ガールズちゃんねる

【半分、青い。】第8週「助けたい!」

3241コメント2018/06/09(土) 01:50

  • 2501. 匿名 2018/05/31(木) 13:11:07 

    >>2471
    説明は何もないかも。
    すずめと電話してたのは実家だったし、岐阜の自宅から名古屋の専門学校に通っているんだと解釈してる。

    +13

    -0

  • 2502. 匿名 2018/05/31(木) 13:13:46 

    >>2471
    多分行ってますよ
    すずめが電話したとき家にいたっぽい
    家から名古屋まで通っているらしいです

    +12

    -0

  • 2503. 匿名 2018/05/31(木) 13:13:47 

    鈴愛のいつも顔をしかめたり細目になって頷いたりする喋り方が苦手なんだけど、今日ユーコも同じ喋り方してた。
    あれは脚本?演出?
    あの表情イラつくから嫌なんだよ。私だけかな。

    +43

    -2

  • 2504. 匿名 2018/05/31(木) 13:18:20 

    >>2478
    お気に入りの役者使うのはどこも同じだから特に気にならないけど
    そのお気に入りの役者を自身を満たすために使い始めたらおしまいだよね
    北川さんって人の事です

    +30

    -0

  • 2505. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:41 

    >>2498
    確かに。
    個人的には、男のカーディガンはオレンジデイズの妻夫木が着てたイメージ。
    あのドラマの妻夫木のカーディガン×肩掛けトートバッグ が最初は女子っぽいナヨ男に見えて違和感あったんだけど、今は男のカーディガンも肩掛けトートも好き。

    +5

    -1

  • 2506. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:50 

    コウノドリの時は可愛かったのにいつからああなったの?

    +30

    -2

  • 2507. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:21 

    カエルのワンピースが子供の水着みたいだった。
    そしてこれをメイちゃんに似合うと思った北川悦吏子のセンスよ。
    全然似合ってないよ。

    +51

    -0

  • 2508. 匿名 2018/05/31(木) 13:23:44 

    >>2461
    げっ(−_−#)

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2018/05/31(木) 13:24:15 

    カエルワンピースは脚本家が用意して小道具(?)として使わせたんだったよね? 
    随分前に脚本家が呟いてた様な記憶………

    +28

    -0

  • 2510. 匿名 2018/05/31(木) 13:26:21 

    憑依型脚本家 北川悦吏子って
    エッヘンしてる。
    ((((;゚Д゚)))))))
    ツイッター見て後悔したわ。
    みんな見ちゃダメよっ!

    +30

    -0

  • 2511. 匿名 2018/05/31(木) 13:27:28 

    ヒロインのファーストキスの相手がヤリチ○とか
    凄い朝ドラだな。

    +39

    -3

  • 2512. 匿名 2018/05/31(木) 13:29:13 

    容姿で全て判断をする北川さんみたいな人が昨日からこのトピで増えたね
    清が出てきたからなのかもしれないけどそこまで叩くほどかなあ
    容姿叩き専用のトピでも立てた方が良いんじゃない

    +5

    -7

  • 2513. 匿名 2018/05/31(木) 13:29:49 

    私がわからないのはドラマを見てないのにトピに来る人
    見てないなら感想すら書けないと思うのに何故トピに
    来ようと思うのか?不思議で仕方ない。

    +10

    -8

  • 2514. 匿名 2018/05/31(木) 13:29:57 

    清の子、vivi見たらまだ目頭が赤くて腫れてたよ。
    タイミング間違えたな。

    +21

    -0

  • 2515. 匿名 2018/05/31(木) 13:30:53 

    >>2498
    確かに。
    個人的には、男のカーディガンはオレンジデイズの妻夫木が着てたイメージ。
    あのドラマの妻夫木のカーディガン×肩掛けトートバッグ が最初は女子っぽいナヨ男に見えて違和感あったんだけど、今は男のカーディガンも肩掛けトートも好き。

    +1

    -4

  • 2516. 匿名 2018/05/31(木) 13:32:35 

    清は普通にかわいくない?弓道着の方がより
    かわいいというのはあるけど。
    まあ、律とお似合いだと思うよ。
    中身は強烈みたいだけど。

    +15

    -1

  • 2517. 匿名 2018/05/31(木) 13:36:13 

    はぐれてた迷子って、
    なんかくどい表現よね。

    +42

    -0

  • 2518. 匿名 2018/05/31(木) 13:36:52 

    正人は東京育ち設定の方がしっくりくるね。
    北海道にいた時からどれだけ遊んでたんだ?
    と思ってしまうわ。
    もしかして正人は吉祥寺の叔父さんのところに
    結構遊びに来てて東京に慣れてるとか?
    と脳内補完してみた。

    +36

    -0

  • 2519. 匿名 2018/05/31(木) 13:37:47 

    >>2512
    実際北川さんがこのトピに来てるんじゃない?このドラマに俳優さんで整形してる人も出てるのに女優さんの時だけ叩く流れだから分かりやすい。

    +5

    -3

  • 2520. 匿名 2018/05/31(木) 13:37:59 

    >>2510

    しかも憑依“方”って…。字、間違えてますよね。脚本家って凄く国語力に長けてる人ってイメージだったけど、この人見てたら色んな意味で裏切られる。

    +25

    -0

  • 2521. 匿名 2018/05/31(木) 13:39:13 

    北川悦吏子
    トヨエツや佐藤健と
    熱愛報道くらい望んでるよね

    +22

    -0

  • 2522. 匿名 2018/05/31(木) 13:41:59 

    ええ⁈
    朝から肉食系女子とか見たくないよ
    ドロドロなストーリーは望んでない
    あくまで夢を追いかけてがんばるヒロインの話が主軸
    そこに仲間との友情や恋の話も散りばめられてるならわかるけど、半青ではいつのまにかヒロインの夢がおまけのようになってきてる
    脚本家の古くてお花畑な恋話はいらん

    +32

    -1

  • 2523. 匿名 2018/05/31(木) 13:47:08 

    >>2518
    うん、もう脚本家お得意の後出しでいいから「実は名古屋のおじさんとこの高校受験失敗して東京の高校に通ってたんだ、吉祥寺から」ってことでいいよ
    その方がしっくりくるくらい女の子にも東京の暮らしにも慣れてる感

    +10

    -0

  • 2524. 匿名 2018/05/31(木) 13:54:30 

    これ付き合わないと思う。
    付き合うなら最初からガッツリと口にキスすると思うよまーくんなら。
    なにより律の幼なじみだから手出さないと思う。

    +23

    -2

  • 2525. 匿名 2018/05/31(木) 14:00:50 

    前半頑張ってた子役ちゃん達がかわいそうになる展開。

    +26

    -2

  • 2526. 匿名 2018/05/31(木) 14:01:01 

    もうちょっとスズメが応援できる愛されるキャラなら、ふつうに面白かったのに。。
    無念。

    +18

    -2

  • 2527. 匿名 2018/05/31(木) 14:03:20 

    鈴愛の礼儀がなってなくて相手の気持ちを考えられずふてぶてしいところが嫌い。
    鈴愛の長所ってなんだろう?

    +26

    -1

  • 2528. 匿名 2018/05/31(木) 14:07:04 

    >>2527
    絵が上手い!

    +5

    -3

  • 2529. 匿名 2018/05/31(木) 14:08:34 

    「はぐれた雛鳥」表現は第三者的だわ。
    自分をヒナドリに例えるなんて、20代の若さでもできないわ。チュンチュン。

    +10

    -2

  • 2530. 匿名 2018/05/31(木) 14:10:27 

    >>2146
    へえー、ドロドロ展開ね。
    安易に考えられるのはさやちゃんとまーくんがいつの間に出来ちゃうとかね。
    そんなのは普通だな。
    んじゃ、もうちょっと飛躍してビッチさやちゃんが秋風権太誘惑して夢中になってしまうとか。

    ネタばれ見てないからどんどん考えられるわ

    +7

    -0

  • 2531. 匿名 2018/05/31(木) 14:12:04 

    清って書いてあるとどうしても頭の中で「きよし」って読んじゃうw
    頭の中で山下清がよぎりまくるのどうにかしてwwww

    +37

    -0

  • 2532. 匿名 2018/05/31(木) 14:13:02 

    大半、青ざめるって感じの脚本

    +33

    -3

  • 2533. 匿名 2018/05/31(木) 14:14:52 

    無礼系女子すずめも肉食系女子きよしも両方不快だよ北川先生…
    すずめの幼馴染の女の子が一番朝ドラヒロインっぽいわ

    +30

    -0

  • 2534. 匿名 2018/05/31(木) 14:20:12 

    なおちゃんが普通なのはそれほどセリフも出番もないからだよ。
    この脚本で出番がたくさんあったらきっと変になると思う

    +30

    -0

  • 2535. 匿名 2018/05/31(木) 14:29:50 

    >>2506
    まとめ髪&制服が似合う顔だね。
    スッチーとかも似合いそう。

    普段着はダメやね。

    +17

    -0

  • 2536. 匿名 2018/05/31(木) 14:32:08 

    >>2510
    みてきちゃった笑
    アイコンかえたんだね
    トヨエツさん使っていいの?
    トヨエツ抜きで考えると一般人のアイコンみたいだね

    +2

    -0

  • 2537. 匿名 2018/05/31(木) 14:32:09 

    なんかさー、大してうまくもないのにカラオケでバラードを気持ち込めて熱唱しちゃう人と同席したようないたたまれなさと同じ気持ちになる。
    本人(北川さんね)は気持ちいいんだろうけど周りは失笑。

    +35

    -0

  • 2538. 匿名 2018/05/31(木) 14:41:41 

    >>2511
    あそこで終わった時点で、多分キスはしない。

    +13

    -0

  • 2539. 匿名 2018/05/31(木) 14:44:29 

    >>2507
    可愛い子にわざと変な服をすすめて「かわいい~」って言いながら晒し者にする性格ブスの行動かと思った

    +20

    -0

  • 2540. 匿名 2018/05/31(木) 14:45:55 

    律くんはこのまま肉食ビッチと付き合っていずれ童貞食われるのか…和子さんの心配大的中じゃん
    主人公の相手役が朝ドラらしからぬビッチに食われるって全くおもしろくないし不快だよ
    我々は何を見せられてるんだろう??

    +10

    -1

  • 2541. 匿名 2018/05/31(木) 14:48:59 

    ねえ、何なのこれ?
    何が面白いの?
    ナニを目指してるの?
    すずめ、態度悪い
    家族、ちゃんと躾しろや
    律、何言ってるかわからん
    あんな楽な職場あるか?お偉い漫画家さんなのに?
    また変なキャラぶっこんできた!(弓道部女)


    等と毎日思いながら見てましたがとうとう今朝で脱落しました

    +29

    -0

  • 2542. 匿名 2018/05/31(木) 14:51:41 

    >>2532
    上手い!

    +8

    -1

  • 2543. 匿名 2018/05/31(木) 14:52:10 

    >>2541
    うんうん、面白くない人は早く脱落したらいいと思うわ。

    +15

    -0

  • 2544. 匿名 2018/05/31(木) 14:52:18 

    恋愛ってやっぱりストレートな方がいいな。
    雛鳥とか金魚とか例えられてもわかりにくいし、まどろっこしい。
    簡単にかわいい、キレイ、かっこいい、好きだっていう言葉の方が伝わりやすいしときめくよ。

    +24

    -0

  • 2545. 匿名 2018/05/31(木) 14:54:38 

    まーくんとすずめの花火のシーン、隣で母親が話しかけてきて相づちしていたらセリフが聞き取れなかった。でも明日の回で同じところ流すからいいや。

    律と清の、間に合った?のやりとりはキモイわー。

    +14

    -0

  • 2546. 匿名 2018/05/31(木) 14:54:51 

    >>2496
    まあ君ってなんな紐体質の人に見えて仕方ない。
    年上とかに寄生して生きていきそうな。
    わかる人いるかな。

    +14

    -0

  • 2547. 匿名 2018/05/31(木) 14:55:36 

    子供時代は律を一番理解しているのは鈴愛で、鈴愛を一番理解しているのは律なんだな~って思わせてくれてたよね。
    あの雰囲気が残ってるなら多少ポエムでも我慢できるかもだけど、今の二人に精神的結び付きを感じない。
    律はぼやーっとしてるし、鈴愛はがさつで他者への思いやりが見えないもん。
    視聴者にも伝わるように内面も見せて欲しいわ。

    +29

    -1

  • 2548. 匿名 2018/05/31(木) 14:57:12 

    >>2067
    鞘の方がなんとなくいい。
    それか紗矢

    +4

    -0

  • 2549. 匿名 2018/05/31(木) 14:57:48 

    正直、トイレ我慢していて初デートで借りるの恥ずかしくないか?

    +32

    -0

  • 2550. 匿名 2018/05/31(木) 14:58:16 

    鈴愛といい清といい、律って女運ないね

    +9

    -0

  • 2551. 匿名 2018/05/31(木) 15:00:00 

    とりあえず「かわいい」って言っておいて服を売ろうとする店員の気持ちはわかるのかと、ある意味自分中心のスズメがそこまで考えていたことに驚いた。

    +9

    -2

  • 2552. 匿名 2018/05/31(木) 15:00:44 

    律と清って字面だけ見ると男女逆みたい
    それをもしかしてオシャレだとでも思ってるのかな大先生は

    +34

    -2

  • 2553. 匿名 2018/05/31(木) 15:00:47 

    ゆうこさんは律を見て鼻血を出すぐらい女子校で男性に免疫がないはずなのに、すずめにはいろいろアドバイスするのね。空想の世界で得た知識からか

    +38

    -0

  • 2554. 匿名 2018/05/31(木) 15:01:27 

    初デートで人の家に行って、相手に迫っていくのってすごいな。
    これでもし、すずめと取り合いになったら、2人とも我が強そうだから、ドロドロしそう。

    +27

    -0

  • 2555. 匿名 2018/05/31(木) 15:02:41 

    BLが好きなわけじゃないけど、どうせなら清よりボクテが律に恋して攻防戦した方が面白いのに。

    +18

    -4

  • 2556. 匿名 2018/05/31(木) 15:03:24 

    清の存在にイライラしたすずめが律に構って欲しくてまた笛ピーピー鳴らすのかなw

    +34

    -1

  • 2557. 匿名 2018/05/31(木) 15:04:02 

    すずめはどんどん女の嫌いになる要素を出してきてるね。
    あからさまに電話の声変えて、なんだお前かみたいに言われたら、友達でも嫌だわ。

    +44

    -5

  • 2558. 匿名 2018/05/31(木) 15:06:38 

    律の王子様イメージは、最終回まできっとしっくりこないだろう。
    顔も行動も今まで王子要素あった?

    +30

    -3

  • 2559. 匿名 2018/05/31(木) 15:07:31 

    最近はもうミレーヌ見たさで見ています。

    +11

    -3

  • 2560. 匿名 2018/05/31(木) 15:08:15 

    >>2531
    山下清は子どもっぽく喋る天才画伯
    ってスズメとかぶる。
    スズメは清っぽくて名は雀でありながら
    金魚っぽい。
    もー訳わからん。

    +4

    -4

  • 2561. 匿名 2018/05/31(木) 15:08:23 

    そもそも、一応西北大学生で叔父さんも名門校出身だったり海外転勤したりするエリート家系の正人と、田舎の低学歴貧乏食堂の娘で高卒のスズメは釣り合わない。
    結婚はともかく恋愛だけなら無いこともないのかもしれないけど、付き合うだけでも早稲田や慶應の大学生が高卒の子と…なんて、当時も今も私は聞いたこともない。価値観、生活、金銭感覚、いろいろ合わないし。アソビならあるかもしれないけど。

    律や正人は学歴や家柄は気にしなさそうだし、エリート大学生がのほうが「学歴、家柄、障害なんて関係なく君が好き」と告ってくるなら別だけど、スズメ自身が「高卒貧乏家系、障害もある自分が、エリート大学生と釣り合う訳がない」という謙虚さが全くないのがビックリ。

    スズメって、学歴家柄に関わらず全てにおいて卑屈な面がないといえば聞こえは良いけど、謙虚さゼロで身の程知らずの図々しい自信家だよね。

    +15

    -15

  • 2562. 匿名 2018/05/31(木) 15:08:49 

    まぁくんゆるふわだけど、脱いだらギャランドゥだから!

    +6

    -1

  • 2563. 匿名 2018/05/31(木) 15:09:36 

    >>2559
    ミレーヌ見たさにとかいう人時々いるけど、マジですか?
    ミレーヌとか出てないことのが多いやん。
    そのために見るくらいなら、youtubeで可愛い子猫の動画でも見たほうがマシだよ。

    +51

    -3

  • 2564. 匿名 2018/05/31(木) 15:10:16 

    >>2561
    まあどうせ振られるし。

    +9

    -1

  • 2565. 匿名 2018/05/31(木) 15:11:54 

    >>2561
    18歳の田舎娘はそこまで考えないよね。

    +13

    -0

  • 2566. 匿名 2018/05/31(木) 15:12:59 

    >>2563
    見る理由が欲しいだけでしょ
    ミレーヌが出るから見るんじゃなくて見たらミレーヌが出てくるしまあ見るかみたいな

    +11

    -3

  • 2567. 匿名 2018/05/31(木) 15:13:51 

    塚地主役で裸の大将リメイクした方が
    面白いよ。
    淡い恋心も微笑ましいしさ。
    ボクテやトットちゃんと仲良くする
    山下清見たい。

    +9

    -3

  • 2568. 匿名 2018/05/31(木) 15:14:58 

    ちりとてちん、カーネーション、あまちゃん、あさが来た以外は凡作。

    +10

    -25

  • 2569. 匿名 2018/05/31(木) 15:19:20 

    >>2562
    朝ドラでギャランドゥ拝めるかな。

    +4

    -1

  • 2570. 匿名 2018/05/31(木) 15:20:12 

    >>2555
    ボクテの演技力活かせそう。
    今は単語しか言わないし。
    同性愛に悩んでるけど律を取り合うことで
    律やスズメと友情が生まれて
    家出した実家に付いていってあげて
    両親と和解するシーンあったら
    朝ドラ革命っぽい。

    +13

    -1

  • 2571. 匿名 2018/05/31(木) 15:22:32 

    >>2542
    うまい?
    寒いと思ってしまった。

    +7

    -4

  • 2572. 匿名 2018/05/31(木) 15:22:40 

    ヒロイン全然もてない設定だね。
    よく比較される、まれはモテモテだったな。
    普通ヒロインはそうだよ。
    あまちゃんですらストーブさんからモテてたし。

    +22

    -1

  • 2573. 匿名 2018/05/31(木) 15:24:05 

    >>2562
    まぁくんの小文字ぁ 流行り?
    時々、小文字を見かけます。
    例えば、おばぁちゃんとか、
    いつから流行りなの?

    +3

    -9

  • 2574. 匿名 2018/05/31(木) 15:26:05 

    これでもしまーくんに振られたら
    ガルちゃんの脈なしトピみたい。
    思わせぶりな男いるみたいだし。
    すぐ誘えるのにグイグイ来ないのはお察し。

    +12

    -0

  • 2575. 匿名 2018/05/31(木) 15:27:47 

    >>2573
    おばぁちゃんはおかしいし気になるけど、まぁくんは気にならんわ。別に普通じゃない?

    +24

    -1

  • 2576. 匿名 2018/05/31(木) 15:30:31 

    朝ドラヒロインはイケメンの相手役と
    それ以外の脇役男子の2人からモテるのが
    お約束なのにね。
    わろですら松坂桃李と高橋一生と濱田岳でしょ。
    スズメ確かに可愛くないけど
    扱いひどくないか?

    +18

    -1

  • 2577. 匿名 2018/05/31(木) 15:31:22 

    カエル柄…ノートとかポーチとか
    雑貨なら可愛い柄だと思うけど
    ワンピースは変じゃない?笑
    普通に水玉とか花柄でいいじゃん!
    脚本家のセンスよマジで!

    +38

    -1

  • 2578. 匿名 2018/05/31(木) 15:33:04 

    鈴愛があの言動でモテるわけないでしょ
    日常的にあの口調で話しかけられるなんて悪夢だよ

    +21

    -1

  • 2579. 匿名 2018/05/31(木) 15:33:06 

    >>2575

    2573です。
    気にし過ぎでしたね。(^^)

    +0

    -0

  • 2580. 匿名 2018/05/31(木) 15:35:35 

    >>2526
    そうなんだよね
    今度こそは普通の朝ドラであってくれ!名作なんて贅沢は言わないから、頼む!!
    って願っていたのに
    あの原稿ばら蒔きと土下座撮影でがっかりしたよ⤵⤵

    +22

    -1

  • 2581. 匿名 2018/05/31(木) 15:35:53 

    ワンピース、ニットで完全に隠れてた。
    暗いシーンだから柄も見えなかった。
    詳しく見てないと気が付かないくらい。
    やっぱりアレ気に入られてないよね。
    たぶんもう出ない。

    +27

    -1

  • 2582. 匿名 2018/05/31(木) 15:36:56 

    キスされる(ほっぺでも!)なら、女遊びがヒドイ男です設定いらなかったわ。見てて、お幸せにねーって感情がわかない。
    先生!ヒロインまだ未成年でございます。

    +28

    -1

  • 2583. 匿名 2018/05/31(木) 15:36:56 

    脚本家が普段から奇抜な服装をしている人ならおばちゃんの妙なセンスに付き合わされて気の毒って思うけど
    あの脚本家って普段から変なファッションをしてる人なの?

    +7

    -0

  • 2584. 匿名 2018/05/31(木) 15:41:24 

    スズメガルちゃんにお悩みトピ立てたら
    人気出そうだな。
    漫画家修行中で一流大の遊び人男子に
    片思いとか炎上しそう。
    スペック釣り合わないとか叩かれたら
    実は運命の人がすでに居て
    東大入れたくらい秀才でも親友だから!
    とか後出ししてさらに叩かれそう。

    +9

    -2

  • 2585. 匿名 2018/05/31(木) 15:44:55 

    スズメはブッチャーにすら
    片思いされてない時点でヒロインとして
    終わってるよ。
    矢本くんは花子とアンとかヒロインに
    ちょっかいかける役が合うのに
    今回は全く違うしな。
    なんか役者さんの無駄遣い。

    +29

    -1

  • 2586. 匿名 2018/05/31(木) 15:45:21 

    最初のうちは面白かったのに最近は毎朝モヤモヤイライラして鬱憤晴らすようにここを覗きに来ちゃってる。
    もう限界。
    脱落してスズメもサヤもいない爽やかな朝を取り戻します。

    +19

    -2

  • 2587. 匿名 2018/05/31(木) 16:19:14 

    「はぐれてた迷子がやっと会えた」って変な台詞。
    迷子って普通、母親など大人からはぐれるもんじゃないの?
    子供が二人いて迷子になって、見失ったって設定?
    それが気のある異性に言う言葉になってるし。
    鈴愛の金魚みたいっていわれて「すくってください」もよーわからんし。

    +53

    -2

  • 2588. 匿名 2018/05/31(木) 16:27:53 

    >>2503
    性格悪そうな表情だよね。なんでわざわざ本来なら「愛されキャラ」にしなきゃいけない二人に、あんな顔させるのかw
    しょっぱなからお局さんとかで意地悪設定だったら、逆に、いつもあんな顔してたけど かわいいとこもあるじゃんwとなるかもだけどね。

    +15

    -2

  • 2589. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:15 

    サヤは弓道推薦で西北大学入ったの?
    実力だとしたら、
    成績優秀
    弓道インターハイ優勝・
    カウトの噂も流れる美人
    ってスゴイね。

    +16

    -0

  • 2590. 匿名 2018/05/31(木) 16:45:10 

    今日のカーネーション泣ける...

    +21

    -7

  • 2591. 匿名 2018/05/31(木) 16:46:07 

    朝ドラ天真爛漫キャラって空気が読めなくてもやっとする部分はあっても邪気がないから何となく許せてしまって、邪気がないからこその誠実な面も見えてきたりして愛されるキャラになるって、アキやあさを見てきて思う。
    鈴愛は邪気を感じるから自己中なワガママに見えてしまう。

    +20

    -3

  • 2592. 匿名 2018/05/31(木) 16:52:48 

    ここ見てから見たから、きよしって誰だよwと思ったらサヤなんだねw
    NHKは脚本家に何も言えないほど力ないのかな?

    +18

    -0

  • 2593. 匿名 2018/05/31(木) 16:56:00 

    秋も朝も嫌い
    秋の話し方酷かったし、どっちも嫌い

    +4

    -8

  • 2594. 匿名 2018/05/31(木) 16:59:06 

    脚本家、キョンキョンみたいに女王様なのかも、後ろだてが力ある、だから、周りが何も言えない、と見た

    +7

    -2

  • 2595. 匿名 2018/05/31(木) 17:01:24 

    >>2583

    脚本家の服装なんて知らんけど、髪型は変だった

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:38 

    清をわざわざ公園でお腹たぷたぷにさせたのは、律の家のトイレを使わせるためか。
    まあトイレはどうでもいいんだけど、家の場所を覚えさせるため。
    今後は「来ちゃった」って展開だね。

    +24

    -0

  • 2597. 匿名 2018/05/31(木) 17:11:34 

    >>2590
    こんなとこに書いてないでカーネトピにおいで

    +5

    -0

  • 2598. 匿名 2018/05/31(木) 17:17:20 

    >>2501 2502

    そうなんですね。

    岐阜から名古屋って通学圏内なんだ。
    他県だからそんな事出来るなんて知らなかった。

    てっきり家を出て
    一人暮らししないと行けないと思ってました。

    +6

    -0

  • 2599. 匿名 2018/05/31(木) 17:18:57 

    キヨシ、どれくらいドロドロ掻き回すのかな
    奪い愛、冬みたいな感じ?
    深夜のネタドラマとしてなら楽しめるけど、未成年なのに朝ドラなのについていけるかしら…

    +7

    -0

  • 2600. 匿名 2018/05/31(木) 17:26:31 

    >>2556 もしそうなったら
    いやいやゆーこさんにやるよ!って言ってたんだから
    清にくれてやれよ!とツッコミ入れたい

    +13

    -0

  • 2601. 匿名 2018/05/31(木) 17:33:41 

    >>2590
    他でやれ

    +11

    -6

  • 2602. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:07 

    >>2577
    カエルの服
    スクール水着に見えたw
    ぴっちりしすぎ〜

    +34

    -0

  • 2603. 匿名 2018/05/31(木) 17:36:15 

    >>2568
    あなた個人の意見ですよね
    総意のように言うのはやめてください

    +16

    -0

  • 2604. 匿名 2018/05/31(木) 17:40:44 

    >>2560
    山下清は子供っぽく喋ってるんじゃなくて
    言語障害、知的障害なんだよ
    でも絵は上手い人なんだ

    鈴愛もそうなんだとすると
    最初から知的障害者のヒロインと言うべきだよね
    片耳失聴をどう乗り越えるのかと思えば
    ほぼほぼ無関係で、実際はADHD
    ???どう見たらいいのかわかんないよ!

    +19

    -4

  • 2605. 匿名 2018/05/31(木) 17:52:36 

    鈴愛とゆうこさんて、あの喧嘩の後に仲良くなったと思うんだけど、そんなに打ち解ける程の内容の喧嘩だったっけ?
    鈴愛は今も、困ったら誰かが助けてくれると思ってるあまちゃんのままだと思う。ゆうこさんは鈴愛にもっとばしばし言えばいいのに

    +44

    -0

  • 2606. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:01 

    はぐれた迷子が…やっと出会えたのか。

    律はサヤって子と結婚するのかな?

    +10

    -1

  • 2607. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:15 

    ここだったか 白目だったか忘れたけど マハジャロ?行く時に 正人の部屋から服とか靴とか女物が出て来るから
    正人は連続女子殺人犯(まだ 犯行はバレてない)で 服は被害者のじゃない?って感想があったの思い出して
    キスシーン?見ても すずめ 被害者への道……って思えて 
    恋愛シーンじゃなくてサイコサスペンスシーンになりました(笑)

    +32

    -5

  • 2608. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:34 

    ちゃらくて女遊びの激しい男が素朴な少女にいつの間にか本気で惚れるって少女漫画によくあるパターンよね。
    まさかそんなベタな展開にはならないよね。
    正人新居にアポなしで訪問したら清がいたなんて展開になったらむしろ「清ナイス!」と思ってしまいそう。

    +15

    -1

  • 2609. 匿名 2018/05/31(木) 18:19:55 

    サヤ役の子21才で、「会社休みます」でも福士蒼太に色じかけで強引に迫ってヒロイン綾瀬はるかを邪魔するチョイ役で出てたけど、wiki見たら逃げ恥にもチョイ役で出てたみたいだね。全然覚えてないけど、偽之内と別れ話する元カノ役で。確かガッキーと同じ事務所だから、バーターだったんだろね。ニコラモデル出身なのもガッキーと同じ。

    でも、ヒロインを邪魔する悪女役とかばっかりなのはナゼだろう?

    +24

    -0

  • 2610. 匿名 2018/05/31(木) 18:37:47 

    >>2607
    ええええ
    た、確かに・・・
    戦利品ぽくも見える

    +14

    -0

  • 2611. 匿名 2018/05/31(木) 18:46:32 

    ネタバレ読んだけど、白目になった。
    トピが荒ぶるのが見える…

    +14

    -1

  • 2612. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:23 

    漫画の師は「恋をせよ」とけしかける。口説き慣れした誘う男と「傷ついたっていい」と向かうヒロイン。共に未成年。ヒロインは人を苦しめる為の拷問器具好き(えん罪にだって使っただろうに)。このお話は色々な事について考えが軽やか過ぎやしませんか?名前があるなら、朝ドラ何革命なのかしら?

    +11

    -3

  • 2613. 匿名 2018/05/31(木) 18:55:07 

    スズメがまた律のマンションの下でピーピー笛を吹く

    律の部屋から無言でサヤがベランダに出てきて、弓道の弓でスズメの笛を射ち落とす

    スズメ「ふぎょぎょ!」
    腰抜かし退散、二度と笛吹かない

    めでたしめでたし!

    ※危険なので絶対マネしないでください


    +44

    -4

  • 2614. 匿名 2018/05/31(木) 18:59:02 

    勝手な事とは分かってるけどヒロインがどうであれ相手役にはヒロインに一途でいてほしい
    頭から追い出したいわろてんかの藤吉もブラブラしてたけど一応精神的にはヒロインに一途だった(わろの事を褒めてるわけではないです)
    優しくてヒロインに一途ってだけで一定の人気は出るんだけどなあ…

    +24

    -0

  • 2615. 匿名 2018/05/31(木) 19:04:36 

    おもしろいなってみてる。

    +9

    -10

  • 2616. 匿名 2018/05/31(木) 19:05:19 

    >>2612
    幼い子供に観てほしくないドラマだよね
    鈴愛達の非常識な行動やポエムや外見や名前への自称弄り他称虐めを主人公の行動として肯定的に覚えたら非常識で自己中な行動を悪いと思わないズレた性格になりそう

    +20

    -2

  • 2617. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:39 

    ボクテの作品はこの間の「菱本若菜物語」で見せてもらったけど、ユウコさんの描いた作品もそのうち出てくるかな?見てみたい!

    ナカノガタの男性のほうの(中野さん?野方さん?)ほのぼの漫画「青空列車」も!

    +15

    -0

  • 2618. 匿名 2018/05/31(木) 19:24:08 

    >>2607
    そーいや正人初登場時に
    「別れぎわはよく切れるナイフでスパッと。これ鉄則でしょ?」
    って言ってたし!
    態度のことかと思ったらホントのナイフの話だったんか?!で、足がつかないように転々として逃げてるから、今のマンションも借りたはかりのはずなのにもう引っ越すとか?!怖っ

    知らずに朝からサスペンスみせられてるとしたら、ホントに「朝ドラ革命」だわ…

    +28

    -2

  • 2619. 匿名 2018/05/31(木) 19:26:51 

    正人くん付き合ってもないのにキスとか無いわ

    +31

    -2

  • 2620. 匿名 2018/05/31(木) 19:30:20 

    もう鈴愛をサイコパスとして描いた心理ホラードラマにしたほうが面白いんじゃ
    朝ドラとしては斬新だし
    だってほんとになんらかの障害かサイコパスにしか見えないよ…

    +24

    -3

  • 2621. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:19 

    すずめの髪型をそろそろ変えてほしい。

    +24

    -1

  • 2622. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:50 

    >>2618
    状況証拠が次々と………そっか 引っ越しは………  怖っ!!!(笑)

    +17

    -1

  • 2623. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:53 

    正人との電話のシーン、永野芽郁さんの裏返る声でギャンギャンセリフを早口で言うのは演出なのか?

    +28

    -1

  • 2624. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:03 

    >>2189
    なかなかカットがかからなくて時間稼いでたら変な動きになったと予想
    キス寸前のところで終わりたいのはわかるけど演出下手糞すぎ

    +4

    -1

  • 2625. 匿名 2018/05/31(木) 20:04:03 

    あれ?!
    現在44歳の私。鈴愛の年齢設定より2歳下です。
    毎朝楽しみにしていて、今朝の正人くんとのシーンで何だか涙が出てきてしまい、感動を分かちあいたいと覗いてみましたが、あまりにも皆さんが辛辣で驚いています。
    私の感覚、おかしいのか・・・。
    たしかに、デリカシーのない表現が結構出てくるのは感じていましたが。
    若い頃の、どう振る舞ったらいいのか自分でももて余す感じ、すごくよく分かってしまって。
    「恋に恋してる」のまだ延長線上にいるような。
    私自身が初めて彼氏ができたのが19歳という、感覚の幼さがあったからかなあ。

    +9

    -27

  • 2626. 匿名 2018/05/31(木) 20:18:50 

    >>2314
    わたしも、少し先のネタバレ見たんだけど、
    すずめの非常識の加速具合に頭痛してきたよ

    +10

    -4

  • 2627. 匿名 2018/05/31(木) 20:19:37 

    >>2625
    ご苦労様
    文体でわかりますよ
    いつもの人ですよね
    定期的な褒めコメ
    お仕事頑張ってください

    +13

    -3

  • 2628. 匿名 2018/05/31(木) 20:38:45 

    率が作りたい耳の代わりになるロボットって骨伝導の補聴器みたいなの?

    +9

    -1

  • 2629. 匿名 2018/05/31(木) 20:39:29 

    >>2628
    間違えた。【律 】

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2018/05/31(木) 20:46:59 

    清のトイレは大だったのか小だったのか?
    正人の正体は連続殺人犯?
    色々妄想広げられておもしろいドラマ。
    明日も楽しみです!

    +5

    -5

  • 2631. 匿名 2018/05/31(木) 20:55:52 

    >>2627
    同じ事 思った(笑

    いかにも作文って文章だし、内容がパターン化してるよね
    何度こういうコメ見たことか(笑

    +8

    -1

  • 2632. 匿名 2018/05/31(木) 21:02:14 

    今日の録画みた
    花火のシーン、胸きゅんするところなのかな?
    思わず、きも~い!って言ってしまったわ

    +22

    -5

  • 2633. 匿名 2018/05/31(木) 21:12:04 

    >>2630
    下手さがわざとらしいw

    +6

    -0

  • 2634. 匿名 2018/05/31(木) 21:27:34 

    正人の飼ってる子猫が可愛い
    それだけが楽しみで見てる

    +14

    -1

  • 2635. 匿名 2018/05/31(木) 21:32:01 

    半分、青い。の実況見てなくて、今日の展開にちょっとドキドキした!ガルちゃんみてみよ!と思って開いたら……
    面白くないって人が多いのね。私はここ最近の朝ドラの中では1番楽しく見てる。

    +11

    -22

  • 2636. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:25 

    正人くんの「やろうよ」に興奮してしまった自分にうんざりした

    +18

    -4

  • 2637. 匿名 2018/05/31(木) 21:57:15 

    >>2609
    サヤ役の子NHKで長谷川京子のふれなばおちん
    っていう不倫ドラマでも成田凌にせまるけど
    拒絶される若い子役だった。
    本当にこういう役ばかりだね。

    +10

    -0

  • 2638. 匿名 2018/05/31(木) 22:03:14 

    三谷作品などを見てると「あのきっかけは、この為か!なるほどあはは」となりますが、今作品は「あなたゴルフって言ったわよね」「何この領収書!」って、朝から一人で夫婦喧嘩みたいな気分になるので、疲れ。

    +2

    -2

  • 2639. 匿名 2018/05/31(木) 22:14:28 

    >>2635
    いつまでもしつこいよ

    +6

    -1

  • 2640. 匿名 2018/05/31(木) 22:39:02 

    >>2637
    そんな役ばっかりなんだね。
    なんかちょっと可哀想になってきた。
    もしかしたら私、清ちゃんを応援しちゃうかもしれない。。

    +10

    -4

  • 2641. 匿名 2018/05/31(木) 22:40:07 

    正人のキスシーンがちょっとエロすぎて朝ドラっぽくなかったねw

    +25

    -0

  • 2642. 匿名 2018/05/31(木) 22:47:05 

    本家タグ見たら「発情期かな?」って呟きだらけだったので、そっと閉じました
    発情期の人にはキュンキュン来るみたいですね (全開白目)

    +2

    -2

  • 2643. 匿名 2018/05/31(木) 22:50:56 

    開始早々(トイレ)間に合った?
    って小さい子供じゃあるまいし
    そんなシーン必要⁈
    しかもその後の
    「はぐれた迷子が〜」
    ってその流れで何言ってんの⁈

    +23

    -0

  • 2644. 匿名 2018/05/31(木) 23:00:53 

    >>2643
    それ話してる時律はトイレ我慢しながらだからね。
    早く帰ってくれないと自分もトイレ入りたいのに。
    そう思って見るとポエムのまどろっこしさが
    また味わえるよ。

    +2

    -1

  • 2645. 匿名 2018/05/31(木) 23:04:56 

    >>2618
    「マハジャロ・ ボディコン連続殺人事件
    ~ミレーヌは見た!~」

    【容疑者ファイル】
    氏名/浅井正人(31才)
    職業/大学生(11浪)
    アルバイト/(漫画家のデッサンモデル、喫茶店ウェイター
    出身地/東京(地方出身の大学1年生のフリをしていた)
    状況証拠/
    自宅クローゼット内から、被害者たちが着用していた数々のボディコンスーツ、ディスコ扇子、よく切れるナイフ(凶器)を押収。
    都内ディスコに出没しては「ネコ見に来ない?」を誘い文句に、強力な磁石を女性のボディコンスーツの金具に付けて自宅に連れ込み、常に複数の女性を監禁。
    女性同士が揉めるたびに凶器のよく切れるナイフで殺害に及び、転居を繰り返していた。

    口グセ/
    「ネコ見に来ない?」「まーくんて呼んで?」
    「元気出して~?」「キミの喜ぶ顔が見たかった」「東京馴れないよ~」

    特長/ぼんやりした目、カタコト単語口調

    動機/朝ドラ革命を起こしたかったから

    +8

    -6

  • 2646. 匿名 2018/05/31(木) 23:04:57 

    >>2640
    朝ドラヒロインオーディションは
    常連っぽいよね。
    結構人気作品には出てるのに役が残念。
    顔とかルックスのことばかり言われるのも
    なんか切ない。
    悪役がオイシイってストーリーなら
    ちょっと報われるかも。

    +3

    -0

  • 2647. 匿名 2018/05/31(木) 23:05:49 

    片耳失聴してる設定なのにユーコさんと壁越しの会話スムーズに進んでる。後で秋風ハウスは壁薄いってナレ入ってたけど無理ありすぎだろ。

    あとさー正人から金魚みたい、近くまで来たかと思うとスッと行っちゃうって言われるシーン。
    すずめの前から引っ越して離れる正人のことを指してるなら自然だけど、正人がすずめにそれ言うの?逆じゃない?脚本家が言わせたい台詞言わせただけって感じでしょーもなかった。しかもこんな寒いポエム。
    それでも正人役の俳優はカッコいいと思った。

    +24

    -2

  • 2648. 匿名 2018/05/31(木) 23:09:49 

    もう清がキヨシとしか読めなくなったw
    明日から台詞で「さや」って出てきても、キヨシに脳内変換して見てしまいそう

    +12

    -0

  • 2649. 匿名 2018/05/31(木) 23:15:25 

    >>2645
    西北大学っぽい学生サークルで幹部がアラサー
    なのに大学生っていう事件あったよね。

    +6

    -0

  • 2650. 匿名 2018/05/31(木) 23:17:20 

    自分この頃の年代じゃないから知らないけど
    昔のトレンディドラマってこんな感じだったのかなっていう何となくいたたまれないダサさを感じバブル時代っていろいろ凄いなって納得させてたのに
    コメみて脚本家がただヤバイ奴なだけだった

    +13

    -0

  • 2651. 匿名 2018/05/31(木) 23:23:33 

    正人の落ち着きが、女慣れしてる感すごい出てるよね「金魚みたい。近付いたと思ったらすっと離れてく」って女の子に言う。で女の子が「そんなことないの!私を捕まえて…」って思わず言ってしまう所まで計算済みの女慣れした男なんだよー…
    二人きりになってあんなに落ち着かれてたら逆にこっちは落ち着かないよね。何枚も上手な気がして到底及ばない感…

    +42

    -0

  • 2652. 匿名 2018/05/31(木) 23:24:58 

    >>2600
    律は誰にも渡さないわ!
    手を出す女がおったら
    ワタシがボクシングで
    ノックアウトしてやるやよ!

    by.ワコ

    +14

    -1

  • 2653. 匿名 2018/05/31(木) 23:34:47 

    マー君の猟奇ネタに便乗して

    マー君との恋が上手くいかなくなった鈴愛がミレーヌを猫質にして「別れるって言うならミレーヌがどうなっても知らん!」と脅しにかかり、「ミレーヌにだけは手を出すな!」と逆上したマー君が鈴愛をスパッと(略)

    +2

    -3

  • 2654. 匿名 2018/05/31(木) 23:42:45 

    >>2653
    清もヤバイです
    律の家を訪れたらあいにくの留守
    正人の部屋のドアが開き、
    「律くん出掛けてるよ。良かったらウチのトイレ使って。ネコもいるよ。」
    でイチコロ……

    +8

    -2

  • 2655. 匿名 2018/05/31(木) 23:44:45 

    すずめさあ、言葉は岐阜弁で統一した方がいいと思う。
    岐阜弁になったり、断定口調になったりがおかしいんだよ。
    朝ドラのヒロインは訛りながら会話するのが定番だから
    訛りで統一して欲しい。
    断定口調のタメ口が最もイライラするんだよね。
    しかし正人との電話では敬語が出てくる。
    なかなか嫌な女だと思うね。かわいいとは思わないな。

    +50

    -0

  • 2656. 匿名 2018/05/31(木) 23:48:54 

    仮に正人が口にキスしないとしても、あの態度は
    すずめを女として扱っているよね。
    あれは正人も自分を好きだと思うに決まっている。
    まだ付き合ってないのに、女たらしは違うねぇ。

    +19

    -1

  • 2657. 匿名 2018/05/31(木) 23:55:36 

    正人の『近づいたと思ったらすっと離れてく』の言葉。
    離れてくのは、スズメじゃなくて正人のほうじゃん。
    正人が自分で離れてくんじゃん。
    引っ越すんでしょ?

    +49

    -0

  • 2658. 匿名 2018/05/31(木) 23:59:12 

    スズメは正人の引越し先に押し掛ける勢いだけど、新たなお家のセットは無いだろうしその前にお別れかな。
    そもそも正人が引っ越すのは、他の作品とかぶって撮影できないとか?
    そのまま留学とかいうことにしそう。

    +2

    -0

  • 2659. 匿名 2018/06/01(金) 00:21:34 

    律と清は授業をさぼって話をしてるのに、どうしてトイレに行きたくなったら大学のトイレじゃダメだったんだろ。

    +45

    -1

  • 2660. 匿名 2018/06/01(金) 00:34:56 

    ああーーーーー、完全にまれになっちゃった
    もう見るのをやめようかなあ、マレのキスシーンを思い出した

    +7

    -3

  • 2661. 匿名 2018/06/01(金) 00:36:27 

    >>2645

    爆笑!

    +3

    -6

  • 2662. 匿名 2018/06/01(金) 00:37:59 

    ふぎょぎょはもういいよ...寒い。
    了解いたした、も口癖的に言わせてたのね。
    この脚本家とは、ほんとにことばのセンスがあわない。

    どうかこのまま忘れててください。

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +39

    -1

  • 2663. 匿名 2018/06/01(金) 00:46:54 

    >>2650
    いや
    実際、こんな感じの痛いドラマが多かったよ
    痛ければ痛いほど面白いと言われた時代

    それは北川悦吏子的な人が悪いんじゃなくて
    全て電通の仕業
    当時は電通最強の時代
    電通の常識=日本の常識だった

    +21

    -2

  • 2664. 匿名 2018/06/01(金) 01:03:45 

    >>2660
    まれのキスシーンはキモかったはー(吐

    でももしや「半分、青い」→「完全、まれ」コースか?
    スズメ母電話「スズメの住んでる所見てみたいから上京する、最近食堂ヒマだし。」

    ついにつくし食堂閉店→母がスズメの寮に移住して来てイソウロウ

    完全、まれ

    +9

    -5

  • 2665. 匿名 2018/06/01(金) 01:23:03 

    私もまれの設定に似てると思ってみてる。北川大先生、そんなとこもパクってるのかな。
    まれの上位変換になるのかと思ってたけど逆かも。まだまれの方がケーキ作る場面とかあったし、師匠に対しての敬意は感じられたと思うんだけど

    +23

    -0

  • 2666. 匿名 2018/06/01(金) 01:32:53 

    物足りない方は是非カーネーションの再放送を見てほしい!本当に見応えがあります!!
    半分青いは流し見で十分なレベル( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +25

    -10

  • 2667. 匿名 2018/06/01(金) 01:38:15 

    すずめのオタク口調が苦手。
    永野芽郁ちゃんまで苦手になりそう…

    +25

    -1

  • 2668. 匿名 2018/06/01(金) 02:04:27 

    きよし(サヤ)って
    財前直見を若くしたような顔
    に見える

    +11

    -1

  • 2669. 匿名 2018/06/01(金) 02:17:46 

    佐藤健のアラサー感よ。
    佐々木希と一緒にガムのCMで
    「♪のーぞみーとたけるー
    噛むとフニャンニャン
    ニャンニャニャニャン
    ~ロッテのフィッツ!♪」
    とかダンスしてた頃は
    若さもあったし
    お腹もメタボってなかったのにねー。

    ルーキーズ
    ブラッディ・マンデー
    Q10
    とか10代の学生役がハマってた頃が
    懐かしや…。(遠い目)

    +25

    -5

  • 2670. 匿名 2018/06/01(金) 03:38:05 

    サヤ役の子、
    短期間で整形した?

    なんか二重が明らかに整形二重で違和感あるし
    最初見た時よりあまり可愛くないんですけど。。

    +42

    -3

  • 2671. 匿名 2018/06/01(金) 04:13:07 

    >>2609
    あ〜ポジモンの子ね
    顔変わった?

    +0

    -6

  • 2672. 匿名 2018/06/01(金) 05:14:33 

    >>2666
    しつこい、他でやりなよ
    度が過ぎる推しにうんざり
    カーネーション嫌いになるレベル

    +9

    -6

  • 2673. 匿名 2018/06/01(金) 05:38:43 

    あれだけカエルのワンピースにこだわって描いてきたのに、何故初デートを初夏の夜にするかな。
    上着羽織ってるから、カエルワンピースがほぼ見えないし探したよ。

    五平餅押し売りなのに、秋風が岐阜に行っても五平餅食べるなくて視聴者がヤキモキしたり、
    ふぎょぎょ押し売りなのに、ヒロインがすごく驚いたときに言わなかったり。

    「あれはどうしたの?」って疑問ばかりわいてくる。悪い意味で。
    こういう感じが、いちいち疲れる。

    +39

    -0

  • 2674. 匿名 2018/06/01(金) 06:11:20 

    >>2673
    悦吏子がめいちゃんに「すずめっぽい」とプレゼントしたダサかえるワンピ。
    めいちゃん
    「これ、、着ろ!ってことなの⁇」…困惑。
    スタッフが気を遣い仕方なくなおちゃんが選んだテイで取り入れた。
    結果すずめの変人度を強調しただけ。

    +23

    -0

  • 2675. 匿名 2018/06/01(金) 06:46:31 

    北川ってホント偉そう。
    昨日のツイート読んだんだけどさ。
    家族の中でも威張りすぎ!!

    +20

    -1

  • 2676. 匿名 2018/06/01(金) 07:21:34 

    最初に「鈴愛を守るために先に生まれてきた」とか偉そうな事言ってたくせに
    結局律って「ただの普通の幼なじみ」だよね
    台詞に見合う程スズメを守ってもいないし、好意を持ってもない。
    初恋も初恋愛も清だし、結婚もスズメ意外とする。
    存在を鬱陶しがったり、うざくて何年も距離置くんだよね?

    最後の最後にスズメと引っ付くんだろうけど、それだけで「鈴愛を守るために先に生まれてきた」だとしたらなんて薄い言葉。

    +49

    -0

  • 2677. 匿名 2018/06/01(金) 07:23:24 

    >>2662
    この人のツイート、誤字多すぎない?
    このトピにあげられてる一部の物だけで、3回は見たよ。言わせどころだったのち。って何だよw
    アップ前に読み返したりしないのかな。
    本当に物書きですかね?

    +28

    -0

  • 2678. 匿名 2018/06/01(金) 07:27:15 

    >>2659
    しかもあんなに悠長に歩いてたら漏れるわw
    なのに律「間に合った?」清「うん、ありがとう」て。

    +15

    -0

  • 2679. 匿名 2018/06/01(金) 07:34:31 

    なおちゃんのお店ディスるな~

    +25

    -0

  • 2680. 匿名 2018/06/01(金) 07:36:56 


    なるほど。
    昔は奥二重だったんだ。
    清ちゃんはやっぱり整形してたから
    目に違和感があったんだね。

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +14

    -4

  • 2681. 匿名 2018/06/01(金) 07:41:54 

    おじいちゃん、歌っちゃうとただの中村雅俊。

    +53

    -0

  • 2682. 匿名 2018/06/01(金) 07:43:17 

    親子揃って住まいが不満なんですね

    +20

    -0

  • 2683. 匿名 2018/06/01(金) 07:43:54 

    なんじゃ。
    仙吉じいさんのコンサートかい

    +51

    -0

  • 2684. 匿名 2018/06/01(金) 07:44:42 

    なんだ今日
    中村雅俊リサイタルショー?

    +53

    -0

  • 2685. 匿名 2018/06/01(金) 07:44:46 

    いやいや…戦争の映像と
    サザンは対極だよ。

    +52

    -0

  • 2686. 匿名 2018/06/01(金) 07:44:52 

    申し訳ないけど 戦争話要らんわ〜

    +45

    -0

  • 2687. 匿名 2018/06/01(金) 07:45:04 

    中村雅俊にはただ歌わせたい
    トヨエツには和服着せたい
    佐藤健はただ居るだけでいい
    他のキャスト どうでもいい
    脚本家の願望

    +74

    -0

  • 2688. 匿名 2018/06/01(金) 07:45:04 

    まあまあ近所迷惑

    +17

    -1

  • 2689. 匿名 2018/06/01(金) 07:45:31 

    清ちゃん妹が読んでたからニコモの頃なら知ってるけど初登場の頃もすでに整形済だったよね。
    私も知ってるせいかちゃんじゃなくて二度見したもん!
    鼻が眉間から生えてた。

    +8

    -3

  • 2690. 匿名 2018/06/01(金) 07:45:39 

    え、何も話が進まなかった

    +39

    -0

  • 2691. 匿名 2018/06/01(金) 07:46:26 

    仙吉っつぁんの歌で尺とりすぎ。

    +47

    -1

  • 2692. 匿名 2018/06/01(金) 07:46:44 

    この時代にギター弾きながらサザン歌うお爺ちゃん!!すごいね!

    +25

    -0

  • 2693. 匿名 2018/06/01(金) 07:46:49 

    ホウキ持ってくるかね。

    +39

    -0

  • 2694. 匿名 2018/06/01(金) 07:46:49 

    幼なじみの実家の家業を貶すな!!

    +40

    -1

  • 2695. 匿名 2018/06/01(金) 07:47:29 

    まだ5分しか経ってないなぁ…からの
    仙吉劇場だったんですが…(゜-゜)?
    おじいちゃんの歌なんであんなに長いの?

    +41

    -1

  • 2696. 匿名 2018/06/01(金) 07:47:37 

    戦争の話は今後何か関係してくるの?
    それとも聞き流しでいいの?

    +35

    -0

  • 2697. 匿名 2018/06/01(金) 07:48:39 

    なおちゃん名古屋の専門学校まで通いなんでしょ?
    名古屋すぐそこなら洋服ディスりながら木田原で買わないで
    名古屋に買いに行けばいいじゃん
    感じ悪い親子だな…

    +46

    -0

  • 2698. 匿名 2018/06/01(金) 07:48:47 

    まれも箒持って上京したな。
    あれで電車乗り継いでいや、バスかな?どっちにしろ恥ずかしい。
    まれの場合はあの人形もあり魔女宅意識してんのかなと思ったが。

    +8

    -0

  • 2699. 匿名 2018/06/01(金) 07:50:49 

    今日も
    「なんだコレ?」
    っていう内容だった

    中身がなんにもない
    15分まるっといらない

    +47

    -0

  • 2700. 匿名 2018/06/01(金) 07:51:49 

    その都度思いついたそれっぽい名言みたいなのを書いてはドヤァ!してるだけ。
    繋がり、過去のストーリーなんて全く無視。
    その場限りで「センセイ!今日の台詞素晴らしいです!」と言われたら良いだけの作者。

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +30

    -1

  • 2701. 匿名 2018/06/01(金) 07:53:07 

    うーむ。。。
    何をみせられているんだろう

    +60

    -1

  • 2702. 匿名 2018/06/01(金) 07:53:13 

    松雪さんになんて格好させてるの!

    白鳥麗子なのよ!

    +36

    -2

  • 2703. 匿名 2018/06/01(金) 07:54:47 

    お母ちゃん来たから6月末か。
    正人はもう引越したのかな?

    +18

    -0

  • 2704. 匿名 2018/06/01(金) 07:55:10 

    中村雅俊「え?オレ五平餅要員じゃないの?単に歌要員だった?せっかく五平餅習ったのに」

    +49

    -0

  • 2705. 匿名 2018/06/01(金) 07:58:13 

    ナオちゃんの家の店、すずめの住む寮
    なんでも一言文句言いたい親子

    +65

    -0

  • 2706. 匿名 2018/06/01(金) 08:01:31 

    金魚救ってください

    昨日の流れをしらんが、意味わからん

    +12

    -1

  • 2707. 匿名 2018/06/01(金) 08:01:49 

    ナレーション「半分でおわってしまった花火…」
    いやいや「半分でおわってしまったキス…」じゃないの?

    +47

    -0

  • 2708. 匿名 2018/06/01(金) 08:02:28 

    いちいちクサい台詞ばっかりなのだけは本当に勘弁してほしい。
    当時の流行りに合わせてるのかもしれないけど、朝からさわやかじゃないのが多い。

    +20

    -0

  • 2709. 匿名 2018/06/01(金) 08:05:05 

    なおちゃんの実家の店がおしゃれじゃない、ってことはカエルワンピもおしゃれじゃないってことになるな。

    +52

    -0

  • 2710. 匿名 2018/06/01(金) 08:05:35 

    オフィスティンカーベルって窓の下交通量の多い道路じゃなかったの?鈴愛が原稿捨てようとした時そんな感じだったよね?
    今日見た感じ閑静な住宅街っぽかったけど。

    +61

    -1

  • 2711. 匿名 2018/06/01(金) 08:08:25 

    トピアリー、多分登場はこれっきりだろうな。

    +8

    -0

  • 2712. 匿名 2018/06/01(金) 08:09:09 

    なんだかね〜北川が書くと田舎の中年女性バカにしてるみたいで地味に気分悪い。
    梟町のご婦人は魅力的よ。

    +47

    -1

  • 2713. 匿名 2018/06/01(金) 08:09:17 

    オフィスティンカーベルでの自己紹介と建物の案内、2回目だね。
    まぁ晴さんは初めてだけど。

    +39

    -0

  • 2714. 匿名 2018/06/01(金) 08:10:38 

    中村雅俊が延々と新曲披露するCM思い出したww

    +38

    -0

  • 2715. 匿名 2018/06/01(金) 08:11:32 

    掃除道具くらい現地にもあるんだからわざわざ持ってこなくていいのに。

    +47

    -0

  • 2716. 匿名 2018/06/01(金) 08:11:36 

    鈴愛ってお休みなしなのかな?
    結構ヒマそうだけど仕事ある日に
    母親呼んだのかな

    +33

    -0

  • 2717. 匿名 2018/06/01(金) 08:12:10 

    じいちゃん歌い出して急に若返ったな。

    +53

    -0

  • 2718. 匿名 2018/06/01(金) 08:12:31 

    急に戦争絡めるのやめて。戦争体験が物凄く安っぽくなるから。

    +88

    -0

  • 2719. 匿名 2018/06/01(金) 08:12:36 

    仙吉じいちゃんが自己中人間なのか…
    こどもの宿題のためなのに
    戦争の話したくないとか…

    +47

    -6

  • 2720. 匿名 2018/06/01(金) 08:13:09 

    濃い闇

    無理やりいれんでもー

    +32

    -0

  • 2721. 匿名 2018/06/01(金) 08:13:20 

    なんなんだこれはwww

    +36

    -0

  • 2722. 匿名 2018/06/01(金) 08:13:32 

    梟町の男たち暇そう~。

    +18

    -0

  • 2723. 匿名 2018/06/01(金) 08:13:50 

    役ではなく、ただただ中村雅俊が歌ってるだけに見える。

    +76

    -0

  • 2724. 匿名 2018/06/01(金) 08:13:50 

    ねえ、歌のシーンいる?

    +82

    -1

  • 2725. 匿名 2018/06/01(金) 08:13:59 

    ハイカラなじぃちゃんやね
    草太と同じ年だけど
    自分のじいちゃんサザン知ってたのかなぁ

    +18

    -0

  • 2726. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:04 

    ナニコレ。

    +46

    -1

  • 2727. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:05 

    戦争の映像にサザンなんてめっちゃ合わない

    +75

    -0

  • 2728. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:18 

    じいちゃん、オンステージ...

    +48

    -0

  • 2729. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:18 

    なんだよ
    急に戦争話をぶち込んで。
    チャラチャラした朝ドラじゃないって?
    …の後
    まだ歌うんかい⁈
    時間稼ぎ感ハンパなし

    +65

    -1

  • 2730. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:28 

    馬鹿か、戦争の映像とかぶせるなよ

    +64

    -0

  • 2731. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:29 

    すずめ=なおんちの店はオサレじゃない
    かーちゃん=寮見て「倉庫かと....」

    なんで余計なdisり入れる?

    +71

    -0

  • 2732. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:41 

    おいおい

    +20

    -0

  • 2733. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:43 

    歌、いらんな

    +44

    -1

  • 2734. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:52 

    律が出ないの嬉しいが歌番組みたい

    +16

    -2

  • 2735. 匿名 2018/06/01(金) 08:14:55 

    中村雅俊さん仙吉役だっていうことお忘れではないですよね?

    +53

    -0

  • 2736. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:00 

    くっだらない、、、、、、

    +39

    -1

  • 2737. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:01 

    いやいやwサザンの弾き語り長いわ!!

    +62

    -1

  • 2738. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:02 

    え?これで終わり?

    +40

    -0

  • 2739. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:05 

    これで感動しろと?
    この回、必要?

    +65

    -1

  • 2740. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:06 

    薄っぺらい戦争の話だな…

    +59

    -0

  • 2741. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:19 

    そういえば宗男おじさんの戦争体験の時は号泣したの思い出した。
    なぜ戦争からサザンを聞かされているのだろう‥‥

    +75

    -4

  • 2742. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:41 

    (〇△〇)…??

    +24

    -0

  • 2743. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:45 

    時間調整のため、歌います。

    +70

    -0

  • 2744. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:47 

    サザンと戦争の映像
    えーーー?

    +57

    -0

  • 2745. 匿名 2018/06/01(金) 08:15:57 

    朝ドラは戦争の話絶対入れなあかんの?

    +29

    -2

  • 2746. 匿名 2018/06/01(金) 08:16:21 

    なにこれ?本当にわけがわからない。つまらない通り越して理解不能。

    +59

    -0

  • 2747. 匿名 2018/06/01(金) 08:16:27 

    あれ?今日SONGSだった?

    +49

    -0

  • 2748. 匿名 2018/06/01(金) 08:16:42 

    歌はいらんやろ。。

    +26

    -0

  • 2749. 匿名 2018/06/01(金) 08:17:00 

    まっったく心をうたれない戦争の話。

    +51

    -0

  • 2750. 匿名 2018/06/01(金) 08:17:06 

    じいちゃんの戦争体験、多分今日歌わせたいだけの後付け設定で、今後のストーリーには何も生かされないだろうな。
    「笑って生きると決めた」あの人の話と比べて全然重みがない。

    +53

    -0

  • 2751. 匿名 2018/06/01(金) 08:17:28 

    サザンファンの人、いいのこれ?

    +20

    -2

  • 2752. 匿名 2018/06/01(金) 08:17:34 

    仙吉爺さんは戦争の回想ではなく
    五平餅とかの回想が良かったんじゃない?

    仙吉さんの五平餅の思い出

    お母さんに作って貰ってたとかさ

    +54

    -0

  • 2753. 匿名 2018/06/01(金) 08:17:38 

    寝ぼけながら見てたけど目が覚めた
    歌何曲も歌わんでもよくないか?w

    +39

    -0

  • 2754. 匿名 2018/06/01(金) 08:17:39 

    だから?という場面ばかり

    +53

    -0

  • 2755. 匿名 2018/06/01(金) 08:17:43 

    戦争の事なんてわからないから「語りたくない」で済ました感じ。

    わからないなら書くなって。ストーリーにも関係ないのに急に戦争ぶちこまんでも

    +72

    -0

  • 2756. 匿名 2018/06/01(金) 08:18:09 

    中村雅俊の歌は良かったよー!
    ドラマ関係なくね。

    +14

    -17

  • 2757. 匿名 2018/06/01(金) 08:18:13 

    あんな家事も教えずに放り投げた娘が、一等地の職場内の住居を世話してもらってるのに、「先生は格差を作りすぎ。ひどいわ。こんなボロ屋に住まわせて」
    って。正装して迎えた秋風に失礼すぎ。(秋風がそこまでする意味が分からなかったけど)
    こんな娘を雇用してるだけでも秋風は神だと思うけど。晴はどこまで親バカで図々しいの?

    +86

    -0

  • 2758. 匿名 2018/06/01(金) 08:18:23 

    今日は仙吉じぃちゃんのカラオケの回でしたねw

    +43

    -0

  • 2759. 匿名 2018/06/01(金) 08:18:33 

    鈴愛の弟役の子くらいが律やまーくん役が良かったな。

    +41

    -0

  • 2760. 匿名 2018/06/01(金) 08:18:44 

    >>2695
    また別のドラマの事持ち出して恐縮だけど、ひよっこの時もちょっと迷走しだしたとき「歌が多い!」と思ってたのに、また歌で引っぱられた気がする。しかもサザン推しすぎ。

    +36

    -0

  • 2761. 匿名 2018/06/01(金) 08:18:47 

    戦争の映像とかぶせたことでサザンの政治色が強まる。だめでしょ

    +40

    -1

  • 2762. 匿名 2018/06/01(金) 08:18:47 

    さらっとなおちゃんの実家をディスるすずめwww

    +58

    -0

  • 2763. 匿名 2018/06/01(金) 08:19:25 

    あんな箒、東京のその辺のスーパーや商店街で沢山売ってるでしょうよ。わざわざ岐阜から持ってくるってww

    +31

    -3

  • 2764. 匿名 2018/06/01(金) 08:19:30 

    戦争とサザンと中村雅俊オンステージをブッ込んできやがったwww

    +38

    -0

  • 2765. 匿名 2018/06/01(金) 08:19:37 

    仙吉じぃさん突然東建コーポレーションの歌歌い出したかとおもた

    +36

    -2

  • 2766. 匿名 2018/06/01(金) 08:19:38 

    これが6月末のことなら、真夏の果実は発売前なのに仙吉爺ちゃんすごいな

    +50

    -0

  • 2767. 匿名 2018/06/01(金) 08:20:28 

    中村雅俊事務所と朝ドラの契約
    ①髪型はキメキメのままの爺ちゃん役
    ②青春スターの輝きも生かした台本にしろ
    ③歌うシーンを絶対入れろ

    +39

    -2

  • 2768. 匿名 2018/06/01(金) 08:20:58 

    脚本家、戦争の扱い軽い。満州引き上げを詳しく調べてない。

    +46

    -0

  • 2769. 匿名 2018/06/01(金) 08:21:01 

    朝ドラって金曜日に神回が来ることが多いんだけど、
    金曜日にこれ!?
    うーん、つまらん

    +34

    -0

  • 2770. 匿名 2018/06/01(金) 08:21:37 

    ゆうこさん変わり過ぎて残念。

    +52

    -0

  • 2771. 匿名 2018/06/01(金) 08:21:52 

    真夏の果実に戦争映像を合わせてくるセンスに本っっっ当に驚きました。

    +73

    -0

  • 2772. 匿名 2018/06/01(金) 08:21:54 

    >>2766
    でも6月末のはずですよね、お母さん来る日。

    +23

    -0

  • 2773. 匿名 2018/06/01(金) 08:22:14 

    今日は最初から最後までポカーン状態だった。

    +46

    -0

  • 2774. 匿名 2018/06/01(金) 08:22:55 

    「そういや中村雅俊はチャゲアスのアスカが作った曲歌ってたな‥」

    とか本当にどうでもいい事思い出したwwこれ何?雅俊忖度??

    +13

    -1

  • 2775. 匿名 2018/06/01(金) 08:23:01 

    桑田さんとかに許可とったの?戦争とからめますって。大丈夫かこれ。頭おかしいぞ。

    +42

    -0

  • 2776. 匿名 2018/06/01(金) 08:23:16 

    これ朝ドラ?
    中村雅俊の懐かしの歌謡ショー??

    +32

    -0

  • 2777. 匿名 2018/06/01(金) 08:23:16 

    サザン歌うならもう自分の歌歌わせてあげたら良かったのに。

    +47

    -1

  • 2778. 匿名 2018/06/01(金) 08:23:20 

    ユーコさんは夏服送ってもらえたのかな?
    他のみんなも長袖だけど6月末ならそろそろ誰か一人くらい半袖にしたら?

    +22

    -0

  • 2779. 匿名 2018/06/01(金) 08:23:33 

    >>2662
    えー、こんなツイートしてたの?
    もうふぎょぎょいりませんからww
    「やってまった」が一番自然でいいじゃん‥
    了解いたしたとかも寒すぎ。岐阜人としては方言でもなんでもない言葉使わないで欲しいわ

    +26

    -0

  • 2780. 匿名 2018/06/01(金) 08:24:33 

    じーちゃんの顔見ながらニコニコして、一緒に歌ったり。草太からは汗臭い男子高校生の雰囲気が出てないな。

    +36

    -0

  • 2781. 匿名 2018/06/01(金) 08:24:52 

    中村雅俊の歌い方が嫌い。昔は好きだったんだけど、桑田佳祐の影響でネットリした歌い方になってからは気持ち悪くて。あのシーンは必要?

    +37

    -1

  • 2782. 匿名 2018/06/01(金) 08:24:54 

    ともしびでのオッさん3人のグダグダシーンが、まあ一番マシだった。ほんの一瞬だったけど。

    +19

    -0

  • 2783. 匿名 2018/06/01(金) 08:25:21 

    服が燃えたからチューは無しで正人とのシーン終わり
    そのままどうなるのか話を進めろや

    +44

    -0

  • 2784. 匿名 2018/06/01(金) 08:25:22 

    >>2777
    心の色をリクエストします。

    +4

    -1

  • 2785. 匿名 2018/06/01(金) 08:25:29 

    宿題だから話聞かせてってことなのに
    「話したくない」って(笑)

    ちっとは宿題に協力してやれよw

    +32

    -5

  • 2786. 匿名 2018/06/01(金) 08:25:37 

    さすが、調べない脚本家キタガワ!
    戦争の扱いひどすぎる!

    +39

    -1

  • 2787. 匿名 2018/06/01(金) 08:25:38 

    もうね、何もコメントする気にもならない。北川悦吏子、もう好きなようにやってくれ。

    +6

    -2

  • 2788. 匿名 2018/06/01(金) 08:25:42 

    へんちくりんなドラマ。いきなり戦争の話って。そういうテイストじゃないのに。

    +45

    -1

  • 2789. 匿名 2018/06/01(金) 08:26:05 

    北川さんだから戦争体験者への取材しないだろうし体験記も読まないだろうね。
    仮に自分の祖父が本当に語りたがらなかった経験があったとしても、この挟み方はない。
    飲んだくれる親父達、東京へ行ってディスる母との対比ならあまりにひどい。

    +21

    -1

  • 2790. 匿名 2018/06/01(金) 08:26:51 

    とっちらかってるドラマだなぁ。

    +44

    -0

  • 2791. 匿名 2018/06/01(金) 08:27:21 

    スズメが必死に正人くんの服の火を踏んで消してるのに、正人くんは壁に手をついてポーズとってるようで、女の子にさせてないで自分でやれやと思った。

    +39

    -0

  • 2792. 匿名 2018/06/01(金) 08:27:55 

    >>2790
    脚本の下手さが分かるね。
    思いついたこと適当に演者にやらせてるだけ。
    他の朝ドラ見て勉強しろ。

    +39

    -0

  • 2793. 匿名 2018/06/01(金) 08:28:03 

    どーでもいい引き伸ばしならじいちゃん
    ふれあいでも歌ったほうがほうがまだマシ
    佐藤健とサザンは事務所一緒でアミューズ。
    あー恐ろし。NHKどーなってんの⁇

    +29

    -1

  • 2794. 匿名 2018/06/01(金) 08:28:43 

    律と清の恋愛もくだらんが、まさととスズメの恋愛もくだらんな。まさとの眠そうな顔、オエッ。

    +21

    -2

  • 2795. 匿名 2018/06/01(金) 08:29:07 

    歌まではまあ面白かったのに、突然歌始まり、しかも歌で終わり...ワロタ。。ww

    +26

    -2

  • 2796. 匿名 2018/06/01(金) 08:29:10 

    今あまちゃんのサントラ聴きながら通勤してます。どの曲を聴いても、あの時の映像や登場人物の表情が鮮やかに脳裏に浮かび上がってきます。
    わろてんかや半分、青い。のサントラ聴いたとしても、これはまず無いな…

    +11

    -4

  • 2797. 匿名 2018/06/01(金) 08:29:43 

    昨日までのキスもトイレも吹き飛んだよ。急にどうした?馬鹿な脚本で混乱する。

    +33

    -0

  • 2798. 匿名 2018/06/01(金) 08:29:44 

    戦争の話にサザンをかぶせるッ
    これも今までの朝ドラにはなかったでしょ?
    どう?私のセンス!この革命的センス!

    って脚本家の鼻息荒くドヤってる顔が目に浮かんだ

    本当に話が酷くなった
    共感も応援も全く出来ない

    +47

    -0

  • 2799. 匿名 2018/06/01(金) 08:30:12 

    今日は真夏の果実がトレンドくるな..

    +8

    -1

  • 2800. 匿名 2018/06/01(金) 08:30:14 

    戦争絡めなきゃ雅俊歌謡ショーで済んだものを‥。いや雅俊歌謡ショーも大概だがw

    +25

    -0

  • 2801. 匿名 2018/06/01(金) 08:30:17 

    チビ草太可愛いね。
    話がつまんないから、こんな所でしか楽しめない。

    +41

    -0

  • 2802. 匿名 2018/06/01(金) 08:30:21 

    >>2793
    私も、ふれあいを歌うかと思った。
    まさかのサザンと戦争とはね(笑)

    +18

    -1

  • 2803. 匿名 2018/06/01(金) 08:30:22 

    おしゃれブティック木田原をdisり。

    すずめの住まいを見て、貧乏人はこっちやって何様だよ。

    すずめは港区のキッチン付きのアパートの部屋で食事付き。大先生に講義してもらって給料も貰える身分。はるさんもアパート見て、先生は油断ならんとか何様だよ!あんたの娘は秋風の会社にどれだけ貢献しているんだよ。恵まれ過ぎだよ。

    +87

    -1

  • 2804. 匿名 2018/06/01(金) 08:31:21 

    恋愛話は明日で終わると思ってたのに終わるの?
    どうでもいいんだけど。

    +17

    -1

  • 2805. 匿名 2018/06/01(金) 08:32:25 

    へぇー今まで娘の勤め先、住んでいるところ知らなかったんだ⁉︎自宅から通える勤め先なら別に知らなくてもいいけど、寮に住まわせてもらってるんだから、入社する時か前に、手土産もって親が挨拶に来ても良さそうなもんなのに。

    +21

    -6

  • 2806. 匿名 2018/06/01(金) 08:32:46 

    孫の宿題なのに「話したくない」と言って宿題させないわ、関係ない思い出話はじめるわ、結局戦争を思い出しながら熱唱するわ。
    この爺さん大丈夫か。

    +64

    -4

  • 2807. 匿名 2018/06/01(金) 08:32:48 

    五平餅は人数分、ぴったりな。

    +14

    -0

  • 2808. 匿名 2018/06/01(金) 08:33:00 

    玉音放送を聞いた直後にはしゃぐ
    孫が出征してる人に「辛いときこそ笑うんや(ヘラヘラ)」
    サザン弾き語りに合わせて戦争映像←New!

    +16

    -4

  • 2809. 匿名 2018/06/01(金) 08:33:00 

    じいちゃんの歌を横で嬉しそうに聴く草太は可愛かった。
    が、サザン歌い出して腹筋崩壊..。

    +24

    -1

  • 2810. 匿名 2018/06/01(金) 08:33:01 

    >>2747
    面白い(^ν^)

    +8

    -1

  • 2811. 匿名 2018/06/01(金) 08:33:13 

    15分も埋まらないから歌ぶちこんできたなw
    脚本家朝ドラむいてなさすぎw
    仙吉じーちゃんの本気の歌い顔を朝からアップで見るのは正直くどいし…

    +58

    -1

  • 2812. 匿名 2018/06/01(金) 08:34:05 

    中村雅俊が歌ってる間のガル民はまさにこれ。
    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +92

    -0

  • 2813. 匿名 2018/06/01(金) 08:34:14 

    >>2803
    油断ならんにはビックリした。
    普通の親ならちょっと古いけどありがたい事だよねくらい言うわ。

    すずめの性格悪いのは母親譲りだね。

    +86

    -1

  • 2814. 匿名 2018/06/01(金) 08:34:45 

    >>2677
    そういや、「トレンド入り!」も「トンレド」って書いてあった。予測変換とか使わないのかな。
    お願いだから落ち着いてつぶやいてくれ。と思う。

    +23

    -1

  • 2815. 匿名 2018/06/01(金) 08:35:23 

    ボクテ、初対面の人にいちいちあだ名の由来を言うのうっとうしい。ユーコ、すずめさんには仲良くしてもらってます♪って言う前に、実は背後から危険タックルされましたと言っとけ。

    +66

    -1

  • 2816. 匿名 2018/06/01(金) 08:36:52 

    休憩したり、休んだりする部屋は見せるためのものだな。実は事務所の机の横で寝袋で寝させてますとは親御さんには言えないもんな。

    +1

    -2

  • 2817. 匿名 2018/06/01(金) 08:37:24 

    だから~!
    漫画家目指してがんばるヒロインを描いてください!どうでもいい話ばっかり。
    じーちゃんの歌も長すぎるねん。
    当然早送りですわ。

    +58

    -1

  • 2818. 匿名 2018/06/01(金) 08:37:37 

    >>2814
    Twitterの文章や句読点のおかしさ、誤字といい脚本の散らかり具合といいちょっとヤバイ人なのかな。

    +41

    -1

  • 2819. 匿名 2018/06/01(金) 08:39:26 

    夕方4時からお父ちゃんたちは酒飲んでたけど、あれは日曜日なの?平日?でも他のお父ちゃん達もいたから日曜日か?ディナーの時間に向けての仕込みはやらなくていいのかなあ?酒飲んだらできないよね?ってことは、日曜日は鈴愛は仕事なんだね。

    +9

    -2

  • 2820. 匿名 2018/06/01(金) 08:39:48 

    戦争体験が悲惨過ぎて辛すぎて語れないって方はたくさんいると思うよ。
    80過ぎて自分が死ぬ前に戦争で亡くなった友の生きた証を残すために口を開く決意をした経験者の方の話は本当に辛い。
    こんなテイストのドラマに戦争は入れないで欲しかった。

    +55

    -3

  • 2821. 匿名 2018/06/01(金) 08:40:45 

    Twitterでじいちゃんの歌が絶賛されてた。
    ドラマってほんと色んな見方があるのね...

    +27

    -1

  • 2822. 匿名 2018/06/01(金) 08:41:09 

    じいちゃん年取らなすぎやろ。

    +25

    -1

  • 2823. 匿名 2018/06/01(金) 08:41:39 

    北川さ、何も考えないで「名古屋の叔父さん」とか「吉祥寺」って言葉使ってるでしょ。「満州」もそう。絶対この人の脚本に「インパール」は出てこない。薄っぺらいんだよ。

    +56

    -1

  • 2824. 匿名 2018/06/01(金) 08:41:39 

    東京で1人部屋で風呂台所もあって、仕事場まで目と鼻の先。晴さん、贅沢言っちゃいかん。恵まれてるほうだよ。

    +60

    -1

  • 2825. 匿名 2018/06/01(金) 08:42:18 

    ボクテは自己紹介でいうほど「僕って」言ってないよ

    +80

    -1

  • 2826. 匿名 2018/06/01(金) 08:42:34 

    >>2815
    ボクテまたゲイアピすんのかと思って、ガン飛ばす感じでテレビ見てた。

    +10

    -1

  • 2827. 匿名 2018/06/01(金) 08:43:03 

    中村雅俊さんの歌ってるところあまりみたことないけど
    今日はサザンのモノマネ風に歌ってのかな?
    なんか似せてる?ってちょっと思ったけど
    いつもあんな感じ?

    +9

    -2

  • 2828. 匿名 2018/06/01(金) 08:43:09 

    私、特に中村雅俊のファンではないんだけど。朝から弾き語り聴かされても。私ドラマを見たいんだけど。

    +43

    -1

  • 2829. 匿名 2018/06/01(金) 08:43:42 

    おじいちゃんが歌上手すぎるw

    +2

    -7

  • 2830. 匿名 2018/06/01(金) 08:43:45 

    >>2820
    私のじいちゃんも戦争に行ったけど、絶対話してくれなかった。
    戦地に行ってないおばあちゃんは、いつも戦争の話してくれた。
    行った人は思い出したくない想像を絶する体験をしたんだろうなと今でも思う。

    +44

    -2

  • 2831. 匿名 2018/06/01(金) 08:44:09 

    とうとう、じいちゃんまで変なことやらされちゃってるね(⌒-⌒; )

    +31

    -0

  • 2832. 匿名 2018/06/01(金) 08:44:14 

    「(金魚の私を)捕まえてください」なんて言葉ががこぼれるように出たスズメなら、消火作業の後にしっかり続きの空気作れそうだけどな。
    星野源挟んでうやむやにするとか、脚本が適当すぎる。

    +24

    -1

  • 2833. 匿名 2018/06/01(金) 08:44:51 

    木田原のおかあさんいい人そうだから
    すずめ親子にディスられてもゆるしちゃうんだろうな
    なんかイヤな親子だわ~
    いるよねリアル社会にも
    ディスりが好きな人種
    苦手!

    +54

    -1

  • 2834. 匿名 2018/06/01(金) 08:45:57 

    話したくない戦争の話、を話すシーンいるの?

    +33

    -1

  • 2835. 匿名 2018/06/01(金) 08:46:31 

    半年持たない脚本をムリヤリ延ばした朝ドラなのかしら?

    +26

    -1

  • 2836. 匿名 2018/06/01(金) 08:47:02 

    愛想良く出迎えてくれた先生に対して、部屋を見たら倉庫のようで「ニコニコしているからって油断ならない」って思考回路失礼すぎやしないか??

    +64

    -1

  • 2837. 匿名 2018/06/01(金) 08:47:10 

    昨日オフコースだったから今日はサザンにしてみました。みんなに印税入るように気を遣ってるのよ。 by悦吏子

    +19

    -1

  • 2838. 匿名 2018/06/01(金) 08:47:15 

    今日全然時間経たなくてびっくりしました。
    長かった。

    +45

    -1

  • 2839. 匿名 2018/06/01(金) 08:48:01 

    上京する時に一度は娘の住むところ、親なら一緒に来そうなもんだが今日初めて来たのね
    しかも、失礼な態度多くてビックリ
    秋風先生に「どうもどうも」って⁈
    「油断ならん」って⁈
    今日見ててすずめの無礼さはやはり母親譲りだと確認したわ

    +49

    -3

  • 2840. 匿名 2018/06/01(金) 08:48:30 

    従業員の親(晴さん)にプライベートルーム見せる必要はないよね。意味わからない。

    +67

    -1

  • 2841. 匿名 2018/06/01(金) 08:48:49 

    鈴愛の普段着ている服と髪型がものすごくださいのに
    おしゃれ木田原のことあんな風に言うなんて信じられない
    なおちゃん専門学校で素敵なお友だちと出会えてますように

    +58

    -1

  • 2842. 匿名 2018/06/01(金) 08:49:39 

    明日、じいちゃんが歌うところから始まったら笑う
    斬新だわ

    +11

    -1

  • 2843. 匿名 2018/06/01(金) 08:49:49 

    おじいちゃんの戦争体験がもたらした闇とか唐突すぎてなんも共感できないし、歌が長くて見ていてしんどかった

    +29

    -1

  • 2844. 匿名 2018/06/01(金) 08:50:27 

    わろトピは不満をぶちまけながらも面白かった
    べっぴんわろよりも叩かれ濃度が高いな

    +1

    -5

  • 2845. 匿名 2018/06/01(金) 08:50:41 

    昔から中村雅俊の苦しそうな口尖らせた歌い方はうまいと思わなかった。
    水谷豊ほどの破壊力はないけど

    +23

    -1

  • 2846. 匿名 2018/06/01(金) 08:51:28 

    >>2842
    いつのまにか星野源から中村雅俊に代わってたりして

    +14

    -1

  • 2847. 匿名 2018/06/01(金) 08:51:43 

    >>2751

    良くないです!
    真夏の果実が戦争の映像に?
    朝からポカーンでした!

    +40

    -1

  • 2848. 匿名 2018/06/01(金) 08:54:51 

    話がぶつ切り
    句読点台詞と一緒
    戦争の話もいきなり過ぎて、だから?としか言えないです
    とってつけたようなエピソード

    +23

    -1

  • 2849. 匿名 2018/06/01(金) 08:55:03 

    >>2820
    NHKの依頼で入れたんだろうけど…。

    桑田さんと、映像で出てきた当時の戦争体験者に謝れ!って感じですよね…。

    +11

    -1

  • 2850. 匿名 2018/06/01(金) 08:55:25 

    >>2662
    ふぎょぎょっの言わせどころとか考えなくていいよ
    じぇじえじぇと違って絶対流行らないし
    なんかふぎょぎょって鮒を感じるし

    +26

    -2

  • 2851. 匿名 2018/06/01(金) 08:55:52 

    何が「油断ならない」んだろう?
    スズメが搾取されてると言いたいの?
    食住はもちろん喫茶店通いできるお給料ももらえてるし、長距離電話も仕事前なら自由に使わせてもらえるのに。

    +63

    -1

  • 2852. 匿名 2018/06/01(金) 08:55:54 

    >>2844
    正直わろはもはや叩くとこがないほど、つまらなかった。。

    +14

    -5

  • 2853. 匿名 2018/06/01(金) 08:57:20 

    アルフィー
    TMネットワーク
    KAN
    槇原敬之

    この辺が続々出てきそう

    +10

    -1

  • 2854. 匿名 2018/06/01(金) 08:57:20 

    キスシーンで引っ張った次の日にじいちゃんに歌わせて時間稼ぎする朝ドラは酷すぎるだろ。
    ヤフーみん感も☆3.5を割り込んだね。
    こりゃ仕方ないわな

    +48

    -1

  • 2855. 匿名 2018/06/01(金) 08:57:49 

    秋風先生の前で、親子揃って地元ネタのブティックdisりをしても先生ボカンだよね。

    +44

    -1

  • 2856. 匿名 2018/06/01(金) 08:57:57 

    冒頭にまあくんとすずめのキス未遂シーンがあったことすら忘れるくらい長く中味のない15分だった

    +55

    -1

  • 2857. 匿名 2018/06/01(金) 08:59:06 

    辛くて孫に聞かれても語れないほどの体験をセピア色の映像をわざわざ流して
    四六時中も好きと言ってぇ〜か

    +63

    -0

  • 2858. 匿名 2018/06/01(金) 09:00:14 

    話の本筋はどれなんだ。どの話も中途半端に終わるからわからないよ。

    +37

    -1

  • 2859. 匿名 2018/06/01(金) 09:02:38 

    すずめはダサいままだけど、なおちゃんは名古屋の専門学校で洗練されたオシャレを身につけてると思うよ。

    +22

    -0

  • 2860. 匿名 2018/06/01(金) 09:02:50 

    酷い回だった
    戦争を軽々しくあつかってはいけない

    +63

    -0

  • 2861. 匿名 2018/06/01(金) 09:03:02 

    ツイッターからお借りしてきました。

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +53

    -5

  • 2862. 匿名 2018/06/01(金) 09:04:46 

    基礎もなく転がり込んだ娘、大成功した漫画家の美術館みたいな家を見た後で勘違いしたのかもしれないけど、格差があって当たり前じゃん。
    漫画を教えてもらってるのも忘れてるし。

    +51

    -0

  • 2863. 匿名 2018/06/01(金) 09:05:33 

    >>2861
    毎週の題ってこんな風に統一されてたんだね。
    知らなかったー。
    相変わらずアンチ派の方が、熱心な人が多いね。感心するわ。

    +14

    -5

  • 2864. 匿名 2018/06/01(金) 09:07:38 

    なんかすずめが、なおちゃんとかぶっちゃーを小バカにしてる感じが嫌だ。
    ふくろう会とはなんだったんだ?

    +63

    -3

  • 2865. 匿名 2018/06/01(金) 09:09:08 

    今日ポエムないの?
    残念ー

    +0

    -0

  • 2866. 匿名 2018/06/01(金) 09:10:48 

    オープンニングの星野源の歌、最初のほうがぶつ切りの歌詞だけどだんだんそれが気になって来た。悦吏子のせいだ!

    +19

    -2

  • 2867. 匿名 2018/06/01(金) 09:11:10 

    じいちゃんの弾き語り素人レベルじゃないよね。
    中村雅俊に戻ってた。
    てかじいちゃん幾つ設定?
    戦争体験者って80は越えてるよね?よくわからない。
    左手の薬指に結婚指輪(?)してたけど、あの年齢で指輪してる田舎のじいちゃんって見たことないわ。

    +59

    -3

  • 2868. 匿名 2018/06/01(金) 09:12:00 

    >>2801
    可愛いよね。しかしまだ低学年かしら。じいちゃん、ばあちゃんの戦争体験の宿題は難しかったね。戦争って漢字も書けないだろうに。

    +7

    -0

  • 2869. 匿名 2018/06/01(金) 09:12:15 

    キスシーン途中で止まるなとは思ってたけど火事オチって、つまんねっ!!と思ってしまったよー。本日開始早々に。だったらすずめが思いとどまる方が良かった。

    +33

    -0

  • 2870. 匿名 2018/06/01(金) 09:12:19 

    今日のハンパない時間稼ぎ感、やっぱり視聴者をバカにしてる?!

    北川いわくの「緩急」として視聴者にお預け喰らわしてジラすために、スズメ&正人、律&サヤの恋の続きにワザと全くふれなかったとしか思えない。

    いきなりの戦争の話&中村雅俊の歌は、高齢視聴者からの視聴率稼ぎ?
    東京編になってからふくろう町の時のようにお爺ちゃんや親たち世代の出番がなくなって、若者の夢や恋のエピソード続きだから、高齢視聴者が離れないようにと。

    北川のココロの声
    「高齢者なんて戦争の話入れとけば泣いて、簡単に好感度も上がって視聴率もしばらくつなぎ止められるだろう、でも戦争調べるの面倒臭いから「つらすぎて話したくない」でごまかしちゃえ!

    歌はサザンにして佐藤健の事務所アミューズへの忖度もバッチリ!っと。」

    +39

    -1

  • 2871. 匿名 2018/06/01(金) 09:12:42 

    じーちゃんのシワシワの顔のアップを朝から何分も見せられても。中村雅俊はふれあいくらいしか知らんし。サザンなら、いとしのエリーかツナミ。

    +5

    -3

  • 2872. 匿名 2018/06/01(金) 09:13:41 

    「俺死ぬ」ってセリフからイラっときたわ。
    あの程度でこんな騒ぐ男いないだろ。
    もう普通でいいのよ、普通に話す人にしてください。

    +39

    -1

  • 2873. 匿名 2018/06/01(金) 09:13:49 

    今日の雅俊リサイタルショーを高校生の娘が見たら、さすがに今日こそはポカーンだろうな。

    +8

    -2

  • 2874. 匿名 2018/06/01(金) 09:15:28 

    で、まさとくんとスズメは付き合うの?ほっぺにチュウして、でどうなったの?まさかそれで終わり?

    +10

    -1

  • 2875. 匿名 2018/06/01(金) 09:15:46 

    始まりの頃に最近のおじいちゃんは注文も忘れがちなんてナレーションで言われてて、自転車で転んだり、中村雅俊さんもそんな役をやるようになったのかって思ってたところに今日のギター弾き語りで真夏の果実を熱唱!
    訳わかんないよ

    +53

    -0

  • 2876. 匿名 2018/06/01(金) 09:17:31 

    あーあ、半青を見ると軽く疲れるね。家事やったら昨日のカーネーションみよっと。

    +32

    -1

  • 2877. 匿名 2018/06/01(金) 09:17:37 

    >>2867
    1945年に終戦だから、結婚前に戦争に行ってたじいちゃんは20歳としても65歳前後かな。

    +8

    -0

  • 2878. 匿名 2018/06/01(金) 09:18:30 

    今日のあさイチ良かったのよ。ヤマザキマリ先生と内館先生。泣いたわ。漫画にありがとう。

    +3

    -2

  • 2879. 匿名 2018/06/01(金) 09:19:04 

    >>2867
    今で考えると80歳越えだけど、20年前の話だから60歳前後くらいじゃないの?

    +16

    -0

  • 2880. 匿名 2018/06/01(金) 09:20:15 

    NHKもこんな脚本を朝ドラとして流すまでに墜ちたんだなあ

    +41

    -0

  • 2881. 匿名 2018/06/01(金) 09:20:35 

    サザンはいい(よくないけど)として、発売前でもある真夏の果実をチョイスしたのは何でなんだろう?
    いとしのエリーとか古めで知名度ある歌の方が自然な感じがするけど…中村雅俊さんのリクエスト?

    +37

    -0

  • 2882. 匿名 2018/06/01(金) 09:23:28 

    1曲めのガロの「学生街の喫茶店」はなんとなく大学生時代を時が経って懐かしむ歌だと思ってたし、
    2曲めの真夏の果実も何がおじいちゃんのツボだったのかいまいちわからない。
    中村雅俊さん自身が懐かしむ歌としたらしっくりくるけど。

    +23

    -0

  • 2883. 匿名 2018/06/01(金) 09:23:46 

    >>2876
    感動して動けなくなる神回だったよ
    ゆっくり見てね

    +7

    -2

  • 2884. 匿名 2018/06/01(金) 09:24:23 

    >>2518
    確かに。東京の遊び人高校生で、親が手を焼いて、名古屋?の全寮制高校に行かせようとしていた、東京でも一人暮らしをしてる、というならわかる。

    +8

    -0

  • 2885. 匿名 2018/06/01(金) 09:24:40 

    晴、倉庫って失礼だよ!
    どんだけ立派な住まい想像してたんだよ。
    十分過ぎるよ、むしろ恵まれ過ぎだよ。

    +44

    -0

  • 2886. 匿名 2018/06/01(金) 09:27:39 

    サザンは反戦バンドじゃないんだが...
    とんでもない使い方
    信じられない

    +10

    -7

  • 2887. 匿名 2018/06/01(金) 09:28:13 

    >>2885
    まあ秋風ハウスを見た後だと、驚く気持ちはわかる...
    先にスズメたちの住まいから見せるべきだよね。

    +15

    -0

  • 2888. 匿名 2018/06/01(金) 09:28:33 

    今昨日の分見たんだけど、スズメがカエルの服着て金魚みたいとかややこしすぎるわー

    +19

    -0

  • 2889. 匿名 2018/06/01(金) 09:29:49 

    中村君がスッキリ生出演というから見てみる。
    まー君のイメージが強いから興味ある

    +3

    -1

  • 2890. 匿名 2018/06/01(金) 09:30:07 

    満洲体験者のおじいちゃんが軍歌を嫌って、明るい歌が好きとかいうなら森山良子やフォーク・クルセダーズあたりのがしっくりくるような
    それかいっそ歌謡曲寄りで尾崎紀世彦のまた会う日までとか

    +9

    -1

  • 2891. 匿名 2018/06/01(金) 09:30:21 

    >>2877
    >>2879
    そっか!本来の設定忘れてた。
    バカだな私(^^;

    +3

    -0

  • 2892. 匿名 2018/06/01(金) 09:30:47 

    >>2886
    え?なんでそうなるの?
    流石にそれは考えすぎだと思うわ。

    戦争の時は軍歌ばかり歌わされてたから、青春時代にこんな今みたいな自由な歌が歌いたかったって話だよね。
    今日の歌の演出はえー?と思ったけど、サザンが反戦の歌と扱われているは違うでしょう。

    +5

    -3

  • 2893. 匿名 2018/06/01(金) 09:33:57 

    >>2876
    私もいつもその流れ。録画したカーネーションみてスッキリ!なんなんだろうこの差は…。あーあ、わろてんかがやっと終わって、期待してたんだけどなぁ。

    +16

    -1

  • 2894. 匿名 2018/06/01(金) 09:36:24 

    すずめの仕事場での待遇について
    「油断ならない」って言葉遣いが嫌だ
    まだこれが現実よねくらいならわかるけど

    +46

    -0

  • 2895. 匿名 2018/06/01(金) 09:36:36 

    >>2892
    歌うのはいいけど
    そこに戦争映像重ねてくるのはマズい
    印象操作
    よく知らない人の記憶には、サザン=反戦が刷り込まれる
    これが映像の力
    組み合わせ次第で、全く別な印象を与える事ができる
    NHKは恐ろしいね

    +10

    -3

  • 2896. 匿名 2018/06/01(金) 09:39:24 

    佐藤健目当てで見てるけど今日のはひどかった。
    つまらんっ。
    どんどん内容がひどくなってきてる。
    この先不安だわ。

    +23

    -0

  • 2897. 匿名 2018/06/01(金) 09:41:08 

    約2か月でわろ超えとは参った参った(悪い意味で)
    まれよりヒロインがアレだし純愛超えもしてるんじゃないかな

    +32

    -1

  • 2898. 匿名 2018/06/01(金) 09:41:38 

    サザンが反戦か否かなんてどうでもいい。

    ただ単に戦争映像にサザンって時代も全然違うし恋の歌だし全く合わない。

    +42

    -0

  • 2899. 匿名 2018/06/01(金) 09:42:32 

    サザンファン、桑田さんファンは怒っていいよ

    +11

    -2

  • 2900. 匿名 2018/06/01(金) 09:43:16 

    分かっちゃいたけど、正人の本性にガッカリ。
    誰かも書いてたけど、キス寸前で上着のスソ燃えた時、「俺死ぬ!」って逃げたまま、スズメが慌てて火消しするのを離れた所で突っ立って見てるだけだったよね?!
    ボーゼンとするのも分からなくはないけど、男ならまずスズメに「危ないから離れてて!」って言ってサッと自分で火消しして、すぐにスズメに「ごめんね、ヤケドとかしてない?!大丈夫?!」って確認するべきじゃない?!

    後日あの続きがあるなら、我に返った正人が謝るのかもしれないけど、あれじゃ一緒にいる時にヤバイ人たちに絡まれたりゴキブリが出たり火事があったりしても、女の子に対処させて自分だけ一目散に逃げかねないじゃん!

    優しい言葉で心地よくしてくれるゆるふわモテ男とかいっても、ああいう緊急時にこそ人間の本性が出るんだから、実際は自分優先で頼りなくて冷たい男だね。
    律も別に好きではないけど、律の方がまだとっさにでも頼りになりそうだし本当の意味で優しそう。

    +37

    -3

  • 2901. 匿名 2018/06/01(金) 09:44:58 

    戦争を知らない世代が増えたからって、北川さんの今日のは薄っぺらすぎるよ。
    私は北川さんよりは下の世代だけど、親族の戦争体験者の話は聞いたから、さらに上の北川さんだって、親族なり知り合いなりそういう方に接してるはず。
    いい加減に扱うなら戦争のことなんてぶち込んで来なければいいのに。

    +58

    -0

  • 2902. 匿名 2018/06/01(金) 09:45:10 

    >>2895
    こんなこと考える方が怖いわ。

    +10

    -1

  • 2903. 匿名 2018/06/01(金) 09:46:22 

    今日の放送をみて
    私はすずめより晴さんが嫌いなんだと確信しました。

    +21

    -0

  • 2904. 匿名 2018/06/01(金) 09:47:02 

    以前、宗男おじさんの「インパール作戦」ってなんだろうと思った。別日にNHKのドキュメントで詳しく取り上げていて、良い繋がりだと思ったし、戦争について一瞬でも考えたわ。今日は、中村さん熱唱がとにかく印象に。

    +39

    -0

  • 2905. 匿名 2018/06/01(金) 09:47:04 

    桑田 佳祐=しばき隊

    +5

    -1

  • 2906. 匿名 2018/06/01(金) 09:47:11 

    子役時代は楽しく見てて最近はいらつくことも増えたけど
    今日確信した
    これはまたしてもクズ朝ドラ

    カーネーション録画を朝見た方がいい1日になるわ

    +49

    -1

  • 2907. 匿名 2018/06/01(金) 09:48:12 

    >>2895
    こういう人が、ちょっとした表現をすぐ右よりとか左よりとか言うんだろうと思った。

    +4

    -2

  • 2908. 匿名 2018/06/01(金) 09:48:34 

    あ~あ 真夏の果実大好きなのに
    汚された気分
    北川いい加減にしろよ

    +30

    -1

  • 2909. 匿名 2018/06/01(金) 09:49:47 

    雅俊がただの雅俊だった
    役に見えなかった
    てか、似てない物まね芸人みたいだなと思った

    +63

    -0

  • 2910. 匿名 2018/06/01(金) 09:50:28 

    じぃちゃん歳いくつ?
    草太が17?お父ちゃん40?じいちゃん65?
    満州事変のころってまだ小学生くらいじゃない?
    あれ?ちがう??
    じいちゃんいくつよ?

    +19

    -0

  • 2911. 匿名 2018/06/01(金) 09:51:50 

    今日おじいちゃんの歌で終わっちゃいそうだよねって母親と左上の時間ばっかり見てて
    案の定終わった
    なんじゃこれ?

    +55

    -0

  • 2912. 匿名 2018/06/01(金) 09:53:23 

    あさイチのプレミアムトークが内館牧子だったけど、北川悦吏子はまだ呼ばれてない?

    朝ドラみてますか?という質問に内館さんは朝ドラ面白いですよ!って言ってた。
    北川さんとてもうまいですしとは言ってたけど具体的に題名だして誉めてたのはカーネーションとなあまちゃんだった。

    +33

    -1

  • 2913. 匿名 2018/06/01(金) 09:54:03 

    晴さんはバスで来たのか電車で来たのか、
    あんなデカいホウキ持って来るなんてわけ分からん。
    掃除道具くらい借りればいいでしょ。

    +58

    -0

  • 2914. 匿名 2018/06/01(金) 09:55:06 

    ひよっこも後半はグダグダだったし
    朝ドラって難しいのかな
    あまちゃん、朝が来た、ごちそうさんとか
    ちゃんと面白いのもあるからヤッパリ脚本家やスタッフの力量か

    +13

    -11

  • 2915. 匿名 2018/06/01(金) 09:57:26 

    そろそろお土産は何かプラス五平餅にしてみようか鈴愛一家よ
    しかもそんなに数持ってきてないようだし
    その後に鈴愛の部屋見て「(先生も)油断ならない」もないもんだ

    +37

    -0

  • 2916. 匿名 2018/06/01(金) 09:57:53 


    北川悦吏子って毎日起きてすぐにツイッターのトレンドをチェックするのか、
    ドラマ関連のワードが入ってたら大喜びするよね。
    昨日も「まーくん」関連のが入ってて「おめでとう!」とツイートして喜んでた。

    今日も一位に入ってるけど、役名ではなく中の人の名前ってのが、このドラマが話題にはなるけど愛されてないのがわかるね。

    ドラマが愛されてたら「役名」でランクインするよ。
    今日はNHKの朝ドラ枠で「中村雅俊が」ひたすら歌ってたから話題になっただけ。

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +13

    -0

  • 2917. 匿名 2018/06/01(金) 09:59:30 

    すずめと同年代だから違和感ありすぎる
    上司や周りの人にこんな口のききかたしなかったよ
    もっとまじめに将来を考えて生きてたよ

    いつの間にかすずめは人を尊重しないただの嫌な女の子になっちゃったから共感も同情も感動も出来ず黒々とした感情でドラマを見てしまう
    いっそ不幸になってしまえ

    +38

    -0

  • 2918. 匿名 2018/06/01(金) 09:59:55 

    レベル低いね
    ここの人

    +4

    -27

  • 2919. 匿名 2018/06/01(金) 10:01:10 

    「真夏の果実」発売前と色んな書き込みで知った北川さんがどう言い訳するんだろう。

    +44

    -1

  • 2920. 匿名 2018/06/01(金) 10:02:18 

    座ってるスズメの顔と同じ高さで近づいて来る正人くん、なんかプルプルしてたよね
    きっと引きで見ると中腰の情けない格好のはず…

    +30

    -0

  • 2921. 匿名 2018/06/01(金) 10:02:41 

    北川さんー
    お口にチャック!!

    +5

    -0

  • 2922. 匿名 2018/06/01(金) 10:03:17 

    >>2918
    高いわけなかろう。

    +0

    -4

  • 2923. 匿名 2018/06/01(金) 10:03:43 

    >>2751
    ファンは中村雅俊が真夏の果実歌って嬉しかったよ!
    ばーちゃんに聞かせたかったなら、戦争の映像より、ばーちゃんいたころの映像でよかったんじゃないかな?
    さいごのカブトムシはクワガタ対カブトムシを思い出したけど。(いつかのAAAビートルズ特集)クワガタで送ってくれた人はいなかったのかな。

    +5

    -0

  • 2924. 匿名 2018/06/01(金) 10:04:30 

    ただ、あそこまでの歌い方アレンジは当時はなかったと思った。

    +7

    -1

  • 2925. 匿名 2018/06/01(金) 10:04:34 

    >>2918
    具体的にアンカーつけて反論するなり自分の解釈を書き込まないで、レベル低いねで上に立ったつもりでいる人って相手にされないよ

    +27

    -1

  • 2926. 匿名 2018/06/01(金) 10:06:06 

    >>2914
    ただ後半の方が好きって人も結構多いんだよね
    ここでは後半あまりだけど他の掲示板やブログだと前半ダメで後半が良かったという人も多い

    +6

    -5

  • 2927. 匿名 2018/06/01(金) 10:06:32 

    晴さん寮全体を断りもなく掃除どころか軽くリノベしそう。
    それはそれで非常識よ?

    +9

    -0

  • 2928. 匿名 2018/06/01(金) 10:07:02 

    >>2923

    風吹ジュンの「歌届いてますよー」的なのも長くてイライラした
    くどいっつーの!

    +39

    -1

  • 2929. 匿名 2018/06/01(金) 10:07:26 

    持てない程の火でもなかった。
    人のカーディガンをあそこまで踏み付けるなんて。バケツもあるのだし。

    +25

    -0

  • 2930. 匿名 2018/06/01(金) 10:07:39 

    >>2919
    あれは北川悦吏子の指定じゃなく
    中村雅俊が歌いたいサザンを歌っただけ
    時代考証もなにもない
    ただの中村雅俊が歌いたいたかったサザン

    もう滅茶苦茶w

    +29

    -1

  • 2931. 匿名 2018/06/01(金) 10:07:57 

    >>2914
    どの朝ドラも好き好きだからねえ…
    それこそ自分の好きな朝ドラと半分は比べないようにしてる
    半分と比べなきゃいけないぐらい自分の好きな朝ドラのレベルが低いって言ってるようなもんだからね

    +6

    -1

  • 2932. 匿名 2018/06/01(金) 10:08:47 

    >>2926
    そういう話は他でやれ
    ここは半分青いとカーネーションのみ許されとる

    +4

    -15

  • 2933. 匿名 2018/06/01(金) 10:09:15 

    ほんと、ラジオドラマなの?っていうくらい
    ナレーションが多い
    役者の演技でそれを表現してんじゃないの?っていうのまで天の声がしゃべってしまう
    黙れババア!

    失礼しました…

    +30

    -3

  • 2934. 匿名 2018/06/01(金) 10:09:16 

    >>2931
    そうそう人それぞれ。
    このドラマだって、すごい絶賛して見てる人もいるわけで。
    比べちゃあかん。

    +1

    -4

  • 2935. 匿名 2018/06/01(金) 10:09:24 

    >>2855
    すずめ一家はすずめを中心に世界が回ってると思ってるからね

    +24

    -0

  • 2936. 匿名 2018/06/01(金) 10:11:07 

    >>2926
    私は最初から最後まで大好き
    当時も、今も変わらず好き
    これからも、ずっと好き
    大好き

    +13

    -3

  • 2937. 匿名 2018/06/01(金) 10:11:14 

    >>2918
    高次元の感想、是非。
    読みたい。
    納得ならプラスしますね。

    +6

    -0

  • 2938. 匿名 2018/06/01(金) 10:12:46 

    >>2876
    ビンタのあとがクッキリ回です

    +9

    -0

  • 2939. 匿名 2018/06/01(金) 10:13:42 

    カーネーションの昨日の再放送見て来た!神回って教えてくださった方がいたけど、初見の私には涙が止まらなかったし、最後は自分と重ねて考えさせられた。朝ドラはどの時代のどこを舞台にするのかによって違いはあるだろうけど、朝ドラを見たことがない北川先生ならぜひカーネーションを一度見て欲しいと思った。半青は上っ面なセリフやコント、その場限りのエピが多い。
    ところでカーネーションの脚本家って誰なんだろう?って思った。でもきっと、脚本家の事なんて視聴者は知らなくていいんだよね。

    +26

    -0

  • 2940. 匿名 2018/06/01(金) 10:13:50 

    半分実況お疲れ様でした
    皆さんおやつよー
    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +46

    -0

  • 2941. 匿名 2018/06/01(金) 10:17:59 

    さっき、日テレのスッキリ!の生放送に中村倫也出てた。崖っぷちホテルの番宣で。
    一瞬しか観てないんだけど、即興芝居でハリセンボン春菜と一緒のベットに入って彼氏みたいにイチャイチャする設定で、春菜が「演技うますぎて本当の彼氏みたい!これからさらに売れる俳優!」ってベタ誉めしてた。

    でも中村くんはカットの声かかったと同時にほぼ無表情・無言になって、春菜や加藤が誉めてくれてるのにリアクションもコメントもなく、終始無表情で突っ立ってるだけだった。

    普段は無愛想とか、普通の人とリアクションが違う不思議ちゃんなの?

    +18

    -1

  • 2942. 匿名 2018/06/01(金) 10:20:16 

    律が出ない日って初めてじゃなかった?
    なんかホッとした。

    +31

    -2

  • 2943. 匿名 2018/06/01(金) 10:20:52 

    >>2919
    北川信者の誰かが先生に教えたれ。

    +5

    -0

  • 2944. 匿名 2018/06/01(金) 10:21:55 

    >>2872
    こういう咄嗟の時は方言出てしまうとかすればちょっと面白いのにね~

    +22

    -0

  • 2945. 匿名 2018/06/01(金) 10:26:00 

    今日が1990年6月
    真夏の果実発売7月
    稲村ジェーン公開&CD発売9月

    ベストテンでも見てた?じいちゃん、まさかの夜遊びリスナー???

    +18

    -0

  • 2946. 匿名 2018/06/01(金) 10:26:18 

    >>2944
    北海道弁で「俺、死ぬ」ってどう言うの?

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2018/06/01(金) 10:26:20 

    正人や律ってなんでこんなヘタレ臭漂うんだろう…
    北川さんがこういう系が好みなんだろうけど相手役としては(個人的には)無いわ

    +22

    -2

  • 2948. 匿名 2018/06/01(金) 10:26:31 

    久しぶりに登場するヒロインの故郷の人々が元気そうだと嬉しくなるものなんだけどね。
    じいちゃんは五平餅作ってるシーンでじゅうぶんじゃないの?
    ホントに北川さんの私情がすごく伝わってきます。
    ギター弾きながら歌えるのと戦争体験が伏線になったら謝ります。

    +8

    -0

  • 2949. 匿名 2018/06/01(金) 10:27:54 

    内容がひどすぎて時代考証なんて
    どーでも良くなってきたよ。
    なんなら忖度とかじぇじぇじぇとか
    どんだけーとかバンバン言ったらいい。

    +26

    -0

  • 2950. 匿名 2018/06/01(金) 10:28:29 

    さっき、日テレのスッキリ!の生放送に中村倫也出てた。崖っぷちホテルの番宣で。
    一瞬しか観てないんだけど、即興芝居でハリセンボン春菜と一緒のベットに入って彼氏みたいにイチャイチャする設定で、春菜が「演技うますぎて本当の彼氏みたい!これからさらに売れる俳優!」ってベタ誉めしてた。

    でも中村くんはカットの声かかったと同時にほぼ無表情・無言になって、春菜や加藤が誉めてくれてるのにリアクションもコメントもなく、終始無表情で突っ立ってるだけだった。

    普段は無愛想とか、普通の人とリアクションが違う不思議ちゃんなの?

    +4

    -3

  • 2951. 匿名 2018/06/01(金) 10:28:42 

    ヒロインに火を消してもらう正人で笑ってしまった
    情けなくて

    +15

    -1

  • 2952. 匿名 2018/06/01(金) 10:31:45 

    ナレーションの風吹ジュンさん含めて、このドラマに出演したことで得した俳優さん1人でもいるっけ?

    +44

    -1

  • 2953. 匿名 2018/06/01(金) 10:32:32 

    >>2946
    俺死ぬってのがそもそもおかしい。
    北海道ならびっくりしたらおっかない!とか言わせとけば

    +7

    -0

  • 2954. 匿名 2018/06/01(金) 10:33:32 

    なまら怖かったよ~

    +7

    -0

  • 2955. 匿名 2018/06/01(金) 10:34:29 

    華丸大吉さんがラジオでかなりぶっちゃけてた
    って聞いて嬉しかったけど
    ちょっと心配になったな。
    この先ドラマが良くなる可能性は無いし、
    まだまだ長いし
    スタッフも意見できないくらいの大先生だから
    大丈夫かなぁ。

    +23

    -0

  • 2956. 匿名 2018/06/01(金) 10:36:31 

    >>2954
    …大泉洋!(笑)

    +1

    -0

  • 2957. 匿名 2018/06/01(金) 10:36:57 

    一度売れるとその後しょーもないクソ作品書いても
    お金貰えるんだから良い仕事だよな

    +39

    -0

  • 2958. 匿名 2018/06/01(金) 10:38:38 

    やっぱり物書きは色んな本を読んで下調べもして知識を深めないとボロが出ると実感する回でした。

    +48

    -0

  • 2959. 匿名 2018/06/01(金) 10:39:13 

    今日見て松雪泰子さんまで
    すっかり嫌いになったなーって実感したわ。
    好きな出演者ばかりだったのに
    軒並み嫌いになるってすごい破壊力。

    +45

    -1

  • 2960. 匿名 2018/06/01(金) 10:40:32 

    >>2955
    なんてぶっちゃけてたのか、すごく興味があるんですが教えてもらうわけにはいかないでしょうか?
    ダメ?

    +47

    -0

  • 2961. 匿名 2018/06/01(金) 10:43:09 

    >>2957
    LIFEでゲスニックのココリコ田中が
    言ってるのが浮かんだ。
    お気に入りの?イケメン俳優並べて?
    妄想を再現させられるんでしょ?
    いーい仕事だなー!!

    +14

    -0

  • 2962. 匿名 2018/06/01(金) 10:43:42 

    >>2952
    中村倫也を知った。
    中村昌也だと思ってたし。

    +5

    -1

  • 2963. 匿名 2018/06/01(金) 10:43:44 

    >>2946
    あのシーンに合いそうな当時の男性が使いそうな北海道弁なら
    「死ぬかと思ったべや!」
    「なまらビビったべや!」…あたりでしょうか

    +21

    -0

  • 2964. 匿名 2018/06/01(金) 10:46:21 

    すずめが上京した時も思ったけど、先に寮に案内して荷物を置いてから職場に案内すればいいのに…

    +39

    -0

  • 2965. 匿名 2018/06/01(金) 10:46:38 

    >>2960
    たまむすびってラジオみたい。
    数日前の話。まだradiko配信で聴けると思うよ。
    ニュースになってたから知った。
    大雑把に言うとスズメが失礼すぎみたいな話。

    +33

    -0

  • 2966. 匿名 2018/06/01(金) 10:55:00 

    草太の出番が少しだけ多かった。
    杉咲花ちゃんに似てるなーって
    雅俊の唄をバックにぼんやり思ってた。
    なにげに一緒に歌ってたよね。

    +5

    -0

  • 2967. 匿名 2018/06/01(金) 10:55:58 

    >>2965
    ありがとうこざいます!
    朝イチに切り替わる時の華大さんの表情見て、むむっと思ってんじゃないかな?と以前から思ってたので

    +16

    -0

  • 2968. 匿名 2018/06/01(金) 10:57:01 

    北川センセは主題歌前の尺、
    「ものすごく計算してるのぉ〜」みたいなツイートしてたけど
    計算した結果がしょぼいボヤ騒ぎかよ
    逆にすごいな

    +42

    -0

  • 2969. 匿名 2018/06/01(金) 10:59:40 

    内館さん、現朝ドラを鼻で笑うくらいしてほしかったなぁ

    +28

    -1

  • 2970. 匿名 2018/06/01(金) 11:01:44 

    寮はスズメのうちと変わらないぞ、はるさん

    +43

    -0

  • 2971. 匿名 2018/06/01(金) 11:10:55 

    >>2963
    びっくりしたら地元言葉がでちゃう正人〜見たかった!笑えるだろーね。
    ま、悦吏子は先輩のネタを使いたかっただけだから
    「訛りがでないように一文節喋り」でご満悦。

    +19

    -0

  • 2972. 匿名 2018/06/01(金) 11:15:23 

    >>2905
    しばき隊を検索するとNHKも出るよね。

    やばくない?

    +5

    -0

  • 2973. 匿名 2018/06/01(金) 11:19:05 

    >>2969
    内館さん、今の朝ドラについて聞かれたとき
    「あまちゃんロスとか、すずめロスとかありますでしょう?」とか言ってなかった?
    すずめはまだロスしてませんから…
    早くロスしたいけどまだ数ヶ月ありますから…

    +30

    -0

  • 2974. 匿名 2018/06/01(金) 11:20:47 

    松雪さんの着ていたスーツ素敵にみえたけど
    あれイマイチなの?
    女優さんでスタイルがいいから素敵にみえるだけ?

    +38

    -0

  • 2975. 匿名 2018/06/01(金) 11:23:00 

    すずめちゃん役の人、やっぱり演技できない子なのかなぁ
    キス未遂からのボヤ騒ぎで、なにひとつ感情の動きが感じられなかったんだ
    クソ脚本だから仕方ないかもだけど、ヒロインなんだからもすこしがんばれ〜

    +28

    -0

  • 2976. 匿名 2018/06/01(金) 11:23:57 

    >>2663
    なるほど、ありがとうございます。

    時代に救われた脚本家ですね

    +5

    -0

  • 2977. 匿名 2018/06/01(金) 11:28:54 

    正人の洋服に着火

    死ぬかと思ったべや!なまらびびった!とスズメに抱きつき大騒ぎ

    突然の北海道弁にふたりで吹き出す

    いいかんじになってキス

    これならまだ許せた
    正人びびらせて尻込みさせたまま終了ってなにこの茶番

    +71

    -1

  • 2978. 匿名 2018/06/01(金) 11:32:20 

    >>2969
    司会の女性、うちだてさんに何か言わせたそうだった
    「今の朝ドラについて私ならことう書くのにとかありませんか?」って誘導しすぎ

    +9

    -0

  • 2979. 匿名 2018/06/01(金) 11:37:29 

    明日、鈴愛と晴さんがまた一緒の布団でグズグズするんでしょ。毒親だったゆうこはどう思うんだろうね。晴さんはホテルにでも泊まればいいのに。

    +34

    -0

  • 2980. 匿名 2018/06/01(金) 11:40:52 

    おい、ミレーヌを出せぃ!
    話はそれからだ!

    いっそマーが出ない日も
    ミーだけは毎日ちょっとでも出せぃ!
    ジーの歌謡ショーは1曲で十分!

    +8

    -6

  • 2981. 匿名 2018/06/01(金) 11:42:23 

    >>2980
    フーは?
    フーはどうでもいいの?

    +0

    -0

  • 2982. 匿名 2018/06/01(金) 11:42:24 

    菱本さん、先生のプライベートルームですって言って案内してたけど、そんなに簡単に見せたらプライベートでも何でもない。つうか見せる必要あるのかな

    +68

    -0

  • 2983. 匿名 2018/06/01(金) 11:42:31 

    >>2974
    鈴愛が岐阜の山猿と言われているけど、楡野家みんなスタイリッシュだから田舎者に見えない。家も商店街の中にあるし、山里の描写が無いから普通の住宅地にいるみたいなんだよね。

    +17

    -0

  • 2984. 匿名 2018/06/01(金) 11:43:02 

    >>2980
    バァのナレーションはいらん
    エリーのTwitterはもっといらん!

    +8

    -0

  • 2985. 匿名 2018/06/01(金) 11:44:59 

    >>2982
    しかもお母さんははじめてだろうけど
    視聴者は何度も見てるわけで
    あれはいらなすぎるシーンだった

    今日はいらなすぎるシーンだらけだったけど
    必要なシーンひとつもなかったけど・・・

    +51

    -0

  • 2986. 匿名 2018/06/01(金) 11:45:44 

    >>2981

    Who is フー???

    +12

    -0

  • 2987. 匿名 2018/06/01(金) 11:50:56 

    今日の回は脚本が間に合わなかったから 時間稼ぎで歌わせた苦肉の策って感じ?
    突然 戦争絡めてくる意味がわからん……
    ところで やたら懐メロを使用してるけど 著作権とか大丈夫なの?
    DVD化する時に積もり積もって 単価あがるんじゃないのかな?
    まぁ 私が買うわけじゃないから どうぞ御自由にだけど

    +27

    -0

  • 2988. 匿名 2018/06/01(金) 11:54:12 

    当時、劇場で「稲村ジェーン」観た人いる〜?

    +11

    -0

  • 2989. 匿名 2018/06/01(金) 11:57:20 

    >>2973
    言ってたねw
    内館さんの中では、もう終わった作品なんでしょ
    さすが正直ですw

    +18

    -0

  • 2990. 匿名 2018/06/01(金) 11:57:32 

    お母ちゃん来たけど、事務所案内とかは視聴者もう見てるからはしょってもよかった。
    じいちゃんのエピソード(歌と戦争)は結構尺も取ったから今後に繋げないと、今日の回まるまる必要なくなるね。

    +20

    -0

  • 2991. 匿名 2018/06/01(金) 12:02:14 

    >>2987
    当時人気だったけど今は....って人ばかり使うのかな?って見てる。

    Kyon2とか忖度そのものかなー、みたいな。
    テレビ出れなくなってもあの人にお金流れるのは納得行かない。

    +5

    -0

  • 2992. 匿名 2018/06/01(金) 12:08:18 

    内館さんの朝ドラ「ひらり」は平均視聴率36.9%、最高視聴率42.9%だからね
    彼女の相撲愛、格闘技愛がつまった作品で
    まさに半青の時代、90年代前半の作品

    内館さんの本音を是非聞いてみたいけどw

    北川悦吏子 若い女性の専業主婦志向に「なんか哀しい」 - ライブドアニュース
    北川悦吏子 若い女性の専業主婦志向に「なんか哀しい」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    『女性自身』が『OL』という言葉を世に送り出して50年。結婚したら家庭に入るのが当たり前の時代に、本誌は職場で道を切り開いてきた女性たちの姿を伝えてきた。時を経てキャリアを積み重ねる女性が増える一方、子育

    +8

    -0

  • 2993. 匿名 2018/06/01(金) 12:15:46 

    朝ドラにキスシーンいらないよなぁ
    正人君の口のドアップがなんか気持ち悪かった
    スズメは付き合ってもいない人からの
    キスを受け入れようとしていたことに驚いた…
    スズメってやっぱりちょっとたりないの?

    +41

    -1

  • 2994. 匿名 2018/06/01(金) 12:17:52 

    すずめの家の食堂はもうほとんど営業してないのかな~?
    田舎町だったら近所の人定期的に来てくれそうなのに
    晴さんもおしゃれ木田原で服買ってるんでしょ?
    いろいろ設定が雑じゃない?

    +18

    -0

  • 2995. 匿名 2018/06/01(金) 12:26:18 

    >>2985
    好意的に見てる私ですら思った。

    特におじいちゃんの歌。サザンの人の物真似っぽくて、一人で見てたのに気まずかった。職場のおじさん達もカラオケで競ってあんな感じでサザン歌ってます(^^;

    繋ぎの回があってもいいと思うけど、無駄な回になるのはダメですね。

    +15

    -0

  • 2996. 匿名 2018/06/01(金) 12:28:18 

    >>2988
    スズメと同い年なので、「稲村ジェーン」、大学1年生当時映画館に観に行きました!笑

    高校時代からサザンのファンで、「アノ桑田さんが初監督制作した映画」って鳴り物入りの触れ込みで、予告映像でも期待出来そうだったから公開を待ち切れないくらい期待して!

    …でも観に行った感想は「…」だった。
    「真夏の果実」は良い曲なんだけど、映画自体の中身は薄っぺらくて感動もなかった記憶。
    トラウマであれきり観てないけど、感動した人いますか?今また観たら感動出来るのかな?

    ちなみに確か、元祖・加勢大周(死語w)が出てたんだっけ? (坂本一生に改名したほうじゃない加勢大周ね)

    +19

    -0

  • 2997. 匿名 2018/06/01(金) 12:35:45 

    今のネット世代が生まれていた時代の朝ドラを書くのって一番難しいかもね。
    視聴者にも矛盾点が分かってしまうからなー
    と言って北川さんに時代物や実在の人物の物語が書けない事は本を読まないと教えてもらってよくわかりました。

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2018/06/01(金) 12:37:41 

    >>2988
    恥ずかしながら見ましたよ〜
    桑田さんに映画監督の才能はないと感じたし
    加勢大周の棒演技はひどいもんだったけど
    それでも大先生の現朝ドラよりはずっと楽しめたよ・・・

    +18

    -0

  • 2999. 匿名 2018/06/01(金) 12:39:32 

    ドラマ自体は可もなく不可もなく朝ドラとして見てる。
    でも、最後のアイデア写真?あれが無理。アイデアに謝れってイラつくw

    +2

    -3

  • 3000. 匿名 2018/06/01(金) 12:42:35 

    >>2995
    あの時代のお父さん世代ですら受け入れてなかったサザンを
    じいさんがモノマネ入れて歌うとかありえんですよ

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード