ガールズちゃんねる

【半分、青い。】第8週「助けたい!」

3241コメント2018/06/09(土) 01:50

  • 501. 匿名 2018/05/26(土) 16:09:26 

    ねぇなんでスズメに誰も
    最後まで話を聞くように言わないの?

    +139

    -1

  • 502. 匿名 2018/05/26(土) 16:10:49 

    >>493
    それほんと?

    ならバラすのやめてよ原作知らずに見てんだから。

    へ〜、そっかー。

    母になっても「了解いたした!」「ふぎょぎょ!」言うんかね?

    +12

    -7

  • 503. 匿名 2018/05/26(土) 16:11:14 

    >>398
    絆あるか?
    律が振り回されてるだけのような。
    この設定全然表現されてないよね。

    +81

    -2

  • 504. 匿名 2018/05/26(土) 16:24:29 

    2000年代からのストーリーですずめの発達障害が発覚するとかもあるのかな

    +52

    -2

  • 505. 匿名 2018/05/26(土) 16:28:31 

    共感できないヒロインって意味あるのか?
    あまりにも鈍感で無神経すぎ
    イライラする
    律がヒロインだと思って見ているわ

    まーくんは鈴愛から全力で逃げて

    +84

    -1

  • 506. 匿名 2018/05/26(土) 16:28:45 

    >>72
    Mステ出演後に、
    エレカシしびれた、XJAPAN感動した
    って舌出し画像と一緒に言ってるお浜さんを思い出したw

    SNSが痛い人ってやっぱりあかん

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2018/05/26(土) 16:31:50 

    >>502
    ごめん!
    おおまかなあらすじも知らなかった?
    なら失礼しました
    通報押して消してもいいよ

    +3

    -8

  • 508. 匿名 2018/05/26(土) 16:35:24 

    >>470
    そうそう!就職もそうだったし、こばやんにフラれたのもそう!こばやんは耳のことはなんにも気にしてなかったよね

    +101

    -0

  • 509. 匿名 2018/05/26(土) 16:36:42 

    北川さんは鈴愛が自分の分身と言いながら、律への思い入れが強い気がする。律というより佐藤健が大好きって感じ。律のあまりの美少年設定が何だか違和感だなぁと思ってみてる

    +118

    -1

  • 510. 匿名 2018/05/26(土) 16:37:05 

    >>438

    あれの笑いどころって、そういう意味だったの?
    ただ田舎臭くてダサい名前って笑わせようとしてるんだと思った…
    美濃さん、ごめんなさい。
    ちなみに私は岐阜県美濃市出身。

    +40

    -2

  • 511. 匿名 2018/05/26(土) 16:37:23 

    先生のガンの話って
    さらっと終わったね…
    皆の予想通りだったし
    すずめの自己中さや
    デリカシーのなさが
    増しただけの回だった!

    +98

    -1

  • 512. 匿名 2018/05/26(土) 16:37:26 

    >>398
    ふたりがくっつく事はないのかな?
    正直ふたりがどうなるかのさえ興味がほぼほぼないけど
    こんな風に思うドラマはなかなかない意味では革命的

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2018/05/26(土) 16:39:59 

    好きな朝ドラだと続きが気になってガイドブックとか読んだりするけどあんまり気にならないなぁ。やっぱり北川さんだから期待しないで見てるからかな。役者さんを見たいだけで見てます

    +29

    -1

  • 514. 匿名 2018/05/26(土) 16:48:24 

    岐阜に電話をかけるのは、
    先生の話が終わってからでも良かったんじゃないのか?

    中村倫也との恋愛も、
    少しずつ気持ちが育っていくのであれば、
    ドキドキできるのに、なんだろう?
    言っちゃったもん勝ち感は?

    上記の表現を見ても、
    北川先生って性格にかなり問題アリだと思う。
    サイ○パス気質だと思う。

    +95

    -1

  • 515. 匿名 2018/05/26(土) 16:50:33 

    せめて【フギョギョ】だけでもやめてほしい。

    寒いわ。

    +112

    -1

  • 516. 匿名 2018/05/26(土) 16:51:58 

    正人は一見フワッとしてるようだけど
    残酷なところも書いています、、by北川
    なんだよーこれ以上やめてくれー

    +56

    -0

  • 517. 匿名 2018/05/26(土) 16:54:00 

    コメディって難しいのね。
    脇役の特性もしっかり書かないといざという時「お約束きました~」とクスッとする事出来ないし。
    半分はキャラのブレもあってお気に入りにもならん。
    唯一秋風先生は頑張ってると思うよ。

    +44

    -0

  • 518. 匿名 2018/05/26(土) 16:54:19 

    すずめは私の分身て。。。

    誰が北川えり子の物語を見たいんだろう?
    受信料を払ってまで自画自讃の物語を。

    どんだけ自己評価が高い人なんだろう(呆)

    +118

    -1

  • 519. 匿名 2018/05/26(土) 16:56:40 

    >>517

    秋風先生と菱本さんがいなかったら、
    もう見てないと思う。

    記憶の彼方に行ってしまってるけど、
    好演していたブッチャーもたまには描いてほしいものだよね。

    +81

    -3

  • 520. 匿名 2018/05/26(土) 16:58:50 

    >>516
    すずめと付き合うが二股かける、とか?
    弓道少女にちょっかいかけて律ともすずめとも気まずくなるみたいな?
    ヒロインが失恋するにしても、そういうのはいらないんだが。
    北川さんは恋愛脳だから、やっぱり恋愛ドラマしか書けないんだよ。

    +42

    -0

  • 521. 匿名 2018/05/26(土) 16:59:09 

    先週は好きと嫌いが半々な感じだったのに
    今週は圧倒的に批判が多いな

    +25

    -1

  • 522. 匿名 2018/05/26(土) 16:59:59 

    >>491
    それを一番心配している。
    長年、漫画以外に目立った行動をしてこなかったくらもち先生が
    なんらかの決意を元にひきうけてくれたんだろうに
    秋風は変人タイプ、
    尊敬されるどころかアシに原稿を捨てられそうになり
    本名をバカにされ、大事な話をぶった切られるほどバカにされて
    癌だし、痔を疑われるし…
    北川、くらもち先生のファンだったわりにリスペクトがなさすぎる

    なんのためのくらもち先生だったのか理解できない

    +78

    -0

  • 523. 匿名 2018/05/26(土) 17:00:40 

    ガンだと思ったらやっぱりガンで初期でたいしたことなかったって話
    薄っぺらい

    +25

    -1

  • 524. 匿名 2018/05/26(土) 17:01:28 

    >>519

    今日の菱本さんの衣装・スタイリングは可愛かった。

    赤いピンクハウス系衣装に、
    編み込みでまとめた髪。丸いメガネ。
    衣装がコテコテだから髪型スッキリすると良いね。井川さん色白だから濃い赤に肌が映える。

    +52

    -4

  • 525. 匿名 2018/05/26(土) 17:01:31 

    どりちゃんの登場曲は不思議な音楽だな

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2018/05/26(土) 17:03:47 

    >>438
    美濃権太=みのもんただと思っていたけれど、
    ドラマの中で名前があがった梶原一騎の原作、「愛と誠」に出てくる座王権太のオマージュ説があるよ

    そういえば「愛と誠」は映画版で西城秀樹が主役だったな〜トピずれゴメン

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2018/05/26(土) 17:06:58 

    写真パチリと言いふらして逆ギレがひどかったじからなー
    鈴愛の青さとか明るさを表したかったのかもしれないけど、朝ドラ視聴者って礼儀作法とか常識力がしっかりある人多いと思うよ。
    コメの書き込み見ても下品な言葉使う人ほぼいない。

    +66

    -1

  • 528. 匿名 2018/05/26(土) 17:09:54 

    >>526
    北川センセがそれを指摘したツイートに対して
    「そういえばそんな人いたー」的なRTしてたからオマージュではない
    なんにも考えちゃいないよ、あの人

    +36

    -1

  • 529. 匿名 2018/05/26(土) 17:10:51 

    なんだかピンクハウスすらうるさくなってきた

    +30

    -1

  • 530. 匿名 2018/05/26(土) 17:13:09 

    今 気づいたわ
    みのもんた
    どっちにしても笑えん

    +24

    -1

  • 531. 匿名 2018/05/26(土) 17:14:53 

    秋風先生は好きなキャラ。でも世代的にくらもちふさこ先生も大好きだから、なんか違和感というか…

    +19

    -1

  • 532. 匿名 2018/05/26(土) 17:18:09 

    一生懸命だけどちょっとドジ、
    みたいなキャラならいいけど、
    非常識なのはみんな嫌いだよ。

    どういうつもりでこのキャラ設定。
    朝ドラだよ!

    芽郁ちゃんがかわいそう…

    +99

    -4

  • 533. 匿名 2018/05/26(土) 17:18:29 

    >>522
    実際の話ではないし、秋風先生がくらもち先生のモデルでないのは分かってるのに汚されてるような気がして嫌なんです。考え過ぎなんでしょうが。秋風先生は好きなんですけどね

    +22

    -1

  • 534. 匿名 2018/05/26(土) 17:19:43 

    >>528
    そういえばそんな人いたー

    って白々しいし
    とことん失礼なオバさん

    +20

    -1

  • 535. 匿名 2018/05/26(土) 17:21:04 

    子供時代が良かったからなぁ。2ヶ月ぐらい子供のままでもよかったかもしれない

    +9

    -7

  • 536. 匿名 2018/05/26(土) 17:23:14 

    >>501
    言ってもムダってみんな悟ったんじゃない?

    +19

    -0

  • 537. 匿名 2018/05/26(土) 17:23:40 

    トヨエツ が出てるから観てるだけ

    +9

    -5

  • 538. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:24 

    >>535
    6ヶ月ぐらい子供でもよかったわ

    +37

    -4

  • 539. 匿名 2018/05/26(土) 17:27:57 

    考え方が凡人とは違う秋風が鈴愛の非礼を興味深く捉えるのはなんとなく分かる。
    問題はそれ以外の人々が寛容に受け入れている事に呆れてしまう。
    私は何度かひっぱたきたくなった。
    どうしても母親目線から見てしまうので、ヒロインは気が強くてもいいから素直がいいわ。


    +56

    -1

  • 540. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:41 

    やっぱりダメだったか
    北川悦吏子は好きだよね、障碍者描くのが
    可哀想を可愛いと言い換えるような作品ばかり
    障碍者を可哀想がるのやめてほしいわ

    +48

    -1

  • 541. 匿名 2018/05/26(土) 17:34:27 

    鈴愛の衣装って何でいつまで「ちびまる子ちゃん」みたいな小学生風なんだろう?

    あの時代なら菱本さんのピンク・ハウスやDCブランドは高額だけど、
    ちょっとミーハーよりのセイラーズや、
    漫画家目指すならヒステリックグラマーっぽいものを着せても面白いと思うんだけど。

    小学生っぽいちびまる子ファッションの鈴愛が、
    目の前をたえずチョロチョロするのは、
    秋風先生の美意識的にも耐えられないと思うんだけど。

    +58

    -4

  • 542. 匿名 2018/05/26(土) 17:37:11 

    あの主人公のキャラコンセプトで脚本家は何を表現したいんや

    +22

    -0

  • 543. 匿名 2018/05/26(土) 17:37:19 

    >>517

    ほんとほんと。
    あまちゃんのクドカンは凄かった。

    +38

    -2

  • 544. 匿名 2018/05/26(土) 17:43:17 

    うちのオカンは何でもズカズカ言うから主人公みたいに何で周りに言わないの?意味わからないと言っていた…

    朝ドラって年配の方の影響力凄いからこれが普通な感じで話進めるのは少し心配

    +14

    -1

  • 545. 匿名 2018/05/26(土) 17:50:47 

    ハイジがCMでコケにされてるのと同じように
    不愉快な気持ちになるんだよね…くらもち先生の無駄遣い

    +70

    -1

  • 546. 匿名 2018/05/26(土) 17:52:00 

    >>507さん
    いやいや通報なんてそこまでは(汗)
    ご丁寧に、なんか逆にすいませんでした。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2018/05/26(土) 17:53:38 

    北川センセーもちゃんと叱ってくれる人がまわりにいないのだろうな。いても逆ギレするのだろうな

    +43

    -0

  • 548. 匿名 2018/05/26(土) 17:54:06 

    スズメはドラマの中の人間だから現実にはいないと思うからまだいいとして、北川悦吏子が本当に無理。
    過去の栄光に縋り付いてるイケメン好きなただのオバサン。自分が年取ってることを自覚してない。はしゃぎすぎててイタすぎる。

    +73

    -0

  • 549. 匿名 2018/05/26(土) 17:56:57 

    >>57
    合ってないのもあると思うけど
    単に演技が下手なんだと思う
    どんな役でも上手い人は上手いし

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2018/05/26(土) 17:59:03 

    ガルちゃん 朝ドラトピ コメント数比較

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +19

    -3

  • 551. 匿名 2018/05/26(土) 18:00:37 

    >>547
    ツイッターのアイコン、娘が書いたクジラ絵からまたパナに戻したのは
    娘から「使わないで」と言われたのかなと思った
    娘、何歳か知らないけど暴君な母を叱れる強い子ならいいけど
    親がアレって結構きついよね

    +17

    -1

  • 552. 匿名 2018/05/26(土) 18:01:40 

    脚本家さ、Twitterでこれは私がスズメに憧れ続けた物語です。って言ってたけど、まずスズメに憧れるって何?
    多分、障害を持ちながらも強く逞しく何事にも臆せず生きる女の子って意味なんだと私なりに良い様に解釈してみたけど、それにしたってスズメの描き方間違ってない?
    強く生きるのは結構だけど周りを振り回しまくりですよ?

    +99

    -2

  • 553. 匿名 2018/05/26(土) 18:01:58 

    551です。パナってなんだ。クリームパンの間違いです。
    ごめんなさい。

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2018/05/26(土) 18:03:35 

    >>550
    すごいデータ出してきたなw
    がるちゃんのコメ数とか気にしたことなかったww

    +85

    -0

  • 555. 匿名 2018/05/26(土) 18:04:59 

    >>548
    始まる前からTwitterでのはしゃぎっぷりとかウザかったもんね…。見ててやっぱりってなってる。

    +32

    -1

  • 556. 匿名 2018/05/26(土) 18:07:36 

    喘息
    片耳失聴
    ガン

    この3つ軽く見られそうでとてもイヤです

    +104

    -3

  • 557. 匿名 2018/05/26(土) 18:10:47 

    すずめこんなに嫌われてるんだ。
    私は特にイラッとしたこともなく
    毎日楽しく見てます。
    確かに常識ないけど、まあキャラだしなー
    明るくてめいちゃんかわいい。

    +32

    -40

  • 558. 匿名 2018/05/26(土) 18:12:54 

    >>260
    ポスターやCMは修正してるからに決まってるじゃんw

    +27

    -2

  • 559. 匿名 2018/05/26(土) 18:19:13 

    確かにいる。破天荒で何しても許されてる子。上司やなかなかの力のある人に好かれてる子。あー羨ましい、憧れるわ。しかしながら、彼らは有り余る才能、したたかなまでの根回し力、神の与えし雰囲気などいずれかを持っている。残念なことに、このヒロインのアレとは、なーんか違う気が致します。

    +33

    -7

  • 560. 匿名 2018/05/26(土) 18:22:16 

    サメの軟骨や漢方、神社までの交通費 もちろん 代金は鈴愛持ちだよね?
    じゃないと迷惑すぎる。

    +83

    -3

  • 561. 匿名 2018/05/26(土) 18:32:01 

    来週からあの弓道の女の子が出るみたいだけど
    凄く嫌な女の子に描かれていそうな予感がする。
    イメージ的には愛していると言ってくれでトヨエツの妹で
    意地悪な役だった矢田亜希子。

    +75

    -1

  • 562. 匿名 2018/05/26(土) 18:33:31 

    北川悦吏子の描くガサツで頭は悪いけど根は素直みたいなヒロインが昔から苦手。
    今回の鈴愛もそうだし古い月9の時の山口智子に至っては失言と失態にハラハラして見ていられなかった。
    毎朝鈴愛のポカン顔が鼻についてイライラする。

    +88

    -4

  • 563. 匿名 2018/05/26(土) 18:36:34 

    今週の病気の話、一週間引っ張って結局何だったのか分からなかった。
    来週はそれぞれの恋の話っぽいけど全然ときめかない、つまらなそう。
    今のすずめと律の恋愛が観たかった。


    +32

    -3

  • 564. 匿名 2018/05/26(土) 18:52:04 

    秋風先生が無くした原稿を見つけた時、別に本当の事を言わずにすずめを解雇したままでも良かったのに、わざわざ謝罪に行ったのは自分の余命が残り少ないと思っていて、間違いを正さぬまま人生を終えるのは嫌だったんだろうなー。って脳内補足してドラマ見てるんだけど。
    そういった内面というか心の内を深く掘り下げる場面が無くて、それが上っ面なドラマに見えている原因なのでは?
    あまちゃんもひよっこも人の悩みや心の内をきちんと表現してたもんね。

    +66

    -3

  • 565. 匿名 2018/05/26(土) 18:53:12 

    最近中村倫也さんを知って今週から見始めました!
    すずめちゃんの非常識っぷりに驚きましたが倫也さんがとても素敵なのでこれからも見ます!

    +11

    -11

  • 566. 匿名 2018/05/26(土) 18:55:19 

    今、愕然とした
    今日の内容がもう全然思い出せない 笑
    今週記憶に残ったのはすずめの性格が最悪だと言うこと
    すずめがデリカシーのないバカだということを先週から今週にかけて実感したということだけ

    +78

    -4

  • 567. 匿名 2018/05/26(土) 18:59:20 

    >>562
    わかる!
    愛してくれと言ってくれの常盤貴子もそんな性格の子だった
    屈託なくて素直だけど、友だちにはなりたくないタイプ
    今見たらきっとイラつくと思う

    +80

    -1

  • 568. 匿名 2018/05/26(土) 19:12:34 

    今時の子はもっと繊細だよねー
    北川さん、自身がガサツなんじゃない?
    ツイートの内容もへんだし

    +56

    -1

  • 569. 匿名 2018/05/26(土) 19:13:28 

    何でもかんでもベラベラ人の事しゃべる人嫌い!
    ちょっとスズメにイラッとした

    +79

    -1

  • 570. 匿名 2018/05/26(土) 19:14:22 

    すずめにイラつくのもわからないでもないけど、漫画家とか個性的な人多いでしょ
    菱本さんもボクテや裕子以外にもいたけだ個性的な人が多くて対立して辞めてったと言ってたような

    +4

    -6

  • 571. 匿名 2018/05/26(土) 19:14:59 

    >>380
    私もそう思ってた。
    この人のドラマがヒットしてたので言えなかったけど、ロンバケの南もオレンジデイズの柴咲コウも自己主張が激しいウザヒロインだと思ってました。
    女優の美貌で許されてるんだなぁと思って見てた。

    +76

    -2

  • 572. 匿名 2018/05/26(土) 19:15:42 

    永野芽郁ちゃん、大変だろうけどがんばれ…。

    +81

    -3

  • 573. 匿名 2018/05/26(土) 19:15:45 

    菱本さん自身のプライベートは謎のままでいてほしかったのに、あんな事細かな不倫の顛末までアシスタントのボクテに知られているとは。どうせ、お酒のせいで口が滑ったとかだろうけどキャラが崩壊しまくってる。

    +66

    -1

  • 574. 匿名 2018/05/26(土) 19:22:41 

    予告でチラッと見たけど来週また鈴愛、岐阜に戻ってるよね。先生もフラッと来ちゃうし、山奥という気がしない。それなのに鈴愛とハルさんの別れのシーンではいつまでもグズグズしてるからイライラする。いつでも来れるじゃん。

    +49

    -1

  • 575. 匿名 2018/05/26(土) 19:23:38 

    >>400
    綿チェックシャツにオーバーオールはもう5年あとだね

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2018/05/26(土) 19:30:48 

    >>550
    Excelですか?

    わろの終盤 過疎ってたなぁ と懐古

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2018/05/26(土) 19:33:30 

    >>550
    ひよっこは前作の影響からか、ここ3作中最も低いコメント数からスタート
    地味な内容もあってしばらく低空飛行が続くが、あかね荘編辺りから徐々にコメント数を伸ばし
    ビートルズ来日〜みね子の恋〜別れ〜父親との再会と、怒涛の展開で一気に4000オーバーに達する
    竹内涼真退場とともに一旦減らすものの再び4000台まで戻し、信者とアンチの争いも激化!
    ついにツッコミトピが立ち、そちらも10000オーバーと大盛況
    本トピトータル 65788コメント
    ツッコミトピ 11542コメント、合計77330コメントを獲得した

    わろてんかは、ひよっこ後半の盛り上がり、特にひよアンチの大きな期待を集め
    初週から3000オーバーでスタート
    これには松坂桃李、高橋一生ファンも多く含まれていたと思われる
    二週目には最高コメント数3839を獲得するも、徐々に数を落としGWには1000を切る
    放送回が少なかったこともあるが、あまりに酷い乙女組エピソードに呆れ返った視聴者も多かった
    事実上の主人公、藤吉(フガ吉として親しまれた)の死で多少盛り返すも、再び3桁を記録
    信者がいなかったため信者とアンチの争いは成立せず
    かといって、アンチもツッコミがいもなく消沈
    本トピトータル 51441コメントで、静かにフィニッシュ

    半分、青い。は、前作の影響からか、1000台からスタート
    しばらく低空飛行が続くかと思われたが
    ここに来て一気に3000オーバーのコメント数を獲得!
    信者はSNSのみ存在するようで、ほぼほぼアンチスレ化しつつある状況
    脚本家の痛ツイートも影響し、アンチ大暴れはしばらく続きそう
    一度嫌いになると、よほどの事がない限り叩き続けるガル民の習性からして
    コメント数で、ひよっこ超えは射程圏内か?!

    +15

    -13

  • 578. 匿名 2018/05/26(土) 19:43:04 

    >>577
    さすがに引く…

    +28

    -5

  • 579. 匿名 2018/05/26(土) 19:51:02 

    >>454
    スペル間違ってるよん
    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2018/05/26(土) 19:51:08 

    >>577
    結構好きですw

    +18

    -0

  • 581. 匿名 2018/05/26(土) 19:53:32 

    メシアシ代わりの双子、どこ行った?

    双子雇った直後なのに、
    菱本さん普通に弁当を発注しとったで。
    北川センセイ記憶喪失??

    +74

    -3

  • 582. 匿名 2018/05/26(土) 19:55:11 

    なにかとあまちゃんのフォローのような気がしてならないんだけど。
    すずめの天真爛漫風謎キャラ。
    あまちゃんの主役も天真爛漫だったけど、憎めない可愛さと可笑しさがあったから面白かった。
    あと昭和の音楽の小出し。
    けっこう無理やりぶっ込んできてて違和感しかない。
    あと北川悦吏子がイタイ。

    +56

    -5

  • 583. 匿名 2018/05/26(土) 19:57:14 

    ツィッターで寒いこと言うのドラマの印象悪くなるからやめてほしい~
    北川さんずっと落ち目だったから朝ドラやれてはしゃいじゃって。。
    って思われるのって恥ずかしくないのかな
    今は作者ノリノリだけど周りの耳障り良いこと言う人はいいですねー!って言ってても
    後につながらなきゃやっぱり終わった人だったねって手のひら返しされるのに

    +39

    -0

  • 584. 匿名 2018/05/26(土) 19:59:44 

    トヨエツの変態漫画家大先生役がハマってて、トヨエツ見たさにこのドラマ観ている。

    +16

    -2

  • 585. 匿名 2018/05/26(土) 19:59:49 

    正人のシーンがたまらなくカッコいい~!
    キュンキュンする。

    +16

    -14

  • 586. 匿名 2018/05/26(土) 19:59:58 

    >>581
    クローゼットの中に隠れて出てこないんじゃ?

    +22

    -2

  • 587. 匿名 2018/05/26(土) 20:01:56 

    東京編ももう少しベテラン俳優とか出せば良いのに
    秋風先生は癖があって面白いと思うけど
    岐阜編と較べるとなあ
    すずめが主人公だけど若者が夢を追ったり恋愛するだけって飽きる
    周りをかためる俳優で楽しみ増えるしね

    +6

    -3

  • 588. 匿名 2018/05/26(土) 20:03:56 

    方耳が聴こえないって設定があんまり活かされていない。別にこの設定無くても良かったんではないかとすら思えてしまう。

    むしろ今風?に、主人公は発達障害って設定の方がしっくりくる。

    +57

    -2

  • 589. 匿名 2018/05/26(土) 20:04:10 

    >>586

    知りとうなかったわww

    +43

    -0

  • 590. 匿名 2018/05/26(土) 20:08:03 

    すずめにちゃんとしたライバルでもいればまだマシにはなるかな?
    でもそもそも子供時代からあんまりはまってなかったからなー。子供時代がピークだったならこの先楽しめる事はまずないだろうし脱落した方がいいかな

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2018/05/26(土) 20:11:47 

    90年頃に、スズメと同い年の後輩で、〇〇でござる。が口癖の女の子がいた。上司や、取引先にも、同じ口調で話すので、さすがに注意したよ。
    敬語だと思ってました。って言うので、違うから。と、とがめてもやめなかった。
    打ち合わせ中に、家の鍵かけ忘れたかもって帰ったりしてた。スズメ見て思い出した。
    とりあえず、ひしもとさんか誰かが、注意しなきゃ。普通は、それでこの子の感性がスゴイってならないから。

    +42

    -3

  • 592. 匿名 2018/05/26(土) 20:22:38 

    漫画家志望なのに相手を思いやるとかこういうタイプの人はどう感じてどう考えるとか想像できないのは致命的じゃない?
    あと片耳聞こえないアピールがしつこい
    そろそろまともになってくれないかな?成長しないまま進むのかな?

    +28

    -0

  • 593. 匿名 2018/05/26(土) 20:26:58 

    >>591
    ござるが敬語だと思ってたって笑うわ〜

    +25

    -1

  • 594. 匿名 2018/05/26(土) 20:27:05 

    朝ドラヒロインに求められるのは、やはり問題解決能力だと思う。伝統的に。
    今のヒロインにはそれがない、むしろ問題起こすばかりだから、朝ドラとしてはどうしても違和感が拭えないのかな、と。

    +35

    -2

  • 595. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:47 

    適当に楽しめてるよ!
    カセットテープの男の子逃げて正解
    すずめ、恋をしてると言うより自分がいけそうな男なら誰でも良さそう

    +31

    -2

  • 596. 匿名 2018/05/26(土) 20:38:42 

    >>567
    なんか分かるんだけど常盤貴子の役は耳の聞こえないトヨエツに
    恋しちゃってるから恋すると暴走するよなぁと許せる部分もあったと思う
    何よりもトヨエツが素敵だったからそれに救われたというか
    トヨエツかっこいいからそれでよしみたいなところはあったような気がする
    今のスズメは常に意味もなくひとりで勝手に行動してるから
    何やってんだコイツと思ってしまう…

    +26

    -4

  • 597. 匿名 2018/05/26(土) 20:45:23 

    結婚したら遊び人の正人より律のが浮気者になりそう。

    +38

    -1

  • 598. 匿名 2018/05/26(土) 20:47:06 

    すずめがなんで正人に?意味不明

    +15

    -2

  • 599. 匿名 2018/05/26(土) 20:51:46 

    >>598そもそもカセットテープの男の子も謎だったよ

    +19

    -0

  • 600. 匿名 2018/05/26(土) 20:53:31 

    まれの柳楽優弥の「おはよう」にやられた私。
    今日は中村倫也にやられたわぁ…

    +23

    -6

  • 601. 匿名 2018/05/26(土) 20:54:17 

    素朴な顔の男が好きなんじゃない?
    律を見慣れてて、真逆の顔が好きとか

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2018/05/26(土) 20:55:16 

    度々、すずめの性格の悪さを発達障害で片付けようとする方がいるけどやめて欲しい
    やっぱり家庭で甘やかされたとしか思えない
    片方の耳が聞こえないのは自分のせいだと思って母親が色々我儘も通してきたんでしょ
    秋風先生が謝ってるのにカメラで撮影してても親も祖父も注意も怒りもしない家庭だよ

    +132

    -4

  • 603. 匿名 2018/05/26(土) 21:00:16 

    ちょっと前に息子の障害を周囲の皆んなで共有して、皆んなでサポートしていくのが理想!って言ってるタレントさんいたな〜と思い出してしまった。

    本人や親の希望でもちょっとどうかと思うのに、赤の他人が勝手に癌をふれ回るって非常識を通り越してなんかもう怖い

    +40

    -1

  • 604. 匿名 2018/05/26(土) 21:06:16 

    >>599
    カセットテープの子は、なおちゃんにも彼氏ができたりして、自分には一切浮いた話がないところに現れた相手だったから
    恋やデートそのものに憧れてただけで好きにまではなってなかった
    振られたけどそんなに落ち込んでもなかったしね

    +26

    -0

  • 605. 匿名 2018/05/26(土) 21:07:54 

    >>582
    そういえばボクテが描いた菱本さんの過去を描いた漫画のも、あまちゃんの鉄拳作のパラパラ漫画の感じを真似てるっぽいなーと思ったよ。
    何かとあまちゃんを意識してる感じがするよね。

    +65

    -1

  • 606. 匿名 2018/05/26(土) 21:13:03 

    美大出身としてはクロッキーの最中に音楽流すとかありえない
    10時間もモデルやったら血管もげるわ!と思って見てました
    時給2000円ていうのも安すぎると思うんだけど

    +38

    -6

  • 607. 匿名 2018/05/26(土) 21:14:34 

    律の美形扱いやめて欲しい。
    普通に佐藤健にしか見えない。
    ブス帰れ、とか言い出しそう。

    +108

    -11

  • 608. 匿名 2018/05/26(土) 21:15:39 

    >>414
    そうですよね 岐阜県民 岐阜出身の皆様もでクレーム入れましょう!
    確かに山だらけで 猿も出る(熊も鹿も出る)けど それをバカにされるの嫌だし
    ありもしない方言「ふぎょぎょ」が全国に方言扱いされるのも嫌!
    玉ねぎ農家だって丹誠込めて作ってくれてる(玉ねぎが特産とは聞いた事無いけど)のに
    仕方無いから農協で玉ねぎ売るとか失礼にもほどがある!
    色々思い出したら 腹立って来ましたwww

    +64

    -3

  • 609. 匿名 2018/05/26(土) 21:16:02 

    鈴愛の性格について
    家庭環境云々言ってる人いるけど
    ただただ脚本家が下手くそなだけだと思う

    +87

    -1

  • 610. 匿名 2018/05/26(土) 21:17:56 

    >>605
    意識しまくりだよね
    羞恥心はないのかねぇ
    まぁ作品としては雲泥の差があるけどね

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2018/05/26(土) 21:18:18 

    自分に対して謝っている人を写真に撮る。
    すずめ、凄い嫌なヤツだよね。
    家族も、失礼でしょ!とか言ってカメラ取り上げろよ。
    黙って見ている上に謝らないって非常識な家族。

    +104

    -1

  • 612. 匿名 2018/05/26(土) 21:19:40 

    岐阜の山猿の方が賢いんじゃないだろうか?と思ってきたよ。

    +35

    -0

  • 613. 匿名 2018/05/26(土) 21:22:12 

    井川遥さんが、テレビのインタビューに答えてピンクハウスを自分が着る事が光栄だと話しておられて、良い話だなぁと印象に残ってる。その後、ドラマでは、ラブリー過ぎて男が敬遠だなんて、あららです。もういっちょう流行らしたろか…というくらいの姿勢こそ、協力してくれるブランドへの誠意。

    +61

    -3

  • 614. 匿名 2018/05/26(土) 21:22:25 

    あんな友達いたらぶん殴りそう

    +14

    -3

  • 615. 匿名 2018/05/26(土) 21:27:59 

    井川遥のファッションを毎回母が懐かしいと言って楽しそうに見てる
    衣装替え多いよね 金かかってそうだな〜

    +51

    -1

  • 616. 匿名 2018/05/26(土) 21:30:14 

    難しい性格の秋風先生に新しい風を吹かす、すっとんきょうな子っていう設定だと思い、受け入れて見てたら、こんなに批判殺到でびっくり!!

