ガールズちゃんねる

他に好きな人ができて別れた人

75コメント2018/06/16(土) 03:29

  • 1. 匿名 2018/05/25(金) 23:12:18 

    私は現在遠距離2年目ですが、最近他に好きな人ができてしまいました。
    彼氏のことが嫌いになった訳では無いのですが、こんな気持ちで付き合い続けていくのは良くないと思い、近々別れを告げるつもりです。
    そこで皆さんの経験、意見を伺いたいのですが、正直にその旨を伝えましたか?他の理由を伝えましたか?
    教えて下さい!

    +122

    -8

  • 2. 匿名 2018/05/25(金) 23:13:36 

    好きにしなさい

    +125

    -4

  • 3. 匿名 2018/05/25(金) 23:13:51 

    >>1
    それだけは自分が言われたから嫌だから
    言わなかった

    +137

    -8

  • 4. 匿名 2018/05/25(金) 23:14:07 

    彼氏のために別れてあげて下さい。他の男性に気持ちが向いてるのに、一緒にいるなんて報われない

    +235

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/25(金) 23:14:31 

    伝えてない。
    聞かれたら言おうと思ったけど
    別れの理由は聞かれなかった。

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/25(金) 23:14:52 

    あなたより大切に扱ってくれる好い人ができたって言う。

    +14

    -6

  • 8. 匿名 2018/05/25(金) 23:15:16 

    正直には言わない。好きじゃなくなった程度にとどめとく。

    +183

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/25(金) 23:15:32 

    ほかに好きな人が出来て自分勝手な理由で別れたいのに、相手に悪く思われたくないから隠して別れようとしてるって事でしょ?周りの意見聞く必要あるのかな?

    +117

    -21

  • 10. 匿名 2018/05/25(金) 23:16:48 

    相手に好きな人ができて、ふられた
    毎回笑

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2018/05/25(金) 23:17:03 

    振られた側!
    なんで?なんで?っとなったので好きな人ができたってハッキリ言ってください!諦めつきます。

    +239

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/25(金) 23:17:07 

    好きな人ができたって言いにくいってことなんでしょ?
    なら気持ちが冷めてしまった、好きじゃなくなったでいいんじゃない?だって現にそーゆうことでしょ?

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/25(金) 23:17:30 

    言ったけど信じてもらえなかったよ。

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/25(金) 23:17:42 

    高校時代からずっと付き合ってた人がいて、社会人になったらすぐ結婚しようと約束してた
    でも社会人になり、私は同じ職場の人を好きになってしまい…
    自分最低だと思ったけど、正直に理由を伝え別れました。相手への最低限の誠意だと思った
    あと、お茶を濁したような理由を言っても別れてもらえないだろうと思って…

    申し訳ないことをしたと今でも時々思うけど、あのときの選択は間違ってなかったと思う

    +184

    -7

  • 15. 匿名 2018/05/25(金) 23:17:54 

    しょうがないよ、縁がなかったんだ。

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/25(金) 23:18:12 

    ハッキリ言うしかない!

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/25(金) 23:18:14 

    私は逆に他に好きな人が出来たんだなって事を見抜いた立場だよ。
    同棲してたから一発で分かった。
    プライドは傷付けられるわ、今までの時間なんだったのって頭混乱するわ、あの時デートしてた時もご飯食べてる時も好きな人と進展してたんだとか、とにかく本当に辛かった。
    私は見抜いて発覚したみたいになったから告げられた訳じゃないけど、正直になんでもかんでも言えばいいってもんじゃないよ。
    彼の為に言わないであげて。自分も言われたら辛いと思うよ。

    +142

    -17

  • 18. 匿名 2018/05/25(金) 23:18:33 

    正直に言いました。
    他に理由を作ったところで、嘘って結局バレるから余計に相手を傷つける事になるし、自分が振られる時も嘘をついてほしくない。

    +98

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/25(金) 23:18:58 

    私は正直に言ったよ。浮気されたことがずっと引っ掛かってたからすんなり言えた。けど、こっちのほうがもっとクズ男で半年で別れた。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/25(金) 23:19:07 

    案外彼氏にも他に好きな人がいたりしてね

    +104

    -5

  • 21. 匿名 2018/05/25(金) 23:19:20 

    付き合ってるだけで人生を束縛したりされたりするのはナンセンス。
    正直に言うことで彼も今後の恋愛に役立つだろうし、あなたも偽善者でなくなるのだから。
    傷つけてしまう。なんてただの言い訳にしかならない。

    +31

    -5

  • 22. 匿名 2018/05/25(金) 23:20:22 

    連絡しないで自然消滅させた方がいいんじゃない

    +3

    -28

  • 23. 匿名 2018/05/25(金) 23:20:41 

    私は正直に言われたいなぁ。
    当たり障りない感じで理由を誤魔化されてもモヤモヤするだけだからキッパリ切ってほしい。

    +92

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/25(金) 23:21:00 

    他に好きな人ができて別れた人

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2018/05/25(金) 23:21:17 

    仕事が忙しい的なこと言って別れようとしたら、びっくりするほど別れ話がこじれて、彼がストーカー化した
    そのせいで好きな人とは上手くいかず踏んだり蹴ったりだった
    それ以降、別れ話は正直な気持ちを言うことにした

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2018/05/25(金) 23:22:13 

    結婚だったら、、、
    あなた(旦那)みたいに冷たかったり、ケチじゃないの。
    別れましょ。

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2018/05/25(金) 23:23:07 

    >>1
    絶対に本当の理由言うな
    後々恨まれたり、下手したら犯罪に巻き込まれるぞ
    仕事忙しくてとか色々考えてとかでごまかせ!

    +6

    -19

  • 28. 匿名 2018/05/25(金) 23:25:34 

    別れたいことを伝えて、理由を聞かれたら「好きな人ができた」って答えたらいいと思う。

    もともとお互いが好きじゃなきゃ成り立たない不安定な関係だからね…片方の気持ちが離れた時点で終わりだもん。

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/25(金) 23:31:30 

    他に好きな人が出来た、とどうしても言えなくて、
    別れたいとだけ話した。
    理由は聞かれなかったよ、もしかしたら薄々気づいていたのかもしれない。
    最後の方は彼とエッチとかも出来なくなってて、、

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/25(金) 23:31:41 

    理由聞かれたら正直に言えばいいんじゃない
    片方に好きな人できて別れるって遠恋あるあるでしょ

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/25(金) 23:31:42 

    >>25
    私も若い時、そんなことあったー。
    あまりにも別れたくないってしつこいから、「好きな人出来た」って言ったらストーカーになったから、はっきり言って、吉と出るか凶と出るか、相手次第かも。

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/25(金) 23:33:24 

    自分が優位な立場の時ほど気をつけた方がいいよ。自分が思うより言われる方は衝撃が大きい。
    色々ある事件もそういうとこから発展してしまった事も少なくないと思う。

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2018/05/25(金) 23:33:39 

    別れは告げるけど他に好きな人ができたとか嫌いになったとか理由は正直には言わない
    それも思いやりでしょ
    「勉強に集中したい」とか「仕事でいっぱいいっぱい」とか「いい人とは思うけど合わない」とかその時々で。

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2018/05/25(金) 23:33:42 

    >>27
    私は本当の事を言えないままずっと忙しくて会えないごめんを繰り返してた
    そしたら、友人関係を接触してきたり、好きなお店にいそうなタイミング狙ってくるとか
    何か接点持とうと向こうが躍起になって
    電話もメールも増えてストーカーぽくなった
    だからこれ以上はもう為す術がないって、進展好転の余地はないって解ってもらった方が良いと思って
    最後は、嘘だけど彼氏がいるって言ったよ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/25(金) 23:42:09 

    主は誠実だね。
    平気で二股とかするアホもいるのに。

    +50

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/25(金) 23:42:25 

    自分が悪者になることを嫌がる人は、恋愛に限らず
    人間関係において、こじれることが多い。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/25(金) 23:45:16 

    うまいこと断らないと
    しつこい男ならストーカに変身するタイプもいるからね

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/25(金) 23:46:55 

    自分にはもったいないだとか言われて振られたことあるけど、単に他好きができたたけだった。
    不完全燃焼で引きずったから、はっきりと言ってほしいです。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/25(金) 23:50:20 

    同じく遠距離中、近くに好きな人ができて振った側です。なんで?と聞かれたので、他に好きな人ができたからごめん。とハッキリ言った。
    理由言わないのもどうかなと思うし…

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/25(金) 23:50:52 

    好きじゃなくなったと言われたら「自分の対応が至らなかったせい?」とか考えて、下手したら「また好きになってもらえるよう頑張る!」とか変な方向に努力してしまうかも。

    はっきり「他に好きな人が出来た」って言われた方が初めは辛いけど、時間が経ったら「そのくらいの関係だったんだ。別れて良かった」って気持ちもサッパリできるかな、私なら。

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/26(土) 00:00:06 

    >>17
    私も同棲してた元彼から言われた時はプライドも何もズタズタになりました。別に好きな女がいたのに一緒に寝たり私が作ったご飯食べたりテレビ見たり普通に過ごしてたんだと思って。別れたいなら、今後の事を考えられない(私との結婚)と言ってビシッと潔く振ってほしかった。「悪いけど好きな人が出来た」みたいな台詞って馬鹿正直なだけで優しくもないし思いやりもないしなんか身もふたもない。相手の今後になんのいい影響もない。プライドを傷付けるだけ。こんな経験をした私は余計な揉め事の種になるような事は言わずなるべく綺麗に別れた方がいいのかなと思います。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/26(土) 00:22:08 

    私も主さんと同じように遠距離で他に好きな人が出来て別れました。
    その時は彼氏のことが嫌いになりかけてたので、傷つけることばかり言って別れたんだけどちょっと後悔してます。
    余計なこと言わずに事実だけ淡々と伝えればよかったです。
    どっちにしろ気持ちが離れたら無理なんではっきり事実だけを伝えたほうがいいと思います。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/26(土) 00:40:46 

    自分なら正直に言われたいって言ってる人は、他に好きな人が出来たって言われたことないんじゃないかな?
    言われた側は相当辛いからね。
    しばらくは生きた心地しないし、確実に傷として残るから。

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/26(土) 00:41:06 

    私は逆に言われた側だけど、正直に言うと他に好きな人ができたってすんごい身勝手だし、言って自分がただスッキリしたいだけなんだな、自分の事なんて大切に思うことはこれっぽっちもなかったんだなと思った。
    確かに本音を言わないのもグダグダするだけなので良くないけど、かと言って正直なことを言うのは言われた側は引きずるし、恋愛に対して臆病になるし、プライドもなにもズタボロにされたのに、相手は幸せになるんだな。あー、最低な奴だった、時間返せ!とも吹っ切れなくて、もうこのまま消えちゃいたい。死にたいなって自殺まで考えた。
    そのくらい人を傷つける可能性もあるんだから、なんかもっと別の理由を考えて伝えてほしい。
    まあ、知り合いがいればどのみちバレるだろうけど。

    +13

    -7

  • 45. 匿名 2018/05/26(土) 00:44:51 

    正直言うべき!私も同じような理由で別れたことがありますが、嫌いじゃないならそれ以外に理由がないし、相手も納得できないと思う、、、それに、別れたいと思うくらいだから、好きな人とは上手くいってると私は勝手に予想するのですが、新しい恋人ができたことを万が一彼が知った場合、さらに傷つけることになるんじゃないかな?

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/26(土) 00:57:30 

    過去に振られた経験から思うことは、
    「他に好きな人が出来た」と伝えるのは一応アリですが、
    「他に好きな人が出来てその人と付き合う」と伝えるのは絶対ナシです。

    主さんは新しく出来た好きな人と付き合うまではいってないようですが。
    いずれにせよ振られた方は深く傷付いて立ち直るまでに時間は掛かると思います。

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/26(土) 01:04:05 

    好きな人ができたって正直に告げなくてもいいけど、今好きになってる人とうまく行かなかった場合に彼氏の元に戻るようなマネだけはしないでね。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/26(土) 01:14:46 

    色々理由つけて疎遠にしようとしても気付く人は解りますよ。
    「何か最近冷たくねえ?」から始まって「他に好きな人が出来たんだろ?」
    経験者です。
    家までやってこられたので、上手くなだめて誤魔化して引っ越しして番号を替えました。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/26(土) 01:24:02 

    どっちがいいのかは、人によるとしか…
    50レスでも分かれてるしね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/26(土) 01:32:05 

    正直に言わなかったら、すごくしつこく食い下がってきて、本当に全然別れてもらえなかった。
    結局、好きな人ができたからってバレたけど、それを認めたらすんなり別れられた。
    抽象的な理由だと、「努力するから!」みたいな感じになるだけだと思う。
    言いにくくても、別れたいなら本当のこと言うのが手っ取り早い。
    相手はどんな理由だろうと振られて辛いのには変わりないんだから

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/26(土) 01:32:46 

    他に好きな人ができたらその旨伝えますね。
    その方が理由を言わなくて済むもの。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/26(土) 01:33:58 

    相手の性格にもよると思う。
    察しが良すぎて何も言わなくてもフェードアウトしていく人もいれば、何でもないのに勝手に嫉妬の炎を燃やし怒り狂って異常な行動に出る人もいる。
    見極めてから選ぼう。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/26(土) 01:34:11 

    理由聞かれたら教えた方がいいかなぁって。
    わたしも遠距離で突然彼から別れのメール…
    なんで?と聞いても、別れて、しか返ってこなかったから、モヤモヤ続いた。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/26(土) 02:14:18 

    きっと本当の事を話して別れるのが正論なんだろうけど、私は怖い。もし彼氏がめちゃくちゃ私の事好きで相当傷ついてしまっていたら、殴られる覚悟ある?自分の心変わりが原因なんだから男が発狂した場合どうするの?ヒステリックな女友達は、逆の立場の時に彼氏の携帯ぶん投げてたけど。それぐらいですめば逆に良いけど…男の逆上は怖いわ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/26(土) 02:17:50 

    告げたなあ。でも、傷つけないようには気を付けた。粘着性彼氏だったから。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/26(土) 02:32:02 

    他好きで振られた事あるけど、世界が終わったと思うくらい傷ついたし、しばらく経ってから相手を殴りたいと思ったことも何度もある。
    でも反対に一番すっきり別れられたのはケンカ別れかな。別れた後、なんであんなのと付き合ってたんだろってすぐに忘れられたw
    だから、自分が悪くなるのは変わりないんだし、敢えて向こうが嫌がる事して怒って振られる様に仕向けたら?綺麗に分かれる方法なんてほぼないし。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/26(土) 02:33:55 

    私も同じように遠距離で私に好きな人ができ別れを告げようとした時に逆に彼から別に好きな人ができたからと言われたことがある
    軽くショックは受けたけど向こうもそうだったらこっちから言わなくてかえって助かったって思ってたけど、
    ずっと後から聞いた話では彼は好きな人ができたわけじゃなく私が浮気していることに気がついてあえてそう言って振ったらしい

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/26(土) 02:42:58 

    遠くの彼より近くの友達。
    近くにいないと、頻繁に会わないと、気持ちが薄れるのは仕方のないこと。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/26(土) 04:53:41 

    自分の場合でも相手の場合でも
    他に好きな人が出来たって理由が一番
    スッパリ別れられた
    あくまで私の経験ではだけど。
    それ以外だと、努力で何とかなるんじゃないかってダラダラと変に気持ちが長引いちゃうんだよね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/26(土) 05:39:01 

    長年の片想いが実って交際できたのに
    数ヵ月後違う人を好きになってしまった

    気持ち抑えつつ交際を続けたけど
    どう別れを切り出そうかばかり考えて
    罪悪感で楽しめなかった
    結局正直に伝えて謝って別れたよ
    向こうは仕方ないって泣いてたけど、悪いことしたなって十年以上たった今でも思い出す。
    とてもいい人だったから幸せになってることを祈ってる

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/26(土) 06:13:59 

    理由は言わずに、後でバレた。
    別れて1ヶ月後、好きな人と初デートでスノボに行った時に、元彼も友達と来てたらしくてその現場を目撃された。
    共通の友達からその話を聞いて真っ青になった。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/26(土) 07:12:18 

    好きな人が出来たまではいいけど付き合い始めて、やっぱり元彼の方がいいって戻ることは出来ないよね
    ある程度二人と同時に付き合わないと見極められないよ

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2018/05/26(土) 07:30:12 

    元彼は6歳下で今からは7歳上です。
    正直には言わず価値観が合わないと告げてさよならしました。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/26(土) 07:49:05 

    私当時18、彼23。

    他に惚れちゃってそろそろ別れ話をと思ってた矢先に彼が車で人身事故(相手チャリで死亡)

    保健証も持たぬいい加減な彼。私を繋ぎ止めようと結婚するためかなんなのか急にバイトを2つに増やし、夜仕事に出た時に轢いてしまったらしく。

    私は落ち込んでるであろう彼に「他に好きな人いるのにどんな顔したらよいのやら(無理しても伝わるし)」という気持ちだけで、彼の家族の前で土下座して事情を話し、彼が留置所(?)から出てきた時に真実を話し別れた。

    当時の友達は「なんて酷いことを!」と私を裏切ったプチ事件もあったけど


    正直…


    人死なせたからじゃなく、単純にホントにもう好きじゃなかったんだよと思ってたわ。(情もフォローも感謝もないクズだった)

    主よ、迷わず別れてあげて下さいよ。真実は言わなくていいんでないか。相手をストーカーにしないように理由の一部は話したほうがいいけど。

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:47 

    それって浮気じゃないの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/26(土) 09:12:11 

    >>56さん
    本当ケンカ別れ楽だよね
    10年以上惰性で付き合ってた彼と今更
    どうやって別れたら良いのかここ半年ずっと悩んでて
    一昨日、電話で初めて大喧嘩
    もう良いよ!って捨て台詞で電話切って終了
    突然だったけど、こんな呆気ない楽な別れ方有ったのかと拍子抜けした
    主さんもケンカ別れ画策してみたら?

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2018/05/26(土) 09:13:06 

    私も42歳の彼氏がいたけどあるとき鏡に映ってる自分と彼氏をみてなんか違うこの人じゃないって思ってしまった。あるとき、私が話しかけた人のことが大好きになってしまって、別れました。
    仁絵ちゃんみたいな恋

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/26(土) 10:03:28 

    相手のことを思うなら正直に言ったほうがいいよ。

    変に自分の保身に走ってオブラートに包んだり、別れを告げるように仕向けたりすると相手のプライドも傷つくよ。

    振る方はどっちにしたって悪者になるんだから最後までいい人になろうとするのは卑怯に感じる。
    自分ならちゃんと言ってもらいたい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/26(土) 10:05:06 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。
    こればっかりは人それぞれだなと分かりました。私も理由を聞かれたら正直に言うしかないかなと思いました。
    現在好きになってしまった人とは連絡も取り合っていないし、複数人で会えば話す程度の仲です。そちらが上手く行く可能性はかなり低いですが、上手く行かなくても、当たり前ですが彼氏のところに戻ったりはしません。
    このままずるずるしないよう、しっかりと向き合ってきます。
    ありがとうございました!

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/26(土) 12:26:59 

    言わないで別れられるなら言わない方がいい。
    好きな人ができたって別れる時ってたいてい脈ありで付き合えそうだから別れるんだよね。
    ほとんど浮気と変わらないよ。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/26(土) 12:51:39 

    >>9
    だよね。こういう人は多いよね
    「相手に辛い思いをさせたくないから」と表立ってはいってるけど、実際は「自分を酷い人間だと思わせたまま別れたくないから、自分を良い人のままこの人と終わらせたい」に過ぎないんだよね。正直に言う「他に好きな人が出来た」時言う方が余程彼氏の事を思っての行動だと思うね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/26(土) 12:53:52 

    >>62
    彼氏が同じ事をしてもなにもいわない?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/26(土) 17:05:35 

    男風に言うと他の女とやりたくなったから別れようってことだよな
    まあ本来あるべき姿に戻ったんだよ
    恋愛至上主義のほうが異常だ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:40 

    私は振られた側なのですが…
    半同棲していた元彼は自分に好きな人ができたのに最後までごまかしました。

    飲み会のときに相手の女性と隣同士で座っている時の写真を見てピンときました。
    あとで元彼と同じ職場の共通の友人に聞いたら、朝待ち合わせて一緒に出勤しているとのこと。
    他の人はその女性と付き合ってる思っている、とのことでした。

    決定的だったのが、東日本大地震の時。
    震災から5時間以上経ってからようやく連絡が取れたと思ったら、素っ気ない「電車ないから帰れない」とだけのメールが来たきり、翌日の夜まで音信不通でした。
    他の人とは連絡が取り合えていたので、通信が不可能だったのではなく、元彼の意思で私に連絡しなかったのです。

    いろいろ重なって、最近おかしいけど理由があるなら教えてほしいと聞いたら「申し訳ない。俺はお前に相応しくないから別れた方がいいと思う。もう少しちゃんとしてから、待っててもらえたらまた付き合おう。」みたいなことを言われました。

    その時は別れたいと言われたことが悲しくて落ち込みましたが、じわじわと後からバレてるのにごまかしたり、中途半端でカッコつけた自分に酔った理由を持ち出してきたことに心底嫌悪するようになりました。

    長くなりましたが、相手に何も悟られていない自信があるなら「好きじゃなくなったから別れたい」でいいと思いますが、何か勘付かれているから素直に話した方がいいと思います。
    中途半端な理由を告げるのは相手にも失礼だし、自分の価値を下げる行為だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/16(土) 03:29:49 

    嫌いになったわけじゃないんだけど、、的なハッキリしない言い方でなければ、良いと思います。ハッキリしない言い方だと、中々別れてもらえない可能性が高いと思います。

    別れを切り出すということは、振られる側からしたらどんな理由であれ、100%傷つくのは確実なので、正直にハッキリ理由を伝えて振る方が、お互いにとっていいと思います。

    もし好きな人が他に出来たということが言いにくいければ、「好きじゃなくなった。」「もう気持ちが戻ることはない。」という事実を、相手にわかって貰うよう精一杯伝えるしかないかと。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード