-
1. 匿名 2018/05/30(水) 08:21:43
学歴やキャリアなどあればあるほどお給料の高い仕事がたくさんあるのは当たり前ですが、逆にそれがなくても稼げるよ!っていう職業ってありますか?
芸能人とかユーチューバーとかではなく、現実的なものでお願いします!+39
-22
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 08:22:26
キャバ嬢+228
-8
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 08:22:27
水商売+213
-4
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 08:22:42
トラックドライバー+105
-15
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 08:22:46
工場+20
-22
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 08:22:55
納棺師。才能があれば稼げるよ。
ホント人手不足だから興味があったら視野に入れて!+216
-9
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:02
保険の営業+27
-33
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:19
保険の外交員とか、歩合の仕事を頑張ってみたら?+43
-28
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:21
風俗!+80
-19
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:25
馬鹿が稼ぐには体を張るしかないよ。+118
-45
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:31
生命保険会社+58
-21
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:31
生命保険のおばん+37
-24
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:38
営業+32
-10
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:40
佐川急便
ハードだけどやればやるほど給料はもらえる+122
-10
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:51
ドカタ+22
-11
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:51
顔が重要+89
-4
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:52
飲食店+7
-18
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:55
化粧品の販売+6
-21
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 08:24:03
宅配便の人って結構稼いでるらしいけど学歴は関係なさそうだよね+153
-7
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 08:24:11
色々バイトやっとく。職歴無くて履歴書白紙の方がやばい。+41
-13
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 08:24:41
才能さえあれば何でも学歴は関係ないよ。
私の友達中卒だけど引きこもり時代にパソコン関係めっちゃ詳しくなって今システムエンジニアだもん。
有名企業ではないけど、大卒の人と同じくらいの給料もらってるよ。
何か一つ秀でているものはないの?+145
-36
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:12
テキ屋+5
-14
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:14
パン工場+7
-10
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:26
学歴なかったら、水商売や風俗しかないって言う片寄った知識もヤバいよね+356
-15
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:48
個人営業
大変だけど学歴とキャリアはあまり関係ないよ
+40
-3
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:51
出典:itsa-money.secret.jp
+10
-7
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:56
コールセンター
離職率高いけど+8
-24
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:07
生命保険の営業。
頑張れば年収1000万円、それ以上いけるみたいよ‼︎+22
-33
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:27
高学歴で何年も職歴ないのが一番の地雷物件。
+278
-10
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:30
今更なんだよなぁ+7
-10
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:40
バカにするだけのトピックになってるね。
意味あるのかな…+110
-2
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 08:26:55
芸能人+14
-6
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 08:27:12
>>29
そういう話はしてないです+18
-9
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 08:27:28
芸能人になれば稼げる、ってのは、野球始めればイチローになれる、って言ってるのと同じ。+104
-9
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 08:27:33
パチンコ屋+8
-9
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 08:28:13
とにかくバイトして何が自分に合うか見極める。
ネットで尋ねても分からないよ。+48
-2
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 08:28:42
アイデアがあれば良いんだよ
アプリ開発とか、ネットビジネスとか、便利グッズ発明とか
当たれば大きい+111
-5
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 08:29:16
周辺にも迷惑が及ばない広い土地があったら、ペットの葬儀場。焼場とお墓を作って、飼い主がいつでも御参りできるちょっとしたホール完備して。