    個人的には中村倫也がどハマり(*^_^*)

    +11

    -7

  • 617. 匿名 2018/05/26(土) 21:37:17 

    >>606
    そうそう
    両腕あげて20分とかモデル初めての人がやったら貧血で保健室送りだわ

    +29

    -3

  • 618. 匿名 2018/05/26(土) 21:38:14 

    話はつまらないしすずめにはイライラするけど
    正人くん見たさに見てしまう
    正人くん出なくなったらたぶんもう見ない

    +31

    -5

  • 619. 匿名 2018/05/26(土) 21:42:50 

    面白いと思って見てたのに、ここでは凄い不評で残念

    +32

    -18

  • 620. 匿名 2018/05/26(土) 21:47:05  ID:CVfbhd9yUO 

    晴さんがすずめって名付けたのは、同じ日に出産し特別室に入院していた和子さんが名付けた律って名前の響きが素敵で、律の名前よりカッコ良い名前をと考えて、すずめと名付けたんだったよね。子どもの名付けをするのに他人に対しての対抗心で付けるもんなのかとドラマ当初に思ったんだけど、やはり北川先生ちょっとズレてる。

    +54

    -5

  • 621. 匿名 2018/05/26(土) 21:48:28 

    先週までどうしてこんな叩かれるんだろー楽しいのにーとワクワク見ていたけど
    今週のは流石に興醒めだった。
    みんながスズメ嫌いって言うのがよくわかった笑
    わざわざ謝りに行った先生にあの態度?!
    どうして上から目線なのよ!
    同じ内容言うのでも「先生わざわざ来てくれてありがとうございます。私も戻りたいのですが、その際には名前で呼んでください。。」って普通に言えない?そうすればまだ可愛げあるのに。
    律くんの忠告も全く聞く耳持たず自分の意思だけで突っ走るし。
    いい話してる最中、実家の親や友達に電話してくる?!アフォか!
    今週はほんっっっっとうにイライラした。
    救いは中村倫也だけだけど、
    あんなスズメに優しくしないでいいよ。
    バカが勘違いするよ。

    +75

    -2

  • 622. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:17 

    脚本家は律くんがお気に入りで、律くんを際立たせる為のすずめちゃんだと思ってる。
    朝ドラって男性より女性が見てるだろうし、本来なら女性を輝かせる為の脚本であるはずなのに、明らかに女性から支持されにくいヒロインになってません?
    周りの男性陣は魅力的なのに、、

    なんかめいちゃんが可哀想…。

    +44

    -2

  • 623. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:43 

    まぁいろいろ突っ込みどころは満載だけど、ドラマだからね(´ー`)
    軽いノリで見れるから、朝にはちょうどいいよ。

    あと、中村倫也さん好き。笑

    +29

    -9

  • 624. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:57 

    来週からは恋愛要素が加わるんでしょ?
    もうトントントンと話進めてください。

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2018/05/26(土) 21:53:19 

    公式半分青いインスタ大人気だね~最近そんな
    朝ドラあった?w若い人にウケてるのかもな

    +8

    -8

  • 626. 匿名 2018/05/26(土) 21:54:54 

    >>622
    公式半分青いインスタは律と正人押しだねw
    すずめ全然いない。。。

    +24

    -0

  • 627. 匿名 2018/05/26(土) 21:56:06 

    発達障害の女の一生を描いているに一票。
    敬語使えない
    無神経
    空気読めない
    面接落ちまくり
    夜中に笛吹きなど、
    観てて皆でオカシイと思うでしょ???
    上手に描くよね〜
    作者は身近にそういう人がいるわけ?

    スズメ家族も弟まで言っても無駄って知ってる
    ここも描写してある
    律くんいて良かったわーって思ってるし。
    ジーちゃんも農協に頭下げまくったのに、
    絵だけはうまいという障害特有の一芸に、
    まぁ自分でヤルヤル言うし先生が面倒みてくれるっていうし、
    心配心配心配心配心配だけど上京させたって話よ。

    「半分、アホ」っていう題名でしょう暗に。

    +26

    -9

  • 628. 匿名 2018/05/26(土) 21:57:16 

    来週は恋愛メイン
    でもあのスズメが、どんな風にマー君に夢中になるのかはちょっと楽しみではある
    そしてミレーヌも出ます(公式サイトに写真あった)

    +5

    -4

  • 629. 匿名 2018/05/26(土) 21:57:26 

    原稿が見つかったと聞いたら、原稿あったんですね!良かったーって、ウルウル目に涙を溜めて安堵したすずめにしてほしかった。
    朝ドラのヒロインには普通を求めます。
    どんど晴れのヒロイン比嘉愛未さんを参考にしてください。

    +72

    -4

  • 630. 匿名 2018/05/26(土) 22:00:05 

    >>629
    それ、やってたらここまで嫌われなかったのに…
    安堵するどころか写真撮影だもんね

    +36

    -1

  • 631. 匿名 2018/05/26(土) 22:04:47 

    佐藤健、昔はもっと目がキラキラしていた。このドラマでは目がどんよりしている気がする。もう年?もうちょい若い子キャスティングすれば良かったのに

    +52

    -3

  • 632. 匿名 2018/05/26(土) 22:06:16 

    >>627
    そういうの本当にやめてください
    うちの小学校2年生は発達障害ありますけど目上の方にはきちんと敬語使います
    空気は読めないけど先生に向かってあんな舐めた態度とったら即刻蔵にぶち込みます!

    途中までは楽しく見ていたのに脚本家があんなヒロインにするからこんな風に言われてしまうのがとても腹立たしい

    +4

    -20

  • 633. 匿名 2018/05/26(土) 22:06:22 

    私が初めて北川悦吏子を認識したのが
    三上博史主演のフジTVドラマ「チャンス!」。
    そのドラマで、東幹久の役名が"日向麗太"...
    これってくらもちふさこの「アンコールが3回」っていう漫画に出てくる
    ”日向るみ”と"桂木麗太"からのパクリ!?って思って
    くらもちファンの私は気分悪かった。

    で、今回の秋風羽織…
    私には北川さんがくらもちふさこをリスペクトしてるようには
    全然見えない。

    +24

    -2

  • 634. 匿名 2018/05/26(土) 22:06:28 

    すごいなー
    イライラ朝からイライラしながら我慢してみてるのかね?
    あんまり好きなセリフじゃないけど、
    嫌なら見なけりゃいいのに。

    私はあちゃーなんじゃこりゃ?と思いながらでも楽しく見ています。
    めいちゃん可愛い。漫画を描くシーンも面白い。
    唯一録画して観てます

    +14

    -29

  • 635. 匿名 2018/05/26(土) 22:08:00 

    >>631
    過剰な「きれい」「美男子」連呼にうんざりしてのどんよりかもよ

    酔っぱらいの前田あっちゃんを介抱してたときと同じ目をしてる

    +46

    -0

  • 636. 匿名 2018/05/26(土) 22:08:36 

    >>634
    必ず出てくるこういうイヤミばばぁ

    +19

    -7

  • 637. 匿名 2018/05/26(土) 22:12:21 

    >>632
    あなた大丈夫?
    子供を蔵にブチ込むなんて
    最近のニュース思い出すじゃん

    子供に必死なの理解できるけどね。

    +17

    -2

  • 638. 匿名 2018/05/26(土) 22:13:39 

    >>637
    実際にはぶち込んだことないよ
    もし、先生にそんなことしたらっていう仮定の話ね
    誤解させてごめんなさい

    +19

    -4

  • 639. 匿名 2018/05/26(土) 22:14:49 

    >>632
    本当に子どもさん発達障害?
    本当なら蔵にぶち込むなんてそんなことしたら逆効果だけど。
    発達障害でも個人でいろいろ違うしあなたの子どもさん基準じゃないから

    +8

    -6

  • 640. 匿名 2018/05/26(土) 22:16:07 

    >>637
    横だけど、子どもには厳しく叱りますって意味だと思いますよ。

    +15

    -2

  • 641. 匿名 2018/05/26(土) 22:16:40 

    >>638
    ぶち込むなんて言うことが怖い
    何かしたら普段からそうやって怒ってるの?
    発達障害の子は怒られても自分の行動に結び付けられず怒られたことしか記憶に残らないからトラウマになるよ。かわいそう。

    +3

    -10

  • 642. 匿名 2018/05/26(土) 22:17:02 

    >>626
    ほんとだー二人にはかっこいい!可愛い!の嵐
    すずめはインスタの予告ばかり
    NHKさん朝ドラヒロイン可愛いくないのか?

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2018/05/26(土) 22:17:06 

    >>632
    別にあなたの子供を揶揄してるわけじゃない。いちいち過剰反応やめなよ。だから障害者の親は嫌われる。あなたこそ自分勝手だよ。色んな意見一切認めず、うちの子供はうちの子供は~って、ウザい。

    +4

    -14

  • 644. 匿名 2018/05/26(土) 22:17:28 

    すみません
    632です
    トピずれになるのでこれ以上はごめんなさい

    +16

    -1

  • 645. 匿名 2018/05/26(土) 22:21:10 

    >>629
    自分のせいで秋風先生の最高傑作をファンの人たちが読むことができなくなってしまったと思ってひどく落ち込むすずめからのほっとして涙する展開が良かった。

    +20

    -0

  • 646. 匿名 2018/05/26(土) 22:22:43 

    >>643
    障害者の親が嫌われるなんてあなたこそ酷いよ。
    あなたみたいな人がいるから声を大きくせざるを得ない。

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2018/05/26(土) 22:23:54 

    >>627
    そこまで言うなら見るのやめたらいいのに

    +5

    -1

  • 648. 匿名 2018/05/26(土) 22:25:39 

    〜~精神障害者の話はこれにて終了〜~
    以下、スルー検定

    +13

    -2

  • 649. 匿名 2018/05/26(土) 22:26:38 

    >>620
    キラキラネームってそういう動機でつけられてるんじゃなかった?
    誰ともかぶりたくないとか言ってる親結構いる。

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2018/05/26(土) 22:29:45 

    >>649
    それでもこの時代にすずめなんて名前つける親はまれだと思う
    キラキラネームって90年代後半からってイメージ

    +14

    -1

  • 651. 匿名 2018/05/26(土) 22:31:05 

    なんかすずめがヒスってワーワー自分の意見を喚き散らしてることが多くてうざい
    わたしはそうは思わん!って
    昼休み職場でNHK流してるから聞かざるを得ないんだけどキンキンうるさいから勘弁して欲しい

    +44

    -1

  • 652. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:54 

    正人は好き嫌い分かれそうなキャラだよね。最初登場したときは、ん?と思ったけど、すずめの電話に小銭入れた時はキュンときたわー。

    +85

    -2

  • 653. 匿名 2018/05/26(土) 22:34:46 

    全部、青い。

    青いどころか真っ黒だ…

    +5

    -6

  • 654. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:26 

    この鈴愛像って永野芽郁ちゃんの役作り失敗してない?こうやれって指導されてるの?
    ぶっきらぼうに言うのも滑舌も改善してくれたらもう少し可愛げがある女の子に見えなくもないような気がするんだけど。

    +29

    -3

  • 655. 匿名 2018/05/26(土) 22:36:22 

    全部、赤い

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2018/05/26(土) 22:36:53 

    それは檸檬ちゃん!

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2018/05/26(土) 22:37:19 

    このトピ見て安心したわ

    +14

    -1

  • 658. 匿名 2018/05/26(土) 22:38:47 

    鈴愛って発達障害なかんじある?

    +41

    -4

  • 659. 匿名 2018/05/26(土) 22:39:43 

    鈴愛演じる永野芽郁ちゃん。
    ギャーギャー喚いているだけで、感情がこもっていない印象。きっとこの役柄に入り込めていないのだろう。他の役ではもっといい演技しているし。

    +50

    -2

  • 660. 匿名 2018/05/26(土) 22:40:31 

    >>654
    子役スズメと同じ演技だから指導だと思う

    +9

    -3

  • 661. 匿名 2018/05/26(土) 22:40:43 

    >>652
    来週予告のヤフコメ
    誰にでも優しい女好き正人にデキ婚するも
    正人がゲス不倫して離婚。いいね!544だってw

    +22

    -2

  • 662. 匿名 2018/05/26(土) 22:42:23 

    律って覇気ないよね。喫茶店でどうやってあの女の人とご飯食べるところまでいったのか謎。あとまーくんはもうマハジャラ行ってないのかしら。女遊びも。

    +41

    -1

  • 663. 匿名 2018/05/26(土) 22:42:49 

    鈴愛がとにかく受け入れ難い
    これ視聴率大丈夫なのかな?あんまりネットニュースに載らないような

    +23

    -1

  • 664. 匿名 2018/05/26(土) 22:43:52 

    >>633
    日向麗太ってそうだったんだ!漫画の中からつけられた名前だったんだね
    「♪俺は叫んでるぅ」っていうフレーズはなんか今でも記憶あるw
    悦吏子先生の他、岡田惠和先生も何話か書いてたよね
    今思えばすごいコラボの作品

    +2

    -2

  • 665. 匿名 2018/05/26(土) 22:44:26 

    >>661
    ネタバレと全然ちゃうw

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2018/05/26(土) 22:44:48 

    様々な年代の名前を見る機会の多い仕事をしてますが、どの世代にも一定数キラキラネームはいます。ただ、1970年代ではまだまだ大変少数派です。だからこそ目立ち、親の顔を見たい…と思ってしまいます。

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2018/05/26(土) 22:45:32 

    マイナス

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2018/05/26(土) 22:46:29 

    たけるくんも美形だけど
    律はもっと物静かな感じの人がよかったと思う

    +27

    -0

  • 669. 匿名 2018/05/26(土) 22:47:12 

    佐藤健はなんで出演決めちゃったんだろうか。
    売れかけの俳優なら、長丁場の朝ドラも名前売れるから良いかもしれないけど、この出来なら違う作品2本見たかった。

    +51

    -1

  • 670. 匿名 2018/05/26(土) 22:47:47 

    片耳聞こえない設定どこに行った?

    +41

    -0

  • 671. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:00 

    オープニングのイメージと話の内容があってないよ

    +39

    -1

  • 672. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:18 

    律とすずめ、歳の離れた兄妹にしか見えないんだけど、正人も歳の差カップルだよ
    ブッチャーなら同級生でも違和感ないけど

    +28

    -1

  • 673. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:52 

    ネタバレされても最早ショックを受けない。
    むしろ、イライラが緩和され助かる…とすら思っている自分もいる。朝ドラでこんなの初めてだ。

    (ネタバレを嫌がる方も当然いるので、ここではやめてね)

    +27

    -1

  • 674. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:58 

    >>668高杉真宙君とか良さげ

    +38

    -0

  • 675. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:58 

    永野さんのファンの方擁護頑張ってるね。
    私の中の永野さんは不思議ちゃんっていう印象しかないわ

    +10

    -3

  • 676. 匿名 2018/05/26(土) 22:49:27 

    同級生役なのに鈴愛と律の中の人の年齢差がありすぎて違和感出てきちゃった
    ワガママな妹に振り回されるお兄ちゃん、みたいな
    仮面ライダーやってた時の佐藤健ならピッタリだった

    +23

    -0

  • 677. 匿名 2018/05/26(土) 22:50:16 

    脚本家やスタッフは朝ドラがどんなところで
    毎日流されているか一度見に行った方が
    いいんじゃないの?

    NHKは病院の待合室や病棟や施設のテレビで
    流れていて自分の意思では無く強制的に
    見ざるを得ない視聴者がたくさんいる。
    私も長らく持病で通院してた時は朝早く受付を
    待ちながら、
    それから外来から会計まで数時間も待ち続けて、
    あげくやっと呼ばれた診察では
    悪い結果を告げられてまた追加の薬を飲みたくも
    ないのに薬局の順番待ち。
    その頃には昼の再放送で
    もう一度同じ話をうんざりしながら見て、
    お昼も食べられてないでグッタリしてやっと
    帰れるのが午後になる。
    でもそういう患者さんはたくさんいるし、
    入院しないだけマシなのも知ってる。

    だから朝ドラで病気の話を単なる
    ネタみたく扱うのは非常に無神経。
    公共放送に倫理観は無いの?

    +40

    -10

  • 678. 匿名 2018/05/26(土) 22:51:19 

    >>665
    ヤフコメでの正人のイメージらしいよw

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2018/05/26(土) 22:52:25 

    同じく人気なかったまれはお菓子作りが大好きなんだなって情熱は感じたし、朝まで練習したりパティシエとしては頑張ってた。

    スズメは漫画に対する情熱を感じない

    +45

    -2

  • 680. 匿名 2018/05/26(土) 22:53:16 

    佐藤健が童顔でも無理があるよね
    相手もアラサー童顔使ってるならまだしも女の子だけ本物の若い子だと違和感あるね

    +24

    -0

  • 681. 匿名 2018/05/26(土) 22:53:55 

    律は圧倒的美形設定だから吉沢亮でもよさそうだね

    +2

    -17

  • 682. 匿名 2018/05/26(土) 22:56:41 

    律の身長が残念

    +22

    -5

  • 683. 匿名 2018/05/26(土) 22:57:09 

    恋愛ドラマに時間をとりそうな感じもするけど、中の人の年齢差が気になってしょうがなくなるんだよなぁ。
    年齢を揃えた方がよかったかもね、、

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2018/05/26(土) 22:57:42 

    中村雅俊が一番イケメンかもね~あんまりかっこいい人いない

    +14

    -11

  • 685. 匿名 2018/05/26(土) 22:57:46 

    私は毎日楽しく見てるけどな。その距離がとても遠く感じるぐ来週皆、ヘトヘトでって言いたいんじゃないかな。あの、夜勤明けの一歩も動けない感じは味わった者しか分からないのかな?笑 すずめちゃんが常識のわかる普通の子だったら、マンガ家になんてなれないし、そしてこの話も面白くない…笑笑

    +11

    -18

  • 686. 匿名 2018/05/26(土) 22:58:02 

    発達障がいの事が誤解されてる。
    ドラマの悪影響でさらに生きづらくなりそう。
    安易にドラマに取り上げるのは
    やめてほしい。
    きちんと説明されるんならまだしも、
    設定が明らかにされてないし。

    +3

    -10

  • 687. 匿名 2018/05/26(土) 22:59:01 

    秋風先生やボクテ君が律を絶賛するのも不自然、お二人の方が美形だし

    +52

    -5

  • 688. 匿名 2018/05/26(土) 22:59:26 

    鈴愛の「先生に死んでもらっては困る!」というセリフは割といいなと思った
    それだけ先生の作品に対する情熱があったんだよなって思い出させてくれた
    だってタメ口だし原稿投げようとするしネームは確認せずに捨てるんだもの
    結局本物は電子レンジの中にあったけどさ

    +6

    -14

  • 689. 匿名 2018/05/26(土) 23:01:53 

    すずめはカセットテープが一番お似合いだったよ
    二人ともイモっぽくて

    +12

    -3

  • 690. 匿名 2018/05/26(土) 23:02:05 

    半分、アホい

    これやね。

    +18

    -2

  • 691. 匿名 2018/05/26(土) 23:03:11 

    律は健太郎くんが良かったなぁ

    +16

    -8

  • 692. 匿名 2018/05/26(土) 23:04:54 

    >>686
    鈴愛を発達障害だって言ってるのはネット民だけでしょ。
    設定で明らかにされてないんじゃなくて脚本家は天真爛漫なかわいいアタクシの分身!て思ってる。

    +30

    -1

  • 693. 匿名 2018/05/26(土) 23:05:08 

    律、落ち着きすぎなんだよ
    原田知世さんとも親子に見えません

    +30

    -2

  • 694. 匿名 2018/05/26(土) 23:05:49 

    発達障害最近はずいぶん理解が進んだのにね。
    ネットでは差別的な意見や苦情に賛同が
    集まる事もあるけど、
    リアルだと無知から親や本人をひどく責めたり
    厳しい態度で接する人はかなり減ったと思う。
    なのにまた時代が逆戻りしちゃう。
    障害者が反発される話はやめてほしい。

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2018/05/26(土) 23:08:54 

    >>680
    童顔のアラサーって千葉雄大とか?
    わろで大学生くらいだったね?
    他のドラマでも大学生演じてたし。
    やっぱり相手役も20代じゃなきゃ釣り合わない。

    +13

    -0

  • 696. 匿名 2018/05/26(土) 23:10:21 

    すずめが単純にうざキャラ。
    一番下っ端なのに最初からみんなにタメ口だし、18歳て未成年だけど一応仕事してる社会人なんだよね?
    秋風先生の病気のことも、本人の同意なしに周りに言いふらそうとするし、本当に自分勝手。
    それを律が咎めるのも、律の考え方が大人というより、なんか単純に律アゲをしたいがための演出のように感じる。
    すずめの自己中さと、佐藤健推し、そしてナレーションの多さが本当にウザい。

    +49

    -1

  • 697. 匿名 2018/05/26(土) 23:10:38 

    くらもち先生の漫画をつい最近読みました。
    「いつもポケットにショパン」とか実在してるとは思っていなくて、見つけた時はびっくりして興奮しました。
    くらもち先生を侮辱されているような気がして気分が悪いというコメントがありましたが、
    視聴者は秋風先生とくらもち先生を混同することはないんじゃないかなって思います。

    +12

    -4

  • 698. 匿名 2018/05/26(土) 23:12:08 

    気の毒なくらいすずめの嫌われっぷり酷いね
    律や正人全然嫌われてないじゃん、二人と秋風で
    15分見たいとかTwitterで言われてるしインスタも男たちは人気

    +12

    -2

  • 699. 匿名 2018/05/26(土) 23:12:23 

    >>695いや、すずめの方も童顔アラサーって意味で
    どうせもっと年齢重ねていくんだし

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2018/05/26(土) 23:12:46 

    昼の再放送だけでもやめてくれないかな。
    職場の昼休憩や社食や飲食店のテレビに
    迷惑だよ。
    昼ご飯まずくなる。

    +7

    -6

  • 701. 匿名 2018/05/26(土) 23:13:01 

    中村正人さん?だっけ。崖っぷちホテルと半分、青い。で最近好きになりました(^^)
    半分青いの方が好きな印象あるかも
    私と10歳年違うけどあの話し方しながら優しい笑顔で優しくしたら
    それはすずめちゃん好きになってしまうよ~
    私も好きだよ~

    +18

    -25

  • 702. 匿名 2018/05/26(土) 23:14:28 

    >>660
    子供の頃からずっとガサツ
    高校出たて社会人なりたてで、職場は特殊な感じだから そんな直ぐには矯正されないと思う
    少しづつ まともな大人になってくんじゃないのかな

    +27

    -1

  • 703. 匿名 2018/05/26(土) 23:14:47 

    朝ドラは子役以外は中高生から老人まで一人でやるからね
    これ、何歳まで成長するんだろうね

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2018/05/26(土) 23:14:55 

    >>687
    ユウコさんも律くん格好いいって言ってたよね。正人くんも律をこんな綺麗な顔~と言ったり。誰もが認めるイケメン設定の脚本なんか気持ち悪い。

    +63

    -2

  • 705. 匿名 2018/05/26(土) 23:15:02 

    >>695
    20代そこそこの売れっ子って真剣佑とか間宮祥太朗とか?
    Hey! Say! JUMPの背の高い子もありかも

    +11

    -1

  • 706. 匿名 2018/05/26(土) 23:15:12 

    >>697
    混同はしないけど
    北川先生と友人って聞いて
    漫画を読みたくなくなったから
    たぶんこれからも絶対読まないと思う。
    今までは名前しか知らなかったから
    嫌って無かったのに。

    +2

    -8

  • 707. 匿名 2018/05/26(土) 23:15:43 

    >>701中村倫也じゃなかった?正人は役名?

    +32

    -0

  • 708. 匿名 2018/05/26(土) 23:15:59 

    律くんの方が美しいお顔だけど
    私は、まあ君の方が大好きになってしまった(*/ω\*)
    優しすぎて…声も顔も好きだ!

    +34

    -11

  • 709. 匿名 2018/05/26(土) 23:15:59 

    >>701
    中村正人はドリカムやんwww

    中村倫也ね

    +89

    -0

  • 710. 匿名 2018/05/26(土) 23:16:18 

    >>701
    中村正人はドリカム!
    中村倫也だよ

    +29

    -0

  • 711. 匿名 2018/05/26(土) 23:17:18 

    すずめと律の実際の年齢差は佐藤健の演技力で上手くカバーしてくれるかなと思ってたけどそうでもなかったわ

    +55

    -3

  • 712. 匿名 2018/05/26(土) 23:17:21 

    >>705美形設定さえ強調しなかったら佐藤健でもまだ我慢できるんだけどね

    +28

    -3

  • 713. 匿名 2018/05/26(土) 23:18:02 

    >>711何か疲れが見えるよね
    すずめは、嫌なやつだけど生き生きしてる

    +39

    -0

  • 714. 匿名 2018/05/26(土) 23:19:09 

    >>697
    誰も混同されるとは思ってないよ。
    侮辱されてるようで気分が悪いという感情は
    つい最近読んだばかりのあなたが理解するのは難しいかも。

    +13

    -1

  • 715. 匿名 2018/05/26(土) 23:19:27 

    すずめがめっちゃ嫌われててびっくりした
    わたしは土曜日にまとめて見てる
    面白いと思うけどな
    食いつく人はいるだろうな、とは思ってた
    テレビのドラマでそこまで怒る人がいるとは

    +25

    -36

  • 716. 匿名 2018/05/26(土) 23:21:41 

    >>581
    そうそう!
    しかも退院後の語ってるときにいないし、なぜか律と正人がいるし
    一緒に働いているなら同席させればいいのに
    脚本家にとっては捨てキャラなんだろうなー

    +27

    -2

  • 717. 匿名 2018/05/26(土) 23:22:35 

    もう少しファッションとかも当時の流行にのせてほしい
    ピンクハウスだけじゃつまんない

    +38

    -0

  • 718. 匿名 2018/05/26(土) 23:23:45 

    >>715
    作者がわざと怒らせてるんだと思うよ。
    スズメに意見してる律のセリフから
    わざと失敗させてるんだと確信した。
    怒らせた方が視聴率取れるんだろうね。

    +18

    -0

  • 719. 匿名 2018/05/26(土) 23:24:51 

    ここから超スピードアップして50代手前までやるんだよ。年令どんどん飛ぶから今後大変なのは
    すずめの方、大人の女性になってくるかなー?

    +21

    -1

  • 720. 匿名 2018/05/26(土) 23:25:23 

    真剣祐レベルの美形なら美しいとか言われても違和感ないかもね

    +46

    -0

  • 721. 匿名 2018/05/26(土) 23:26:29 

    ここ見てびっくり。私はめちゃくちゃ楽しんで見てたよ 汗 そんな私は仕事ができない嫌われるタイプ。そういうことか…orz

    +15

    -21

  • 722. 匿名 2018/05/26(土) 23:30:02 

    面白いよ、突っ込みどころ多いだけで

    +17

    -8

  • 723. 匿名 2018/05/26(土) 23:31:17 

    >>715
    あなた中身が鈴愛なんじゃない?

    +7

    -11

  • 724. 匿名 2018/05/26(土) 23:32:29 

    きのう予想してたコメントがちらほら(笑)

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2018/05/26(土) 23:32:36 

    チビだし爬虫類みたいな顔の佐藤健が美しいとは思えない
    佐藤健も気の毒だけどね

    +19

    -8

  • 726. 匿名 2018/05/26(土) 23:35:24 

    >>46
    すずめちゃん、家族が土下座してるの見てすずめちゃんもあわてて土下座していた
    なんかなんかなと思ってしまった

    +36

    -2

  • 727. 匿名 2018/05/26(土) 23:36:59 

    原作がないオリジナルだから、自由に書いているのね、きっと。

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2018/05/26(土) 23:38:27 

    過去朝ドラトピのコメント数調べた人いるんだね。
    このドラマは最近平日は人少なく無い?
    正直に言うと私が独りだけで
    何回も連投してる時間帯もあったし、
    プラマイも少なかった。
    だからコメント数だけでは人数が多いかまでは
    分からないよね。
    そんな私ももうドラマにもトピにも
    いい加減飽きて来たから脱落するよ。
    炎上って廃れるのも早まるよね。
    五月で脱落は朝ドラ最速で内容的にも
    史上最悪だと思った。

    +5

    -4

  • 729. 匿名 2018/05/26(土) 23:41:42 

    有名人の誰さんと友人です、
    って言って良いのは好感度高い人限定だよね。
    くらもち先生とトヨエツには迷惑になると思った。

    +15

    -1

  • 730. 匿名 2018/05/26(土) 23:42:54 

    べっぴんさんよりはましよ
    ネクラなヒロインは勘弁

    +12

    -9

  • 731. 匿名 2018/05/26(土) 23:43:37 

    しそんジュン君が佐藤健君見てカッコいい男前って
    しそん君も男前でカッコいい

    +25

    -5

  • 732. 匿名 2018/05/26(土) 23:44:19 

    北川脚本のせいで理不尽に叩かれる二人。。
    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +68

    -3

  • 733. 匿名 2018/05/26(土) 23:47:54 

    LIFEやおげんさん、逃げ恥は毎回必ず
    チェックするほどだから自分は星野源の
    ファンだと思ってたけど、
    最近主題歌のイントロ聴くと嫌になるので
    録画でとばして見るようになった。
    恋みたいな大ヒット期待してたけど
    今は早く別の新曲出して欲しい。
    うたコンで谷原さんと半青トークして欲しく無い。
    年末に紅白はまた恋ダンスにして欲しい。
    そのくらい苦痛。

    +10

    -7

  • 734. 匿名 2018/05/26(土) 23:49:26 

    >>732
    この画像だと律が女の子より綺麗な顔とは思わない
    永野芽郁の方が女の子らしくて可愛い

    +8

    -9

  • 735. 匿名 2018/05/26(土) 23:50:57 

    佐藤健、実物見た事あるけど美形設定異議なしのカッコ良さだったよ!小ちゃかったけどね。

    +35

    -3

  • 736. 匿名 2018/05/26(土) 23:51:51 

    カルテットのすずめより
    私の方が先に考えてた名前
    とか言ってる馬鹿な脚本家に
    まともな話は無理なんだなと思うこの頃


    +92

    -1

  • 737. 匿名 2018/05/26(土) 23:52:19 

    >>707
    >>709
    >>710
    701です
    指摘ありがとうございます。
    すみません気づかなかった
    中村正人さんはドリカムなんですね
    役名とごっちゃになってしまった
    中村倫也さん好きになりました(^^)

    +8

    -1

  • 738. 匿名 2018/05/26(土) 23:52:54 

    わろてんかを脱落しなかった
    私ですがこれは脱落しそうです

    +25

    -4

  • 739. 匿名 2018/05/26(土) 23:52:55 

    中村雅俊さん。田舎の食堂のおじいちゃんには見えない。どんな役どころでもあの髪型は変えない主義なの?

    +58

    -1

  • 740. 匿名 2018/05/26(土) 23:53:14 

    UQ三姉妹の末っ子だけ
    いつの間にか別の女優さんに変えられてても
    あーやっぱりな、としか思えない。
    本人のせいじゃないのに好感度に大ダメージ。

    +7

    -2

  • 741. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:01 

    >>730
    根暗も嫌だけど
    非常識で頭が悪くて
    都合のいい障害者アピールする
    主人公はもっと嫌だ!!!

    +31

    -3

  • 742. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:20 

    >>739
    中村さんはあれでいいのよ。
    こんなドラマのために変な髪型にする
    必要なし。
    ヒロインも髪型のせいで台無し。
    ヘアメークか演出?はセンスないよ。

    +25

    -2

  • 743. 匿名 2018/05/26(土) 23:56:25 

    すずめの物言いとか気になりながらも、
    結構楽しんで見てたけど、
    今週の秋風先生の病気の件で一気に受け付けなくなった。
    すずめは無神経にもほどがある。
    自分の思い通りに色んな人ふりまわしすぎ。
    もう嫌なところしか見えてこない。


    +49

    -0

  • 744. 匿名 2018/05/26(土) 23:56:53 

    Twitter見てもインスタ見ても視聴者は律=佐藤健になってて今さら文句言ってる人いる?タジオとか意味不明なのは別として
    鈴愛ちゃんは若い人ほど応援してる人が多いかな
    頑張れって応援してるけど今日のはダメとか
    皆さん冷静に見てる

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2018/05/26(土) 23:57:58 

    >>735
    芸能人は実物は誰でもオーラあるのは分かる。
    芸人ですら目立つと思うよ。
    ただテレビでは分からないから美形設定は
    無理ある。

    +17

    -0

  • 746. 匿名 2018/05/27(日) 00:00:58 

    まれの時に電車内で女子高生ファンが
    カップルオタ?みたいな賞賛トークしてるのは
    見た。
    今回はそういう層はいる?
    佐藤健は若い先生よりおじさんだし。

    +6

    -2

  • 747. 匿名 2018/05/27(日) 00:04:24 

    演じてる人はみな割りと良い。
    正人なんて見つめる顔が律よりずーっと色気あって最高(笑)
    それなのに、、
    鈴愛の設定がひどい!鈴愛自体は悪い子じゃないはずなのに、そこでそんなん言わすな!と思うことが多い。すべてをぶち壊しにする!

    正人が気になるのと、秋風先生が結構好きなのでとりあえずまだ見ます。

    しかし、朝ドラって何だっけ?って感じだね。

    +18

    -2

  • 748. 匿名 2018/05/27(日) 00:06:51 

    >>291
    「あまちゃん」は根本的に健全な人物が滑稽なことをやらかす物語
    「半分、青い」は精神病質な人間が浅はかな行為をする物語

    +24

    -2

  • 749. 匿名 2018/05/27(日) 00:08:20 

    主人公がギャーギャー騒いで目をひんむいて
    何を言われても絶対に謝らない
    なんて、まるで韓国ドラマの女によくいるタイプ。
    だから嫌いなんだわ、私。
    友達に勧められて韓国ドラマ2~3本試しに見たけど
    絶対に謝らないのが理解できなさ過ぎて見なくなったもの。

    +44

    -1

  • 750. 匿名 2018/05/27(日) 00:08:45 

    頑張ってた星野源ちゃんのファンと
    佐藤健くんのファンの方々は
    まだ見続けてるのかな。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2018/05/27(日) 00:09:53 

    中村正人でも中村倫也でも どっちでもいいわ~
    ちっとも素敵に見えない俳優だから

    +21

    -31

  • 752. 匿名 2018/05/27(日) 00:12:38 

    すずめの話し方が苦手だー。

    +79

    -2

  • 753. 匿名 2018/05/27(日) 00:13:25 

    昔から北川悦吏子の書くヒロインには今思うと共感性羞恥ってのを感じて、うわっみてられないって思ってたけど、スズメはそれを通り越して呆れる感じ。
    昔は恋愛ドラマのヒロインだったせいもあるのか色々感情高ぶっていても不快にならないような表情だったんだけど、このドラマだと早口でわーぎゃー言っている顔が受け付けない感じ。

    +60

    -2

  • 754. 匿名 2018/05/27(日) 00:15:52 

    来週の予告のヤフコメ、マジ酷いからヤバイよ~
    ボロくそ…

    +1

    -5

  • 755. 匿名 2018/05/27(日) 00:18:20 

    >>704
    好き嫌いある顔だよね、昆虫ぽいというか、
    王道のイケメンではない。

    +14

    -4

  • 756. 匿名 2018/05/27(日) 00:24:56 

    大人気漫画家の立場あるのに、癌を岐阜の人たちまでベラベラ喋るのはバカなの?って苛々したし、注意されても自分の耳に被せて考えるし自己中すぎて嫌いになりそう。
    耳とじゃ命関係ないし世の中の立ち位置違うし漢方で治るかよって。
    なぜだ!わからんとかバカなの?

    +78

    -0

  • 757. 匿名 2018/05/27(日) 00:24:59 

    北川えり子のオリジナルの作品だからイマイチな設定が多い
    豊川悦司はニセの作曲家さむらごうちみたい

    +45

    -0

  • 758. 匿名 2018/05/27(日) 00:28:08 

    >>753
    描写にリアリティがあるからこそ共感性羞恥って生まれるんじゃないかな
    鈴愛にそれを感じないのはキャラとか行動が滅茶苦茶だからかもね
    このヒロインに共感したり理解を示せる人ってあんまりいなさそうだし

    +5

    -3

  • 759. 匿名 2018/05/27(日) 00:30:55 

    左耳悪いのにズイズイくてよくしゃべるすずめだな

    +27

    -1

  • 760. 匿名 2018/05/27(日) 00:31:10 

    >>732

    なんかこの写真も何だかなぁ・・・
    こういうポーズをさせたい為に片耳難聴にしたの?って感じ。不快でしかないわ

    +51

    -4

  • 761. 匿名 2018/05/27(日) 00:32:06 

    左耳悪いのにズイズイくてよくしゃべるすずめだ

    +8

    -5

  • 762. 匿名 2018/05/27(日) 00:43:42 

    菱本さんのことをひしもっちゃんとか呼んでなかった?ありえないわ

    +55

    -2

  • 763. 匿名 2018/05/27(日) 00:48:10 

    佐藤健は中村倫也よりはマシな顔

    +8

    -13

  • 764. 匿名 2018/05/27(日) 00:50:07 

    最近のすずめ、のだめにしか見えないんだけど笑

    ふぎょぎょってそのまんま、、、

    +31

    -1

  • 765. 匿名 2018/05/27(日) 00:51:16 

    >>736
    ええ…そんなこと言ってたの?いい歳こいて小学生かよ
    お粗末過ぎる脚本といい、発言といいレベル低いねー

    +44

    -0

  • 766. 匿名 2018/05/27(日) 00:57:02 

    スズメに注意する時の律、キャラ崩壊してただの佐藤健になってた気がw
    キャストも上滑りで中身の無いくだらない脚本にイラついてそう

    +65

    -1

  • 767. 匿名 2018/05/27(日) 00:59:00 

    普通はヒロインを際立たせるために師匠や幼なじみがいるのに逆よね。

    +16

    -0

  • 768. 匿名 2018/05/27(日) 00:59:23 

    >>757
    そんなあなたに、トヨエツ全盛期を
    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +100

    -3

  • 769. 匿名 2018/05/27(日) 01:00:30 

    私は好きだけどな〜
    みんな厳しいんだね。
    こんなに批判されてるの知らなかったからショックです。

    +23

    -33

  • 770. 匿名 2018/05/27(日) 01:04:21 

    >>769
    あなたみたいに鈍感になりたいですぅ〜

    +25

    -20

  • 771. 匿名 2018/05/27(日) 01:08:58 

    >>765
    今からでいいからカルテットの脚本の人と変えてほしい

    +12

    -9

  • 772. 匿名 2018/05/27(日) 01:11:55 

    助けたいって、すずめは何をしたんだろう
    漢方作ったのも鮫の軟骨も八坂さんのお守りも全部人に頼んだだけじゃん
    自分は何をしたの?

    +56

    -5

  • 773. 匿名 2018/05/27(日) 01:13:13 

    ストーリーを批判しているのではなく鈴愛のキャラ設定と北川さんの出しゃばりを批判している人が多いような。

    +58

    -0

  • 774. 匿名 2018/05/27(日) 01:14:35 

    >>760
    さすがにそれはないでしょw
    目バージョンもあるよ
    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +21

    -7

  • 775. 匿名 2018/05/27(日) 01:17:20 

    >>674
    私も思ってたよー!
    高杉くんで観たかったなぁ!演技も上手いと思うし。

    +25

    -0

  • 776. 匿名 2018/05/27(日) 01:18:22 

    >>772
    電話代をいっぱい使いました

    +18

    -0

  • 777. 匿名 2018/05/27(日) 01:18:40 

    >>774
    どちらの写真も好きじゃない。
    なんか気持ち悪いです。

    +38

    -2

  • 778. 匿名 2018/05/27(日) 01:24:03 

    >>633
    三上博史ファンなので全話録画して観ていたけど、私にとっては、久保田利伸さんが劇中歌担当だったのと、その歌を歌う本城裕二(三上博史)を見るためにだけあったドラマだった。

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2018/05/27(日) 01:24:37 

    北川さんのツイッターに取り上げられてる絶賛コメントって
    ニッセンに入ってるチラシの読者感想欄並に胡散臭いね。
    金が動いてるのか?と思うほど異次元レベルの大絶賛。

    +37

    -5

  • 780. 匿名 2018/05/27(日) 01:26:00 

    佐藤健は夏ドラマで綾瀬はるかのドラマの部下役だよね
    竹野内豊も出る

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2018/05/27(日) 01:27:45 

    社会人経験のあるかたなら、先週から今週にかけての鈴愛の言動は信じがたいものがあるのではないかな。
    ただ、自分の才能で生きていく芸の世界だから一般の価値観で見てはイライラ損なのかなー
    北川さんの経験がベースにあるようだから、売れっ子になるには鈴愛くらいガツガツしていないと無理なのかも。

    +28

    -2

  • 782. 匿名 2018/05/27(日) 01:28:32 

    わろてんかは数週で脱落したけどこれは最後まで見る予定!
    普通に面白いと思うけどなー
    もう平成の話だよね?親近感湧くし

    +34

    -29

  • 783. 匿名 2018/05/27(日) 01:29:17 

    >>769
    だってここ年齢層かなり高いから
    公式インスタとか見ると楽しそうよ♪

    +4

    -16

  • 784. 匿名 2018/05/27(日) 01:29:43 

    北川だいせんせぇ、またツーショットにアイコンかえた〜(棒)

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2018/05/27(日) 01:39:58 

    確かにすずめはおかしな子だけどさ、温かい目で見てるよ。
    ギスギスしてて、許容がない人ばっかだな。

    +18

    -29

  • 786. 匿名 2018/05/27(日) 01:42:22 

    とりあえず、ふぎょぎょ !は絶対流行らないからやめたほうがいい。
    そのセリフ出てきた瞬間冷める。
    岐阜弁も何も関係なく、北川さんの造語と聞いてさらに寒くなった。

    +66

    -0

  • 787. 匿名 2018/05/27(日) 01:42:32 

    今週は擁護派さんのご出勤 遅いんですね(笑)

    +15

    -2

  • 788. 匿名 2018/05/27(日) 01:46:53 

    放送前のポスターを見る限りはすごい透明感あるし、純粋で素直で健気なヒロインがたくさんの人と出会って経験を重ねて天職に辿り着くような爽やかな感じかな?と思うわ。
    でも始まってみたら落ち着きのないヒロインが不思議発言連発して周りを巻き込んでガチャガチャ騒いでる。
    更に脚本家の欲望が話を不自然に展開させて気持ち悪い。

    +50

    -0

  • 789. 匿名 2018/05/27(日) 01:48:57 

    >>768このトヨエツすごく好きです
    ありがとうございます
    時の流れって残酷

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2018/05/27(日) 01:59:15 

    >>782
    おはようございます
    異常に酷い話のオンパレードと思うのですが

    +20

    -2

  • 791. 匿名 2018/05/27(日) 02:01:47 

    +3

    -2

  • 792. 匿名 2018/05/27(日) 02:03:18 

    もうあんたら見なきゃいいじゃん。

    +18

    -28

  • 793. 匿名 2018/05/27(日) 02:03:49 

    >>785
    皆さん温かい目で見てきたんですけどね
    もう温かい目では見れなくなってきたんですよね

    +24

    -2

  • 794. 匿名 2018/05/27(日) 02:06:37 

    >>792
    見るよー

    +4

    -5

  • 795. 匿名 2018/05/27(日) 02:12:04 

    あの当時は、ガンの告知は一般的ではなかった。
    例外はあるにせよ、なるべく、本人の耳に入らないように。って時代だった。
    ガンに限らずどんな病状でも、デリケートな問題だと思う。
    それを、おおっぴらにペラペラと話題にするとは。
    不愉快でした。

    +44

    -0

  • 796. 匿名 2018/05/27(日) 02:21:37 

    本当に残念なことに60歳で亡くなられた手塚治虫先生のことを「せめて手塚治虫ぐらいは〜」みたいに言いましたな。そう言うのは家の中だけで言っておくれ。

    +38

    -2

  • 797. 匿名 2018/05/27(日) 02:22:16 

    みんなで ふぎょぎょ言い出しかねん

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2018/05/27(日) 02:31:17 

    >>795
    逸見政孝さんの会見はセンセーショナルだった
    今のお話ってその頃くらいだよね?
    すずめが周りにあんなにベラベラ喋っていては秋風先生くらい有名な方なら週刊誌が嗅ぎつけてもっと大騒ぎになるはず
    私が治すって息巻いてたけど今よりもっと不治の病だったと思う
    なんだか耳のこともガンも軽く扱われているような気がしてならない

    この先ずっとこんな調子なのかな
    途中までは楽しく見られてたんだけどな

    +51

    -0

  • 799. 匿名 2018/05/27(日) 02:52:19 

    >>317
    ネタバレすんな、コラ!

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2018/05/27(日) 02:58:08 

    >>792
    そればっか、しつこいねー

    人が何見ようが勝手でしょー

    余計なお世話

    +17

    -3

  • 801. 匿名 2018/05/27(日) 03:07:39 

    >>798
    そうですよね。テレビでもあの会見を受けて、
    家族にガンの告知ができるかどうか、とか、
    自分だったら、正直に告げてほしいかどうかなんて論争になってたくらい。
    今みたいに医療が進んでなかったから、尚更だよね。
    うちの親もガンで亡くなったけど、本人が落ち込むことを危惧して告知は
    しなかった。
    民間療法を自信満々に進めてくる人もいたけど、複雑な気持ちだったよ。

    役者さんは頑張ってると思うけど、セリフが、がさつでついていけないです。

    +51

    -0

  • 802. 匿名 2018/05/27(日) 03:20:04 

    北川さんはいつも自分をヒロインに置き換えてその恋人かお気に入りの男の子(オレンジデイズでは成宮)を自分の理想に仕上げ持ち上げる妄想ストーリー。
    今回の佐藤健も超お気に入りなのが伝わりすぎる。第三者目線で律という役を見れてない、ひたすら好き好き!こうあって欲しい!だから視聴者おいてけぼり。
    誰か注意しないのかな。しても聞かないのか。

    +76

    -3

  • 803. 匿名 2018/05/27(日) 03:39:51 

    うちの母(70代)は朝ドラ観たさに8時には起きてきてたんだけど、最近は朝寝を決め込んでいる。理由は「朝ドラが面白くないで起きる気せえへんわ」だそうです(^^;)

    +52

    -3

  • 804. 匿名 2018/05/27(日) 04:20:41 

    中村倫也出なくなったらもう見ないなー

    +25

    -4

  • 805. 匿名 2018/05/27(日) 05:28:36 

    ここではあまりの不評にびっくり!
    私は前作が全くおもしろくなく脱落。

    今回はかなり楽しめてます。すずめはもう少しデリカシーは欲しいと思うけど
    周りのキャラ(役者さん)たちが皆さん楽しくて毎回放送が楽しみです。

    ただ、「不倫は主婦のあこがれ」はすごく哀しかった。
    元夫の不倫が原因で離婚しているので、いまだに不倫もののドラマは一切観る事ができません。

    心身の障害、癌…等々、様々な痛みを持つ視聴者が毎朝、元気をもらえる番組を望んでます。

    +58

    -13

  • 806. 匿名 2018/05/27(日) 06:18:45 

    >>805
    土日になると登場しますね
    ご苦労さまです

    +13

    -18

  • 807. 匿名 2018/05/27(日) 06:31:13 

    永野芽衣ちゃんは悪くない
    脚本が悪い
    豊川さんが面白すぎるのでまだまだ見る価値あり

    +47

    -5

  • 808. 匿名 2018/05/27(日) 06:50:07 

    ここ見て、すずめのウザさにイラッとしていたのが私だけじゃないんだと安心した。

    +47

    -5

  • 809. 匿名 2018/05/27(日) 06:51:00 

    清さん?だっけ
    眉毛から鼻のところ相変わらず化粧濃すぎる
    律がまたポエム呟くのかな

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2018/05/27(日) 07:05:11 

    唐突な展開ばっかりで好きな登場人物もいないから見るのはやめにした。
    がるちゃんの皆んなの感想は読み続けるよ!
    あとブログ村のドラマ評「テレビがママ映画がパパ〜」がおもしろい!ツッコミが絶妙〜

    +10

    -3

  • 811. 匿名 2018/05/27(日) 07:29:17 

    すずめって自己愛性パーソナリティー障害の気がありそう
    自分は正しい、人の話は聞かない、人の気持ちを思いやれないところがそんな感じ

    +29

    -1

  • 812. 匿名 2018/05/27(日) 07:33:56 

    え?ふぎょぎょって北川先生の造語なの?
    何度もしつこくて嫌だったんだけど、方言なんだろうと思って我慢してたのに。
    流行語大賞ノミネートとか思ってやってるのかな。浅いな。

