-
1. 匿名 2014/07/11(金) 01:35:07
本業が惨憺たる結果だった。7月4日にイオン <8267> が発表した第1四半期(3月~5月)決算は、本業のGMS(総合スーパー)事業、SM(食品スーパー)事業が、ともに営業赤字に沈んだ。
赤字転落の要因は、売上高の伸び悩みと販促費の増加だ。イオンリテールは4月初め、PB(プライベート・ブランド)、 NB(ナショナル・ブランド)合計2万品目の価格を据え置き、増税後、実質的な値下げを行い、第1四半期の既存店売上高は前年同期比横ばいを維持した。だが、 「当初の計画より下回った」(イオンリテールの梅本和典社長)。客単価は3.5%増となったものの、想定外とも言える客数の3.4%減が響いた。同社では「価格を据え置いただけでは、 消費者に値下げや安さの意味が伝わらなかった」と分析している。
+88
-13
-
2. 匿名 2014/07/11(金) 01:36:39
正直に言って、トップバリュの食品は美味しくない…+1474
-25
-
3. 匿名 2014/07/11(金) 01:36:59
中国産ばかりじゃ客は離れるよ+1585
-12
-
4. 匿名 2014/07/11(金) 01:37:58
イオンいつも混んでるからちょっと意外だった+704
-22
-
5. 匿名 2014/07/11(金) 01:38:14
イオンの鮮魚コーナーいまいちだわ
野菜も何気に高いし+1051
-11
-
6. 匿名 2014/07/11(金) 01:38:33
ヨシッ!!+567
-41
-
7. 匿名 2014/07/11(金) 01:38:58
子供が好きだからイオン行くけど食品は絶対買わないなー
不味いし品悪いし信用出来ないし+981
-29
-
8. 匿名 2014/07/11(金) 01:39:52
いってみよーかどー+332
-27
-
9. 匿名 2014/07/11(金) 01:40:13
遊びに行くにはちょうどだけど、食品をいざ買おうと思っても、生鮮食品が新鮮じゃないから買わない。+734
-8
-
10. 匿名 2014/07/11(金) 01:40:27
試食のバイトで色んなスーパー行くけど、大体どこのヨーカドーもギスギスしてて苦手(^_^;)+98
-133
-
11. 匿名 2014/07/11(金) 01:40:43
トップバリュ安いけど美味しくないから買わない+796
-16
-
12. 匿名 2014/07/11(金) 01:40:58
私は中国産は絶対に買いません!!+901
-16
-
13. 匿名 2014/07/11(金) 01:40:59
トップバリュのニュースいろいろ見たり、味も微妙なので買わなくなりました。
+605
-7
-
14. 匿名 2014/07/11(金) 01:41:18
イオンモールは休日は混んでるけどみんな食品以外の衣料品買ったり、フードコートで食べたり、シネコンで映画見たり、ゲーセンで遊んだりとかじゃない?
食品は売り場も広すぎて買いにくいし、いったん帰ってから地元のスーパーや生協で買ったりもするわ+775
-12
-
15. 匿名 2014/07/11(金) 01:41:44
ずっと利用してたけど、中国って聞いて、控え気味になってるのは確か。信用がない。+713
-10
-
16. 匿名 2014/07/11(金) 01:41:54
いつも混んでるから、スーパーは行かない。
トップバリュは安いけど、色々と中身が心配で買わない。なんでこんなに安いんだろう...って思ってしまう。+450
-7
-
17. 匿名 2014/07/11(金) 01:42:26
トップバリュの商品はほんと美味しくないし、パクったみたいのが置いてあって本家のものがなかったりするのがやだ!+715
-9
-
18. 匿名 2014/07/11(金) 01:43:21
それより24時間開店は、見直したほうがよいと思います。
多分深夜1時から4時の三時間は赤字経営じゃないかな?+485
-12
-
19. 匿名 2014/07/11(金) 01:44:42
昔の方が、生鮮食品とか良かったと思う。
スーパーを極めずに、モールに力を入れた結果だね。+446
-7
-
20. 匿名 2014/07/11(金) 01:44:47
なにげに肉と野菜が高い!! 調味料とかは安いけど…(;・ω・)+448
-8
-
21. 匿名 2014/07/11(金) 01:45:30
赤字なんだ
倒産したら良いのに
韓国スーパー要らない!+669
-56
-
22. 匿名 2014/07/11(金) 01:46:01
だって、産地の記載がない、下手すると工場の記名さえないところの品物で、破格の値段ってのが怖いし…+571
-5
-
23. 匿名 2014/07/11(金) 01:48:24
最近、買い物袋が有料になったから行かなくなった…
いざ行こうとして「エコバック忘れた!」ってことが何度かあったから(^_^;)+269
-28
-
24. 匿名 2014/07/11(金) 01:48:46
原産国がわからないものも多いしね+503
-7
-
25. 匿名 2014/07/11(金) 01:53:33
トップバリュほんとどれもおいしくないし、普通の商品も他のスーパーより高い。
イオンモールには行くけど食料品は地元のスーパーが一番安い。
イトーヨーカ堂は地元にない(笑)+376
-8
-
26. 匿名 2014/07/11(金) 01:54:20
雨の日のヨーカドーは食品が空いてて、安くなってて穴場スポットかな。
私の近所のヨーカドーだけど、
雨の日は空いてて快適だし、刺身とか安い♥︎+174
-16
-
27. 匿名 2014/07/11(金) 01:56:56
イオンのマイナス要因はよくわかったけど、イトーヨーカ堂って何がいいの?
あまり見かけないし、近くにないからわからん+288
-44
-
28. 匿名 2014/07/11(金) 01:56:56
野菜とか全然安くしないし客ナメすぎ+250
-8
-
29. 匿名 2014/07/11(金) 01:59:18
韓国系のプライベートブランドなんて買いたくない。
安いだけだし+568
-12
-
30. 匿名 2014/07/11(金) 01:59:33
この前韓国フェアー?のコーナーがあって
一気に買う気しなくなった(T△T)
中国産とコピーみたいな商品ばっかたし+462
-10
-
31. 匿名 2014/07/11(金) 02:00:17
グループ会社のオリジン弁当の惣菜は結構美味しいのに、トップバリューは美味しくない。買わなくなった+169
-14
-
32. 匿名 2014/07/11(金) 02:02:43
だいたいイオン建てすぎ!+500
-12
-
33. 匿名 2014/07/11(金) 02:05:06
新米主婦で何も知らずにイオンで買い物してた…。
評判悪いみたいだしやめようかな…。+299
-17
-
34. 匿名 2014/07/11(金) 02:05:35
売り方が汚いから嫌悪感。
ペットのお茶で、
一流メーカー品121円
トップバリュ79円
みたいな並べ方をして
【比べてくださいこの価格!】というPOP
日本メーカーを潰そうとしてるとしか思えません。
こちら関西ですがイトーヨーカドーが少なくてイオンばかり。ストレス溜まる。
+547
-12
-
35. 匿名 2014/07/11(金) 02:06:06
前にイオンでケチャップ買ってかえったら、味がなくて最悪だった。どうやったら味なしに?それから買物してない。
ヨーカドーのほうは、セブンだけあって袋の裏側にどこのメーカーが作ってあるかきちんと表示もあるし安心。カレールウは、ハウスとか。裏側見るのも楽しいし、美味しい訳かと納得。安いし。+433
-12
-
36. 匿名 2014/07/11(金) 02:08:29
でもヨーカドーよりイオンの方が楽しいからイオン行っちゃう+47
-171
-
37. 匿名 2014/07/11(金) 02:10:00
イトーヨーカドーは関東に多いのかな。
まあイオンもイトーヨーカドーも安くはないから地元スーパーが一番いい〜+214
-7
-
38. 匿名 2014/07/11(金) 02:12:07
イオンモールは好きだし、よく行きます(*^^*)
でも、食料品だけは他のスーパーで買います。
国産や中国産以外の産地のものはほかのスーパーの方が断然安いし、かと言ってトップバリュは美味しくないので、、、+273
-8
-
39. 匿名 2014/07/11(金) 02:12:20
韓国企業とかはみんな潰れろ+397
-9
-
40. 匿名 2014/07/11(金) 02:16:02
韓国フェアコーナーが目に映った瞬間
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
ってなった。ハングル文字まじキムチ悪すぎ。
+370
-25
-
41. 匿名 2014/07/11(金) 02:19:06
トップバリュは美味しくないし、ここで色々見てからイオンの食品売り場はほとんど行きません。
セブンプレミアムのほうが美味しいし、私の住む地域はヨーカドー系のヨークベニマルというスーパーが多いので食品はほとんどそこで買ってます。+272
-12
-
42. 匿名 2014/07/11(金) 02:21:15
買収した他会社に負債があり
それを計上したんだよね。
粉飾決算に近いから、実質法人税を
払う必要ナシ。
こういうとこ、報道しないから
騙されちゃうのよ。税金払わないテクニック。+286
-11
-
43. 匿名 2014/07/11(金) 02:21:53
イオンに限った事じゃないけど、インスタント麺コーナーで辛ラーメン(韓国産)見るたびにこう思うわ。
まだ棚に置いてるの。いい加減棚から降ろせよ。どうせ誰も買わないんだから。+428
-6
-
44. 匿名 2014/07/11(金) 02:22:27
生鮮食品以外はトライアルだ(^^)/
増税後も前と値段変わらないし、税込価格だし♪
あとはマルエツ、ヤオコー、ヨーカドー+68
-14
-
45. 匿名 2014/07/11(金) 02:23:49
イオン、中国産多いってゆうけど
生鮮食品は
イトーヨーカ堂の方が中国産多かったよ。
職場の近くに
イオンとイトーヨーカ堂が隣り合わせになってるところがあるから
ガルちゃん民の言うこと本当か気になって見比べてきた。
+123
-98
-
46. 匿名 2014/07/11(金) 02:25:17
私、セブン系って昔っから
CMに有名人何人も起用してるから
自社に自信ないのだとずっと思ってた。
(最近、イオンもGG始めてタレント多くなってきたけど)
そして、セブン系は
他社批判ばっかりな熱狂的な信者が多いよね。
どこを選ぶかは
自分で足を運んで決めてほしい。
ガルちゃん民のセブン信者による批判に左右されないでほしい。+69
-114
-
47. 匿名 2014/07/11(金) 02:27:16
ガルちゃんってなんで
イオン VS セブン
の流れになるの?
+167
-21
-
48. 匿名 2014/07/11(金) 02:28:08
イオンで売ってるお刺身、ショボイのばっかり…。
何でもかんでもトップバリュだし。
+178
-10
-
49. 匿名 2014/07/11(金) 02:31:13
でかいスーパーだから
色々品揃えが豊富だろうと行ってみたら殆どトップバリューで
がっかりするんだよな…
+222
-5
-
50. 匿名 2014/07/11(金) 02:33:55
36さん
同じ意見です!
イトーヨーカ堂って
フードコートや専門店街が
どこも微妙なんですよねー。
家族で買い物行くのも
子どもが友達と出掛けるのも
イオンです。
イトーヨーカ堂は
大人の
一人暮らしか二人暮らし向けって雰囲気。
イオンはどの世代でも一人暮らしでもファミリーでも楽しめる
って感じ。+132
-32
-
51. 匿名 2014/07/11(金) 02:37:18
イオンのレジ袋5円は高い・・
有料になってから明らかにお客さんが減って、同じ並びの他のスーパーが混み始めた+95
-8
-
52. 匿名 2014/07/11(金) 02:37:37
野菜とか全然安くしないし客ナメすぎ+97
-4
-
53. 匿名 2014/07/11(金) 02:40:21
ヨーカドーの食品部門は本当にうるさい。
それがセブンイレブンにも反映されて、美味しい弁当や調理パンなどを提供している。
私は前にセブンイレブンの弁当工場の面接を受けたのですが、面接の前に手と口の周りにある雑菌の検査を受けました。
結果は不採用でした。(泣
面接が問題だったのか、雑菌が多すぎたのかは分かりません。
それだけヨーカドー系列は食品に対してうるさい企業なのです。
イオン?
みなさんご存知の通り話になりません。+165
-11
-
54. 匿名 2014/07/11(金) 02:45:36
田舎だからイオンはよく行く。そこにしかないお店多いんだよねぇ。
でも、買い物はスーパーでするよ。
イオンの隣に地元系列のスーパーできるくらいだから、ガルちゃんにいる人に限らず「高くてまずい」って思ってるんだと思う。+104
-5
-
55. 匿名 2014/07/11(金) 02:52:51
トップバリューがクソ。
安し悪しなので、食の安全を考えたら他で買う方がいい。+180
-6
-
56. 匿名 2014/07/11(金) 02:55:06
安ければ買うなんて思ってるのが間違い。
安かろう悪かろうな商品なんて絶対買わない。
ほとんど中国産、添加物入れまくり、美味しくない。
イオンモールは好きで行くけど、食料品売場はほとんど行かない。
レジ袋5円なんて、そんなスーパーうちの近所にはないし、むしろエコバックがあれば2円引きしてくれるとこもある。
そういう意味でもイオンの食料品売場で購買意欲わかない。+144
-5
-
57. 匿名 2014/07/11(金) 02:55:33
トップバリューって食品テロなんでしょ、手をつけたくないね~
近所のよく行くミニストップやウェルシアもイオン傘下だからトップバリューの食品が沢山置いてあるんだよな。
+130
-8
-
58. 匿名 2014/07/11(金) 02:56:13
イオンのPB「トップバリュ」は中国・韓国産ばかりという噂 - NAVER まとめmatome.naver.jpやっぱり安いのには訳があるんですね~。どうやらイオンのプライベートブランド「TOPVALU」は中国・韓国産ばかりという噂です。
イオンのトップバリュー製品について - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpイオンのトップバリュー製品について加工食品などの材料の産地が書かれていないのが 気になります。 特に中国産の食材などが使われていないか 不安がよぎります。 今年4月の中国の地溝油事件。 数万トンがす...
トップバリューが産地や製造元を隠す理由は? - 素材・食材 - 教えて!goooshiete.goo.ne.jp隠すというと正確では無いかもしれませんが、表示しないのは何故でしょうか?一部の国産品には表示されていたりするのに、別の製品は表示されていないので余計に気になります。本当に安全であれば何処の国でもい...
+59
-2
-
59. 匿名 2014/07/11(金) 02:56:58
12さん
買う食材すべて
ちゃんと
材料どこ産とか調べてますか?
私も中国産はなるべくなら防ぎたいけど、
中国で作っても日本でパックに詰めれば
日本で作ったことになるから
難しくないですか?+77
-2
-
60. 匿名 2014/07/11(金) 02:57:57
最近引越したばかりですが、近くのスーパー3軒がイオン系列です。
野菜と肉が高いし、品揃えもPBばかりで買う気が無くなります。
イトーヨーカ堂近くにできてほしい>_<+62
-8
-
61. 匿名 2014/07/11(金) 02:59:35
52さん
火曜市だと
国内産の新鮮で野菜すごく安いですよ
+22
-13
-
62. 匿名 2014/07/11(金) 03:02:07
イオンスーパーの品揃え
1つの商品でも
トップバリューのメーカーのみだったり、
あったとしてもトップバリューorすごく高いブランドの物の2択だったり…
トップバリュー商品は
原材料の産地が分かったもんじゃないからまず買わない。
かと言って高いブランドの物も買わない…
=イオンスーパーに行く理由がない。
PB商品が信用ないって致命的。
さすが韓国企業。
このまま消えてしまえばいい。+123
-7
-
63. 匿名 2014/07/11(金) 03:03:32
セブンだって
某パン製造会社に頼んで
自社ブランドのパン作ってもらってるけど
そのパン、臭素酸カリウムっていう
発がん性物質入ってるやん。
加熱するとほとんどが分解されていくらしいけど
海外では使用禁止の添加物やで。
+70
-12
-
64. 匿名 2014/07/11(金) 03:15:45
レジで買い物袋のサイズと枚数を決めなきゃいけないのがストレスになって
袋1枚に入る量を買わないと、とか考えてるうちに嫌になった。
買ったものを入れてみてから買えたらいいのに、何で先に決めなきゃいけないの。
マイバッグはエコじゃないから持ちたくないし。
客のこと全然考えてない。
食料品じゃないけど、羽毛の夏カケ布団買ったら臭くて臭くて、
洗濯しても生臭さが取れなくて捨てた。
一万以上したのに。メイドイン中国ではあったけど臭すぎる、もうイオンでは日用品も食料品も買わない。+72
-15
-
65. 匿名 2014/07/11(金) 03:18:35
中国産とか、わざわざ気にしない。気にし始めたら何も買えないし。
イオンはとにかくまずい!肉も野菜も、国産なのに質が良くない!
それが一番の理由。他のスーパーとそこまで値段変わらないし、わざわざまずいもの買いません。+80
-11
-
66. 匿名 2014/07/11(金) 03:23:10
イオン、まずい。本当に+88
-4
-
67. 匿名 2014/07/11(金) 03:25:14
ピーコックをずっと使ってきたんだけど、イオングループになってから行ってない。
冷凍食品コーナーもトップバリュになっちゃったし、ピーコックの良さがなくなっちゃった。
現金払いが好きな私としては、電子マネーでしかポイントの付かないワオンカードってなんなのって感じ。ポイント還元率も低いしさ。+84
-5
-
68. 匿名 2014/07/11(金) 03:27:41
昔ほど安いと思わなくなったのに、これからもっと値上げになるのかなぁ。
ビブレやサティの時の方が好きだった。
+72
-1
-
69. 匿名 2014/07/11(金) 03:28:47
>「価格を据え置いただけでは、 消費者に値下げや安さの意味が伝わらなかった」
ちがうちがう、売り上げ落ちたのは売ってる商品に対して信用が無いからですよ。
食品なんだから品質と信用が第一って当たり前でしょ!
まるで中国産韓国産祭りのトップバリュなんか、私は絶対買いません。
最近のモールはスーパーっていうより特に子連れ家族にとっては便利な遊興施設に近い。
うちの兄一家だってイオンモール行って、帰りに◯◯(近所のスーパー)で買い物する。
+110
-3
-
70. 匿名 2014/07/11(金) 03:39:27
えー意外!!
イオン好きじゃないけど、ヨーカドー売り上げ良いんだ!
ヨーカドーは肉類が高いのに。+29
-8
-
71. 匿名 2014/07/11(金) 03:48:36
「イオン産」で信用なくしたんでしょ+101
-3
-
72. 匿名 2014/07/11(金) 03:58:08
トップバリュ 確かに安いけど、どこの国で作ったものか記載されてないから怖い。ただ販売元がイオンってなってるだけで。。。
生鮮品は鮮度が信用出来ないから買わない。
イトーヨーカ堂は別として。。。
ヨークベニマルはイイネ
店構えも明るいし清潔感あるからね。
だから、ここ数年でヨークが進出してきてるんじゃないのかな?+70
-3
-
73. 匿名 2014/07/11(金) 04:24:35
たまたまヨーカドー入ったら、裾シフォンな今年っぽいトップスがあったので見てたらギャローリアで、saleのカーディガンがキラキラビジューボタンでかわいかったのでかってしまったよ。4000円なのでスーパーにしては高め設定なのかなとふと思ったのですが、着た感じきれい目だし女性らしい雰囲気がでて良かったです、今までマルイルミネあたりのOLブランドでにたようなデザインの買ってたので、ちょっとこれからはヨーカドーチェックしようと思いました。
+27
-10
-
74. 匿名 2014/07/11(金) 04:40:13
ヨーカドーも日によって、生鮮イマイチだったりする。
桃買いにいったら、なかった。あんまり果物買う人いないのかな。近所のが弱小なのかな。
+27
-2
-
75. 匿名 2014/07/11(金) 04:59:04
車がないので一番近いイオンに行くしかないです。
仕事が休みの日は一駅先のスーパーへ買い出しに行きますが、そちらの方が肉も魚も野菜も安いし新鮮!!+20
-4
-
76. 匿名 2014/07/11(金) 05:08:41
トップバリュが出てきた時に業界の人から産地を誤魔化せるっていう話を聞いて以来信用してない。
安くても不味くても外国産でも、買うなら本当のことを記載しているものを納得して買いたい。
誤魔化されるのは嫌です。+110
-2
-
77. 匿名 2014/07/11(金) 05:14:05
リアルにトップバリューがおいしくないのよ+105
-1
-
78. 匿名 2014/07/11(金) 05:27:43
中国産いらない。
原産国不明なものも怖くて買えないです。
買わない理由が消費者にはあります。
イオンにはよく行きますが上で生活用品などショッピングして帰りに信用ある町のスーパーへ寄ってからいつも帰るのでイオンでは食べ物は絶対買わないです。
+84
-0
-
79. 匿名 2014/07/11(金) 05:29:42
不衛生&毒!ってイメージ+69
-3
-
80. 匿名 2014/07/11(金) 05:38:01
movixに映画だけ観に行ってる
だからいつも食品売り場とは逆方向から入るから全く縁ないわ
買い物は地元スーパーでしてる+25
-2
-
81. 匿名 2014/07/11(金) 05:41:06
パプリカ買おうとしたら、韓国産。近所のスーパー2ヶ所は同じ価格で国産。
トップバリュ製品の製造元の細部不明。
全体的に新鮮じゃない。
特に肉!!
獣くさかったり、期限内なのにすっぱい臭いになる!
+108
-2
-
82. 匿名 2014/07/11(金) 05:48:01
トップバリュー商品は確かに安いけど
安かろう、悪かろうじゃあねぇ…。
ただイオンで食料品以外の物買って、帰りに違うスーパーに寄って…はさすがに疲れる。
雨の日は特に面倒で…。
だから食料品もイオンで済ませてる。
でも韓国製は無理!
吟味して買って帰る。+39
-6
-
83. 匿名 2014/07/11(金) 05:55:14
OKのでっかいパプリカも韓国産
だからとなりにあった高知産の赤ピーマン買った。
有機とか西日本産たくさんあるけどたまにそういうのがある+60
-1
-
84. 匿名 2014/07/11(金) 06:00:11
私もスーパーは使い分けしてます。
砂糖や塩は○○、生鮮は○○、のように
なんでもひとつのスーパーで完了しようとする義理の姉が信じられない。
我が家に来て、この辺はスーパーがない!と騒ぐ。
あなたのいえの隣にスーパーがあるそうですが、そんなにスーパーが家から見えないと不安になるなんて、病気じゃないの?って思った。
+9
-24
-
85. 匿名 2014/07/11(金) 06:00:14
トップバリュー商品…美味しくない。+51
-3
-
86. 匿名 2014/07/11(金) 06:02:29
安かろう悪かろうだもん…
+71
-3
-
87. 匿名 2014/07/11(金) 06:02:32
お客様感謝デーが胡散臭い!
物によっては普段より値上げしていることがあったし、売れ筋商品を撤去して、隣に並べた自社製品を売ろうとしているのかな、と思われる時もあった。朝イチで売り切れるようなものでもないのに。
惣菜、弁当、刺身がまずすぎる。半額シールにつられて買ってすごく後悔しました。二度と買いたくない!
+63
-2
-
88. 匿名 2014/07/11(金) 06:02:44
イオンのトップバリューって安さが売りじゃん?
でも食料品に限らず下着もトップバリューは韓国のものばっかで一度洗うと縮むよね?
子供服とかヨレヨレになるから買い直ししてたら何やってんだかわからない(笑)
やっぱ日本製は違うわー。
まぁ口に入れないものだから食料品よりマシだけど、うちの子は肌が弱くて韓国製は湿疹が出るから少し高くても日本製の方がいいわ〜。
西松屋・しまむらも同じだけど。夫の服は韓国製で十分だけど。
見事な悪妻です(笑)+40
-11
-
89. 匿名 2014/07/11(金) 06:04:07
イオンの従業員なんだけど
複雑(笑)
ただ、トップバリュは美味しくないの多いのと、生鮮がダメなのわかる。
あと買い物袋のシステムもめんどいな
+110
-3
-
90. 匿名 2014/07/11(金) 06:11:20
ヨーカドーのほうが歩ける所にあるのでよく利用してます
イオンもたまに使いますが確かに食べ物の品質がヨーカドーの方がいい
多少高いけど、ヨーカドー派ですね+63
-4
-
91. 匿名 2014/07/11(金) 06:15:30
本屋にはいくけど、そこから食品までがあまりに遠すぎる
めっちゃ歩かないといけない、イオンはデカすぎる+25
-1
-
92. 匿名 2014/07/11(金) 06:23:33
イオン、よく行きます。
火曜日にお弁当の冷凍食品が128円なのが魅力的。
私もトップバリュは買いません。
安すぎてなんか信用できない。
+34
-7
-
93. 匿名 2014/07/11(金) 06:27:54
イオンはとりあえず、あの最低最悪レベルのPB製品を何とかした方がいいよ
PBの食料品は防腐剤臭くて不味いし、洗剤類は泡切れも汚れ落ちも悪いから水道料金が全く節約にならなかった+84
-3
-
94. 匿名 2014/07/11(金) 06:32:01
イオンもヨーカドーみたいに、品質上げてデザインが意外に良いっていうふうにすればいいんじゃないの。
でも、イオンのイメージがすでに専門店のイメージになってる。+19
-1
-
95. 匿名 2014/07/11(金) 06:40:33
どちらも近くにないからヤオコーです。+16
-0
-
96. 匿名 2014/07/11(金) 06:46:52
マルエツプチが近くにあるので、よく利用している。イオンの資本が入っているけど、割合が低いからポイントカードもTポイントだし、商品もトップバリューに浸食もされていなくて良かった。しかし、最近イオンの資本率が高まったので、今後が心配。近所には、まいばすけっとが増えて近隣のコンビニが打撃を受けているし、ピーコックもイオン系になってしまい、どんどんイオンに侵されてきている。+19
-2
-
97. 匿名 2014/07/11(金) 06:54:07
イオンの韓国フェア、あれは逆効果
ワゴンで安売りしてるのもロッテばかりでうんざり
弁当はそこそこの値段なのに、モサモサで不味い
肉類もぺらんぺらんで焼いたら無くなる量だし+73
-1
-
98. 匿名 2014/07/11(金) 06:57:11
韓国フェア。。。+60
-1
-
99. 匿名 2014/07/11(金) 06:58:13
韓国農家と提携とかっていってなかったっけ?そんなもん誰が買うんだよ(笑)+107
-0
-
100. 匿名 2014/07/11(金) 06:58:41
韓国農協と提携した時点でイオンの食品を買うのを一切やめました。
日本国産でよいものを作ってくれるほうがずっとお金の出し甲斐があります!+111
-1
-
101. どぶろく 2014/07/11(金) 06:59:03
都会に住んでるから
イオンもヨーカドーもないわ。+0
-22
-
102. 匿名 2014/07/11(金) 07:01:44
どこの会社がどこの素材を使ってどう作ったか。
納得した上で買いたい。
加工品だから産地は載ってないにしても(載せてたらそれだけて好感度アップ)、
どこの会社が作ったのかすらわからない品は怖くて買えない。
イオンが責任を取る(だから製造元を明記しない)と言われても、
製造元を隠す企業だから信用できない。
安全と信用が最優先。安さはその次。
価格と品のバランスをどこまで許容するか、
消費者が選びたい。
+69
-0
-
103. 匿名 2014/07/11(金) 07:01:54
トップバリューの評判が悪いからか、最近一部の品には「○○県の工場で作っています」と書かれている。国内のマイナーメーカーに作らせたものならここまでは明かせるけれど、多くの品は今まで通りだから韓国製とかなんだろう。+87
-2
-
104. 匿名 2014/07/11(金) 07:06:31
韓国農家や農協と提携してるんだ
そんなもん誰が買うか+96
-0
-
105. 匿名 2014/07/11(金) 07:07:43
国産のものあるの?ってくらい原産地、生産地など記載されてないものが多い。
少し高くても国産です。+70
-0
-
106. 匿名 2014/07/11(金) 07:17:27
イオンに限らず、PBばかりにして安さをアピールする手法、見直した方が良いと思う。国内メーカーが研究や開発をしても店頭に並ぶ機会が奪われてしまうなら、衰退してしまうと思う。+68
-0
-
107. 匿名 2014/07/11(金) 07:17:46
韓国企業と聞いて嫌になりました。
しかも中国産ばかり。
これだけ信用できない材料揃えられて
どこに魅力ありますかね?+86
-2
-
108. 匿名 2014/07/11(金) 07:21:14
前に、中国産かなんかのトピでセブンイレブン信者みたいな人が
セブンのPBは国産ばかりで安心
とかコメしてたから
セブンも中国産多いよ
って言ったら、図星だったのかそのコメ通報されて削除されてた。信者怖いって思った。+25
-12
-
109. 匿名 2014/07/11(金) 07:23:18
勘違いしてる人いるけど
イオンは韓国企業じゃないよ。
創業者一族は江戸時代から商売やってるから日本企業+8
-43
-
110. 匿名 2014/07/11(金) 07:26:17
イオンのセンターで働いたことあるけど、生鮮物(特に魚)酷いです。発泡スチロールに魚の顔はみ出て蓋してないし、仕分けの人達足で蹴ったりしてるし、その床ビショビショなんですよ!?もう汚くて汚くて(T_T)
有り得ない程雑なやり方で、イオンでは絶対買うものか!って思いましたから。
イオンとヨーカドーは大手でライバル同士ですから色々比較されるのは当たり前だけど、消費者からしてみれば、やはり安全な物頂きたいですね。
+71
-2
-
111. 匿名 2014/07/11(金) 07:33:33
地元ではイオン系列の店が最近増えてきてるからそこそこ儲かってるのかと思ってた+7
-1
-
112. 匿名 2014/07/11(金) 07:34:01
76
トップバリュって誕生40周年らしいけど
出来たとき聞いたって何歳なの?+9
-1
-
113. 匿名 2014/07/11(金) 07:35:12
イオンなんか行かないからいいやって思ってたら近所のマルナカがイオン系列になった(´Д` )
マルナカを返せ‼︎‼︎売国企業め+83
-2
-
114. 匿名 2014/07/11(金) 07:39:23
社長、なんもわかってないね┐(´Д`)┌+41
-0
-
115. 匿名 2014/07/11(金) 07:40:04
ジャスコの時代、家電は当時日本では無名だったサムスンの製品を扱ったりしていたけど、食料品や生活用品は今のように韓国製のPBだらけになっていなかった。多少高くてもいいから、PBは日本メーカーに国内で生産させてくれないかな。+45
-0
-
116. 匿名 2014/07/11(金) 07:42:20
イオンとヨーカドーどちらも行ける距離にある。
雑貨品だけど比べるとイオンが値段高いのが多い。
おもちゃとかもね。
売れないおもちゃいつまでも正規の値段で売らなくても…って行くたびに思う。
+27
-0
-
117. 匿名 2014/07/11(金) 07:48:17
日本人の客の声に答える気があるなら、不衛生で品質が最悪な韓国製品全品を排除してください
日本が嫌いなくせに日本に寄生し続け、食料品でテロ行為を繰り返す韓国の製品なんかタダでも要らない
反日イオンは平昌冬季五輪のスポンサーとかも引き受けそう
↓
【韓国】平昌冬季五輪、開催ピンチ? 建設工事の遅れや選手育成、資金問題・・・IOC委員「我々に直接的に援助を申し入れてきた」★3【韓国】平昌冬季五輪、開催ピンチ? 建設工事の遅れや選手育成、資金問題・・・IOC委員「我々に直接的に援助を申し入れてきた」★3hayabusa3.2ch.net【韓国】平昌冬季五輪、開催ピンチ? 建設工事の遅れや選手育成、資金問題・・・IOC委員「我々に直接的に援助を申し入れてきた」★3 [PR] ブレイブフロンティア(ブレフロ) ID交換・フレンド募集掲示板 [PR]2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 ...
+59
-3
-
118. 匿名 2014/07/11(金) 07:48:35
ヨーカもいいけどサミットも捨てがたいな。+21
-1
-
119. 匿名 2014/07/11(金) 07:48:58
イオン系列の食品売り場は配置が苦手。
他のスーパー各社は似たような配置なのに、イオンだけ少し違う。
ここに衛生用品?!とか驚くこと多い。
結局買いにくいから食品売り場は行かない。+26
-1
-
120. 匿名 2014/07/11(金) 07:53:14
深夜バイトしてた友達いたけど同じ人しかこないって言ってた。+28
-2
-
121. 匿名 2014/07/11(金) 07:59:01
イオン人が多いしあまり行かないな。行っても食料品売り場には行かない。+22
-0
-
122. 匿名 2014/07/11(金) 08:03:16
そりゃそうよ!あれだけサービス残業させられて休日出勤してもタイムカード押さないで働かされてるんだから業績上げてもらわないとね。
上がってもボーナス20%減ですけどー
最悪のブラック企業セブンイ&i+26
-6
-
123. 匿名 2014/07/11(金) 08:04:08
近所にイオンもヨーカドーもあるけど
正直、どっちもどっちなイメージ
中国産もPB商品の多さも大差ない
だから、がるちゃんでヨーカドーがやたらと持ち上げられてるのに前から疑問だった。
+29
-6
-
124. 匿名 2014/07/11(金) 08:06:08
うちの田舎はだいぶ昔にイトーヨーカドー撤退してしまったから比べられない(´・ω・`)
イオンか、生協か、卸売り価格の安いスーパーくらいしかなくて、
主に卸売り価格スーパーに行くけど、
イオンの方が近いから何だかんだ行っちゃう(;´Д`)
冷凍ギョーザ国内生産って書いてたから買ってたけど韓国産なのか(´・ω・`)
もう買わないかな…+16
-1
-
125. 匿名 2014/07/11(金) 08:06:35
イオン系列ってあちらさんと関係があるんじゃなかった?
だからでしょ(笑)+49
-2
-
126. 匿名 2014/07/11(金) 08:06:42
業者に価格競争させたり、生産者を「安さ」で苦しめる酷い企業。己のトコの従業員の質は悪いし…。ちょっとこの先方向性変えないと生き残りは難しい。+15
-1
-
127. 匿名 2014/07/11(金) 08:09:39
野菜は高いし魚も肉も種類が少ないし、メイン料理の食材が揃わないことが多いから行かない。
イオンモールで遊んだ後にレジの行列見て買う気なくす。+16
-0
-
128. 匿名 2014/07/11(金) 08:11:40
この前買い物したけど、野菜高い!!
国産とか無農薬にこだわってるとかじゃないのに。
やっぱり皆さんが言うように広いから見にくい。
半額のネギトロ巻きとか揚げ物買ったら不味くてびっくりした。
イオンに遊びに行くついでの買い物だからお買物バッグ持ってない事が多いから、その都度レジ袋買うのも微妙だし。
近所のスーパーの方がよっぽど良い。+36
-0
-
129. 匿名 2014/07/11(金) 08:12:11
イオンモールにはたまに行くけど、スーパーはない!
トップバリュは怪しいし、野菜も鮮魚も鮮度が悪いし。
+23
-1
-
130. 匿名 2014/07/11(金) 08:13:08
創価VS韓国
ダイエー見捨てたVS嫌々助けた
どっちもどっち
でもイオン叩き見すぎると逆に怖さ感じるわー+18
-5
-
131. 匿名 2014/07/11(金) 08:16:30
近所のイオンは専門店の入ってる八百屋と魚屋の質がいいからそこで買うなぁ。
確かにイオンスーパーで買うのはドリンクとかお豆腐くらいかも。+3
-1
-
132. 匿名 2014/07/11(金) 08:18:16
イオンは専門店しかいかない。
スーパーはトップバリュばかりで買う気失せる。
ルミエールが近くにあるのでわざわざ品質悪い韓国トップバリュばかりのスーパーは行きません+22
-2
-
133. 匿名 2014/07/11(金) 08:27:01
地元が地産地消を推してるので、野菜の多くは○○町の△さんがつくりましたって表示があるからそれ買ってる。食べ物に関しては田舎暮らしが結構快適。+29
-0
-
134. 匿名 2014/07/11(金) 08:30:56
セ○ンのPBの加工品を依託されてる製造工場で働いた事あるけど
材料は、中国韓国東南アジアとかの輸入品だったよ。
材料が輸入品でも加工したのが日本なら国産なんだってさ。
でも加工品なんて、どこもそうだって工場長とか上の人たちが言ってた。
+47
-2
-
135. 匿名 2014/07/11(金) 08:32:39
トップバリューどこ産隠してるから
気持ち悪くて買えない
野菜もアメリカ産多いし
購買意欲湧かない+33
-1
-
136. 匿名 2014/07/11(金) 08:32:59
確かに、イオン行ってもスーパーには寄らなくてもいいかも。
商品がありふれたものばかりでつまらん。
目新しい物が無い。
あっ、でも地元のマルナカはよく行く。+12
-0
-
137. 匿名 2014/07/11(金) 08:34:02
88さん
日本製の衣類も中国から布地輸入して縫製したら、日本製って表示出来るから気をつけて!
食料品でもパックを日本でしたら国産になるのと同じだよ。
衣類も日本製って書いてる袋に日本でいれたら日本製になるからね。
一歳までの赤ちゃんは肌が湿疹だらけになる可能性大だよ。騙されないでね!+22
-1
-
138. 匿名 2014/07/11(金) 08:34:44
中国産&韓国産ばかり、偽装表示ばかりじゃあ、食べたくないし買うわけないじゃん。+28
-2
-
139. 匿名 2014/07/11(金) 08:35:31
51
あのレジ袋は5円という価格設定もやむを得ないのでは?
素材をみると、あきらかに原価かかっていると思う。
袋の値段は高くても、かなり丈夫ですよ?
ヨーカドーの袋なんか比べ物にならない。+11
-12
-
140. 匿名 2014/07/11(金) 08:37:37
レジ袋って5円と3円の選べるよね?
+16
-0
-
141. 匿名 2014/07/11(金) 08:37:59
色んな商店で見かけるもののディスカウントを求められてるのに
PB商品とビミョーな生鮮食品ばっかり並べてるのがおかしい
肉はここが安いけど卵はあっちで買おう、みたいに
買い分けが主流になってハシゴするのひとが多い時代に
無駄に店舗増やして
ビミョーな品質のもの揃えてならべて
うちの中だけで買い物してくださ~い、なんて唱ってるのも独占欲の表れで好きになれない。
+31
-0
-
142. 匿名 2014/07/11(金) 08:38:02
イオンの食品って買う気がしないよね。
生鮮食品は鮮度悪いし、グローサリーはトップバリューばかり。惣菜も全く美味しそうに見えない。
私はイオンに限らず、PV商品に魅力を感じません。普通にメーカーの物を置いて欲しい。
この前いつも使っているSBのこしょうの詰め替えを買いたかったのに、どこのスーパーもPVばかりで、探すの大変だった。
+31
-0
-
143. 匿名 2014/07/11(金) 08:42:57
イオンが韓国農協と提携した時点で、イオン食料品、惣菜、ミニストップの惣菜系を買わなくなった。トップバリュの服やヒートテックは買ったことがあるけどすぐにだめになった。布地は薄く、ヒートテックは温かくなくむしろ布地が薄いから寒い。すぐ破れた。衣類洗剤で粉のピンクのパッケージの洗剤を何回か使っていたのですが、ある時ふと、みれば、韓国製と小さく書かれていて急いで捨てました。韓国製とわかっていたら買わなかったのに、小さく隅に書かれていて一般には見にくくしていてズルイ売り方だと思いました。
あと飲料以外、そんなに安くないし、トップバリュ製品置きすぎでそれが嫌で、もう一軒別の店に行くはめになり二度手間になったりする。選べる種類が少なすぎる。ティッシュ、粉洗剤は特に!
あとレジ袋めんどくさい。レジが混んでて並ぶのが手間だからセルフレジをしても、レジ袋がいる時にいちいち店員さんにいわないといけないのが面倒。たまに別のことしている店員さんや、店員さん同士ずっと喋りに夢中な人もいるし。あとレジ袋が高い。+27
-4
-
144. 匿名 2014/07/11(金) 08:43:37
ネトサポとネトウヨがネガティブイメージ植え付けてるからね+6
-15
-
145. 匿名 2014/07/11(金) 08:45:32
私の住んでるところイトーヨーカ堂
消滅したんだけど…+8
-1
-
146. 匿名 2014/07/11(金) 08:45:42
イオンって韓国企業なの?+27
-5
-
147. 匿名 2014/07/11(金) 08:47:25
イオンって特アじゃ
日本企業って事で襲撃受けたよね
ガルちゃん見てるとイオン叩きの裏が気になる+13
-5
-
148. 匿名 2014/07/11(金) 08:51:16
この前韓国フェアやってて萎えた
他スーパーに比べて肉がまずかった
近所のスーパーがイオンに乗っ取られて腹立った
良い所見当たりません。
元のスーパー返してよ!+52
-1
-
149. 匿名 2014/07/11(金) 08:51:18
イオンは勿論、論外だけど、セブン上げが凄すぎる。
純粋に思ってるのかな?頼まれてたりして。
セブンもかなり阿漕な事やってるし、ホントにひどいよ。
関連業者は泣きまくりだよね。
まあ、私はどちらも利用しないけど。+19
-5
-
150. 匿名 2014/07/11(金) 08:55:31
家族揃ってセブンプレミアム商品のファンです!
パンもレトルトも美味しい!+6
-10
-
151. 匿名 2014/07/11(金) 08:56:23
146
ぐぐったら、こんなん書いてた。売国反日企業だって。+42
-4
-
152. 匿名 2014/07/11(金) 08:58:23
2日前くらいに、セブンの中国製スマホ充電器が充電中に発火してリコールになったトピたってて
そのトピのコメに
他社なら絶対に
もっと批判コメントきてただろうに。
さすが、セブンイレブン!
信者に守られてる!
ってコメあったけど、ここ見たら本当にそうだなって思った。
+24
-5
-
153. 匿名 2014/07/11(金) 08:59:05
すぐ近所にあるけど食品買いには行きません。美味しくないから´д` ;他のスーパー行きます+19
-1
-
154. 匿名 2014/07/11(金) 08:59:25
確かにスーパーマーケットで一番利用しないのはイオンですね…食品以外でも何でも揃っていて便利ですが、いざついでにお野菜買っていこう♪と思っても品薄と鮮度の悪さに買わずに帰ることがしばしば。最近は24時間営業の店舗も減った思いますが、それでも遅くまで開けてくれているイオンなのでどうしても鮮度が悪くなるのは仕方ないかな…と。
急な買い物のときにはとても助かるでしょうね。+19
-0
-
155. 匿名 2014/07/11(金) 09:00:08
149
セブンはふつうに100円のコーヒーおいしいし、セブンプレミアムの商品もおいしいし、産地も表示してるしで、トップバリュに比べてレベルが違いすぎるくらいまともだけど・・。少なくとも自分はそう感じる。
近所にマックスバリュできてるけど、トップバリュ商品ばかりが陳列されて、うんざりで、もう何年もいってないです。+32
-4
-
156. 匿名 2014/07/11(金) 09:04:10
ヨーカドーの方が生鮮食品は新鮮だし、客層もいいから行く。
イオンより高いけどね。+31
-2
-
157. 匿名 2014/07/11(金) 09:06:11
イオンとヨーカドーがあったけど、ヨーカドーは閉店してしまいました。
ヨーカドーのポッポのポテト山盛りで良かったのに>_<
ヨーカドーは今後自社ブランドで日本製の服を強化したいって言ってたけど、近くにないので残念。
ショッピングセンター、イオンばかりになってしまいました。入ってるお店も大体同じなんですよね。オリジナルブランドの服も安いけど生地ペラペラ+28
-1
-
158. 匿名 2014/07/11(金) 09:08:42
みなさん、地元のスーパーなどを応援してください;_;
地元のスーパーなら税金が回り潤います!
うちの地元もイオンが来たせいで昔からあるスーパーが潰れていっています・・・
地方を荒らしまくり、中国産・韓国産を日本人に食べさせる極悪企業です。
ちなみにトップバリュの食品が原因で亡くなった方が居ましたがメディアは一切報じて居ません。+59
-3
-
159. 匿名 2014/07/11(金) 09:10:29
イオンは大嫌い。
どなたかも書かれてましたが売り方が汚い。
卸業者も相当苛めてるみたいだしね。
何より出店時は地域密着というけど
そんなの全然考えていない。
専門店のパンぐらいはたまに買に行くけど
それ以外は地元の小さくても地元のスーパー。
イオンのせいだけじゃないけど、地元のお店が
無くなってから地元のお店の大切さが分かった。+49
-1
-
160. 匿名 2014/07/11(金) 09:16:13
ケチな父がトップバリュの安いコーラとかお菓子を買ってくるんだけど、父以外だーれも手をつけない。味も不味いらしいけど安いからいいんだって+24
-1
-
161. 匿名 2014/07/11(金) 09:16:27
159
やっぱり徒歩圏内で行けるスーパーって大事だよね。
私も人がいっぱい歩いている商店街とか大好きだから、なるべく近くで
買うようにしてる。
+33
-1
-
162. 匿名 2014/07/11(金) 09:18:03
知ってた…地元のライバルスーパーに務めてたので、店長がイオンはモールには人が居るけどスーパーだけみると売れてないって偵察行くたびに言ってたな~
でも、火曜市だけ利用してる私。だって中華の元みたいなの安いし。逆に地元のヨーカドー高いし生鮮食品まったく良いのないよ?+7
-5
-
163. 匿名 2014/07/11(金) 09:22:29
ていうか、イオンに限らず、みんなスーパーって食品を買う所だと思ってるんだね(^-^;
私はスーパーで買うのは調味料とか、トイレットぺーぱーとかの日用品くらい。それも色々品物別にスーパーの使い分けしてるよ。
野菜はJAの朝市で地元の農家さんの取れたて。魚は地元の漁港組合が卸売りしてる市場で箱で買います。沢山あってもさばいて冷凍しとけばいいし。
お肉もお肉屋さんで買うと本当に真っ赤で新鮮!しかもグラムおまけしてくれます。
最初は面倒だったんだけど、安心を追い求めてこうなった。
そもそも、スーパーみたいになんでも売る場所に職人はいないわけですよ。だから安さしかないの。プライドも責任も曖昧でしょう。何産のどんな材料の何を売っているかさえ理解していない人が売るものは買いません。+16
-16
-
164. 匿名 2014/07/11(金) 09:25:06
すごい!セブン下げはプラスでイオン下げはプラス!ネット操作って怖いね。+8
-11
-
165. 匿名 2014/07/11(金) 09:29:17
近くにイオンモールがあるから買い出しはいつもイオンだったけど、お気に入りのメーカー商品が次々なくなってトップバリュ商品に代わっていった。
「あれ?パッケージ変わった?」なんて思ったらトップバリュ商品(^_^;)
WAON持ってるからよく買ってたけど、最近はイオンで買う商品がかなり少なくなりました(すべてトップバリュ以外のメーカー商品)+15
-2
-
166. 匿名 2014/07/11(金) 09:35:27
昔の、伊丹十三監督のスーパーの女って映画
あの中の、売れ残りのカツを材料にカツ丼弁当作るとか、売れ残りを材料にしてるの、実際にまだどこかのスーパーではやってると思ってる
あと肉は混ぜるもんなんだ!ってセリフあるんだけど
あるスーパーで、高いすき焼き肉買ったときスジばっかりで国産なのに脂身だらけの味がしない肉が混ざってた
あとひき肉がすぐ変色するのは、売れ残りのを挽いてるからだってのも納得+24
-0
-
167. 匿名 2014/07/11(金) 09:41:24
てかイトーヨーカドー、イオンとかPB作ってるスーパーってどこもPBごり押しじゃない?
中国韓国産とかも今の時代どのスーパーも大量に取り扱ってるしさ。
がるちゃんの中国産トピとか見ると、
加工品はどこも原材料は中国韓国とかの輸入品で日本で加工してるから国産表示なだけってコメ多いのに
イオンとヨーカドーの名前出た途端に、イオンだけ中国韓国産だって叩かれるよね。
それが不思議でならない。
+21
-7
-
168. 匿名 2014/07/11(金) 09:48:21
田舎なので、近所はイオンと小さなスーパーだけです。
選択肢が少ないので仕方なくイオン行く事が多くなるけど、トップバリュは買いません。+6
-1
-
169. 匿名 2014/07/11(金) 09:53:31
164
セブン上げはプラスでイオン下げがマイナスって言いたかった(笑)?
確かにネットのイオン叩きは裏がありそうだね。信者こわっ!+10
-8
-
170. 匿名 2014/07/11(金) 09:57:04
163さん
近所にお肉屋さんはまだあるけど、市場なんてないのはもちろん、八百屋、魚屋、豆腐屋、なかったりつぶれてしまったりするのでスーパーを利用するしかないのです。
近所のイオンには魚・お肉の専門店があるのでそちら利用しますよ!
+7
-1
-
171. 匿名 2014/07/11(金) 09:58:18
田舎なもんで、地元のスーパーか産直か八百屋で買います。イオンあるけど質が悪いイメージ。+18
-0
-
172. 匿名 2014/07/11(金) 10:00:49
イオンもヨーカドーも好きだけど
ネットスーパーがヨーカドーしか使えないのでヨーカドーで結構買ってる。
セブンのも売ってるし子ども居るとすごく便利。
欠品あると電話くれるし配達のおじさんも良い人。
あとトップバリューってなんか美味しくないんだよね。
安いけど不味い。
セブンプレミアムは結構いい。安いし。+21
-1
-
173. 匿名 2014/07/11(金) 10:01:10
スーパー業界ではトップの
イオンなのに赤字にビックリ
私もイオンには行きますが
テナントのお店しか見ないし買わないです+18
-0
-
174. 匿名 2014/07/11(金) 10:07:09
なんでかなぁ
本当にトップバリュ商品マズイんだよね。
しかもマズイだけじゃなく、どことなく薬品臭いっていうか身体に危険な味がする
あれが美味しいって人は味覚障害だと思う+33
-1
-
175. 匿名 2014/07/11(金) 10:13:25
消費者に誠意のある事業をして下さいよ。
どんなに安くても中国・韓国製は買いません。
生産国もわからない「トップバリュー・イオン」としか書いてない商品も買いません。
信用問題ですよ。自分たちで企業の信用を落としてるのが分からないんですか!
イオン・トップバリューのチョコレートケーキは韓国製
+47
-2
-
176. 匿名 2014/07/11(金) 10:13:42
食品は関係ないけど
イオンの人間が嫌い
お客様へのクレーム対応放置!
自分のミスを人に押し付けて
やらない。偉そう。何様なんだろう。+23
-5
-
177. 匿名 2014/07/11(金) 10:14:29
プライベートブランドってどこも美味しいと思った事がないんだけど。
がるちゃんで、金の食パン?が人気だったから買ってみたけど美味しくなかったし。
やっぱり、有名な食品メーカーの方がいいよ。
+30
-2
-
178. 匿名 2014/07/11(金) 10:15:00
民主党のあの人の一族経営!!
あの政治屋が嫌いなんで、それ以来安くても買い物にいかなくなりました!!
ま、品物も良くないから…
ブラックなんで、パートの質も悪いし。
頭をさげて売り場を聞いたのに、仏頂面で目も見ずに舌打ちするとか、あり得ないから…
スーパーのバイト経験ある私は驚いたわよ~
イオン、田舎にたくさんありますよね!!
田舎は娯楽がなくて行くとこないから、イオンに行くしかない~
うちの田舎もイオンしかなくて、みーーーーんなそこに集まっちゃうし、 地元の企業は淘汰されて、イオンにばっかりお金もってかれてます。
そのお金が中国韓国大好きな政治屋さんに持っていかれてるのかぁ…
私は民主党の政治屋が嫌いなんで、どんな田舎に住んでもこれからも行かないだろうな~+35
-3
-
179. 匿名 2014/07/11(金) 10:20:30
+44
-3
-
180. 匿名 2014/07/11(金) 10:22:46
肉が外国産ばかり。
ブラジル産の肉もたくさん売ってるし、肉は絶対買わない。
ブラジル産の肉の現状を何も知らないで買ってる人が多いんだろうなぁ。+34
-1
-
181. 匿名 2014/07/11(金) 10:23:18
セブンプレミアムはまあまあ美味しいものが多いけど、トップバリューはおいしくない。+22
-4
-
182. 匿名 2014/07/11(金) 10:23:52
製造元がーってよく聞くけど
大手食品メーカーだって本社住所しか記載されてない所が多いよね。絶対そこで製造してないだろうよ。
加工品の材料が中国韓国東南アジアとかの輸入品で日本で加工して国産表示なんてのは有名な話
イオンと何が違うんだ?って思うんだけど+18
-1
-
183. 匿名 2014/07/11(金) 10:24:27
イオンの食料品売り場普通に行きます。
だけどトップバリュと表示されている物は選びません。
例えばドレッシングなら多少高くてもキューピー。
カレー粉もハウスとか。+22
-1
-
184. 匿名 2014/07/11(金) 10:25:32
民主岡田は
安いからっていって、なんで韓国産と中国産にこだわるのかな。
日本の農家と契約すればいいのにね、お金も日本に流れて経済も良くなりそうなのに。
+38
-0
-
185. 匿名 2014/07/11(金) 10:26:13
たしかにイオンのお肉、すぐ色が悪くなる。
3パックでいくらとかやってるけど、騙されないぞ+26
-1
-
186. 匿名 2014/07/11(金) 10:27:34
嘘ついて毒米を日本人に食べさせて平気なイオンなんか潰れればいい
中韓産なんか絶対買わない!
ブラジル産の肉は薬品漬けって聞いたことある。+42
-2
-
187. 匿名 2014/07/11(金) 10:30:43
184
日本が大嫌いなんですよ。
イオンモールを建て続け日本の小売店を潰し体に悪いものを売るのは
民主党の議員だから日本が憎いのです。+40
-3
-
188. 匿名 2014/07/11(金) 10:30:53
近所にイオンと、バローというスーパーがあります。
どちらも、質は似たり寄ったり。
だだ、バローはとにかくカートが汚い。クモの巣はってたりする。1歳の子供がいるので、汚いカートに子供乗せるのも気が引けて、結果イオンに行きます。イオンは、カートは綺麗にしてある。+6
-5
-
189. 匿名 2014/07/11(金) 10:34:24
韓国がらみで・・・ロッテ関連の食品は買いません!!イオンで買い物はしません!
ロッテホテル、自衛隊式典の会場提供を直前に拒否|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+32
-2
-
190. 匿名 2014/07/11(金) 10:36:56
CMにお金かけすぎ。
+23
-1
-
191. 匿名 2014/07/11(金) 10:37:04
180
イオンの肉は臭い!焼肉するとすぐわかるよ。
あとパック開けると脂身が裏にギッシリ。
可食部がほとんどない。+25
-1
-
192. 匿名 2014/07/11(金) 10:49:09
セブンはコンビニとヨーカドーでバイトしたことあるけど社員が他社を見下しすぎてて最悪なイメージしかない。
近くにあったコンビニや地元だけで展開してるスーパー、個人商店に対して
【どうせうちには勝てないんだから早く潰れたらいい】
とかパートやバイトにばかり仕事押し付けて悪口ばっかり言ってた。
イオンは近くにないからよくわからない。+8
-3
-
193. 匿名 2014/07/11(金) 10:51:56
引っ越してきて家の1番近くにイオンがあるんだけど、イオンでプチトマトを買って家で開けたら真ん中の見えないとこのトマトが全部カビでびっしり!
うわー気持ち悪いってムカついてパックごと捨てちゃったけど、今思えば返金してくればよかった。
それ以来イオンでは食品買ってません。
信用できない。
しかもイオンて何気に安くないですよね。
遠くても別のスーパーで買ってます。
+24
-0
-
194. 匿名 2014/07/11(金) 10:58:22
そういえば、ずいぶん前からイオンに
行ってないなあ。
赤字が続けば倒産もありうる。
+22
-1
-
195. 匿名 2014/07/11(金) 11:11:48
電子レンジでチンするだけの魚コーナーに、白身魚のバジル味ってのがあって、買いたいけど何の魚かわかんないしなー、って思ってたら、謎の魚名「パンガシウス」原産地加工地ベトナムって書いてあって、「お、おう」ってなった
他の外食でも使われてるんだろうけど
検索すると更にお、おうってなった+23
-1
-
196. 匿名 2014/07/11(金) 11:21:13
トップバリュのお菓子で好きなのがあったんだけど、裏の表記見たら『遺伝子組み換えが使われている可能性があります』って書いてあってそれ以来買ってない+27
-0
-
197. 匿名 2014/07/11(金) 11:21:24
がるちゃんってセブンのPB好きな人多いよね
金の食パンはステマか?って思うほど絶賛されてたけど
食べてみたら、えっ?ってなった
+12
-2
-
198. 匿名 2014/07/11(金) 11:22:47
肉はドリップがでていて新鮮じゃないって思う。赤い血汁がパックからたまにもれていて買わない。誰か書いていましたが、私もトマトにカビはえていました。プチトマトでした。あと3個パックの豆腐も買ったその日に使おうとしたらドロドロの水がでてきて異臭がした。どれもトップバリュ製品です。あと野菜バラ売りのときにハエが飛んでて、バラ売り野菜にとまったのを見てしまって以来野菜も怖くて。だからイオンで買うのは冷凍食品、トップバリュ以外のパン、飲料、お菓子、アイスクリームです。+15
-1
-
199. 匿名 2014/07/11(金) 11:33:09
そりゃそうだろ、あんだけショッピングセンターを百貨店並に充実させたら
スーパーもそれ相当にすごいのかと思いきや中国産のオンパレードにしなびた野菜
それに比べてヨーカドーは質が悪くてもちゃんと国産もの売ってるから安心できる
ネットスーパーも利用してるけどちゃんとした物持ってきてくれる、
しかもカードで払えば割引もあるから増税しても上がった気がしない+12
-3
-
200. 匿名 2014/07/11(金) 11:35:42
195さん
その魚1度買いましたが、すっごいまずかったです…
+7
-1
-
201. 匿名 2014/07/11(金) 11:38:53
イオンでは、買いません。
従業員も地元の主婦なのか教育なってなくて
ムダ口ばかりだし態度も悪い
食品は、消費者バカにしてるのかって内容だし
主人と軽くお昼食べて買い物したらガレージ代300円とられるし。
バッカみたい、二度と行きません
潰れればいいのに+27
-2
-
202. 匿名 2014/07/11(金) 11:40:12
中国産もそうだけど、新商品が出てTVでCMしてるような商品も、すぐには入荷しないし
ちょっとCMしてるの見て、美味しそうと買いに行っても
NVが各商品1フェースづつなのに対して、PVは各2、3フェースとかとってあってうんざりする+25
-1
-
203. 匿名 2014/07/11(金) 11:42:14
イオンが徒歩5分の距離にありますが、特に生鮮食品は
まずいし、高いので食品は買いません。
時間をかけてまで品質のよいものを買います。+20
-0
-
204. 匿名 2014/07/11(金) 11:56:20
有名メーカーの品がそろってなくて、自社ブランドものしか置いてないんだもん。
そりゃ行かないよね。選べないんだもん。
トップバリューまずいし。+28
-0
-
205. 匿名 2014/07/11(金) 11:57:47
皆さんのコメントを読んでいて思ったのですが、なんだか、大型スーパーばかりでつまらなくなりましたね。
自分は下町なので、まだ地元商店街がありますが、若い新規住人はすぐ側に商店街があるのに、わざわざ大型スーパーに買い物に行くファミリーが多く、商店街も寂しくなってきました。
八百屋の野菜は新鮮で安いし、そこでで作ってる漬物とか大好きです。
肉屋の揚げ物とか、豆腐屋のかわり豆腐なども新鮮で美味しいです。
おまけしてもらったり、商店街大好きです。
かなり難しいのでしょうけど、もっと、個人商店を大事にするような風潮になるといいなあと感じます。
トピズレで申し訳ありません。+44
-0
-
206. 匿名 2014/07/11(金) 11:59:41
子供が小さいので、AEONでは食材は買いません。
少し高くても、信用があるお店に行きます+21
-0
-
207. 匿名 2014/07/11(金) 12:14:38
親がイオンで働いていて、仕事終わりに買い物するからトップバリュばかり買ってくる
つらい。。。
あんまり家のごはんあんまり食べなくなった+16
-1
-
208. 匿名 2014/07/11(金) 12:24:48
トップバリュは絶対買わない!
