ガールズちゃんねる

会って1、2時間で解散=アリですか?

2652コメント2018/06/04(月) 06:23

  • 1001. 匿名 2018/05/31(木) 17:01:57 

    子供とか家庭の用事なら
    忙しいのに短時間出てきてくれてるの理解できるから短時間でもいい
    もちろん事前に何時までとか確認をお互いにするのがベスト

    独身同士ならランチと何かしら行くことが有るから
    後に予定が入ったなら事前に時間をいってほしい

    +13

    -0

  • 1002. 匿名 2018/05/31(木) 17:03:00 

    >>991
    いや…後出しだからあんまり言いたくなかったけど相手は長く付き合ってる彼女がいる男なんだよ
    セフレ未満でそろそろ関係持てるかな、みたいなふざけた状態
    知り合いはあわよくば本命に昇格出来ると思って呼び出されたらホイホイついていく
    友人相手の当日ドタキャンはその男の関わってから常習犯らしいから

    +2

    -6

  • 1003. 匿名 2018/05/31(木) 17:03:35 

    時間も含めて距離感は相性だから主と友人は合わなかっただけ。友人がいつもはそんなことしない人だったら彼氏に何かあったと友人を信じてあげても良いと思う。

    +7

    -4

  • 1004. 匿名 2018/05/31(木) 17:05:57 

    ご近所同士ならアリだけど、片道1時間半かかる人と2時間だけでバイバイは普通にナシでしょ
    バカだと思う
    用事があるならちゃんと言うべきだね

    +43

    -4

  • 1005. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:07 

    >>997
    だよね
    主の友達の場合と違う

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:47 

    まあ、トピ立てして友達を叩かせるくらいだからあまり仲良くはないよね。

    +11

    -6

  • 1007. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:54 

    トピタイの質問だけなら「あり」だけど
    長時間かけて行った場所で2時間でバイバイはないわ!なしだよ!
    主さん、怒っていいよ!

    +32

    -3

  • 1008. 匿名 2018/05/31(木) 17:07:25 

    >>1002
    まぁ、友人がやっていなくて彼女とは冷めた関係になっているのなら良くありそうな恋愛事情だからほっておけば?

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2018/05/31(木) 17:07:49 

    縁切りおすすめだよ
    友達ゼロ最高だよ
    むかつくよね友達なんてさ

    +4

    -10

  • 1010. 匿名 2018/05/31(木) 17:08:56 

    合ってすぐ解散女、私の事かも(・・;)
    友人は表参道、私は竹下通り、好みが違うから、
    「ランチどう?」って誘われて会って、一件目の店を出たら
    「じゃ、ここで解散で」って、去る私。
    好みが違うんだから、買い物は別々がいいでしょって、お互いに言ってある。

    +8

    -9

  • 1011. 匿名 2018/05/31(木) 17:09:10 

    ランチの途中で彼氏から会おう、と連絡来たんでしょ。あらかじめデートの約束してたとは思えないな。

    +8

    -6

  • 1012. 匿名 2018/05/31(木) 17:09:29 

    >>1006
    こういうトピ主さんだとなんとなく長時間遊ぶのは私は無理かなと思ってしまった

    +8

    -11

  • 1013. 匿名 2018/05/31(木) 17:09:57 

    食事だけで帰るのはアリだけど片道1時間半の友達と食事だけでサヨナラするのは勇気いるわ
    用事があるなら「ご飯食べたら帰るけどいい?」って普通聞くよね
    その感覚がない時点で付き合いづらい友人だと思うよ
    まともな頭をしてたら先に気がついて用事があることを伝えることぐらい普通にできるから
    「なんやこいつ?」と思って正解
    相手がそんなかんじなら、これからどうしても会うときは「1時間半もかかるから食事だけなら行きたくないんだけど」ってはっきり言えばいいと思うよ
    こうやって聞くことは別に悪いことじゃないからね

    +27

    -3

  • 1014. 匿名 2018/05/31(木) 17:10:30 

    縁切りしよー

    +2

    -2

  • 1015. 匿名 2018/05/31(木) 17:10:39 

    >>1010
    お互いに言い合ってる場合の話じゃなくない?>>1ぐらい読もう

    +6

    -2

  • 1016. 匿名 2018/05/31(木) 17:10:44 

    >>1011
    それならよほどの事情があることもあるでしょ

    +1

    -1

  • 1017. 匿名 2018/05/31(木) 17:10:58 

    >>1011
    それならなおさらアウトだわ

    +14

    -0

  • 1018. 匿名 2018/05/31(木) 17:11:39 

    都の隣県や都内に住んでる友達が多いからみんな1時間ちょっとかけて都内にランチで集まって暇な人はそのまま遊ぶ、買い物する人は買い物行く、帰る人は帰るとか普通にしてる

    +14

    -0

  • 1019. 匿名 2018/05/31(木) 17:12:02 

    >>1101
    そんな急な誘いならまともな神経の持ち主なら先約優先すると思うけどな
    緊急事態なら軽く理由を説明して平謝り

    この友達はどっちも違うっぽいし申し訳なさもなさそうだから、そんないい解釈はできないな

    +8

    -3

  • 1020. 匿名 2018/05/31(木) 17:12:25 

    だから縁切りがおすすめだよ
    皆なに相談乗ってるの笑

    トピ立てて叩かせる仲だよ仲良くないんだから断捨離しちゃえ

    +4

    -11

  • 1021. 匿名 2018/05/31(木) 17:12:53 

    >>1011
    彼氏に会おうって言われたからその場をほっぽり出して大して謝らず帰るって普通にありえないでしょ
    何かあったのなら申し訳なさの方が先だってケロッとできないしさ

    +15

    -0

  • 1022. 匿名 2018/05/31(木) 17:13:09 

    舐められてるんだと思う。
    私もしたことあるし、されたこともある。
    どちらの気持ちもわかる。

    したことあるのは、男だったから少し意味が違ってくるけど、そのあとの予定を断ったら、殺されそうなほどするどい目つきされた。
    私は一応、会う前日に夜は予定あるって言ったんだけど、相手には1人で舞い上がってた感じで伝わってなかったみたい。

    まだ女性だからある意味いいよ。男性の場合だと本当に怖いよ。下手したら殺される。
     

    +10

    -3

  • 1023. 匿名 2018/05/31(木) 17:13:43 

    叩かせるってなんかすごい解釈の人がいるね・・
    怒るに怒れないし,先に約束してなかったしどうなの?って思うことを気軽に聞いてもいいじゃん

    「叩かせようとしてる」ってもろガル民的思考

    +20

    -4

  • 1024. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:00 

    早く縁切りしなよ主さん
    その人に執着しなくていいよ

    +8

    -6

  • 1025. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:12 

    人を粗末に扱う奴は粗末に扱ってやったらいいよ

    友達との約束があるのに誘ってくる彼氏,断れない雰囲気を出す彼氏って地雷でしょ
    付き合うだけ時間の無駄だから腹は立つけど忘れよう
    人間関係はだんだん淘汰されて行くけど、こういう変な人からいなくなっていくもんだよ
    新たな出会いもあるかもしれないし、こんなアホな友達はもういらないでしょ

    +9

    -1

  • 1026. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:38 

    縁切り縁切りー

    +2

    -3

  • 1027. 匿名 2018/05/31(木) 17:16:03 

    >>1019
    普段からその友人がどうかが一番大事。普段そういうことしない人なら理由は聞かずにそっと見送るよ。

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2018/05/31(木) 17:16:59 

    >>1012私も

    +3

    -3

  • 1029. 匿名 2018/05/31(木) 17:18:55 

    いつもだったら買い物ブラブラするから主も予定を空けていたんだと思うと、友人がいつもと違うのなら理由が何かあると思う。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2018/05/31(木) 17:19:34 

    軽く見られてるみたいで嫌だな。ざっくりとした時間は事前に言っておくのがマナーじゃない?
    価値観合わない人だなって思うから次はないかも。

    +10

    -3

  • 1031. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:04 

    都会のネズミと田舎のネズミ

    +9

    -4

  • 1032. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:06 

    東京住んでた時、遊びに来てくれたけど、つぎの日彼氏が来るからって言って彼氏と東京観光されたときはショックだったなー

    そもそも彼氏が東京に用事あったからそのついでだったみたい笑

    事前に言ってくれてたら何とも思わないけどさ

    +6

    -3

  • 1033. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:36 

    本当に友達?

    +4

    -1

  • 1034. 匿名 2018/05/31(木) 17:22:11 

    2時間なんてあっという間だなぁ。
    仲が良い友達だと特に。

    私なら1日開けとくわ。
    なんなら、独身同士なら晩御飯も一緒にする。

    +23

    -1

  • 1035. 匿名 2018/05/31(木) 17:23:25 

    ランチの後遊ぶでしょーとも思わないし
    何組も予定入れないでしょーとも思わないけど
    なぜ次の約束があるのに黙ってる⁈
    それだけが全然わからない‼︎

    +6

    -1

  • 1036. 匿名 2018/05/31(木) 17:23:40 

    >>1004
    移動時間と遊ぶ時間がほとんど変わらないと
    移動時間がものすごく無駄に思えてくるよね
    どうせ少ししか会わないのにそこまで時間かけて行きたくないと思っちゃう
    どうしても早く帰るならせめて事前に伝えて欲しいよね

    +8

    -1

  • 1037. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:25 

    ランチ後のことを言わなかった主も悪いって言ってる人いるけど、普通の常識から考えて予定のある方が伝えておくべきじゃないの?

    +12

    -4

  • 1038. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:28 

    >>1034
    ベタベタするより細く長くが良いよ。ベタベタした関係は終わりやすい。

    +6

    -1

  • 1039. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:40 

    その日遊ぼうって約束してたなら他の約束はしないよね。しかも主が長時間かけて来るってわかってるはずだし。
    その友達は彼氏から連絡来たからすぐ解散したんでしょ

    男優先する人無理だなー
    次誘われても断る

    +14

    -5

  • 1040. 匿名 2018/05/31(木) 17:25:45 

    そんな何時間も友達と遊んでられない。

    +3

    -5

  • 1041. 匿名 2018/05/31(木) 17:25:53 

    >>1035
    急に決まったんじゃない?

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2018/05/31(木) 17:27:23 

    主とのおしゃべりより彼氏だったんだろうね

    +4

    -4

  • 1043. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:16 

    疲れるからLunch後は解散で問題ない

    +5

    -1

  • 1044. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:42 

    人によっては空いた時間のつなぎに使われたと思われても仕方ない対応

    +7

    -4

  • 1045. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:54 

    男じゃなくて他の女友達を優先するパターンもその友人ならあるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2018/05/31(木) 17:30:02 

    彼氏と一日中8時間も遊んだあと夜2時間友達と飲みのほうがあと回しにされててムカつく

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2018/05/31(木) 17:31:09 

    >>1033
    それな

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2018/05/31(木) 17:31:44 

    都内在住だと色んな友人が別々に遊びたがるから全部に付き合ってたら時間もお金も足りなくなるんだよね。それでだんだん地元の友達とは会わなくなった。話も合わないし。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2018/05/31(木) 17:32:22 

    >>1044
    忙しいのに2時間も枠を空けてくれたって状況もあると思うよ

    +5

    -3

  • 1050. 匿名 2018/05/31(木) 17:32:54 

    その友達、主が遠方から来るのわかってて次に予定があるならせめて「◯時から約束があるから◯時までだけどいい?」位はあらかじめ言ってもいいとは思うけどな・・・


    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2018/05/31(木) 17:33:06 

    >>1018
    私もそんな感じです。
    学生時代の友人とは都内で会うこと多く、片道1時間〜2時間弱かかる人が多いです。
    ランチして、じゃあまたねーって解散して、あとは買い物したり展覧会行ったりデートしたり皆それぞれ。

    これが普通だと思ってた。

    +11

    -3

  • 1052. 匿名 2018/05/31(木) 17:33:38 

    >>1048
    へー

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2018/05/31(木) 17:34:26 

    友人は働いて一人暮らししてる感じ??
    それだと田舎の実家暮らしの人とは時間の感覚が違うよ。

    +4

    -2

  • 1054. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:19 

    都内在住でも色んな人いるよ
    旦那や家族より
    毎日毎日友達とべったりな子もいる
    まぁ私の友達だけど

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:23 

    これからは友人としっかり予定を組んでから都内に出ることを決めれば問題ないんじゃない?

    +7

    -1

  • 1056. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:30 

    >>1037
    主の頭んなかで考えてる予定を察して1日あけとくのが常識?
    ランチの約束はランチに行こうって約束以外の何者でもない

    +11

    -12

  • 1057. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:56 

    私も意味が違ってくるけど、東京旅行に独りで行った。
    そして、東京転勤になった薄い知り合いに会ったけど、
    色々事前にわかってたから、少しの時間会えたらラッキーと思ってた。実際、短時間だけ会った。
    これは男性だったからある意味、割り切れたし、言いたいこと言えたから。(会えたら嬉しいけど、会えるの期待してない笑)

    女だと意外に言いたいこと言えないし、難しんだよね。薄っぺらい関係でも。
    もし、私も上記のことが女性だったら、会った後もモヤモヤが凄いかもしれない。
    私は女性は同等。
    男性はプライドの塊だから立ててあげないといけない別格な生きモノって考えだからかな。

    +2

    -7

  • 1058. 匿名 2018/05/31(木) 17:37:01 

    ランチの約束してたんだけど、
    相手が、午前中と、夕方に予定が出来て、 ランチは二時間しか取れなくなった
    と言われたことがある。
    結局、ランチはキャンセルした。
    それ以来会ってない。
    相手の時間つぶしに使われてる感じが
    嫌だなと思った。

    +13

    -5

  • 1059. 匿名 2018/05/31(木) 17:37:50 

    気持ちは分からなくもないけど、トピ立てるほどはならないかも。

    +16

    -5

  • 1060. 匿名 2018/05/31(木) 17:37:59 

    えー確認しなかった主にも落ち度は有るけど
    友達が常識無いというか自分勝手だよね。
    だって往復3時間だよ?

    +21

    -3

  • 1061. 匿名 2018/05/31(木) 17:39:27 

    遠くから時間かけてきた友達に対してご飯食べたら「じゃー、彼氏と約束あるから、バイバイ」なんて私は絶対やらない

    +28

    -1

  • 1062. 匿名 2018/05/31(木) 17:39:45 

    忙しいのに短い時間だけでも会いたいと思ってくれたんだって思って暇潰しだとは思わないけどな。自己肯定感の問題じゃない?

