-
1. 匿名 2018/05/26(土) 16:10:16
アロマトリートメントのお店で働いています。
過酷な労働に疲れました。(予約状況により休憩無しは当たり前、トイレにも行けない、残業しても給料安い)
国家資格なども考えましたが、保険もどんどん厳しくなってきているようで、この業界自体に先がないような気もしています。
仕事内容は楽しいし、やりがいを感じられるものなのですが...
セラピスト、カイロプラクター、エステティシャン、鍼灸マッサージ師等の経験のある方、この業界についてどうお考えですか?+87
-3
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 16:11:05
今日は仕事の人が多そう+83
-1
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 16:14:54
私は今日たまたま休みだけど、男性客のガッチガチなお客様とかは結構辛いね。女性でもガッチガチはいるけどリフレッシュ〜って方が多い。自分の体調悪い時は本当にしんどいね。でも気持ちよかったです!またお願いします!って指名してくれる方がいるから頑張れてる。+116
-0
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 16:15:25
+141
-0
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 16:18:14
2年ほどリラクゼーションで働いてましたー
よくあるクイックマッサージの路面店で激安なところ。
おっさんからの女性指名がキモすぎて辞めました+108
-1
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 16:18:30
エステティシャンしています!
色々なお客様いますが、30〜40代の独身のお客様が最近すごく多いです。もちろん結婚されている方も多いですが、自分で稼ぎ、自分自身にお金をかける。そんな方がすごく増えた気がします!+132
-2
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 16:19:59
新人の頃に強く指圧できなくて
「物足りない、帰るわ」
って言われてからトラウマで怖くて自分には不向きな業界だと思いました。+97
-1
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 16:23:33
以前セラピストやってました
無理は良くないです
人の疲れはもうもらいたくないですし
指名とれだの
休みの日も、休み返上で技術取得だの
スクール行けだの、本買えだの
資格とれだの、テストだの
嫌だったなぁ 大きい病気にもなってしまったし
胃も悪くなったし腰も痛めたし手も悪くしたし
主さんはご無理なさらないようご自愛ください
+102
-1
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 16:23:56
鍼灸マッサージをそのくくりにいれないでもらいたい。+90
-4
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 16:24:50
上手くツボを押さえてる人と、そうじゃなくただ押してる人
当たり外れが多い+124
-1
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 16:25:22
仕事は大好きでしたが、腱鞘炎になってしまいました。
人の手のニーズはこの先もありますよね。機械よりやはり気持ちいいと思います。+87
-0
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 16:26:08
リラクゼーションサロン一人でやってるよ~好きなときに休めるし、お給料もいいし私はこの仕事だいすき!+76
-8
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 16:27:03
人の疲れをもらうのがつらい、給料安い上に講習だのオイルだので出費が多かったのでやめました。
+54
-0
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 16:27:51
私は国試持ちだけど、資格のない人に業界に先がないとか言われたくない。
資格があれば潰しが利くんですよ。
病院や施設でも働けるし。
ちゃんと人の体の仕組みやコツを分かってれば人数をこなしても長時間やってもそこまで疲れない。
主さん、正規のルートで学んできていない人が偉そうなこといわないでくれますか?+39
-56
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 16:28:07
だんだんパワーストーンとか増えて宗教じみてくる。+37
-2
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 16:40:19
行くのは好きだけど、仕事にはしたくない。。。+48
-1
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 16:42:04
わたしもリラクゼーション
飲食店からの転職で、仕事楽しいです!
主さん。働く店がわるいかも。
店によって全然ちがう!!
大手チェーン店はきびしいよ!
+61
-0
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 16:48:59
私はしてもらう客側ですが、大変な仕事だろうなと思います。
なんせ肩揉みでも人にしたら自分が変わりに凝る。
それを一日に何人もこなすのだから尊敬する。+118
-0
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 16:51:51
QWで5年ほど働いてました。
相性の合うお客さんだと長いコースでも疲れない!
