-
501. 匿名 2018/05/31(木) 16:09:02
どうせ一時的な感情による批判にすぎない
寿司や盆栽なんかも昔は野蛮な文化だって言われてた
もし鯨による害や食糧難になったら彼らはコロッと態度をかえるよ
批判があるから捕鯨をやめるべきって言う人は、盆栽なんかも自分はしないからそんな文化なくすべきって言うの?+11
-4
-
502. 匿名 2018/05/31(木) 16:09:43
鯨保護してたら魚が獲れなくなるからね
ある程度間引きしないと生態系が崩れる
鯨もただ殺してるわけじゃなくて食べてるからなー
後、イルカ漁に関しては一部の村なのに日本全国でやってるみたいな映画作ったのは許せない
食べたことないわ+13
-3
-
503. 匿名 2018/05/31(木) 16:09:59
>>467
生き物は死ぬとガスがたまり膨らむ
鯨に限ったことではない+10
-1
-
504. 匿名 2018/05/31(木) 16:10:03
すごいな
韓国トピでは犬食べるなんて野蛮人!って言ってるくせに日本の事になると他もやってる、他よりはマシかw
+4
-12
-
505. 匿名 2018/05/31(木) 16:10:31
>>21
最近食べてた鯨、小さい時に食べた味と違ってた。小さい時に食べてたのは鯨で、最近食べたのは鯨表記のイルカだったのかなぁ~と思ってる。
イルカや鯨が増え過ぎたら、群れで魚を食べてしまう。漁師さんの事を考えると、可哀想と非難出来ない。+8
-1
-
506. 匿名 2018/05/31(木) 16:10:43
>>468
夏場に食べる鯨の味噌汁だーいすき!
美味しいよ~+4
-2
-
507. 匿名 2018/05/31(木) 16:13:46
>>504
食文化については文句付けた事無いけど。
犬だろうと猫だろうと食べる文化があるならそれはそれだと思う。
自分が食べてみたいかどうかは別として。向こうだって納豆に抵抗あるだろうし。+9
-4
-
508. 匿名 2018/05/31(木) 16:14:47
あーうるせー
他人の食文化に難癖つけんなカス団体(呆れ)+11
-2
-
509. 匿名 2018/05/31(木) 16:16:07
意識高い系が好きな豆だって、種の保存の為になってるのに人間が食べるのは可哀想。
ってデモしたらどう思うんだろうね。想像力の欠如だよ。
+10
-3
-
510. 匿名 2018/05/31(木) 16:16:29
>>496
そうも言ってられないんですよ。人口爆発で食糧危機は目前だし、
今捕鯨できなくなったらいざってとき鯨とって食べる施設と技術者から育成しなきゃいけない。
他に食べ物はあるけど「今は」なんですよ。
鯨は強烈な氷河期でも来ない限り天敵不足で増え、人がどんなに頑張っても魚は減る。
このミンク鯨っていうのは本当に絶滅危惧種になってる、
更なる大型の鯨の食料すら脅かすほどの爆発的な繁殖力と、
何でも食べる雑食性があるから捕鯨して数を調査する必要があるんですよ。
あまりに増えてるようなら間引かないと本当に
特定の種類の魚しか食べない鯨が全滅しますからね。
日本の水産資源管理はいい加減ですがミンク鯨の間引きに関しては確実に必要なんです+7
-2
-
511. 匿名 2018/05/31(木) 16:17:09
カネが欲しいから、わざと騒いでるんでしょ?この偽善団体+10
-1
-
512. 匿名 2018/05/31(木) 16:17:41
じゃ肉魚食べるなよ+3
-1
-
513. 匿名 2018/05/31(木) 16:19:13
要約すると
「生命を食うなガー!ガー!!」
ってことなんでしょ?
保護団体の方々はもちろん生物(野菜、果物も含む)を一切食べないんだよね??+3
-2
-
514. 匿名 2018/05/31(木) 16:20:27
お前ら団体の人間だって、生き物を殺して食ってるクセにどの口が言わせるんだよ
+17
-1
-
515. 匿名 2018/05/31(木) 16:20:39
>>502
食べる習慣がある地元かどうかだよね。京都の鱧、大阪の鯨
静岡はイルカ売ってるよ。みそ煮にして食べる。
体が温まるから、冷え性や貧血の人が食べると良いっていわれてる。
残酷とか可哀想とか主観でしかないのにね。こっちからすれば
コアラやカンガルー、子羊子ウサギの方が可哀想だと思うけど。+7
-2
-
516. 匿名 2018/05/31(木) 16:21:31
スーパーに捕鯨調査の鯨の刺身が500円で売ってたけど馬刺しみたいで美味しかった!!おすすめ!+1
-1
-
517. 匿名 2018/05/31(木) 16:22:22
>>497
日本もクジラの供養塚つくって、毎年お祭りもしてる。
それに、捕ったからには無駄にはしていない。
日本の分化も尊重してほしいよ。
築地に行くと、築地神社には市場で扱う全ての種類の供養塚があるんだよ。
日本人ってすごいと思うよ。
それに比べて、表向きは捕鯨してないと言いつつ、
偶然網にかかったとか言い訳して、ガンガン捕鯨してクジラを食べまくっている韓国とか
どうして非難されないんだろう。+11
-1
-
518. 匿名 2018/05/31(木) 16:22:32
これいったらほんとキリないよねー
韓国だか中国は犬猫食べるっていうしオーストラリアはカンガルー食べるじゃん
日本人からしたらありえない!酷い!ってなるし日本がクジラ食べることも外国からしたら批判したくなるんだろうね+8
-1
-
519. 匿名 2018/05/31(木) 16:23:25
>>504
犬は食べないと生態系崩れたり、作物荒らしたり家畜の牛豚食べちゃったりして被害が出るの?
鯨とるのはそういう生態系を守ったり、他の漁業への影響を考えてのことなんだけど。
陸でもウサギやいのしし、鹿などの獣害があるから猟師が狩ってジビエとして食してる。
昔と今では狩って食べる理由が異なる。
韓国では犬が増えちゃって大変なのかな?それなら責められないねー。
+1
-2
-
520. 匿名 2018/05/31(木) 16:24:21
他人の食文化を偉そうに非難するコイツらは普段から何を食べてるのか気になる。+6
-1
-
521. 匿名 2018/05/31(木) 16:24:40
私はクジラは食べたいとも思わないし、食べたこともないけど、
日本のある地方では捕鯨の文化があるから、
他国がああだこうだ言う権利はないと思う。
それが許されるなら、犬を食べるのとか、猫を食べる国とか、
孵化寸前のアヒルの卵をゆでて食べる国とかも同列に語るべきだよねーーー。+8
-2
-
522. 匿名 2018/05/31(木) 16:25:10
そもそも調査捕鯨ってなに?+3
-0
-
523. 匿名 2018/05/31(木) 16:26:04
トロフィーハンティングやら、
犬食いやら、
カンガルーいじめやっとる国に
あーだこーだいう資格ない!+8
-1
-
524. 匿名 2018/05/31(木) 16:27:07
イギリスは娯楽で狩りをする歴史があるし、スペインでは闘牛もある。あとアメリカだっけ?軍用イルガがいたのは?
どれも日本人としては理解出来ないけど、まぁ他国の文化だし口出す事ではないと思ってる。いちいち日本にばかりうるさいんだよ!+8
-2
-
525. 匿名 2018/05/31(木) 16:27:15
関係ないけど、私は犬を食べる韓国と中国は糾弾し続けマース。
犬だけは許さない。+2
-2
-
526. 匿名 2018/05/31(木) 16:27:36
フォアグラだって残酷だよね。+6
-1
-
527. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:11
そうそう、私も、くじらはもう
20年くらい食べてないけど、
他国から、文化を批判される覚えはない。
なんで、日本だけが忖度求められてんの?
他の国は好き勝手やってるじゃん
こっちの、文化に口だすな!
こんなことから外交はなめられていくんだよ。
口、ださせたら終わりだよ。+4
-3
-
528. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:22
反捕鯨ってお金がはいるんだよ
その点については昔からC・W・ニコルさんが言ってた
さらに反日団体も反捕鯨団体に金を出すから、理不尽な日本たたきに利用されるようになった+9
-1
-
529. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:33
>>520
ビーフハンバーガーとか、チキンサラダとか食べてるんじゃないかな!
とにかく何かの命をいただいて何かを食べているとは思うよ!+5
-1
-
530. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:43
オーストラリアて
かわいいカンガルーを食べるくせに
他人には偉そうだな
カンガルーて頭もいいのに+1
-1
-
531. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:58
クジラが多すぎると他の魚が大幅に減ってそれが人も環境も動物も困るから
だから獲る量も決めてる
確かに可愛いけどさ、、そういう問題じゃないんだよ+9
-1
-
532. 匿名 2018/05/31(木) 16:29:05
>>520
牛はバカだから食べて良いってドヤ顔で答えてた反捕鯨の人見た事あるから
牛豚鶏は食べてるんじゃない?凄い屁理屈だと思ったもん。
+11
-2
-
533. 匿名 2018/05/31(木) 16:29:56
>>528
その反日団体が、意外と昨今の科研費の不正受給につながっていたりして。
何かの研究で科研費の申請をして、結局反日団体に流れていたりしてー!!!!!
日本は脇が甘いから、そういうことありそうな気がするよ。
だって外国人に生活保護出すような国だよ。+7
-1
-
534. 匿名 2018/05/31(木) 16:30:29
>>496
くじらは私も、20年は食べてないけど、
こういうことから、他国の口だし通りに従ってると
終わるんだよ。なめられまくって。
どこの国も、他国から批判されてやめてることなんてない。日本だけだよ、他国に忖度するのは。+8
-1
-
535. 匿名 2018/05/31(木) 16:31:28
>>527マイナス触っちゃった。でも同意です+0
-1
-
536. 匿名 2018/05/31(木) 16:31:32
>>532
それを以前ニュースで見たことある気がする。
反捕鯨の人たちが「鯨やイルカは頭がいいから食べてはいけない」って言ってて
それを家族で話し合っていた日本人の女の子が、
泣きながら「じゃあ頭が悪い牛や豚は食べてもいいの?」って、漁師のお父さんに言ってたのを覚えてる。+5
-1
-
537. 匿名 2018/05/31(木) 16:31:57 ID:vgWDKvTeXH
べつにクジラ食べないから
捕鯨やめてもって言う人いるけど
なんで日本人が白人の言いなりに
ならないといけないんでしょうか?
ホント、白人うっとーしーわ。
世界の中心は自分たちだもんね。
+10
-1
-
538. 匿名 2018/05/31(木) 16:32:54
これって白人もうざいけど、実は日本の内部から海外に広めてるんだよね。
もちろん、日本の内部とは左翼や在日支援団体。
日本から海外メディアに「ヤラセ」記事を送り込む→それを逆輸入して海外の一般的な論調として報道。
朝日新聞が筆頭だね。
だって、白人が日本人の捕鯨の状況なんか、誰かから知らされなきゃわからないことだし。
海外が日本を批判してる!
ってやり方は、女子高生のほとんどが援助交際してるって国連が勧告してきたのと似てる。
あれも仁藤とかいう胡散臭い活動家が国連にたれ込んだから。+17
-1
-
539. 匿名 2018/05/31(木) 16:33:12
価値観押し付けんな
虐待しながら育てて殺したフォアグラはバクバク食うくせに
+6
-1
-
540. 匿名 2018/05/31(木) 16:33:18
>>530 写真は載せないで!悲しくなる。もう、最悪な扱いをされているのは知っているから!写真はオーストラリアとかの愛護団体に、ハングル文字付きでKOREANと書いて送ってあげて!
+6
-2
-
541. 匿名 2018/05/31(木) 16:33:28
間引きでコアラもカンガルーも殺してるよね+6
-1
-
542. 匿名 2018/05/31(木) 16:33:54
>>524
アメリカって、トロフィーハンティングの
常連国じゃないかな?
貧しいアフリカの国がライオンとか飼育して、
それを金持ちアメリカンが数百万円払って
追いかけまわして銃殺+8
-1
-
543. 匿名 2018/05/31(木) 16:34:57
中国の漢方もひどいよ。
どうして世界的に問題にならないんだろう。
希少な動物の角とか牙を、漢方のためだけに取ってるでしょ?
サイとか。
熊の胆汁の採取なんて、想像したら頭おかしくなりそうなほど残酷なんだよ。+19
-1
-
544. 匿名 2018/05/31(木) 16:35:03
>>533
ありうるね
あと、反捕鯨で有名なシーシェパードの創設者は、慰安婦問題や南京事件についても日本を糾弾して、「日本は地球上で最も恐ろしい国家」と言い出す始末【シー・シェパード】反日色強めるワトソン容疑者 「日本は地球上で最も恐ろしい国家」 慰安婦問題や南京事件にも言及 (1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.comシー・シェパード(SS)創設者、ポール・ワトソン容疑者が最近、声明の反日プロパガンダ色を強めている。捕鯨やイルカ漁とは関係ない韓国との慰安婦問題や中国との南京事…
+13
-1
-
545. 匿名 2018/05/31(木) 16:35:38
中国は鯨食べないの?意外
中国が食べだしても、ノータッチなんだろなー
日本だからギャーギャー言われんだろなー腹立つ+4
-1
-
546. 匿名 2018/05/31(木) 16:35:48
私も、スポーツでハンティングする人たちを軽蔑する。
よく猛獣や、大きな動物の死骸を持ち上げてにっこり笑ってる白人さん。
+13
-1
-
547. 匿名 2018/05/31(木) 16:36:10
クジラで折れたら次はマグロだよ。
実際ロシアに食って掛かって、マグロ船に抗議に行ったらロシアは容赦無くて
海上警備隊に鎮圧されて刑務所にぶち込まれたんだよね。
そしたらそれきりダンマリ。
命に代えても抗議すればいいのにね()+11
-1
-
548. 匿名 2018/05/31(木) 16:36:17
>>545
日本が食べていなくて、中国だけが食べているものはたくさんあるから、
それを非難してやろうよ。+2
-2
-
549. 匿名 2018/05/31(木) 16:36:31
>>543外交力と、きちがいへの忖度かな?
中国って批判されないよね+0
-1
-
550. 匿名 2018/05/31(木) 16:37:14
>>488
馬肉と同じく「食べる文化」がある地域にしか出荷してないんではないですかね
京都府民ですが毎年時期になればイオンモール内の鮮魚屋さん(同じフロアにBODY SHOP入ってるw)で刺身用の塊肉買って生姜醤油で食べますし
ベーコンや竜田揚げなどもそのへんのスーパーで普通に売ります+2
-1
-
551. 匿名 2018/05/31(木) 16:37:21
>>543
中国や韓国はいまだに人肉カプセルが流通する国だから+6
-1
-
552. 匿名 2018/05/31(木) 16:37:31
中国行ったときに、レストランで小さいオリにネコ科の小さい動物が入っていたのが忘れられない。
野生のネコみたいな黒い動物だった。
それも食べるってガイドさんが言ってて、食欲なくした。+3
-3
-
553. 匿名 2018/05/31(木) 16:37:43
>>538
いじめられたって告発されたよね。
自分も売りやってた疑惑の子。+3
-1
-
554. 匿名 2018/05/31(木) 16:37:50
>>551 まさにドジンだね+1
-2
-
555. 匿名 2018/05/31(木) 16:38:24
>>453これ、そうなの?
じゃあなんで?
やっぱり日本はあんまり反論してこないからだよね+3
-1
-
556. 匿名 2018/05/31(木) 16:39:35
>>555 あと、敗戦国だからだよ。敗戦国は何も強く言えない。それに、お金を巻き上げられる。+6
-1
-
557. 匿名 2018/05/31(木) 16:39:37
>>497
縄文人ってエクアドルとかかなり広いまで航海してたらしいよ。
何故か考古学会が無視してるけど。
捕鯨だって縄文時代からやってた。
白人がその頃何してたか知らないけど、こうやって日本人(先住民)の文化を否定するやり方は白人らしいなって思う。+11
-1
-
558. 匿名 2018/05/31(木) 16:39:53
鯨のお刺身旨いよ
また食べたい+1
-2
-
559. 匿名 2018/05/31(木) 16:40:21
>>551
人肉カプセルって、何に効くの? どこで作るの? まじ気持ち悪いし軽蔑する。
+1
-1
-
560. 匿名 2018/05/31(木) 16:40:38
クジラ食べたことあるし、馬鹿な理論展開する反捕鯨団体も嫌いだけど、たしか調査捕鯨ってオーストラリア近海にまで行ってクジラとってるって聞いた。日本周辺だけでとるならまだ文句も言われないのになんで他国まで行くかな。+5
-0
-
561. 匿名 2018/05/31(木) 16:40:46
ねえねえ、今日本って象牙も輸入だいぶ
少ないよね?中国が今メインだよね?
象牙取るのに、象の顔ごっそり取るんでしょ
サイの角も取るんだって。顔からごっそり。
中国が消費しだすとえげつないよね…
でも批判されない。なんで?こわすぎ+7
-2
-
562. 匿名 2018/05/31(木) 16:41:36
原爆や満州に取り残された妊娠人間惨殺されたのに
何も言われない日本人…+2
-1
-
563. 匿名 2018/05/31(木) 16:41:58
世界各国の、生き物食べているものリストを作ってほしいな。
魚とか植物は入れず、哺乳類、鳥類で。
けっこうみんないろいろ食べてると思うよ。+3
-1
-
564. 匿名 2018/05/31(木) 16:42:19
>>301
この魚ごと食べられそう。
こんだけの魚食べる生物が増えたら、海洋生物消えちゃうんじゃないの?
+6
-2
-
565. 匿名 2018/05/31(木) 16:42:38
>>509
実際、房に幾つも生るタイプのマメや穀物以外は食べない「種を断つ食べ方はしない」宗派だとか
大根や芋のように食べ継ぎができる食べ方しかしない「分けあって食べる」宗派だとか
ビーガンは色々こじらせてますよ+3
-1
-
566. 匿名 2018/05/31(木) 16:42:42
>>562 それも、悲しいかな敗戦国だから。この世は勝った国が覇権を握る。しかし、韓国は戦勝国ではないのに、勝ったと言っちゃってる基地外+5
-1
-
567. 匿名 2018/05/31(木) 16:43:38
>>555
韓国は「鯨が勝手に網に入ってきた」って言い張ってるらしいよ。+8
-1
-
568. 匿名 2018/05/31(木) 16:44:40
>>565
深刻な栄養失調になってるビーガンの子供いなかったっけ+6
-1
-
569. 匿名 2018/05/31(木) 16:45:24
命をいただくんだから肉もいただき、
骨と皮まで利用して、いただきますと言って食べ、
ごちそうさまでしたという日本人。
そんな文化がある国あるかな、聞いたことないよ・・・・。+20
-2
-
570. 匿名 2018/05/31(木) 16:45:39
>>561
中国の象牙の流通にはマフィアが関わってるらしいね。一応批判もされてドキュメンタリーになったりしてるけどね。+3
-1
-
571. 匿名 2018/05/31(木) 16:46:24
諏訪大社にクレームいれるバカな活動家もNPO団体だったよね、
動物愛護っていきすぎててもはやカルトだよ。
諏訪大社の蛙狩神事に対するクレーマー対応に喝采「正しい対応」「負けずに頑張れ」「見習うべき」と支持の声続出girlschannel.net諏訪大社の蛙狩神事に対するクレーマー対応に喝采「正しい対応」「負けずに頑張れ」「見習うべき」と支持の声続出 長野県の諏訪大社で毎年元旦に行われている「蛙狩神事」について、「カエル串刺し神事」と呼んで「残酷だ」「廃止を求める」などと抗議をした人(団...
+10
-1
-
572. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:13
ゾウもサイも、シカも、漢方や象牙のためだけに殺されて、
必要な部分だけ取ったら、あとは捨てる。
フカヒレも、ヒレだけ取ったら生きてるままポイ。
ヒレがなくて泳げなくなっているから、海底に沈んでいき息絶える。+7
-1
-
573. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:13
ペットとして飼われてる最も人間と違い存在の犬を食べてる国をまずどうにかしろよ
日本にばかり文句とかいい加減うぜーわ+4
-2
-
574. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:13
>>568
自分の宗旨の為なら我が子やペットも飢えさせるんだよね。
人でなしはどっちだよ。
+7
-1
-
575. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:33
>>560
その日本近海にくるはずの魚を鯨が食べちゃうからだよ
さらに言うと他国の漁船にも同じ事されてる
魚の値段が上がってもいいの?+7
-1
-
576. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:39
オーストラリアの周囲に網はって
クジラ全部中に入れといたらいいのに。
近海の魚が居なくなってもかわいいから保護してくれるはず。+5
-1
-
577. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:53
>>551
あれ元をたどればヒト由来プラセンタの履き違えっていうのがなんとも…
(ヒト由来プラセンタは科学的な効能を認められ医薬品として流通しています)+2
-1
-
578. 匿名 2018/05/31(木) 16:48:27
>>569
「いただきます」
「ごちそうさま」
「ただいま」
も日本にしかない言葉だよね。+10
-5
-
579. 匿名 2018/05/31(木) 16:49:31
白人って、激昂するから怖いんだよねー。
怒ると叫び出して、雄叫びとかすごいじゃん。
可愛い女性も、いきなりウオーって感じで怒り狂ったりするから恐ろしい。
韓国人も火病あるから、激昂度合はすごい。+15
-1
-
580. 匿名 2018/05/31(木) 16:49:52
日本もノルウェーくらい強気に出ればいいのにね+10
-1
-
581. 匿名 2018/05/31(木) 16:49:54
昔は欧米でもクジラ獲ってたはず
お金になるから雑に油を搾って、肉は海に廃棄してたと何かで読んだ。
急に賢いから保護しようと言いだしたのは
どこの誰なんだろうね+9
-1
-
582. 匿名 2018/05/31(木) 16:50:51
>>578
本当。調べてみても、「いただきます」「ごちそうさまでした」という、
日本と同じ意味で使っている国ってないと思う。
キリスト教の、食事前のお祈りは、同じ意味かな?
命をいただきますということかな。+9
-3
-
583. 匿名 2018/05/31(木) 16:50:54
>>578
「いただきます」「ごちそうさま」はキリスト教国では主への祈りで代用されますし
I'm Homeって中学校で習いませんでした?+7
-5
-
584. 匿名 2018/05/31(木) 16:51:58
>>582
あれは命に感謝というより神に感謝じゃないかな+15
-2
-
585. 匿名 2018/05/31(木) 16:52:29
欧米の動物の扱いもどうなんだかなー。
人のこと言えないだろう。
ショックだったのは、バンクーバー冬季オリンピックのときの
開会式に使われた犬ぞりの犬が、オリンピック終わったら射殺されたって聞いた時に
ショックで涙出たわ。+9
-1
-
586. 匿名 2018/05/31(木) 16:52:41
捕鯨やめたらいいのに。
もう面倒臭いわ。+4
-10
-
587. 匿名 2018/05/31(木) 16:52:57
蛙が可哀相!って抗議する奴等もバカっぽい。
こんな人たちより、神事して感謝奉納してる神社のほうがよっぽど命の価値をわかってる。
+9
-3
-
588. 匿名 2018/05/31(木) 16:53:24
>>585
え!
どうして犬殺されたの?!+3
-1
-
589. 匿名 2018/05/31(木) 16:54:23
>>582
食事前のお祈りは神への感謝じゃなかった?
日本のように食べ物に感謝する文化はないんだよ
+8
-2
-
590. 匿名 2018/05/31(木) 16:54:27
>>584
そうなんだ。
神であるキリストも肉食べていたんだろうかw+6
-2
-
591. 匿名 2018/05/31(木) 16:55:24
>>588
殺されたんだよ!!!!!
ショックで人間自体の存在を恨んだわ!!!
調べてみてください・・・私はもう思い出したくない。
+2
-1
-
592. 匿名 2018/05/31(木) 16:55:36
>>590
キリストは神じゃないし+2
-2
-
593. 匿名 2018/05/31(木) 16:56:01
>>588 100匹殺されたんだよ。その後動物愛護団体が動いたらしいけど。+1
-1
-
594. 匿名 2018/05/31(木) 16:56:43
>>524
ロシアとウクライナの軍用イルカは知ってる。
今現在も軍用として調教訓練を続けているそうだけど、一時期批判受けて保護されたのにイルカ達は全て餓死してしまったそう。理由は指示が出ないと食べてはいけない調教をされていたからだった。皮膚には火傷の跡があって専門家によると調教で水中に電流を使っていたんだろうって。
こう知ってるのにクジラくらい批判しないのは軍用だからなんだって。+9
-1
-
595. 匿名 2018/05/31(木) 16:56:59
>>590
一部反捕鯨団体の論拠がそこなんで掘り下げて調べていただけると一層楽しめるかと
「牛や豚は神が家畜として創造された」てのは本当にうざったいですわ+19
-1
-
596. 匿名 2018/05/31(木) 16:57:03
クジラを保護しすぎたせいで、逆に生態系が崩れてきてる
ミンククジラはオキアミだけじゃなく、イワシやサンマも食べる
増えすぎたミンククジラのせいで、イワシやサンマが激減
増えすぎたクジラをエサにしてるホオジロサメが増え
増えたサメが、他の魚を食い荒らす
「クジラが可愛そうだからー」と、クジラだけを保護し続けるのは、危険なことなんだよ+11
-1
-
597. 匿名 2018/05/31(木) 16:58:01
>>596
多分、冷静に話をしても、反捕鯨団体の人たちって、何も聞き入れないし、理解してくれないと思う。
+2
-1
-
598. 匿名 2018/05/31(木) 16:58:37
>>590
キリストはユダヤ教徒なんでカシェルにしたがって食肉はしていましたよ
(カシェルも当時の感染症の元を列挙しただけなんですけどねえ…)+1
-1
-
599. 匿名 2018/05/31(木) 16:58:40
>>596
そうそう
オーストラリアでサメの事故が増えているのはその影響らしいよね+7
-1
-
600. 匿名 2018/05/31(木) 16:58:42
>>579
賢くないよね、衛生観念0で糞尿は道端に垂れ流してペスト大流行させたり、
魔女狩り、宗教裁判、奴隷貿易、植民地、近年の行き過ぎたレイシスト運動。
野蛮人は白人の方じゃない。
+9
-1
-
601. 匿名 2018/05/31(木) 16:59:38
>>595
はい、調べてみます。
すごいこじつけですね。あいつら許せません。+5
-1
-
602. 匿名 2018/05/31(木) 17:00:27
フォアグラは絶対食べないと心に決めている+5
-0
-
603. 匿名 2018/05/31(木) 17:00:33
>>599 結局調べて日本の主張が正しいという結果になっても、認めないだろうね。
+15
-1
-
604. 匿名 2018/05/31(木) 17:00:40
ただいまって禅の思想が入ってるって聞いたことある。
唯今、まさにその時。+7
-2
-
605. 匿名 2018/05/31(木) 17:01:05
日本人の私から見るとウサギ食べるほうがかわいそうだけどなぁ+5
-2
-
606. 匿名 2018/05/31(木) 17:02:10
>>595
本当にこれ。
「クジラは知的な生き物だから、殺すなんて残酷!」
豚もかなり高度な知性がある。
「クジラは数が減ってるからダメ」
現在は逆に増えすぎてます。
てか、そもそも欧米は、鯨油やヒゲ(ドレスの材料)を捕る目的で、クジラを殺しまくってましたよね?+22
-1
-
607. 匿名 2018/05/31(木) 17:02:27 ID:mnFJ8mje2p
「いただきます」っていうのは日本人だけだよ。
人権だの何だの思想は後で西洋から入ったけど、日本人のほうが命の価値をよくわかってる。+7
-5
-
608. 匿名 2018/05/31(木) 17:02:38
>>600
魔女狩りで利権ぶん取り独占したくせに薬草学を退行させたのは本当に呆れますよねー
今東洋漢方が流行ってるのも更に臍茶ですわ+8
-1
-
609. 匿名 2018/05/31(木) 17:03:10
この話題って、結論が出ない堂々巡りになるから、
最期まで冷静でいたチームの勝ちな気がするw+3
-1
-
610. 匿名 2018/05/31(木) 17:08:36
>>608
原点回帰でレメディだハーブだってうるさいわって思う。
アンタらが捨てた事を数千年守ってるんだよ。
いい加減白人崇拝からの脱却で良いよね。
+6
-1
-
611. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:47
>>416
これ、多分ヨーロッパからハムソーセージが消えるんじゃないかな?
イスラム教徒が増えたら抗議の対象になるよね、豚食文化。
人の文化を侮辱するって自分達にも危険が張らんでるのにね。
そうなったらビールとソーセージ諦めるんだね、ってアルコールも禁止だから
ビールもダメか。+8
-1
-
612. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:58
白人ってなんだかなぁって捕鯨のほかにも思うのは、「LGBT」だわ。
キリスト教徒が同性愛者を弾圧してきたのに、今さらLGBT保護なんてやってる。
日本では男色はこっそり行われてきて、同性愛者を弾圧した歴史はない。
原理主義が出る前のイスラームでさえそうだった。
日本でLGBTって騒いでるのは左翼だけ。
動物だって海外は普通に射殺してるよ。
日本は鯨塚つくって祀ってるだけ白人よりマシだよ。+15
-2
-
613. 匿名 2018/05/31(木) 17:16:10
鯨って何種類もいるし、日本が捕鯨してるのは数の少ないクジラじゃない。それにクジラを過度に保護すると他の漁業に影響がでる可能性もある。+4
-1
-
614. 匿名 2018/05/31(木) 17:18:08
>>579
韓国人って白人になりたいみたいだけど、行動様式がそっくりだと思う。+9
-1
-
615. 匿名 2018/05/31(木) 17:18:09
OGビーフ。オーストラリア。
+2
-0
-
616. 匿名 2018/05/31(木) 17:19:13
クジラって誰が食べてるん??あんまり売ってるの見かけないし 食べようとも思わないけど、笑+1
-1
-
617. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:00
>>616
そうですか、それで?+4
-1
-
618. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:29
いい加減捕鯨やめなよ。ルール守らないから文句言われても当然。+4
-11
-
619. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:31
捕鯨してる国なんて他にもあるのに、日本だけバッシング。
何なの?+10
-1
-
620. 匿名 2018/05/31(木) 17:22:20
白人のいうこと聞いてたら、ろくでもないよ。
日本には女の相撲取りがいたのに白人がみっともないといって明治時代に禁止された。
それでマスコミがその事に触れずに女性差別だなんだと騒いでる。
捕鯨やめたって、新たなネタを在日左翼が探しだして海外に触れ回りまた違うネタで攻撃されるだけ。
言いなりになってはダメだよ。+8
-1
-
621. 匿名 2018/05/31(木) 17:22:25
カンガルーやその他の動物を差別してるよね。
何で白人ってクジラやイルカに拘るの?+6
-1
-
622. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:33
>>600
全部キリスト教が関係してそう。+4
-1
-
623. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:37
>>543
そこまでして作る薬が「性力増強」だと、そんな粗末なもん切っちまえって思う。
+5
-1
-
624. 匿名 2018/05/31(木) 17:25:02
>>616
20年くらい前に食用の捕鯨が日本では禁止されましたが、それ以前は普通に食用として出回っていたそうです。給食に出たという世代もあります。
そういう方たちからの需要がまだあるので、売られてるスーパーはまだまだありますよ。チェーン型のところは置いてないと思いますが。
調査捕鯨という名目で捕鯨し、食用に販売しているそうです。+2
-1
-
625. 匿名 2018/05/31(木) 17:25:41
>>614
アジアの白人とか言っちゃってるからね。
白人コンプレックスがすごいよ。
+10
-1
-
626. 匿名 2018/05/31(木) 17:28:32
鯨肉おいしくないから捕らなくてもいいって意見はなんだかなーと思う。
うちの父親は鯨のベーコン大好きだよ。私が小さい時はよく食べてた。今は売ってないからほとんど食べる機会はないと思うけど。
乱獲はしていないんだから問題ないでしょ。+6
-1
-
627. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:14
中国人はサルも食べるよね+7
-1
-
628. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:40
>>595
キリスト教って矛盾してない?
全知全能なんてあり得ない(paradox)のに神の言うことが絶対なんだもん。+6
-1
-
629. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:41
>>616
>>515 ほぼ100レス前w+0
-0
-
630. 匿名 2018/05/31(木) 17:31:45
>>612
江戸時代までは寛容だったんだよね。戦国時代は衆道として
として小姓付けたり、江戸時代は遊郭に「陰間茶屋(男性のそれ)」が
あったり。キリスト教は子を成す事のみの生殖行為だからね。
おおらかさなんて無いんだよ。何なら男女の営みも凄いよ。
ある意味変態。
+6
-1
-
631. 匿名 2018/05/31(木) 17:32:14
>>625
韓国人って、「韓国語には世界中全ての言語の発音があるんだ」って言い張ってるけどZ発音できてないよね。つもちゅになるし。
あれも白人コンプレックスかな?
韓国人からドヤ顔で言われた時は頭の中ハテナしか浮かばなかった。+10
-1
-
632. 匿名 2018/05/31(木) 17:32:26
オーストラリアはカンガルー食べときゃいいじゃないの。+1
-1
-
633. 匿名 2018/05/31(木) 17:33:21
とりあえず欧米には文句言われたかないね
特にアメリカ!
昔世界中のクジラをたくさん狩りまくってたくせによく言うわ
減少させたのもお前らだろうが
日本との開国要求したのも石炭ど日本の海周辺の鯨を狩るためだったじゃねーか
+9
-1
-
634. 匿名 2018/05/31(木) 17:34:36
白人って古くは日本の公娼制度も反対したんだよね。
先進国なら公娼制度なんて廃止しろって言ってきた。
でも公娼なんかやめても売春がなくなるわけじゃない。
イルカや捕鯨でも言えるけど、禁止したことで起こる弊害は考えられないのかな?
薄っぺらい自己満足感が満たされるだけ。+6
-1
-
635. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:09
フォアグラも文化なんだろうし非難するつもりはないけど
生産方法を知ってしまうと、ありがたがって高額はたいて食べる気はしない。+3
-1
-
636. 匿名 2018/05/31(木) 17:36:57
すいません、千葉の南だからやっぱりクジラは大好きなんです+2
-1
-
637. 匿名 2018/05/31(木) 17:37:01
>>633
家から出られなくなるほど太るぐらい無駄食いしてる国に言われたくないよね。
+4
-1
-
638. 匿名 2018/05/31(木) 17:37:08
>>630
鯨やイルカ漁だけ批判する不寛容さに似てるね+3
-1
-
639. 匿名 2018/05/31(木) 17:37:39
だから何?
お前らの方が
鬼畜
さんま盗らないでよ+1
-1
-
640. 匿名 2018/05/31(木) 17:47:22
反捕鯨の人って差別すごいよね。
知性があるから鯨は殺してはダメ?
知性なら他の動物や植物にだってあるはボケ。
絶滅危惧種を殺すな?
日本が捕鯨してるのは、絶滅危惧種でもない増えすぎているミンククジラとかだよ。捕獲量だってちゃんと計算しているし。むしろ、お隣の国とかは間違えて網にかかったと言いはって乱獲してるし、捕鯨してる国はたくさんある。
それに、鯨が増えすぎて魚が減ったの忘れたんか。日本が調査しているから鯨の生態や数が把握できているし、昔から資源を大事にして乱獲なんてしてないじゃん。
むしろ、白人が乱獲した時代を忘れるなよ!
結局、日本人は攻撃してこないから抗議の対象になってるんだよね。マジ腹立つ!
+6
-1
-
641. 匿名 2018/05/31(木) 17:47:25
>>619
日本は世界も認める先進国だからですよ
人類の文明の進化と動物虐待の減少は比例している+1
-1
-
642. 匿名 2018/05/31(木) 17:47:35
野良犬や野良猫もそうだけど、海外って射殺してるんだよね。+4
-1
-
643. 匿名 2018/05/31(木) 17:48:47
ステラーカイギュウやモア絶滅させといて偉そうなこと言ってんじゃないよ
動物だけでなく、タスマニア人ていう民族もまるまる白人が滅ぼしたんだからな+6
-1
-
644. 匿名 2018/05/31(木) 17:49:59
牛や豚食ってるくせに偽善者。+3
-1
-
645. 匿名 2018/05/31(木) 17:50:13
イルカって頭いいぶん、メスを集団でレイプしたり子供を遊びながら殺したりするんだよね。+1
-1
-
646. 匿名 2018/05/31(木) 17:50:28
>>631 えっ、ハングルって、めっちゃ欠陥言語じゃん。そんなの常識w
表現は幼稚で言い換えのできない抽象的な概念しか持たない言語。
だから韓国人は世界一読書量が少ない。+1
-1
-
647. 匿名 2018/05/31(木) 17:53:53
>>14
コアラも殺してるよ+4
-1
-
648. 匿名 2018/05/31(木) 17:54:29
>>347
では、木や草が枯れてしまうのはどうして?+1
-0
-
649. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:12
霞を食って生きてる人間だけ文句を言え
+1
-1
-
650. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:10
「妊娠クジラ」って書くことで、すごい残酷な行為をしているようにイメージ操作できますね。+6
-1
-
651. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:51
カンガルー食べる国の方がおかしいと思いますけどね+5
-4
-
652. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:16
>>569
素晴らしい精神だよね。
侵略し、奪いながら造り上げた文化の人達とはなかなか分かり合えないかもね…+10
-1
-
653. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:57
クジラかわいいかわいいするなら
ほかの動物にも同様に接してあげて、
肉なんて一切食べないでね
感情的になって綺麗事ぬかしてるなんて馬鹿だよ
+12
-3
-
654. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:04
>>618
日本がいつルール破ったの?+8
-3
-
655. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:20
じゃあ羊もウサギもカモも可哀想だから食べないでほしい。
って言ったらどう返すのかな?+12
-1
-
656. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:52
>>52
捕鯨について調べるといいよ。
殺し方の残虐性と、過度な調査捕鯨が問題視されてるみたい。
捕鯨のドキュメンタリー見たことあるけど、震え止まらなかった。
クジラって大きいし、陸と違って殺しにくいんだろうけど。+4
-10
-
657. 匿名 2018/05/31(木) 18:11:00
ヨーロッパもウサギや鳩
アルプスでは犬を食べるんですよね+4
-1
-
658. 匿名 2018/05/31(木) 18:13:08
犬って日本以外のアジア全体で食べられてるんだね。中国と韓国だけかと思ってた。あとヨーロッパでも犬猫食べる国あるんだって。食文化はお互い様なんだし口出しすることではないね。+9
-1
-
659. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:41
>>569
鯨のヒゲはカラクリ人形のゼンマイにも使用されていたんだよね。
命をいただくからには無駄にしない精神。
本当に誇りに思う。
脂だけとって死体を山積みにしていった欧米人は見習え!+14
-2
-
660. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:14
私はギリギリ給食にでてた世代。特に美味しいかと言われるとアレだし不人気に近かったよ。でも子供心に外部の圧力ってのが何より嫌だった。捕鯨の街なんて一方的に失業廃業。正に大混乱。
以来美味しいとか美味しくないという問題ではないと私はずっと思ってる。団体は金、支援者の根っこは支配欲と差別心、牛肉の流通もかな。そうでもないと説明つかないこと多すぎる。彼らは疑問にもデータにも応えようとはしないから。+4
-1
-
661. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:16
こういうことまだ言ってんのか
保護団体じゃなくて偽善団体だわ
残酷な殺し方をしていただくフォアグラについて何か言うことはないのか
アンゴラウサギの毛について何か言うことはないのか
イルカやクジラだけは特別?友達?それはお前らの中にある勝手な感覚だろう、お前らん中だけの話だわ+21
-1
-
662. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:17
クジラ肉なんて食べれなくても良くない?
非難されるくらいなら日本でも捕獲止めればいいのに。
めんどくさいのに絡まれながら食べるほど需用あるの?+5
-11
-
663. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:06
くじらって食べる?
私は食べないけど+5
-4
-
664. 匿名 2018/05/31(木) 18:21:28
>>654
商業捕鯨禁止されて、調査捕鯨だよ!って言い張ってるけど毎年850頭も調査する必要あるかな?あと、調査捕鯨って必ずしも殺さないとできないわけじゃないからね。なのに日本は殺してる。
殺す必要はあったのかってことと、その数は必要な数だったのかと。
言い訳して明らかに商業目的で捕鯨してるのをルール違反と書きました。
ちゃんとルール守って捕鯨解禁してからやればいいのに。日本だけ制限食らっても文句言えない。+3
-11
-
665. 匿名 2018/05/31(木) 18:23:16
クジラベーコン大好き!+4
-3
-
666. 匿名 2018/05/31(木) 18:23:29
>>659
だからもう捕鯨してないじゃないか。昔のことをネチネチと。韓国人と一緒や。+2
-5
-
667. 匿名 2018/05/31(木) 18:25:52
だから何?
牛や豚は食べるくせに
害人は頭悪すぎてうんざりする
+7
-3
-
668. 匿名 2018/05/31(木) 18:26:29
日本人から見たら鯨は魚
食料
+5
-3
-
669. 匿名 2018/05/31(木) 18:26:47
倫理観と動物への愛情と思いやりが人一倍深いガル民のみんなに聞きたい。
マイナスも通報も覚悟だけど、怒らないで答えられる人は答えて、面倒くさいと思ったらスルーして。
国によって食文化は違うっていうのにたくさんプラス付いてるから付けた人に聞くけど
中韓の犬食 フランスのフォアグラ 東南アジアのバロットと何が違うの?
全部同じことじゃない?
食文化は国によって違うのに、隣の某国が犬食をすることをなぜ責める?
なんらかの意図があるんだろうから、その意図を伺いたい+4
-5
-
670. 匿名 2018/05/31(木) 18:28:09
>>17
今は高級品だもの。地域によってもちがうのかな?
お正月とか、高級品割烹で食べるイメージ。
たまに食卓にでるけどね。
+4
-1
-
671. 匿名 2018/05/31(木) 18:29:08
食料廃棄年間約2000万トン、食料廃棄大国日本。
他国の食文化に口を出すな、と言われても海外も文句言うでしょう。
捨てるためにわざと殺してんのか。何でもかんでも殺しすぎなんだよ、あんたらは。
先進国名乗るな。+2
-9
-
672. 匿名 2018/05/31(木) 18:30:08
親の方の郷土料理でクジラ汁とか食べさせられてたけど、自分じゃ作らんし子供も食べたこともないと思う
保存のきくクジラの皮と脂の部分を海から遠い地方で保存食にしてたんだけど、時代が違うし子供のころから食べさせられても正直口に合わない
ガル民でもクジラ汁やクジラの竜田揚げ(まずい給食ワーストだったはず)をおいしいと感じる人は少数派だと思う+4
-3
-
673. 匿名 2018/05/31(木) 18:30:17
シーシェパードのホームページに何故か慰安婦のことが書いてあるのよね。
イルカ漁が騒がれた発端ってジャパンタイムスの記事がきっかけだった。
+12
-1
-
674. 匿名 2018/05/31(木) 18:30:37
欧米人は、イルカやクジラにすごく思い入れがあるみたい。ロマンチックな。
知的で特別な生物だと思っているらしいよ。
牛や馬とは違うらしい。+6
-1
-
675. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:24
>>606へーそうなんだね
自分達の歴史棚上げか+5
-1
-
676. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:51
国連早く抜けよう。
+8
-2
-
677. 匿名 2018/05/31(木) 18:32:27
確か鯨ってすごく多くなってて
取らないとほかの魚が取れなくなるんじゃなかったっけ
+11
-1
-
678. 匿名 2018/05/31(木) 18:33:38
>>669
私は韓国大っ嫌いだし犬も猫も大好きだけど犬食については何とも思わないよ
他人の飼ってるペットじゃなければ好きにすればいい+8
-1
-
679. 匿名 2018/05/31(木) 18:34:05
CWニコル(アメリカ人)が「いさな」っていう、捕鯨をテーマにした大河小説を書いてたな。
日本の捕鯨文化を深く理解したうえで、リスペクトしてるよ。
ハリウッドで実写化して欲しい。100年経ってもないだろうけど。+10
-1
-
680. 匿名 2018/05/31(木) 18:35:32
>>125
過去にこの二国の船はシーシェパードに沈められてるほど被害受けてるよ。
それからは自国の軍とか防衛策取るようになったから、国が何もしない日本に目をつけてる。
真剣に鯨のことでヒステリックに騒いでるのは下の連中だけで、上にいる奴等は鯨なんかどうでもいいんだよ。
鯨がダメならマグロだの、金になることなら何でも文句つけられればそれでいいんだよ。
日本もノルウェーみたいに力にもの言わせろよ。…9条邪魔だな。+10
-1
-
681. 匿名 2018/05/31(木) 18:35:49
クジラ繋いどいてよ+3
-1
-
682. 匿名 2018/05/31(木) 18:37:09
害人は頭悪いからね
下から見たら実際に鯨に知性を感じると思う
日本人にとっては他の動物と変わらないけど+7
-1
-
683. 匿名 2018/05/31(木) 18:37:33
>>662
そういうことではないと思う+11
-1
-
684. 匿名 2018/05/31(木) 18:38:55
そう言うなら殺していい動物と駄目な動物の違いは何?自分達が食べるのは良くてそれ以外は駄目なの?日本人からしたらカンガルーを食べるために殺すのも理解出来ないのと同じでしょ。+6
-1
-
685. 匿名 2018/05/31(木) 18:39:47
バカみたい
言いやすいところに言ってきてるだけ+8
-1
-
686. 匿名 2018/05/31(木) 18:39:58
反日映画the coveがアカデミー賞受賞した時のアカデミー授賞式放送(ABC)スポンサーはヒュンダイだって。
気持ち悪い。+9
-2
-
687. 匿名 2018/05/31(木) 18:40:06
>>633
もうアラスカは捕鯨やめたの?
くじら以外にも取るのやめたの?イヌイット様は例外ですかね?
アザラシは鯨以下なのね?
是非頭数以外の根拠を示して欲しいね。+5
-1
-
688. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:22
>>618
守ってるけど?+8
-1
-
689. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:27
うっせバーカ+1
-1
-
690. 匿名 2018/05/31(木) 18:43:22
この人たちヒンドゥー教の人が牛は神聖な動物だから食べるな、と言ったら怒るんでしょ。+5
-1
-
691. 匿名 2018/05/31(木) 18:43:23
鯨は増え続けてる
ほっといたら困るのは日本だけじゃないはず
それをバカは可哀想だからって分からない+9
-1
-
692. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:06
バロットは臭い、フォアグラもちと臭みが、
多分犬も臭い。
伝統なら続けりゃいいんじゃない?
鯨が絶滅しそうになったら日本がどうにかすりゃいいじゃん。近代ガンバ!よその国から日本を救ってくれ!+2
-1
-
693. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:14
>>669
他国の文化に口出しするな派です。
なので韓国だからって反対はせず、
自分は犬が好きだから食べない。でも、食べたい人は食べればいい。
自分は馬が好きだから食べない。でも、食べたい人は食べればいい。
それだけ。
宗教もそうだけど、信仰は自由。否定するのも自由。でも、それを押し付けるのはどうかと思う。+7
-1
-
694. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:50
>>691 イワシもいなくなるね。
缶詰にできないよ。
オイルサーディン外人大好きだろ。+8
-1
-
695. 匿名 2018/05/31(木) 18:46:37
>>36
もう大人しくしたくない
+5
-1
-
696. 匿名 2018/05/31(木) 18:48:48
>>684
頭数の問題!って言い張る奴と、
知能が高いから!って言う奴といるね。
頭数は増えてるって言ってても精神病だから全然理解出来ないし。
知能が高いからって考え方って牛とか豚は知能が低いから殺してもいいってことだよね。
優性学とか言って人間に勝手に格付けして、ユダヤは劣った連中だから殺してもいいんだ!って言ってたナチスと一緒。+7
-1
-
697. 匿名 2018/05/31(木) 18:48:50
シーシェパードのせいで日本の捕鯨が容認されてしまっている。+1
-8
-
698. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:27
>>17
気の利いた居酒屋だとクジラのベーコンあるよ+3
-1
-
699. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:07
>>673
ライダイハンとコピノ載せろや!
+4
-1
-
700. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:35
>>684
そもそもオーストラリア人は食べる為ではなく、ただ単に遊びでカンガルーを殺してる。
無益な殺生をしない日本人には全く理解できん。+10
-1
-
701. 匿名 2018/05/31(木) 18:54:04
うさぎとか犬とか食べる地域はそこの食文化のひとつなんだからわざわざ外野の自分は批判はしない。けど自分は食べない。クジラも別に食べなくてもいいから食べない。+11
-0
-
702. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:25
犬食ってガル民大好きな台湾もだよね。+5
-0
-
703. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:41
牛はよくてクジラはダメなのなんで+11
-1
-
704. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:43
>>94
ぞうさんは図体がでかいだけで、実は草食だからなあ・・+0
-1
-
705. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:47
他国の食文化に口出しするな!鯨があかんのなら日本食や寿司食うな!+7
-2
-
706. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:44
>>656
命を無駄にしないっていうの、もし自分が殺された生き物だったり自分の大事なひとがそれで犠牲になったりしたんだったら、奪った命だから残さず食べて使ってほしいとは思わないだろうな。なんだったら食あたりになって死んでしまえって思うと思うわ。+2
-3
-
707. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:54
イルカは、可哀想だな+2
-4
-
708. 匿名 2018/05/31(木) 19:00:13
>>109
私もクジラ肉のお刺身好きだよー
二十歳くらいの頃に父に連れられて行った小料理屋で食べてから好物。
巷で言われてるより全然美味しいよね。+6
-2
-
709. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:25
韓国人って日本のイルカ漁反対してるよ。
韓国の犬食について話が出てるけど、日本人は掲示板で「犬食は考えられない」「気持ち悪い」って、言ってるだけじゃん。
後は他国の食文化に口出しすることはしないって日本人もいるし。
わざわざ反対デモしたりする日本人はいない。
日本人は現地に乗り込んでその国の人の漁を妨害したりはしてないよ。
でも、韓国人や白人は日本の文化に口出しまでして運動してる。
犬食は勝手にしたらいいしわざわざ反対運動なんかしないけど、犬食を嫌悪する人の気持ちまでは縛れないでしょ?+4
-7
-
710. 匿名 2018/05/31(木) 19:02:16
>>118
捕鯨にいちゃもんつけてる団体って左巻きだから。+6
-1
-
711. 匿名 2018/05/31(木) 19:04:16
>>130
オーストラリアって反日だよね、確か。+11
-1
-
712. 匿名 2018/05/31(木) 19:12:50
チンピラみたいだね。
+4
-2
-
713. 匿名 2018/05/31(木) 19:13:48
捕鯨に反対してる外国人の主張見たことあるけど、人間が悪、動物が善って二元論になっちゃってるんだよね。
自然と共存するって考えの日本人とは全然違うんだよ。+10
-1
-
714. 匿名 2018/05/31(木) 19:16:22
太地町の人可哀相。
2010年に同町を題材にした映画「ザ・コーヴ」が米アカデミー賞を取り、国内外の注目を浴びて以来、抗議の便りは世界中から寄せられるようになった。
町役場や町漁業協同組合に届くFAXの量は増え、
「変態民族め」
「大虐殺は日本の文化」などと内容もますます過激に。
英語表記のものだけでなく中国語、韓国語のメッセージもある。+13
-1
-
715. 匿名 2018/05/31(木) 19:16:49
オーストラリア?あーあの国ね。+8
-1
-
716. 匿名 2018/05/31(木) 19:19:39
オーストラリアはカンガルーが増えすぎたとか言って
殺しているしフランスの朝市では猟で仕留めたウサギ
頭が付いた状態で売られている南米ではミイラにした
山羊とか売ってる 自分の事は棚上げですね+18
-1
-
717. 匿名 2018/05/31(木) 19:20:52
子持ちししゃも「『日本が妊娠クジラ122頭殺した』 保護団体などが非難……ね……私たちの場合話にも上がらないわね、きっと」+17
-1
-
718. 匿名 2018/05/31(木) 19:21:03
オーストコリアの日本人差別酷いよ+15
-1
-
719. 匿名 2018/05/31(木) 19:22:57
>>575
でも他人の畑を荒らしてるのと一緒じゃん。中国漁船の密漁と同じ。+2
-1
-
720. 匿名 2018/05/31(木) 19:26:57
シーシェパードは何故か韓国は見逃してる。
他の魚類を捕るための網にかかって死んだクジラを獲ることを「混獲(こんかく)」と呼ぶ。
韓国の混獲は
2014年は1849頭
13年は1997頭
12年は2751頭に及ぶ。
ちなみに、日本の年間混獲頭数はわずか116頭。
調査捕鯨にしても、年475頭(13年度、同)だ。
韓国人は「たまたまだ」と言い訳してるけど、この数はたまたまではなく狙ってやってるとしか考えられないそうです。
シーシェパードは、何故か南京事件や慰安婦について日本攻撃してる。
バックに中国や韓国人がいるのかもね。+19
-1
-
721. 匿名 2018/05/31(木) 19:28:37
食物連鎖の頂点にいて、あらゆる動物を絶滅に追い込んだ人間が同じ人間に何言ってんだろう
あと、イルカもクジラも大きさ違うだけで名称かわるだけだよ
+2
-1
-
722. 匿名 2018/05/31(木) 19:29:58
牛や豚はよくて、クジラは駄目と言う命に優劣つけてる思想が嫌なんだよ+10
-2
-
723. 匿名 2018/05/31(木) 19:31:07
オーストコリアか+8
-1
-
724. 匿名 2018/05/31(木) 19:32:52
環境保護団体ってヒステリックだよね。
ポリコレやくざに似てる。+3
-1
-
725. 匿名 2018/05/31(木) 19:35:36
海の大型ほ乳類の水銀汚染の実体は、継続して調査する必要あり。
反捕鯨は団体に金集めるためのパフォーマンスの意味合いが強いのでシカトでいい。+6
-1
-
726. 匿名 2018/05/31(木) 19:41:55
>>1
強い働きかけっていうのは人種差別って事ですか?
大抵あっちの反鯨セレブは「日本に行かない!」っておっ始めるからな
以前、オーストラリアのバラエティー番組で豪タレントが日本の旅行者にインタビューで「あなたは日本人ですか?」と聞いて「そうだ」と応えると銛持って追いかけてた場面を見た
日本は鯨を殺すから私達が日本人を殺してもいいんでしょ?という理屈
+3
-1
-
727. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:06
環境保護団体の人毛皮着てハンバーガー食べて
毒々しい色の炭酸飲料飲んで矛盾してるね
アメリカのファンタオレンジ凄い色だよ
日本のやつと全然違う色+4
-2
-
728. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:44
中国にクジラの味を教えちゃう?+0
-4
-
729. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:00
韓国のほうが鯨を沢山とってますけど。+7
-3
-
730. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:46
反捕鯨団体の言い分
クジラは絶滅に瀕している→ウソ
その次にクジラは頭がいいと主張→ウソ
その次はクジラを殺すのが残酷であるという主張になった。
なるべく苦しまないような捕鯨法だと説明されたら、最終的には「何が何でも殺してはいけない」と主張してきた。
隣国の歴史問題みたい。
駄々をこねて屁理屈言ってるだけじゃん。
日本のことに外国人が口出しするな。+12
-2
-
731. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:20
ビジネスに利用してるだけだよね。
日本人は言われても言い返さないから。
+4
-1
-
732. 匿名 2018/05/31(木) 19:48:55
>>6
食べねーよ+4
-0
-
733. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:20
>>722
中国や韓国が犬食べるのを文句言うのと一緒やん
+6
-0
-
734. 匿名 2018/05/31(木) 19:52:15
鯨をなんで食べるの?
時代も移り変わり、食べる必要はもう無いのでは?
アラフォーですが食べたことないし食べたいとも思いません。+4
-9
-
735. 匿名 2018/05/31(木) 19:54:12
日本は経済的には先進国だけど、本質はまだまだ発展途上国だよね
もう思考回路や発想が古い
次元が違うコメントばっかりで笑う
+5
-9
-
736. 匿名 2018/05/31(木) 19:55:42
築地に鯨の仲卸あります。鯨料理の店も日本にたくさんあります。でもその鯨は調査捕鯨で採られたものです。食べるためだけにはとってません+1
-2
-
737. 匿名 2018/05/31(木) 19:56:10
鯨食べないなぁ。別に禁止にしてもいいと思う。鯨可愛いし。+4
-8
-
738. 匿名 2018/05/31(木) 19:57:08
ジーシェパードの船を日本が助けた事なかったっけ?
あの時、助けなきゃよかったんだ・・・+2
-2
-
739. 匿名 2018/05/31(木) 19:58:05
>>295
調査捕鯨の意義を否定するなら商業捕鯨を認めないのはIWC総会や多数派を占める反捕鯨国の自己矛盾。
調査捕鯨や捕鯨そのものの正当性とは関係ない。+2
-0
-
740. 匿名 2018/05/31(木) 19:59:52
>>734
食べるためじゃないよ
数が増えすぎて小魚やオキアミが減るから
捕鯨しなかったら結局は鯨だって食べ物なくなってそれこそ絶滅危惧種になるよ
身体がデカい動物の方が維持するの大変なんだから
シャチやイルカなんかもヤバイかもね+13
-2
-
741. 匿名 2018/05/31(木) 20:01:39
白人ってIQ低いから平気で馬鹿な事言いだすよね+10
-2
-
742. 匿名 2018/05/31(木) 20:04:36
『鯨を食べる食べないの問題じゃない』
ってコメント沢山あるのにいつまで「鯨食べないから獲る必要ない」って言ってるのか。
コメントちゃんと読んでないだろ。+12
-2
-
743. 匿名 2018/05/31(木) 20:05:40
>>735
人口ピラミッドは先進国そのものだけどね。
頭悪そう。+2
-1
-
744. 匿名 2018/05/31(木) 20:06:47
調査捕鯨です+2
-1
-
745. 匿名 2018/05/31(木) 20:08:26
反捕鯨アメリカンセレブは日本をターゲットに絞ってるからね
他の国でも行ってると言うと、商業捕鯨は良いとかぬかすから
クジラが食べられて可哀想だって活動してんだから商業捕鯨で獲られたクジラは可哀想じゃないのかよとw
あいつら矛盾してんだよ+6
-1
-
746. 匿名 2018/05/31(木) 20:08:47
要するに
白人様の言うこと聞けコラ!
てことでしょ?
人種差別じゃないかな?+8
-2
-
747. 匿名 2018/05/31(木) 20:09:48
クジラって別に絶滅危惧種でもないし、結構うじゃうじゃいるんでしょ?
増えすぎたらマズいし、多少は取った方がいいでしょ。
食物連鎖頂点の人間が多少は処理していかないと、逆に生態系崩れるでしょ。+2
-1
-
748. 匿名 2018/05/31(木) 20:10:32
シロナガスクジラさんいがい増えすぎんだよ+1
-1
-
749. 匿名 2018/05/31(木) 20:14:55
>>741
iQは関係ない、なぜなら韓国人はiQがかなりたかいらしい、ほら?まったく関係ないでしょ?+3
-6
-
750. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:10
今までクジラ肉食べたことなかったけど、あまりきも欧米がうるさいから、気になって食べてみたら美味しかったよ。+3
-2
-
751. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:18
ここで日本を陥れる発言する方は
どこの国の方なのかしら?+10
-4
-
752. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:04
>>740
イルカかわいくない、超いじわるな生き物。+2
-7
-
753. 匿名 2018/05/31(木) 20:17:59
鯨をなんとかしないと、生態系が逆に壊れるのに。
天敵のいない鯨が数を増やしたら魚がいなくなって取り返しつかないことになる。
エスキモーだって、日本人だって、魚を食べるから鯨を倒してきた。魚を食べない奴らが牛や鶏を食べながら「クジラを殺すなんて可哀想!魚を食べるなんて可哀想!」なんてどの口が言ってるんだろうと思う。
そういう国の金持ちは、金持ちの特権で新鮮な寿司を食いながら、日本人から魚を奪って、自分達が育てた牛や豚や鶏を無理矢理輸出して食えって言うんだよね。+21
-1
-
754. 匿名 2018/05/31(木) 20:18:40
鯨やイルカと、魚、豚、羊、牛の命の違いは何か
子供にも納得できる説明して欲しい。
+9
-1
-
755. 匿名 2018/05/31(木) 20:19:16
>>753
肉ばっか食ってるから体臭が激臭なんだよ+9
-1
-
756. 匿名 2018/05/31(木) 20:20:26
>>1
くじらの缶詰めが結構うまいんだよね
辛口の日本酒にばっちぐーなの
+6
-1
-
757. 匿名 2018/05/31(木) 20:20:30
>>753
日本人の体臭が臭くなりそう!+2
-1
-
758. 匿名 2018/05/31(木) 20:22:00
食料として取ってる国は非難しないの?+7
-1
-
759. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:16
オーストラリアはもう行きたくないな高いしなにがいいんだ?留学も言い方悪いがフィリピンとかのがまだましだわ。+6
-2
-
760. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:43
>>749
世界のIQランキングが正当に行われていない事がよく解るよね+4
-1
-
761. 匿名 2018/05/31(木) 20:24:37
鯨増えると他の生き物が減るよ・・・+7
-1
-
762. 匿名 2018/05/31(木) 20:26:55
>>757
日本人は昔は無臭だって言われてたからな
飽食時代が始まって欧米化になってからワキガだのなんだの悩みが増えてきたらしい+6
-1
-
763. 匿名 2018/05/31(木) 20:28:49
>>762
手足や身長が長くなっても体臭きついとか最悪だ+4
-1
-
764. 匿名 2018/05/31(木) 20:32:08
>>741
欧米のホワイトカラーより日本のブルーカラーの方が秩序的で賢いっていう研究結果を一昔前に読んだ記憶がある+5
-1
-
765. 匿名 2018/05/31(木) 20:34:27
>>764
ブルカラーどころか日本の幼稚園児クラスのが秩序的で賢そうww+2
-1
-
766. 匿名 2018/05/31(木) 20:35:38
>>760
ランダムに人を集めて行う検査だからね
あの国は事前に厳選した人たちを検査させたんじゃないかという噂+2
-1
-
767. 匿名 2018/05/31(木) 20:37:45 ID:4fVMLCYDTe
>>27
クジラは魚を大量に食べてしまうから
魚をよく食べる日本ではそれを調査して
クジラを捕まえる事で大量の魚と
日本の食を守っているって聞いた+8
-1
-
768. 匿名 2018/05/31(木) 20:40:42 ID:4fVMLCYDTe
さすがオーストコリアって
言われるくらい日本に噛み付いてくるね
遺伝子危険レベルではこいつらいい勝負だ+8
-1
-
769. 匿名 2018/05/31(木) 20:43:34
>>37
私は32歳ですが、近所のスーパーに刺身で売っている時は買います。
すりおろしニンニクと醤油をつけて食べるのが大好きです。
埼玉県です。+3
-1
-
770. 匿名 2018/05/31(木) 20:44:25
>>712
クジラは知能の高い?生き物だから酷いことするなーとかわけわからないイチャモンつけてくるなんてね、自分達が理解出来ないからって他国の食文化にケチつけて、本当にチンピラみたいだよ+13
-1
-
771. 匿名 2018/05/31(木) 20:44:56
日本のどこで食べられてるの?
九州だけど全然お見かけしないんだけど??+4
-0
-
772. 匿名 2018/05/31(木) 20:45:13
>>754
どれだけ殺されてどれだけ廃棄されてるかって問題でしょ。今の時代鳥牛豚肉は無くてはならないけど、鯨やイルカ、ジビエなんか食べなくても生きて行けるし、趣向品でしょ。
これ以上命を粗末にするなってのは思いませんか?+3
-1
-
773. 匿名 2018/05/31(木) 20:46:01
>>768
白人様は先住民から土地盗んで先住民を殺して我が物顔ですからね
+6
-1
-
774. 匿名 2018/05/31(木) 20:48:31
捕獲止めたらまた増えて魚が減るけど、それでもいいの?+1
-2
-
775. 匿名 2018/05/31(木) 20:48:47
鯨好きだわー。鯨のタレ漬けが最高に好き。
親から野菜とかと一緒に鯨も送られてくるわ。+1
-1
-
776. 匿名 2018/05/31(木) 20:48:59
>>770
人間より頭が良いとか言ってるのもいるけど、人間と会話して意思疎通出来ないのではなぁ
意思疎通できるのなら「あんまり鰯食べないでね」とか「今年は鯵が不漁だから鯖を多く食べていいよ」とか伝えることも出来るんだけどね
+2
-0
-
777. 匿名 2018/05/31(木) 20:50:19
畑で言ったら海の栄養を根こそぎ奪う雑草よね。
手入れをしてるから野菜にもありつけてる。
この連中、野菜や小魚はきっと食べているんでしょうけど、漁場管理してくれている人がいるから食べれてるのに。
そういったものを喰らっといて捕鯨はダメだなんてどの口が言えんだって感じ。+4
-1
-
778. 匿名 2018/05/31(木) 20:51:31
>>774
魚もかなり廃棄されてるでしょ
+1
-3
-
779. 匿名 2018/05/31(木) 20:53:59
生態系の保護のためってことが他国に理解されないのはなぜですか?+9
-1
-
780. 匿名 2018/05/31(木) 20:56:07
クジラ取らないと海の生態系崩れるって聞いたことあるよ。シーシェパードがうるさくクジラ取るな!とか言ってきてたよね。でもそのせいでマグロや他の魚がいなくなって、やっぱりクジラはある程度取らなきゃって問題になってさ、そんな事になったら逃げるように今年日本からシーシェパードが撤退したって聞いた。お前らのせいだぞ!笑
多分…オーストラリアもめちゃマグロ取れるんだよね?輸入契約?させたいんじゃないかと予想。+9
-1
-
781. 匿名 2018/05/31(木) 20:57:20
マグロ減っちゃう+3
-1
-
782. 匿名 2018/05/31(木) 20:58:28
オーストラリアで年間140万頭のカンガルーが
商用利用されてるって見たことがある
食用から革から作ったサッカーシューズとか
ベッカムもはいていたとか…
今は保護対象だけどディンゴ(野生の犬)も
害獣指定してで駆除しまくって絶滅危機
野生の猫(野良猫ではない)も「200万頭駆除へ」
とか見たけど、どうなったのかな…
保護団体はオーストラリアは無罪なの?って
不信感しかない
コアラも殺処分したことがあるんだって
調べるとまだ殺処分されてる動物がいるみたい+9
-1
-
783. 匿名 2018/05/31(木) 20:59:40
>>607
そうだっけ?戦前日本が国際会議で人権についての発言をしたら、原住民を殺戮し土地を乗っ取り奴隷もいたアメリカと、アボリジニの件があったオーストラリアは反対して却下されたと聞いたけど?+3
-1
-
784. 匿名 2018/05/31(木) 20:59:54
>>778
ああ、海の生態系崩れるのは知らんこっちゃないってか+4
-1
-
785. 匿名 2018/05/31(木) 21:00:13
人間が食べるためだけに繁殖させられて、狭い小屋の中で動くこともできずブクブク太らされて、すべて殺されて肉になる牛や豚なんかの方が自由なクジラよりよっぽどかわいそうだけどね。
クジラだけがかわいそうだという根拠が未だにわからない。+7
-1
-
786. 匿名 2018/05/31(木) 21:02:26
>>618
ルール守ってないというソースは?+0
-1
-
787. 匿名 2018/05/31(木) 21:02:40
保護団体なんて都合のいい言葉を隠れ蓑にした「金を貰って活動する差別団体」+6
-1
-
788. 匿名 2018/05/31(木) 21:03:04
>>758
商業捕鯨は非難しないんだってさ
「クジラ可哀相」という立場ならだいぶ矛盾してるよね+2
-1
-
789. 匿名 2018/05/31(木) 21:05:53
>>51
そうなんだけど、いくらって美味しいよね
卵って欠かせないよね
+1
-1
-
790. 匿名 2018/05/31(木) 21:06:18
給食で出てたけど、苦手だった。
今では高級食材なのね。
食べたいとも思わないけど。+4
-0
-
791. 匿名 2018/05/31(木) 21:07:54
>>772
>鯨やイルカ、ジビエなんか食べなくても生きて行けるし
クジラやイルカは他の魚を大量に食べるし、熊・イノシシやシカは農作物を荒らしたりするから一定数駆除はしなければいけない
+6
-1
-
792. 匿名 2018/05/31(木) 21:07:57
日本人は何言っても
黙ってるから舐められてるんだよ
+5
-1
-
793. 匿名 2018/05/31(木) 21:08:06
私は鯨を食べないからで思考停止はだめ
計画的に捕鯨してるから他の魚も食卓にのぼるのに
+9
-1
-
794. 匿名 2018/05/31(木) 21:08:33
>>669
日本は責めてなくないか?何か欧米人だかが騒いだってのは見た気するからそっちに言えば?欧米からの圧力がくる可能性のほうが断然高いと思うけど?
個人的には無理ってよく見るけどさ、日本は関係ないんだから韓国人同士で議論すればじゃん
そこに鯨野蛮!って言う人いるかもしれないし引き合いに出す人いるかもしれないし
そんなのどうでもいいんだけど+0
-1
-
795. 匿名 2018/05/31(木) 21:11:15
>>8
オーストラリアって面白半分に動物殺して何種類も絶滅させているよね。今はコアラが増えすぎとか言って殺処分してるらしいけれど。そちらはかまわないんだ?+6
-1
-
796. 匿名 2018/05/31(木) 21:13:26
>>669
責めてない
嫌韓だって犬喰は日本じゃやらんがその国の食文化だと理解してる人多かったはず
それなのにかの国は己もクジラ獲ってんのに他の国と一緒に叩いてる始末+9
-1
-
797. 匿名 2018/05/31(木) 21:14:44
>>770
そういう差別意識って白人特有って感じ。黒人は劣っているから奴隷にしてもいいとか。
何の罪もない先住民を騙したり虐殺したりした白人の方がよっぽど人としてどうかと思うのだけれど。+6
-1
-
798. 匿名 2018/05/31(木) 21:16:00
食べなくても生きていけるとかコメしてる人はトピの初めから読んでないの?
何度もそのアンサー出てると思うんだけど+10
-1
-
799. 匿名 2018/05/31(木) 21:16:55
>>686
繋がってるね~+2
-1
-
800. 匿名 2018/05/31(木) 21:18:07
知能が低い高いなんて人間の主観でしかないのに、自分は神にでも
なったつもりなのかね。反捕鯨団体の馬鹿ちんは。
+2
-1
-
801. 匿名 2018/05/31(木) 21:19:20
>>669
大分前にオリンピック選手が韓国の食用犬が可哀想とかいって何匹かひきとったトピがたったとき、ガルちゃんでも他国の食文化に口を出すのはどうかという意見が多勢を占めていたし、非難はしていないのでは?+10
-2
-
802. 匿名 2018/05/31(木) 21:19:25
>>770
鯨より日本人が下なんですね。
オーストラリアンは。
次に何かあったら日本人に原爆落としに来ますかね?
オーストラリアは仮想敵国ですかね。
日本の周りは本当碌な国がないことか100パーセントになったね。+7
-2
-
803. 匿名 2018/05/31(木) 21:19:43
>>798
自分で考えられないからコピペのように繰り返すだけ。
知能の低い動物()そのもの。
世が世ならオージーに肉にされてるかもね。+4
-1
-
804. 匿名 2018/05/31(木) 21:21:27
ある程度捕鯨しないと鯨のせいで鰯などの小魚が取れなくなるから、食物連鎖の関係で仕方なく殺すしかない。
殺したあと食用に回すだけ大分親切だと思う
+9
-0
-
805. 匿名 2018/05/31(木) 21:22:28
>>782
ウォンバットも殺し過ぎて絶滅寸前じゃなかった?人の国より自国を見直せ。
まぁ爆発的に中国人が増えてるらしいからオージー自体絶滅危惧種になったりしてw+7
-0
-
806. 匿名 2018/05/31(木) 21:23:42
>>631
あいつら平気で嘘を言うからなぁ・・・
トピずれだけど、大谷選手が大人気になったら4chでアメリカ人に成りすまして「大谷って韓国系日本人で父親が韓国らしいよ」とコメをぶっ込んで来たからね+6
-0
-
807. 匿名 2018/05/31(木) 21:24:52
>>50
私30代後半のアラフォーだけど、クジラ肉食べた事ないよ。
地域によるのかな?
東京の人はあまり食べないよ。+3
-2
-
808. 匿名 2018/05/31(木) 21:30:26
クジラ増えすぎて餌の取り合いで赤道付近まで降りてきたサメが
オーストラリアの近海で増加して被害者も出てるのにね+2
-0
-
809. 匿名 2018/05/31(木) 21:32:07
クジラが増えると魚を食い尽くす的な食概論の真偽のほどはわからないけど、ミンククジラと絶滅危惧種であるシロナガスクジラの生息域が重なっているのは確かなようで、ミンクとシロナガスの餌の奪い合いになって場合によってはシロナガスがいっそう危機的状況になる可能性に注意を払っておくことは必要。
そのシロナガスを絶滅の危機に追い込んだのは白人。
+2
-0
-
810. 匿名 2018/05/31(木) 21:32:23
沖縄です。給食にクジラにビックリ!出るんですね!
沖縄でも北部ではイルカ食べるって大人になってから知った。+5
-0
-
811. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:00
オージーがサメに食われて死ぬのは勝手だけどね。
別に絶滅もしないだろうし。+6
-0
-
812. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:10
>>807
団塊Jrくらいの人達かな?給食に出てたって父親が言ってたから+3
-0
-
813. 匿名 2018/05/31(木) 21:34:36
>>798
聞かれたことに答えずに同じ話を繰り返すのはパヨの常套論法。+3
-0
-
814. 匿名 2018/05/31(木) 21:35:03
>>800
ホントにクジラって頭いいのか謎だよね
芸とか教えたわけじゃないのに勝手に芸を身に付けて他より多く餌貰おうとするクマ牧場の一部の熊達は賢いなぁ〜とか思うけど
クジラって一体何が出来て知能が高いとか言われてるんだろう?+7
-0
-
815. 匿名 2018/05/31(木) 21:35:46
>>807
同じ年代だけど
今後鯨が食べられなくなるかも、と子供の時に両親に連れられて新幹線に乗って東京まで食べに行った事あるよ
新宿?だったかに有名店があるとか言って
母は東京出身だし東京で食べられていたんだと思ってた+4
-0
-
816. 匿名 2018/05/31(木) 21:35:53
>>714
太地町のドキュメンタリーを見たことがある。ヒステリックで自己満足の塊みたいな暇な白人連中に、しつこく罵詈雑言浴びせられ続けてもグッと耐えて。あいつらは立ち入り禁止の所にも正義面して堂々と入ってきたり、カメラ回そうとする。
こんな活動家連中を何で易々と入国させるのかと本当に理解に苦しむ。日本は毅然とした態度を取らないので、大地町の人が気の毒だし本当にイライラする。普段ヘイトヘイトとかいう輩はこういう時はダンマリだよね。+12
-1
-
817. 匿名 2018/05/31(木) 21:38:30
>>720
裏で資金援助してそう+7
-0
-
818. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:17
東北の田舎出身だけど動物保護団体ほどウザイものはないと思ってる
クジラではないけど熊を殺すななんて言って制限かけたから今熊が人間を恐れなくなって昔の人が作ってくれた人間と動物の見えない境界線がなくなってしまってる
本来の生活をしてたら必要最低限の熊しか捕まえず命に感謝して生きてたから無駄な殺生はなかったのに
お前達殺すなってこっちに主張してくるなら熊にも人間を襲うなって直談判してこい+10
-1
-
819. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:54
こういう偽善的なこと言うのって大抵欧米人
よその国の食文化に口出しするな
クジラやイルカがダメで、牛や羊などはいいのは何故?
生きるためには食べないといけない
何かを食べるってことは、その何かの命をもらうってこと
それが嫌だからベジタリアンですとかいう欧米人いるけど、野菜にだって命はあるから
+8
-0
-
820. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:16
鯨食べなくても必要な栄養は採れる。
毛皮のコートがなくてもフェイクファーで暖はとれる。
同じことのように思う。+3
-9
-
821. 匿名 2018/05/31(木) 21:44:38
>>820
そういう問題じゃないでしょ+3
-1
-
822. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:25
ザ・コーブのやり方はジャーナリズムやドキュメンタリー云々じゃなくて一般常識で言っても人としておかしい次元に達してる。
あれのおかしさを見抜けないか、わかっててやってるのならなおさら、アカデミーってその程度のものなのかと思わざるを得ない。
まず両論に公平じゃないのはジャーナリズムじゃないし、盗撮は例えて言うなら資料を盗む行為と同じ。やましいことがないなら隠すことないじゃないか、的なことを言ってるようだけど、お前らこそやましいことがないなら取材を申し込んで相手の承諾が取れる範囲で報じろと。どこの世界に、業務の全貌を後悔してる企業があるんだ。事業に秘密があるのは当然だ。
信頼関係をぶち壊して話をできなくしておいて盗撮とか、相手を散々怒らせておいて怒った瞬間を撮影して野蛮な連中だとか、道を踏み外してて野蛮なのはどっちだと。
いい加減にしろよ、クソ白人。+5
-0
-
823. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:54
食べることだけが目的で捕獲してるわけじゃないんだよ。
たとえば、山だってシカが増えすぎると森林が荒らされて山崩れを引き起こす原因になるらしい。
ちゃんと生態系の調査を行って、数を調整してるんだよ。
何も知らずに批判してはいけない。+8
-2
-
824. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:57
>>820
その話も何度も出た。+3
-2
-
825. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:59
>>800
何故頭が良いと思ってるのかねぇ
動物は皆生き抜く知恵はあるから賢いと思うよ
人間より頭が良いとかいう理屈がわからない
IQテストでも受けたクジラが1頭でもいたのかね+5
-1
-
826. 匿名 2018/05/31(木) 21:47:05
>>820
もう一度、このトピの初めから読めば答えが出てるよ?+3
-2
-
827. 匿名 2018/05/31(木) 21:55:37
>>669
各国の食文化だと思っているから犬食もフォアグラもバロットも芋虫も豚肉生食も非難した事無いけど?
ただ韓国の犬食が批判されている背景にはその屠殺方法があるんじゃないの?
通常ストレスを与えたり暴れさせると乳酸が生成されて肉は美味しくなくなるので出来る範囲でなるべく瞬時に屠殺するのは各国の食肉業界の常識だけど
韓国の犬肉では何故かその真逆の方が美味しいとされているから、倫理的な面で批判する関係者達は少なくないと思う
(一方中国ではさくっと屠殺する)
+7
-0
-
828. 匿名 2018/05/31(木) 21:59:29
クジラってどの層が食べてるの?食べた事ないし家の親も食べてたの見たことないし。 そもそも売ってるの? マジで疑問。
あっ在日じゃないからねw+2
-1
-
829. 匿名 2018/05/31(木) 22:00:55
犬猫を食べるのが悪だとか、市街地に出てきた熊を殺すのは残酷だとか、確かに子供の頃は思ってた
でもそれはすごく自己中で幼稚な考え方だと分かって中学生の頃には卒業したよ
外国人は私の小学生レベルの知能しかもってないんだね
世間知らずの馬鹿ガキをまともに相手しちゃだめだよ
+2
-0
-
830. 匿名 2018/05/31(木) 22:06:36
>>663
クジラ、値段が高いから年に一度だけお正月に奮発して食べる
肉じゃがとか煮物のお肉の代わりにすると、味に深みが出て、すごく美味しいよ
+3
-0
-
831. 匿名 2018/05/31(木) 22:07:20
鯨食べたいなんて思わない
なんでわざわざ?
江戸時代みたいな肉禁止の世じゃないのにさ
てか、肉も別に食べなくていいよ+6
-2
-
832. 匿名 2018/05/31(木) 22:10:02
>>825
ほんとね。身体特性や習性とか人間にはない凄さはあるけど、頭がいいとか感情とかクジラの範疇に過ぎないよね。知能が優れてるは思い込みでいいとしても(クジラやイルカはフレンドリー)には吹いた。深海まで引き摺り込まれろと思った。+5
-0
-
833. 匿名 2018/05/31(木) 22:10:50
>>821
言葉が通じないんだよ、触れるだけ無駄だよ。
+1
-1
-
834. 匿名 2018/05/31(木) 22:11:31
鯨は置いといて、妊娠中の個体を捕るのって個体数に影響出ないんだろか…
鹿狩りにはシーズンや狩猟可能な個体の条件が決まってるけど、そういう決まりは無いんだろうか
それともわざわざ妊娠中の個体を殺さなきゃ出来ない“調査”なんてものでもあるんだろか+2
-1
-
835. 匿名 2018/05/31(木) 22:11:46
クジラが日本の文化ってよく聞くけど…
食べた事ない…
皆はどれぐらい食べてる?
富裕層オンリー?フォアグラとかキャビアとかトリュフみたいな?
日本人=鯨文化とか食べてないから文化と言われてもピンとこない…
ウナギならわかるけど(笑)+7
-1
-
836. 匿名 2018/05/31(木) 22:13:06
>>830
初めて聞いた、美味しそう。ちょっと前に関西ではクジラのコロが
おでんに入っていて美味しそうだった。
出汁が出るんだね。
+1
-1
-
837. 匿名 2018/05/31(木) 22:14:47
日本を叩く国々は自分の国の事を棚に上げる奴らばっかりでうんざりする+7
-0
-
838. 匿名 2018/05/31(木) 22:15:07
中国は犬食べるんだよね+1
-0
-
839. 匿名 2018/05/31(木) 22:16:38
>>828
団塊世代は給食に出てたらしいしそれを懐かしむ人達は食べていると思う
東北、関西、のスーパーでみかけたけど高くて和牛買いたくなるレベル
震災前に女川で食べた時は市場価格の半分と聞いたけど2500円位した
+0
-0
-
840. 匿名 2018/05/31(木) 22:17:00
鯨が別に捕れようが捕れまいが私の生活に支障ない
怒ってる人はそんなに鯨大好物なの???
親とか聞いても食べた事ないって言うしおじいちゃんおばあちゃんは美味しくないって言うし…
争いながら獲る意味がよくわかんない+3
-4
-
841. 匿名 2018/05/31(木) 22:18:23
鯨うまいよ。+1
-0
-
842. 匿名 2018/05/31(木) 22:18:49
クジラまずいし、別に食べなくても良くない??+4
-3
-
843. 匿名 2018/05/31(木) 22:20:29
>>818
北海道もヒグマが民家近くまで降りて来るんだよね。
2,3mあるヒグマが。一度市街地に入り込んで射殺した時
他の地域(多分都会)の動物愛護家()が「殺すなんて」って
クレーム付けてたけど、三毛別熊事件とか知らないのかなって思った。
あれ、ノンフィクションだよね。薄っぺらい動物愛護なんて
嗤いの種にしかならないよ、あれ読むと。+3
-0
-
844. 匿名 2018/05/31(木) 22:20:53
クジラ、たまーにスーパーのお惣菜に出てるよ
クジラの竜田揚げとか
ぜったいにとりもも肉の方が美味しいレベル
クジラ肉は、鳥レバーぽい味+1
-1
-
845. 匿名 2018/05/31(木) 22:21:09
>>834
逆に捕獲母数の半数近くが妊娠個体だなんて
繁殖率が上昇してるんだろうな、と思った
生物ピラミッドの頂点で現在それだという事は…みたいな考察にも論文では及ぶ筈だし+7
-0
-
846. 匿名 2018/05/31(木) 22:21:53
>>834
言葉は悪いが調査という名の間引きみたいな感じじゃないかな?
勿論調査はするけど、鯨があまり増えすぎるのは海洋生体系にとって影響あるし+6
-0
-
847. 匿名 2018/05/31(木) 22:22:25
犬は、日本でもうちの母の時代食べてたよ
80歳くらい
大学生の時にみんなで食べてたって+1
-5
-
848. 匿名 2018/05/31(木) 22:23:07
欧米人は、鯨の脂とったら後は捨ててたくせに!日本人は鯨を無駄にしないで使ってきた文化がある!
皆さん、欧米人がいるか漁を批判する「ザ・コーヴ」を見てください。
そして日本人女性監督が撮った「ビハインドザ・コーヴ」のDVDも見てください。ザ・コーヴの嘘を暴いてます。なぜ捕鯨を批判するのか分かりますよ。反捕鯨団体マジうざいわ。+8
-0
-
849. 匿名 2018/05/31(木) 22:23:08
>>50
アラフォーだけど鯨を食べたことなんか、
そんなないよ。
珍しいものとして父が貰ってきて…とか、そのくらい。+1
-0
-
850. 匿名 2018/05/31(木) 22:24:29
鯨は日本の文化だ!←老害でOK?+1
-3
-
851. 匿名 2018/05/31(木) 22:25:27
>>847
赤犬は美味しいって聞いた事がある。
戦中戦後の食糧難の時に食べた人もいるみたいね。
中国大陸にいた人は食べてるみたい、鬼籍に入った爺さんがカレーにしたって
言ってたわ。
+0
-0
-
852. 匿名 2018/05/31(木) 22:25:55
なんで、鯨ばかり擁護されるかがわからないんだけど、他の獣と違うの?日本だって数を守ってとっているはず。中国みたいに魚の数を考えずにどんどんとるのとは訳が違うでしょ?
いつもいつもこの問題でなんなの?ってなるわ。+9
-0
-
853. 匿名 2018/05/31(木) 22:28:52
>>852
過去の罪を払しょくしたいのか、おのれの残虐さを隠したいのか
はたまた金儲けの道具か。難癖だよね。<反捕鯨団体
日本人がロシア人の様な気性で武力鎮圧も辞さない国家だったら
多分一言も言わないと思う。+7
-0
-
854. 匿名 2018/05/31(木) 22:30:02
愛護団体って霞でも食べて生きてんの?
かわいそうってんなら犬とか食ってる中国にも突撃してこいよ
怖くてできないだろうけど+11
-0
-
855. 匿名 2018/05/31(木) 22:30:50
豪「商業捕鯨はOKだけど、何で日本は鯨を食べないのにクジラを殺すの?」
日「生態系の調査の為です。判りました、調査が終わり次第食べますよ」
豪「日本は食べ物が豊富にあって裕福なのに何故わざわざ人間より賢いクジラを食べるの?」
お前ら商業なら許すって言ってたのと違うのかい
日本は食べるために獲るんじゃなくて調査の為に捕獲するから
難癖付けるから食べてるだけ+8
-0
-
856. 匿名 2018/05/31(木) 22:31:14
>>840
鯨は美味しくないし食べないから別にいいじゃん
って言えちゃう人達は
雅楽(日舞、歌舞伎、落語でもいい)なんて世襲制だし聞いても退屈だし聞いた事無いし消えてもokと言ってる人達と一緒だと思う
そもそも出発点は日本文化だから、という話じゃないのかね
ただ、文化という物は、”敢えて残す”という能動的な動きが無い限り消えゆくものもあるのは仕方ないけど
+3
-5
-
857. 匿名 2018/05/31(木) 22:31:42
2000年代にも学校給食にクジラの竜田揚げが出てたよ+1
-0
-
858. 匿名 2018/05/31(木) 22:32:05
食べた事ない+1
-1
-
859. 匿名 2018/05/31(木) 22:32:49
>>780
シーシェパードは日本でテロ等準備罪が出来たから、撤退したんじゃなかったかな。 ざまあ!
シーシェパードを支援しているセレブや外資系企業は大キライ。+10
-0
-
860. 匿名 2018/05/31(木) 22:34:38
>>854
私は可哀想だからとかではなく
争ってまで食べないといけない物でもないと思う派
人間同士が争って人間に危害加えられる方が胸が痛くなる+1
-2
-
861. 匿名 2018/05/31(木) 22:35:49
クジラは食べないだろうけど、同じ事を米食で言われたらどう答えるんだろう?
小麦製品食べるから困らないしとでもいうのかな?
そうやって食を狭めたり、文化を削ったりするのが目的って考えないんだろうか?
食べないからいい♡では無いんだけどね。
自分の大切な物を禁止される恐れもあるんだけど。
+4
-2
-
862. 匿名 2018/05/31(木) 22:36:04
>>856
いや、それは違うだろ(笑)
飛躍しすぎ+4
-0
-
863. 匿名 2018/05/31(木) 22:36:43
>>854
だいぶ昔にアメリカで牛を食べるなってデモなかったっけ?
ああいう奴らってベジタリアンかヴィーガンが多いんだよ
自分達が我慢してるんだから他人にも葉っぱや木の実で生活しろって強要する奴
栄養がいき届いてないから頭朦朧としてんじゃない?
+8
-1
-
864. 匿名 2018/05/31(木) 22:37:50
全部人間基準
魚が取れないから鯨を殺すとか
魚からしたら知ったこっちゃないだわ!
イルカ、鯨を食べなきゃどーも死ぬて訳じゃないから獲らないでくれ!
+1
-2
-
865. 匿名 2018/05/31(木) 22:37:53
>>860
イスラム教徒と争いたくないから豚肉食べません、みたいな事に聞こえる+1
-1
-
866. 匿名 2018/05/31(木) 22:38:09
>>861
食べない人がシーシェパード反対!←変だと思うけど?(笑)+1
-1
-
867. 匿名 2018/05/31(木) 22:38:36
>>859
パタゴニアは買うの止めた。ラッシュは臭くて買えない。
あんなの動物の鼻先もっていったら嗅覚の敏感な動物は病気になるよね。
動物愛護w+3
-0
-
868. 匿名 2018/05/31(木) 22:39:37
>>865
それはきっとあなたの頭がおかしくなってるからだと思う(笑)+1
-0
-
869. 匿名 2018/05/31(木) 22:40:55
>>859
支援してるセレブって頭が悪いのばっかりだし、隠れ白人至上主義者だからね+4
-0
-
870. 匿名 2018/05/31(木) 22:41:18
クジラって100種類くらいいるんだよ?条約で禁止されてるクジラを南極海まで捕りに行ってるから避難されてる。
捕ってもいいクジラ日本の近海にいるし、、、。
何でこのこと報道されないかね?+3
-3
-
871. 匿名 2018/05/31(木) 22:42:11
>>827
ガルちゃんや5ちゃんでは韓国だけが言われてるけど、台湾、タイやベトナムでも同じ方法。頭を執拗に叩き割るんだよ。犬は涙を流してるとか。動物保護団体のブログで見た。更に上をいくのが中国で、年に1度ある犬食祭りでペットとして飼われてる犬まで誘拐されてその祭りの犠牲になってる。食文化は仕方ないにしてもわざわざそのためにペットを誘拐するとかは理解できない。+3
-1
-
872. 匿名 2018/05/31(木) 22:42:23
ってかさ、なんで他国の文化に関係ない国が首を突っ込むわけ?
他国の価値観、文化を尊重できない。自分の価値観で物事を見る。自分の価値を相手に押し付ける。
馬鹿なのかな?w
そもそもオーストラリア人は、今ある土地を先住民を大量虐殺して手に入れたんだよね。
おまけに肌の色や異教徒を片っ端から差別し迫害したわけよ。
つまりもう分かるよね?こいつらに言われる筋合いはないんだよ。+5
-3
-
873. 匿名 2018/05/31(木) 22:43:11
>>864
その魚も困るのにね。クジラのせいで小魚は減る。
小魚をエサにしていたサメも減る、小魚を食べつくして
クジラも減る。小魚が食べてたプランクトンは増えすぎて
海の栄養過多で赤潮が発生。酸欠で他の海洋生物も死滅ですけど。
あのね、人間も食物連鎖の中に入ってるの。動物と一緒。
そこ忘れるよね、選民意識?+4
-0
-
874. 匿名 2018/05/31(木) 22:43:40
カンガルー食って糞して寝ろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+0
-2
-
875. 匿名 2018/05/31(木) 22:43:52
>>828
スーパーには置いてるところ少ないと思うけど、デパートの食品売り場にはおそらく置いてあると思いますよ
今は高級品ですからね+4
-0
-
876. 匿名 2018/05/31(木) 22:45:26
じゃあ、日本がカンガルー可哀想だから食うなって言ったらお前らはどうするよ?
オーストラリア人さんよw+1
-0
-
877. 匿名 2018/05/31(木) 22:45:54
>>862
いきすぎたか、ごめんなさい
でも別にクジラ肉が好きで主食にしてるから鯨肉文化を批判されたくない!という動機で意見しているわけじゃない所に
鯨やめたら派の人が「別に食べないし」で話を終われるならなんにでも言えちゃうよね、と思って
+3
-1
-
878. 匿名 2018/05/31(木) 22:46:28
>>872
元々犯罪者の流刑地だよね、イギリスの。
20世紀までマンハント(アボリジニシューティング)してた野蛮人が
ちょっと改心したからって罪は消えないのにね。+3
-1
-
879. 匿名 2018/05/31(木) 22:48:01
>>874
頭悪
+3
-0
-
880. 匿名 2018/05/31(木) 22:48:01
シーシェパード反対してる人もあまりにも考え方が偏り過ぎててどっちも援護出来ない
食べないって言ってる人にまでつっかって意味わからない
自分の考え押し付けすぎ!って言いながら自分の考え方押し付けてるって気がついてないのかな?+1
-4
-
881. 匿名 2018/05/31(木) 22:50:26
>>860
854じゃないけど横から失礼します
争いたくないという気持ちは分かるけど、相手に言われたから言うこと聞きますじゃダメだと思う
日本の国のため、ちゃんと自分の意見を言って毅然とした態度を取らないと+4
-0
-
882. 匿名 2018/05/31(木) 22:50:45
>>868
ISISにテロられる方が「人間同士が争って人間に危害加えられる」と思ったからそう言ったんだけど
何か違うの?
相手の程度とか?+0
-0
-
883. 匿名 2018/05/31(木) 22:52:06
なぜ妊娠してるクジラだってわかったんだろう+5
-0
-
884. 匿名 2018/05/31(木) 22:52:24
>>869
やつら、表立って人種差別できないから捕鯨反対と称してここぞとばかりに張り切るんだよ+2
-0
-
885. 匿名 2018/05/31(木) 22:53:30
鯨食べないからどうでもいいと言ってるわけじゃない。
なんで鯨を食べるのか理解できない。
美味しいの?
素朴な疑問なんです。
薔薇食べます。くらいの違和感しか感じなくて。
なんで?っていう。+1
-0
-
886. 匿名 2018/05/31(木) 22:54:04
鯨が増えたらどうなると思ってるんだ?
オーストラリアのコアラ殺処分はいいのかよ。
鯨ベーコン美味しいよ~カラシ醤油で食べたらビールが進む進む♡
+4
-0
-
887. 匿名 2018/05/31(木) 22:54:13
反捕鯨団体に文句言ってるのにね。
+1
-0
-
888. 匿名 2018/05/31(木) 22:54:20
例えば日本の調査捕鯨で一番獲っているクロミンククジラの場合で年間約850頭。これは全体の生息数とされる44万頭からみると約0.2%ほど。パーセンテージが一番高いミンククジラの場合でも生息数に対して約0.9%だ。
ちなみに日本に対して反捕鯨を叫び続けるオーストラリアでは、カンガルーが増えすぎる(5000万頭もいるらしい)からといって年間およそ300万頭(率にして約6%)を駆除してたりする。
カンガルー良くて鯨は駄目って+4
-0
-
889. 匿名 2018/05/31(木) 22:54:38
ねぇ教えてよ。
何でカンガルーは食って良いのにクジラはダメなの?
+1
-0
-
890. 匿名 2018/05/31(木) 22:55:15
>>879
自己紹介乙wwwwwwwwww+0
-0
-
891. 匿名 2018/05/31(木) 22:55:36
食べてみたら?人に聞くもんでも無くない?
味覚なんて人それぞれだし。
それから答え出せばいいじゃん。+1
-0
-
892. 匿名 2018/05/31(木) 22:56:49
国際裁判になった時も日本の鯨の食文化は否定されてないよ?捕ってはいけないことになっている4種の鯨を日本がわざわざオーストラリアの近くまで捕りにくることをオーストラリアが訴えただけ。
じゃぁ、なんで捕りにくるのかっていったら水産庁と共同船舶株式会社が財源確保したいだけ。今だと自衛隊も引き連れてるから莫大な税金がかかってる。食べてもいい鯨は日本で捕れるのにね。税金の無駄。+1
-5
-
893. 匿名 2018/05/31(木) 22:58:23
>>885
鯨食べてる人なんて僅かだよ
日本が鯨を獲ってるのは調査のため
それを勿体ないから食べてる
食べたくてとってる訳じゃないよ
+1
-0
-
894. 匿名 2018/05/31(木) 22:59:27
>>890
鯨を食べる派が低脳だと思われるからやめてくれない?そういうの+0
-0
-
895. 匿名 2018/05/31(木) 23:02:00
カンガルーは食して貰えるけど、コアラはただ殺されるだけ…(;(‥);)ウゥゥ
+0
-0
-
896. 匿名 2018/05/31(木) 23:02:13
>>885
>なんで鯨を食べるのか理解できない。
>美味しいの?
食べて美味しかったら賛成で美味しくなかったら反対?
食材に対する個人の味覚がなんか関係あるの?
> 違和感
感想?
+2
-0
-
897. 匿名 2018/05/31(木) 23:02:52
今にいなくなるからほっとけば?白人。
ヨーロッパはイスラムの移民にオーストラリアは中国人に
カナダは南米移民とアジア系に乗っ取られるんじゃないかな?
それで争っても人殺すなんてひどいって言うんだろうから。
+0
-0
-
898. 匿名 2018/05/31(木) 23:03:36
>>894
そいつは低脳だろうよ、どう考えても+1
-0
-
899. 匿名 2018/05/31(木) 23:03:44
正直鯨殺すのは引く…
+0
-1
-
900. 匿名 2018/05/31(木) 23:04:27
>>2
中国、韓国獲ってるけどね
しかも韓国は日本2倍
でも韓国はデモ起こして日本の事を批判してる+4
-0
-
901. 匿名 2018/05/31(木) 23:05:31
知能が高いとは科学的に分かっていません。単なる推測です。
それを信じきっている馬鹿が洗脳されて捕鯨に反対してるだけ。+3
-2
-
902. 匿名 2018/05/31(木) 23:06:58
生きるための食文化は何も思わないけどオシャレの為だけのリアルファーや金持ちの趣味の動物ハンティングについては色々思うことはあるよ。+6
-0
-
903. 匿名 2018/05/31(木) 23:07:09
マイナスがちらほら。
シーシェパードの刺客か?きもいよー+8
-1
-
904. 匿名 2018/05/31(木) 23:07:42
鯨かわいそうなの?
私からしたらフォアグラ食べるために、虐待に近い飼育されてるガチョウの方がかわいそうでならん。
フォアグラ食べなくて大丈夫だからやめてほしい。でもフランスやめないよね?
なんで鯨以外の動物につっこまないの?
+8
-2
-
905. 匿名 2018/05/31(木) 23:07:52
鯨より、チベットや中国の人体博物館を非難しろよ。暇人+8
-2
-
906. 匿名 2018/05/31(木) 23:08:38
和歌山の漁港でイルカの知能の高さを利用して追い込んだ挙句
小型船から至近距離でヤリでつき殺してるのを見たときは
ありえないと思った+1
-5
-
907. 匿名 2018/05/31(木) 23:09:02
>>885
食べるために獲ってるんじゃなくあくまで調査の為
国連で「何で食べないのにクジラを取る必要があるのか?」と非難された事がある
だから消費してるだけ
+5
-1
-
908. 匿名 2018/05/31(木) 23:09:59
今は食べないから捕鯨しなくていいじゃんって言うけど、食べる人もいるよ!だから昔より数とらなくてもやっていけるんじゃん。
前にテレビで、オーストラリア人が、牛や豚は良くてイルカや鯨がなぜダメなのか聞かれた時に、イルカや鯨は頭がいいから感情があるからって答えててバカかと思った。
確かに知能は他の動物より高いよ、でもそれ理由になってないよね。知能低い動物は悲しまないし苦しまないし感情が無いから殺していいけど知能高い動物はダメってなんの論理?+7
-0
-
909. 匿名 2018/05/31(木) 23:10:19
授業で白鯨という映画のビデオを見た。
西洋文化では鯨が神さまみたいに思われているみたいね。
でも鯨増えすぎて生態系壊してる。サンマとか鰯などを食べてしまって、漁獲高減ってる。
鯨の胃の中を調べたら大量の魚が出てくると思う。
日本は海に囲まれているから、鯨は食したり蝋燭の油になったり、骨は漁の道具になったりしていた。
鯨の竜田揚げ美味しいよ。フライや刺身も美味しいから食べてみて。
日本には捕鯨文化が昔からある。そうやって生きてきた。各々の国の文化を尊重すべきだと思う。
西洋諸国の文化を押し付けるのは良くない。
+5
-1
-
910. 匿名 2018/05/31(木) 23:11:33
鯨の竜田揚げ美味しいよ!
鯨とって生活してる人の仕事無くなるじゃん。
その人達の人生に責任取れるの?反対してる人。+4
-1
-
911. 匿名 2018/05/31(木) 23:12:45
鯨やイルカより、犬猫を叩いて苦しめてコロす方が野蛮に思う。
+1
-0
-
912. 匿名 2018/05/31(木) 23:12:50
もう、うるさいから
クジラって言わないでお寿司で食べさせて
これは美味い!ってオリンピックまでにやっておこう+2
-1
-
913. 匿名 2018/05/31(木) 23:12:57
>>892
違うよ
それはオーストラリアが一方的に決めた事
1961年の南極条約により、南極における領有権を主張しないことが世界の大勢だよ
+3
-0
-
914. 匿名 2018/05/31(木) 23:15:06
もともと欧州が脂やらひげ目当てにくじら乱獲しまくったのが、元凶なんだけど+7
-0
-
915. 匿名 2018/05/31(木) 23:15:42
なら牛を神様だとしてる国がいくつかあるけどその人達が牛を殺して食べるの反対したら牛を殺さないし食べないんでしょうね‼︎
+6
-0
-
916. 匿名 2018/05/31(木) 23:15:57
白人の中では
白人>クジラ>黒人>アジア人+5
-0
-
917. 匿名 2018/05/31(木) 23:15:57
宝くじのキャラってクジラだよね+0
-0
-
918. 匿名 2018/05/31(木) 23:17:08
記事ちゃんと読んだけど南極海で捕鯨やってるじゃん。日本国内でやってればなにも言われなかったんじゃない?
妊娠してるかどうかは水産庁の関連団体が調査して報告したらしいよ。+1
-2
-
919. 匿名 2018/05/31(木) 23:17:17
ここのコメント見てびっくり
鯨は家畜じゃ無く絶滅危機に直面してる卵を産めない哺乳類なんだから、控えるべきだと思う
あと他の国は関係ないのでは+1
-10
-
920. 匿名 2018/05/31(木) 23:17:34
>>907
日本が遠慮してクジラの調査で捕獲量を少なくしたら国連で反捕鯨国が「何故、捕獲量を少なくした?本当に調査をしてるの?調査をする意味があるの?」といってきた事もあったね
要は、日本に難癖付けたいだけ+9
-0
-
921. 匿名 2018/05/31(木) 23:18:12
日本はちゃんと好き勝手に決められた理不尽なルールを守っとるやん
調査捕鯨しても無駄を出さずに
お前ら牛や豚食べるな殺すな言われたら言う事聞くんかい?+11
-1
-
922. 匿名 2018/05/31(木) 23:18:33
>>883
>なぜ妊娠してるクジラだってわかったんだろう
日本は調査捕鯨のたびに詳細な論文をかいている
論文の主旨によっては胃の内容物まで詳細に調査するんだから捕獲個体が妊娠個体かどうかなんてすぐわかるし(サンプル)個体情報として論文に載せます
(一財)日本鯨類研究所 : JARPA/JARPAII/NEWREP-Awww.icrwhale.org(一財)日本鯨類研究所 : JARPA/JARPAII/NEWREP-A(一財)日本鯨類研究所サイトマップ概要日鯨研を応援する調査研究Q&Aリンクプレスセンターアーカイブ現在地:ホーム>和文サイトマップ>調査研究>科学的貢献>JARPA/JARPAII/NEWREP-A英語ページへ科学的貢献J...
+6
-0
-
923. 匿名 2018/05/31(木) 23:19:04
捕鯨反対すれば金儲かるもんね+8
-0
-
924. 匿名 2018/05/31(木) 23:19:06
>>908
すごくおこがましいよね、その考え方が。天地創造の神でも無いのに。
いかにも自分大好きな似非ヒューマニストだと思った。
ええかっこしいで言うんだけど、薄っぺらすぎて市井の人からは
バカ扱い。
+1
-0
-
925. 匿名 2018/05/31(木) 23:19:42
>>920
もう、日本なんて昔みたいにお金ないのに
いつまで経済大国と誤解してたかられるんだよーーー+1
-0
-
926. 匿名 2018/05/31(木) 23:20:04
日本って敗戦国だからナメられるの?+5
-1
-
927. 匿名 2018/05/31(木) 23:21:15
中国って人間食べるよね+6
-0
-
928. 匿名 2018/05/31(木) 23:23:30
>>922
アザラシの赤ちゃんを毛皮にしてるって難癖付けたのもそうだけど
蓋開いたら映像取る為のやらせだったんだよね。自分達が赤ちゃん殺してたの。
活動維持の為なら動物の命もへったくれも無いよ、輩は。妊娠もどうかな?
よりセンセーショナルにする為のでっちあげ立ったりして。
+5
-0
-
929. 匿名 2018/05/31(木) 23:24:47
>>847
皆とか嘘はやめてください。
犬食べてたなんて当たり前ではないです。
うちの祖母は80歳で都内で美容師してました
どんなに貧乏した話聞いても犬食べたなんて周りからも聞いたことないです
食べてたとしても在日系の方じゃないですか?
昔の日本は皆食べてた!!って嘘流したり正当化しないで
もうワンちゃん食べないでくださいね
100歩譲ってもスタバでコーヒー飲みながら
犬養殖場で増やしてぶん殴って皮剥いで食べてる先進国なんか無いでしょ。
先進国の中に入りたがって騒いだくせに
養殖してまで犬食うなよ
あと日本が気に入らないなら出て行け。
クジラは増えすぎてる。
グリンピースやシーシェパードにお前らの国が金を与えてる事実は若者なら知ってる
お前らが騙してきたジジババ世代は消えるだけ
どんなに足掻いても
韓国人が日本に来るだけで通名、お金貰える…なんて日本は終わる
お前らな
クジラを捕るな!!って騒ぐ前に
チワワ飼いながら赤犬食うなよ
+5
-2
-
930. 匿名 2018/05/31(木) 23:24:52
>>919
増えてるけど?
それが原因で生態系が壊れるけど?+3
-0
-
931. 匿名 2018/05/31(木) 23:26:05
>>926
世界は広いからね
まだ日本が世界で貢献していることを理解してない国があるし、知らない人が多いんだろうね
アメリカから出た事ない人はまだ日本人が着物着て歩いてるとか思ってるし、YouTubeで日本がパンを多く消費する民族だと知って日本人ってパン食べるの?と驚いてた人もいたらしいから+4
-0
-
932. 匿名 2018/05/31(木) 23:26:08
もう観光にも来なくていいよ、京都も東京も混み過ぎだし。+4
-1
-
933. 匿名 2018/05/31(木) 23:26:54
>>929
捕鯨は反日の材料だからねw
変態な国ってデモしてるよねあちらの国の人達が
お前らも鯨食べてるくせに+5
-1
-
934. 匿名 2018/05/31(木) 23:26:55
牛や豚や鶏や羊を殺して食べてるくせによく言うよ。
まずは肉食をやめてからモノを言えっての。+2
-0
-
935. 匿名 2018/05/31(木) 23:29:07
肉食をやめた日本人と外人だけがこの問題を語れる+3
-1
-
936. 匿名 2018/05/31(木) 23:29:40
オーストラリアはカンガルー害獣だからって退治したらお金貰えるんでしょ?+3
-1
-
937. 匿名 2018/05/31(木) 23:30:08
しかし、犬とかクジラとか
誰がそんなに食べてるの?+1
-1
-
938. 匿名 2018/05/31(木) 23:30:15
>>918
オーストラリアが難癖言ってだけで
日本は南極海で調査してもいいだよ
南極の方が種類が豊富だから調査してる+4
-2
-
939. 匿名 2018/05/31(木) 23:31:15
一部の白人の感情論(というより奴らは本当に鯨守りたい訳じゃなくて結局金目的だよね!?)を押し付けられてるのにそれに感化されて日本人まで守らなくていい食文化とか言い出してて悲しくなった。
自分が食べないからいらないとか恐ろしい考え方だと思う。+4
-2
-
940. 匿名 2018/05/31(木) 23:31:56
鯨だけこんなに騒がれてるのもよくわからないけど、殺してしまった鯨のヒゲ一本でさえ活用してるのにここまで言われる意味がわからない。自分たちのこと棚にあげてない?絶対もっと注目すべきことが他にあるはず。+5
-1
-
941. 匿名 2018/05/31(木) 23:33:25
自分が食べるから周囲にも肉食をおしつけるのはいいのかよ
誰もが惨殺された牛の解体肉を焼いて食べるのが
好きだなんて思ってるやつは
まずは自分の身内を切り刻んで焼いて食べてからものをほざけ。+1
-3
-
942. 匿名 2018/05/31(木) 23:33:31
どこにでも絡んでくるかの国
本当に厄介だな。+4
-1
-
943. 匿名 2018/05/31(木) 23:34:11
>>870
それらしい事言うなら少しは外部ソースを読んで正確な情報を入れてからにして送れ(一財)日本鯨類研究所 : 南極海における日本の捕獲調査www.icrwhale.org(一財)日本鯨類研究所 : 南極海における日本の捕獲調査(一財)日本鯨類研究所サイトマップ概要日鯨研を応援する調査研究Q&Aリンクプレスセンターアーカイブ現在地:ホーム>和文サイトマップ>Q&A>南極海における日本の捕獲調査英語ページへQ&A−南極...
+5
-0
-
944. 匿名 2018/05/31(木) 23:34:48
キリスト教が諸悪の根源だと思うよ
偽善過ぎる
人殺し、動物殺し、戦争侵略支配
全部キリスト教。+6
-0
-
945. 匿名 2018/05/31(木) 23:36:23
>>941
頭大丈夫か?+1
-1
-
946. 匿名 2018/05/31(木) 23:36:29
>>847
団塊世代の祖父より上の年代だな?
祖父から聞いたら在日の人は食べてたと聞いた
祖父の通ってた高校からその地域が通り道で野良犬が異様に少なかったそうだ+3
-0
-
947. 匿名 2018/05/31(木) 23:37:23
捕鯨反対はお金になるからね
日本なんて世界からみたら捕鯨数少ないのに
標的にさてる
+1
-0
-
948. 匿名 2018/05/31(木) 23:37:28
>>941
誰か押し付けてる人いた?+4
-0
-
949. 匿名 2018/05/31(木) 23:39:02
>>946
あいつらは猫も殺して食べるよ
水木しげるが戦後の猫肉の煮込み屋台で
一串5円でうまかったと言っていたし、
何年か前に東京のどっかに
大量の猫の骸骨が廃棄されていた。
いまもこの日本のどこかで、犬猫が惨殺されている。
金のために。
中国では狐が毛皮にされるためだけに
狭い飼育小屋で劣悪な状況でブリードされている。+2
-0
-
950. 匿名 2018/05/31(木) 23:40:06
>>946
亡くなったけど大正産まれの祖母も
犬なんて食べた事はない
朝鮮人は犬を食べるって言ってたな+3
-1
-
951. 匿名 2018/05/31(木) 23:41:02
>>939
白人のオージービーフの押し付けまじうざいんですが。
日本人が全員死んだ動物の肉をすき焼きにするのが
大好きだと思ってるなら頭がおかしい+2
-1
-
952. 匿名 2018/05/31(木) 23:41:32
イワシやニシンやサンマが・・・
数の子のないおせちでお正月を過ごせない
日本の文化に干渉しすぎ
内政干渉はダメでしょ+7
-1
-
953. 匿名 2018/05/31(木) 23:42:15
他国の文化に難癖付けるなんて、おこがましいと思わないんだろうな。
世界中に植民地作って奴隷にした国の考えそうなことだわ。
+7
-1
-
954. 匿名 2018/05/31(木) 23:42:34
薔薇の名前で
修道士が豚を吊るして血抜きをして解体してるところ見た
生きたままだった+2
-2
-
955. 匿名 2018/05/31(木) 23:42:40
反捕鯨団体の急先鋒はカンガルーを殺して食べてるよね。今やカンガルーは絶滅危惧種w+4
-1
-
956. 匿名 2018/05/31(木) 23:42:51
日本て妬まれる国でもあると思う
日本人は謙虚過ぎるからそんな感情世界に無いと思ってるかもだけど
馬鹿にされてるんじゃなくて真逆の感情持ってる人が外国にはいっぱいいる気が
日本が本気になったら怖いとも思われてるかも
+3
-1
-
957. 匿名 2018/05/31(木) 23:42:51
>>951
貴重なたんぱく源だったクジラNGにして
アメリカンビーフとオージービーフが移民みたいにやって来るんですね
わかります+1
-1
-
958. 匿名 2018/05/31(木) 23:43:05
鯨肉は食べたことないけど、鯨の皮は好きでよく食べてるよ
味付けは和風出汁で、水菜とサッ炒めると最高
ハリハリって言うのかな?
私のビールのお供
因みに鯨は国内で消費される以外には、中国・ロシア等に輸出しているんだってね+2
-1
-
959. 匿名 2018/05/31(木) 23:43:44
オージービーフはまずい。
+3
-1
-
960. 匿名 2018/05/31(木) 23:43:46
イワシやニシンやさんまやカズノコなくても
おなかはふくれる。+1
-3
-
961. 匿名 2018/05/31(木) 23:44:56
>>960
メタボ乙です+3
-1
-
962. 匿名 2018/05/31(木) 23:45:19
酒も肉もやらないんだが。
日本人なら肉をつまみに酒で酔っぱらうとか
思うのは世間が狭すぎる。+1
-0
-
963. 匿名 2018/05/31(木) 23:45:48
鶏に卵産ませて食べてるじゃん!キャビア取るために殺してるよね?子羊は?
何様か知らないけど絶滅危惧種以外で動物に自分ルールで優劣つけて他者に押し付けてる方が野蛮なんですけど
絶滅危惧種じゃなくても鯨を日本は髭まで隅々まで有り難く頂いて供養までしてる。昔鯨とりまくって油だけ取って捨ててた国に言われても鼻で笑っちゃう+7
-1
-
964. 匿名 2018/05/31(木) 23:46:31
>>961
魚市場の血生臭いニオイが好きなんだね
魚も命なんだってこと
わからない?+2
-1
-
965. 匿名 2018/05/31(木) 23:46:45
オージービーフはお断りだ。臭いしぱさぱさで食えたもんじゃない。
そっちが反捕鯨ならこっちは反オージービーフだ。
+1
-1
-
966. 匿名 2018/05/31(木) 23:47:13
調査捕鯨で毎年10億も補助金使われてますが
これ何のためにやってるんですかね
何の調査でしょうか
どうせなら日本近海の生態系調査やればいいのに
なぜ遠い海まで行くのでしょう+3
-1
-
967. 匿名 2018/05/31(木) 23:47:14
韓国も鯨獲ってますよ(笑)
日本の4倍も
皆んな知らないの?+10
-2
-
968. 匿名 2018/05/31(木) 23:48:01
雨月物語でも鯉が命乞いする場面が出てくるのに。
なんで日本人はこうもキリスト教と植民地主義に毒されて
西洋人の真似をするようになった?+1
-1
-
969. 匿名 2018/05/31(木) 23:48:10
また同じこと連呼してる。ちょっと上読んでくれば?+0
-1
-
970. 匿名 2018/05/31(木) 23:48:10
なんでそんなに、クジラにだけ目くじら立てるのかな…
クジラだけに…
って、つまんねーーーー。
失礼しました。
カンガルー食べてるなんて知らなかった。
何にせよ、命あるものを頂いてるのは同じ人間なら共通事項じゃないの?
なんでクジラだけそんなに言われなきゃならないの??+4
-1
-
971. 匿名 2018/05/31(木) 23:49:12
>>929
日本でも一部九州で昔エノコロメシとか言って犬食の文化はあったそうだし
在日云々は置いといて、戦中戦後など食料に不足した時代の話かもしれない事への想像力を欠いて非難するのはどうかと思うよ
ありがたく命を頂戴しながら生きながらえたであろう時代の方々に文句を言うのはお門違い
+3
-5
-
972. 匿名 2018/05/31(木) 23:49:19
>>965
殺された肉を買ってきたんだったら
全部あまさず食べてあげろ!
そもそも買うな!ばあか+1
-1
-
973. 匿名 2018/05/31(木) 23:49:51
>>967
また、日本人に成りすましてやっているのでしょうか?+1
-1
-
974. 匿名 2018/05/31(木) 23:52:11
ご飯をそまつにして
インスタ蠅したら捨ててるようなやつが
この問題に首をつっこんだらあかん+3
-0
-
975. 匿名 2018/05/31(木) 23:52:26
魚も肉も昔から食べてたけどね。
イノシシは山鯨と称して食べてたし、鳥は四つ足じゃないから常食、魚は太古の昔から
漁業があるし、菜食だった過去は無いです、日本。キリスト教の影響でもない。+1
-1
-
976. 匿名 2018/05/31(木) 23:52:38
政府が大きな声でキレろよ世界に
早いうちにビシッと言わないから事が大きくなるんだ
太地町の人達病んでるでしょ+2
-1
-
977. 匿名 2018/05/31(木) 23:53:05
>>966
日本よりもはるかに多くの鯨を獲り食しているが何も批判されないノルウェー人が自虐で言ってたけど
日本による鯨調査は年数の積み重ねもあって海洋生物学のとある分野では垂涎の的らしい
今やそこまでやれる国がなかなかないから
+8
-0
-
978. 匿名 2018/05/31(木) 23:55:17
でもたまに文化を盾にして鯨業界の利権?ってのも思っちゃう。文化は大事だけど食べる人少ないんだし、イルカ漁みたいに日本の海域で細々とやっちゃダメなのかな?+1
-3
-
979. 匿名 2018/05/31(木) 23:55:31
食べました、クジラ肉の代わりに押し付ける為に反捕鯨
らしいからもう買わない。
+1
-1
-
980. 匿名 2018/05/31(木) 23:56:59
>>919
えっと…鯨は絶滅危惧種じゃすでにないんだけど
5年前の時点で年間3万頭増えてる研究結果出てるんだけど…
+6
-1
-
981. 匿名 2018/05/31(木) 23:57:50
>>967
あいつら自分のしてる事を棚に上げて日本叩きに夢中だから+4
-1
-
982. 匿名 2018/05/31(木) 23:57:54
キリスト教はアフリカを分断して
同族同士で争わせ、
宗主国の法律でがんじがらめにしているくせに
肉食ってSeXして宗教をおしつける悪霊みたいな宗教。
連中のご都合主義は太古の昔から。
日本は飛鳥、天平、室町、江戸に至るまで
仏教の影響で殺生禁止。
神社も血は嫌った。日本の神は豊穣と繁殖を喜ぶ神様だからね。+4
-1
-
983. 匿名 2018/06/01(金) 00:00:25
>>978
そういう昔の状況に戻れればいいんだけどねえ
それが出来ないから調査捕鯨として遠洋に出てるのもあるし+1
-2
-
984. 匿名 2018/06/01(金) 00:00:38
>>977
豪でサメが増え続けてるから日本に海洋生態系について伝授願おうとした研究者もいるらしい
プライドが許さないのか止めた奴がいたとか+8
-1
-
985. 匿名 2018/06/01(金) 00:01:57
キリスト教の大学が発行してる冊子に
アフリカの恵まれない悲惨な子供の写真が写ってたが
まるで原住民の民度が低いので
キリスト教徒たちで平和なアフリカにしましょう
みたいなことが書いてあって草。
欧米人があんな暗黒大陸にしたくせによ。
キリスト教は人殺し、動物殺し、戦争と血を流す
悪魔の宗教だ。+7
-0
-
986. 匿名 2018/06/01(金) 00:02:55
調査捕鯨と食べる人の減少で今いい感じにバランス取れてんだよ
調査捕鯨も結果出してるし規定の数で食文化も守られてるし
なんで文句言われなきゃなんないのよ+2
-1
-
987. 匿名 2018/06/01(金) 00:04:27
ガイジンは綺麗事ばっかで中身がスッカスカだなw+4
-1
-
988. 匿名 2018/06/01(金) 00:04:29
人を殺し、河は血で真っ赤に染まり
動物たちは徒に惨殺される
西洋人とキリスト教徒は自分のやってることをやめてから
クジラ文化にモノ申せ。+6
-0
-
989. 匿名 2018/06/01(金) 00:04:32
環境保護でも愛護でもなく、ただの政治活動になっちゃってるからダメなんだよね反捕鯨団体って。
漁や猟、屠殺なんてどの動物でも哀れなもんよ。+6
-0
-
990. 匿名 2018/06/01(金) 00:05:01
なんかここで、豚や牛を引き合いにだしてる人がいるけど、
クジラは哺乳類なんだよ。
ちゃんと意思もあるし、大袈裟にいったら人間と同じ。
それでも環境を守る為、殺すのは仕方ないにしても、殺し方が残酷すぎる。
せめてクジラの安楽死制度を設けないと、避難は強まる一方だよ。しかも妊娠中の女性クジラばっかり殺してるし。+1
-11
-
991. 匿名 2018/06/01(金) 00:05:05
なんか捕鯨反対派や疑問派は無知ばかりで疲れる
バカなコメント垂れ流す前に記事だけ読むんじゃなくてちゃんと調べて〜+8
-1
-
992. 匿名 2018/06/01(金) 00:05:41
こっちも反捕鯨団体協賛企業の不買、オーストラリア製品の不買でもする?
言われっぱなしは腹立たしいわ。+3
-1
-
993. 匿名 2018/06/01(金) 00:05:52
>>819
さきに児童婚どうにかしてこいっての。
名誉殺人と、中国の領海侵犯と。
内モンゴルでもいいよね。
チベットとか。白人はダライ・ラマ讃えるんだからどうにかしてやれよ。
+4
-0
-
994. 匿名 2018/06/01(金) 00:05:56
ほんこれ
誰かと争いたくないから、外国人達に文句言われてるからヤメロ、とかもうね
+7
-0
-
995. 匿名 2018/06/01(金) 00:05:59
流刑地の罪人の末裔なんかに偉そうにされたくないわ。+3
-0
-
996. 匿名 2018/06/01(金) 00:07:01
>>990
あの…哺乳類じゃなくても意識ある動物沢山いますけど…
哺乳類だけが特別扱い?牛や豚引き合いに出すのは当たり前
牛だって悲しくて泣くんだよ、知らないの?+5
-0
-
997. 匿名 2018/06/01(金) 00:07:43
>>991
だから女は馬鹿だと言われるんだよね
ろくに調べもせずにレッテル貼るからなー
あーヤダヤダ+2
-1
-
998. 匿名 2018/06/01(金) 00:08:00
>>986
鯨の稚魚放流。
哺乳類だがなんとかしたら文句も言われないんじゃない?
で、中国は輸出のためにとってないの?+1
-0
-
999. 匿名 2018/06/01(金) 00:08:19
>>990
牛や豚も哺乳類ですが?
産んだばかりの子牛を食べるのは良いの?
+0
-0
-
1000. 匿名 2018/06/01(金) 00:08:21
>>980
でもワシントン条約でザトウクジラ等の数種類の鯨の商業捕鯨は禁止されてる。嫌なら改訂を主張するか批准をやめればいい。
明らかに今日本がやっているのは条約違反。
その他の鯨は日本の近海で捕れるよ?誰も食べちゃダメなんて言ってないし、日本も国際裁判では食文化を主張していない。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する