ガールズちゃんねる

毛先がハネてしまう!

65コメント2018/06/01(金) 07:35

  • 1. 匿名 2018/05/28(月) 22:21:26 

    主は朝起きるといつも毛先が外にハネています、、

    毛先のハネを治す方法、またはハネないようにするシャンプーの仕方や乾かし方はありますか?

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:09 

    私も毛先はねる

    +107

    -2

  • 3. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:14 

    寝癖は根元を濡らすといいよー

    って、寝癖じゃないのかな?

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:20 

    外ハネ流行ってるよ!

    +95

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:16 

    長さは?どれくらいなの?

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:22 

    くせ毛で毎日アイロンでストレートにしているけど後ろ髪だけうまくいきません。

    +131

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:22 

    カーラー巻いて内巻きになるようにして寝れば?

    +5

    -6

  • 8. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:36 

    コテ使えば?

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:02 

    縮毛かけちゃう

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:13 

    朝洗う

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:19 

    毛先がハネてしまう!

    +221

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:20 

    カットのせいじゃない?

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:33 

    やっすいシャンプー使ってるからよ

    +2

    -48

  • 14. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:00 

    ブローしてからコテで巻いて、キープ力のあるスタイリング剤をつけてます。人によって生え癖が違うから、ブローの仕方を美容室で相談してみるといいですよ。
    私も毛先が跳ねやすくて悩んでますが、伸びかけとかならどうしようもないからいっそ受け入れてハネをいかしたアレンジにするしかないと思う…

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:06 

    今は外ハネ流行ってるから、あえてヘアオイルとかで毛先遊ぶのもあり

    +16

    -7

  • 16. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:33 

    右側にはねる人は右側の髪を前に軽く引っ張りながら乾かすとはねにくいです
    毛先がハネてしまう!

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:41 

    内巻きにパーマかける

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/28(月) 22:26:38 

    私も右側だけ癖でハネる
    寝癖以外でハネる原因は毛の生え方なんだよね。
    ドライヤーのかけ方で多少は違うけど、一晩寝て起きればハネる。だから毎朝コテとドライヤー駆使して直してる。

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:45 

    カットのせいじゃないかな。軽さを出すために。美容師さんに相談したら?
    私は前髪を横に流したいと言ったら、流れたけどハネハネでした。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:49 

    伸ばしかけで毛先が肩や首に当たってるなら
    アレンジしてやり過ごすしかないと思う。
    こまめにカットして毛先を整えないと跳ねるよ。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:12 

    跳ねる方って内巻きにしてもさらに上行くうちに回ってはねちゃう…。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:34 

    右側が跳ねやすいらしいですね。
    私もそうです。

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:52 

    全部が外ハネなら、それを活かした髪型に出来るけど、癖毛の人は一方向にハネるから、左は外ハネで右は内巻きだったりするんだよね。

    +138

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/28(月) 22:29:59 

    わたしも!
    左分けにしてるんだけど、前髪の裾がいっつも束になって左に跳ねるから
    どんな時でも右から風が吹いてるみたいで恥ずかしい

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:19 

    私も片方外ハネで片方内側にハネる
    結局毎日全部ストレートアイロンで直してる。天パだしアイロンしないと悲劇

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:23 

    髪の毛乾かした時は跳ねてないなら
    乾かしが不十分なんで、乾いたとおもったらあと五分乾かしてください。
    その後冷風で3分くらい冷やしてもらったら跳ねないと思うよ。

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:26 

    右だけ跳ねるのはつむじのせいだよ
    大抵の人はつむじが右回りでそのために右が跳ねる
    対処法は、右の前側(上方向でもいい)に向かって軽く髪を引っ張って乾かすこと。
    これ、ヘアサロンの人に教えて貰ってだいぶ楽になったよ
    毛先がハネてしまう!

    +51

    -3

  • 28. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:35 

    >>11
    これリアルな私なんだけどww

    +86

    -2

  • 29. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:34 

    ヘアアイロンのつもりが、ヘロインって入力してた自分、お疲れ様。

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:56 

    リカちゃん人形みたいな毛穴から髪の毛生えてくればいいのに。つむじって何の為にあんの?

