-
1. 匿名 2018/05/27(日) 11:38:14
住んでる場所を身バレしない程度に自慢しませんか?
うちは、
歩いて五分で世界遺産、国宝が有る。
小学校中学歩いて五分。
百貨店チャリで5分。
新幹線の駅までチャリで10分。
便利です。+109
-2
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 11:39:02
沖縄+18
-20
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 11:39:26
新宿駅まで5分+69
-6
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 11:39:34
サンドイッチマンの地元+115
-6
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 11:40:05 ID:48f11m3y1y
富士山が綺麗に見えるよー!
+59
-2
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 11:40:23
コンビニ徒歩10秒ドヤッ+60
-7
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 11:40:33
イノシシが出る+12
-4
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 11:40:46
これ、当てちゃってもいいの?+29
-3
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 11:40:48
徒歩1分でコンビニ
なんてどこでもあるか泣+34
-3
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 11:40:56
家の周りがポケモンGOの聖地です。
レアなやつも出るし、家にいながらレベル上げ出来ました。
ポケモンに飽きた今は人がウジャウジャでちょっと、、+56
-3
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 11:41:06
ディズニーランドまでチャリで5分+98
-3
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 11:41:23
イノシシと共存してます+108
-5
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 11:41:34
羽生君の実家と同じ仙台市泉区民です。
程よく栄えていて暮らしやすいよ。+81
-10
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 11:41:36
西友が近い
24時間営業だからいつでも買い物に行ける+71
-2
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 11:41:36
周り何もないから静かです。+17
-1
-
16. 匿名 2018/05/27(日) 11:41:52
ゴミ捨て場まで3秒+24
-6
-
17. 匿名 2018/05/27(日) 11:42:07
>>1
京都駅周辺?+34
-1
-
18. 匿名 2018/05/27(日) 11:42:22
博多も天神も空港も近い!コンパクトシティ福岡、便利な街!+27
-5
-
19. 匿名 2018/05/27(日) 11:42:35
駅から徒歩2分
皇族の方がたまに来ますよ+14
-2
-
20. 匿名 2018/05/27(日) 11:42:43
>>1
身ばれはしないが住んでる所はそれだけ書いてあれば分かる人いるぞw
+44
-3
-
21. 匿名 2018/05/27(日) 11:43:02
住みやすい+12
-17
-
22. 匿名 2018/05/27(日) 11:43:16
この建物の近くに住んでるよ+22
-1
-
23. 匿名 2018/05/27(日) 11:43:29
愛媛県松山市
食べ物美味しい
天候気温住みやすい
全国比で家賃低めだから勤務先の近くに住みやすい
本州に行くには不便だけど、それ以外はかなり住みやすい+17
-5
-
24. 匿名 2018/05/27(日) 11:43:36
徒歩10分圏内にスーパー4店舗、ドラッグストア、しまむら、バースデイ、ダイソー、セリア、総合病院、内科、小児科、歯医者、郵便局、都市銀行、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ、スーパー銭湯…何でも揃ってます!でも田舎だから夜は静か!+47
-3
-
25. 匿名 2018/05/27(日) 11:44:36
住所がすごーく長いです。
電話で相手に説明するのが申し訳なくなります。
上る下る、東入る西入る、等が少し古風?で自慢です。+39
-2
-
26. 匿名 2018/05/27(日) 11:45:05
地元+10
-3
-
27. 匿名 2018/05/27(日) 11:45:06
主さん、きっと私と同じかな⁉︎