何がイオンが責任を持つからだよ!!
偽装米の時、責任を取らず、テレビではほとんど報道されず。
小さい会社であれば、徹底的に追及されて叩かれて、報道されまくりだったはず。+45
-1
-
209. 匿名 2014/07/11(金) 12:30:19
そう言えば最近のバラエティでトップバリュの製造過程を見せる番組があったな
雛芸人が「うまそー」「きっちり作ってて安心」とかわざとらしく言ってたのを思い出した
あれイオンから依頼受けてたのがばればれ
どんなに安全性や品質の良さをアピールしても絶対買わないです+31
-1
-
210. 匿名 2014/07/11(金) 12:40:54
イオンよりもトライアルやドンキホーテの方がいい+4
-2
-
211. 匿名 2014/07/11(金) 12:49:14
これは、皆が中韓国産を避けているという事?
私は避けてます!
在日の飲食店も!
日本産偽装は特に許せません。
ので、ヒルバレーのポップコーンは食べません、絶対に!+37
-2
-
212. 匿名 2014/07/11(金) 12:57:20
表示を曖昧にして日本人を騙して大喜びは、朝鮮系食品あるある。
お菓子のパクリも凄い、チョコパイ、ポップコーン等々、最低!!+26
-1
-
213. 匿名 2014/07/11(金) 13:00:26
オリジン弁当(創価学会)と同じグループなんですね?
妙に納得。+29
-3
-
214. 匿名 2014/07/11(金) 13:19:32
45
私も近所のイトーヨーカドーとイオン見比べてみたけどイトーヨーカドーの方が中国産多かったわ。
地元展開のスーパーも見てみたけど、どこも中国韓国産の多いこと。
ネット情報鵜呑みにしないで自分の目で確かめないといけないと学んだ。+16
-3
-
215. 匿名 2014/07/11(金) 13:21:08
私もヨーカドーが好き。
セブンプレミアムの商品は裏面見て会社名を見て買う。店舗の広さも丁度いい。
イオントップバリュは製造元が不明だから心配。+13
-2
-
216. 匿名 2014/07/11(金) 13:24:20
高い
品質悪い
中国韓国産多い
なんなら原産国の表記さえない
店員の接客態度悪い
専門店街は行くけど、スーパーは行かない。+24
-2
-
217. 匿名 2014/07/11(金) 13:30:47
本当店員の対応悪い!!
この前傷んだ賞品買ってしまい、交換してもらおうと思ったら
これ、元々黒っぽいとこありますよ?こんなの食べても大丈夫なんですけど!製造で悪くなったわけじゃないと思うんですけどね?ねぇ?
とすごい剣幕でおばさん店員にまくしたてられた。
じゃああなたが買いとってよ。と思った。+19
-3
-
218. 匿名 2014/07/11(金) 13:37:30
店員の接客は本当ひどい〜。
ママ友達が買った傷んだ鮮魚、返品しにいったら、イオン店員がこちらは悪くないの一点張りだったそうで。
扱いが悪かったんじゃないですか?と言われたそうな。
返金してもらったらしいけど、製造元にも電話をかけてみたら、
イオンさんに口止めされたんで言わないでください、、、と、製造者は言っていて、お詫びとしてその会社からたくさんの商品が送られてきたらしく、やはり傷んだものだったんじゃん!
とママたちで話題になり
みんなイオン行かなくなった+21
-4
-
219. 匿名 2014/07/11(金) 13:40:07
韓国食品の実体を知ったら、AEONで買い物したくなくなるわ。
CMで武井咲ちゃん使っている事にも意味がありそう。+30
-2
-
220. 匿名 2014/07/11(金) 13:41:19
口に入れるものに中国・韓国産なんて無理無理無理www
即席のお味噌汁買うのにどこの野菜使ってるか不明すぎて”国産野菜の”って書いてあるものを購入。
国産って明記するだけで安心感違うので提供する側は是非のせて欲しい。+20
-0
-
221. 匿名 2014/07/11(金) 13:46:27
大手日本企業が乗っ取って欲しいね。
まあ拡大しすぎたから反動も大きいんだろうな~ふふふ+12
-3
-
222. 匿名 2014/07/11(金) 13:46:56
うちの実家近くのイオンも8月31日で閉店するよ
つい最近知ってびっくりした+22
-1
-
223. 匿名 2014/07/11(金) 13:51:27
午前中に書き込んだのが削除されてるって…こわ。まぁいいや、みなさんよく判っていらっしゃるし。とにかく、もう一度日本の水産と農業を活気あふれるものにしようと思ったら、「鮮魚コーナー」や「野菜売り場」ではなく、魚屋や八百屋(市場もオッケ)をどんどん活用しましょう!+27
-1
-
224. 匿名 2014/07/11(金) 13:56:19
食品は絶対ヨーカドー派。野菜とか綺麗なの多いし+11
-1
-
225. 匿名 2014/07/11(金) 14:01:15
イオンは今どこにでもある感じで
ヨーカドーもセブンイレブンと同じグループだし、
この書き込みの中にどれだけ関係者がいるんだろう?と考えてしまいます。
最後は自分の判断しかないですよね。
赤字なら、プライベートブランド価格据え置き期間が終わったらけっこう値上げするのかな?
従業員とその家族がたくさんいるんでしょうし、消費者とイオン両方に良い方向で改善されれば良いですね。+3
-4
-
226. 匿名 2014/07/11(金) 14:02:52
パンとお惣菜が美味しくない。これって地域に根ざしてない証拠だと思う。+18
-0
-
227. 匿名 2014/07/11(金) 14:03:11
近くにあるイオン系列の店野菜とか安くても少し汚ないんだよね。
綺麗な野菜食べたいからヨーカドーで買ってる。+9
-0
-
228. 匿名 2014/07/11(金) 14:24:10
日本産とか、癌を抑制するとか嘘の書き込みばかりのヒルバレーよりは、産地を表示しないイオンの方がましかも。
まあAEONは大きい会社だからできないだけか。
いずれにしても、儲ける事しか頭にない食品会社は潰れて欲しいわ。+9
-2
-
229. 匿名 2014/07/11(金) 14:39:23
なんかイオンがデフレスパイラルに大きく関係している気がする。+17
-1
-
230. 匿名 2014/07/11(金) 14:40:04
イオンは若夫婦むけ、
ヨーカドーは老夫婦むけ、
なイメージ。
イオンは大抵郊外で駐車場広くてどこにでもあるしね。
でも久しぶりに明日ヨーカドー行こうかな(笑)
+9
-2
-
231. 匿名 2014/07/11(金) 14:54:33
イオンの客層見たら客単価低そう。車は高そうなワンボックスだらけ。
+11
-1
-
232. 匿名 2014/07/11(金) 15:00:48
トップバリューだったらセブンプレミアムのほうがいいと思うけど
あくまで2社比較しただけで決して満足はしていない。
+12
-2
-
233. 匿名 2014/07/11(金) 15:01:58
ピーコックも赤字でイオンに買収されましたよね。6年、働いてたけど、すぐ辞めました。魚とかテナントさんは高いけど美かったです。ピーコックはひどいです。+9
-0
-
234. 匿名 2014/07/11(金) 15:09:25
イオンで冷凍の切り身のシャケを買って、とりあえず冷凍室へ。
後日、解凍して焼こうとしたら解凍した身が焼く前にボロボロに。廃棄しました( ノД`)…+13
-0
-
235. 匿名 2014/07/11(金) 15:23:12
イオンとヨーカドーだったら
衣類やキッチン用品などで
「日本製」をプロモートしているヨーカドーを応援してる。
生鮮食品はよくわからないけど。+12
-2
-
236. 匿名 2014/07/11(金) 15:39:10
イオンモールが近くにあったら便利なんだよね!野菜や肉は地元産のものを農協経営の所でかうようにしてるけど。
イベントの時とか、全部揃うから便利!それだけ!普段の買い物はしない。+2
-2
-
237. 匿名 2014/07/11(金) 15:40:34
ヨーカドーだって反日企業じゃん。
+16
-3
-
238. 匿名 2014/07/11(金) 15:42:43
ここ読んでると怖いな
露骨なセブン上げが気持ち悪い
ネット操作のウワサって本当なのね+10
-9
-
239. 匿名 2014/07/11(金) 15:54:42
イオンは、肉・野菜が高い。
火曜市以外うま味を感じない。
上場お買い物カードは実質いつでも10%オフだから良いと思う。
フローリングシートは、他のクイックルワイパーや100均よりお得だから買う。
清掃用品は、使い捨てだから安さ重視で問題ない。
セブンは、メーカーキャンペーンで、メーカー品が安くて商品券が貰えるから好き。
あと、リサイクルするとナナコくれるから好き。
ただ、店舗が周りにない。
イオンも、WAONでリサイクルポイント導入したら、お客様が増えると思う。+1
-4
-
240. 匿名 2014/07/11(金) 15:58:32
40
何書いてるかわからん+1
-0
-
241. 匿名 2014/07/11(金) 16:08:15
ヨーカドー行きたくてもないんだよヽ(`Д´)ノプンプン
私の地域では、品揃えはイオンが一番なので
火曜日だけ行ってWAONポイントGETしてます。
他の日はラ・ムーです。+4
-1
-
242. 匿名 2014/07/11(金) 16:12:53
韓国押し辞めれば回復するだろうけど辞めないだろうねwww
日用品はすごく利用するが食品はアブナイからまず買わんね
+8
-2
-
243. 匿名 2014/07/11(金) 16:12:55
どこのスーパー、コンビニも中国・韓国産多いと書いてる人いるけど、イオンのPVは中国・韓国産だということを隠しているから叩かれるんですよ
あと何度か産地偽装してるから信頼できない
仕入れ先のメーカーから買い叩いて倒産させたりもしてるし、本当に腐った企業
+23
-2
-
244. 匿名 2014/07/11(金) 16:13:40
中国産や韓国産を無理無理って言ってる人達って
外食はどうしてるんですか???
だいたい中国産や韓国産使ってるお店多いですよ
お子さんの学校給食、保育園の給食も
結構中国産や韓国産使われてたりしますよ+2
-17
-
245. 匿名 2014/07/11(金) 16:28:47
>191. 匿名 2014/07/11(金) 10:37:04 [通報]
>イオンの肉は臭い!焼肉するとすぐわかるよ。
それわかる!!
うちの近所のマックスバリュは
特に豚肉が臭くて食べられない。
値段のわりに高いしね。+11
-1
-
246. 匿名 2014/07/11(金) 17:03:19
イオン私も大嫌いです
共感できるコメントばかりでうれしい!
これ以上イオン増えないで欲しいし倒産してほしい
+23
-1
-
247. 匿名 2014/07/11(金) 17:04:49
トップバリュとか絶対買わない。
誰が好き好んで中国産韓国産買うかっての
「トップバリュは安心です」って言ってた時あったけど根拠ねーだろと思ってたわ。
何が安心なの?何が?って感じw+17
-2
-
248. 匿名 2014/07/11(金) 17:14:42
あたしもイオンで生鮮は絶対買わない。
臭いしぬめってるしいたんでるし…
それでも周りはイオンで買ってるね〜
隣にヨーカドーあるのに。
不思議でたまらない。
従業員ね質も最悪だしね。
専門店、ゲーセン以外で立ち寄る事はまずないな。+9
-1
-
249. 匿名 2014/07/11(金) 17:28:56
トップバリュ製品は安いけど、遺伝子組み換え不分別って書いてあるから買わない。
イオンに限らずだけど、国産肉だって、飼料は遺伝子組み換え穀物が使われてることが多いって新聞で読んだ。こわいなー。。
安かろう悪かろうはいらない。
+13
-1
-
250. 匿名 2014/07/11(金) 17:42:08
ヨーカドー なくなっちゃった
まあ ピアゴ/アピタがあるからいいわ
モールはいくけど あんまりイオンにはいかない
+7
-0
-
251. 匿名 2014/07/11(金) 17:45:55
安さだけでだけで買ってると
その反動は将来自分に返ってきますよ。
更なるデフレ、フードデザートという形でね。
フードデザートは首都圏でも確実に進行してます。
安さ裏にはそれなりの理由があるんです。+15
-0
-
252. 匿名 2014/07/11(金) 17:54:31
イオンで過去に3度連続で買ったグレープフルーツが腐っていました。
1回目 生鮮食品だし、そんな時もあるよね、仕方ない。
2回目 次は大丈夫だと思ったら、、、運悪いなぁ、、、
3回目 は、2個買いました、すると、なんと切ったら2個とも腐っていました。、、、,,,( ´_ゝ`)、、、
3度連続で、しかも2個とも腐ってるって、こんな連続して腐ってるってどうゆう事?!
さすがにおかしくない?!
という事で、青果担当の方にクレームを、そしてこんなに連続で腐ってたなんて、相当だし、私の様な思いをしてる方が他にいるはず!なんとかならないものですか?と聞きました。
すると、返ってきた答えが、
特価品イコール外国産のものを安く大量購入しているため、どうしても粗悪品もある、との事でした。
仕入れ上、仕方がない。返金に応じますから、と。
確かに利用客数も膨大だし、色々と会社の方針だから仕方がない部分もあるでしょう。
安い小さなスーパーでも質の良い生鮮食品を扱ってるお店もありますよね。
一気に買い物を済ませられると思うから、スーパーのはしごよりも、と思って利用していたのに、わざわざ足を運んでまでして、てに入れたのは粗悪品、、、しかも毎回だと悲しくなりました。
されど数十円の世界でも、少しでも安く、と思っているのに、逆にわざわざガソリン代金かけて、お金を捨てに行ってる気分にさえなりました、、、。
仕方ないのか、私が選んだのがたまたま悪いのに連続当たったからなのか、、、
いつも子供を連れていくのに、とても便利で楽しいですからよく利用していました、だからこそがっかりしました。
何よりどんなものを仕入れているのか怖くなりました。
それ以来、イオンでは生鮮食品の買い物はしない事にしました。
本当に残念です。
+24
-1
-
253. 匿名 2014/07/11(金) 18:28:31
意味のない、7時オープンやめれば?+22
-1
-
254. 匿名 2014/07/11(金) 18:35:24
家の近くにはイオン系列のスーパーしかない(´・_・`)
ダイエーとマックスバリュ
高いし美味しくないし品揃えわるいんだよ!!!
一人暮らしで車なしだからそこしか買うところがない(。-_-。)
+12
-0
-
255. 匿名 2014/07/11(金) 18:36:35
使いやすさでイオンのごぼうサラダをよく買ってました、
ふと近所のスーパーでふじっこのごぼうサラダの裏面をみたら、ちゃんと原産地書いてあって、
ふじっこのでもごぼうは中国産…
中国産ってので手が止まってふじっこのごぼうサラダも買わずに帰ったけど、
イオンは産地書いてないからほんま何食べてるんかこわくなって、
最近はポイントもらえようがイオンいかなくなりました…+10
-0
-
256. 匿名 2014/07/11(金) 18:57:57
ほんと、民主党の政治屋がオーナーなら、この国の自給率あげるため、安全と安心のため、国と国民の健康のためにすべて国産にするくらいでないと…
私腹をこやせば、なんでもいいわけ!?+13
-1
-
257. 匿名 2014/07/11(金) 18:58:12
AEONに買収されて、ピーコックの質がガタ落ち。+11
-0
-
258. 匿名 2014/07/11(金) 18:59:37
イオンってそんなに安くないよね。
トップバリュと火曜市だと生鮮品安くなるけど。
トップバリュの生産地書いてないのはおかしいと思う。+15
-0
-
259. 匿名 2014/07/11(金) 19:01:44
イオンは徒歩10分のところにあるけど
買い物はヨーカドーのネットスーパーを利用しています
最初ネットスーパーなので手にとって見ることができないから
少し不安だったけど、野菜も果物も綺麗です
他のイオンは知らないけど、今は買い物袋も2円かかるので
持参ってところもめんどくさいです
+7
-0
-
260. 匿名 2014/07/11(金) 19:02:52
ヨーカドー上げとか分からないけど、自分の近所にはヨーカドー系列店無いから、
個人商店とか成城石井とかで選んで買ってるよ。
やっぱり安くても、中国産・韓国産は信用できないし買わないわ。
>238. 匿名 2014/07/11(金) 15:42:43 [通報]
ここ読んでると怖いな
露骨なセブン上げが気持ち悪い
ネット操作のウワサって本当なのね+7
-2
-
261. 匿名 2014/07/11(金) 19:03:53
食品なのに、産地を○○他とか、記載してないも同然だよ。
何なの?朝鮮系食品。
AEONさん、朝鮮ポップコーンヒルバレーさん。+12
-1
-
262. 匿名 2014/07/11(金) 19:12:51
火曜市しか行かない。肉、魚、質が悪すぎ。違う所で買っている。+5
-0
-
263. 匿名 2014/07/11(金) 19:28:34
ヨーカドーは創業者が893と仲良しだからなー
どっちも信用できない。+9
-2
-
264. 匿名 2014/07/11(金) 19:31:46
こちら四国地方はイトーヨーカドーがなくて、フジがあります。
イオンみたいなスーパーですが、フジは高いです。
しかも1.2祭か22日だけポイント二倍とか五倍とか?
で、500ポイント貯まるとレシートみたいな500円お買い物券をくれますが、半年以内に使わないといけないんで、いつの間にか他のレシートに紛れて捨てていたりして…。
だからイオンに行ってますが、産地直送野菜コーナーがあり、育てた方の名前が入っているので、もっぱら野菜はソレを買ってます。
それ以外の野菜は買いませんが、みんな同じ考えなのか朝1番に行かないと売り切れます。
フジも後から始めたみたいですが、他の商品が高いです。例えばハウスバーモントカレーがイオンが178円ならフジは218円みたいな。
もちろんトップバリュー製品は怖くて買いません‼
三越や高島屋の地下の食料品をバンバン買える身分になりたいです(>_<)
+4
-4
-
265. 匿名 2014/07/11(金) 19:39:28
買ったサンドイッチの具が見えるところにしか入ってなかったw
あと刺身の質が..,+8
-1
-
266. 匿名 2014/07/11(金) 19:39:29
だからかぁー( ´-ω-)y‐┛~~
近所のイオン、リニューアルするらしいが…
イオンに入ってる店舗ほとんど閉店。
近くにニトリモールできちゃったし
今さらリニューアルした所で…
近くにイトーヨーカドーもあるし
もう無理な気がする…。+6
-1
-
267. 匿名 2014/07/11(金) 19:41:43
あれ?トップバリューの産地って表記されるようになったんじゃないの?+6
-0
-
268. 匿名 2014/07/11(金) 19:45:46
確かに、中国産韓国産に騒いでる人は
外食どうしてるのか気になる。
安価だから野菜とかもほぼ中国産だと思うんだけど、見える部分だけ気にすれば満足なのかな+3
-6
-
269. 匿名 2014/07/11(金) 20:01:09
食品コーナーに本気度がないんだから、当然の結果ですよ。
野菜は高い。
果物は種類が少ない、特に国産のかんきつ類が置いてない。
鮮魚は新鮮な国産の魚がほぼ置いてない。
肉類は産地がはっきり表示されてない。
お菓子はロッテ商品がやたらと多い。
トップバリュ商品は安かれ悪かれ。+18
-2
-
270. 匿名 2014/07/11(金) 20:04:24
学校や保育園の給食が中韓国産の野菜が多いと書いている人、何県?
都内の公立ですが、うちの子供達の給食食材は、可能な限り九州や北海道産が使われているし、勿論産地は全て記載で国産ですよ!+11
-1
-
271. 匿名 2014/07/11(金) 20:24:03
生鮮食品が新鮮で毎日のように行ってた近所のスーパーがある日イオンの傘下となり、それからしばらくしてトップバリュ商品ばかりが棚に並び始め、あげく数ヶ月で潰れた。
噂ではそのスーパーの近くにイオンがあるからそっちに集客するため潰したらしい。
買い物難民になってしまって不便だけど、絶対イオンだけには行くもんか!
+8
-1
-
272. 匿名 2014/07/11(金) 20:47:12
韓国フェアーばかりする韓国企業イオンには絶対行きません!
イオンは、韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国しつこいんだよww+20
-2
-
273. 匿名 2014/07/11(金) 20:49:02
268
外食が中国産韓国産だらけだから家では国産に拘るんじゃないの?
あなたの言い方は主婦を馬鹿にしてる+11
-3
-
274. 匿名 2014/07/11(金) 20:50:27
264
わたし、香川出身の愛媛住まいですが
フジとイオンって
全然似てないと思います。
+4
-1
-
275. 匿名 2014/07/11(金) 20:51:17
イオンが責任をとかうたってるけど、
冷凍食品薬物混入→製造者へ全部押しつけて返品
弁当国産米に中国米混入→掲載された本に逆ギレ
おいおい。
散々言われてますよ(笑)
+18
-1
-
276. 匿名 2014/07/11(金) 20:54:14
ミンスの岡田というだけでアウトだな+10
-1
-
277. 匿名 2014/07/11(金) 20:55:31
264さん
フジってことは愛媛県の方ですか?
四国でも愛媛以外は
県に数店舗だけなので
そんなに馴染みがないスーパーです。
フジとイオンでそう思うなら
サニーマートに行くのはどうですか?
サニーマートは食材にとことんこだわるスーパーだからよいと思います。+4
-0
-
278. 匿名 2014/07/11(金) 20:56:30
ガルちゃん名物
イオン叩き!
セブン押し!
+9
-6
-
279. 匿名 2014/07/11(金) 20:57:41
273
まあ個人で心掛けるのはいいと思うけど、、
少しでも混入するなら無意味だと思うんだけどな、線引きがよく分からない。
それと、関係ないですが、食事を担当するのは主婦のみみたいな考え方は時代錯誤だと思いますよ。+1
-2
-
280. 匿名 2014/07/11(金) 20:57:49
イオンは、いかにも品質が良く無いから人気無いだろうけど
ヨーカドーも4月以降値上げしだしたから行ってないわ
近所のスーパーだとよく行くのはオオゼキぐらいかな でも基本は専業店よね
+1
-1
-
281. 匿名 2014/07/11(金) 21:15:08
岡田乾物屋も大きくなったなぁ。民主党?
278
伊藤八日堂は公明党だからだよ。+4
-1
-
282. 匿名 2014/07/11(金) 21:19:29
イオン嫌いです。
とりあえずトップバリューが増えすぎ!
売り場広くても、トップバリューの商品ばっかりで、大手メーカーのが消えていってる。
野菜も魚も鮮度悪い。野菜はシナシナのやつ、普通に陳列されてるし、日持ちしなくて痛むのが早い。
お肉も、ある日からいきなり獣臭がきつくなり、食べれなくなった。国産安心のシール貼ってるけど、臭い!
コスト削減でわけわからない餌食べさせられ育ったのかなーと。
パン屋も、パン生地が不味い。致命的だわ。
イオン潰れればいいのに、ほんと消費者なめてる。+21
-1
-
283. 匿名 2014/07/11(金) 21:27:41
あ、確かにパン屋もまずい。
本当にパン屋か?ってくらい...
イオンに限らず不味いパン屋多いけどね(´・_・`)+8
-0
-
284. 匿名 2014/07/11(金) 21:30:42
火曜一の日は色々安いし、パン屋さんも安いからたまに行きます。
火曜一の日に出てくる刺身の切り落としみたいなのがお得でよく買います。
基本、トップバリューは好きじゃないからほとんど買いません。
買うとしたら日用品とか、あくまで物くらいです。
韓国だの何だの色々言われているけど、地元で家から近いし、品数も地元スーパーよりも全然あるので行きますよ。
イトーヨーカ堂はイトーヨーカ堂で、別の良さがあります。
否定し合うことよりも、利用者側が使い分ければいいのでは?と思います+5
-3
-
285. 匿名 2014/07/11(金) 21:32:19
実はイオンの株を買おうと思ってたんだけど
ある日を境に一気に株価下がったんだよね
どうしてかなーって思ってたからこれだったのかな+9
-0
-
286. 匿名 2014/07/11(金) 21:36:07
一日いるけど小銭すらほぼ使わない客単価低い底辺ファミリー層が多いってことだね
一日イオンで涼んで帰りに激安スーパー寄って帰るんだろう
まともに金を落とす客はそんな騒々しい客層のイオンには行かないし
+4
-2
-
287. 匿名 2014/07/11(金) 21:41:40
近所のスーパーが全部イオンの息かかったとこばかり
国産の乾物がまったく置いてないんですが
韓国産ばっか
ネットで買うよ+10
-0
-
288. 匿名 2014/07/11(金) 21:43:37
イオンなどのショッピングモールでなんでもすますマイルドヤンキーは
イオニスト 笑 っていうらしい。
ピーコックがイオンに買収されて質が低下したのは
本当だね。自分のまわりもみんな言ってる。.
+7
-0
-
289. 匿名 2014/07/11(金) 21:44:50
セブンで働きだしてからセブンプレミアムは使ってる
スーパーは車で一時間以上かかるし、周りにコンビニしかない
+0
-1
-
290. 匿名 2014/07/11(金) 21:52:17
野菜のバラ売りは国産の中に中国産混ぜてるって話だよ。イオン系は+5
-1
-
291. 匿名 2014/07/11(金) 22:08:56
偽造のイメージ…
イオンの偽装って、米とカマボコだけじゃなかったんだね。PB食品の本もイオンが噛みついたらしい|Ich bin Japanerinameblo.jpイオンの偽装って、米とカマボコだけじゃなかったんだね。PB食品の本もイオンが噛みついたらしい-659 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 03:12:33.62 ID:xpxmluw20 [8/1
+5
-0
-
292. 匿名 2014/07/11(金) 22:10:47
トップバリュは自分達でオリジナル商品を考えず、すぐにメーカー品の模倣品を出すハイエナ商売。トップバリュは日本の食文化をダメにすると思う。+9
-0
-
293. 匿名 2014/07/11(金) 22:27:56
290
そういえばシルシルミシルのイオン特集でカット野菜異常に押してたね
そもそもカット野菜なんか変色させないために何ふりかけてるか分かんないし、加工品扱いで産地の表示義務ないしでよそのスーパーでも買わないけど+9
-0
-
294. 匿名 2014/07/11(金) 22:35:10
イトーヨーカ堂(アリオ)は高くて買えない。+0
-2
-
295. 匿名 2014/07/11(金) 22:52:27
どっちも反日だし、いらない!
地元のスーパーが一番!!+7
-2
-
296. 匿名 2014/07/11(金) 23:07:50
肉は絶対にイオンで買いません!
国産ってかいてあるひき肉なんて脂身しかはいってないんじゃない?って色してるし!!+5
-0
-
297. 匿名 2014/07/11(金) 23:16:08
イオン、近所にないので行ったことなかったんですけど、この前、遠出した帰りにお豆腐買いに寄ったらトップバリュばっかりでナショナルブランド品が見当たらなかったです。
怖い怖い!イオンでお買い物出来ない。+7
-1
-
298. 匿名 2014/07/11(金) 23:19:07
イオンに行ってもイオンで買うというよりイオンに入っている専門店で買い物する。
それって利益薄いのかな。+3
-0
-
299. 匿名 2014/07/11(金) 23:22:31
当然でしょ!
イオンの食品食ったら、早死にしそうだしね。+7
-1
-
300. 匿名 2014/07/11(金) 23:23:44
倒産 楽しみ!
ガンガン 不買しょうぜ!+11
-1
-
301. 匿名 2014/07/11(金) 23:24:35
ガイガーカウンター 振り切る食品。+2
-1
-
302. 匿名 2014/07/11(金) 23:24:53
イオン全然行くー。
行きたい人だけ行けばいいだけの話。
+3
-7
-
303. 匿名 2014/07/11(金) 23:28:21
イトーヨーカドーないから、
ポイント倍の時は、イオンに行く。
お菓子しか買わないけど
+4
-0
-
304. 匿名 2014/07/11(金) 23:52:48
先におっしゃってる方もいらっしゃいますが、レジ袋有料が原因の一因として大きいと思います。
いつも行ってから袋忘れたのに気付いて何度買ったことか....
それも西友に比べても袋高いし!
どうせだったら袋代かからないところに行きます!
+9
-2
-
305. 匿名 2014/07/12(土) 00:05:44
九州に引っ越して来たら、ヨーカドーなかったf^_^;知らなかった…
さびれたイオンばっかり。やだ。
イオンが流行り始めた頃、イオンのクレジットカード持ったけど、ポイント還元率も悪いし、お得感なくて、やめてから行ってません。+6
-0
-
306. 匿名 2014/07/12(土) 00:14:53
トップバリューの糸ようじ!
糸太すぎて全然歯の隙間に入らなかったわ(@_@)
何考えてんだか…
+7
-1
-
307. 匿名 2014/07/12(土) 00:24:32
外食ではきっと中国産やら韓国産の食材がいっぱい使われていることでしょう。
だから、せめて家で料理するときは安心できる材料を買いたいんです。
イオンに行くと、国産のものや産地がはっきりわかるものを探すのに時間がかかって、イライラする。
食品だけ買うなら、地元の小さいスーパーのほうがずっと安いし、いい物を売ってる。+12
-1
-
308. 匿名 2014/07/12(土) 00:26:14
ナッツ(人によってはアレルギー源)混入とか、中国米混入とか、品質管理がなってない
だから買わない
以上!!+7
-0
-
309. 匿名 2014/07/12(土) 00:32:21
ビンボーなんで、トップバリューで充分です。
たまにヨーカ堂で買い物すると高くて引いてしまう、品質も大して良くないけど?+6
-9
-
310. 匿名 2014/07/12(土) 00:41:51
イオンの食品売り場でなんて恐ろしくて子供に食べさせらんない。
中韓ごり押し。
韓国海苔、辛ラーメンは論外。
+12
-1
-
311. 匿名 2014/07/12(土) 00:53:30
変なもんばっか売ってるからだよ
庶民をなめすぎ
イオン大嫌い+12
-1
-
312. 匿名 2014/07/12(土) 01:04:24
開店すぐに食品売り場に行った。
お惣菜の焼き鳥やら天ぷらがあるすぐそばで、掃除のおばちゃんたちが、床を箒で吐いたりショーケースを雑巾で拭いていて、すごく埃がまっていて不潔でと感じました。
考えたらキリがないけど、それを目撃して以来、パックに入っていないお惣菜には手を出しません。気分の問題かな。+4
-0
-
313. 匿名 2014/07/12(土) 01:25:10
イオン高いんだよね。食品は特に高いから絶対買わない。けど、わたしセブンも嫌い!+2
-2
-
314. 匿名 2014/07/12(土) 01:54:10
生鮮食品以外はトライアルだ(^^)/
増税後も前と値段変わらないし、税込価格だし♪
あとはマルエツ、ヤオコー、ヨーカドー+1
-0
-
315. 匿名 2014/07/12(土) 05:12:22
先におっしゃってる方もいらっしゃいますが、レジ袋有料が原因の一因として大きいと思います。
いつも行ってから袋忘れたのに気付いて何度買ったことか....
それも西友に比べても袋高いし!
どうせだったら袋代かからないところに行きます!
+0
-4
-
316. 匿名 2014/07/12(土) 07:31:34
産地表示しないとか消費者を舐めた結果だと思うけどね。
本当にトップバリューの食料品はマズイし最悪。
昔トップバリューのもやし買ったら変な薬品臭がしてとてもじゃないが食べられなかった。
それ以来トップバリューは絶対買わない。+3
-1
-
317. 匿名 2014/07/12(土) 09:11:31
274さんへ
すみません。
フジ系列のエミフルの事を言いたかったんです。
専門店街があってはしっこにフジの食料品売り場があって…。
ごめんなさい。
277さんへ
サニーマートが確かにありますよね?
新鮮なんですか?
嬉しい情報有難うございます。
サニーマートに行きます!
新米主婦で愛媛松山に来て何も知らなかったので嬉しかったですm(_ _)m+1
-0
-
318. 匿名 2014/07/12(土) 19:23:17
イオンは生鮮品がダメ過ぎる。
野菜果物はいつもシナシナ。
マルエツがイオン系になった途端に、こっちも生鮮品がダメになった。
輸入野菜ばっかで誰が買うの。+2
-0
-
319. 匿名 2014/07/21(月) 08:29:59
昨日も5%オフだから行っちゃったよ
今まで安いからトップバリュー買ってたけどここ見て怖くなった
そういえば駅前の小さいスーパーの方が鮮度いいしお肉も専門店あっておいしいからそっち行こう+1
-0
-
320. 匿名 2014/08/06(水) 18:38:02
JALのマイルが溜まるから行ってるけど、
ボーナスマイルがなければ、イオンには行かない。
近くにヨーカドーがあればそっちに行きたい。
焼そば麺のコーナーもすべてがPB製品でNB排除してるから
焼そば食べなくなった。
PBもメーカー名の表示があるから安心して買えるのに、
中途半端に牛乳には製造メーカー書いてあったり、
それ以外の商品には産地だけとか、あまりにも中途半端過ぎる。
書けない=中国産や韓国産という理解でよろしいですか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Yahoo!ニュース(東洋経済オンライン) - 本業が惨憺たる結果だった。7月4日にイオン <8267> が発表した第1四半期(3月〜5