そして相性の合わない方はやっぱり…+29
-2
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 16:52:32
個室のお店って違法なのかな?
私もやってたけど、個室のマッサージ店は必ず男が性的サービスを求めてきます
働いてる女性も、人によりますがお小遣い欲しいから応じる人もいます
前に話題になった政治家のキャバクラヨガ?とかいうやつ、いやらしいことは何もないって言ってたけど絶対嘘だと思います
+91
-6
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 16:53:07
男女来れるお店で働いてるけど、出会い求めて来る男性客がたまにいる。何回指名したら外で会ってくれますか?とか笑+42
-2
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 16:54:20
業界の先を見るなら、美容室って聞いたことあります。
歯医者←美容室←リラクゼーションの順でだいたい似たような流れを辿ると美容師さんから聞きました。
私はもう辞めてしまったけど、スタッフもお客様も良い人ばかりでこのお仕事大好きでした。頑張ってください!
+9
-1
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 17:00:09
メンズエステってやつだ+8
-10
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 17:04:35
やっぱり、客から性的サービス求められたりするの?
お金提示されたら、しごいたりしてるん?+6
-22
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 17:11:19
>>1
鍼灸マッサージは入れちゃだめでしょー。
リラクゼーションてのはマッサージと「似て非なるもの」だからね。
反感買っても仕方ないかなー。+69
-6
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 17:12:53
癒し系のオイルマッサージしてるけど100㌔オーバーのオッサン来たらめっちゃ疲れる。肉のブロック揉んでる感覚になる。+32
-1
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 17:13:37
私じゃなくて夫だけど、鍼灸師で鍼灸外来がある割と大きな病院に務めています。
もちろん病院の中では給料は低いほうだろうけどボーナスや福利厚生はかなり手厚いし、残業はほとんどなくすごく良い職場だと思います。
鍼灸以外にもあん摩マッサージなどいろいろ国家資格を持っているので、鍼灸以外も施術しています。
職場にもよるだろうけど、国家資格あるなら先がないとは思わないかな。+56
-1
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 17:17:32
よく知らないから調べたんだけど、リラクゼーションて違法ではないけどグレーゾーンなんだね...+15
-3
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 17:25:00
>>14
そんなものの言い方しかできないあなたには
資格はあっても
人を癒すことなんて無理そう。+64
-8
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 17:35:33
今は別の仕事してるけど、女性のお店でも、メンズエステでも働いた。
女性のお客さんいい人ばっかで楽しかったな。彼氏や旦那さん、仕事の愚痴とかも面白かった!
空き時間に皆で練習したり、メニュー考えたりするのも楽しかったな~。
メンズエステの客はだいたいキモくて気強いおっさんとロングコースとか地獄だったww
初対面で会って数分で性格分析してくる人、部屋に案内するや否や「マッサージいいから添い寝して、腕枕してあげるから乳首だけ触ってて」って人、色々キモいからあんま直視したくないだけなのに「こっち見て~?恥ずかしいの~?」って言ってくる人もいた。+63
-0
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 17:35:35
>>29
受け取り方は人それぞれですからどう思ってくれても構わないです。
ただ有資格者としてのプライドはある。
>>1のような言われ方をして腹が立たない鍼灸マッサージ師はいないと思う。
ちなみに癒しとかいうことにそこまで重きを置いていません。私達がするのは治療ですから。
単に癒しを求める人が行くならリラクゼーションでいいと思う。+14
-17
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 17:37:03
連絡なしのドタキャンはやめてくれって思う
その間に失客してるからもったいない+42
-0
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 17:40:10
毛深い男の人、オイルなじまないから整体とかの方がいいんじゃないかと思う…手のひらの感覚がなんかおかしくなってくるし毛抜けるんだよね笑+23
-1
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 17:51:11
エステを12年、男性もOKなオイルマッサージを1年やっていました!エステは知識も技術もどんどん必要で、楽しかったですが30手前から体力がきつくなってきて結婚を機にやめました。掛け持ちでオイルマッサージをしていましたが、時給はいいですが鼠径部までしっかり流すので興奮して触ろうとしてきたり自分でしごこうとしたり変な男性もたまにいました(;´д`)ただそういう人でもサラッとかわせるのでお金を考えたらいい仕事だったと思います。+15
-1
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 18:18:00
働いています!
お店はそこそこいそがしいけど
時間経つのは早いです。
疲れたー!!とはなるけどやめたいー!とはならないかな。
友達に毎日マッサージしてて飽きない?と言われるけど不思議と飽きないです。
いまは休憩中です!
あと3名頑張りますー+60
-1
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 18:20:40
男性OKのリラクゼーションサロンではたらいています。
しごいて?とか言われたことないの?とかありますが
来る男性も目的がちがうので言われたことはありません!!
たまに元気になってるかたいますけど
放置です(笑)
むこうも
すみません!!!とか謝っています(笑)
もしもいってきた場合、
そこで中断して退出してもらう決まりがあります。
そのお客様はもう利用していただけません。
+56
-0
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 18:22:05
17時予約で15分前とかに来る方いるけど
そこには貴重な休憩時間とってる場合あるので
せめて5分前に来てくれるのがありがたい。
お客様はまってくれるけど
お客様待たせて休憩するのもちょっときがひけるし。。+42
-6
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 18:24:17
エステ働いてからのリラクゼーション。
エステはほんとうにきつかったー!
そのぶんお金もいいけど体力、精神力やられました。
今はアロマ、揉みほぐし、足つぼのリラクゼーションで働いていますが
給料はエステに比べてやすいけど
断然こっちのほうがいい+21
-0
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 18:44:56
>>29
巨大ブーメランだよ!
気をつけて!+2
-7
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 18:46:55
>>37
分かる!!
あるあるですよね(^^;;
私もリラクゼーションで働いてからは、自分が美容室やマッサージなど行く時は予約時間きっちりに店に入るようにしてます。
予定より早く着き過ぎたらわざと外で時間潰したり+21
-0
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 18:50:02
40代後半でエステティシャン復帰はやっぱり無謀?
エステサロンからスカウトメール来て迷ってる
やっぱり辞めといた方が良いかな+8
-0
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 18:52:59
タイ古式の個室アリだけど
男性はやばい希望ばかりしてくる。
こっそりもやってるスタッフもいるけど
その客が知り合いに言いまくるから変な客ばっかり増える。
そもそも日本でタイ古式免許なしでやっていいのか気になってきた。+10
-1
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 18:57:25
女性が個人でやってるようなマッサージ店、なぜだんだんスピリチュアル方面の話が増えていくの…
どんなに腕が良くても怖くなって行けなくなる+20
-1
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 19:13:04
>>37
わかるわかる
余裕あるときならいいけど、バタバタしてて、よし!あとちょっと時間ある!トイレ行こ!って思ってたとこにめっちゃ早く来られると困る笑+10
-0
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 19:25:47
主です。
皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。
国家資格と民間資格を同等に考えてるわけではありません。
最近は整骨院などでも自費のクイックマッサージに力を入れてるところが多いと聞き、保険診療とリラクゼーションのボーダーが益々曖昧になってる気がして、
有資格者の方にもリラクゼーション業界についてお聞きしたかったのですが、言葉足らずでしたね(^^;)
私も20代の頃は純粋に楽しかったのですが、30代に入って体力面で不安が出てきて、女性が一生この業界で働くことはできるのかと悩んでます。
引き続き意見を聞かせてもらえると嬉しいですm(__)m+25
-3
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 19:35:29
主さん、お客さんつかんでおいて個人でお店やってる人は周りに結構多いですよ!1日何組限定とかでやると身体も楽みたいです。+18
-0
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 20:13:40
質問をよろしいですか
元リラクセーションスタッフでした
両親指がだめになり、日常生活に支障があります
皆様はどうですか
他の指を鍛えてなんとかしていらっしゃいますか+4
-0
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 20:14:53
>>45
力を付けたら一生ものの技術ですよね
お身体を第一に頑張って下さいね+4
-0
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:35
>>45
いや、そもそも整骨院は柔整師だし...+3
-6
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:10
柔道整復師も含めて国家資格って書いてるんでしょ
やたら否定したがる人何なの(笑)+14
-0
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 22:23:13
鍼灸あマ指免許持ちで外科勤務です。免許持ちでも下手くそな人、患者に対するマナーがなってない人多いよ。
逆に免許無くてもリラクゼーション業界で凄腕で売れっ子の人は多いと思うし尊敬に値すると思います。
ここはリラクゼーション業界を語るトピなのに、さっきから上から目線の免許持ちさんのコメントは同業として恥ずかしいから辞めて欲しい。+20
-1
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 22:31:05
主の書き方なんかムカつく。
どうお考えですか?ってなにが?
わたしは転職についてたのしいとおもってるけど?
リラクゼーションと鍼灸いっしょにするって
いろいろよくわかってないんじゃない?主+1
-22
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 22:32:21
柔整師の方たちと仕事したことありますが、なかなか厳しいみたいですよ
接骨院もうまくやっていける所も多くはなく、コンビニ並みに増えては潰れてるとか
その割に学校が増え、新たな柔整師が増えて完全に飽和状態らしいです
福祉業界でも働いている方もいますが、仕事へのギャップに悩まれて辞める方もいるとか
更に安定を求めてケアマネージャーの資格を取る方も少なくはないです
個人の接骨院でもケガによるものと称して保険請求してるグレーな所もあると聞きます
福祉業界でもデイサービスの機能訓練と称してモミモミしてたりなかなかグレーです…
リラクゼーションを生業としてる方たちからしたら保険適用できる所でされたら商売あがったりだよな…とは思います+4
-0
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 22:46:19
>>45
30代ってまだまだいけるよ!店変えたら?
わたしも35だけど
週5フル勤務普通だよ。
パートさんでは週三できてる50代もいるよ。
わたしもむかし大手で働いてたけど
そこは
予約もかってに予約係がべつにいていれられるし
自分の店が暇だったら近くのチェーン店(隣駅)に手伝いに行って!とか言われるしめっちゃ大変でイライラして一年足らずでやめた。
そのあとに働いたところは暇すぎて歩合なのにやってられん!っておもってやめた。
今のところは
固定給あって、歩合の方がこえたら歩合だし
こえなかったら固定給で給料もそこそこ、安定
休憩もだいたい250分くらい70分コースで3人くらい接客したら休憩とれるしすごい楽。
店によるよ。ほんとに。
今のところがあわないならやめたら?
いまやリラクゼーションなんていっぱいある+6
-0
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 23:08:11
柔整あんまマッサージは税金の不正請求なしにはやってられないよ。最近は保険者が問題視して抜き打ち調査してる。医療機関と違って信頼ゼロ。自浄作用もなし。そんな業界に未来を感じられるなら資格取ったら良いのではないでしょうか。確かに腕の良い先生は保険適用なんて謳わなくて客が途切れませんから、腕に自信があるなら良いと思います。+0
-0
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 23:32:26
ごめんなさい、私も客側ですが…。
今日もマッサージしてもらいました。
私なんて大柄でガッチガチでセラピストさん達、ただただ申し訳ない!といつも思うのですが、いつも気持ち良い接客とマッサージに癒されております。
本当にありがとうございます。
+18
-0
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 00:38:14
>>19
現在QWで働いてますが限界です。
馬車馬のようにコキ使われて、売上のことしか考えてくれません。
どんどん人が辞めていきます\(^o^)/+6
-0
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 00:49:35
国家資格持ってる人がなんかピリピリしてることはよくわかった
大変なんだね+11
-1
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 06:26:47
だから、マッサージは国家資格なんだってば。何度か出てるけど一括りにしないでもらいたい。マッサージ行為は医者か按摩・指圧・マッサージ師しか行えないの。それ以外は違法。3年間国が認可した専門学校に通い国家資格を取得する。人様の体を触るんだからしっかり勉強しますよ。楽して金稼ごうってのが整体師。無免許で楽して稼いでますと言ってると同じだから、名乗るのははっきり言って恥ずかしいよ。ちゃんと勉強しましょうよ。+8
-2
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 07:23:22
耳かき動画大好きなんですが、
耳かきの施術されてらっしゃる方いらっしゃいますか?+2
-2
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 07:24:15
てもみんとかのお店の話かと思ってトピ開いたけど、違うの…?いかがわしいお店?+0
-4
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 07:59:28
て○みん、彼氏働いてたけどめっちゃブラックで可哀想だった。
今は鍼灸の資格を取り病院に転職して、体力的にも精神的にも良くなったと言っています。+8
-0
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 13:19:35
お店によりますよね。今は特定のお店で月1〜2でお世話になってるけど、お店がなかなか定着しなかった時はお客さんが私以外みんなおじさんでセラピストさんが学生さん?ってくらい若くてギャルっぽい女の子。マッサージも下手。ただ押してるだけ。なんか夜のお店みたいなサロンもあった。+1
-1
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 15:59:24
リラクゼーションサロンで働いてる人はマッサージって言ってはだめなんだよ。
でもお客様にわかりやすいようにマッサージって言ってるけど。
ほんとは
オイルマッサージもオイルトリートメント
もみほぐしも もみほぐしケア
って言い換えるのが正解+6
-0
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 00:47:26
仕事の休憩時間や仕事の後に行ってみたいけど足臭いから行けない。笑
足臭いお客さんは嫌ですよね??+1
-0
-
66. 匿名 2018/06/01(金) 15:26:15
>>7
私なんかこの前、若い女の子にヒステリックに
「あなた新人!?でしょうね!揉まれてるんじゃなくて触られてるとしか感じない!他の人と変わって!」
って切れられましたよ
前回やった強圧の人と交代したけど、足痺れてるとか股関節がおかしいとかレントゲンがどうとか言ってたから体悪いんだと思う
リラクゼーションに何求めてるんだろう
そこまで言うなら治療院に行くか、せめて指名料惜しまず前回気に入った人を指名するべきだ
そう思って自分に折り合いつけました
じゃないとその場ではやめようと思うほど心折れた+1
-0
-
67. 匿名 2018/06/01(金) 15:27:43
>>65
足臭い人も良くいますよ
気になるならフットスプレーして靴下履き替えるくらいで十分です+1
-0
-
68. 匿名 2018/06/01(金) 15:32:14
>>12
家賃払って食べていける?
集客は成り行きにまかせてる?
何かチラシ的なもの撒いてる?
1人店って男性客来たら怖くない?+0
-0
-
69. 匿名 2018/06/01(金) 15:49:26
>>14
何百万円も学費かけて何年も学校通って取った資格だから、先が無いと言われて面白くない気持ちはわかるけど…
学校が増えすぎて施術者が余ってる現状をどう思う?
若い子がどんどん卒業してくる中、自分はだんだん年を取って、体がしんどくなるよね。
あなたは長時間やっても疲れない自信があるみたいだけど。
この業界、昇給は無いじゃない?安い給料でやってられる?
せめてもう少し稀少な資格ならもっと高給で働けるんだろうけど。
国が学校設立を推進しすぎたんだよね。あなたが出たような学校をさ。
+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/09(土) 17:23:51
リラクゼーション業15年目です。
疲れ果てて当たり散らす方、理不尽なことを言う方、近隣店舗から嫌がらせしに来る同業者……
辛いことは沢山ありました。
でも、なんとか長く続けていれば
皆さんお疲れなんですね、どうぞどうぞ当たり散らしてください、癒しますよ!の域に入れますよ(笑)
いろいろ言われて悩んでる人もあまりダイレクトに受け止めすぎないで、人に喜ばれるいい仕事だから長く続けてほしいなと思います。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する