    +5

    -5

  • 1063. 匿名 2018/05/31(木) 17:39:48 

    >>1050
    いい?ってわざわざ許可取るもんでもないでしょ
    上司と部下みたいな上下関係のような会話やね

    +3

    -7

  • 1064. 匿名 2018/05/31(木) 17:41:02 

    大人ならね
    彼氏と会う約束ならば時間ずらしたり日にちずらせるんだから
    友達がまだ遊びたい素ぶりを見せたら付き合うよ

    彼氏と付き合い始めで盲目な時期なのかもね
    そういう時って会社の飲み会の後でも何の後でも彼氏と会う予定入れんのよ

    +10

    -3

  • 1065. 匿名 2018/05/31(木) 17:41:44 

    >>1056
    この主の場合は
    往復3時間かけて久しぶりに会う友達って設定があるじゃない
    そこだよ

    +15

    -1

  • 1066. 匿名 2018/05/31(木) 17:41:51 

    >>1063

    相手(主)は遠方から来てるんだから、失礼だと思うけど

    +10

    -1

  • 1067. 匿名 2018/05/31(木) 17:42:11 

    20歳くらいかと思って味方してたら、主はアラフォーかよ

    +8

    -1

  • 1068. 匿名 2018/05/31(木) 17:42:11 

    友達が主の地元に来るなら1〜2時間で解散は分かる!
    ちょっとガッカリしたね…主さん。
    片道1時間半って言ったら軽く飛行機で北海道から東京迄行けちゃう時間だよ。

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2018/05/31(木) 17:42:15 

    私なら嫌だわ。

    だってこっちはご飯食べた後も遊ぶもんかと思って予定空けて一時間かけて出てきてる訳なのに・・
    じゃあ彼氏と会うからサイナラーって

    遠くから来てるの分かってる癖に事前に何時から用事あるから
    とか言っとけや
    ってなるわ。

    でも大人だからこらえて言わないけどさ。


    +21

    -1

  • 1070. 匿名 2018/05/31(木) 17:42:37 

    友達ではなく主を批判する人はなんだか冷たいなと思ってしまう。コミュニケーション不足は否めないけど、主の気持ち、わかるよ~。

    温度差出てくる友達は出てくるよね。グループでランチ集まっても、あたし1時半に出るわ、予定あるから、でガッカリしたり。

    同じ事続けても温度差や不満感じる一方だから、距離感は考えてお付き合いしたらいいと思う。

    +24

    -3

  • 1071. 匿名 2018/05/31(木) 17:42:40 

    >>1063 友達が時間かけて来るのに、そういうちょっとした配慮もできないのはどうかと思う

    +9

    -1

  • 1072. 匿名 2018/05/31(木) 17:43:06 

    自己肯定感を高めましょう

    +4

    -3

  • 1073. 匿名 2018/05/31(木) 17:43:20 

    東京の時間はせわしないな~

    +3

    -1

  • 1074. 匿名 2018/05/31(木) 17:44:04 

    東京時間と田舎時間

    +6

    -4

  • 1075. 匿名 2018/05/31(木) 17:44:33 

    >>1056
    お互い近かったらそれで良いけど、わざわざ1時間半かけて来るんだよ?
    普通にその日遊ぼうって意味だと思うでしょ。
    その後予定あるのであれば、それでも大丈夫?って一言言うのは常識だと思いますよ。
    人によっては普段の関係性にもよるから一概に言えないけど、主さんの文だとその友達は間違いなく自己中。

    +8

    -3

  • 1076. 匿名 2018/05/31(木) 17:44:52 

    主さんにはアドラー心理学がおすすめです

    +3

    -4

  • 1077. 匿名 2018/05/31(木) 17:45:38 

    嫌われる勇気を読んでみたら

    +3

    -2

  • 1078. 匿名 2018/05/31(木) 17:46:08 

    その友達、主と1日約束してても、お誘いで電話やLINEとかが鳴ったら「ちょっと彼氏に誘われちゃったからそろそろいい?」とか言いそう

    +8

    -2

  • 1079. 匿名 2018/05/31(木) 17:46:13 

    課題の分離

    +0

    -1

  • 1080. 匿名 2018/05/31(木) 17:47:05 

    ここのコメント見てやっぱり思うことは、ガルちゃんの人はみんな友達少なそうだなということ。普通にその前後の予定あったら前もって言っておくでしょう。友達が可哀想すぎる。

    +25

    -6

  • 1081. 匿名 2018/05/31(木) 17:47:10 

    どっちもどっち感がすごい

    +9

    -6

  • 1082. 匿名 2018/05/31(木) 17:47:20 

    トピ主さんひとり失ってもどうでも良いんでしょうね

    +6

    -1

  • 1083. 匿名 2018/05/31(木) 17:47:59 

    >>1069
    わからんちんには言えや笑

    +1

    -1

  • 1084. 匿名 2018/05/31(木) 17:48:09 

    片道1時間半って北海道から東京迄行けちゃう時間だよね。

    +5

    -2

  • 1085. 匿名 2018/05/31(木) 17:48:22 

    >>1065
    往復3時間って言ったって都内に集まる1時間半ならそんな遠くないから

    +8

    -4

  • 1086. 匿名 2018/05/31(木) 17:48:31 

    主にとっては1時間半かけてでも会いたかった友達
    でもあちらは違った
    それはショックだよね
    まぁ時間に対する価値観はそれぞれだとしても
    友達なら相手を気遣うよね

    +9

    -2

  • 1087. 匿名 2018/05/31(木) 17:48:35 

    ランチ後、予定ある!って予め教えてくれれば、こっちだって早くかえって地元で美容室とか、せっかく都内まで行ったから面白そうな催しやミニシアター、気になってる店とか調べていく。

    それてランチが15時に終わる予定だったら「私もランチ後、○行ってみたいから予約11時にして早めに集合して解散しない?」とか提案できる。

    11時からランチ2時間で13時から都内で色々見れるじゃん…

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2018/05/31(木) 17:49:48 

    >>1080
    うん、コミュニケーション嫌いや友達いない人が多いのも納得の主さん叩きだね。

    +6

    -3

  • 1089. 匿名 2018/05/31(木) 17:50:01 

    それ友達か?
    読んでて相手側が大事に思ってる感伝わってこないけど

    +9

    -1

  • 1090. 匿名 2018/05/31(木) 17:50:12 

    私はこの前遠方から一時間半かけて遊びにきてくれた友人がいたけど、遠いところから来てもらったし、せっかくだから夜ご飯も食べて行ってもらったよ。

    遠くから来てもらってるなら普通はそうゆう配慮するよ


    +6

    -1

  • 1091. 匿名 2018/05/31(木) 17:50:16 

    >>1073
    東京の人って時間とまってるの?東京時間なんていつの時代の話だよ
    いつまでも東京特別とか思ってたら恥ずかしいよ

    +6

    -3

  • 1092. 匿名 2018/05/31(木) 17:50:38 

    東京でもダサい町あるよね

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2018/05/31(木) 17:50:53 

    私も都内まで1時間ちょいかかるけど
    それは私が遠いところに住んでるからで、ランチに繁華街にいくのは当たり前のことだし
    私の交通時間は友達には関係ないよ
    だから往復3時間もかけたのに!キィー!ってなるのは理解不能。
    待ち合わせが都内ではなく意味のわからない田舎だったら不満だけどさ

    +7

    -7

  • 1094. 匿名 2018/05/31(木) 17:51:15 

    カリカリしちゃってうけるー

    +2

    -6

  • 1095. 匿名 2018/05/31(木) 17:51:23 

    >>1080
    友達少ないからいい歳のおばさんが1日遊べないなんて悲しいってなるんじゃないの?
    大人で普通の付き合いがあったらランチ解散とか普通だよ

    +8

    -14

  • 1096. 匿名 2018/05/31(木) 17:51:54 

    ランチした時間より、友達が移動する時間が長いってわかっててそれやるかね、普通

    なんか薄情な人だし、主からしたら大事にされてない気持ちにもなるよね

    +9

    -4

  • 1097. 匿名 2018/05/31(木) 17:53:50 

    主は勝手に期待してその通りにならなかったらトピ立てたの?

    +6

    -3

  • 1098. 匿名 2018/05/31(木) 17:53:51 

    >>1093
    繁華街って言いかたがダサい

    +0

    -4

  • 1099. 匿名 2018/05/31(木) 17:53:55 

    40代独身女性同士の男をとるか女をとるかの話と聞いてたらちょっと変わってくる気がする。まわりに独身の友達がいなくなってからの二人のうちひとりが男選ぶとか心穏やかじゃないよね。

    +3

    -1

  • 1100. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:04 

    >>1095
    横からだけど一日空けてくれ!っ話じゃないよ。ランチ2時間+あと一時間ちょっとくらいとれなかったのか?って話。

    +6

    -3

  • 1101. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:18 

    >>1085遠く無いのは分かるけどわざわざランチだけしに1時間半掛けて行きますか?

    +8

    -4

  • 1102. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:28 

    その友人も今の彼氏を逃したら次はないかもなんて追い詰められていたら男を選ぶかもしれないし。

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:54 

    >>1098
    トピ読んでたら繁華街ってコメントが色々出てきてたから使っただけだけど
    言葉にダサいとかあるの?

    +12

    -0

  • 1104. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:00 

    >>1095
    横だけど
    遠方から来た人へのちょっとした配慮もなし?って意味じゃないの

    +7

    -2

  • 1105. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:11 

    >>1101
    自分が都心から離れてるならそれは仕方なくない?
    じゃ自分の住んでる近くに呼ぶしかないね

    +6

    -3

  • 1106. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:56 

    なんか失礼な扱いだよね、友達が時間かけてきたのに

    +25

    -4

  • 1107. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:13 

    >>1104
    長い付き合いなら配慮がなくなる程の理由や状況があったんじゃない?

    +2

    -3

  • 1108. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:38 

    >>1102
    主も友達も40代なんでしょ。
    そりゃ彼氏取るわ。

    +8

    -10

  • 1109. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:53 

    >>1108
    もし自分が最後になったらと思うと気持ち良く送り出せないし、今までは自分を選んでいてくれていたであろう友人が男を選んだ時点で胃が痛くなる。

    +4

    -4

  • 1110. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:54 

    >>1095
    ご近所のランチ友達の話じゃないよ?
    主さんの場合たまにしか会えない友達にわざわざ会いに行った感じじゃない?
    あなた片道1時間半かかる友達が来てくれるってなったら自分が時間ない場合でも何も言わないで会うの?
    まず話の論点が違うし考え方も自己中だね

    +24

    -2

  • 1111. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:01 

    今までは1日中会ってたの?
    それなら、友達が前もって言うべきだよね。
    前からそうなら今更不満もないだろうし。
    何でも前もって言いなよ。1日大丈夫?ランチの後はここに行きたいなとかさ。

    +8

    -2

  • 1112. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:04 

    >>1107
    「親しき仲にも礼儀あり」って言葉知らないかな?まぁ、そういう人って結局、友達を不安・不快にさせる事には変わらないと思いますよ。

    +18

    -3

  • 1113. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:46 

    自分なら予定があって2時間しか会えないなら、遠方から来てくれたことも考えてせめてランチはご馳走するな

    +20

    -2

  • 1114. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:55 

    いくら片道30分でも
    最後のデザートとコーヒーの時に
    あと10分で出るからとか急に言われたらやだよー

    +22

    -2

  • 1115. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:54 

    >>260
    ネットが流行りだした30代~それ以下の人におかしな人が増えた

    +7

    -1

  • 1116. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:06 

    40代にもなって遠方からわざわざ来た友達に対してご飯食べたらさっさと「彼氏と会うからバイバイ」って・・・結婚できても式あげる頃には友達いなそう

    +19

    -1

  • 1117. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:45 

    そんな程度の繋がりってことよ

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:58 

    事前に会える時間が限られていることの連絡が来て嫌な思いをする人はいないと思う。
    よって、事前に言わなかった友人が悪いと思う。

    +12

    -4

  • 1119. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:23 

    >>1112
    女教授ふたりがあなたは結婚しないわよねって足の引っ張り合いをして、実際は片方が足を引っ張って二人とも行かないまま最後まで。そういうの見ていると40代独身の友人関係って難しい。言い出せなかった、抜け駆けしたのかなとか。

    +4

    -1

  • 1120. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:29 

    私だったら遠くから来ているからこそ、遅くなったら大変かな、用事あるふりして解散したほうがよいかな、と思ってしまう。

    遠くから来る方の相手から「ランチのあとショッピングしない?」「観光したい!」みたいに言ってきたなら安心して行くけど。

    +10

    -1

  • 1121. 匿名 2018/05/31(木) 18:08:39 

    子持ちのこと遊ぶとき、ランチ1時間してすぐ帰宅のパターンが多くて、そうならあらかじめ言って欲しかったなと思うけど、子持ちが多いがルちゃんではマイナスかな

    +7

    -2

  • 1122. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:04 

    長い付き合いの場合はとっくにこういう問題は出ているはずなんだよね。初めての付き合いならお互いにすれ違いもあったのかもしれない。

    +8

    -1

  • 1123. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:12 

    私なら食事だけになってしまうけどいいかな?って先に言うけどな。
    やられた事あるけど嫌な気持ちになるよね。

    +18

    -0

  • 1124. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:24 


    お互いに独身なの?今回はどっちが誘ったの?今まではどうやって会ってたの?

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:53 

    >>1004
    いや。馬鹿ではない!私は1時間半アクセス悪い所に住んでる側だけど、ランチ約束してその後予定ありと言われてもお互い確認してないなら仕方ないと思うし、そうゆう場所に住んでるのは自分の都合だから仕方ないとおもう。
    主もモヤっとするくらいなら、聞けば良かっただけだし、何も言わないで自分は〜したかったってちょっと違うんじゃないかな?わざわざ時間かけていくなら予定聞いても良かったし、友達は悪くはないが友達も主に確認があっても良かったね。

    +6

    -7

  • 1126. 匿名 2018/05/31(木) 18:10:14 

    片道1時間半もかけて行ったのに
    それはちょっとな~
    相手の友達も後のこと事前に
    知らせてくれればいいのにね
    そしたら違う日とかでもよくない?

    +12

    -0

  • 1127. 匿名 2018/05/31(木) 18:10:59 

    >>1121
    子どもがベビーカーで上手く寝てくれた、ぐずり始めたで一緒にいられる予定は30分~4時間の幅の違いは仕方ない。

    +4

    -1

  • 1128. 匿名 2018/05/31(木) 18:12:21 

    その日に約束しといて、別の人とも会う約束なんて私にはできない。1日に1人だわ。
    自分だったら気分悪い。前もって言ってくれれば会うのはキャンセルするのに。

    +25

    -3

  • 1129. 匿名 2018/05/31(木) 18:13:09 

    主ですが補足説明させて頂きます。
    友人はアラサー独身の方になります。
    年齢が離れていますが昔からの幼馴染で習い事も一緒に通った仲です。
    恥ずかしながら私はアラフォー独身の未婚の妊婦です。。。
    子供が産まれたら簡単には会えなくなると思いこちらからお誘いしました。

    +2

    -29

  • 1130. 匿名 2018/05/31(木) 18:13:28 

    >>1128
    それは里帰り中でも?