きょうと、、、?+33
-1
-
28. 匿名 2018/05/27(日) 11:45:13
家の下にスーパーと図書館あります+6
-1
-
29. 匿名 2018/05/27(日) 11:45:41
イオンモール徒歩5分っていう、田舎者の自慢+7
-0
-
30. 匿名 2018/05/27(日) 11:45:58
南阿佐ヶ谷
こないだのアド街で知ったけど住みやすい街ランキング一位になってるらしい+21
-2
-
31. 匿名 2018/05/27(日) 11:46:02
歩いて5分で最寄り駅とサイゼリヤ!+3
-0
-
32. 匿名 2018/05/27(日) 11:46:12
>>19
那須塩原?+8
-0
-
33. 匿名 2018/05/27(日) 11:46:30
100円ローソン、ダイソー、セリア、キャンドウが至近距離にある。+9
-1
-
34. 匿名 2018/05/27(日) 11:46:54
鹿の大名行列が出没します。+12
-0
-
35. 匿名 2018/05/27(日) 11:47:06
>>12
芦屋?+5
-2
-
36. 匿名 2018/05/27(日) 11:47:11
家〜(ドャァ)+1
-3
-
37. 匿名 2018/05/27(日) 11:47:36
>>34
奈良!+3
-1
-
38. 匿名 2018/05/27(日) 11:47:50
目の前に人気カフェ
+9
-2
-
39. 匿名 2018/05/27(日) 11:48:54
>>38
うらやましい…+5
-2
-
40. 匿名 2018/05/27(日) 11:48:56
新幹線の駅がすぐそばにある。歩いてコンビニ、イタリアとフランスレストランがある
それに大きな公園やワイナリーと日帰り温泉もある。それに周囲が山なので山と夕陽のコラボが綺麗+9
-1
-
41. 匿名 2018/05/27(日) 11:49:14
鹿島神宮があるよ!+5
-3
-
42. 匿名 2018/05/27(日) 11:51:45
地下鉄の駅まで徒歩〇〇秒
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ファミレス、ネカフェ、ファストフード4店舗、郵便局、銀行、居酒屋とかなんでもある+10
-2
-
43. 匿名 2018/05/27(日) 11:52:39
東横線沿線+5
-4
-
44. 匿名 2018/05/27(日) 11:52:51
北海道はでっかいど〜〜+9
-5
-
45. 匿名 2018/05/27(日) 11:53:02
家の隣の隣に行列のできる美味しい有名店がある。
近所の人には、毎回(行列の)迷惑かけてすみません、って優遇サービスしてくれるから問題なし!+7
-2
-
46. 匿名 2018/05/27(日) 11:53:25
転勤族で賃貸だから、たまにオモシロい物件に住める
今住んでる家は、親子3人で住んでるんだけど、これは学校なのか?みたいな建物でムダに広くて
屋上もドラマに出てくるみたいな広いスペースにフェンス、、(一周歩くだけでも、100歩以上ある感じ)
廊下もすごく長いから玄関まで結構歩く
もともとは学校とか会社だった物件なのかも。
もうすぐまた引っ越しだけど、この物件をさるのは惜しいわ+21
-4
-
47. 匿名 2018/05/27(日) 11:53:26
>>1
南区乙+6
-0
-
48. 匿名 2018/05/27(日) 11:54:44
>>18
福岡本当いいよね
転勤で数年住んでたけど気候もいいし食べ物美味しいし遊びに行くのにも便利でよかった
老後は福岡住もうかって話が出るくらい夫婦で気に入っている+14
-9
-
49. 匿名 2018/05/27(日) 11:55:20
うち、最近よく言われる魅力度ランキングの最下位争いに加わったり若干浮上したりの微妙な所なんだけど、災害も少ないし、なんとなく住みやすいの。
特に自慢はないんだけど。
あと、マンション出たら目の前がバス停なのも気に入ってるw+7
-1
-
50. 匿名 2018/05/27(日) 11:56:10
有名アニメの聖地が近所+18
-3
-
51. 匿名 2018/05/27(日) 11:57:19
快速がとまる+11
-1
-
52. 匿名 2018/05/27(日) 11:57:20
サイゼリヤ、大戸屋、モス、スタバ、マック、タリーズ、スーパー、コンビニ、駅複数路線
全部徒歩数分圏内にある+11
-3
-
53. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:24
家の隣りが内科医院
受付けして、いったん家に帰って順番が来た頃にもう一回行ったりして便利+6
-2
-
54. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:49
赤味噌が美味しい+8
-1
-
55. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:56
夏になったら毎年家の近くで沢山の蛍が見れる。夜は田んぼの上や水路で蛍が光りながら飛び交っていて本当に綺麗です。+15
-1
-
56. 匿名 2018/05/27(日) 12:00:21
近所にスーパー5店舗にコンビニ8店舗
アリオやホームセンターもそれぞれ自転車で5分程度
幼稚園小中高も揃って公園もあるし、病院も総合から開業医まで何件もある
最寄り駅まで徒歩で10分かからずバス停までは徒歩3分ほど
めっちゃくちゃ暮らしやすいよ+8
-2
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 12:05:45
>>26
川口?+0
-0
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 12:11:03
>>30
引越し好きで、阿佐ヶ谷そろそろ飽きたな〜と軽い気持ちで引っ越したけど、離れてみるとその良さがめちゃめちゃわかる街。
日大の理事会が凸られてたのも阿佐ヶ谷だったね。+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 12:11:47
自慢も何も『飛騨高山』ですから(と自慢するw)+11
-2
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 12:13:29
ド田舎で田んぼと畑ばかり
電車もバスもない
でも国際空港すぐそこ
都内に出るより外国に行きやすい
自慢にならないなこれ+7
-1
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 12:13:45
最近毎晩蛙の合唱が聞こえます。+10
-2
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 12:18:25
ええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ+7
-2
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 12:20:13
田舎で静か。土地も安いし野菜も安く買える。
しかし電車一本15分で大都会なので便利で気に入ってます。
しみったれた印象しかないショボい街ですが住んでる人は結構満足して長く住んでるようです。+7
-0
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 12:21:15
住んでて怖い目にあったりしないんだけど、治安が悪い所として有名だからネタになる。
交通の便も良い。+3
-1
-
65. 匿名 2018/05/27(日) 12:21:16
うちは東京区内の高級住宅地寄りなんだけど
近くに畑が2つある( ・`ω・´)+2
-0
-
66. 匿名 2018/05/27(日) 12:21:17
市内の割りと近くに漁港と野菜直売所がある
買い物が楽しく何だか美味しい気がする+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/27(日) 12:23:23
富士山と江ノ島が見えます!
2階の部屋から江ノ島花火大会がキレイに見られます(^^)+19
-0
-
68. 匿名 2018/05/27(日) 12:24:03
目の前が動物病院、徒歩5分の所にペットサロン、ワンコ2匹飼ってる私にはとてもありがたいです。+7
-0
-
69. 匿名 2018/05/27(日) 12:29:10
徒歩十分でブルーラインの駅、徒歩五分でバス停に着く
徒歩十五分でJRの駅に乗れるし、その近くに駅地下と穴場の薬局があるから大助かり+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/27(日) 12:30:10
スカイツリーが近い!+7
-0
-
71. 匿名 2018/05/27(日) 12:32:25
八王子のとある駅からすぐ。都内に通勤していた時は何のメリットも探せなかったけど都内通勤がないと程よく田舎で物価も安く、公園も多く、人混みもなく住みやすい。まぁ、これは都心に滅多に出ない、という前提が必要なんだけどねー。+0
-0
-
72. 匿名 2018/05/27(日) 12:33:19
USJ歩いていける+9
-0
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 12:34:59
>>72
年間パスとか持ってるんですか?+3
-0
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 12:35:54
有馬温泉まで15分
空気が良い+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 12:38:28
近所にイケメン人気俳優の実家があるw+9
-0
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 12:38:45
目の前ドンキ
下がコンビニ
上が高速道路
斜め向かいが創価本部
引っ越ししたい、、、、+9
-0
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 12:39:15
隣駅だけど、日本一大きいイオンがある。
でかすぎて疲れるから、中で何か交通機関を走らせてほしい。+2
-0
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 12:41:40
山下公園が見える場所。+5
-0
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 12:42:53
函館山のふもと
+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/27(日) 12:44:47
中京競馬場と日本ガイシホールのちょうど中間地点かな+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/27(日) 12:49:31
自慢ですよー。
深夜に騒音を出す家庭、キラキラネームや個性的なヘアースタイルの子供も良く見かけます。放置子も沢山いて、頭が悪く大学進学率は低いです。犯罪率も高いです。空き巣やひったくりは結構あるみたい。
お金持ちの子は中学から都心の私立に通います。結婚すると地元に住まずに、高級住宅街に引っ越していきます。
それと、何かに呪われているように不幸な家庭が多い。
私もここに引っ越してきたら運気がなくなりました。近いうちに文教地域に引っ越しします。+0
-3
-
82. 匿名 2018/05/27(日) 12:49:48
君の名は。に出てくる湖がある
綺麗+4
-0
-
83. 匿名 2018/05/27(日) 12:50:02
すぐ脇に広々とした県立公園があって、花見新緑日本庭園と見事です。ただ熊もよく出ますが。+0
-0
-
84. 匿名 2018/05/27(日) 12:56:11
>>62
京橋や〜+7
-0
-
85. 匿名 2018/05/27(日) 12:57:11
>>77
越谷レイクタウン?+4
-0
-
86. 匿名 2018/05/27(日) 12:59:01
家の真横の用水路?竹林にほたるが、出ます✨庭に出たらホタルだらけでキレイです(*´ー`*)今の時期だけだけど…+5
-0
-
87. 匿名 2018/05/27(日) 13:02:38
隣の駅のタワマンに見下ろされながら生活してる
昔ながらの商店街とのギャップが凄い+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/27(日) 13:03:38
中学生まで医療費無料(窓口500円支払いのみ)
幼稚園費用2人め半分3人目無料
その他いろいろあって子育てしやすい県庁所在地です。
しかし来年子ども医療無料は未就学児の地域に転勤なっちゃった。
かなりつらい。+2
-0
-
89. 匿名 2018/05/27(日) 13:06:54
金閣寺まで徒歩五分
阿闍梨餅で有名な満月まで徒歩一分
立命館大学と佛教大学がすぐ近くなので学生で賑わっている
千本通り、北大路通り、西大路通りが交差してる所なのでバスがすぐ来る
身バレしそう+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/27(日) 13:09:18
第2子以降の保育料無料
中学生まで医療費無料+3
-0
-
91. 匿名 2018/05/27(日) 13:09:44
私が住んでいるのは福岡市西区姪浜駅南以前は福岡市西区愛宕浜にすんでいました愛宕浜はバス少ないししかも福岡市営地下鉄姪浜駅に行くにも徒歩で最大20分愛宕浜から姪浜駅南に引っ越しして良かったと思います駅になるべく近いマンションを探していたので+1
-2
-
92. 匿名 2018/05/27(日) 13:17:47
チーバくんの大切な部分に住んでます。+8
-0
-
93. 匿名 2018/05/27(日) 13:18:06
中学生まで医療費無料
保育園は誰でも入れる
都市部まで遠くない(日帰り可能)
子育て手当てが厚い
小児科も産婦人科もたくさんある
持ち家率も高く安く買える
医療機関もディスカウントショップもスーパーもたくさん
公立高校でも進学率が高い
子育て世代にはいい場所だと思う。+2
-0
-
94. 匿名 2018/05/27(日) 13:19:25
神楽坂
週末、色んな催しがあって楽しい
テレビで見かけるお店もだいたい近く
どこに行くにも、移動も自転車で充分+5
-0
-
95. 匿名 2018/05/27(日) 13:30:14
福岡マンセーがまた暴れてるのか。
福岡マンセーの福岡愛は気持ち悪すぎる+2
-0
-
96. 匿名 2018/05/27(日) 13:32:33
夕方4時から揚げたてトンカツ100円のタイムセールしてくれる肉屋がある。コロッケ10円。カツは分厚いしコロッケほくほく。
そりゃ太るよな。
+2
-0
-
97. 匿名 2018/05/27(日) 13:33:37
西東京市
とび盛りそっくりの公園があります。
犬の散歩に利用してますが、公園にいくたびにリアルとび森だーっと心でさけんでます。唯一海がないのが残念。でも、横に電車走ってますよ。+2
-0
-
98. 匿名 2018/05/27(日) 13:38:34
>>81
東京近辺だよね?どの辺り?気になる!+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/27(日) 13:45:42
九州なんですが、夏は涼しくて冬は暖かいです。
エアコンは一度も使ってません。+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/27(日) 13:56:22
キッザニアがすぐだよ。
子供いないから関係ないけどね。+2
-0
-
101. 匿名 2018/05/27(日) 13:58:25
絵ハガキみたいな景色が広がる街中
春は花の都の名の通り綺麗な花が咲く
夏はジメジメが一切なく爽やかな気候
秋は紅葉の絶景を見に観光客が集まる
冬は緯度の割に温暖で雪はたまに積もる程度+3
-0
-
102. 匿名 2018/05/27(日) 13:59:10
歩いて10分で銀座三越!+7
-0
-
103. 匿名 2018/05/27(日) 14:09:02
両隣アパートに挟まれてます
中国語タガログ語ポルトガル語いろいろな言葉が聞こえてうるさくていい所です+0
-2
-
104. 匿名 2018/05/27(日) 14:15:28
町内にアウトレットと大学病院がありどちらも便利
巨大な大仏も近くたまにネタにする+0
-0
-
105. 匿名 2018/05/27(日) 14:17:46
阪神タイガースの聖地です。+1
-0
-
106. 匿名 2018/05/27(日) 14:19:22
ベランダから海が見えるよ。+11
-0
-
107. 匿名 2018/05/27(日) 14:25:54
>>100
キッザニアいいなぁ(о´∀`о)
豊洲?甲子園?+2
-0
-
108. 匿名 2018/05/27(日) 14:29:21
白金に住んでいます。+3
-0
-
109. 匿名 2018/05/27(日) 14:38:33
スーパー、コンビニ、病院大体近くにあるけど、でかい図書館があればといつも思います。+1
-0
-
110. 匿名 2018/05/27(日) 14:41:33
家の2階の窓から江ノ島が見えます+5
-1
-
111. 匿名 2018/05/27(日) 14:42:35
窓から西武ドームが見える+0
-0
-
112. 匿名 2018/05/27(日) 14:46:59
山手線の駅から徒歩5分です。+0
-0
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 14:54:03
とある田舎の最寄駅まで車で40分。
山を降りてコンビニ一軒なので静かです。星が沢山見えます。植物や昆虫の観察し放題。野生の動物も出ます。
学校は全く荒れていません。というか荒れようが無いほど何も無い。すれ違う人は、ほぼ顔見知り。
自慢というか自虐だわ。+0
-1
-
114. 匿名 2018/05/27(日) 15:04:49
とりあえず何もないが近所の猫がよくなついてくれている。お腹を出してゴロゴロし、かなり心を開いてくれている様子。+5
-0
-
115. 匿名 2018/05/27(日) 15:16:51
スターバックスのneighborhoodが徒歩圏内
+0
-0
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 15:20:51
和歌山のアドベンチャーワールドまで車で5分の所に住んでます。
+2
-0
-
117. 匿名 2018/05/27(日) 15:21:59
どこに植えてあるのか知らないけど
サボテンが有名らしい+1
-0
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 15:40:19
>>50
アニメは知らんからいいけど
こんな景色学生時代に好きな人と帰り道で歩きたい
学生時代とっくに過ぎたけども+4
-0
-
119. 匿名 2018/05/27(日) 15:42:25
普通に栄えてて海も山もある。
夜景が綺麗。
洋風な建物も多く街並みも綺麗。
ただ子供の頃から住んでる者からしたら
山は嫌いだから行かないし海も嫌いだし
夜景も洋風な街並みも見飽きた笑
でも地元すき+4
-0
-
120. 匿名 2018/05/27(日) 16:11:27
>>106こんだけ綺麗な海が見えるならめっちゃ羨ましい+2
-0
-
121. 匿名 2018/05/27(日) 16:23:56
あるカップルが結婚式をあげて有名になったけど
離婚したので微妙な感じになってしまっている
縁結びの生田神社があります笑
繁華街のど真ん中にあり出たらすぐにハンズやら
ドンキやら飲食店が立ち並ぶちょっと珍しい神社。
中にある生田の森という場所があるのですが
繁華街があるからか結構ザワザワしてるのに
こじんまりとした森に足を踏み入れた瞬間
バリアが張られたようにシーンとして
空気が張り詰めていて本当に森に入ったような気になれる場所がある
観光客はあまり入ってこないので
たまに疲れるとそこに入って癒されてます。
生田神社だいすき(-'ロ'- )+6
-0
-
122. 匿名 2018/05/27(日) 16:27:51
>>121後ろのこんもりしてる所が生田の森です。+3
-1
-
123. 匿名 2018/05/27(日) 16:51:58
>>122観光で行った時入ったことある!めっちゃ太い木何本も立ってていつからあるんだろうこの木はと思いポケーっとずっと見てた+1
-0
-
124. 匿名 2018/05/27(日) 17:09:43
リゾート地として有名な離島に転勤で住んでます!
ゆったり時間が流れるのが好き~、お酒たくさん飲んでわいわい楽しい~といった社会不適合者がたくさん来てて民度最悪です(^○^)+2
-0
-
125. 匿名 2018/05/27(日) 17:21:54
在来線の始発駅だから、朝のラッシュ時でも座って目的地まで行ける。
主要駅まで30分程…混雑をよそに居眠りしたり、アプリゲームしたり有意義!
+0
-0
-
126. 匿名 2018/05/27(日) 17:31:56
電気屋とファミレスが目の前+0
-0
-
127. 匿名 2018/05/27(日) 17:44:56
>>124
石垣?他県出身のリゾート従事者は確かに無駄に偉そうな人多いね。
+0
-0
-
128. 匿名 2018/05/27(日) 18:14:50
>>1
姫路?
当てて良いのかわからないけど…+2
-0
-
129. 匿名 2018/05/27(日) 18:16:47
>>40
高崎?+0
-0
-
130. 匿名 2018/05/27(日) 19:36:07
日本三大酒どころ
周囲に蔵元がたくさんあって、蔵開きや蔵めぐりにたまに日本酒バルやってる。
それぞれの蔵の直売店で酒粕や地酒が買える。
酒と一緒に味わえる美味しい店も多い。
酒作りに使う名水が至るところから湧く。
酒好きにはたまらない環境です。
+0
-0
-
131. 匿名 2018/05/27(日) 20:37:39
今日、バナナマンの日村がテレビで紹介してた仙台に住んでみたい! そういえば日中、孤独のグルメで松重さんも仙台を紹介してた。景色も良く、食べ物も美味しいのが沢山ありそう。+2
-0
-
132. 匿名 2018/05/27(日) 20:48:54
都内の主要都市部は全てチャリ20分圏内。+0
-0
-
133. 匿名 2018/05/27(日) 21:24:25
横浜まで10分
品川まで10分
渋谷まで20分
新宿まで35分
池袋まで40分
ディズニーは1時間
鎌倉まで40分
最高の立地条件で、最寄り駅に服屋が沢山入った商業施設が沢山ある
買い物に困らない
ただ、毎日電車で圧迫死が頭をよぎるし、家賃や物価が馬鹿みたいに高い、子連れが多くて週末は独身にはつらい
歩道が狭い
もう引っ越す予定です。
開発前は静かで程よい都会で住みやすかった気がする
+0
-0
-
134. 匿名 2018/05/27(日) 22:49:32
小学校は歩いて15分で自慢にならないけど…
セブンイレブン10秒、自分の実家5分、美容院3分、小児科5分、スーパー5分、薬局5分、ビデオ屋1分、中学校3分、児童館3分、病院5分、駅5分、公園1分。色々あるけど、免許ないので歩きの時間です。賃貸マンションですがこの便利な場所から動きたくない。子供たちも言っています。このマンションの子連れ家族は特別事情がない限り引っ越したくないみたいです。
雨でも雪でも歩いて済ませられますしね。笑+1
-0
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 00:12:26
駅はJR、新幹線、地下鉄、
私鉄など、バスも走っています。
パンダで有名な動物園や、
少し行くと有名なお寺があります。
美術館もあります。
数年前まではアジア系の外国人観光客が
けっこう多かったのですが、
オリンピックが近づいてくると同時に
欧米からの観光客も増えてきました。+0
-0
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 01:17:59
家に居ながらにして、温泉に入れる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する