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:33 

    ボブにしたいけどハネを考えて断念!

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/28(月) 22:37:10 

    ボブより少し長めでパーマをかけました。
    外ハネになってもセットでなってるように見えるから楽ですよ。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/28(月) 22:37:16 

    >>27

    これ!
    私も美容院で全く同じ説明があったよ!

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/28(月) 22:41:46 

    >>27
    私、この逆だ。
    てことは、つむじが左回りなのか。
    元左利き(矯正済み)なんだけど関係あるのだろうか。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/28(月) 22:41:52 

    前髪の横が跳ねるときは
    端っこを少しだけカットすると跳ねにくくなるよ。

    髪の毛は長い方に反っていくから
    毛束を取って、長い側をほんのちょっとカット。
    切りすぎ注意なので眉ハサミで切るといい

    毛先がハネてしまう!

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/28(月) 22:42:09 

    >>17
    同じく、ボブの頃はハネるから内巻きパーマかけてた。あれはラクだったわ

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/28(月) 22:47:08 

    乾かす時一度完全に乾くまでターボでガーッ!って熱々の髪にした後、冷風で急激に全体冷やしてキューティクルをキュッとしめてから、ゆっくり上部から内巻きに丁寧にブローすると次の日朝からスタイリングが楽になりましたよ
    美容師さんに言われてやったけどうちのドライヤーだとちょっと時間がかかる

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/28(月) 22:47:25 

    みんなありがとう!勉強になる(*゚▽゚*)
    伸ばし途中で適当にはねてますw

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:00 

    寝る前にストレートアイロンする

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:41 

    サリーちゃんのパパと言われて45年……
    毛先がハネてしまう!

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:14 

    昔美容師さんに
    そもそも毛根からの生え方がハネる向きになってるからカットで直るものじゃない
    って言われたから諦めた。
    ゆるふわヘアーでごまかし。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:58 

    寝ぐせだったら、これが良いよ。

    リーゼ。

    これと、アイロンでバッチリ。
    毛先がハネてしまう!

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/28(月) 22:54:43 

    >>11
    私の似顔絵かと思った!!!

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/28(月) 22:58:40 

    カールドライヤーを試しに買ってみたら良い感じにブロー出来て時短に成功!
    お勧めですよ。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/28(月) 23:00:12 

    この美容院の宣伝みたくなっちゃうけど、この辺の記事を見て髪がはねる理屈がわかってドライヤーだけでうまく内巻きにできるようになったよ!
    右側がハネちゃう人へ♪ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログ
    右側がハネちゃう人へ♪ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログameblo.jp

    右側がハネちゃう人へ♪ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログ右側がハネちゃう人へ♪ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログマイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログ...


    Niwa'sドライ~後ろのハネを直そう♪~ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログ
    Niwa'sドライ~後ろのハネを直そう♪~ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログameblo.jp

    Niwa'sドライ~後ろのハネを直そう♪~ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログNiwa'sドライ~後ろのハネを直そう♪~ | 恵比寿の美容室 Dress hair 中庭の 美容師ブログマイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)恵比寿の...

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/28(月) 23:01:56 

    今日美容院いって毛先が内側になるようにCになる様にカットしてくれました
    明朝楽しみですです♪

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:05 

    肩より少し長いくらいでしたが、なにをしても外ハネになってしまうので思い切って肩上まで切りました。
    肩につかなくなったのでハネなくなりましたよ!
    私の髪は太くて硬くて美容師さんが扱いづらそうですね〜と言うくらいだったので、短くして快適です!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:50 

    ショートの私は髪が伸びてくるとアシベになるよ!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/28(月) 23:07:15 

    アイロンかけても数分後には顔の周りの髪(アイドルで言う触角部分)だけが前にギュインと突き出るように跳ねる
    ゾウのキバそのもの
    毛先がハネてしまう!

    +55

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/28(月) 23:09:19 

    ストレートブラシアイロン?ってのが気になってるんですかハネ直りますか?

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/28(月) 23:18:42 

    ちゃんと内巻きにブローしても気がついたら外ハネしてる。
    毛質のせいだと諦めているよ。
    美容師さんに相談した時は根元のブローもだけど、
    最後に毛先からブラシを外す時の向きも関係していると言っていた。
    でも教えてもらった通りにやっても外ハネする。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:00 

    リーゼの『内向きスタイルつくれるシャワー』を髪全体にかけて、カールドライヤーでスタイリングすると内向きになるようになりました!

    余談ですが、美容師の兄が、癖が強い人の場合カットがダメだと何やってもハネると言ってました。兄が転勤で県外に行ってしまって、暫く美容室難民になってましたが、下手な人だとアイロンつかっても根本から濡らして乾かしても髪が爆笑して伸びるまで毎日絶望の日々でした。
    毛先がハネてしまう!

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/28(月) 23:34:14 

    男性のようにジェルを使いたい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:17 

    >>6
    ブラシ型のストレートアイロン使ってほしい!
    私もくせ毛で大変な重いしてたけど、これにしたら後ろが凄く楽にストレートになる!
    髪の内側からブラシを入れてとくとふんわり内巻きになるしオススメだよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/29(火) 00:02:30 

    朝にお風呂入ってる

    それで出たらすぐにドライヤーで乾かしてる

    乾かす時に下を向いて乾かすと良いって美容師さんに言われた
    それで手ぐしで内側に梳くように乾かしてるよ
    あと乾かす前にヘアオイルも付けてる

    結構まとまる!それでもどうしても気になるならストレートアイロンとか使ってみるのどうだろう?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/29(火) 00:03:27 

    寝ながら前髪をあげてしまう癖があるみたいで朝起きると前髪がすごい浮き上がっていてなかなか直せなくて毎日苦戦してる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/29(火) 00:34:52 

    ドライヤーで乾かす前に洗い流さないオイルトリートメントすると寝癖つきにくくなる
    毛先がハネてしまう!

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/29(火) 01:38:11 

    ラサーナの海藻ヘアエッセンスがオススメ!
    お風呂から上がって軽くタオルドライした後に髪全体に馴染ませて内巻き気味にとかしながら乾かして寝ると寝癖すらついてないの。私はうなじにツムジがあって必ず右だけ跳ねてたんだけどアウトバストリートメントだけでこんな変わるか!って位跳ねなくなったよ。
    ラサーナのシャンプーリンスはそこまで感動しなかったけどお試し用のトライアルセットの中にパウチでアウトバストリートメントも入ってるし3週間分の小さいサイズも出てるので跳ねに困ってる方は是非!

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/29(火) 06:29:53 

    美容師さんに全体的にストレートだけど、ここだけクセありますね~って言われたところがハネるところだった
    やっぱりクセ毛がハネの原因ってこともあるかも

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/29(火) 06:58:10 

    >>52
    私もこれ使ってます!
    これで髪湿らせてドライヤーで乾かして
    ストレートアイロンすると簡単に
    内巻きに直ります(^o^)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/29(火) 07:37:41 

    軽い矯正かけたけどまだ跳ねる
    生えグセらしいけど何とかならんか…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/29(火) 08:32:12 

    >>52さん、こんなのあるんだ?!早速今から買いに行きます。
    このトピ勉強になるなぁ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/29(火) 09:17:08 

    >>52
    確かにカットで大失敗された時から背中まで伸びても毛先のハネが直らなくなりました。
    シャンプーやトリートメントを癖毛用に変えても乾かしかたを工夫してもダメで
    カットに問題があったんですね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/29(火) 17:29:43 

    あえての外ハネ、あえてのうねりって顔して、どうどう放置。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/01(金) 07:35:49 

    やっぱり長さもあるよね!
    私も産後はなぜか癖が強くなったけど胸下まで伸びたらハネは落ち着いたかな?
    あとセミロング〜ロングでも軽め、レイヤーが入ってたりするとハネやすいから少し重めの仕上がりにすりとか。。。
    ずっとお世話になってる美容師さんはセットするときに根元から毛先にかけて内側を意識してっていわれたよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード