-
1. 匿名 2018/05/27(日) 08:19:01
私はやっぱり東京ですね…+264
-126
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 08:19:59
新宿
なんかわからないけど落ち着く+18
-73
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 08:20:17
沖縄+183
-62
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 08:20:34
尼崎+1
-94
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 08:20:39
京都、長崎、神戸+56
-53
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 08:20:40
皇居+16
-38
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 08:20:51
浦安!
ディズニーに徒歩や自転車で行けるとか羨ましくてしょうがない。+155
-92
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 08:21:02
静岡県+61
-36
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 08:21:03
>>1
足立区のわたしに憧れてるの?+9
-50
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 08:21:31
やっぱり沖縄。+58
-48
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 08:21:54
世田谷区+33
-58
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 08:21:56
横浜!
+177
-57
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:05
田舎も住んでみたいって思ったけど家の事とか周りにダダ漏れらしいから(あそこの誰々はどこ大学とか)静かな都会がいい+157
-10
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:06
北九州市+14
-59
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:12
名古屋+63
-132
-
16. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:22
北九州+12
-83
-
17. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:39
福岡。+46
-71
-
18. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:43
金沢とか函館とか観光地に行くたびに住みたいと思ってしまうお調子者だけど、そこにはそこの苦労があるんだろうな。鎌倉や京都などは住んだら大変そう。+217
-11
-
19. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:49
これは川崎!\(^o^)/+7
-51
-
20. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:50
西成区+3
-66
-
21. 匿名 2018/05/27(日) 08:22:59
北海道出身の私は沖縄!
綺麗な海に憧れるし、雪に悩ませられない。
あまり離島すぎると不便かもだから、本島・石垣島・宮古島あたり。+180
-37
-
22. 匿名 2018/05/27(日) 08:23:00
同和地区+2
-69
-
23. 匿名 2018/05/27(日) 08:23:01
福岡の筑豊+3
-53
-
24. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:01
京都かな+136
-111
-
25. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:01
沖縄!
来年、沖縄に1ヵ月滞在する。+81
-27
-
26. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:01
非差別部落+6
-41
-
27. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:05
大阪or愛知+35
-62
-
28. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:11
湘南の辻堂辺りです。
+99
-34
-
29. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:18
浦和か大宮って言わせたいんでしょ?ど〜せw+3
-28
-
30. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:28
鎌倉+140
-21
-
31. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:31
名古屋。真ん中だから色んな所行くのに便利そう+43
-39
-
32. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:42
江ノ島+55
-23
-
33. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:45
住めば都+38
-16
-
34. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:49
新宿のお隣、中野区に住んでますがいたって普通。
尼崎にも住んだことあるけど普段の生活になんら変わらない。
違うのは東京はおいしくないお店でも並んでいたり、幼稚園ですら入るのが厳しかったり、家賃が3倍だったり…
+110
-3
-
35. 匿名 2018/05/27(日) 08:25:11
ウトロ地区+2
-35
-
36. 匿名 2018/05/27(日) 08:25:17
六麓荘+55
-14
-
37. 匿名 2018/05/27(日) 08:25:23
>>1
野暮で申し訳ない。美しい夜景だけど、その写真は涼宮ハルヒの憂鬱の舞台になった通学路ですよね?だとするとそれは兵庫県の写真だと思いますよ+89
-3
-
38. 匿名 2018/05/27(日) 08:25:31
東京、横浜、鎌倉、湘南、大宮。
+22
-21
-
39. 匿名 2018/05/27(日) 08:25:48
旅行行った先で唯一ここに住みたいと思ったのは沖縄。
太陽がサンサンとしてる場所は元気になれると思った。+30
-17
-
40. 匿名 2018/05/27(日) 08:26:02
私も沖縄+23
-21
-
41. 匿名 2018/05/27(日) 08:26:04
サンリオピューロランドの近く
多摩だっけ+7
-27
-
42. 匿名 2018/05/27(日) 08:26:39
大阪
USJ頻繁に行きたい!+23
-22
-
43. 匿名 2018/05/27(日) 08:26:53
何故か瀬戸内海に憧れがあります。
島々の景色が素敵。
本州側・四国側・島々、どことはまだ決めかねるけど。+170
-15
-
44. 匿名 2018/05/27(日) 08:26:59
名古屋、大阪、福岡+16
-18
-
45. 匿名 2018/05/27(日) 08:27:24
北海道
滅多に雪が積もらない地域だから雪国に憧れてる
実際住んでる人からすれば雪は甘くないと言われるだろうけど+42
-16
-
46. 匿名 2018/05/27(日) 08:27:41
沖縄は巨大ゴキブリがわんさかいるよ〜+73
-12
-
47. 匿名 2018/05/27(日) 08:28:48
三重県津市+9
-46
-
48. 匿名 2018/05/27(日) 08:29:48
北鎌倉憧れます+43
-11
-
49. 匿名 2018/05/27(日) 08:29:50
神戸だなーやっぱ+48
-20
-
50. 匿名 2018/05/27(日) 08:29:50
極論を言えば、夏は北海道、冬は沖縄に住みたい!+57
-5
-
51. 匿名 2018/05/27(日) 08:30:08
小田原辺りに住みたい
ちょっと行けば自然も十分にあって生活に不便な程の田舎でもない
日帰り温泉も楽しめる+19
-12
-
52. 匿名 2018/05/27(日) 08:30:12
江ノ電を、観光ではなく地元の足として使ってみたい。江ノ電で通学したかった。+55
-7
-
53. 匿名 2018/05/27(日) 08:30:45
旅行行くのと生活するのは違うけど仙台がいい
ご飯が美味しかったから+17
-9
-
54. 匿名 2018/05/27(日) 08:31:36
御殿場
富士山を毎日眺めながら家庭菜園をしながら過ごしたい+25
-9
-
55. 匿名 2018/05/27(日) 08:32:40
田園調布+15
-9
-
56. 匿名 2018/05/27(日) 08:32:40
+21
-19
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 08:33:07
車乗らんから大阪か愛知か福岡。
(免許はあるけどね)
+10
-26
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 08:33:19
>>53
嬉しい。何もない所だけどありがとうございますm(_ _)m+14
-2
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 08:33:36
無法地帯福岡のドレミの歌♪
ド♪は同和のド (※ 福岡の部落同和数は国内最多。同和差別も国内一)
レ♪はレイプのレ (※ 福岡の強姦発生率は国内一。4連覇)
ミ♪は民度のミ (※ 福岡人は民度が国内最低最悪なことで有名。「自動販売機荒らし」は世界一。)
ファ♪はファックのファ(※ レイプ大好き福岡人。なんたってレイプ発生率は国内トップ。日本人から嫌われるのも当然)
ソ♪は狙撃のソ (※ 福岡は発砲事件発生数・発生率ともに国内一。拳銃押収数も国内一)
ラ♪は乱暴のラ (※ 福岡は粗暴犯発生率・国内一。暴走族の数も日本一。少年犯罪発生率も国内一。)
シ♪は指名手配 (※ 福岡は、警察庁「重要指名手配犯」が断トツ国内一)
(注:福岡は「未成年のシンナー遊び摘発者」が国内最多。8連覇中なので、「シ♪=シンナー」の説もある)
┌───┐
||\_./||
.|.|_ _|.|
[^■:=:■^]
| L。。」 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/⇔|/_ < さぁ歌いましょう~。
_⊿ 「 ̄/∠\_, \ フクオカッペは同和部落ザイニチの町
| | |介⊿| | \ \_____________________
| |./|/ |∧ |
|| // 「 ̄し',\|
||/ |警 |/\)
| v /!| | ./|
\/ :L___.」 ̄ |
日本人が福岡に近づくのは危険。福岡人って同和だし。+11
-39
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 08:33:51
鎌倉
+25
-5
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 08:35:07
なぜか静岡県に憧れる。新幹線が通っててほどよく都会だし、土地が開けていて明るい印象がある。浜松あたりどうだろう?+42
-17
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 08:35:23
長崎に住んで、観光客相手のお土産やさんで働きたい。+26
-4
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 08:35:26
小野田さんが住んでいそうなココ。
家賃1万5千円ぐらいのアパートあるかな?+15
-9
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 08:35:49
伊豆戸田村。+4
-7
-
65. 匿名 2018/05/27(日) 08:36:14
芦屋の六麓荘
日本一の高級住宅街らしいです+38
-12
-
66. 匿名 2018/05/27(日) 08:36:35
東京の高級マンションに住んでみたい+37
-6
-
67. 匿名 2018/05/27(日) 08:37:08
仙台。友人が嫁いで住んでいるんだけど、適度に都会で生活に困らないし、緑がたくさんあってとっても住みやすいって!休日は県内だけでなく、隣県の岩手や山形にも行って温泉やグルメを楽しんでるって言ってた。行く前は嫌だって言ってたのに!今度遊びに行くから楽しみ。+96
-10
-
68. 匿名 2018/05/27(日) 08:37:11
葉山。週末にドライブしながら行くんだけど、すごくいい所で好き!
いっそのこと住んじゃいたい。+34
-3
-
69. 匿名 2018/05/27(日) 08:37:23
>>37
サムネの画像は確かに兵庫県西宮市苦楽園ですね
ここ高級住宅街なんですけど隣が芦屋なので目立たない+32
-3
-
70. 匿名 2018/05/27(日) 08:37:52
竹島
日本の領土でしょ+28
-6
-
71. 匿名 2018/05/27(日) 08:37:55
鳥取か島根。
住みやすそうだし、
握手しているような
地形も和む\(^^)/
+11
-21
-
72. 匿名 2018/05/27(日) 08:37:56
福岡人ですが笑ってまうわ
同和とヤクザはわんさかおるきに+34
-6
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 08:39:16
>>43
神戸、岡山、尾道、広島、高松に住んだことある
確かに瀬戸内の景色は本当にきれいだけど
神戸以外は排他的な普通の田舎だよ
観光で十分だよ+13
-7
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 08:39:26
東京都千代田区の皇居の見える高級マンションは憧れますね
あとは神戸とか+36
-5
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 08:40:52
冬は沖縄。夏は北海道+10
-2
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 08:40:53
東京の下町。+21
-5
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 08:40:59
はい!福岡叩き始まりましたー
終了+26
-4
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 08:41:43
横浜に住んで都心に通う+15
-12
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 08:41:44
横浜か浦安+15
-13
-
80. 匿名 2018/05/27(日) 08:42:48
やっぱ名古屋だな、愛知は飯も旨いし❗+26
-46
-
81. 匿名 2018/05/27(日) 08:43:06
東京は住宅が密集しててうるさいから田舎の広い家に住みたい+10
-10
-
82. 匿名 2018/05/27(日) 08:43:58
新大久保+1
-16
-
83. 匿名 2018/05/27(日) 08:44:29
東京、チバラギ、ダサイタマ以外ならどこでもいいわw+2
-23
-
84. 匿名 2018/05/27(日) 08:44:32
一番信頼している人がいる下北沢から近い代々木上原。
代々木上原なら乗り換え無しで親友が住んでいる駅にも行ける。
文京区辺りも好きだけど、人と会いやすいのを考えると代々木上原かな。+5
-15
-
85. 匿名 2018/05/27(日) 08:45:31
東京都心か葉山や逗子とかも憧れる
神戸は確かにちょっと住みたい…
一回行った事あるけどいい意味でマイナーで街並み綺麗で人少なくオシャレ
神戸市芦屋区?は知らないけどパチンコ屋とかラブホがないと聞くけど
謎が多くて分からない+9
-12
-
86. 匿名 2018/05/27(日) 08:46:51
鳥取がいいなー。
自然豊かで穏やかに過ごせそう♪+3
-11
-
87. 匿名 2018/05/27(日) 08:47:12
福岡は住みやすいって聞くよ?+9
-19
-
88. 匿名 2018/05/27(日) 08:47:35
旅行者の目で見たからか金沢はキラキラしてた。21世紀美術館毎日通いたい~なんて思っているけど、住んだら逆に行かなくなると思うw+25
-4
-
89. 匿名 2018/05/27(日) 08:48:43
こういうのは、まじレスすると中国人不動産バイヤーが見て、そこの土地を物色するかもしれないから書かない方がいいよ。+34
-8
-
90. 匿名 2018/05/27(日) 08:49:00
6〜9月だけ札幌か小樽か函館
山王祭の時は東京に戻るけど+6
-2
-
91. 匿名 2018/05/27(日) 08:49:11
松戸かなあ+1
-17
-
92. 匿名 2018/05/27(日) 08:49:50
桃源郷+4
-6
-
93. 匿名 2018/05/27(日) 08:50:36
福岡は同和とやくざとエセ差別語り+14
-6
-
94. 匿名 2018/05/27(日) 08:53:08
神戸ドライブ -後方景色バージョン-【Kobe Drive -Backward View Version-】 - YouTubeyoutu.be神戸ドライブ -後方景色バージョン-【Kobe Drive -Backward View Version-】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Part2→http://youtu.be/X7PsVP-Bytk ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Must See Kobe 1 Day ...
神戸ってこんなんだよ?人少ないし寂れてる+11
-8
-
95. 匿名 2018/05/27(日) 08:55:42
>>72
ちょっと!それ土佐弁よ!+11
-0
-
96. 匿名 2018/05/27(日) 08:56:34
大阪
北の方は治安良い+38
-11
-
97. 匿名 2018/05/27(日) 08:57:04
フィンランド+10
-10
-
98. 匿名 2018/05/27(日) 08:58:31
ディズニーランドの隣+5
-9
-
99. 匿名 2018/05/27(日) 08:59:21
>>1
東京の住宅街にこんな夜景に見れる場所は存在しない
+19
-1
-
100. 匿名 2018/05/27(日) 08:59:52
>>98
ドリフト族がうるさいよ?+6
-2
-
101. 匿名 2018/05/27(日) 09:02:54
みなとみらい21地区!+16
-9
-
102. 匿名 2018/05/27(日) 09:03:35
部落有るところは問題山積
八鹿高校事件(ようかこうこうじけん)は、1974年11月22日、兵庫県立八鹿高等学校で、集団下校中の教職員約60名を部落解放同盟の同盟員が学校に連れ戻して約13時間にわたり監禁、暴行し[20]、教師48名が負傷、うち29名が重傷、1名が危篤となった事件。刑事裁判では部落解放同盟の被告人13名が拉致・監禁(致傷)・強要・傷害の罪で起訴され、全員の有罪が確定した。民事裁判は3000万円の損害賠償判決で決着したが[21]糾弾に荷担した兵庫県と県教育委員会は被害者全員に謝罪し慰謝料を支払った。解放同盟兵庫県連もまた、21年間の遅延利息を含む慰謝料全額の賠償に応じたものの、判決については「差別弾圧判決」であると非難し、今なお自らの非を公に認めていない[22]。
略称、八高事件。但馬地方ではこの事件以前から部落解放同盟の運動に従わせるために自治体や学校、そして部落解放同盟の過激な運動に反対する日本共産党組織を含む勢力への糾弾・暴力・襲撃事件が起きており[23]、一連の関係事件8件、被害者200名として延べ26名(実人数14名)[24]の解放同盟員が起訴された。それらを総称して、八鹿・朝来事件、八鹿・朝来暴力事件と呼ぶこともある。
部落解放同盟の立場からは八鹿差別事件、八鹿高校差別事件、八鹿高校差別教育事件[25]などと呼び、この事件の裁判を「差別裁判」[26]「八鹿高校差別裁判」と呼ぶ[27][28]。
Wikipedia抜粋+1
-15
-
103. 匿名 2018/05/27(日) 09:04:21
西宮苦楽園
家からの景色重視+22
-3
-
104. 匿名 2018/05/27(日) 09:04:33
岡山+13
-15
-
105. 匿名 2018/05/27(日) 09:07:37
閉鎖的なド田舎以外ならどこでも+34
-0
-
106. 匿名 2018/05/27(日) 09:08:56
瀬戸内海ぞい
+8
-1
-
107. 匿名 2018/05/27(日) 09:10:02
埼玉だからマイナス覚悟
浦和駅徒歩圏の地域に住みたい
文教地区で、すべてJRなので運賃高めだけど、京浜東北・宇都宮・高崎線(上野東京・湘南新宿ライン)の停車駅で都心へのアクセスがいいし、駅前には百貨店もあり、少し駅から離れると、ほどよい閑静な住宅地なので住んでみたい
+24
-8
-
108. 匿名 2018/05/27(日) 09:12:45
【淡路島の道】 絶景の地 晴海ヶ丘 を走る - YouTubeyoutu.be通称丸山地区の高台にある別荘地 晴海ヶ丘 を走ります。 丘の斜面に個性的な建物が並び、高級車もよくみかけました。 都会からの移住者も多いようです。 瀬戸内海、鳴門海峡、四国の山並み、小豆島を一望できる絶景の地です。
淡路島の別荘地見た時は衝撃だった…
美しすぎる+21
-1
-
109. 匿名 2018/05/27(日) 09:12:55
>>15
暗いなあ~名古屋
家の玄関からこの景色見えるけどもう少し明るいよ+7
-3
-
110. 匿名 2018/05/27(日) 09:13:30
信州。 空気がきれい。+26
-8
-
111. 匿名 2018/05/27(日) 09:13:37
葉山か逗子に住みたい+23
-4
-
112. 匿名 2018/05/27(日) 09:14:12
暑すぎず、寒すぎず、適度に都会ありませんか?+12
-1
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 09:16:34
奈良の大和八木辺り。
毎週、遺跡巡りしたい。+10
-2
-
114. 匿名 2018/05/27(日) 09:17:36
>>46
沖縄って巨大ゴキブリがわんさか~ってレスが良くあるけど、普通に生活してたら、家の中では遭遇しないよ。
外でもたまに遭遇するぐらいで、わんさかは盛りすぎ。+21
-5
-
115. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:30
>>108
漫画みたい+2
-1
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 09:20:14
>>47
津は静かで住みやすい街ではあるが、地味だし何もないし(観光地すら殆どないし特色ある街並みって訳でもない)、憧れ対象とはちょっと違うような気がするけど…。+9
-1
-
117. 匿名 2018/05/27(日) 09:20:17
沖縄県民だけど湿気が高いから常に蒸し蒸ししているし、虫はたくさんいるし、電車もないから車必須だし、物価も高いし、県外に旅行するにも飛行機代かかるし住むにはオススメ出来ない
観光ならオススメです( ¨̮ )+37
-0
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 09:20:36
沖縄は紫外線が凄いから女子向けじゃない+25
-2
-
119. 匿名 2018/05/27(日) 09:22:00
>>56
沖縄って意外に栄えてるよね。
GWに行ったんだけど、想像よりはるかに都会でビックリした!
住んでみたいけど、暑そう。。+11
-3
-
120. 匿名 2018/05/27(日) 09:22:51
岡山は果物美味しいし、大原美術館あるし、神戸も四国も近いし住んでみたい。
…あの用水路問題さえなければ。+12
-3
-
121. 匿名 2018/05/27(日) 09:23:44
旅行で行った熊本、大分よかったなー+11
-5
-
122. 匿名 2018/05/27(日) 09:24:37
高速道路から見えるぽつんとした村
+1
-6
-
123. 匿名 2018/05/27(日) 09:30:56
ずっと北海道に住みたいと
漠然と子供の頃から思ってた
8年前に初めて北海道に旅行に行ったら
あまりの寒さと野生のキタキツネが
車に轢かれる瞬間を見てしまい
北海道への熱が冷めましたw+9
-11
-
124. 匿名 2018/05/27(日) 09:32:31
芦屋市六麓荘町 - YouTubeyoutu.beresidencial area of Ashiya's highest places in the foothills of Mt. Rokko
東京都心とかよりもっと現実味無いけど芦屋市六麓荘町
神戸民なら分かるけどここはもうエリア51みたいな雲の上の存在すぎて
恥ずかしいけど外商の人呼んでみたい願望はある+20
-2
-
125. 匿名 2018/05/27(日) 09:35:43
Gの出ない札幌
マンションに住めば雪降ろしとかないよね?
50過ぎたら移住しようかな。+22
-3
-
126. 匿名 2018/05/27(日) 09:40:06
仙台!横浜!博多!+12
-6
-
127. 匿名 2018/05/27(日) 09:43:29
沖縄県民の私は北海道に憧れてる!!
雪を見てみたい!+8
-2
-
128. 匿名 2018/05/27(日) 09:44:11
芦屋市の奥池
六甲山の中腹にある高級住宅地で夏は涼しいけど冬は寒い。
冬場には暖炉を使う家が多く薪の燃やした香りがするらしい。
スイスみたいで素敵。+12
-4
-
129. 匿名 2018/05/27(日) 09:45:27
>>114
ほんとそうだよ。
家の中にはいない。
沖縄の田舎とかには家の中でもいるのかな+5
-1
-
130. 匿名 2018/05/27(日) 09:46:49
>>125
何故かてんとう虫が大量発生するよ
ホテルの窓が開けられなかった+1
-1
-
131. 匿名 2018/05/27(日) 09:51:48
>>59
通報しましょう。+9
-2
-
132. 匿名 2018/05/27(日) 10:04:44
芦屋って田舎だから買い物に困るよ+20
-0
-
133. 匿名 2018/05/27(日) 10:04:48
俺が住んでる大宮
東京都心部まですぐだし、スーパーアリーナあるし、興味ある可愛い女の子は引っ越しておいで(^^)+6
-28
-
134. 匿名 2018/05/27(日) 10:05:54
埼玉の田舎じゃないけどうるさくない街程よくキレイで+7
-2
-
135. 匿名 2018/05/27(日) 10:07:00
>>87
ぶっちゃけすごく住みやすいよ
だからネットでZに過剰に悪口言われて日本人から嫌われるように仕組まれている気がする
離間工作されてる+7
-8
-
136. 匿名 2018/05/27(日) 10:07:35
>>133
ださいたまのカッペおじさんはすっこんでろ+11
-7
-
137. 匿名 2018/05/27(日) 10:08:29
大宮最高!+9
-21
-
138. 匿名 2018/05/27(日) 10:09:45
横浜山手
洋館が美しく並びステキだから
宝くじ当たらないかな〜〜 www+21
-3
-
139. 匿名 2018/05/27(日) 10:11:45
北海道の草原がきれいなところ
+9
-2
-
140. 匿名 2018/05/27(日) 10:12:33
スーパーアリーナに歩いていける俺は勝ち組+8
-30
-
141. 匿名 2018/05/27(日) 10:12:59
埼玉いいところだと再認識させてもらってるけど
+13
-2
-
142. 匿名 2018/05/27(日) 10:14:04
屋久島
+4
-2
-
143. 匿名 2018/05/27(日) 10:15:47
軽井沢+14
-1
-
144. 匿名 2018/05/27(日) 10:20:49
都民だけど、地方に住むなら沖縄一択。+3
-14
-
145. 匿名 2018/05/27(日) 10:32:08
横浜のみなとみらいがいいなー!
綺麗で大好きでよく行くのであそこに住んでる人羨ましい!+22
-7
-
146. 匿名 2018/05/27(日) 10:40:30
千代田区番町
どこに行くにも電車で10分
医療費18歳まで無料らしい+26
-3
-
147. 匿名 2018/05/27(日) 10:42:55
>>6
皇居の森の中に住む小動物になりたい+18
-2
-
148. 匿名 2018/05/27(日) 10:45:47
>>69
目立たないというか豪邸ではないから普通に見えるんだよね
+3
-1
-
149. 匿名 2018/05/27(日) 10:49:13
気象病で低気圧によって体調を崩すので、晴れの日が多い香川、愛媛
一度香川に行った事があったけどカラッと晴れてて体調が良かった+7
-1
-
150. 匿名 2018/05/27(日) 10:50:25
>>114
外でたまに遭遇する状態!それはわんさかいると表現して正解だと思う+0
-3
-
151. 匿名 2018/05/27(日) 10:51:13
函館に住みたい!+8
-2
-
152. 匿名 2018/05/27(日) 10:52:10
>>134
埼玉は良さそうだね
物価や土地代が安いのに都心までのアクセスがいい
内陸だから低気圧で体調を崩すことも少なくなりそう
山が好きなので休日に奥秩父に行くのもいいな+17
-3
-
153. 匿名 2018/05/27(日) 11:02:53
箕面市+2
-8
-
154. 匿名 2018/05/27(日) 11:11:57
釧路。
夏も涼しそう。+2
-5
-
155. 匿名 2018/05/27(日) 11:13:58
毎日生活する住む所とたまに行く旅行とでは全然違うからなぁ…やはり住むなら何より利便性で都市部だな+9
-1
-
156. 匿名 2018/05/27(日) 11:18:54
>>132
月曜から夜ふかし 下町の大人気デパートがスゴイ事になっている味噌だけでも180種類 2012年6月4日 120604 - YouTubeyoutu.be月曜から夜ふかし チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC9pJfA2ij5FvIna-db5GeKQ
12分42秒
不便ってのは貧乏人の発想で芦屋の金持ちは自分からスーパー行かずに外商とか呼ぶらしい
月曜から夜更かしで見た
+10
-2
-
157. 匿名 2018/05/27(日) 11:21:10
白金台住んでみたい!憧れ!+17
-3
-
158. 匿名 2018/05/27(日) 11:22:14
静岡、鎌倉
+11
-4
-
159. 匿名 2018/05/27(日) 11:23:43
>>128
奥池町は空気綺麗だし羨ましいけど
往復800円の有料道路通らないと行けないから自分達が金持ちでもココイチとか来てくれなさそう
豪邸条例で1000平米以下の家は買えないエリアもあるんだよね…+4
-0
-
160. 匿名 2018/05/27(日) 11:30:49
景色重視なら画質悪いけど国立公園内の神戸市灘区六甲山町からの景色は凄い…
空気の美味しさでご飯も美味しいんだろうね
標高700mだから肉眼では街明かりが浮かび上ってるように見えて揺れてるように見えて臨場感凄いと思う
この立地で神戸市街地まで車で30分って凄いと思う+2
-5
-
161. 匿名 2018/05/27(日) 11:37:52
国内はいろいろ旅行してますが、一番住みやすそうかなと思ったのは愛媛松山です。路面電車が走る美しい城下町、そして近くには道後温泉。三越などのデパートもおしゃれなカフェもあります。車を少し走らせればしまなみ海道にも行けます。定年まで続けられる仕事先があれば永住しても良いと思いました。ちなみに私は千葉在住です。+21
-3
-
162. 匿名 2018/05/27(日) 11:38:03
兵庫の神戸・西宮あたり
瀬戸内式気候で過ごしやすそう
イニエスタを応援したい+19
-2
-
163. 匿名 2018/05/27(日) 11:44:04
六甲山町とか奥池は有馬温泉近いから気軽に行けそう+5
-0
-
164. 匿名 2018/05/27(日) 11:45:22
>>59頭悪いんですね!引きこもりですか?+1
-1
-
165. 匿名 2018/05/27(日) 11:48:06
>>72おるきに?どこの言葉ですか?+3
-0
-
166. 匿名 2018/05/27(日) 11:51:50
都会でもなく田舎でもなく、ほどよい場所がいいな。
それと交番が近くにあったらなおよろしい。+1
-2
-
167. 匿名 2018/05/27(日) 12:07:06
東京分かるなぁ
人多すぎでごちゃごちゃしてるし
物価高いし、治安悪いとこあるし
住むには厳しいかな?とも思うんだけど
とにかく面白いものがあちこちに転がってるし
電車乗ったら有名ドコロにはすぐ行けるし
いろんな人種、階層の人が多すぎだから人の目をあまり気にしなくて良さそうだし
独身が自由に楽しむには向いてそう。+24
-2
-
168. 匿名 2018/05/27(日) 12:11:08
舞浜+1
-2
-
169. 匿名 2018/05/27(日) 12:28:03
たまプラーザ+5
-2
-
170. 匿名 2018/05/27(日) 13:56:12
名古屋。
おいしそうなものがたくさん食べられそう。
モーニングめぐりして暮らしたい。+10
-1
-
171. 匿名 2018/05/27(日) 14:20:00
兵庫のお金持ちが住む景色の良いところ
住んでみたいなあ
眺望の良さは羨ましい+9
-0
-
172. 匿名 2018/05/27(日) 14:34:28
知床。
クマがちょっと怖い+0
-0
-
173. 匿名 2018/05/27(日) 14:48:56
神奈川 大阪 埼玉 広島
あちこち住みましたが、海と富士山が見える場所が良かったので神奈川です。
平塚〜葉山迄の間が理想です。
+9
-0
-
174. 匿名 2018/05/27(日) 15:04:11
水戸市+1
-2
-
175. 匿名 2018/05/27(日) 15:27:06
田園都市
二子玉川+7
-3
-
176. 匿名 2018/05/27(日) 15:58:02
雪積もらんところならどこでもいい。+4
-0
-
177. 匿名 2018/05/27(日) 16:00:38
田舎と東京、1ヶ月交替で住む。+6
-0
-
178. 匿名 2018/05/27(日) 16:02:32
宮崎県です
日本の八百万の神様たちが一番最初にお出ましになった
天孫降臨神話のある高千穂峰の見えるところで+4
-1
-
179. 匿名 2018/05/27(日) 16:27:39
松江、熊本かな。+2
-1
-
180. 匿名 2018/05/27(日) 17:06:45
>>178
自分が書いたのかと思ったくらい同意です。
一緒に移住しちゃいましょう!笑+1
-1
-
181. 匿名 2018/05/27(日) 18:03:52
北海道函館住み。
なんだかんだ住みやすい。
車は必須だけど…
問題は仕事ないのと、仕事の賃金安すぎで一人暮らしにはむかない街…+4
-0
-
182. 匿名 2018/05/27(日) 18:55:50
仙台市泉パークタウン。美しい街並み。+8
-3
-
183. 匿名 2018/05/27(日) 19:18:40
萩市+1
-1
-
184. 匿名 2018/05/27(日) 19:27:07
東京、沖縄。+2
-2
-
185. 匿名 2018/05/27(日) 19:59:24
尾道+8
-1
-
186. 匿名 2018/05/27(日) 20:37:02
代官山 原宿
この辺りは家に高級車ばっかりとまってる感じ。+4
-2
-
187. 匿名 2018/05/27(日) 21:01:38
芦屋市から東灘区にかけてのエリア。
転勤で短期間だけ住んだけど良かった。+4
-2
-
188. 匿名 2018/05/27(日) 21:02:35
松濤
都会の中にいるのに静か
+9
-1
-
189. 匿名 2018/05/27(日) 21:22:25
横浜市青葉区
緑が多いし街が洗練されている+6
-1
-
190. 匿名 2018/05/27(日) 21:52:47
仙台です。
今年2月に初めて行ったんだけど
なんか
独特な空気がある。
居ると落ち着く。
+7
-1
-
191. 匿名 2018/05/27(日) 22:00:07
宮崎は気候が温暖だから、その点では一番住みやすそうだよね+0
-1
-
192. 匿名 2018/05/27(日) 22:19:33
奈良に住んでみたい
日常にあんなにたくさん鹿がいるなんて凄いわ
こちらからみたら凄くファンタスティックだけど、地元の方々はどう思っているのでしょうか
+4
-1
-
193. 匿名 2018/05/27(日) 22:29:03
大阪の箕面市。小学生のころ4年くらい住んでたけど緑多くて民度高く過ごしやすかった。
今は杉並住んでるけど、変なジジイババア多すぎ+3
-5
-
194. 匿名 2018/05/27(日) 22:30:26
西成+0
-4
-
195. 匿名 2018/05/27(日) 22:50:49
うちの会社の支店が沖縄にできて、異動した人達をみんなうらやましく思ってたけど、この前会議で会ったら「楽しいと思えたのはせいぜい2週間。早く本土に戻りたい」と言ってた。良いことばかりでもないらしい。+8
-1
-
196. 匿名 2018/05/27(日) 22:58:54
>>56
昨日まで福岡に旅行してたけど、確かに皆んな運転荒いなって感じた。地元民は気付かないのかな、皆んな飛ばすし、タクシーとかのブレーキのかけ方も荒い、接客業なんだから気配りしろって思う位に荒い。+3
-1
-
197. 匿名 2018/05/27(日) 23:01:55
京都に住んでますが沖縄に住んでみたい
あのゆったりとした時間がいいよね+2
-2
-
198. 匿名 2018/05/27(日) 23:04:08
神戸、芦屋+2
-1
-
199. 匿名 2018/05/27(日) 23:04:20
都内の江戸川、台東区、足立区あたり。+3
-3
-
200. 匿名 2018/05/27(日) 23:05:57
>>182
我孫子にもこんなゾーンあるわ
綺麗なお宅が並んでる新興住宅地+0
-2
-
201. 匿名 2018/05/27(日) 23:25:16
神戸市の舞子公園辺り+2
-0
-
202. 匿名 2018/05/27(日) 23:28:04
>>1これはどこからの眺めなんだろう+1
-1
-
203. 匿名 2018/05/27(日) 23:29:55
>>28辻堂はクソ+0
-3
-
204. 匿名 2018/05/27(日) 23:34:07
神戸出身です
今まで見た中で1番、海岸線がキレイだった、石川県。死んだら、骨まいてほしい。
+4
-2
-
205. 匿名 2018/05/27(日) 23:54:46
新潟(市内)
なんとなく彼の出身地で
道路広いし、関東と北陸混ざった感じで。
行き交う人背が高くて女の子かわいいと思えるし。
ただ、
地震が怖いね。+0
-0
-
206. 匿名 2018/05/28(月) 00:11:26
沖縄県民ですが
私は本土から沖縄に移住してくる人が
考えられないくらい
沖縄楽しくないです( ;∀;)
ショッピング大好きな私は
買い物するところがなくて
クソつまらないとです( ;∀;)
沖縄自体は大好きですが…
のんびり暮らしたい人が住む場所だと思います。
あと、車の免許は必須。+1
-1
-
207. 匿名 2018/05/28(月) 00:15:08
何件か沖縄ってあって嬉しいー!
沖縄いいとこだけど、
紫外線の強さに驚くと思います( ̄∀ ̄ ; )
5月の時点ですごいすごい
この間、太陽の下に1時間くらいいたら
時計焼けしてた!
日焼け止めしっかり塗ったのに!(泣)+3
-1
-
208. 匿名 2018/05/28(月) 00:19:48
札幌。+2
-0
-
209. 匿名 2018/05/28(月) 00:42:01
神楽坂かなぁ
+1
-1
-
210. 匿名 2018/05/28(月) 01:04:22
長崎県の五島+1
-1
-
211. 匿名 2018/05/28(月) 01:07:35
表参道の歴史あるアパート
なくなっちゃったから夢のままお終いです+2
-1
-
212. 匿名 2018/05/28(月) 01:12:59
夏は北海道と軽井沢。
冬は伊豆。
合間に東京と京都をふらふら。
宝くじが当たったらこんな生活をするよ。+1
-0
-
213. 匿名 2018/05/28(月) 02:30:35
国内の憧れの地もだんだん古びて来てるからねえ+1
-0
-
214. 匿名 2018/05/28(月) 03:02:00
一度沖縄に、出来たら石垣島に住んでみたいと思ってました。
今は都内に住んでいるのですが同じ会社の同僚が第2の人生をはじめると言って28歳で沖縄に引っ越して行きました。+1
-1
-
215. 匿名 2018/05/28(月) 03:59:14
>>4
場所による。
古い家が並んでるとこはやめた方がいい。
精神的に病むわ。
今住んでるところ、向かいは綺麗な一軒家だけど、私んとこは文化住宅よ。しかも一人暮らし。
武庫之荘や園田みたいな綺麗なとこがいいな。
いくら地元でも怖いわー
+5
-0
-
216. 匿名 2018/05/28(月) 04:01:13
岩手で生涯を終えたい...+2
-1
-
217. 匿名 2018/05/28(月) 13:22:52
横浜駅前のマンションに住みたい+0
-1
-
218. 匿名 2018/05/28(月) 13:23:21
四ツ谷+0
-0
-
219. 匿名 2018/05/28(月) 13:23:50
横浜みなとみらいのタワマン+1
-1
-
220. 匿名 2018/05/28(月) 13:25:20
奥入瀬を毎日散歩したい+0
-0
-
221. 匿名 2018/05/28(月) 20:29:07
足立区+0
-0
-
222. 匿名 2018/05/28(月) 23:20:29
ガル民は沖縄嫌いなのに沖縄に憧れるの止めたらどうなの?意見がコロコロ変わって逆に沖縄県民に失礼じゃん+0
-0
-
223. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:22
東京でお金持ちになって自分で部屋を買いたい。+0
-1
-
224. 匿名 2018/06/02(土) 19:08:23
マジで福岡やめたほうがいい。北九やら筑豊大牟田論外。粕屋も春日原も論外。糸島笑わす〜
薬院なんもない高宮なんもない西新今や土人と老害と朝鮮人のまち。
大濠公園ランニングして大気汚染を胸に大きく吸い込んで肺がんまっしぐら。
天神アジア人ばかり。女ばかり。
高島さん貯金なんでゼロにしたと?麻生が牛耳る街福岡。麻生の為に福岡推しが始まった+1
-0
-
225. 匿名 2018/06/02(土) 19:12:15
沖縄とか横浜って言う人本当になんもわかってないね。せめて旅行に30かい程行ってみて頂戴!
そうしたらわかるわよ!
沖縄?仕事なんかなんにもねー
横浜?浜っ子以外はよそ者。都会は一部だけ。+0
-0
-
226. 匿名 2018/06/02(土) 19:15:54
>>96大阪ってなんでこんなにさみしげなんだろう。何処と無く悲しげで、闇がある。
地上の昼間は歯抜け商店目立つし、ビルもようようみたらめっちゃ古い。
緑も少ないし、公園もさみしい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する