    +1

    -3

  • 1131. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:43 

    >>1115
    まぁ、誰も知らない人に相談したい気持ちはをからないでもないが、昔なら自分だけでモヤモヤするか他の友人にちょっと愚痴って終わりな案件だよね。
    掲示板で意見聞きたいとかよりたくさんの共感得て安心したいとか、現代人てけっこう面倒だなと思う。
    素直に友人に、えー!ランチの後も一緒に遊びたかったな~、次はゆっくり会いたいなくらい言えるような間柄ではないのかね。

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:44 

    確認しない自分が悪いって言う人多いんだね
    普通予定あるなら予め言って欲しいと思うし、言うべきだと思うけどなぁ

    時間潰しかぁってちょっとがっかりしちゃうよ

    +7

    -3

  • 1133. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:51 

    >>1129
    それなら体を心配してランチだけにしたのでしょうね。

    +21

    -3

  • 1134. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:51 

    遠くの友人にディズニー誘われた時は1日空けたな。
    でも、失礼な人だったよ。観光案内orこっちが合わせるってことになりやすい
    いい友達だったらお互いに配慮があるよ。

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:07 

    >>1129
    未婚の妊婦?
    釣り?

    +22

    -0

  • 1136. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:20 

    は?主は妊婦?しかも未婚なの?
    後出しジャンケンせこいよ

    +20

    -1

  • 1137. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:59 

    完全に釣りだろwww

    +20

    -0

  • 1138. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:09 

    >>1129
    事情はわからないけど未婚の妊婦ってのにアラサー独女が引っ掛かっていて早目に切り上げた、もしくは体調気遣って早目に切り上げた、という可能性も出てきたね。

    +20

    -1

  • 1139. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:36 

    主さん、太公望?

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:45 

    別に友人問題ないと思う

    +6

    -1

  • 1141. 匿名 2018/05/31(木) 18:19:05 

    >>1132
    わかります
    時間潰しかな?って
    思ってしまいますよね

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2018/05/31(木) 18:19:26 

    週何回も会える彼氏なんて夕方からでも良くない?
    久々なのに失礼だわ。
    イヤミ言ってもゴネてもしょうがないから、そっかーって言って一人で遊んで帰るだろうけど、内心かなりイラっとする。

    +3

    -2

  • 1143. 匿名 2018/05/31(木) 18:20:06 

    ハイリスク妊婦が遠くから来たら早く帰すよ

    +20

    -0

  • 1144. 匿名 2018/05/31(木) 18:20:43 

    >>1129
    それを知って2時間で切り上げ派に寝返りたくなりました...

    +29

    -1

  • 1145. 匿名 2018/05/31(木) 18:20:52 

    妊娠中の主を気遣ったのか、それなら納得!

    とは思ったものの、遠方から時間かけてきた妊婦に対してその対応もどうかとやはり思う

    +5

    -3

  • 1146. 匿名 2018/05/31(木) 18:20:55  ID:4I53jRDXjm 

    繋ぎに使われたってことが嫌だったんかな?友達にそんなつもりなくても、こちら側からしたら当日にそんな事言われたら( ̄▽ ̄;)って感じよね。

    +3

    -2

  • 1147. 匿名 2018/05/31(木) 18:21:31 

    彼氏使って主を早く帰宅させたかったんでしょ。妊婦と遠方で買い物なんて心配だわ。

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2018/05/31(木) 18:22:28 

    なーんだ釣りだ釣り

    これにて解散‼️

    +18

    -0

  • 1149. 匿名 2018/05/31(木) 18:22:29 

    >>1145
    妊婦が長時間電車に乗るならラッシュを気にして早く帰すよ。

    +10

    -1

  • 1150. 匿名 2018/05/31(木) 18:23:11 

    >>1129
    その友人は主の未婚で妊娠に好意的なの?
    もし理由が不倫とかなら、あまりいい気がしないから会うのに乗り気しない人もいると思うよ。
    主さんを応援してるなら、単純に妊婦さんを疲れさせちゃいけない配慮じゃない?

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2018/05/31(木) 18:23:13 

    仲の良い友達でもダラダラいるのが苦手なので2時間ぐらいで全然満足できるかなー(^^)
    一人でブラブラするのも楽しいよー!

    でも、、、彼氏と会うとか予定があるならあるで事前に言ってもらえる方が予定も立てやすいよね

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2018/05/31(木) 18:24:11 

    >>1144
    わたしもだ!

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2018/05/31(木) 18:24:30 

    当たり前のようにこういうこと言う人いたけど疎遠になったな。
    せめてご飯のあとカフェとかちょっとだけブラブラとかはする。

    +10

    -1

  • 1154. 匿名 2018/05/31(木) 18:25:11 

    早く帰る気もなさそうだから心配して彼氏と約束しているととっさに嘘ついたんじゃない?

    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2018/05/31(木) 18:25:16 

    >>1130
    はい、里帰り中でもです。

    +2

    -4

  • 1156. 匿名 2018/05/31(木) 18:25:16 

    >>919
    そうそう。こっちが同じことしても寛大なんじゃなくて、怒ったり仕返ししてくる。
    予定ブッキングして前もって言わない人は自分のことしか考えてないだけだよ。

    +6

    -1

  • 1157. 匿名 2018/05/31(木) 18:27:04 

    >>1155
    じゃあ、墓参りのついでに顔出すとか無理であなたのためだけに帰らなければ会わないってこと?

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2018/05/31(木) 18:27:59 

    >>982
    そうだよね。人のことを考えられない人は、何も言えない動物相手に生きてくしかなくなる。

    +4

    -6

  • 1159. 匿名 2018/05/31(木) 18:30:42 

    二時間も話せば十分なので解散でいい。むしろ一人で観光とか買い物したいから、ラッキーておもうわ。

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:12 

    やっぱり主さんは身軽で彼氏もいるお友達に嫉妬してる気持ちもあるんじゃないかと補足で感じた。
    こんな状況の私によく「彼氏とデート」って言えたわねって思ってない?
    あと、こっちは思うように動けない中せっかく遠くから来てあげてるのに!って気持ちもあるんじゃない?
    だからといって、お友達の行動には賛同できないけどね。

    +9

    -7

  • 1161. 匿名 2018/05/31(木) 18:32:49 

    忙しい人っているよね。彼氏じゃなくてもスケジュールぱんぱんに詰める人ね
    私は1日1人の予定しかいれないタイプだけど
    主みたいに交通時間がどうのとか思わないし
    ましてやがるちゃんでトピ立てない
    解散してから1人買い物して帰るだけだよー

    +20

    -1

  • 1162. 匿名 2018/05/31(木) 18:34:20 

    >>1149

    「妊娠中だし電車のラッシュが心配」「自分も連れ回したくないから◯時に解散ね」とかそういう言葉があるなら主もモヤモヤしないとは思うけど

    主の友達は「彼氏と会うからバイバイ」だからねぇ。

    +9

    -1

  • 1163. 匿名 2018/05/31(木) 18:34:36 

    私はその日遊ぶってなったら一日空いてるってとっちゃうから、後ろに予定あるなら先に言ってほしいわ。
    たまに休日に毎回2・3つ予定詰めてる子いたけど、忙しくしてたい性格なのかなって思った。
    まぁそれはいいんだけど予定あるなら今日は何時までね!って一言ほしいよね。

    +7

    -1

  • 1164. 匿名 2018/05/31(木) 18:34:51 

    他の予定を入れる人って、友達が多いんじゃなくて知り合いが多い、忙しいのがいいことだと思ってる人が多い。
    友達を大事にしてて、関係を続けられてる人は前もって聞くし、まず次の予定なんて入れられたことないよ。
    その人、親しい友達がいたことがなくて分からないだけじゃない?
    それなら、可哀想だよね。

    +10

    -9

  • 1165. 匿名 2018/05/31(木) 18:35:54 

    妊娠中の友達と会うのは気を使うよ。
    買い物とか無理。私も食事だけにしたと思う。
    何かあったらって思うとね。
    普段だったら付き合うけど。

    +15

    -1

  • 1166. 匿名 2018/05/31(木) 18:37:29 

    ランチの約束ならありかも。
    遊ぶ約束だったらなしだな。

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2018/05/31(木) 18:37:52 

    >>1162
    主が大丈夫だよって言ったけど、友人は大丈夫じゃないでしょって判断して彼氏を使って帰ったんじゃないかと思うよ。

    +9

    -4

  • 1168. 匿名 2018/05/31(木) 18:38:04 

    いくら友達は予定を立て続けに入れるタイプの人でも、そうでない人からしたらやはり、ないがしろにされた気持ちにもなるよね

    ましてや妊娠中の友達を遠方から来させるのにすぐに解散するならせめて事前に予定の確認するべきだと思う

    +7

    -1

  • 1169. 匿名 2018/05/31(木) 18:38:34 

    「相手からはそこまで大事な友達だと思われてない」という事実は受け入れられないんやな
    まあ片思いだとは思いたくないよな

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2018/05/31(木) 18:39:38 

    されたことある、だつたら呼ぶな 会うなよと

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2018/05/31(木) 18:40:51 

    でも病院行く程じゃないよね?

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:00 

    私だったら、未婚の妊婦には何て言ったらいいかわからないから疎遠になっちゃうかも。
    主さんごめんね。

    +20

    -2

  • 1173. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:04 

    批判してるうちは盲目の恋みたいな物で相手の本音が見えないもんだよ。

    【相手の視点に立ってみたら見えてくる事実もある】

    +3

    -1

  • 1174. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:16 

    >>1167

    あ、そんなコメント主さんしてました?
    見落として気づかなかった。

    +2

    -1

  • 1175. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:39 

    妊婦さんとランチしようって内容で会うなら
    はなからランチして解散すると思うかもしれん。
    買い物なんて怖くて付き合えないよ。心配だし。

    +20

    -0

  • 1176. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:58 

    家が近くならわかるけど、1時間かけて行ってそれならイラッとする

    +3

    -2

  • 1177. 匿名 2018/05/31(木) 18:42:09 

    自分一人のために1日の予定を空けて欲しい人は忙しく動く人とは無理と判断して距離を置けばいいよ。

    +10

    -1

  • 1178. 匿名 2018/05/31(木) 18:42:24 

    人によるかな
    仲良い子だと絶対時間伸びるだろうから
    予定は入れない
    あまり長くいたくない人だと
    数時間で解散したいから、あえて
    解散出来るようには予定を入れてしまいますね


    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2018/05/31(木) 18:43:10 

    来週あたり、ノンストップのネタになってそう(笑)

    +7

    -0

  • 1180. 匿名 2018/05/31(木) 18:43:12 

    >>1117
    悲しいけどこれだね。
    私も長い時間一緒にいたい方だから、主の友達みたいな人とはこっちから離れたよ。
    2,3時間で他の予定入れられたり、誘われて断り続けてもしつこく誘ってきたり、彼氏にも無理やり会おうとしてきたり、距離感のおかしい人だった。
    自分と合う人と過ごせばいいよ。

    +6

    -1

  • 1181. 匿名 2018/05/31(木) 18:43:35 

    >>1174
    買い物を主はしたがったんでしょ?友人は遠方から来た妊婦とは無理って思ったんじゃない?

    +9

    -2

  • 1182. 匿名 2018/05/31(木) 18:44:49 

    私ならだけど

    本当に妊娠中の友達の事思ってるなら、そのランチはやめるわ。遠方から時間かけて来させてご飯食べたらバイバイって帰すのも悪いし心配だし。自分から友達の近い所に行きます。

    +14

    -0

  • 1183. 匿名 2018/05/31(木) 18:44:54 

    ランチが楽しくなくて彼氏口実で逃げた可能性も

    +8

    -1

  • 1184. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:50 

    一泊の里帰りで帰っていることが知られる田舎で友達一人だけ選んで連絡するなんて無理だな。なんで連絡くれなかったの?ってなる

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:58 

    ランチの後付き合ってくれなかった事にこだわりすぎ。
    彼氏との予定があるのに時間作ってくれてむしろありがとうって思う。
    1時間かけて行ったとか、それでも会いたい相手なら別に不満でもなんでもない。

    +13

    -4

  • 1186. 匿名 2018/05/31(木) 18:46:08 

    >>1104
    だから都内へ1時間半はそんな遠方とかじゃないw

    +7

    -4

  • 1187. 匿名 2018/05/31(木) 18:46:55 

    予定が重なってるなら、⚫時までなら会えるって、当日ではなくて前日までに早めに伝えておくけど。
    気遣いが足りないよね。

    私は、友人との旅行最終日に、
    このあと彼氏と約束してるからって、急いで帰らされたよ。最悪だったわ

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2018/05/31(木) 18:47:30 

    私は独身の時から友人がランチの後、彼氏に突然会うと言われても、あ、そうなんだーで 嫌な気持ちになった事がない。
    時間の使い方は、人それぞれだから、自由でいい。
    彼氏だけは、そんなにさっぱりされたら嫌だった。
    友人に対する、時間の使い方の違いかなーと思う。
    まあ、互いにもっと話せば良かったんじゃないかな?主さんは、その後に買い物を一緒にどうかな、って。
    でも、妊娠中に買い物してて、具合悪くなって、それから出産まで長期入院した経験から言わせてもらうと、、
    ランチだけで終了で、結果良かったと思う。

    +8

    -1

  • 1189. 匿名 2018/05/31(木) 18:48:14 

    それか、主さんが妊娠中って知ってたからこそ、まさか食事の後買い物するなんて思ってなかったとか。

    +10

    -1

  • 1190. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:16 

    主さんは友達をなんて言って誘ったの?

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:20 

    主さんは

    友達が事前に予定を伝えてくれなかった「意思疎通ができていなかった事」

    先に予定を伝えた伝えないは関係なく「せっかく友達と会ったのに短時間で解散した事」

    どちらに対して意見を求めているのかによる

    伝えてくれなかった事に対してならただのコミュニケーション不足でしかない

    +8

    -1

  • 1192. 匿名 2018/05/31(木) 18:50:22 

    その友達にLINEしたら?
    がるちゃんに書いても何も変わらない。
    価値観が違ったらお別れすればいい。

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2018/05/31(木) 18:50:28 

    長くいたくない子とは最初っから会わないよ。

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2018/05/31(木) 18:51:57 

    >>1
    都内に1時間半って近郊の県ならありがちだよね
    通勤圏内だし
    二時間も話しててつまらなかったか本当にデートだったのかはわからないけど
    一人でショッピング愉しめばいいのに

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:12 

    主が妊婦だから心配しただけ

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:25 

    >>1186
    妊娠中の人が長時間電車に乗るって、都心に行けば行くほど混むし結構な労力だと思うよ

    そういう配慮がない人にはたいした移動じゃないのかもだけど

    主と友達の時間の使い方と同じで、価値観の違いだね

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:39 

    妊婦でも安定期前、臨月とかならランチしてそのあとまでつれ回すって逆に配慮ないよ。
    でも体調気遣うでもなく彼氏と約束あるからじゃあね!って感じだったのなら、主さんのこと良く思ってないか、ランチの約束しかしてないからそのあとの予定って言われても、、ってどっちかじゃない?
    それにしてもその状況書かずに相談するトピ主もちょっと問題有りかなと思うわ。

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:09 

    >>1129
    マジか・・・
    じゃあランチ解散は妥当では?
    妊婦をそうそう連れ回せないし

    +15

    -1

  • 1199. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:11 

    友達の言ってることをホントかどうか疑わない方がいいよ。
    その人のこと何も信じられなくなるから。

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:35 

    時間調整や暇つぶしに利用されたんだね
    人を軽く見てる子っているよ

    +3

    -4

  • 1201. 匿名 2018/05/31(木) 18:54:16 

    私はありです。
    二時間か三時間くらいで逆に帰りたくなるので。

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2018/05/31(木) 18:54:23 

    ラッシュ気にして15時くらいには電車に乗って帰ってもらいたいよ。

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2018/05/31(木) 18:54:48 

    ありかな〜私があまりお喋りじゃないのもあってよほど話があるか仲良くないと一日中はきついので( T_T)
    予定立てるのにも、事前に終わったら予定あるからランチだけでも大丈夫?とかそういうやりとりがあればよかったね。

    +6

    -1

  • 1204. 匿名 2018/05/31(木) 18:55:19 

    会うために往復3時間もかけてるからちょっとガッカリするね
    その後1人でショッピングしたのかなぁ?

    +9

    -2

  • 1205. 匿名 2018/05/31(木) 18:55:45 

    妊婦やベビーカーって絶対の用事がないなら16時までに電車から降りてもらいたい。最低でも16時半までにはね。

    +10

    -3

  • 1206. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:02 

    >>1200
    誘ってるのは主さんからだよ。

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:09 

    構ってちゃんめんどくさい

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:36 

    >>1129
    主を擁護してた人ズコー〜〜〜ってなってると思うw
    やっぱりお友達がまともだったね
    まともな感覚なら妊婦が遠出して長居するとは思わない

    +28

    -1

  • 1209. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:39 

    友達も横浜あたりから来たかもしれないよ。

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:56 

    右脳タイプと言うかその場の思いつきで行動する友人がこんな感じかな。予定たててもその日に変わる。本人に悪気はない。

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:01 

    三時間かけてくる事を知ってたら言うよね
    言わないで暇潰し要因扱いにしてるってのはどうでも良いってことだよ

    +3

    -1

  • 1212. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:05 

    >>1200
    いるよねー
    こっちも同等の扱いに変えればいいだけ。

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:33 

    >>1186
    >だから都内へ1時間半はそんな遠方とかじゃないw


    妊娠中の友達にそれ言える?

    +9

    -3

  • 1214. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:50 

    >>1203
    そういう人は毎回そうだから、そんな人かなって思って気にしないかな。

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:53 

    最近小町作家がるちゃんで遊び始めてる?

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2018/05/31(木) 18:57:59 

    妊婦や子持ちもまわりへの配慮は大事だよ。遊びに行く程度の用事ならまわりに迷惑かけない時間に動こうとしなきゃ。

    +7

    -0

  • 1217. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:09 

    アスペルガーだと急な予定変更が苦手だから可哀想かもね

    +3

    -6

  • 1218. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:45 

    >>1213
    そんな後出し情報で責められてもww

    +9

    -1

  • 1219. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:46 

    妊婦だからランチの後に歩き回るなんて思わないし、ご飯食べたら帰ろーって思ってたときに彼氏から誘われて、終わり次第連絡するね〜っていう流れじゃなかろうか。

    +15

    -0

  • 1220. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:54 

    >>1175
    自分なら妊婦さんだからこそ一緒に買い物行くな
    1人で行くより手伝えるかな?とか思うし

    +2

    -5

  • 1221. 匿名 2018/05/31(木) 18:59:02 

    ご飯食べようよ〜!!!
    って2時間とかだとは思わない
    家族ではあるまいし、、

    失礼な人多すぎるわ。

    その後は何々しようね〜っていちいち言わなくない?

    +8

    -10

  • 1222. 匿名 2018/05/31(木) 18:59:47 

    がるちゃん最近過疎ってるからねー
    サクラもいるみたいだし荒らしも放置だし
    これも釣りっぽい内容だよね

    +11

    -1

  • 1223. 匿名 2018/05/31(木) 19:00:08 

    主はアダルトチルドレンなんやな

    +6

    -2

  • 1224. 匿名 2018/05/31(木) 19:00:38 

    >>1221
    夜ご飯なら食べ終わったらもう遅いから解散でわかるんだけどね

    +1

    -1

  • 1225. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:01 

    主みたいに要求多い人むり

    +17

    -2

  • 1226. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:10 

    まさかこんな伸びるトピだったとは…

    +17

    -0

  • 1227. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:12 

    >>1220
    帰りに荷物持たせれないし、買って送る配送なんてしてたらラッシュに巻き込まれるよ。

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:14 

    >>1219
    そんな配慮が出来るなら1時間半のところに呼び出すか?

    +5

    -1

  • 1229. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:21 

    ヤバイ主の後出し展開が思ってた方向と違いすぎて面白い

    +20

    -1

  • 1230. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:49 

    その場で指摘するとかエーっ!?とか寂しい(笑)とか感情を出し合って それでも関係性が維持できるのが友達じゃない 親兄弟のようにさ 違う?

    +9

    -0

  • 1231. 匿名 2018/05/31(木) 19:02:02 

    >>1227
    そこまで妊婦が心配なら自分が妊婦さんの家の近くに行けばよくない?

    +6

    -2

  • 1232. 匿名 2018/05/31(木) 19:02:20 

    >>1228
    主が都内のおしゃれなレストランに行けるのも最後だからってレストラン決めてたらそうなるかも。

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2018/05/31(木) 19:02:51 

    単に事前に打ち合わせしてなかったせいだから次から打ち合わせしたらいいだけだよ。

    +13

    -0

  • 1234. 匿名 2018/05/31(木) 19:02:56 

    友人も悪いとは言わないけど予定詰め過ぎで
    なんか時間つぶし感がして相手に少し失礼かも
    主さんを支持します。

    +4

    -4

  • 1235. 匿名 2018/05/31(木) 19:03:41 

    >>1223
    その場で気持ちを飲み込まないで
    えー往復3時間かけて来たのになんで〜って言えてれば引きずらないんだよね

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2018/05/31(木) 19:04:25 

    都内は人混みだし二人でダラダラ歩くよりも、一人で動く方が楽だとから逆に嬉しいと思っちゃうな

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2018/05/31(木) 19:04:30 

    >>1232
    そんなに相手を思ってるなら2時間後に彼との予定入れなくない?

    +5

    -1

  • 1238. 匿名 2018/05/31(木) 19:05:12 

    >>1232
    妊婦だと段々遠出しにくくなるからね

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2018/05/31(木) 19:05:22 

    前もって何時から約束あるから~って云われるのはいい。
    でも会ってる途中で言われると淋しい気持ちになるわ。
    あと遊んでる途中に別のとこから誘われて行っちゃうパターンとかね(笑)
    されたことあるけど悲しすぎたwこっちがメンタル弱いのか?

    +19

    -2

  • 1240. 匿名 2018/05/31(木) 19:05:28 

    都内の子持ちとして言いたい。たいした用事もないなら16時以降の電車に乗らないように気をつけろと。そういう妊婦や子持ちのせいで肩身がせまくなるんだから。17時帰宅になっちゃうなら各停乗るとかまわりへの配慮は必要だよ。のんびり遊んで帰るな。

    +11

    -2

  • 1241. 匿名 2018/05/31(木) 19:05:42 

    最初は主さんの気持ちわかる派だったけど、さっきから主さんの病院行きますとか罵倒は受け付けませんとか実は未婚の妊婦ですって書き込み見てると、友人がランチのみで帰った気持ちもわからなくないなって思ってしまった。
    アラフォー独女でこんな構ってちゃんだと、会話しててもなんだかあまり楽しくないんじゃないかな。

    +26

    -0

  • 1242. 匿名 2018/05/31(木) 19:06:19 

    友達擁護が無理矢理すぎ
    妊婦の友達が来てくれたのに割り当て2時間ってことはその程度ってことだよ

    +2

    -7

  • 1243. 匿名 2018/05/31(木) 19:06:23 

    友達のせいにしたいだけでしょ。
    最終的に相手に決めさせて、自分ははっきり主張しないくせに、本当はこう思ってたのにって勝手だよ。
    1は、多分どういう対応されても不満なんだと思うよ。

    +16

    -0

  • 1244. 匿名 2018/05/31(木) 19:06:26 

    アスペルガーとかアダルトチルドレンだとかなんか酷くない?

    +1

    -4

  • 1245. 匿名 2018/05/31(木) 19:06:42 

    アラフォーの未婚の妊婦が友達先帰って悲しいってなかなかジワるんだけど

    +10

    -2

  • 1246. 匿名 2018/05/31(木) 19:07:09 

    確かにその場で言えたらいいよね。
    私も言えないけど、アダルトチルドレン傾向あるわ。
    主は笑顔で「いいよー気にしないでーまたねー」とか言って帰ってるんでしょ?友達は納得してると思うからトピ立ててると知ったら驚くはず。

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2018/05/31(木) 19:07:46 

    11時に会っても2時間なら13時
    12時に会っても2時間なら14時
    ラッシュより前にちょっと買い物くらいできるよ

    +2

    -3

  • 1248. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:00 

    電車で2時間半のところに妊婦の友達がいて、あなたの町まで行くよって言ったら、彼女の町から1時間くらいの繁華街で良いよって言われたことがある。
    主が都心でいいよって言ったから友達も了承したわけで、それで「妊婦の私がわざわざ1時間半もかけて…」って嘆くのはおかしくないかい?

    +8

    -1

  • 1249. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:14 

    ねぇ、このスレ伸びすぎじゃない?

    +14

    -0

  • 1250. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:17 

    まあ友達は主の体調とか妊婦だから早く切り上げようとかは考えないだろうな。
    そこまで考えられる人だったら往復3時間なんて往復させないでしょ。

    +4

    -3

  • 1251. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:23 

    >>1239
    あなたが普通

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:40 

    彼氏がいてキラキラのアラサーの友達には未婚妊婦でアラフォーの主さんの話は重かったのでは?
    よって急きょ2時間切り上げになったのでは?

    +10

    -1

  • 1253. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:45 

    そういうのあるよね。
    私が他に予定ある立場なら何時頃から用事あるっていうかな!!
    それかランチならもう次の予定を入れるなら18時くらいから。

    以前県外から遊びに来てくれた子とほか県内の友達2人と夜ご飯食べに行った。
    私は色々話したかったから早朝4時出勤だったけど、仕事終わって会いに行って。
    でも県内の1人の子もその日仕事みたいだったけど、普通に9時出勤とかなのに、
    ご飯食べながらちょっと話したら眠たくなってきたって言い出して、気を遣って遊びに来てくれた子が仕事だったもんね、ご飯食べたし解散しようかって言って1時間で解散!!
    職場から車で30分、自宅まで帰るのに車で1時間かかるのにえっ?て思いました。
    そんなつもりはなかったのかもだけど、仕事できついなら来なかったらよかったのにと思いました。

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2018/05/31(木) 19:09:00 

    なんだ釣りトピか。

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2018/05/31(木) 19:09:15 

    友達独身ってことだけど、周りがちゃんとした子持ちの友達多いんじゃない?
    妊婦ならランチして電車混まないうちに帰るわ

    +16

    -0

  • 1256. 匿名 2018/05/31(木) 19:09:33 

    >>1248
    でも妊婦が心配だから返したんだもおかしいよ
    無理に返すほど心配なら自分が行くと言い張るはず

    +7

    -3

  • 1257. 匿名 2018/05/31(木) 19:10:16 

    >>1221
    そうだね。私だったらランチ一緒にって言われたら1時間半位までかな。食事&お茶で。



    +5

    -1

  • 1258. 匿名 2018/05/31(木) 19:10:43 

    >>1250
    普通に彼氏と会いたかっただけだろうね

    +3

    -1

  • 1259. 匿名 2018/05/31(木) 19:11:00 

    >>1247
    休日かにもよるけど朝のラッシュを避けることを考えたら10時出発かなとも思う。子持ちは10時すぎからかなり遅くて17時前までしか電車は乗らないよ。妊婦もラッシュは避けるのが賢明。

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2018/05/31(木) 19:12:03 

    >>1259
    16時の電車に乗るとしても2時間買い物できるじゃん

    +2

    -2

  • 1261. 匿名 2018/05/31(木) 19:12:04 

    私も前あったわ〜。
    友達からお昼から会おうよーって誘われてお茶しながらお喋りしてたら、あ、もう時間!これから別の予定あるんだーって切り上げられた。最初から言って欲しかったよ。なんかすごい凹んだ。それ以来その友達から誘われても日程調整してまで会わなくなった。本当に暇で体力に余裕ある時だけ誘われたら会ってるけど。

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2018/05/31(木) 19:12:12 

    >>1255
    ほんと、それ。子持ちの常識だよ。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2018/05/31(木) 19:12:31 

    妊婦さんと買い物したことあるけど
    めちゃくちゃ気を使ったw
    友達の謎にでっかいカバンも友達の買った荷物全部持ったしw
    買い物くらい大丈夫大丈夫ーっていうけど
    私妊娠したことないしやっぱり何かあると困るし怖いよ

    +25

    -1

  • 1264. 匿名 2018/05/31(木) 19:12:52 

    友達はママじゃないよ
    主は依存し過ぎやね

    +17

    -0

  • 1265. 匿名 2018/05/31(木) 19:13:11 

    >>1263
    だから妊婦は1人で行けってこと?

    +0

    -8

  • 1266. 匿名 2018/05/31(木) 19:14:17 

    友達は妊婦の主に気を遣ったわけじゃなくて、彼氏と遊びたくて解散しただけじゃん。

    +5

    -6

  • 1267. 匿名 2018/05/31(木) 19:14:33 

    初めから2時間だけとわかってたら主さんもわざわざ1時間半かけて行かなかったかもね

    +7

    -1

  • 1268. 匿名 2018/05/31(木) 19:14:47 

    主に突然離婚を切り出されてサブウェイに行った子持ちトピの続編書いて欲しい

    +5

    -1

  • 1269. 匿名 2018/05/31(木) 19:14:56 

    あり派は友達少ないがる民にありがちな感じ
    SNS映えのための雑な付き合いしかしてないの?

    +5

    -3

  • 1270. 匿名 2018/05/31(木) 19:14:57 

    >>1260
    一時間半かかる計算なら
    10時出発 11時半到着 お店に12時
    お店を14時に出る 14時半~15時に出発 16時半到着

    買い物してたら余裕がない。妊婦は休み休み移動するから。

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2018/05/31(木) 19:15:12 

    私も友達がラッシュに巻き込まれないように早めに解散する
    1時間半かかるならその分早く解散になるし、
    そもそも待ち合わせが13時だったとか。
    食べ終わったなら15時に解散でもなんら不思議ではない

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2018/05/31(木) 19:15:14 

    友達が気を遣える人なら彼氏に会うからとか言わないw

    +5

    -3

  • 1273. 匿名 2018/05/31(木) 19:15:24 

    友達が彼氏より主のほうを優先しなきゃならん理由は何かね
    主は友達の彼女なのかい?