不謹慎だけど、ペット人口多い中、ちゃんとした形で葬りたいと思う人も多いだろうから、営業しなくても儲かると思う。主さん聞きたいのはこんなんじゃないかもしれないけど。+111
-4
-
39. 匿名 2018/05/30(水) 08:29:40
看護師
+16
-16
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 08:29:41
>>28
毎年維持するのは難しい。
+7
-1
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 08:29:46
社長~さんの
パトロン+7
-7
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 08:30:00
事務。パソコンできりゃいい+1
-21
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 08:30:04
ここは学歴にこだわってる人が多いから、マイナスされるか馬鹿にされるかよ(笑)+81
-5
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 08:30:09
芸能人+1
-5
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 08:30:17
>>6
葬儀屋?興味はある。どんな才能が?+81
-2
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 08:30:32
若い人限定だけどやっぱ18~25まで働いてた水商売が稼げました。1番いい時は週3の5時間出勤して月70万くらいだったかな。あまり本気でやってなく副業として働いてたから朝起きるのとか辛かったけど...。
今はもう30になりましたが近所の飲み屋に月4回バイトはいって+8万の収入です。+66
-12
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:10
起業したら?+9
-3
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:17
出てるけど、パチンコ屋さん
コーヒーレディでも時給1,100円だって!+8
-13
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:22
水商売でも風俗でも誰もができる仕事じゃないよ。
+124
-4
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:22
>>21
狭い世界しか知らない人ってこういうこと言うw+7
-10
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:29
学歴なくても取れる国家資格取ってなるべく良い会社に入る+41
-1
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:42
職歴無しが長ければ長いほど面接で突っ込まれる。
転職多過ぎると怪しまれる。+27
-0
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:57
スポーツ選手+1
-1
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 08:33:21
玉の輿 ただし容姿端麗に限る。
専業主婦って一種の職業でしょ。+61
-9
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 08:33:51
仕事はあきらめて玉の輿+10
-3
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 08:34:23
>>50
バカにする人ってのは、自分も似てる者同士だからマウンティングしたり見下したりすんだよね。+10
-2
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 08:35:57
学歴もキャリアもないのに稼ぐには才能があるしかないよね
漫画家やハンドメイド作家とか?
美貌を才能としてモデルやお水とか?
+5
-3
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 08:36:37
たこ焼きの屋台
月の売り上げ3~40万て聞いたことある+4
-6
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 08:37:01
ユーチュウバー。
いま限定だけど…。世間からの評価は低いかも知れないが、当たれば高額収入が得られる。
姉の息子(甥)が高校中退でアルバイトをしていたけど、いつの間にか有名なユーチュウバーグループの1人で大企業管理職並みの収入。
将来が不安定なのを自覚しており、ほとんど貯金しているらしい。+63
-1
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 08:38:02
中卒ですと言われたらどんなイメージ湧きますか?
元ヤンかDQNかな? +
引きこもり鬱だったのかな? -+134
-13
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 08:39:28
生命保険の営業
不動産の営業
佐川のドライバー
+8
-0
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 08:39:50
>>60
トピずれだから別でトピ立ててみては?+8
-1
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 08:40:32
>>62すいません、申し込んでも立たないんです+3
-7
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 08:40:49
>>59
1を読んだ?YouTuberは無しって書いてあるでしょ?+38
-0
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 08:41:07
>>59
ヒカキンとか、恐ろしい年収だもんね。
+23
-1
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 08:41:36
>>60
どっちも
どちらかは見た目で判断する+7
-4
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 08:41:56
携帯ショップ。
人手不足だから昔は派遣ばっかりだったけど、いまはほぼ正社員登用。
残業が多く、ノルマもきついですが年収500はいく。+52
-0
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 08:42:22
マグロ漁船に乗る+16
-1
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 08:42:35
学歴不問で求人探せばいくらでもあるよー+29
-2
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 08:43:17
ちまちまwebデザインやってる
センスあれば儲かる+8
-0
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 08:43:43
>>6
納棺師気になってます!
応募しようと思ってたら夫に全力で止められました(*_*)
+52
-0
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 08:44:21
携帯販売。
働く代理店によっては田舎でも月収30万くらい稼げる。高卒からOK。ゆるい会社だと中卒とかもいる。
+16
-0
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 08:44:47
昔怠けてたツケが回ってきてるだけだよ
+6
-19
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 08:45:47
皆さんが言うように学歴無くても多額な金額が稼げるのは飲み屋だけど、長く続けて店を持たないなら先は限られてるよね。
長い目で見て稼げる職種を極めた方がいいかも。
若いうちに始めたらそれなりに知識も備わると思うし。
私も学歴ないぶん若い時は飲み屋で働いて30歳から工場に入ったよ。
主さんの意欲が大事だから頑張ってね!+18
-0
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 08:46:11
>>21
✖️大卒と同じくらいの給料
◯高卒枠でしか就職できなかった大卒と同じ給料+5
-10
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 08:47:35
>>73
その人の家庭環境によるでしょ+8
-0
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 08:50:29
学歴より人柄重視するところ結構あるよ
主さん、頑張ってね+42
-3
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 08:50:56
そりゃ、自分より学歴が低い人に自分より稼がれたらおもしろくないよね+21
-3
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 08:53:50
楽して稼ぐ方法など無い+17
-2
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 08:54:18
ダウンタウンのまっちゃんだっけ
頭の良い大学行ったスタッフをこき使うのが楽しいみたいなこと言ってたよねw+56
-1
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 09:00:38
タクシー運転手
基本給低いけど場合の割合大きい会社でガッツリ働けば年収800位なら行くよ。
ちなみに1日の労働時間は長いけど、次の日は100%休み。+3
-3
-
82. 匿名 2018/05/30(水) 09:01:53
>>14
友達の旦那さん佐川にいるけど、中々きびしいみたいだよ。
+10
-1
-
83. 匿名 2018/05/30(水) 09:17:55
>>58
自営業だから国保国民年金。
諸々の経費支払うと手取りで月20ほどかな。
あまり稼げないね。
毎月安定してる訳じゃないし。+8
-0
-
84. 匿名 2018/05/30(水) 09:18:09
風俗と水商売
サービス業全般+1
-1
-
85. 匿名 2018/05/30(水) 09:22:52
学歴無くて経験を買われる職はあっても
学歴も経験も無いと水商売位しか無いかも
稼げなくても良いなら深夜のコンビニとかかな
今販売業は人がいなくて外国人だよりになっているし+6
-2
-
86. 匿名 2018/05/30(水) 09:27:00
保険は稼げる人は年収億超えるけど
そういう人は金持ち相手が多いから付き合いで出費も多いって聞いた
億稼いでも手元にはあんま残らない+9
-3
-
87. 匿名 2018/05/30(水) 09:32:16
>>60
家庭環境が悪そうって思う。+8
-2
-
88. 匿名 2018/05/30(水) 09:37:13
>>1
あなたみたいな感覚の人間は一生稼げない
人生はオーソドックスにできているのです+6
-0
-
89. 匿名 2018/05/30(水) 09:41:35
学歴とかキャリアっての身につけるために、それなりの努力や経験をつんだ時間てのがあったわけなので(能力差でその時間に違いは出るかもだけど)、何もなしにいきなり高収入ってのは、やっぱりちょっとグレーなこととか肉体労働(きつい仕事)って事になるんじゃないかと、大学入試に失敗した私はスタートで苦労を実感した思い出があるよ。+10
-1
-
90. 匿名 2018/05/30(水) 09:43:53
エステティシャン
高卒だけどそれなりに稼げた。専門卒の子たちと給料変わらなくて申し訳ない気持はあったけど。
独立したらもっと稼げる。
ただし、サービス業なんで休み少ないノルマ厳しい。+23
-1
-
91. 匿名 2018/05/30(水) 09:45:40
学歴、キャリアないなら特技は必要なのかもね+5
-0
-
92. 匿名 2018/05/30(水) 09:45:52
>>51
学歴なくても取れる国家資格って?
学校行かずに独学で取れる国家資格は
難関が多い気がする…不動産系とか…+6
-2
-
93. 匿名 2018/05/30(水) 09:49:41
>>81
運転めちゃくちゃ大好きだからなろうかな
第二種免許必要よね+6
-0
-
94. 匿名 2018/05/30(水) 10:02:49
私は会社員として事務やって、薄給だけど、地味な生活をして借金ないし、そんなに物欲もない。結果、結構な額が貯まってるよ。
アイデア活かして一攫千金とかまず無理だし、
高収入と思われる、保険や車のセールスとか無理だし、自分で興せる物もないし。だいたいみんなそうだからそうやって地道に生きてるんだよ、主さん。+28
-2
-
95. 匿名 2018/05/30(水) 10:03:25
>>92
不動産系ってエリートだよね
宅建の資格取りたくて一時期頑張ってたけど諦めたよ…
友達はマンション管理士の資格持ってる…ひぇっ+1
-9
-
96. 匿名 2018/05/30(水) 10:07:32
高学歴のほうが一つの考えにとらわれるからレールから脱線したときが脆い+6
-1
-
97. 匿名 2018/05/30(水) 10:14:24
飲食店+2
-0
-
98. 匿名 2018/05/30(水) 10:15:48
作ったもの売る系+2
-0
-
99. 匿名 2018/05/30(水) 10:16:24
アプリ開発+3
-1
-
100. 匿名 2018/05/30(水) 10:16:45
ラインスタンプ+4
-0
-
101. 匿名 2018/05/30(水) 10:16:54
漫画家+4
-0
-
102. 匿名 2018/05/30(水) 10:34:50
警備員
家に帰る時間もないくらいにシフト組んでもらう
人員不足なので仕事はいくらでもある+8
-0
-
103. 匿名 2018/05/30(水) 10:37:12
学歴、キャリアないけど水商売なら出来るなんて思わないな
酔っぱらい相手にして寝たい時間に寝れないし会話もうまくないから+32
-2
-
104. 匿名 2018/05/30(水) 10:37:44
LINEスタンプってどうしたら作れるの?暇つぶし&副業にできるのかな?+8
-0
-
105. 匿名 2018/05/30(水) 10:40:11
投資家、億とか稼いでる人も、元パチプロとかがわりといるよね。
+9
-1
-
106. 匿名 2018/05/30(水) 10:45:42
転売ヤー+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/30(水) 10:49:16
フリーのSE
才能があれば+14
-0
-
108. 匿名 2018/05/30(水) 11:01:00
不動産営業+4
-1
-
109. 匿名 2018/05/30(水) 11:01:58
ここまで良いアイデアなし
ドカタは以外と疲れないけど安いし雨休み
肉体労働も技術や免許無いと稼げない
パチンコは昔は探せば日給3万レベルは簡単に見つけられた今はムリ
それ元手でトレーダーは多い
企業は元手30で日給15000手取りくらいなら楽ショー
人を動かすリモコン作るのはそれなりに大変
能力無い人間には学歴や立派な看板が必要
それが無いというなら、一生向上できる人間か
流されるだけのアホだ+1
-2
-
110. 匿名 2018/05/30(水) 11:08:25
>>37
バカがアプリ開発とかそもそも無理じゃんw+10
-1
-
111. 匿名 2018/05/30(水) 11:12:04
学歴、キャリアが無い人が務めれる仕事は障害者でもできる簡単作業しかないよ
人と関わる仕事は無理だよね+4
-11
-
112. 匿名 2018/05/30(水) 11:17:39
>>84
学歴、キャリアが無くても?
学歴は無くても頭は良くないとね
それとキャリアは話題の為にも必須だよ
見た目は必須条件
+5
-3
-
113. 匿名 2018/05/30(水) 11:21:46
中卒で働ける仕事は限られてそう
綺麗な子や可愛い子なら何かしらあるかもね
それでも若くないと無理かな
+6
-1
-
114. 匿名 2018/05/30(水) 11:27:27
旅館の住み込みの仲居さんは?+5
-0
-
115. 匿名 2018/05/30(水) 11:38:29
前提としては、恥と恐れを捨てれば道は開ける
くだらない事は存在しないし、吸収して楽しんでれば
人は恵みを与えたくなるもんだよ
+8
-0
-
116. 匿名 2018/05/30(水) 11:50:42
看護師+7
-0
-
117. 匿名 2018/05/30(水) 11:59:16
簿記勉強すれば中卒でも行けるよ+5
-1
-
118. 匿名 2018/05/30(水) 11:59:53
喫茶店開店させる+1
-1
-
119. 匿名 2018/05/30(水) 12:05:17
「鶏口となるも牛後となるなかれ」
有名企業やホワイトじゃなくても、ほどほどな良い会社っていくらでもある。学歴なくても本人の努力・運を最大限に活用すればその会社の重要ポストに就くことも将来可能。今、引く手数多でほどほどな良い会社も人材不足なのでチャンスだよ。
特に企業向けの営業なんか入社していきなり大口契約取れたらかなりの報酬がつく。
その会社で出世するも良いし、営業先の会社にスカウトされる事もありうる。
母子家庭や低所得の家庭とかで学歴つめなかった人でも諦めないで頑張って欲しい。
+23
-0
-
120. 匿名 2018/05/30(水) 12:07:49
>>115
プラス押しても反応しないのでコメント残す。
ほんとにこの通り。+1
-0
-
121. 匿名 2018/05/30(水) 12:10:16
主は転職希望?
現実的なのはSEとか、外資かなあ
SEは派遣でも能力あればかなり稼げる(というか正社員より派遣の方が稼げる人もいるとか)
外資は英語必須だけど、給料いいし正社員になりやすい
どっちもスキルが必要だし、芸能人でもどんな仕事でもそうだけどキャリアあるほうが有利だけど+4
-1
-
122. 匿名 2018/05/30(水) 12:32:07
私もお水とかでスポンサー付けて店出させてもらうとか考えたんだけど
それって相手の力であって自分で稼いでるワケではないのでは?+4
-0
-
123. 匿名 2018/05/30(水) 13:04:22
誰でも受けられる国家資格で知ってるのは危険物くらいかな。一応ガソスタで働けるけどダイコクドラッグのような掛け声必須だから恥ずかしがりにはきつい。因みにコスモ石油はバイトにもノルマあり。+15
-1
-
124. 匿名 2018/05/30(水) 13:33:05
>>38
工業地帯に会館があって廃車のバスを荼毘にして火葬していたり、改造した軽トラで火葬して…とかあるよね+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/30(水) 13:34:24
>>37
誰がPG組むの?+5
-1
-
126. 匿名 2018/05/30(水) 13:38:51
>>104
難しくはないよ。ただ、半分位LINEに持っていかれちゃうけど。
とりあえずLineクリエイターズマーケットに登録するのだ。
絵の内容によっては宗教とかに抵触すると販売を認めてもらえない場合がある。+4
-0
-
127. 匿名 2018/05/30(水) 14:02:18
離職率高い仕事ばっかだね。主婦なら嫌になって仕事やめても生活そう困らず探せるけど独身はそうもいかないからより慎重になる。+6
-0
-
128. 匿名 2018/05/30(水) 14:05:04
看護師+6
-0
-
129. 匿名 2018/05/30(水) 14:31:09
植木屋
自分で始めれば金いいよ+1
-0
-
130. 匿名 2018/05/30(水) 14:32:31
風俗は稼げるけど年齢的に長くは続けられなさそう。ちょこちょこ看護師って書いてる人、いるけど看護師は学歴いらないよ。
バカにしてる訳じゃなくて中卒でも准看学校入れるから、准看とってから正看とれば、いいから。
でも看護大卒のほうが上だけど。+11
-1
-
131. 匿名 2018/05/30(水) 15:57:37
芸能人じゃないかな?+2
-0
-
132. 匿名 2018/05/30(水) 16:12:08
占い師
以前観たテレビでタバコ吸いながら電話占いしてた女性占い師がいて「技術なくても出来ます。」と言ってた。はずれても所詮占いだから苦情来ないしね。+20
-0
-
133. 匿名 2018/05/30(水) 17:50:00
1.独占業務で開業しやすい資格を取得して事務所開業(司法書士、行政書士、税理士等)
◉勉強が嫌いじゃない人、努力できる人向け
年収400〜3000万
2.ある程度の資金を貯めデイトレーダーになる
◉勘がいい人、リスクを負って冒険できる人向け
年収0〜数十億など無限大
3.趣味を活かしてsnsで毎日発信しインフルエンサーになる
◉センス・先見性のある人、リスクを負いたくない人向け
年収0〜1000万
4.ネットサイト構築、ブログ&アフィリエイトで稼ぐ等のネットビジネス運用
◉情弱でない人、ネタが尽きない人、文章を書くのが好きな人向け
年収20〜1000万
上記、 低学歴&キャリアなしでも、生計を立てれるほど稼げる職。
ただし、どれも継続力が必要。続けられない人はどれも大成しない。+7
-0
-
134. 匿名 2018/05/30(水) 19:55:54
>>101
漫画家は、学歴なくてもきっと頭はいいはずだよ。+11
-0
-
135. 匿名 2018/05/30(水) 20:16:44
介護!+0
-6
-
136. 匿名 2018/05/30(水) 21:03:11
不動産の賃貸
学歴関係ないと思う
私は接客が嫌で無理だったけど+2
-0
-
137. 匿名 2018/05/30(水) 21:46:40
農家嫁だけど、農家。
なんの農家にもよるけど、露地とハウスで収入高い人かなり多い。
ただどのぐらいの収入の目標を立てたり、自分が出来る範囲やどのぐらいバイトを頼むかとか、調整したりとかしなきゃならないから間違えたら大変だけど、学歴は関係ないと思う。+2
-0
-
138. 匿名 2018/05/30(水) 22:14:48
営業一択。
完全実力主義だから学歴より売り上げで見られる。+5
-0
-
139. 匿名 2018/05/31(木) 00:44:19
>>21 中卒でいくらパソコン詳しくても、システムエンジニアにはなれないよ。
大学で電子工学勉強しないと。第一わざわざ技術系に中卒雇わないよ。いくらでも大卒でいるのに。
旦那、システムエンジニアです。
ホント嘘つきいるね。+10
-1
-
140. 匿名 2018/05/31(木) 00:50:42
>>89
何となく分かる
私の知り合いでも高卒でデイトレーダーしてて仮想通貨でかなり稼いでる人いるけど、学歴がない分こういうのでしか稼げないって言ってたよ
女だったら水商売系が多くなっちゃうのかな+2
-0
-
141. 匿名 2018/05/31(木) 01:49:12
稼げる風俗とかは顔とスタイル悪かったら落とされるよ
誰でも受かるような風俗は稼げない+2
-0
-
142. 匿名 2018/05/31(木) 01:50:24
>>21
システムエンジニアって、どーせ使い捨て上等の携帯アプリとかで、でしょ。今あの業界儲かるから(バカが数十万単位で課金する場合もあるから)、そういう有象無象に足突っ込んでやっと大卒並み貰えてるという感じだと思う。。そう、いわゆるブラックで最前線に立たされてるIT土方ってやつ。
でもそれでもちゃんとやれてるのはすごいと思うけど。(やれてる人をサゲるつもりはなく、むしろ生半可なものじゃないよという意味)+2
-0
-
143. 匿名 2018/05/31(木) 03:23:35
>>93
二種免なら会社が費用持ちで取らせてくれるよ。
運転手不足だから、始めてしばらくは大体どこも給与保証ある。
旦那がタクシー運転手だけど、研修中は日給1万で運転始めてから3ヶ月は月給32万保証だった(もちろんそれより稼げばもっと貰える。)+2
-0
-
144. 匿名 2018/05/31(木) 08:21:38 ID:76jkiK4nZu
自営業
成功してる人も多い
お店は水物
当たれば大きいけど外れる確率も多いね+2
-0
-
145. 匿名 2018/06/01(金) 00:00:27
>>144 起業して店や会社を始める人もいるけど、
始めて1年で約半分は倒産、閉店しているのが現実。借金だけが残る。
10年つづくのは1割くらい。ほぼギャンブルっぽいので起業はやめたほうがいい。
+1
-0
-
146. 匿名 2018/06/06(水) 11:27:09
作家になって1発当てれば食うに困らないよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する