0歳児育ててるけど
保育園のことよくわかってない…
預ける予定ないからいいかもしれないけど、
早生まれがどうのとか、認可外とか、点数がどうのとか。。
妊娠中からみんなちゃんと考えてますよね。
本当にズボラだなと思ってます。。笑
+44
-1
-
287. 匿名 2018/06/02(土) 09:00:30
着物の着方。
一人で着れない。日本人としてまずいなと思うけど、教わる機会もない。+70
-0
-
288. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:16
うちの短大生の娘は何回教えても、キャベツとレタス、小松菜とほうれん草、えのきとしめじ、どっちがどっちかわかりません。
情けない… ちなみに私は食に関わる仕事してます。+22
-9
-
289. 匿名 2018/06/02(土) 09:09:23
>>261
生だとトキソプラズマの心配があるからじゃない?+12
-0
-
290. 匿名 2018/06/02(土) 09:14:07
>>288
自分で買い物したり栽培すれば覚えますよ。
+18
-0
-
291. 匿名 2018/06/02(土) 09:16:44
株と為替?ダウ平均株価?何?+14
-0
-
292. 匿名 2018/06/02(土) 09:23:38
中学校まで習ったことを知らないのはある意味違うような。歴史とか。+1
-5
-
293. 匿名 2018/06/02(土) 09:35:01
>>180
キンプリって言うんだ。
知らなかった。
それほど、分からないんだよね。+3
-1
-
294. 匿名 2018/06/02(土) 09:38:45
>>207
排卵日って生理が来ること?
それもよく知らないわ。
子供望んでないし、知らなくても気にならないけどね。+2
-31
-
295. 匿名 2018/06/02(土) 09:46:25
後輩がトイレの大をしてトイレットペーパーの最終確認を今までしなかったらしい
うん◯付いてただろうな
信じられない+7
-1
-
296. 匿名 2018/06/02(土) 09:50:31
友達が20歳にもなって電車の上りと下りを知らなかったのにびっくり+7
-6
-
297. 匿名 2018/06/02(土) 09:50:35
>>294
排卵知らんってほんと?
少学生?+6
-10
-
298. 匿名 2018/06/02(土) 09:51:12
>>297
漢字間違えちゃった
小学生な+3
-6
-
299. 匿名 2018/06/02(土) 09:55:25
元カレ、選挙のニュース見ていて、議会って二種類あるの?って聞いてきた
衆院と参院があるのを知らなかった
鎌倉時代と大和飛鳥時代、どっちが先か知らなかった
勧進帳もまんじゅう怖いも知らなかった
三国志も新撰組も三島由紀夫も知らなかった
それくらい知ってるのが普通だと思ってたから衝撃
別に知らなくても生活には困らんし、って言われたけど、なんかもうダメだと思った+27
-11
-
300. 匿名 2018/06/02(土) 10:03:03
ガソリンスタンドは、そこの地下からガソリンが湧き出ていると思っている人がいた。
頭のいい大学の人だったんだけどな。+25
-0
-
301. 匿名 2018/06/02(土) 10:08:03
タトゥー入れるとMRIが受けられない。
豊胸手術してると乳がん検診が受けられない。
若い時に何も考えずしてしまう人が多いけど歳とってから検査できないのは大変。+57
-3
-
302. 匿名 2018/06/02(土) 10:08:38
排卵日は知ってたけど、セックスしたらいつでも妊娠の危険性があると思っていた。
まあおかげで避妊をしっかりしてたからよかったけど。
今は排卵日と妊娠するタイミングの知識が身についているけど、
長生きする精子もいるから安全日なんて信用できない。+24
-0
-
303. 匿名 2018/06/02(土) 10:15:04
やばくはないけど
バイトの子が公衆電話の使い方わかってなくてびっくりした。
お金入れてから受話器あげるとおもってたらしい+21
-0
-
304. 匿名 2018/06/02(土) 10:22:00
友達が陸上のボルト選手を知らなかったこと+2
-1
-
305. 匿名 2018/06/02(土) 10:35:20
>>303
あなたのコメント見るまで公衆電話のかけ方なんてすっかり忘れてた。
クオカードは使えないんだよね?
似てるけど+35
-0
-
306. 匿名 2018/06/02(土) 10:50:56
バスの乗り方がいまいちわからない+26
-3
-
307. 匿名 2018/06/02(土) 10:59:34
>>125
ABCの歌意外とちゃんと歌える人って少なさそう
ABCDEFG♪ ←余裕
HIJK… ←うんうん
LMNOP♪ ←!?噛むわ!!
QRS♪ TUV♪ ←ペース配分めちゃくちゃかよ
WXY and Z♪ ← and って!(笑)
Now I know my A - B - C
Next time won't you sing with me? ←急に流暢に歌いだすのやめて
+14
-9
-
308. 匿名 2018/06/02(土) 11:00:00
TV買って、地デジに繋ぐ方法がわからない。
何か横にカード刺したりとか。+24
-1
-
309. 匿名 2018/06/02(土) 11:01:06
イスラエルとパレスチナ
どっちがどっちの人種か、
数年前まであやふやでした。+11
-2
-
310. 匿名 2018/06/02(土) 11:06:23
昭和が何年で終わったのかがいつまでも覚えられない
昭和〇年が西暦19✕✕年という変換ができない
平成が30年で終わるのは覚えやすくて良いと思ってます+46
-3
-
311. 匿名 2018/06/02(土) 11:07:47
なんで縄文時代の人々が土器ばっか作ってたのだろうか?そんな土器あっても使い道ないですよね?+5
-15
-
312. 匿名 2018/06/02(土) 11:10:24
>>311
洗剤もないからある程度使い捨てだったんじゃなかろうか?+14
-2
-
313. 匿名 2018/06/02(土) 11:10:28
>>310
私も、平成二桁生まれだから昭和が何年まであったか知らない。+2
-7
-
314. 匿名 2018/06/02(土) 11:11:09
>>307
HappyHappyアイムHappy♪って歌ってた昭和の人間だから、その英文の歌詞にびっくりだよ(笑)
昔とアルファベットを区切る場所も全然違うよね
いつからそうなったんだ……+34
-1
-
315. 匿名 2018/06/02(土) 11:24:32
>>191
検索=エゴサだと思ってるバカいるよね+8
-0
-
316. 匿名 2018/06/02(土) 11:27:40
ここに書かれてる内容って、ちょっとした脳の障害を抱えてるんじゃないかなってレベルのものが多い…
こんな人たちが普通みたいな顔して生活してるんだ…怖い+2
-26
-
317. 匿名 2018/06/02(土) 11:34:00
>>288
認識能力に問題がありそう+6
-2
-
318. 匿名 2018/06/02(土) 11:42:16
韓国のお土産で韓国のりをもらったけど
韓国は下水処理が遅れていて汚水を海に垂れ流しているのを
知ってるので韓国のりは捨てました+48
-3
-
319. 匿名 2018/06/02(土) 11:43:58
アメフトとラグビーは同じだと思ってた!
英語で言うとアメリカンフットボールで、日本語ではラグビーだと思ってました、、、
サッカーとフットボールみたいな感じで(笑)+6
-1
-
320. 匿名 2018/06/02(土) 11:45:02
>>318
素材の味を調味料でごまかしてる海苔だよね。
おいしいのりは、焼いただけでおいしいもん。
くれる人には申し訳ないけど、私もあちらの海苔は遠慮したい。+39
-2
-
321. 匿名 2018/06/02(土) 11:54:28
Wi-Fiをウィーフィーと読んでいた+12
-0
-
322. 匿名 2018/06/02(土) 12:10:44
スタバ、ドトール系の店での頼み方がわからない
後wi-fi契約の仕方+24
-0
-
323. 匿名 2018/06/02(土) 12:15:40
>>310
2019年4月30日が平成最後の日になるので、平成31年が最後の年になります
中途半端な日にちだよね+39
-0
-
324. 匿名 2018/06/02(土) 12:24:44
主要国の大統領又は首相。せめてこれぐらいはって思う。+6
-0
-
325. 匿名 2018/06/02(土) 12:26:59
全部ググれば良い!\(^o^)/+23
-1
-
326. 匿名 2018/06/02(土) 12:32:22
>>311
土器ばっかり作って訳じゃないよ。
魚や貝を捕りに行ったり、鹿や猪を獲りに行ったり、
団栗や栗を採りに行ったり、里山の木を管理したり、豆をさいばいしたり
子育てや病人、老人の世話をしたり、服やアクセサリーを作ったりしてました。
土器は、煮炊きや食べ物の貯蔵に使われました。祭祀などにも。
世界最古の土器で、火焔土器・水煙土器は芸術性も高いです。
311は、陶器・磁器の焼き物を使わない生活なの?+18
-1
-
327. 匿名 2018/06/02(土) 12:37:21
>>326
想像力が欠如してる人ってある程度いるんだよ…
びっくりだよね+22
-1
-
328. 匿名 2018/06/02(土) 13:03:19
>>316
まぁ仕方ないね
LINEアプリをスマホには絶対に入れては駄目ってあれだけ言われてるのに「皆がやってるから」と入れてるんだからね
だからメール内容や写真アルバムが第三者に簡単に覗かれる+9
-4
-
329. 匿名 2018/06/02(土) 13:15:01
>>322
店員さんに訊いたら教えてくれるよ。
メニュー指差して「これ下さい」でも通じるし
「冷たいチョコレート味のものありますか?向こう棚に置いてある物はどんな風に使うんですか?」
訊いたよー。
サブウェイもややこしくてわかりにくいけど、「おすすめはなんですか?」って聞いてみたり。+19
-0
-
330. 匿名 2018/06/02(土) 13:18:47
数字の後の弱を勘違いしていた。
例えば、1000弱だと1000より少し多い数字だと思っていた。+11
-1
-
331. 匿名 2018/06/02(土) 13:24:59
>>330
強だとだいぶ多いのか?(笑)
日本語って難しいよね。
私は小学校高学年になるまで奇数と偶数がわからなかったよ。+4
-4
-
332. 匿名 2018/06/02(土) 13:44:43
>>128
割と博学な方で会社で間違った知識をドヤ顔で広めてる人見ると修正したくてウズウズするけど、関係性悪くなりたくないから知らないフリしたり、そうなんですね~って当たり障りない対応してる
身内じゃない限りそれでいいよね+12
-1
-
333. 匿名 2018/06/02(土) 13:46:35
>>299
議会のことは学校で習うけど、あとの知識はわざわざ習うことじゃないような気がするから、残念な家庭でお育ちになった、と思うしかないよね。
家庭環境も残念だし、本人も残念。
生きていく上で必要ないと思ってること自体かわいそうになってくるレベル・・・
よく接点があったね!(苦笑)+11
-1
-
334. 匿名 2018/06/02(土) 13:51:46
>>251
ローストビーフはきちんと調理されていれば中心まで熱が通ってるはずだから妊婦でもオッケーなんじゃないの?
逆にローストビーフの中が赤いのはレアだと思ってたから低温加熱で火が中まで通っていると知った時びっくりした。+1
-0
-
335. 匿名 2018/06/02(土) 14:04:35
>>334
たしか、切断面が空気に触れることでレアっぽいピンク色に変化するんだよね。
大量に食べなければ大丈夫な気もするけどなぁ~どうなんだろう。+5
-2
-
336. 匿名 2018/06/02(土) 14:18:53
今30代後半なんだけど、だいたいの地域ではお雛祭りにサクラ餅というものを食べるってことを一昨年知りました。
うちの地方は伊達巻き食べるんだよ…ひな祭りケーキとかいってデコレーションされたロールケーキが売られるようになったけど、うちの地域以外にも伊達巻き食べてる地域あるよね…?
山陰某所より+2
-0
-
337. 匿名 2018/06/02(土) 14:52:15
>>336
山陰某所は同じくだけど、残念ながら伊達巻きは食べないな。
ひなあられとして『おいり』を食べるよ!
全国的に桜餅よりは菱餅のほうがメジャーかも?
ただあまりおいしくないから桜餅食べる家が多い気がするな。
調べてみたら、桜餅とひな祭りには時に関連はないっぽいよ。+4
-0
-
338. 匿名 2018/06/02(土) 15:00:28
>>182
ヤバい、その人知ってるかもww
わたしの時は明々後日が通じなかったです。+5
-1
-
339. 匿名 2018/06/02(土) 15:02:18
>>57
脚の捻挫で病院に行った時、若い研修医の先生にあたったんだけど
レントゲンとりたいから妊娠してませんか?っていうのを
なかなか切り出せなくてずーっと遠回しな話ばかり5分位されたよ
解った時笑っちゃった その時ちょうど微妙な年代だったから聞きにくかったのかな+6
-1
-
340. 匿名 2018/06/02(土) 15:15:07
神社のお参りの手順が覚えられない
いつも隣の人見ながらしてる+6
-0
-
341. 匿名 2018/06/02(土) 15:19:25
>>199
新潟の潟、って県外の人は結構ごまかして書いてる人がいそう
特に右上部分+6
-1
-
342. 匿名 2018/06/02(土) 15:55:34
>>251
水銀の関係でマグロとかも制限あったはず。+11
-0
-
343. 匿名 2018/06/02(土) 15:55:38
がるちゃんで英語打つとスパム判定されること
別トピで洋楽の曲名と歌手名書いたら投稿できなくて笑った+0
-0
-
344. 匿名 2018/06/02(土) 16:12:06
カープ女子だけど野球のルール知らない+0
-6
-
345. 匿名 2018/06/02(土) 16:18:06
最低限のお箸のマナー
彼氏が箸渡ししようとするから、箸渡しになっちゃうよと伝えたら何それ?と言われた
これって私が細かいの?
外食するのが恥ずかしい
+19
-1
-
346. 匿名 2018/06/02(土) 16:23:20
タトゥー入っててもMRI受けれる人多い。ヤバイのは安い昔の青系インク。火傷するが、今のは安全なの多い。国内の情報鵜呑みにするのよくない。不安を煽るだけ。入ってる人は彫り師に問い合わせて。入れる人は大丈夫か確認取れるとこで。+6
-1
-
347. 匿名 2018/06/02(土) 16:30:21
>>251
水銀の関係でマグロとかも制限あったはず。+1
-0
-
348. 匿名 2018/06/02(土) 16:42:22
プラセンタ注射をしたら輸血、献血が出来ない。
注射受けたかったけど子供なか何かあったときに輸血出来ないから諦めた。+13
-0
-
349. 匿名 2018/06/02(土) 16:49:33
>>17アンカーもわかりませを+0
-0
-
350. 匿名 2018/06/02(土) 16:56:03
>>330
ちょっとアバウトだけど
100弱→100以下
100強→100以上
って覚えてたらいいと思う。+3
-0
-
351. 匿名 2018/06/02(土) 17:02:23
30半ばで協議離婚て何ですか?って真顔で聞いてた職場の女の人。因みにこの人離婚経験者。+14
-1
-
352. 匿名 2018/06/02(土) 17:04:04
一般常識。
ルールなマナー。
トランプ大統領を知らない人に本当に出会った。
衝撃。+13
-0
-
353. 匿名 2018/06/02(土) 17:16:52
>>65
電話番号聞かずに、QRコードでLINE交換する。
+12
-1
-
354. 匿名 2018/06/02(土) 17:17:05
夫側の身内が亡くなって、喪主の人から香典辞退っていうのは聞いてたんだけど一応用意して、一応出す形だけはして、いいですって言われてひっこめるというやりとりをしたまではいいとして、そういう時ってかわりにお供えのお菓子とか持っていくものっていうところに気が回らなくて恥かいた+22
-0
-
355. 匿名 2018/06/02(土) 17:20:23
>>342
ヒジキもあったよね。
ヒ素で。
懐かしいな+6
-0
-
356. 匿名 2018/06/02(土) 17:22:09
お返しのマナー知らないバカ
内祝いや快気祝いなど返さない
+37
-2
-
357. 匿名 2018/06/02(土) 17:26:26
右と左が分からない。
恥ずかしくて内緒にしてる。+4
-1
-
358. 匿名 2018/06/02(土) 17:28:22
インターネットの使い方。
インターネットは難しくてやったことありません。+5
-4
-
359. 匿名 2018/06/02(土) 17:31:25
化粧の仕方+4
-0
-
360. 匿名 2018/06/02(土) 17:46:11
>>116
医者の不養生だよ
+14
-1
-
361. 匿名 2018/06/02(土) 17:53:05
>>288
スーパーのレジ打ちのバイトさせればいいのに+6
-1
-
362. 匿名 2018/06/02(土) 18:38:57
年女年男知らないアラフォーママ友。
良い意味で世間知らずなお嬢様で可愛いヒトいる。+0
-3
-
363. 匿名 2018/06/02(土) 18:44:57
SUVって何だろ、車のやつ・・・+10
-0
-
364. 匿名 2018/06/02(土) 19:00:22
耳の付け根に大きいしこりみたいなので来たんですが皮膚科か耳鼻科どっちに行けばいいのか分かりません!+0
-0
-
365. 匿名 2018/06/02(土) 19:05:25
>>363
スポーツユーティリティビークルだったかな?スポーツ用多目的車と書いてますね。+4
-0
-
366. 匿名 2018/06/02(土) 19:06:07
>>364
中なら耳鼻科、外なら皮膚科。+8
-0
-
367. 匿名 2018/06/02(土) 19:06:44
>>357
調べてみて
結構いるよ
通称だけど左右盲とか呼ばれてる症状だよ
(障害認定はされてない)
左利きを矯正するとなりやすかったりするみたい
もちろん生まれつきの人もいるよ
もっと世間にメジャーになればいいのにね+10
-1
-
368. 匿名 2018/06/02(土) 19:07:50
>>358
今できてるじゃん!!wwww+20
-0
-
369. 匿名 2018/06/02(土) 19:22:21
最近ガソリンの値段が上がったのは
トランプ大統領がイラン核合意から脱退したかららしい
何度聞いてもわからん+3
-0
-
370. 匿名 2018/06/02(土) 19:26:56
職場の38歳の女。
今の総理大臣を知らない、
森友、加計問題も知らない、
熊本地震も知らない、
等々きりがないぐらいなにも知らない。
自分のこと以外まったく興味がない。
よく生きてこれたねと思う。+17
-0
-
371. 匿名 2018/06/02(土) 19:41:44
裁縫がうまくできない
缶切りがうまく使えない
地理がわからない
東西南北がわからない
バカなのは自覚してます。ゆとり29歳です+5
-0
-
372. 匿名 2018/06/02(土) 19:43:04
>>367
私は東西南北がわからないです+13
-0
-
373. 匿名 2018/06/02(土) 19:44:54
>>301
インプラントもだよね+2
-0
-
374. 匿名 2018/06/02(土) 19:49:58
ガルで知った
猫にチューリップ近付けてはいけない事
自分も知らなかったらキレイだから一緒に
写真撮ってたかも
その後
色々調べたらダメなの結構あるんだね
食べ物は気を付けてたけど+6
-0
-
375. 匿名 2018/06/02(土) 19:57:03
ここでもだけど、
言う→ゆう
延々→永遠
うろ覚え→うる覚え
と書く人が多い事+14
-1
-
376. 匿名 2018/06/02(土) 20:02:05
>>41これを知らなかったとしても、誰にもバカにされないよ+8
-0
-
377. 匿名 2018/06/02(土) 20:14:59
>>371
裁縫がうまくできない⬅必要にせまられれば何とかなる、保育園グッズとかなら市販のものでも十分
缶切りがうまく使えない⬅今や缶切りを使う缶のほうが少ない、開け方を知ってるだけでも上等
地理がわからない⬅どの程度?色々旅行してみて、その土地に興味を持てばわかるようになってくるよ!
東西南北がわからない⬅大丈夫、私もわからないwちなみに44歳(笑)Google Mapsにはいつもお世話になってる+14
-0
-
378. 匿名 2018/06/02(土) 20:16:38
>>370
38歳、逆に何にだったら興味わくんだろうね笑+3
-0
-
379. 匿名 2018/06/02(土) 20:21:02
安倍政権を批判してる人はどっちなんですか?
右?左?
安倍さんを批判、邪魔扱いする人は在日なんですか?なんだかそこがよくわからないです。+3
-1
-
380. 匿名 2018/06/02(土) 20:28:41
忖度の意味。
流行語大賞の時初めて聞いた。+9
-0
-
381. 匿名 2018/06/02(土) 20:40:13
>>97
そう思ったらなんだかめちゃくちゃ怖くなってきたw
焦る+1
-0
-
382. 匿名 2018/06/02(土) 20:48:41
新幹線と飛行機のチケットの取り方。
飛行機はツアーでしか乗ったことないので自力で取る必要が無かったし、新幹線もツアーか慣れてる人に取ってもらうことばかりで、アラサーですが未だに取ったことがない。+11
-0
-
383. 匿名 2018/06/02(土) 21:27:49
>>38
20年前、小学校の調理実習でピザ作ってた時、班のひとりがそれ言い出して、うそーんて食べてみたら美味しくないけど止まらないんだよね!
食べすぎて、残った1.2本をうすーくスライス笑
スッカスカなピザになった。+2
-0
-
384. 匿名 2018/06/02(土) 21:35:55
アラサーですが
一度も投票に行ったことない。
よくみんな政治に関して自分なりの意見があるなあと思う。
正直自分は素人だし、どこに入れたらいいかもわからない。
自分の一票で何か変わるとも思わないし。
モリカケ問題がどんなことかも知らない。+3
-16
-
385. 匿名 2018/06/02(土) 21:36:33
>>232
つーか山手線ってナニ?+0
-2
-
386. 匿名 2018/06/02(土) 21:39:20
>>307
ABCの歌ってちょっと前の世代はペース配分違かったんだぞ?
知ってたか?+5
-0
-
387. 匿名 2018/06/02(土) 21:40:36
>>385
東京というド田舎都道府県の超マイナー線路だから知らなくていいよ+2
-2
-
388. 匿名 2018/06/02(土) 21:42:04
19で初めてバイトはじめるまで、
例えば1600円の会計の時、2100円出すと500円玉がもらえる、という支払い方を知らなかった。
だから最初は(変な支払い方する人だなあ・・?まあいいや、渡されたからこの100円も受け取っとこ)と思って預かったら、
レジから500円玉が出てきてうわあああってなった。魔法かと思った+6
-6
-
389. 匿名 2018/06/02(土) 21:51:38
テレビマスコミの闇+7
-0
-
390. 匿名 2018/06/02(土) 21:52:57
さいごうどん
かと思ってたら
せごどん
なの?+9
-0
-
391. 匿名 2018/06/02(土) 21:58:29
>>388
そういうのが上手な人いるよね。
極力小銭が少なくなるようにとのとっさの判断なんだろうけど計算が遅すぎて私にはとても無理……
未だに繰り上がりと繰り下がりの計算が苦手です。
でもなんとか生きてる!!笑
+7
-0
-
392. 匿名 2018/06/02(土) 22:17:14
>>60
細かい。+4
-1
-
393. 匿名 2018/06/02(土) 22:19:54
モリカケ知らない50歳はやばくないか+6
-0
-
394. 匿名 2018/06/02(土) 22:26:54
>>343
うそ、英語でコメントしたよ。+0
-0
-
395. 匿名 2018/06/02(土) 22:41:50
>>38
うそ!?って思って袋確認したら本当にそのままで召し上がれます。って書いてた…
ここ何年か1番の衝撃でした。+3
-1
-
396. 匿名 2018/06/02(土) 22:43:03
>>395
ベーコンもそのままたべられます+6
-0
-
397. 匿名 2018/06/02(土) 22:44:59
40歳になるまで「献杯(けんぱい)」と言う言葉を聞いた事もなかった。当然意味も知らず。
「乾杯」は知ってるけど、これってやばいですかね?!+0
-1
-
398. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:34
>>396
ベーコンも!?
今までウィンナーもベーコンも火がちゃんと通ってるかって気にしてきたのに…(笑)
トピずれになるのでもう消えますが、教えて下さってありがとうございます!勉強になりました…+5
-0
-
399. 匿名 2018/06/02(土) 23:12:45
>>388
ゴメン! おバカだけど、可愛くて笑ったw
バイトは他諸々もいい経験になるね! 頑張れ
+7
-0
-
400. 匿名 2018/06/02(土) 23:14:54
>>38
20年前、小学校の調理実習でピザ作ってた時、班のひとりがそれ言い出して、うそーんて食べてみたら美味しくないけど止まらないんだよね!
食べすぎて、残った1.2本をうすーくスライス笑
スッカスカなピザになった。+1
-1
-
401. 匿名 2018/06/02(土) 23:20:37
巻き寿司を切る時は包丁を水で濡らすの知らなかった。
子供がいるのにそんなことも知らないのか、常識なのに。
って前に働いてた会社のお局に言われたけど…
いや、子供が居ようが居まいが知らんことは知らん。
優しく教えてくれたら、知れて良かった。有り難いって思うけど、そんな言い方されたから、意地でも包丁を水でなんか濡らもんかって思ってイライラしたことあります。+8
-0
-
402. 匿名 2018/06/02(土) 23:29:08
>>179
そんな立憲民主党の党首枝野幸男氏はJR東(労組)革マル派から800万円の献金を受け取りました。+5
-0
-
403. 匿名 2018/06/02(土) 23:29:11
ドキンちゃんに妹がいたこと+0
-0
-
404. 匿名 2018/06/02(土) 23:29:51
>>397
これからの方がその献杯時に立ち会うことが増えてくるんだから、大丈夫だよ+1
-0
-
405. 匿名 2018/06/02(土) 23:30:04
確定申告は過去5年分までさかのぼり申告出来るよ。源泉徴収票や生命保険、年金の領収書、寄付金の領収書、医療費の領収書なども持参してくださいね。
パソコンから、自分でも出来ます。+0
-0
-
406. 匿名 2018/06/02(土) 23:33:09
>>401
手作りでもしないかぎり、巻き寿司を切る機会なんてないものね。
市販のはほとんどは切ってある状態だし。
嫌みな上司だね~。+7
-0
-
407. 匿名 2018/06/02(土) 23:35:02
卍
草
バズった
実は意味がわからない。
でも調べる気もない。+3
-0
-
408. 匿名 2018/06/02(土) 23:42:36
昔の友達。知らないとヤバい。
誕生日プレゼントのお返し無し。
借りた物のお返し無し。
手術、入院お見舞い金を送りましたそのお返しが壊れたものだったなど。
。。。常識知らず過ぎて引いた。
縁を切りました。親しき仲にも礼儀あり。+4
-3
-
409. 匿名 2018/06/02(土) 23:44:50
草って最後につけてる文章の意味。
わたしも知らない。ネットの中毒者ぽいから
わざわざ調べもしない。+1
-0
-
410. 匿名 2018/06/03(日) 00:01:52
>>409
(笑)→ワロタ→wwww→草ですのよ
お節介ごめんね+4
-0
-
411. 匿名 2018/06/03(日) 00:05:49
>>408
借りたものに対してのお礼や快気祝いはわかるけと、誕生日プレゼントにお返しって必要??
+13
-0
-
412. 匿名 2018/06/03(日) 00:13:47
>>336
さくら餅って雛祭りに食べるもんだったの!?
さくら餅は大好きだけど、今、初めて知ったわ…
うちの地方は雛祭りには赤や黄色や緑色のお米がついた
「いが饅頭」を食べるんだけど、全国区じゃなかったのか…
ローカル名物だったとは…マジで知らなかった…ヤバい…+1
-0
-
413. 匿名 2018/06/03(日) 00:22:58
誕生日プレゼントにお返しなんてあげたことない
相手の誕生日にプレゼントはするけど+7
-0
-
414. 匿名 2018/06/03(日) 00:36:28
え
誕生日プレゼンとのお返しって
新しく赤ちゃんが生まれて贈った誕生祝いのことととか?
そうじゃないなら基本的にお返しなんていらないと思うけど+5
-0
-
415. 匿名 2018/06/03(日) 01:08:22
中学生の頃
ロサンゼルス(ロスアンゼルス)のことを
ロスサンゼルスと言ってたw
友達に馬鹿にされて恥ずかしい思いをしたw+2
-0
-
416. 匿名 2018/06/03(日) 01:39:13
日本は技術で海外より劣っていること。
おもてなしとか言ってるけど、外国人の店員と日本人の店員との接客に対して差がないこと。+0
-3
-
417. 匿名 2018/06/03(日) 06:25:17
>>414
あぁ、出産祝いに対しての内祝いがないってことなら納得だわ+0
-0
-
418. 匿名 2018/06/03(日) 07:11:51
娘の初バイト19の時
パスタ屋のバイト中
なまちゅうある?言われて
生の酎ハイはありません言ってた+1
-0
-
419. 匿名 2018/06/03(日) 07:14:47
>>401
水で濡らすってか
ふきんでって意味なのでは?
濡らすって言うとびじゃびじゃになる感じ+0
-0
-
420. 匿名 2018/06/03(日) 07:33:04
>>418
お酒飲まないと(飲む人が身近にいないと)わからないよね(笑)
かわいい(笑)
そうやって大人に近づいていくのよ~+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する