    +8

    -1

  • 1274. 匿名 2018/05/31(木) 19:15:34 

    これは友達の言い分も聞かないとわからないよ。
    人ってどうしても自分が悪者にならないような書き方しちゃうからね。
    下手したら自分が意地悪されてると同情させるようなことを言って、わざと友人を貶めるようなことする人もいる。
    友達に聞いてみたら全然違う話だったとかあるよ。

    +24

    -0

  • 1275. 匿名 2018/05/31(木) 19:16:05 

    >>1270
    都心16時発の電車ならまだラッシュじゃないし座れるよ

    +2

    -6

  • 1276. 匿名 2018/05/31(木) 19:16:22 

    何で伸びるの?

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2018/05/31(木) 19:16:23 

    >>1272
    むしろ彼氏に会うって言えない間柄って友達じゃなくない?

    +14

    -1

  • 1278. 匿名 2018/05/31(木) 19:16:27 

    >>1272
    ほんとそれ。わざわざ彼氏に会うって言うところに配慮のなさを感じる。

    +4

    -8

  • 1279. 匿名 2018/05/31(木) 19:16:31 

    >>1161
    それ言い出したらガルちゃんのこれどう思いますか?系の相談トピなんて友だちやら義実家の悪口言いたいだけでわざわざトピ立てるほどではないものばかり。

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2018/05/31(木) 19:17:04 

    >>1273
    会う約束したら優先するでしょ?
    彼氏に会いたくなったからサヨナラは失礼だよ

    +4

    -4

  • 1281. 匿名 2018/05/31(木) 19:18:07 

    愚痴な多い自分勝手な嫌な姑が勝手に来た時、用事入れて あまり会わないようにした事が。
    未婚の母親になる理由は?
    不倫で相手に家族がいるなら、相手の子どもにとって勝手に異母兄弟をつくる事になるから、すごい自分勝手な人だと嫌な気持ちになるよ。
    あまり話したくないかも。
    未婚の理由によるね。

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2018/05/31(木) 19:18:34 

    >>1274
    わかる
    浪費家の人に子供いるんだから貯金くらいしろって言ったら低収入家庭だからバカにされたっていうことにされたことある

    +3

    -1

  • 1283. 匿名 2018/05/31(木) 19:18:34 

    >>1277
    彼氏に会うから2時間で解散は自分なら言わないわ
    どうしても早く帰りたいなら、抜けられない他の用事があるからごめんねと謝る

    +3

    -1

  • 1284. 匿名 2018/05/31(木) 19:18:53 

    >>1275
    妊婦で人ごみはよくないよ。ギリギリで動いてちゃダメ。途中で気持ち悪くなって電車一本遅くても大丈夫くらいで移動しなきゃまわりに迷惑かける可能性が出てくる。

    +8

    -0

  • 1285. 匿名 2018/05/31(木) 19:19:49 

    「愛されたい」

    という主の叫びが、ひしひしと伝わってくるトピやね
    しかしそれは友達の役割ではないね
    実家の母に会いなさい

    +17

    -3

  • 1286. 匿名 2018/05/31(木) 19:19:53 

    >>1274
    ガルちゃんでそれ言っても、友達は召喚できないしねぇ・・・

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2018/05/31(木) 19:20:08 

    関西住まいで東京から友達が来るから遊ぼうと言われお昼食べてその後観光地なり、どこかで遊ぼうかなと思ってたら、このあと他の友達と遊ぶからって言われたことあって戸惑ったわ。これがお茶だけだったときもある。
    時間を有効活用したいのか知らないけど、だったら最初から言ってほしかった。

    +5

    -1

  • 1288. 匿名 2018/05/31(木) 19:21:21 

    ここまで来て主側の主張してる人大丈夫?

    +10

    -2

  • 1289. 匿名 2018/05/31(木) 19:21:39 

    未婚の母とか、アラフォーとか、病院行きますとか書いてる人は、主のなりすましじゃない?
    本物の主はROMってそう。
    変な人がいなくなったらレスしてね。

    +3

    -4

  • 1290. 匿名 2018/05/31(木) 19:22:39 

    妊娠さんとランチだから、まさかその後買い物するとは思わなくて
    予定いれてしまっただけの可能性は?(今回はたまたま彼氏だったから叩かれてるけど)
    主が買い物する気満々だったから正直に予定あるって言っちゃっただけな気もする。

    すごい大問題みたいになっちゃってるけど
    単純な気がする(笑)

    +18

    -2

  • 1291. 匿名 2018/05/31(木) 19:22:54 

    こーゆーやつ居るよね。主も確認をとか言うけど、普通はそのあと用事がある人から言うもんじゃないの?

    +4

    -5

  • 1292. 匿名 2018/05/31(木) 19:23:01 

    その友達にとっては主は重いんだと思うわ

    丸一日遊びたいと思われてる間柄かよーく分析してみたほうがええよ
    片思いは男女の仲だけじゃないからな

    +16

    -1

  • 1293. 匿名 2018/05/31(木) 19:23:05 

    >>1289
    釣りの仕切り直しw

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2018/05/31(木) 19:23:14 

    >>1275
    前に電車で出産した妊婦ってこういう考え方だったんだろうな

    +13

    -1

  • 1295. 匿名 2018/05/31(木) 19:24:22 

    相手気遣うなら妊婦とか関係なく負担だから手短にしたほうがいいよね!って一言あるでしょー

    +3

    -2

  • 1296. 匿名 2018/05/31(木) 19:27:18 

    30代からしたら40代の妊婦にかなり気をつかうよ

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2018/05/31(木) 19:27:42 

    今度から何時まで大丈夫か聞いた方がいいよ
    2時間でって言われたら遠くまで行くの馬鹿馬鹿しいし
    無神経な人って結構いるよ

    +4

    -1

  • 1298. 匿名 2018/05/31(木) 19:28:11 

    >>1296
    気を使ってる証拠もないよ
    相手が心配して帰った方がいいと言ったとも書いてないし

    +2

    -2

  • 1299. 匿名 2018/05/31(木) 19:28:29 

    主の友達大人気w

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2018/05/31(木) 19:28:51 

    >>1289
    いやーROMってたらちょっと待った〜ってなるでしょ
    主は浜田ブリトニー?清水國明の相手?

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2018/05/31(木) 19:29:33 

    >>1298
    そうだね。

    主がその日、買い物するのは反対だなってことだけだね。

    +2

    -1

  • 1302. 匿名 2018/05/31(木) 19:30:49 

    あとその場で
    えー一緒に買い物しようと思ってたわ!せっかく出て来たのに、って言えるのが一番大事だよね
    そこで相手がどう返答するかで相手の真意もわかるし

    +21

    -0

  • 1303. 匿名 2018/05/31(木) 19:31:30 

    >>1301
    主は買い物も観光も相手に言ってないでしょw
    買い物反対なのは友人じゃなくてあなただよw

    +8

    -0

  • 1304. 匿名 2018/05/31(木) 19:32:26 

    アラフォーで初産の妊婦で、しかも未婚て…。
    どこに地雷あるかわからないからうかうか話せないわ。
    お友達も気を遣って疲れたのかもしれないね。

    +23

    -3

  • 1305. 匿名 2018/05/31(木) 19:32:44 

    妊婦ってランチは許されるのに買い物は許されないんだね
    変なの

    +1

    -13

  • 1306. 匿名 2018/05/31(木) 19:32:48 

    >>1093
    繁華街って言いかたがダサい

    +0

    -8

  • 1307. 匿名 2018/05/31(木) 19:33:32 

    都内の友人は15時くらいには友人と別れるだろうと勝手に彼氏と夜の約束でもしてたんだろうね。妊婦と買い物する責任から逃げて彼氏のとこに行ったのかな。帰りの電車で何かあっても嫌だしね。

    +7

    -3

  • 1308. 匿名 2018/05/31(木) 19:33:55 

    >>1306
    厨二病?

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2018/05/31(木) 19:33:56 

    「思ってることは相手にはっきり言おう」で終了

    +14

    -0

  • 1310. 匿名 2018/05/31(木) 19:34:11 

    >>1305
    そんな事誰も言ってないような。
    ランチの後のんびり買い物してると帰宅ラッシュと重なるからって事じゃないの?

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2018/05/31(木) 19:34:34 

    >>1307
    その人全然心配してないね
    めんどくさいだけ

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2018/05/31(木) 19:35:09 

    >>1310
    少しくらい時間あったかもしれないし
    ラッシュってそんなに早くはない

    +1

    -3

  • 1313. 匿名 2018/05/31(木) 19:35:20 

    仲良い友達には一日中遊びたいから何時から何時まで遊べるか事前に聞いておく。
    そんなに好きじゃない友達には全然一時間でアリ。

    +9

    -1

  • 1314. 匿名 2018/05/31(木) 19:35:27 

    >>1303
    そうだよ、私が友人だったら15時前には改札まで行ってバイバイする。

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2018/05/31(木) 19:36:06 

    >>1314
    あんた友人じゃないから

    +1

    -2

  • 1316. 匿名 2018/05/31(木) 19:36:48 

    友達だと思うなら、むしろ、もっと話したかったなー!って言えばいい。
    今度は、そうして。
    終了。

    +14

    -0

  • 1317. 匿名 2018/05/31(木) 19:36:59 

    むしろ2時間でじゅうぶんじゃない?
    話すこともなくなるし
    買い物とかひとりでしたいわあ
    仲良い子でも長時間いるのわたしは疲れる。。。

    でも彼氏っていわれるのはうざいかな
    わたしは、彼と会う予定だったとしても
    このあとネイルとか耳鼻科と歯医者とか言ってオブラートに包んで言うよ。


    +6

    -8

  • 1318. 匿名 2018/05/31(木) 19:37:00 

    >>1312
    都内は16時すぎたら座れなくなってくる電車も多いよ

    +10

    -0

  • 1319. 匿名 2018/05/31(木) 19:37:05 

    休日だったかもしれないね
    休日ならそんなに混まない

    +1

    -5

  • 1320. 匿名 2018/05/31(木) 19:37:16 

    >>1312
    そんなん知らんがな。
    私が言いたいのは、妊婦だから買い物するな!なんて極論言ってる人なんていないよって事。

    +14

    -0

  • 1321. 匿名 2018/05/31(木) 19:37:31 

    >>1318
    平日だけね
    買い物しても16時前に帰れたかもしれないし

    +3

    -1

  • 1322. 匿名 2018/05/31(木) 19:38:08 

    >>1315
    そんなこと言ったら誰も何も言えないでしょ

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2018/05/31(木) 19:38:55 

    >>1321
    休日も帰りは同じだよ

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2018/05/31(木) 19:38:59 

    主友は心配しただけ〜と言い張ってる人達なんでわかるんだろう
    何にも考えてない友達かもしれないのに

    +4

    -6

  • 1325. 匿名 2018/05/31(木) 19:39:03 

    アラフォー独身とか未婚の妊婦とかいらないこと言うからトピ伸びるんだよ。
    ただ一言足りない友達への気持ちのやり場がないから作ったトピなのにさ。

    +10

    -2

  • 1326. 匿名 2018/05/31(木) 19:39:17 

    >>1323
    休日は夕方そんなに混まないよ

    +0

    -5

  • 1327. 匿名 2018/05/31(木) 19:39:36 

    ラッシュおばさんうざ

    +3

    -3

  • 1328. 匿名 2018/05/31(木) 19:39:49 

    >>1325
    釣り

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2018/05/31(木) 19:40:28 

    妊婦と電車ってだけでガル民発狂するから

    +0

    -4

  • 1330. 匿名 2018/05/31(木) 19:40:36 

    彼氏だったらアリ?
    プラス あり
    マイナス なし

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2018/05/31(木) 19:40:53 

    >>1325
    妊婦だから帰れと言われてモヤモヤしてトピたてただけだったりして

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2018/05/31(木) 19:41:23 

    休日は夕方のラッシュはそんなにはっきりないよ
    なんなんだろう

    +0

    -2

  • 1333. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:09 

    元も子もないけどアラフォー未婚の妊婦なんて2時間で勘弁してください
    ここまで地雷だらけだとなに話していいかわからないわ〜

    +19

    -0

  • 1334. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:17 

    妊娠中の友達と一緒に都心で会うと、気を使うよ。
    荷物持ったり、人混みでは庇うように歩いたりさ。
    改札入るまで見送ってる。

    正直、何かあったら一緒にいる人の責任になったりもするから、あんまり誘わないで欲しいって思ったりもするし、別の所で会おうって言っても、たまだから都心行きたい~とか言われると断りにくい。
    で、帰った後、お腹痛い~なんてLINEが来たり。
    向こうのお母さんからイヤミ言われたりね。

    まあ何が言いたいのかと言うと、釣りじゃないんだったら、主さんは今は自分と赤ちゃんのことだけ考えて、お友達には出産後連絡してみて、その反応で本当に付き合いたいお友達か判断すればいいんじゃないの。今は大切なことに集中して欲しい。お母さんになるんだからね。

    +10

    -0

  • 1335. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:01 

    たまにしか会えない友達と遊ぶ時は、その子のために一日空けておきたいけどね
    最初からご飯しか行かない目的なら、ちゃんと相手に伝えておけばいいだけだし

    いかに相手を思いやって行動できるかどうかじゃない?




    +2

    -2

  • 1336. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:11 

    妊婦は迷惑だから友達を誘うな!だそうです

    +3

    -6

  • 1337. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:35 

    >>1324
    それ言ったら心配してるはずがないもブーメランだって気付こうぜ

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:52 

    彼氏と会うのが先に入ってて、
    主と会うのが後に入ったとしたら?
    主のために彼氏と会うのをずらしてくれたのかもしれない。

    +9

    -1

  • 1339. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:54 

    妊婦だからってそんなに気にかけてたらむしろ友達のほうが主のところに来るよ。

    +2

    -3

  • 1340. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:04 

    妊婦さんか!そりゃ流石に気ー使うし、身重で移動も大変だろうから、ほんとにランチだけだと思ってそのあと予定入れちゃったんでしょう。
    彼氏って言われてもやってるだけだと思うー、これが違う予定だったらまた受け取り方も違ったかもね。

    +7

    -1

  • 1341. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:07 

    >>1337
    可能性はどっちもあるよ
    言い切るのがおかしい

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:43 

    >>1332
    休日でも夕方~夜の下り電車は昼間より混んでるよ。
    満員とまではいかないけど立ってる乗客がそこそこいる感じ。
    快速は更に混む。
    路線によって色々かもしれないけど、私が利用する路線はそんな感じ。

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:54 

    ありあり〜
    その方が楽だし
    ママ友とかもあるよー
    公園待ち合わせで一二時間で公園解散

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:59 

    主子供産むの?
    やめておいた方がいいんじゃない?

    +5

    -4

  • 1345. 匿名 2018/05/31(木) 19:45:10 

    >>1339
    その人たち主が強引に都心に来たんだろ!って決めつけてるから

    +1

    -1

  • 1346. 匿名 2018/05/31(木) 19:45:35 

    アラフォー未婚妊婦は釣り設定じゃないの
    嘘くさすぎ

    +12

    -1

  • 1347. 匿名 2018/05/31(木) 19:45:41 

    >>1343
    あ、1.2時間で

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:09 

    >>1338
    それなら約束するときに一言言うべきだよ
    先約があるから2時間でいいか聞くよ

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:25 

    妊婦って叩かれるね

    +1

    -7

  • 1350. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:44 

    私の友達にも、似たような人いる。
    前々から日程決めて遊ぶ約束してて、車で出掛けたんだけど、私と解散した後で、そのまま一度自宅に帰ったら、彼氏と旅行に出発するんだよねと、いきなり言われたよ。
    じゃあ朝から出発したかったんじゃないの?なんで今日私と遊ぶ約束した?と思って、なんか彼氏さんを待たせるのも悪いから私はすぐ帰ったよ。有給取って片道一時間半かけて高速バス使って会いに来たけど。
    私との約束した後から彼氏と旅行が決まって、言い出しにくくなったのかな。だったら、旅行優先してもらったほうが良い。

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:52 

    釣り プラス
    ガチ マイナス

    +16

    -4

  • 1352. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:13 

    >>1346
    思ったw
    ノリノリにつられてる人いるけどw

    +7

    -0

  • 1353. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:57 

    背景が分からないから結局何とも言えない
    終了

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2018/05/31(木) 19:48:19 

    >>1349
    非常識だったり自己中な妊婦がね。

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2018/05/31(木) 19:48:27 

    やっぱり主絶賛より主叩きトピの方が伸びるね

    +5

    -1

  • 1356. 匿名 2018/05/31(木) 19:48:34 

    アラフォーの妊婦で未婚とか関係ないよね。
    論点をすり替えたらいけないよ。
    なぜ事前に時間が限られていることが言えないんだろう。それだけだよね。
    配慮がないことに変わりはない。

    +23

    -5

  • 1357. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:21 

    >>1354
    ラッシュの前まで買い物行きたいが自己中なの?
    決めつけお節介も迷惑だと思うな

    +1

    -5

  • 1358. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:36 

    >>1356
    これ

    +6

    -2

  • 1359. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:50 

    もう「そだね〜」しか言えねぇ

    +16

    -0

  • 1360. 匿名 2018/05/31(木) 19:50:44 

    初めに2時間と聞いてたら自分なら行かないな
    行ってから言われたらおい、って思うかも

    +11

    -3

  • 1361. 匿名 2018/05/31(木) 19:50:47 

    >>1346
    予定詰めてる友達側のガルちゃん民がキレて、アラフォー独身妊婦って書いてそう
    詰めまくる人って忍耐力ないし、一人でいられないから予定詰めまくってるんだよ。

    +7

    -7

  • 1362. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:58 

    ダウン症の兄弟の送り迎えがあるから、いつもお昼〜15時位で解散の友達がいる。
    たまにはゆっくりしたい。

    +0

    -16

  • 1363. 匿名 2018/05/31(木) 19:52:13 

    まあ食事の後少し歩くくらいできるよね
    滅多に会えないなら「はい解散」は寂しいかも

    +8

    -1

  • 1364. 匿名 2018/05/31(木) 19:52:46 

    普段どれくらいの頻度で会ってるかにもよるね。
    数年ぶりに会う友達だったら私だったら間が持たないのでランチで解散する。

    そもそも当日に相手からこの後予定あるわーて帰られてもモヤモヤしないんだけどさ。

    +14

    -0

  • 1365. 匿名 2018/05/31(木) 19:52:54 

    >>1356
    関係あるでしょ
    まともな感覚なら高齢妊婦ご飯一緒に食べたら帰る予定でいるでしょ

    +11

    -2

  • 1366. 匿名 2018/05/31(木) 19:53:21 

    聞かない主が悪いって言ってる人がけっこういるんだね!

    そりゃ聞けばこんなことにはならなかったのだろうけどさ。
    けど約束する時点でわかってたなら、友人の方から◯時までしかいられないって伝えるべきだと思うけどな~。
    私なら同じことされたら悲しいもん。

    +13

    -4

  • 1367. 匿名 2018/05/31(木) 19:55:43 

    普通に2時間後予定あるなら事前に一言言うべきと思う...

    +10

    -4

  • 1368. 匿名 2018/05/31(木) 19:57:15 

    >>1366
    私もそう思うけど
    でも相手が無神経なタイプならこっちから言わないとしょうがないよ

    ところでこのトピ4位になってるね
    妊婦に青筋立ててるおばさんがいるから伸びる伸びる

    +4

    -2

  • 1369. 匿名 2018/05/31(木) 20:01:29 

    そういや元ママ友で予定詰め詰めにする人いるわ。
    幼稚園の行事だとかの前後に美容院とかの用事を入れて、行事が長引くとダッシュで途中退室したり、行事に遅れたり、酷いと欠席する。
    一緒に役員やった時は年一度限りの役員会を私用で欠席したので呆れた。
    最初は気が合うと思って仲良くしてたけど、そういう面がわかってきたのでママ友への信頼度もどんどん下がっていって、今は疎遠にしてる。

    +8

    -1

  • 1370. 匿名 2018/05/31(木) 20:03:00 

    もし妊婦の友達が1時間半かけて
    来てくれたら駅まで見送る
    その場では別れない

    +5

    -3

  • 1371. 匿名 2018/05/31(木) 20:03:57 

    あー、いるよね。
    彼氏や男との待ち合わせの前の空き時間の暇つぶしに女友達使うやつ。
    普通に前々から遊ぼうって言われたら普通に丸一日その日は遊ぶと思って予定空けるし暇潰しに使いたいだけなら「そのあと予定があるから数時間しか会えないけど大丈夫?」とか先に言えよと思う

    +4

    -2

  • 1372. 匿名 2018/05/31(木) 20:08:52 

    このトピ、ワールドカップより上じゃんw

    +11

    -0

  • 1373. 匿名 2018/05/31(木) 20:11:56 

    最初は主さんに同情してたけど、後出しレスで何とも言えなくなってきた。
    「彼氏とデートだから」発言は思いやりがない発言だと思うけど、主さんの言動で何か思うところがあって、わざと言った可能性も無くはない。
    でもそれはただの推測だから、わからないけどさ。

    +10

    -1

  • 1374. 匿名 2018/05/31(木) 20:12:11 

    >>1私も同じ経験があります!!
    悲しいですよねm(__)m
    折角行ったのに話してすぐ解散。。。
    まぁすごい仲がいい友達ではなかったので。

    +3

    -2

  • 1375. 匿名 2018/05/31(木) 20:13:22 

    >>1356
    いや、だから主さんの身体のことを仮に気遣ってくれてのことだとしても、それを事前に伝えられるでしょう?
    友達が『私は気遣ったつもり!』って言っても、現にそれが相手に伝わって無かったら意味ないよね。

    +2

    -1

  • 1376. 匿名 2018/05/31(木) 20:14:30 

    >>1375は、
    >>1365

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:05 

    昔、友達と昼間遊んだ時「夜ごはん前には帰らなきゃいけなくて」って伝えたら「大丈夫だよ〜私もこの後彼氏と予定あるから〜」って言われてモヤッとした笑
    自分の方が上にいたいのかな、断られる側になりたくないのかな、みたいな…

    こういう事あるから何時まで遊べるのか、事前に確認するようにしてる。

    +2

    -12

  • 1378. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:48 

    >>1369
    詰め詰めに予定入れる人って何なんだろうねw
    時間の管理くらい出来ないのかな?
    忙しく動く自分が好きなのかもしれないけど、終わった瞬間に相手の前でダッシュとか仕事出来る人はやらないよ
    にこやかに挨拶する時間や少し談笑する時間も予定に組み込まれてる

    +7

    -7

  • 1379. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:54 

    こんな所で聞くより本人に言えない関係を
    悩んで下さい。学生じゃないんだから
    しょうもない事でウジウジ悩まずに本人と
    話しなさいよ

    +22

    -3

  • 1380. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:10 

    なんだか冷たい人が多いな〜
    別に主さんが絶対正論とは言わないけど、少しの思いやりがあるなら相手が時間かけて会いに来てくれるって分かってたら「せっかく来てくれるならゆっくりしたいかな?」って考えそうだけど。みんながみんな、時間かけて会いに行ってすぐ解散になったら「そっかー!この後〇〇ちゃんすぐ予定あるのかぁ、まぁいっか!私も一人でブラブラしよー♪」ってポジティブに考えられないと思うな。近場で頻繁に会う友達ならお互いのパターンがわかってくるしまたすぐ会えるって気軽さがあるかもだけど、時間かけてわざわざ来てくれるってことはそんなに頻繁には会えないだろうし。万が一、その日じゃないと彼氏としばらく会えないって状況だったとしても、別の予定が入った時点で一言気遣いの言葉は欲しいよね。他の人も書いてたけど、主さんは今回の件で感覚の違いが分かったと思うので、次もしその友人と会う約束をする時は、「ご飯食べたらあそこ行ってみない?」とか提案したほうがお互いの為にもいいんじゃないかと。それでも違和感が消えない関係なら、フェードアウトするのも1つの考えかと思います。

    +5

    -8

  • 1381. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:39 

    >>1377
    それはちょっと考えすぎのような…。
    「大丈夫だよ、私も予定あるから~」だけにしておけば良かったのかな?

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2018/05/31(木) 20:20:53 

    ↑長いっ簡潔に

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2018/05/31(木) 20:21:41 

    主です。
    遅くなり大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

    仕事だったのとまさかトピが採用されてて、伸びているとも思わなずとても驚いています。
    成りすましている方も何人かいたので今さらコメントをしても信じて貰えないのでは…と思いコメントするか悩んでいました。

    細かく背景なども説明しようかと思ったのですが、知人が見ている可能性や長くなってしまっては読んでくださる方も少なくなってしまうのかと思い大雑把な文章で投稿してしまいました。

    多くの方の意見を読ませて頂きました。
    とても参考になりました。
    確認しなかった自分も悪かったと思いますし、友人にも予め言っておいてくれれば…と自分の中では結論が出ました。

    正直に私の年齢や状況(既婚・子どもがいるいない・病気・友人との数や関係性等)を誤解したコメントや買い物は1人でするのが〜等といった論点がズレて荒れてしまっていたりして、少し残念な気持ちになりました。
    ガルちゃんの皆さんと楽しく意見交換ができれば…と思っていましたが、これだけ多くの人がいれば価値観も違う人がいて当然という事がよく分かりましたし、今後は多種多様な考え方を受け入れて友人と付き合って行きたいと思います。

    今後は分かりやすい文章を心がけてトピを立てたいと思います。
    皆さんお忙しい中本当にありがとうございました

    +44

    -14

  • 1384. 匿名 2018/05/31(木) 20:21:42 

    なんかどうでもいい悩みw

    +6

    -1

  • 1385. 匿名 2018/05/31(木) 20:21:52 

    主さん臨月とも書いてないんでしょ?
    妊婦って言っても仕事してる人もたくさんいるし。
    友達が妊娠してた時も普通に一緒に買い物行ったりしてた。
    子供じゃないんだから何時までに帰れとか言うのはおかしいと思う。

    +2

    -5

  • 1386. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:09 

    数年前私も主と全く同じ状況なったことあります!

    苦手な電車で1時間半ちかくかけて都内へ。
    友人は自宅から電車で15分ほどの場所。
    ランチ終わってひと息つく間もなく これから駅に彼氏迎えに来てくれるからそろそろ行くねー!ってすぐ帰られた、、、、
    慣れない土地でどこにどんなお店があるかもわからず、1人でプラプラするのがあまり好きじゃないので私もすぐ帰りました。
    その子は彼氏と同棲してるのに、1年ぶりに会う私より毎日顔合わせる彼氏のほうが大事なのだなとショックでした。。
    まぁその時はショックでしたが今でも親友ですw

    +7

    -3

  • 1387. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:26 

    お互いの休日に約束をして会うなら、その日に他の人と会う予定は入れないな
    ただ、午後から夕食まで友達と会っていて、その後解散して彼と会うことはあり得る
    その場合は彼に会うとは聞かれない限り言わないと思う

    すごく親しい訳ではない友達と会うなら食事だけで終わりな人もいるのかも
    私はそんなに親しくない人とわざわざ食事をしないけれど

    +2

    -1

  • 1388. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:28 

    このトピの面白い所は主の登場以前に前半と後半で意見が分かれてるところ。
    前半は主の感覚がおかしいって人が多くてびっくりした。時間帯によってトピ見てる層が変わるのかな。
    そりゃ子持ち主婦感覚ならランチだけで解散が普通の感覚なんだろうけど。

    +14

    -2

  • 1389. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:40 

    >>1383
    今度同じような時にはその場で相手に文句言った方がいいですよ〜
    その方がとりあえず気分的に楽

    +6

    -0

  • 1390. 匿名 2018/05/31(木) 20:24:51 

    >>1378
    1369です。
    わかってもらえて嬉しい。
    その行事の前後や行事にかぶせて入れる用事が、「わざわざ今やらなきゃダメ?」っていう用事ばかりだったので、余計にモヤモヤしたのかもしれません。

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2018/05/31(木) 20:26:17 

    先に言って欲しいよね。
    こういう友達 いるわ。

    +12

    -1

  • 1392. 匿名 2018/05/31(木) 20:26:23 

    >>1377
    相手の言い方が意地悪っぽかったのかな?
    私だったら仲が良い子には気を使わせたくなくて言う。
    私の友達は気を使う子が多いから。

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2018/05/31(木) 20:26:43 

    >>1383
    自分の感覚が間違っているのか?と疑問に思ってしまい、その場では伝えられませんでした。
    伝えていれば今頃モヤモヤせずに済んだのかもしれませんと反省しております。

    +5

    -3

  • 1394. 匿名 2018/05/31(木) 20:28:22 

    >>1>>1383が主で他はなりすましだったのですね

    +15

    -1

  • 1395. 匿名 2018/05/31(木) 20:31:10 

    前も勝手に伸びまくってなりすまし主が現れて荒らされた人いたよね
    ここでは相談しないのがいちばんかも??
    優しい人もいるし変な人もいるからね
    でもこんな伸びまくるほどの話でもないのにね
    私は主さんの気持ちわかるよ

    +14

    -1

  • 1396. 匿名 2018/05/31(木) 20:33:05 

    私も昔久しぶりに友達に会ってお茶してる時、トイレ行ったら私の荷物持って勝手に会計済まされ店も出ていて
    買い物があるからと付き合わされて、自分の買い物が終わった途端
    夕飯の準備があるからもう帰ろうと駅まで一緒に連れて行かれた
    見送ってあげるからと言われてそのまま流れで帰りの電車にも乗ってしまった
    私は1人で買い物して帰りたかったのに、なんで言いなりになったんだろう…と自分のバカさに呆れたんだけど
    超自己中の人って自分しか見えてないよ

    +11

    -0

  • 1397. 匿名 2018/05/31(木) 20:33:16 

    わざわざ都内まで時間をかけて出かけたけど
    相手にとっては食事だけはするけど長時間一緒にいたいほどでもない友達
    ってことなのかな
    そうだとしたら食事もしなきゃいいのに
    気持ちが空振りした感じになる

    +5

    -3

  • 1398. 匿名 2018/05/31(木) 20:33:50 

    後の予定が有るなら事前に何時までしか空いてないとか言うべきだと思うし
    なるべく同日に約束を入れない方がいいと思う
    主さんの気持ち分かるよ

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2018/05/31(木) 20:34:21 

    短時間で切り上げるのはアリだけど、
    その友人も主がわざわざ1時間30分もかけて逢いに来るのはしっているはずだから、
    そういう事情をしっていて、一方的に2時間程度のショートミートで終わらせるのは
    思いやりに著しく欠けると思う。

    それに、そのあと「彼氏にあう」という軽薄な理由もいただけない。
    まるで友人より彼氏の方が大切みたいな流れ。友人の心象も悪くなる。思いやりがなさすぎ。
    一日にそんないくつもスケジュールを詰め込むんじゃないよ。
    時間を割いて会ってくれる相手の都合も考えろ。

    +11

    -3

  • 1400. 匿名 2018/05/31(木) 20:36:19 

    こういう付き合いってめんどくさいね

    そうだったんだ、本当はもう少し遊びたかったから
    、今度は⚪⚪にも付き合ってもらいたいな!

    それで終わりだと思う

    +8

    -2

  • 1401. 匿名 2018/05/31(木) 20:36:37 

    ランチしようって話が出たら、予定決めてる時に「ランチの後はどーする?」て話にならないかなあ?
    そうすればこういったすれ違いは起こらなくなると思うんだけど。

    +22

    -3

  • 1402. 匿名 2018/05/31(木) 20:37:25 

    気を遣えない人なのは確か

    +21

    -1

  • 1403. 匿名 2018/05/31(木) 20:37:34 

    妊婦さん、あまり悩まないでね
    悩むと良くないよ
    気にしないで元気な子を産んでください

    +4

    -10

  • 1404. 匿名 2018/05/31(木) 20:38:17 

    昼間の悪質なコメ
    何度も同じ人が書いてるから
    気にしなくていいよ

    +14

    -1

  • 1405. 匿名 2018/05/31(木) 20:38:55 

    友達の言い方による

    +4

    -3

  • 1406. 匿名 2018/05/31(木) 20:40:03 

    >>1403
    以前のコメはなりすまし
    現在主さんは妊婦だとは言われてない

    +17

    -2

  • 1407. 匿名 2018/05/31(木) 20:41:19 

    妊婦じゃないの?

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2018/05/31(木) 20:41:50 

    >>1383以外はなりすまし?
    いや、そういう場ではあるんだけど。
    リアルでなりすましに会ったことあるけど、後から思えばおかしな言動だらけなんだけど、ニコニコして普通の人だった。

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2018/05/31(木) 20:41:57 

    まぁ彼氏に会う!ってそれできりあげるって配慮なさすぎだよね
    え!そっち?って思う
    わざわざその日に会わなくても彼氏はいつでも会えるじゃない
    友達と会うって言ってるのに自分優先させようとさせる男はモラ男ぽいし
    いろいろないわ
    わざわざ会いに来てくれる久しぶりのお友達優先するよ
    楽しいじゃん
    その場の流れでこれからどうしよっか?ってわちゃわちゃするのも楽しいしそういうもんだよ
    切り上げなきゃならない予定がある人から「すぐ帰らなきゃならないんだごめんね」って事前に言うのが配慮ってもん
    私はそう思う

    +8

    -9

  • 1410. 匿名 2018/05/31(木) 20:42:45 

    まぁいろんな人と付き合ってたら、こういう事も経験しますよね。私も昔、友人の結婚式二次会中に、一人の友人から「この後どうする?彼氏が近くで飲んでるみたいだから、大丈夫だったら合流しない?」って言われて他で三次会行く流れもあったけど断って、その友人に付き合ったけど結局コンビニで待たされたあげく彼氏から連絡きた途端「あ!連絡きた。今終わって近くにいるみたい。ありがとねーじゃあ!」って帰られたことあるよ。いやいやいや!私なんだったの!?言ってた事と違う!ってなった。軽く思われてたって事でしょう。勉強になりました(°_°)

    +20

    -0

  • 1411. 匿名 2018/05/31(木) 20:42:50 

    会って解散するまで、1時間半の子いたよ。
    お店にいたのは、1時間弱…。
    「ランチしよ」とは言ったけども
    仕事の昼休憩並みにバタバタだった。
    事前に言ってくれなかった。
    まさかそんなに時間ないとは。

    +21

    -1

  • 1412. 匿名 2018/05/31(木) 20:44:39 

    そもそもガルちゃん他のトピ見てても友だち少なくて友だち付き合い面倒くさいとか言う人が多数意見として猛威を奮っているのに共感を求めるのは難しい。
    私ならランチ食べたあと一人でゆっくり買い物する方が良いとかズレたコメントに沢山プラス付くんだもん。笑

    +25

    -4

  • 1413. 匿名 2018/05/31(木) 20:45:40 

    >>1380
    いや、主さんに好意的な人も多かったのに、自分がおかしいから病院行くとかネガティブ発言、後だしじゃんけん的に未婚の妊婦だの言い始めて、主の性格にも難あるんじゃ?ってなって友達の肩持ちたくなる人も出てきたと思う。
    私も彼氏持ち出してランチのみで帰られたら寂しいけど、主の話の持ってき方からちょっと面倒な人で彼氏を口実に早く帰りたかったのかなと考えが変わり始めた。

    +4

    -5

  • 1414. 匿名 2018/05/31(木) 20:45:41 

    2時間ならまぁ、、、そんなこともあるかなって思うけど、1時間ならコイツナメてんのか?ってなる!

    +5

    -1

  • 1415. 匿名 2018/05/31(木) 20:47:05 

    >>1413
    だったら最初から会わなきゃいいし

    +2

    -1

  • 1416. 匿名 2018/05/31(木) 20:47:09 

    >>1410

    え?その友達意味わからないwww
    合流しないかって誘って来たのはそっちなのに彼氏から連絡きたらじゃあねー!って…しかも何のありがとうなんだろ…苦笑
    そういう子は黙ってFOだな

    +17

    -0

  • 1417. 匿名 2018/05/31(木) 20:47:09 

    そういえば、思い出した。

    一時間寝坊で遅刻してきた友人。
    一時間半くらいランチ。
    「このあと待ち合わせでー」と言われ解散。

    それ以降遊ぶのやめた。
    そのあと一人でショッピング満喫したけど、すごい不愉快だった。
    これは私が心狭いの?

    +28

    -2

  • 1418. 匿名 2018/05/31(木) 20:48:04 

    >>1411
    ビジネスミーティングみたいだねw

    +5

    -1

  • 1419. 匿名 2018/05/31(木) 20:48:59 

    >>1417
    狭くないよ

    +23

    -0

  • 1420. 匿名 2018/05/31(木) 20:49:29 

    私の場合は会って一時間居ないで解散したことあったよ。。
    年下の子で、社会人成り立てで疲れてるから帰りたいって。
    あたし的にはえっ...て感じだったけどこれって心が狭いのかな。
    それから遊ばなくなったけど。

    +16

    -0

  • 1421. 匿名 2018/05/31(木) 20:49:35 

    >>1383
    残念な気持ちになりましたって
    謝ってるように見えて勝手に争ってる奴等が悪いみたいな言い方に見えて感じ悪いなぁ
    そりゃ友達もこんな言い方の会話されてたら、彼氏口実に帰りたくもなるんじゃない?

    +6

    -10

  • 1422. 匿名 2018/05/31(木) 20:51:11 

    てかランチの約束果たしてるのに、その日のスケジュール話しとく必要ある?
    そろそろ帰るって言われたら、また今度会おうね、でいいじゃない。

    +11

    -6

  • 1423. 匿名 2018/05/31(木) 20:51:25 

    大学時代の友達と、卒業してから会う時に毎回私が相手の家の近くまで行って、相手の都合で予定より早く切り上げて帰って行かれて、なんか嫌になって、以降連絡来て会おうと言われても断るようになった。そのうち連絡も取らなくなった。

    こちらの希望言うのも馬鹿らしいくらいもう会いたいと思わなくなったから。全体的に自分勝手で配慮が足りない人で、合わないし楽しくないと思った。大学内とか行き帰りに一緒にいて話してる分には良かったんだけど。

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2018/05/31(木) 20:51:35 

    当日に言われるのは私もなし!
    楽しみにしてたぶんショックだし、事前に確認するべきだったって後悔。
    子供の送り迎えが〜とかならまだ分かるけど、遊びのはしごはやっぱり気分悪い

    +25

    -1

  • 1425. 匿名 2018/05/31(木) 20:52:24 

    >>1417

    狭くないと思う。
    気遣いもないし、思いやりもないし、失礼だよ。
    私も同じ事されたら連絡するのやめるわ。

    +10

    -0

  • 1426. 匿名 2018/05/31(木) 20:53:08 

    >>1422
    同意
    こんなところで叩かれてるって知ったら自分なら主と友達やめるな

    +4

    -7

  • 1427. 匿名 2018/05/31(木) 20:53:20 

    >>1421
    あなたの方が感じ悪いよ
    散々主さん叩いてたから自分のこと残念と言われた気分なの?

    +6

    -4

  • 1428. 匿名 2018/05/31(木) 20:53:47 

    >>127
    失礼な友人だな

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2018/05/31(木) 20:54:59  ID:PUpxc9IlsJ 

    >>593
    その状況なら、そもそもランチも一人で食べる
    それこそ、京都の友達を暇つぶしに利用したみたいに感じる

    +6

    -1

  • 1430. 匿名 2018/05/31(木) 20:55:23 

    >>1422
    ランチだけなら前もってそう言うべき
    相手にもスケジュールや都合があるんだから

    +9

    -0

  • 1431. 匿名 2018/05/31(木) 20:56:34 

    時間自体は全然ありだけど、主の友達みたいな感じはありえない。そういう風に予定詰め込むタイプの人っているよね。よく言えばフットワークが軽いけど同じタイプじゃないとモヤモヤ感あるわー。友達の気持ち考えてない!

    +9

    -1

  • 1432. 匿名 2018/05/31(木) 20:57:12 

    お互い様って意見が多くて驚いた!
    私の感覚だと昼から会うならその日一日は友達と遊ぶのに使う。
    夜からならまぁ普通に飲みに行って解散って感じだけど。
    彼氏と会うなら言えよ!って感じでしょ〜

    +18

    -2

  • 1433. 匿名 2018/05/31(木) 20:57:20 

    >>1427
    勝手に叩いたと決めつけてるあなたもね
    主に振り回されて他の人が言い合いしてるのを残念ってずいぶん上から目線だなと思っただけですよ
    誤解ならさっさと違うって書けばいいのに

    +3

    -2

  • 1434. 匿名 2018/05/31(木) 20:58:05 

    >>1433
    仕事って書いてあるよ

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2018/05/31(木) 20:58:23 

    主さんの気持ち凄い分かる。私も高校時代の友達に
    された事がある。久々に会ったのにランチして
    この後用事あるからって当日に言われて前もって言ってよ!って思って。その子とは疎遠になったなー。

    +15

    -0

  • 1436. 匿名 2018/05/31(木) 20:58:32 

    釣りに踊らされた人が主さんに八つ当たりしてる…

    +8

    -2

  • 1437. 匿名 2018/05/31(木) 21:01:10 

    >>1388
    子持ち主婦の友達に、まさに主さんのお友達と同じことされたことありますよ。忙しいんでしょうね。

    今はその友達と会う時は、予定を確認した上で、余裕を持ってその後に予定を入れてます。彼氏と会うとかね笑

    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2018/05/31(木) 21:01:32 

    主さんは、友人に会うことを目的に、片道1時間半かけて出掛けたのに、会ったのはたった2時間、移動時間のほうが長いし、軽く見られた気分、彼氏より優先して欲しかった、のが本音かな?片道10分の待ち合わせなら、そうは思わないのでは?
    わたしが主さんの立場なら、友人は今、パートナー選びの人生の勝負所なのねーって思うかな。
    そのあとの感情が、デートを頑張るんだよ!と思うか、男に媚びやがって!と思うかは、友人との信頼関係次第だよね。

    +7

    -1

  • 1439. 匿名 2018/05/31(木) 21:03:00 

    こういう子いました
    私は約束したらその日はずっと空けておくタイプなのですが、時間単位で予定ぎっしりにする人いますよね
    2時間程度しか遊べないなら事前に伝えるべきだと思うなぁ

    +14

    -0

  • 1440. 匿名 2018/05/31(木) 21:03:05 

    咄嗟のことだったりあまりに自分勝手なな行動されると「え?」と思っててもなかなか言えないんだよね
    私も自分の考えをサッと言えるように練習しないとダメだな

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2018/05/31(木) 21:05:12 

    主が出てきたら出てきたでコメントから粗探しして性格が悪いとかこんな主じゃ嫌われるとか辞めなよ

    これで主と友人のプロフィールや経緯を書き込んだら、もっと荒れるんだろうし

    「そういう意見もあるんだな」
    「そういう人もいるんだな」

    で良くない?
    どうして自分の意見を執拗に他人に押し付けて、相手がyesというまで追いつめたいのか理解不能

    +16

    -2

  • 1442. 匿名 2018/05/31(木) 21:05:25 

    事前に彼氏と予定あるから何時解散ねって言われたら遊ぶ気なくすって人って罪悪感あるってことじゃん。それと同じこと友達にしてるんだよ。私なら何時から用事あるけどいい?くらいちゃんと言うわ

    +7

    -1

  • 1443. 匿名 2018/05/31(木) 21:08:32 

    会って1、2時間で解散=アリですか?

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2018/05/31(木) 21:09:41 

    ランチだけその友達と予定たててて、夕方とか夜に別の予定入れてるとかは事前に言うとか必要ないと思うけど、1.2時間で出なくちゃいけないなら、それで大丈夫か事前に聞くかな。前に当日その場で友達に言われてやっぱりその後カフェとか行きたかったからちょっとショックだった。

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2018/05/31(木) 21:09:48 

    主さんの友達は気が利かないし自己中だわ
    付き合いやめた方がいいと思う
    思いやりの価値観が違うと先々もしんどいことなるよ

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2018/05/31(木) 21:12:21 

    主みたいなタイプは、あらかじめ友達にランチのあとはどうする?って聞いて計画立てた方がいいね。
    1日にいろんな人と予定立てても何も思わないタイプだと、ランチって言われたらランチしたら目的終わりと思ってて、悪気なくその後の予定別に組む人もいるから。

    +5

    -1

  • 1447. 匿名 2018/05/31(木) 21:12:28 

    会わない友達とはすっぱり切れるのが大人のいいところだから
    残念な人とはもう会わない

    +8

    -0

  • 1448. 匿名 2018/05/31(木) 21:12:31 

    >>36
    えー?
    私、前に主さんと一緒のこと彼氏いない子からされて、理由が「これからお母さんとショッピングだから」って言われたけど腹立ったよ。
    彼氏が理由だからとか関係ない気がする。

    +10

    -0

  • 1449. 匿名 2018/05/31(木) 21:14:23 

    主さんの気持ちわかるよ!
    私も子供が小さい時結構大変な思いして独身友だちに誘われて繁華街に出掛けたのに30分くらいで私ちょっと色々とお店回るでって解散になった事あって残された私と子どもだともう帰るしか無かったしすごく悲しかった。

    +5

    -1

  • 1450. 匿名 2018/05/31(木) 21:15:34 

    彼氏に会うからは時間利用されたみたいで
    ちょっと淋しいよね。せめてその日は
    何時までしか無理なこと前に教えておいてほしいね。

    20代の頃は昼ごはん食べて夜ごはんまで
    食べるくらい話に夢中だったけど…
    30代なると
    ランチするならランチだけ、
    3時にお茶するなら夕方ちかくまでお茶、
    夕飯は夕飯だけてなっちゃったな。。

    長くいればいるほどマウントされたり
    マイナスな話になったりと良いことないから
    すっぱり解散するよ。
    それから一人で買い物やエステなど自分の時間に使うよ。

    +7

    -2

  • 1451. 匿名 2018/05/31(木) 21:15:47 

    >>1412
    別にズレてるとかズレてないとかの問題じゃなくて
    ただ価値観の違いなんじゃないの?

    +7

    -2

  • 1452. 匿名 2018/05/31(木) 21:16:13 

    >>1421
    主になりすました人が何人も現れて、勝手に病院行って来たとか、妊婦だとか書かれて、それを真に受けてコメントする人が多くて残念だったってことじゃないの?

    +18

    -0

  • 1453. 匿名 2018/05/31(木) 21:16:27 

    スケジュール詰め詰め派でもほんのちょっとの気遣いができたら相手に嫌な思いさせないと思うんだよね
    前もって言うとか、相手のしたいことを聞いておくとか

    +17

    -0

  • 1454. 匿名 2018/05/31(木) 21:16:47 

    事前に彼氏と会うか二時間しか会えないって言ってくれればこっちも次の予定組めるからいいけど、当日いきなり言われると困るし自分は結構気分悪くなるから無しだわ

    +16

    -1

  • 1455. 匿名 2018/05/31(木) 21:17:49 

    前もって言っとくべき派多いんだね。

    女友達と密に付き合うのに懲りたというか期待しなくなったからか驚いてる。
    今度から1日空けとくわ。

    +9

    -8

  • 1456. 匿名 2018/05/31(木) 21:19:56 

    >>1448
    私なんて彼氏に「じゃ、この後友達と約束あるから!」で去られて腹立って別れました。
    相手が誰であれ はしごされたら嫌だなー

    +11

    -1

  • 1457. 匿名 2018/05/31(木) 21:20:18 

    わかった〜って解散するけどその後絶対誰かに悪口言う(笑)

    +22

    -3

  • 1458. 匿名 2018/05/31(木) 21:20:42 

    みんなアラフォー未婚妊婦に釣られたから本物の主さんに当たり散らしてるの笑う
    あんなミエミエな釣りに釣られるなよww

    +10

    -2

  • 1459. 匿名 2018/05/31(木) 21:21:46 

    もっとエスカレートした子だと、ランチ食べてきたからデザート頼むね❤️

    とか言いだすよ笑

    ちなみに予定ぎっしりな私が大好きな子。

    +10

    -0

  • 1460. 匿名 2018/05/31(木) 21:22:14 

    2時間で解散はないなー
    近場だろうが遠くで会おうが久々だろうが3日ぶりだろうが
    間が持たないとか友達だからないし、目の前にいる人と全力で遊ぶわ
    予定が入ってるならそもそも遊ばないし、時間気にして時計ばっか見て遊ぶのも楽しめない
    予定入ってる日に約束するしかないならあらかじめ言うよ、普通にマナーだと思う

    +11

    -5

  • 1461. 匿名 2018/05/31(木) 21:22:32 

    >>1441
    がるちゃんでそんな学級委員みたいなこと言われても。
    いろんな意見あるでいいじゃないと言うなら、主さんに嫌な気持ちを抱いた人のこともそんなに責め立てずにほっとけばいいと思う。




    +5

    -4

  • 1462. 匿名 2018/05/31(木) 21:25:24 

    >>1458
    本物の主に当たり散らしてる人なんてそんなにいた?さっきからやたらその一人を叩いてるコメントが続いてる方が気になってるww

    +6

    -3

  • 1463. 匿名 2018/05/31(木) 21:25:43 

    遠方から来る友達がいるなら、自分の彼氏なら遠慮して、友達優先するように言うと思う

    付き合った期間とかでも違うのかもしれないけど

    女子は友情より彼氏になる人多いよね
    男はそんなことないのに

    +11

    -2

  • 1464. 匿名 2018/05/31(木) 21:27:23 

    ないな、
    子持ちの友人なら何時まで平気?とかあらかじめ聞くし、予定があったらこっちも伝えておいてそれでもオッケーなら…って相手に確認するよ。
    主さんみたいな扱いされて平気な人は雑な扱いを受けてることに気づかないのかな?インスタにあげる写真さえ撮れれば即解散でオッケーな感じ?

    +10

    -1

  • 1465. 匿名 2018/05/31(木) 21:27:51 

    本当の主さんは文章もしっかりしてるし常識人だと思うよ。
    往復3時間かけて会いに来てるのに、2時間のランチでこのあとデートだとか友達もよく言えるよね。

    +27

    -3

  • 1466. 匿名 2018/05/31(木) 21:28:09 

    男友達とならHするから2時間じゃ全然たりないけど女友達なら2時間どころか1時間でも長いよ~
    時は金なりだよ★

    +4

    -9

  • 1467. 匿名 2018/05/31(木) 21:29:52 

    彼女放っておいて友達優先しすぎる男は苦手
    彼女や奥さんを母親扱いしそう

    +6

    -1

  • 1468. 匿名 2018/05/31(木) 21:30:16 

    >>1
    妊婦なのにクダラナイことで悩みすぎじゃない?
    お母さんになるんだからしっかりしなよ!

    +2

    -15

  • 1469. 匿名 2018/05/31(木) 21:31:31 

    >>1466
    笑った。でもそう言うことだよね。
    正直。

    +2

    -10

  • 1470. 匿名 2018/05/31(木) 21:32:02 

    >>1468
    妊婦とは書いてない

    +9

    -1

  • 1471. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:03 

    だって「ランチの約束」でしょ?
    それ以上を求めるなら自分のほうから事前に確認しとかないと。

    +11

    -10

  • 1472. 匿名 2018/05/31(木) 21:34:36 

    折角の休みなんだから女友達だけに縛られるのはゼッタイやだ!
    たまには彼氏と奮発して高いラブホで昼間からHしたいし~
    そんなこと友達には言えないんだからしょーがなくない?
    大人の女性なら察してよ~

    +2

    -11

  • 1473. 匿名 2018/05/31(木) 21:35:02 

    >>1466
    田中みな実がこういうことやりそう
    密着がものすごいセカセカ生活だった

    +6

    -0

  • 1474. 匿名 2018/05/31(木) 21:35:18 

    なんか釣り説あるけど、まぁ最初の文からしたらその友達ありえないよね。
    その時点で主さん叩いてた人は彼氏に同じ事されても平気なのかな?
    その日会えると思って1時間半かけて会いに行ったのに、ランチだけして友達に会いに行かれる。
    友達だろうと彼氏だろうと、それならそれでランチの後予定あるけど良い?って来る前に聞くでしょ。
    ご近所友達の話じゃないし、そういうのを分かんないって人が分かんないわ。
    普通に失礼だと思うよ。

    +11

    -3

  • 1475. 匿名 2018/05/31(木) 21:35:34 

    私も昔そういうことされたよ~。
    久しぶりにあってランチして、このあと予定があるからバイバーイって。
    そういうのって予定がある方が事前に言うものなんじゃないの?予定が無い方から聞かなきゃだめなの?
    それはちょっと勝手すぎると思う。

    +16

    -1

  • 1476. 匿名 2018/05/31(木) 21:37:55 

    またトピ伸ばすために変なの湧いて来たw

    +12

    -0

  • 1477. 匿名 2018/05/31(木) 21:38:14  ID:1Tu7iDEyfQ 

    この場合は、ランチ一緒にって中間地点でない遠い場所へ呼び出しておいて、相手はわざわざ仕事休み取って彼氏との約束も断ったかもしれないと予想するから買い物付き合うな。その前に連絡取り合うはずだから、あらかじめ彼氏との約束の日は外すかな。もしダブルブッキングしたら先に約束した方を優先する。

    +4

    -3

  • 1478. 匿名 2018/05/31(木) 21:38:14 

    もしかすると、主と会話しててつまらないとか思って早く切り上げた可能性ない?

    +7

    -7

  • 1479. 匿名 2018/05/31(木) 21:40:52 

    ランチなら2時間で十分じゃん。

    +9

    -4

  • 1480. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:17 

    >>1451
    横だけど、ずれてるでしょ。
    そういうことを論じてるわけじゃないし。

    +3

    -2

  • 1481. 匿名 2018/05/31(木) 21:44:22 

    >>1412
    わかる
    一日中友達と楽しく遊んだことないのかって思うよね

    +7

    -2

  • 1482. 匿名 2018/05/31(木) 21:44:51 

    アリ

    +1

    -2

  • 1483. 匿名 2018/05/31(木) 21:44:56 

    私は出なくてはいけない時間が決まっている場合は、必ず「〜時には出なくてはいけないんだけど、いいかな」って聞いています。
    相手も解散の時間が分かれば、その足で美容院に行ったり、買い物に行ったりできるから。
    こっちで時間を区切る以上、先に知らせるのはマナーだと思いますけどね。

    +15

    -0

  • 1484. 匿名 2018/05/31(木) 21:47:46 

    >>1481
    それなら1日遊ぶ約束しとけばいいじゃん。

    +3

    -3

  • 1485. 匿名 2018/05/31(木) 21:49:41 

    友達からしたら、もともと彼氏との約束があって後から主さんとの約束が入ったけど、ランチするには十分な時間だから約束を入れた可能性もあるよね。
    それでこの後どうする?って聞かれて、彼氏と約束あるよって悪びれず答えたけど、主さんはランチ後も遊べると思ってガックリ来てしまったとか。
    それでも友達から一言あれば良かったとは思いますが。
    これからも仲良くしたい友達なら、次からは約束する時にスケジュール確認してランチ後もぶらぶらしたいけどいい?って聞いておけば、淋しい思いしなくてすむよ。

    +8

    -1

  • 1486. 匿名 2018/05/31(木) 21:49:53 

    なんでハッキリと決めとかないの?

    +2

    -3

  • 1487. 匿名 2018/05/31(木) 21:50:39 

    >>1483
    そうそう
    自分のことしか考えてないよね
    ことわりなく解散時間を決めて本人はいいけど相手は?この後好きにすごせや~って勝手過ぎるわ

    +7

    -1

  • 1488. 匿名 2018/05/31(木) 21:50:53 

    自分があまり時間なかったら事前に言う。
    例えば○時からバイトだから○時までしか遊べないけどいい?とか。あとは予定聞く。晩御飯どうする?とか

    +9

    -0

  • 1489. 匿名 2018/05/31(木) 21:52:57 

    ランチのあとに誰かと会う約束あるなら、先に一言いっておくのがマナーだと思うけどなぁ。もし私も主さんと同じことされたらちょっとショックだわ。食べたあとプラプラして、お茶してお喋りしたり…そういう流れが友達同士の定番だし楽しみだと思ってるから。「ランチの約束なんだから、食べ終わったら解散が普通…」みたいな意見あってビックリしちゃった(笑)。その友達との関係性にもよるのかな?

    +18

    -1

  • 1490. 匿名 2018/05/31(木) 21:54:14 

    普通約束してるなら同じ日に予定被せないよね
    被ったなら何時までって言うでしょ

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2018/05/31(木) 21:54:19 

    これ、都内近郊に在住のガル民と、地方住みのガル民じゃ、絶対価値観違うよ。

    都内近郊の人らは、例えば広尾のレストランで食事ってなった時、自宅からなんだかんだで片道1時間位かけて集まるのは普通だよ?
    通勤だってみんな1時間とか普通だし、通学なら1時間半とかの人も。

    地方住みのガル民の脳内では

    「わざわざ片道1時間半かけてあいにきてくれて」

    とまるでその友人が広尾とか都心住まいで主がわざわざ出向いてるみたいに思ってるみたいだけど、多分友人だってそんなゴージャスな暮らしじゃなくて片道一時間位かけて出てきてるんだと思うよ。

    それに別にわざわざ友人もランチしてまで彼氏に会うまでの時間潰しなんかしないでしょ。
    ランチ行かずに寝てたっていいんだから。

    主さんは被害者意識強すぎると思う。
    ランチで2時間ゆっくり話せたんだから、それ以降までつきあわないといけないの?
    私は彼氏とデートとか無くても、貴重な休みなら友人とランチの後に美容院とかマッサージとか予約して自分だけの時間を愉しんじゃうけどな。

    +11

    -14

  • 1492. 匿名 2018/05/31(木) 21:55:13 

    事前に一言言っておいてくれれば全然いいけど、当日言われたらちょっと嫌かなー。
    時間かけて会いに行ったなら尚更。
    解散した後にLINEとかで、もうちょっとゆっくりしたかったなーってやんわり伝えるかも笑

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2018/05/31(木) 21:55:49 

    友達の方から前もって、予定あるから〇時くらいに帰る、とか言ってほしいですね!
    私もある知り合いとはランチだけで解散とかあるけど、「え?もう帰るの?」とか思っちゃいます。あっさりしてるな〜って。

    +6

    -1

  • 1494. 匿名 2018/05/31(木) 21:55:52 

    はるばる来てくれた友人ならランチ後の予定は空けとく。
    家の用事でごめんこの後用事ある。と言われたなら「いいよ気にしないで」となるけど、「彼氏と遊ぶ」と言われたら、私はただの時間潰しだったのかな?とモヤモヤする。

    +6

    -1

  • 1495. 匿名 2018/05/31(木) 21:56:02 

    私も「予定あって何時までになっちゃうけど大丈夫?」って断り入れるなぁ。そしたら別の日に変えたりもできるし。それでもって言うなら、交通費としてランチ代奢るなりするかな。
    わざわざ時間かけて来てもらって彼氏優先はナシだなぁ。

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2018/05/31(木) 21:58:10 

    >>1491
    最初の方の例えはちょっとよく分からない

    +0

    -1

  • 1497. 匿名 2018/05/31(木) 21:59:17 

    私一人行動大好きだから、『えっ!?早っ!』て思っても会えただけで充分だし…
    その後一人で買い物とかして気楽に過ごせるからそれはそれでオッケー!!!

    +6

    -2

  • 1498. 匿名 2018/05/31(木) 21:59:57 

    >>27
    そうそう、誘い方が
    都内まで行くからランチしない?
    とかだとランチだけと思われても仕方がないかな。
    とりあえずランチして、その後ブラブラしようと言われていたらそのつもりでいるけど…。

    +3

    -1

  • 1499. 匿名 2018/05/31(木) 22:00:13 

    >>1491
    私都内住みの立場だけど主みたいなことされたら普通にむかつくわ

    +8

    -2

  • 1500. 匿名 2018/05/31(木) 22:00:36 

    >>1491
    だから前もって一言そう言えばいい話
    私も都心近郊だけどランチで解散なら前もって言ってほしい

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード