-
1. 匿名 2018/05/31(木) 11:37:43
モアイって神秘的ですよね。色んなモアイを見たいです。よろしくお願いします。+45
-0
-
2. 匿名 2018/05/31(木) 11:38:50
>>1
トピ採用おめでとうございます!+52
-2
-
3. 匿名 2018/05/31(木) 11:38:56
モアイ‥お前ってやつは‥本当にお前ってやつは‥良いモアイだよ‥+15
-1
-
4. 匿名 2018/05/31(木) 11:39:41
モアイトピ立った!おめでとう!+38
-2
-
5. 匿名 2018/05/31(木) 11:40:06
錦戸さん貼ってください+2
-0
-
6. 匿名 2018/05/31(木) 11:40:10
そんなに種類があるのかと見守っているよ+31
-0
-
7. 匿名 2018/05/31(木) 11:40:12
+7
-8
-
8. 匿名 2018/05/31(木) 11:40:35
斬新なトピだね~(´-`)
今探してくるから待ってて+15
-1
-
9. 匿名 2018/05/31(木) 11:40:36
+28
-2
-
10. 匿名 2018/05/31(木) 11:41:37
岩から切り出し中モアイ?
+62
-0
-
11. 匿名 2018/05/31(木) 11:42:17
+5
-17
-
12. 匿名 2018/05/31(木) 11:42:21
内川選手好きです
こんな感じですかね?
+5
-12
-
13. 匿名 2018/05/31(木) 11:42:46
親の顔より見たモアイ+14
-4
-
14. 匿名 2018/05/31(木) 11:43:12
今のところ本物のモアイ少ないww+24
-0
-
15. 匿名 2018/05/31(木) 11:43:17
+39
-0
-
16. 匿名 2018/05/31(木) 11:43:33
+23
-1
-
17. 匿名 2018/05/31(木) 11:44:34
インドネシア スラウェシ島の巨石像
これもモアイの一種なのかな
世界ふしぎ発見ではモアイと言ってたけど+38
-0
-
18. 匿名 2018/05/31(木) 11:46:00
+30
-1
-
19. 匿名 2018/05/31(木) 11:46:13
錦戸+6
-9
-
20. 匿名 2018/05/31(木) 11:46:14
Origins: Rapa Nui – Lochgarry's Bloglochgarry.wordpress.comIf we transported someone from Ancient Greece to 2013, they would believe they were on Mount Olympus. The marvels of our technology and our cities would be too much for their minds to comprehend. Perhaps, in a thousand years we will be overwhelme...
+0
-0
-
21. 匿名 2018/05/31(木) 11:46:14
渋谷にあるのは「モヤイ像」だからねっ+5
-0
-
22. 匿名 2018/05/31(木) 11:46:26
トピ立って良かったですね!おめでとうございます!+50
-0
-
23. 匿名 2018/05/31(木) 11:46:32
ガムガムくれくれボケボケ+30
-1
-
24. 匿名 2018/05/31(木) 11:47:20
移動中のモアイ
+79
-0
-
25. 匿名 2018/05/31(木) 11:47:23
ほい+48
-0
-
26. 匿名 2018/05/31(木) 11:49:24
>>23
ナイトミュージアムだw+18
-0
-
27. 匿名 2018/05/31(木) 11:50:03
>>24
歩いてる!+22
-0
-
28. 匿名 2018/05/31(木) 11:50:40
+38
-0
-
29. 匿名 2018/05/31(木) 11:53:49
>>17
かわいい!と思ったけど、なんかすごいの付いてる?w+17
-0
-
30. 匿名 2018/05/31(木) 11:54:26
ガルちゃんにモアイ好きがいたなんて感激!
自分だけだと思ってた!+28
-1
-
31. 匿名 2018/05/31(木) 11:56:20
>>17
ティンコついてる?+20
-0
-
32. 匿名 2018/05/31(木) 11:58:50
鬼太郎とコラボ+29
-0
-
33. 匿名 2018/05/31(木) 11:58:51
>>31
モアイにはどれも付いてるよ+9
-0
-
34. 匿名 2018/05/31(木) 12:00:23
+38
-0
-
35. 匿名 2018/05/31(木) 12:00:27
>>24
すごーい!
なるほど!+6
-1
-
36. 匿名 2018/05/31(木) 12:00:49
+29
-0
-
37. 匿名 2018/05/31(木) 12:04:32
宮崎県 サンメッセ日南のモアイ
イースター島の許可を唯一得ているとか+57
-1
-
38. 匿名 2018/05/31(木) 12:04:57
モアイ大好き!深夜に番組時々やってるね。同じのばかりだけど何度も見てます。
将来、イースター島に行ってみたい。+9
-0
-
39. 匿名 2018/05/31(木) 12:05:38
後ろ〜♪+47
-0
-
40. 匿名 2018/05/31(木) 12:11:15
大きい+33
-0
-
41. 匿名 2018/05/31(木) 12:13:07
札幌 滝野霊園のモアイ+27
-0
-
42. 匿名 2018/05/31(木) 12:16:46
ここまで渋谷駅のモヤイ像が出ないね
モヤイって何だ?(笑)+3
-1
-
43. 匿名 2018/05/31(木) 12:20:24
南三陸町のモアイ
イースター島から贈られた本物のモアイ+39
-0
-
44. 匿名 2018/05/31(木) 12:23:16
>>42
何でしょうね?w
これでいいのかな、初めて見た。+15
-0
-
45. 匿名 2018/05/31(木) 12:23:40
もういっちょ+13
-0
-
46. 匿名 2018/05/31(木) 12:25:42
>>41
札幌にもあるんですね〜知らなかった( ´∀`)+15
-0
-
47. 匿名 2018/05/31(木) 12:26:33
世界中からモアイの貸出しの申請があるけどきちんと返してるの日本だけだって何かで読んだことがある。日本から重機持ってってモアイ君を運ぶんだけど、重機をまた持って帰るのお金かかるから現地の人にあげるんだって。「良かったら使ってね」って。イースター島の人が楽しそうに重機に乗ってる写真を見たよ。+47
-0
-
48. 匿名 2018/05/31(木) 12:28:42
モアイくんは、歩く!+18
-0
-
49. 匿名 2018/05/31(木) 12:29:35
>>10
こんなの初めて見た!すごい!+12
-0
-
50. 匿名 2018/05/31(木) 12:32:06
香川 女木島 モアイ像
チリ地震で倒れたモアイを起こすプロジェクト用に作られたレプリカ
+16
-1
-
51. 匿名 2018/05/31(木) 12:33:12
こうやって何枚かモアイ写真が並んでると、モアイ氏の仲間との、楽しかった旅行の思い出写真みたいに見えてきたw+34
-0
-
52. 匿名 2018/05/31(木) 12:35:58
>>47 モアイって貸し出ししてくれるんだ!笑+25
-0
-
53. 匿名 2018/05/31(木) 12:44:01
>>24
うわーなんか進撃の巨人みたい+6
-0
-
54. 匿名 2018/05/31(木) 12:46:33
>>47
太っ腹!優しいね、いいお話(*^^*)+17
-0
-
55. 匿名 2018/05/31(木) 12:47:44
>>51
キャップかぶってるww+6
-0
-
56. 匿名 2018/05/31(木) 12:47:44
まる子のエンデイングで、『針切りじいさんのロケンロール』ってのがあって、そのアニメーションにはまじのモアイ像があったんですが、画像見つけられませんでした。+6
-0
-
57. 匿名 2018/05/31(木) 12:47:46
何でモアイ像がここに~♪+4
-0
-
58. 匿名 2018/05/31(木) 12:55:59
>>56さん!見つけましたよ!+22
-0
-
59. 匿名 2018/05/31(木) 13:05:11
モアイ最中+15
-0
-
60. 匿名 2018/05/31(木) 13:08:19
後光を浴びて+27
-0
-
61. 匿名 2018/05/31(木) 13:15:26
>>60
八つ墓村のワンシーンに似てるけど、あっちは怖いこっちは神秘的だね。+5
-1
-
62. 匿名 2018/05/31(木) 13:15:32
アゴ勇みたい
+2
-0
-
63. 匿名 2018/05/31(木) 13:16:23
愛知県 安城市のとある喫茶店になぜかモアイ+13
-0
-
64. 匿名 2018/05/31(木) 13:17:14
モアイTシャツ+16
-0
-
65. 匿名 2018/05/31(木) 13:26:48
モアイ像を移動させた手段ってまだ解明されてないんだよね〜。
ピラミッドの作り方も。+8
-0
-
66. 匿名 2018/05/31(木) 13:36:32
モ愛♡+17
-0
-
67. 匿名 2018/05/31(木) 13:40:46
目付きのモアイ
見慣れなくて、ちょっと怖い+13
-0
-
68. 匿名 2018/05/31(木) 13:49:20
>>65
>>24
>>48 みたいに歩かせたのではなくて?
+2
-0
-
69. 匿名 2018/05/31(木) 13:57:20
何でこんな日本にモアイあるの?
トピ主みたいにモアイ好きな人が多いの?
巨石文明にシンパシー感じる人が多いってこと?+12
-0
-
70. 匿名 2018/05/31(木) 14:04:46
ちょっと古いけど、リズム天国のモアイ。+13
-0
-
71. 匿名 2018/05/31(木) 14:07:33
少しだけ笑って…?+13
-0
-
72. 匿名 2018/05/31(木) 14:12:12
>>69
ですよねー、ちょっと調べてみました。
イースター島のモアイ像は部族の守り神。それが、部族間の抗争や1960年のチリ地震の影響で倒れてしまい、修復するすべも無く放置されていたところを日本のとあるクレーンメーカーが資材と資金を提供して一部のモアイ像の修復をお手伝いしたそうです。その会社が宮崎県サンメッセ日南と縁があり、そこに置かれる事になったみたいです。+13
-0
-
73. 匿名 2018/05/31(木) 14:12:39
なぜこんなトピが採用?と思ってたら
皆が画像やら知識があり笑う+18
-0
-
74. 匿名 2018/05/31(木) 14:18:32
香川県 女木島のモアイ像は多分サンメッセ日南と繋がってるのかな、やはりチリ地震で倒れたモアイ像を起こすプロジェクトでの練習用レプリカです。何故女木島に置かれたのかはよくわかりません。+8
-0
-
75. 匿名 2018/05/31(木) 14:37:39
宮城県 南三陸町はやはりチリ地震関連
遠く離れたチリの地震が津波となって南三陸町を襲いました。
当時の被害状況を30年後に知ることとなったチリから、津波の記憶を未来に伝えようと交流が始まったようです。そして南三陸町は創世事業の一環としてチリ人の芸術家に依頼してモアイ像を作り設置しました。
+6
-0
-
76. 匿名 2018/05/31(木) 14:49:14
遅ればせながら、トピ採用おめでとう+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/31(木) 14:49:30
+12
-0
-
78. 匿名 2018/05/31(木) 14:56:05
>>75
そのモアイ像も2011年の東日本大震災で流失してしまいますが、それを知った駐日のチリ人かな?がイースター島の長老たちに協力を願い出たところ、島の石を使い作ってくださったそうです。
島の石で彫られた像が島外に出るのは初めての事でとても凄い事なんだそうです。
+10
-0
-
79. 匿名 2018/05/31(木) 14:57:36
>>58
56です!ありがとうございます!いいじゃんいいじゃん!+2
-0
-
80. 匿名 2018/05/31(木) 14:57:46
>>78
長々とすみません。
それは違うと言う箇所があれば訂正お願いします。+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/31(木) 15:32:23
興味本位で覗いたトピで心温まる交流の歴史を知ってしまったわ。+8
-0
-
82. 匿名 2018/05/31(木) 15:49:03
モアイのエピソードがなんだかほっこりするね。
愛されてるね、モアイ。+9
-0
-
83. 匿名 2018/05/31(木) 15:55:46
モアイに詳しい人いて草+7
-0
-
84. 匿名 2018/05/31(木) 16:18:25
>>77
実はラピュタの巨神兵みたいなやつじゃね?
すごいわー+1
-0
-
85. 匿名 2018/05/31(木) 16:24:26
何に使うんだろ….+10
-0
-
86. 匿名 2018/05/31(木) 16:26:26
リラックス+13
-0
-
87. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:37
☆+8
-0
-
88. 匿名 2018/05/31(木) 20:24:23
意外(失礼w)に良トピ。もっと伸びて。+4
-1
-
89. 匿名 2018/05/31(木) 22:17:43
もう誰もいないよねえ
>>72
世界ふしぎ発見でイースター島をやったとき現地の人が「クレーンがあればモアイを元に戻せるんだけど」って言ったのを聞いた黒柳さんが「日本の企業が協力できないかしら」て言ったんだって。
その放送を見ていたクレーンメーカーの社員さんが会社でその話をして、社として支援することになったそうな。
イースター島の現地ツアー(日本人じゃない参加者の方が多かった)に参加して島内を観光したけど、日本の協力で修復された話をガイドさんがしてくれたよ。
日本人としてはちょっと誇らしくなりました。
これが日本の協力で修復されたモアイさんたち
+13
-0
-
90. 匿名 2018/05/31(木) 22:50:08
いいな~
イースター島行ってみたい!+6
-0
-
91. 匿名 2018/06/01(金) 00:00:30
出たモアイ隊!挨拶の仕方がいい♪
(知ってるかな?)+2
-0
-
92. 匿名 2018/06/01(金) 00:23:59
DJコー+2
-0
-
93. 匿名 2018/06/01(金) 07:55:45
>>89さん、72です(^^)
詳しいお話ありがとうございます!100くらいプラスしたい。
イースター島行ったことある方なんですね、凄いなぁ(*´꒳`*)+2
-0
-
94. 匿名 2018/06/01(金) 08:03:45
>>92 なるほど…+1
-0
-
95. 匿名 2018/06/01(金) 08:22:00
>>42
設置時期は1980年頃。伊豆諸島の新島と渋谷の交流の証みたいな。
伊豆諸島の新島には抗火石と言う加工のしやすい鉱石が特産で、地元の方が作って寄贈したようです。
モヤイの由来は「催合う、舫う」=もやう
人が集まる、発展するなどの意味があります。
それをイースター島のモアイとかけて「モヤイ像」と命名されたそうです。
画像は新島のモヤイ像+2
-0
-
96. 匿名 2018/06/01(金) 08:23:37
ふむふむ……+3
-0
-
97. 匿名 2018/06/01(金) 10:39:00
なんて平和なトピ…
悠久のモアイのパワーを感じる。
でも地味。
でもそこがまたモアイっぽい。
ゲームボーイのマリオの、イースター島のやつのムードが好きだったわ。+5
-0
-
98. 匿名 2018/06/01(金) 19:06:31
今年イースター島に行ってきました^^
モアイ素敵です☆+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する