    律たちにデッサンのモデルさせたけど、そのポーズがBLって言うんだっけ?それ狙いで、浅ましくて嫌だった。
    ポーの一族とか、男の子達のの漫画は確かにあったけど、それとは全く違う今のBL風だったよね。お年寄りとか気づかない人もいるだろうし、美少年好みの人には受けいいのだろうけど、時代と合わない個人的な好みを押しつけないでほしい。

    +45

    -2

  • 813. 匿名 2018/05/27(日) 07:36:45 

    秋風先生の羽織ものが気になったけど、この写真見て驚きました。
    袖のところ、糞!?
    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +7

    -8

  • 814. 匿名 2018/05/27(日) 07:43:53 

    ドタバタ加減は「あまちゃん」テイストなんだけど…
    なにかが決定的に違う
    イライラ感がワクワク感を上回る

    +54

    -2

  • 815. 匿名 2018/05/27(日) 07:43:53 

    >>628
    登場人物の心の動きとかこれまでもまともに表現出来てない脚本だからまた恋に恋する感じなだけなんじゃないかな。

    これまでの事があるから恋愛パートもあまり期待できない。
    何より二人ともあのぶつ切りの話し方だものね。
    恋愛を機に二人とも普通に話すようになるならまだいいけど。

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2018/05/27(日) 07:51:53 

    喫茶店ですずめと話してる途中お客さんに呼ばれてしまったときの正人の表情にやられた。
    こんなに優しくされたらすきになっちゃうなー

    +14

    -13

  • 817. 匿名 2018/05/27(日) 08:05:20 

    正人は最初の女論がアレすぎて、
    どうしても優しい人間には思えない

    +37

    -1

  • 818. 匿名 2018/05/27(日) 08:06:17 

    自分の名前を馬鹿にされると怒るのに
    秋風先生の本名に引いてみたり、ブッチャーの本名忘れたり
    他人の名前は全然大事にしてないのが気になった。

    永野芽郁ちゃん自身はカワイイのに、容姿すら嫌な所が目に付くようになってきた…。

    +61

    -1

  • 819. 匿名 2018/05/27(日) 08:06:28 

    イライラモヤモヤした所を
    放送後すぐに書き込むとすごい勢いで
    プラスつくのが楽しかったけど
    あまりにも毎日だと疲れるし
    擁護が少な過ぎるから炎上商法としても
    失敗だと思う。
    とりあえず3日遅れくらいで録画見て
    コメントは読むだけにしないと
    時間を浪費しそう。

    +17

    -2

  • 820. 匿名 2018/05/27(日) 08:09:32 

    >>783
    評判悪いのはむしろ北川先生の本から加齢臭が漂うせいなのに
    ほんとめちゃくちゃ古くさいよ
    昔のフジテレビみたいな内輪ウケ感

    +46

    -0

  • 821. 匿名 2018/05/27(日) 08:09:50 

    ドラマにそんな細部まで求めてないよ。
    これから、すずめどうなっていくか楽しみ。

    +4

    -8

  • 822. 匿名 2018/05/27(日) 08:13:11 

    秋風先生が好きだから見続けてるんだけど、この先出なくなるの?トヨエツが退場したら、私も退場しちゃうかも。

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2018/05/27(日) 08:16:08 

    マイナスかも知れないけど、映画とかドラマとかで小道具やセットやCGなんかのメイキング見るのはすごく好きだし興味あるんだけど
    脚本家・監督・役者が必要以上に、ストーリーやら伏線やらキャラについて喋られると萎える。
    福田組とかモロにそれ。
    あとアニメ作中以外でキャラになりきって、自作の台詞言っちゃう声優とかも嫌だ。

    何なんだろう。
    映画パンフのインタビューとかは嫌じゃないんだけど…
    妙にはしゃいでる感があるのが嫌なのかな…

    +8

    -2

  • 824. 匿名 2018/05/27(日) 08:16:39 

    人面魚とか時代考証アピールするくせに
    当時の癌の扱いとか内視鏡で3日くらいって当時からできたっけ?って思ったし
    細かいけどティッシュ箱が現代の薄さだったのも気になったし、詰めが甘いと思う
    私を含め、当時をよく知る視聴者が多数だから気になってしまうよね

    +44

    -3

  • 825. 匿名 2018/05/27(日) 08:17:14 

    >>771

    坂元裕二さんのことだよね。私は彼の作品が当たり外れあるけど。でも途中からの尻拭いさせるんじゃなくて、どうせなら一から彼が考えた朝ドラがいいな。

    +6

    -3

  • 826. 匿名 2018/05/27(日) 08:17:33 

    北川先生さ、世間の批評を気にしながらツイートばかりだな。大嫌い。

    +49

    -0

  • 827. 匿名 2018/05/27(日) 08:18:14 

    共感性羞恥を感じる人って全体の10%くらいだとか遺伝の可能性もあるらしいね。
    私はその定義の中の「これから失敗する人を見てられない」のせいで、鈴愛の言動を見てられないとか「ふぎょぎょ」を聞くと自分が恥ずかしくなるみたい。
    明日から始まる恋愛パートも寒そう。
    朝ドラで共感性羞恥を感じた事はほとんどないから見てきたんだけどね。
    つばさのサンバ、まれのしっぱいおっぱい、ととのどうしたもんじゃろのう、わろのチョコえもんなんかはそれだったんだと納得。

    +7

    -4

  • 828. 匿名 2018/05/27(日) 08:21:19 

    障害っていうと傷つく人がいたら不本意なので
    やっぱりヒロインはサイコパス
    っていうのが一番しっくり来る。

    +9

    -3

  • 829. 匿名 2018/05/27(日) 08:21:55 

    佐藤健、私の中では美少年でないのもそうなんだけど、動きの役者さん。剣術とかもそうだけど、それだけじゃなくて内面の強い気持ち(〜やりたい!)に思わず身体が動くような役が合ってるように思う。個人的に思うことですが。

    +24

    -1

  • 830. 匿名 2018/05/27(日) 08:24:25 

    ネタバレサイト更新されないと
    先に知れば何とか見られる視聴者も離れちゃうよ。
    逆に新キャスト目当てで頑張れるかもしれないのに。ネットより先の台本優先して欲しい。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2018/05/27(日) 08:28:53 

    自分は結構楽しく見てるって意見のプラマイは半々くらいだから楽しく見ている方もいるのは分かるけれど、具体的な批判にマイナスがつかないのは何故なんでしょう。
    そう言われればそうだと思うのですかね。

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2018/05/27(日) 08:33:55 

    >>819
    すごく分かる。
    私も遅れて見るようにしよう。
    そうすればここに来ることもなくなるし、違うことに時間を使えるね。

    +4

    -2

  • 833. 匿名 2018/05/27(日) 08:37:19 

    北川悦吏子、メンタル弱いしかまってちゃんだから、がるちゃん読んだら病んで続きが書けなくなりそ。

    +13

    -2

  • 834. 匿名 2018/05/27(日) 08:44:56 

    1年前の今頃はひよっこ見て毎日のようにうるうるして、放送のない日曜日がつまらなかったのに

    +22

    -8

  • 835. 匿名 2018/05/27(日) 08:47:56 

    正直飽きてきた。
    中だるみがヒドイよね朝ドラって。

    +19

    -1

  • 836. 匿名 2018/05/27(日) 08:48:37 

    ここまで皆さんのコメントを全て拝見して、私の中でのこのドラマに対する違和感や不快さの原因が分かりました!

    何かと馬鹿にしたり軽んじたりする表現が多すぎるし、わざわざそれを長々と主人公やナレに言わせてるのがモヤモヤしてたんだなーと(~_~;)
    (こばやんや正人の容姿、玉ねぎ売り、ピンクハウス、病気のこと、岐阜のイメージダウンなどなど)

    表現の仕方が脚本家によって異なるのは分かりますし飽くまでもドラマですが、その立場の方々の事をもう少し考える必要があるように思います(*_*)

    +34

    -1

  • 837. 匿名 2018/05/27(日) 08:59:03 

    北川さんがTwitterやってなかったらまだここまでイライラしなかったと思う。多少おかしいな?くらいには感じると思うけど。
    鈴愛がSNSとかやったらそれこそ炎上しそうだな笑

    +8

    -1

  • 838. 匿名 2018/05/27(日) 09:03:13 

    >>825
    横だけど個人的には坂元裕二もセリフ回しとかだいぶクセが強いから朝ドラには向かなさそうだと思ったw

    +15

    -1

  • 839. 匿名 2018/05/27(日) 09:05:47 

    >>541
    セーラーズとかあの頃もう流行ってないしすごくダサいからそれこそ秋風先生の美意識に耐えられないと思うけど。すずめの服装は田舎から出てきたばかりのイモっぽさを表現するにはいいと思う。

    +10

    -0

  • 840. 匿名 2018/05/27(日) 09:08:36 

    >>831
    私は結構楽しく見てるけど、人の意見にいちいちマイナス押すのもどうかと思うから放置しているだけだよ…

    +6

    -9

  • 841. 匿名 2018/05/27(日) 09:15:17 

    >>824
    そうそう!人面魚のテレカなんて、あー懐かしいとは思ったけどそれだけ。ネットで当時流行った物を無理やり押し込んでる感じなんだよね。
    秋風先生の癌のくだりは、あの時代とはズレてる気がする。

    +12

    -2

  • 842. 匿名 2018/05/27(日) 09:16:49 

    >>688
    先生に死んでもらっては困るのは 謝罪写真撮ったり 脅すネタをそろえて自分が漫画家デビューしやすくしたのに無駄になるからという意見をツイで見て なるほど!と思ったけどな……

    +16

    -2

  • 843. 匿名 2018/05/27(日) 09:23:13 

    >>828
    カタカナになっただけで
    同じ意味だからw

    +0

    -6

  • 844. 匿名 2018/05/27(日) 09:38:20 

    片耳が聞こえない設定はいらないよね
    ストーリーに染み込んでないっていうか、上っ面感がある。
    コミュニケーション障害あるからその辺乗り切るほうがしっくり。
    後、母親が体弱い設定もなんだったのか意味不明。

    +37

    -0

  • 845. 匿名 2018/05/27(日) 09:39:02 

    喫茶店で自分は無神経だと落ち込むシーンあったよね。
    ああいうのを時々挟めばいいのに。
    でもその後の先生のいい話ぶったぎりでまだまだダメじゃんってなったけど。
    この落ち着きのなさを微笑ましく見られないのは特に必要と感じない律パートが長くて鈴愛の内面まで書けてないからと思うんだけど。
    佐藤健も本来の演技力を封印され容姿もけなされて可哀想。

    +29

    -0

  • 846. 匿名 2018/05/27(日) 09:51:07 

    最近惰性で見続けている。

    無理やり佐藤健のシーン増やしてる感じありますね。彼目的で見てる視聴者もいるかもしれないけれど、律がいなくても成立するシーン結構ありますよね。

    フツーに永野芽郁と同世代ぐらいの若い俳優見たくなってくる。佐藤健と中村倫也のアラサー2人のなんかダルい感じ朝からあんまり見たくないかも。

    +25

    -1

  • 847. 匿名 2018/05/27(日) 09:52:19 

    >>845
    落ち込んでたっていうか秋風の検査待ちで落ち着かなくて、またベラベラ正人に喋りそうになり、あっダメだったはなしたら、、ってシーンだったような。

    +4

    -2

  • 848. 匿名 2018/05/27(日) 09:54:04 

    なんか佐藤健っぽくないというか、佐藤健の良さを生かしきれていない感じがもどかしい。

    +29

    -0

  • 849. 匿名 2018/05/27(日) 09:54:33 

    朝ドラ楽しいと8時まで家事が捗るだよね、
    もっと頑張って!

    +6

    -2

  • 850. 匿名 2018/05/27(日) 10:01:26 

    佐藤健が出るのってハズレがないって言われてるんだよ。実際映画の場合は、面白い物が多いし。

    こんな中途半端な感じじゃ佐藤健が可哀想。迷走してる感じ。

    +18

    -3

  • 851. 匿名 2018/05/27(日) 10:05:28 

    あまちゃんっぽいよね。
    あまちゃんはアキの夢だけじゃなくて春子と夏ばっぱの過去と春子とユイちゃんの挫折とか色々なストーリーが絡んでたのにうまくアキの生き方に繋がってワクワクしたのよね。
    あんなにこんがらがるようなストーリーをまとめたクドカンってすごいと思った。
    北川さんも子供時代まではフォローできていたんだから、お気に入り俳優を推すのをやめたらもっと面白くなるような気がする。
    今も見られないことはないけれどワクワクはしない。

    +42

    -1

  • 852. 匿名 2018/05/27(日) 10:07:29 

    俳優が実力ある人が多いのに。
    佐藤健はもう言われてるけど。
    例えば、志尊さんは女子的生活でどちらの性でも共感出来るような1人の人間としてのLGTBの役を細やかに演じていたのに、このドラマだとステレオタイプになってるし、清菜さんも有名人物の主演を演じ切った実力もあるのに個性を発揮するより主人公受け入れのキャラになってるとか。まだ先までいかないと分からないかもしれないけど、今の時点で残念。

    +29

    -5

  • 853. 匿名 2018/05/27(日) 10:15:22 

    キャラもひどいけど何より話がつまらない
    続きが気になったことは皆無
    今週なんてこれが漫画だったら打ち切りになってただろうよ

    +46

    -1

  • 854. 匿名 2018/05/27(日) 10:18:48 

    脇キャラにも愛すべき人がいない
    ブッチャーがそうなるのかなと思ったけど
    そうでもない、出てこないし

    +33

    -3

  • 855. 匿名 2018/05/27(日) 10:51:48 

    生き方とか深い内面に触れてなく、色んなぶつ切りエピソードを盛り込みすぎ。設定した出来事にフギョギョ、私は何とかなのだってリアクションしてぷっつり終わってるから、それぞれの人物像が見えてこないし感情移入が深く出来ない。
    もっと点と点を繋いで大きな流れにして心揺さぶってほしいな。

    +28

    -0

  • 856. 匿名 2018/05/27(日) 10:53:00 

    はやく終わらないかな~♪

    +29

    -5

  • 857. 匿名 2018/05/27(日) 11:13:54 

    >>856
    むしろ酷すぎて今後が楽しみになってきた
    6月末くらいで終わっくれるんならガマンできそう

    +15

    -1

  • 858. 匿名 2018/05/27(日) 11:21:37 

    トヨエツの若い頃の画像見て、劣化をヒシヒシと感じた。
    いい風に年齢を重ねる俳優もいるのに、トヨエツは残念の方だなぁ。
    特に眉間のシワが・・・

    +5

    -16

  • 859. 匿名 2018/05/27(日) 11:31:03 

    15分って短いって思える朝ドラもあれば15分がどうしようもなく長いドラマもある。
    もう6月だから半分終わっちゃったね〜と思う朝ドラもあれば、まだ5月なんだ…と思う朝ドラもある。

    +22

    -2

  • 860. 匿名 2018/05/27(日) 11:31:21 

    なんか中途半端。内容が全然響かないし、残らない。なんで見てしまうのかわからない時ある。

    +23

    -1

  • 861. 匿名 2018/05/27(日) 11:37:33 

    >>805. 匿名 2018/05/27(日) 05:28:36 [通報]

    ここではあまりの不評にびっくり!
    私は前作が全くおもしろくなく脱落。
    今回はかなり楽しめてます。




    擁護派さんのこの類いのコメント、土・日になると頻繁に見られるよね
    これしか書くことないんだろうね(笑

    +17

    -10

  • 862. 匿名 2018/05/27(日) 11:46:10 

    週間タイトルの「○○したい!」ってやつ。

    土曜日にチャンチャン♪で終わらせるドタバタを
    毎週タイトルにしてるのも腹立たしい

    +32

    -0

  • 863. 匿名 2018/05/27(日) 12:04:00 

    現在癌治療中で、再発の不安も抱えてる身としては
    今週のは酷いな、と。
    とりあえずな感じで癌の話をからめるな
    そして、秋風先生の癌の話をペラペラ話す鈴愛

    自分が秋風なら堪えられないし、鈴愛を訴えるわ

    +28

    -1

  • 864. 匿名 2018/05/27(日) 12:05:56 

    ふぎょぎょが流行らなかったから、ツイッターで使い忘れてたーみたいな言い訳してるけど
    ふぎょぎょって聞いた時、のだめかよって思ってたよ。

    あまちゃんやら過去に流行ったのをパクリ過ぎ

    +29

    -0

  • 865. 匿名 2018/05/27(日) 12:13:24 

    律の役は確かに高杉真宙くんとかぴったりだと思う。
    しかし高杉くんが好きだからこんな駄作に出ないで
    良かったとも思っている。
    どうせなら面白い朝ドラに出て欲しい。
    駄作で安売りしなくてもいいよ。

    +34

    -0

  • 866. 匿名 2018/05/27(日) 12:21:50 

    >>864

    好評キャラの秋風や菱本だってどこかでみたようなキャラだよ。いろいろオマージュとか懐かしいでしょって感じで張りぼてで出さないで欲しい。

    +14

    -0

  • 867. 匿名 2018/05/27(日) 12:25:53 

    「プライバシーってなんだっ! プランクトンか!?」

    ......はぁ?

    +74

    -0

  • 868. 匿名 2018/05/27(日) 12:26:56 

    すでに出てますが
    すずめの口は羽より軽いって気に入ってるんだろうけど
    表現が本当に変ですよね。
    物質の重さが重い・軽いの場合と例えの重い・軽いを
    対等に使っているから違和感を感じます。
    口が軽いっていうのは
    尻軽、足が重い、雰囲気が重い、話題が重いとか
    そういう例えのことなのに、
    羽みたいなものの重さ、しかもちょっときれいなものと比べるから
    なんだかよくわからない。
    「すずめの口は不倫しまくりの〇子の尻より軽い」とか
    そういう比べ方じゃなの?

    それに口が軽い主人公って何?
    大事な話ペラペラ話されたら信用されるわけないし、
    それを指摘されても逆切れ。
    全然共感できない。

    +20

    -9

  • 869. 匿名 2018/05/27(日) 12:29:42 

    最近になってようやく、わろてんかが酷かったから期待して見てただけな事に気がついた。

    しばらく離脱します。

    +35

    -1

  • 870. 匿名 2018/05/27(日) 12:55:10 

    やっぱり実年齢10歳違うのに同級生は無理があるなぁと思う。北川さんが佐藤健を出したかっただけなんだろな

    +40

    -0

  • 871. 匿名 2018/05/27(日) 13:16:33 

    あまちゃんの福士くんも、まれの山崎賢人くんも役のなかではカッコいい男の子設定だったけど、ここまで美形扱いはされてなかった。佐藤健本人もそんな設定は戸惑ってるんじゃないかなぁ

    +40

    -0

  • 872. 匿名 2018/05/27(日) 13:24:28 

    >>861
    別に良くない?
    人の感想にいちいち文句つけなくても…

    +19

    -5

  • 873. 匿名 2018/05/27(日) 13:32:26 

    「みのごんた」って、みのもんたの親戚なのか?

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2018/05/27(日) 13:49:14 

    >>872
    それ、いつも擁護派がやってきた事じゃない?
    あ、擁護派は文句どころか悪態つくか
    批判派に対して、BBAとか更年期とか暇人だとか



    +10

    -5

  • 875. 匿名 2018/05/27(日) 14:08:03 

    >>813
    調べたらyohji yamamoto
    のカーディガンだった!
    糞のデザイン隠すためなのか●抜きしてあるのね

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2018/05/27(日) 14:11:41 

    わろてんかは全体的に薄っぺらかった。
    半年もあったのに本当に何にもなかった。

    今回は逆に北川さんの影が濃すぎる。
    ドラマのどの登場人物からも北川さんが透けて見えるくらい。
    距離が近すぎる。北川さんに手を握られて頬擦りされてるような感じ。
    視聴者は北川さんとは赤の他人なんだから、もう少し距離をとってほしい。

    自分をそのまま投影しすぎ。
    作家の個性が滲み出るのはおかしくないけど。
    北川さんはそれを普遍的なものに消化せずに、そのまま投影しすぎなんだよ。
    日記帳や二次創作じゃないんだから。

    +29

    -0

  • 877. 匿名 2018/05/27(日) 14:16:48 

    >>876
    北川さん色は濃いよね。これからドラマの批判とかされる度、Twitterとかで物凄い反論というか言い訳しそうだな

    +20

    -0

  • 878. 匿名 2018/05/27(日) 14:21:52 

    あまちゃん、CSでやってるから
    同時進行で見てるけど
    全く違うよ
    似てるなんて とんでもない
    何一つ似てない
    半分青いは バブル期によくあった業界ものコメディと北川悦吏子お得意の難病ラブロマンスをミックスしたもの
    脚本、演出、芝居、音楽 全てが当時のノリ
    で、全部スベってる
    ほぼほぼ、痛い。

    +27

    -4

  • 879. 匿名 2018/05/27(日) 14:23:16 

    このドラマきっかけでブレイクする人はいないだろうなー。ヒロインはじめ、みんな魅力的じゃないし。

    +16

    -0

  • 880. 匿名 2018/05/27(日) 14:28:10 

    先生の原稿を捨ててしまったと落ち込むすずめを見て、やっと良心を取り戻したんだと思っていたら…
    変わってないな~ダメだこりゃ

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2018/05/27(日) 14:29:08 

    愛されキャラ一人もいないよね
    みんな出た事後悔する感じ

    +16

    -0

  • 882. 匿名 2018/05/27(日) 14:31:04 

    >>880
    病気だからね
    死ぬまであのまんま
    体は大人、心は子供
    まさに 半分、青い。

    +6

    -1

  • 883. 匿名 2018/05/27(日) 14:36:48 

    秋風塾の3人、「いつもスケッチしなさい」ってスケッチブックもらったのに
    使ってるとこ見たことない。
    3人で見せっこするとか、こっそり秋風先生を描くとか、色々あるじゃん。
    せめて持ち歩いてよ。

    +25

    -0

  • 884. 匿名 2018/05/27(日) 14:39:54 

    >>571
    北川脚本のドラマで好評だったものって多分男性キャラの魅力のおかげっぽい
    愛していると言ってくれのトヨエツ
    ロングバケーションのキムタク
    ヒロインは我が強すぎたりガサツすぎたりで、北川色が強くてあんまり好感もてなかった

    そう考えるとヒロインメインの朝ドラはそもそも向いてなかったんだね
    女性を魅力的に見せる力があんまりない
    お気に入りのイケメンには力を入れるけど

    +25

    -0

  • 885. 匿名 2018/05/27(日) 14:49:45 

    前トピにもあったけど、「帰ったら玉ねぎ売る!」とか不快だよねー
    ~だ。とか喋り方すら不快

    +10

    -1

  • 886. 匿名 2018/05/27(日) 15:00:41 

    脚本家がTwitterの反省会タグにそこまでして見なくていいって直に反論してる
    やばいよこの人

    +40

    -3

  • 887. 匿名 2018/05/27(日) 15:11:18 

    >>782

    普通に面白い。
    来週は恋愛色強めかな?
    楽しみです。

    +3

    -10

  • 888. 匿名 2018/05/27(日) 15:12:14 

    >>886
    まあでも実際そこまでして見なくていいよね。

    +9

    -5

  • 889. 匿名 2018/05/27(日) 15:12:28 

    そのうちイケメン俳優と若手女優の無駄遣いって言われそう。

    期待してただけに残念。

    +6

    -1

  • 890. 匿名 2018/05/27(日) 15:15:46 

    >>888
    でも受信料払ってるし

    +9

    -1

  • 891. 匿名 2018/05/27(日) 15:17:47 

    >>806
    >>861

    すみません、805ですが、
    私、このドラマに関しては初めて書き込みしたのですが...

    自分に正直に楽しいところは楽しい、嫌だと思った部分は嫌と
    書いたのですが...
    ちょっと驚いてます。

    +7

    -4

  • 892. 匿名 2018/05/27(日) 15:18:41 

    >>883
    スケッチブックもらって、いつもスケッチしなさいとか
    どんだけレベル低い塾生なの?
    先生の指導のレベルも低すぎ
    漫画をナメるな!!

    +8

    -1

  • 893. 匿名 2018/05/27(日) 15:19:27 

    >>891
    はいはい、ご苦労さま
    別に言い訳しなくていいですよ
    お仕事だってわかってますから
    文体でわかります

    +5

    -10

  • 894. 匿名 2018/05/27(日) 15:25:23 

    >>886
    民放でそれ言うならまだしも
    NHKのドラマやってる脚本家が「見なくていい」ってひどいね

    +24

    -1

  • 895. 匿名 2018/05/27(日) 15:26:14 

    ここから長文で恒例の嫌なら見るなコメント始まるかな(笑)

    +3

    -2

  • 896. 匿名 2018/05/27(日) 15:28:52 

    >>886
    ツイッター見てきたけど見つけられなかった

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2018/05/27(日) 15:36:22 

    >>896
    「この作品の一話一話に魚の小骨が入っていて、それを飲み込む事ができない。ある人は気づいても飲み込むし、ある人は小骨を気にしない、またある人は小骨があることが解らない。私は小骨を一本づつ取っている。 #半分青い反省会」
    というツイートに対して
    「小骨を取ってまで、見なくていいと思うよ。つらそうです。」
    と返信

    +23

    -0

  • 898. 匿名 2018/05/27(日) 15:37:25 

    >>890
    ほなNHKの番組全てみてるん?

    +5

    -8

  • 899. 匿名 2018/05/27(日) 15:39:06 

    >>891
    ここ、面白いって書くのも許されないからやめた方がいいよ。
    面白くない方が正論と思ってるみたいね。

    +5

    -14

  • 900. 匿名 2018/05/27(日) 15:40:18 

    さすが「やるよ。」の脚本家だね

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2018/05/27(日) 15:43:39 

    私だけ?気になったの。
    松雪泰子の髪型が同じ日の放送なのに、違うのよ。
    録画してないから定かじゃないけど、かーちゃんスズメ起こしに行ったときは取れかけソバージュ、パジャマのスズメが下におりたらユルふわカール、みたいな。

    +10

    -1

  • 902. 匿名 2018/05/27(日) 15:48:57 

    脚本家がここまでツイ廃になっちゃったのって
    素直になれなくてでツイッター無知すぎて叩かれた反動なのかな?
    なんか哀れだな…

    +22

    -0

  • 903. 匿名 2018/05/27(日) 15:51:05 

    >>898
    しょーもな。
    小学生かよ。

    +12

    -4

  • 904. 匿名 2018/05/27(日) 15:53:43 

    >>901
    もしそうだとしたら、現場もヤル気なくしてるんだろうね

    +17

    -1

  • 905. 匿名 2018/05/27(日) 15:55:39 

    >>903
    みたくないし面白くないけど、受信料払ってるから見る。なら、他も全部見てるのかって別におかしくないと思うけどね。

    +3

    -13

  • 906. 匿名 2018/05/27(日) 15:57:20 

    >>905
    しょーもな。
    小学生かよwwwww

    +11

    -4

  • 907. 匿名 2018/05/27(日) 15:59:29 

    >>905
    ガキの脳みそ、ガキの発想

    +10

    -4

  • 908. 匿名 2018/05/27(日) 16:07:06 

    >>906
    どっちもどっち。

    +8

    -6

  • 909. 匿名 2018/05/27(日) 16:10:35 

    うまく言えないけど
    本当はヤバい子なのに
    あの子いい子だよねーって言ってる人を見てる気分になるんだよ
    余計なお世話なんだけどさ

    +15

    -2

  • 910. 匿名 2018/05/27(日) 16:29:17 

    #半分白目
    #半分青い反省会
    #半青があまりの内容だったので朝ドラの名シーンを貼る

    こんなタグができるってよっぽどだよ

    +34

    -2

  • 911. 匿名 2018/05/27(日) 16:31:23 

    荒らし目的の(くだらない)言い合い

    +1

    -9

  • 912. 匿名 2018/05/27(日) 16:38:36 

    >>910そんだけ話題になってるってことか.,

    +11

    -3

  • 913. 匿名 2018/05/27(日) 16:39:55 

    まあ、実際見なけりゃ嫌な思いもしないし苛つく事もないし
    脚本家のツイートなんて気にならないし
    無駄な時間を過ごさなくて済むのは確かなんだけどね
    わろてんかもそうだったけど
    自分の場合、どこまで酷くなるか見届けたいから最後までみる
    見ないと文句も言えないし

    +12

    -3

  • 914. 匿名 2018/05/27(日) 17:10:45 

    逆にみんなそこまでして見るんだから、ある意味ハマってるんでしょうね。。

    +18

    -1

  • 915. 匿名 2018/05/27(日) 17:11:13 

    >>912
    悪い意味でね

    +10

    -1

  • 916. 匿名 2018/05/27(日) 17:45:28 

    土曜日見るのを忘れて日曜日の今週のまとめを見た。金曜日までのは早送りして、最後だけ見た。

    ここのトピ見てたからだいたいわかってたけどね。
    みんなと同じ感想だわ。

    もう毎日見なくても日曜日だけ見たけばいいような気がしてきた。
    中村倫也さんもあと少ししか出番がないらしいし、出なくなったらもう見なくなるかも。

    +18

    -3

  • 917. 匿名 2018/05/27(日) 17:52:21 

    これ以上見続ける自信がないのでネタバレ見ちゃった
    さようなら半分、青い。...

    +18

    -2

  • 918. 匿名 2018/05/27(日) 18:02:01 

    >>917
    私も見ちゃった
    これまで朝ドラでネタバレ見たこと一度もなかったけど
    今回ばかりはどうでもよくなった

    +23

    -1

  • 919. 匿名 2018/05/27(日) 18:07:18 

    >>905
    朝ドラだけ観てる。

    +4

    -1

  • 920. 匿名 2018/05/27(日) 18:12:44 

    漫画家を挫折するはずだけど
    ここまで勝手やっといて挫折って
    何なの?
    腹だづ!

    +20

    -0

  • 921. 匿名 2018/05/27(日) 18:16:45 

    >>918
    逆に私はハマるとネタバレ見たくなる。だから今回は全く気にならない。朝ドラ見るのは義務みたいになってるから最後まで見届ける

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2018/05/27(日) 18:18:42 

    >>897

    教えて頂き有難うございます。
    何故かこのツイートが私には表紙されないんですよね・・
    ついに反省会タグに気づいて反応したんですね。
    #半分白目 タグにも速く気づいて欲しいです。

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2018/05/27(日) 18:19:13 

    >>844
    ほんとそう思う。

    視聴者が忘れないようにちょくちょく
    鈴愛自ら耳のこというのがイヤ。

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2018/05/27(日) 18:41:31 

    ネタバレ見るのは個人の自由だけど、ここで今後の展開匂わすコメするの止めて欲しい。

    鈴愛と同じじゃん。しゃべりたい。

    +10

    -1

  • 925. 匿名 2018/05/27(日) 18:48:27 

    >>919
    もったいない
    面白いドラマ たくさんあるよ

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2018/05/27(日) 18:58:23 

    >>925
    受信料払ってるから朝ドラだけ見るなんて本当勿体ない。
    NHKは意外と面白い番組おおい。

    +24

    -2

  • 927. 匿名 2018/05/27(日) 19:13:00 

    >>897
    怖い!
    素人の一意見にこんな返信する脚本家が居るなんて、驚き。

    +26

    -0

  • 928. 匿名 2018/05/27(日) 19:30:30 

    >>927
    私もこれ見たらゾッとして。タグつけてボヤくのは止めようと思った

    +17

    -0

  • 929. 匿名 2018/05/27(日) 19:57:05 

    朝ドラの脚本って長期で大変だと思うんだけど、ツイッターやってる暇あるんだね。余裕で仕事終わってんのかね。

    +16

    -1

  • 930. 匿名 2018/05/27(日) 20:04:30 

    要するに、北川悦吏子がダメってことで。
    メンヘラ臭を振り撒きまくってのツイート。
    そして、エゴサして攻撃する脚本家。

    +28

    -1

  • 931. 匿名 2018/05/27(日) 20:09:14 

    >>928

    タグつけて無い人でも本文にタイトル書いてる人とかに狂ったように返信してるよ。

    +10

    -1

  • 932. 匿名 2018/05/27(日) 20:13:21 

    そのうちここにも来てくれたらいいね
    特徴的な句読点ですぐバレそう

    +21

    -0

  • 933. 匿名 2018/05/27(日) 20:15:37 

    企業の支店もないような田舎の農協って町役場に次ぐ人気の就職先だよ
    スズメの代わりに誰かもっとやる気のある人が落ちただろうに
    一度断っておいて、仕方ないからまた使ってもらおうなんて調子よすぎるわ
    コネを使ったなら尚更だよ

    +15

    -2

  • 934. 匿名 2018/05/27(日) 20:17:45 

    ツイッターで「リテイク!」のシーンが
    燃えよペンって漫画のパクリって書き込み見たけど
    たしかにこれ…やっちまったなぁ、北川さん

    +11

    -1

  • 935. 匿名 2018/05/27(日) 20:39:51 

    私、タグ付けないでタイトル込みで呟いたことあるけど返信されてない。その時はそんなにディスってないからかな笑
    今度からはここで言うわ…

    +2

    -1

  • 936. 匿名 2018/05/27(日) 20:43:51 

    この作品のおかげで嫌われたとしても気にしなくていいよ、めいちゃん!って言いたい。
    だって、ここであさが来たは大人気だけど、波瑠が人気があるかって言われるとそういう訳でもないしね

    +20

    -0

  • 937. 匿名 2018/05/27(日) 20:46:36 

    Twitterにそんなに反応してるなら、既にここにも来てそう。いやむしろ来て改変してほしいわ

    +16

    -0

  • 938. 匿名 2018/05/27(日) 20:53:28 

    >>934
    オマージュなのかパクリなのか判断できないけど
    「たまたま偶然」とか言い出したら完全にアウト

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2018/05/27(日) 20:56:14 

    来週、秋風が関西弁でスズメとバトルするシーンが
    どちゃくそおもしろいそうです。(脚本家Twitterより)

    みなさん、乞うご期待!

    +13

    -0

  • 940. 匿名 2018/05/27(日) 21:01:07 

    素朴な疑問なんだけど、どちゃくそっていうのは岐阜弁なの?

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2018/05/27(日) 21:18:26 

    >>940
    岐阜弁ではないよー
    ドラマで何かどちゃくそは秋風先生のナントカと言ってなかった?忘れたけど

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2018/05/27(日) 21:22:36 

    >>935
    そりゃ本文にタイトル入れて呟いてるツイートなんて何万とあるから・・・

    ざっくりと見て回って絶賛コメントはリツイートして目立たせてる感じ。

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2018/05/27(日) 21:24:12 

    >>897
    よく見たら呟いた方は朝ドラ好きで
    どちらかといえば半青を好意的に見ている方なんだよね
    そこに噛み付いたのは
    まずかったのではないかとおもわれ…

    +29

    -0

  • 944. 匿名 2018/05/27(日) 21:29:42 

    好きな人の出身地が舞台だから見てたんだけど、五平餅くらいしか伝わって来なかった(^_^;)
    言葉は、〜やよ!というのが可愛いというのが知れて良かった!
    ストーリーは、ヒロイン大人になってからは、人物の心理や台詞の表現に辟易することが多くって、続けて見るものでもない気がしてきている

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2018/05/27(日) 21:35:00 

    >>943
    まとめて一気見したって人に対しては
    「1話ごとにせめて2分は間隔空けて噛みしめて見て」とか言っといて
    小骨ひとつひとつ取りながらじっくり見てくれてる人には
    「そうまでして見なくていい」ってどういう暴君なの

    +35

    -0

  • 946. 匿名 2018/05/27(日) 21:54:27 

    >>874
    やられたらやり返すって発想になる時点で同レベル
    普通に感想書いてるだけの人に絡むのはそれ以下だと思うよ

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2018/05/27(日) 22:00:39 

    もうしばらくは見たくないしネタバレ見てきた
    特に何も驚かなかった

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2018/05/27(日) 22:08:06 

    8年前にもフジでTwitterネタの恋愛ドラマ書いて
    間違い指摘されたら逆ギレして
    炎上したことあるんだってね。
    その頃ガルちゃんやってないしドラマも
    見てないから知らなかった。
    NHKはよく朝ドラ任せたね。

    +17

    -0

  • 949. 匿名 2018/05/27(日) 22:24:11 

    とにかくふぎょぎょをやめさせてくれ
    これ以上苦痛を与えないでください

    +12

    -0

  • 950. 匿名 2018/05/27(日) 22:30:02 

    >>934
    燃えよペンの島本和彦、半分青い見てるよw
    まあこの人は怒ったりはしなさそうだけど面白く皮肉るくらいはして欲しい

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2018/05/27(日) 22:37:38 

    >>939 なんでわろてんかの脚本家と同じことするのかね?何故?Twitter私はやってないし見てないからわからないけどびっくりするね、ネタバレする脚本家ってどういう考えなの?

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2018/05/27(日) 22:40:17 

    どちゃくそって
    面白いの?
    下品な言葉に感じるけど

    +46

    -0

  • 953. 匿名 2018/05/27(日) 22:46:45 

    ふぎょぎょと同じく、流行らせたいのかね

    +20

    -1

  • 954. 匿名 2018/05/27(日) 22:49:12 

    あなたに似合うと思って…とプレゼントを贈ったりするのは内心ドキドキです。作家先生の「あてがき」って似てますか?ステキまーくんについて画面の中から痩せました?無敵みたいになってなどと驚いておられました。「あてがき」だともおっしゃるから、どんな感じかしらと期待してます。もうずーっと先まで撮影終わってるとも書いてあったりして。楽しみにしてます。

    +0

    -12

  • 955. 匿名 2018/05/27(日) 23:06:26 

    >>950
    むしろめちゃくちゃ、半分好きそうやん笑

    ってか、ここの人とは真逆だけど、私はこの朝ドラセンスいいなぁと思って見てる。
    心に残るものとか感動とかは正直ないけど、なんていうかテンポもいいし、あー今日も何やらかすの?的な笑

    多分終わったらすぐ忘れちゃうような内容だけど、あー面白かった、明日も見よう的な感じ。
    朝ドラでは珍しいんじゃない?
    ネットでわざとざわつかせるような演出も、この時代ならでは。
    90年代のアナログの話で、SNSが盛り上がってて脚本家はほくそ笑んでそう。
    ヒロインは確かにイライラする性格で、批判が多いのもわかるけど、なんか目が離せない朝ドラだなと思う。

    マイナスくると思うけど...

    +6

    -30

  • 956. 匿名 2018/05/27(日) 23:11:38 

    どちゃくそって言葉使いだしたのは自分じゃないのにね
    よほど気に入ったのかバカの一つ覚えみたいに使っててイタいわ

    +22

    -0

  • 957. 匿名 2018/05/27(日) 23:14:49 

    そういえば、もしかしてすずめと律は恋愛には発展しないのかな
    製作発表の時点から言われてるように、最終的には発明がメインになるんだよね
    珍しくヒロインが相手役とくっつかないパターンとか?
    恋愛を越えた絆とかどっかで言ってたような気がするし

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2018/05/27(日) 23:23:01 

    >>957
    公私共にパートナーになるって発表されてるけど

    +14

    -2

  • 959. 匿名 2018/05/27(日) 23:23:20 

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +41

    -0

  • 960. 匿名 2018/05/27(日) 23:26:19 

    前のコメントにもあったけど、佐藤健はハズレ作品がほぼないから、まさかの北川先生復活⁉ と思ったけどこの始末。脚本がひどすぎて役者の力量ではもはやどうにもならないレベル。

    朝ドラは全国区だから、魅力のある志尊くんや清野さん、中村さん一気にブレイクできたかもしれないのにもったいない。
    純と愛以来のひどさと思う。

    +36

    -4

  • 961. 匿名 2018/05/27(日) 23:29:43 

    >>960
    どうだろうね。
    純と愛は面白いって人が皆無に近かったけど、これは半々くらいだと思うから、好き嫌いがはっきり分かれるんだろうねぇ。
    純と愛ほど駄作ではないと個人的には思うわ。

    +12

    -14

  • 962. 匿名 2018/05/27(日) 23:35:13 

    >>956

    北川さんて人の作った言葉でも平気で「まるで私が生み出した造語」みたいな雰囲気出して使うよね。

    どちゃくそ、あっちょんぷりげ とか。

    昨日北川さんのツイッターに「マーくんのパフェドン、最高です」みたいなリプがあって、
    北川さんがその言葉を頂き〜♪と思ったのか
    やたらと「パフェドン、パフェドン」使いだしたね。
    自分の流行らせようとしてた「ふぎょぎょ」が全く流行らないから素人の造語パクろうとしてる。

    +36

    -0

  • 963. 匿名 2018/05/27(日) 23:44:00 

    >>167
    これどこの回で誰に言ってました?流し観してるから全然気づかなかった。酷すぎる。

    +2

    -2

  • 964. 匿名 2018/05/27(日) 23:49:46 

    ネタバレなんてあるの知らなかった。
    見たらすっきりした
    ありがとう

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2018/05/27(日) 23:50:08 

    >>963

    横ですが、ドラマ内のセリフではないですよ。
    ご自身のツイッターで書かれてました。

    この○○ガ○って言葉が恐らく「脚本家の世界」って事を言いたかったんだろうけど、
    文章力無いから「片耳が○○ガ○」って解釈される文章になってます。

    私も難聴者なのでひどく腹立たしく思いました。

    【半分、青い。】第8週「助けたい!」

    +28

    -0

  • 966. 匿名 2018/05/27(日) 23:56:13 

    >>965

    例えキチ○イが脚本家の世界の事を示してたとしても、
    難聴になった事を該当者に関わらず「オイシイねぇ〜♪」と一緒に笑い合える作者の感覚が異常

    +30

    -0

  • 967. 匿名 2018/05/28(月) 00:04:42 

    テレビあんまり見てなくて素直になれなくて知らなかったんだけど、ここ読んでてなんかあった?ってググってみた。
    Twitter騒動とか色々あった脚本家の方なんだね。

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2018/05/28(月) 00:08:52 

    >>965
    963です、そうだったんですね、ありがとうございます。天真爛漫なふりというか、人の気持ちを土足で踏んで仁王立ちするような主人公は、やっぱり彼女自身なんですね。

    +16

    -0

  • 969. 匿名 2018/05/28(月) 01:01:45 

    北川さんにとってすずめは屈託のない天真爛漫なヒロインで、
    あの自由奔放すぎるモンスターは、ちょっと抜けてるけど一生懸命な愛されキャラのつもりなんだよね。
    やっぱ一般人と感覚がズレてるわ。

    +43

    -0

  • 970. 匿名 2018/05/28(月) 02:16:52 

    北川先生偶然にも安田成美さんに会ったって。
    その話を聞いたら
    前代未聞朝ドラヒロイン降板を思い出した。
    そういう前例があるから
    無理な話では無いんだよね。
    もしそうなっても誰も責めないと思う。
    代役は高橋由美子あたりで良いかと。

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2018/05/28(月) 05:32:40 

    >>948
    あのドラマひどかったなぁ
    内容めちゃくちゃ
    Twitter全然理解してなくて
    チャットかあの頃なかったけどLINEみたいな感じにドラマ内で使ってて笑った

    つまり北川悦吏子という人は
    とても頭が悪い人なんですよ

    +13

    -0

  • 972. 匿名 2018/05/28(月) 06:23:31 

    先生自ら朝ドラに売り込んで構想3、4年の作品でこれなの?って思う。強調してた設定が一瞬で無くなったりまた突然現れたり…わけわからん。
    朝ドラは見てないし本も読んでこなかったワタシって発言もしてたけど、アンタは天才じゃないの!過去の手法を全て捨てる覚悟で必死で勉強しないと今の時代のドラマにはならないんだよっ!


    +22

    -0

  • 973. 匿名 2018/05/28(月) 06:39:43 

    どちゃくそ ってどういう意味?
    どちゃ っと 糞が出る感じ?
    汚いね
    朝から聞きたくない

    +9

    -3

  • 974. 匿名 2018/05/28(月) 06:41:36 

    燃えよペンの丸パクリ
    まさかと思うけど、許可どりしてるよね?

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2018/05/28(月) 07:46:18 

    やだもう…
    大学の先生までスズメキャラで滑ってる

    +24

    -0

  • 976. 匿名 2018/05/28(月) 07:46:44 

    やっぱ東京ラブストーリー出してきたかー。
    もどきだけど。

    +25

    -0

  • 977. 匿名 2018/05/28(月) 07:49:08 

    まーくんにはごめんなさいもありがとうも、
    「しませんか」とか丁寧語も使うんだね。

    +42

    -0

  • 978. 匿名 2018/05/28(月) 07:49:57 

    ん、すずめはいつ正人のこと好きになったの?
    きっかけがよくわからない。
    王子様と言ってみたら、なんかそんな気分になっちゃっただけ?

    +24

    -1

  • 979. 匿名 2018/05/28(月) 07:50:14 

    りーつ!
    鈴愛のためのロボットと考えてるなら
    ヤツは大丈夫だよ 快適に過ごしてるよ

    全然、平気。

    +56

    -0

  • 980. 匿名 2018/05/28(月) 07:52:31 

    やっと律の大学出てきた。

    +19

    -0

  • 981. 匿名 2018/05/28(月) 07:55:24 

    正人は当初のキャラと違って、女の子馴れしてない初めての子に一生懸命な男の子みたいだね。
    女の子取っ替え引っ替えとかは虚勢を張ってただけかな?

    +25

    -0

  • 982. 匿名 2018/05/28(月) 07:55:55 

    >>959
    ごめんなさい
    意味教えてください

    +2

    -5

  • 983. 匿名 2018/05/28(月) 08:00:49 

    今日だけ見た感じでは今週の分は先週の秋風権太のガン騒動の前に出来ていた感じだね。
    今週の恋話とかロボットの話は全体のメインで
    ガン騒動は繋ぎの尺埋め話。

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2018/05/28(月) 08:03:42 

    あなたが私の王子様
    何回も流さないで下さい

    +32

    -0

  • 985. 匿名 2018/05/28(月) 08:04:53 

    >>972
    うそ!構想4、5年?
    だったらもっと脇役一人一人の性格なんかを作り込んでよ。

    +26

    -0

  • 986. 匿名 2018/05/28(月) 08:07:13 

    普通の花火を屋内でやったら消防法違反だろうな。
    さすがにその辺は専用の花火があるってツッコミが入ったか。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2018/05/28(月) 08:08:56 

    ダンボール先生
    のだめに出てたらハマりそう

    +5

    -2

  • 988. 匿名 2018/05/28(月) 08:09:07 

    花火売ってない季節だから冬だよね。
    まだ寒そうじゃないから秋か。
    上京して初めての秋から冬の話?よくわからん

    +17

    -0

  • 989. 匿名 2018/05/28(月) 08:09:07 

    あ、また片耳聴こえないの忘れてた!
    律のおかげで思い出しました。

    +32

    -0

  • 990. 匿名 2018/05/28(月) 08:09:53 

    律が東京でこんなに勉強してるって初めて知ったわ。え、急に凄いロボット。律が耳の何か作るながれですね。

    +14

    -0

  • 991. 匿名 2018/05/28(月) 08:09:54 

    律のスイッチ入った?

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2018/05/28(月) 08:10:13 

    話の筋はあまちゃんとはかぶってないけど、ヒロインの性格とか流行り言葉を作ろうとか個性的なキャラをたくさん作ろうとか、世の中の30~50代までにムーブメントを起こしたい演出がすべってるな。
    やり過ぎとそこまでのセンスのない人がやっちゃダメね。

    +32

    -1

  • 993. 匿名 2018/05/28(月) 08:10:58 

    漫画の練習しろや

    +41

    -0

  • 994. 匿名 2018/05/28(月) 08:11:48 

    律君は理屈が好き、梟町きっての秀才、私たちの期待の星…朝から胸焼け

    +40

    -1

  • 995. 匿名 2018/05/28(月) 08:12:21 

    >>972
    構想の時点では大まかなストーリーしか考えてないだろうからね
    それでもここまでキャラぶれや矛盾が多いのは酷い

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2018/05/28(月) 08:12:35 

    ゲイはみんな、明菜が好きよ!って
    ボクテの私見じゃなくて
    ミッツとマツコの私見じゃないのー?(笑)

    +54

    -1

  • 997. 匿名 2018/05/28(月) 08:12:47 

    ゲイゲイって言わせんといてよ 不快

    +41

    -0

  • 998. 匿名 2018/05/28(月) 08:12:50 

    律の髪型禿げて見えるんだけど…

    +25

    -1

  • 999. 匿名 2018/05/28(月) 08:13:48 

    先生も言い切り型なんだねー
    聞いてて疲れる

    +24

    -0

  • 1000. 匿名 2018/05/28(月) 08:13:57 

    佐藤健の前髪ふんわりさせてるのは何故?

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード